釜で炊いた米>>>>>>>>>>>>>炊飯器で炊いた米

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なんでだろう
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:27:53.15 ID:JQIsGcsm0
なんでだろう
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:28:02.80 ID:Wu9kFld+0
なんでだなんでだろう
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:28:13.39 ID:ExKQGbQc0
どうやんの?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:28:15.89 ID:naEb0JxE0
なんでだろう
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:28:29.26 ID:AtU078Xi0
かまへんかまへん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:28:43.48 ID:GZ26h6HS0
なんでだろーなんでだろー
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:28:51.88 ID:M+t/UMAx0
俺は飯盒で炊いた
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:28:55.65 ID:1eJkZ5ICP
なんでやねん
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:29:03.79 ID:2FQXqZC/0
なんでなんだろう
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:29:20.21 ID:EdaTHZjA0
1升炊の炊飯器はウマイ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:29:35.30 ID:ACpwRQSi0
赤外線がどうとか
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:30:33.84 ID:MNlVT+Ar0
新米だと水1ミリ違うだけで変わるからキライ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:31:24.72 ID:YaqXCvJWP
ガス>>>>>>>>>>>電気
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:31:51.83 ID:JH8peyZlP
炊飯器で炊いた安いむせんまいうめぇwwwwwwwwwwwwwwww
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:32:01.19 ID:vUYK4CIO0
手鍋で事足りる
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:32:02.97 ID:z/DWqytCO
ふいんき
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:33:54.24 ID:hkVZgnL2O
釜で炊いてるのは達者がキッチリ炊いてるからだろ
炊飯器のほうは適当に済ませるからな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:37:19.84 ID:gL2lsIxIP
サトウのごはん>>>>(越えられない壁)>>>>それ以外
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:38:41.47 ID:mrEvL7vr0
>>18

実家がずっと釜だった
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:41:26.87 ID:7wH1f8Pp0
俺は

象印
極め炊き NP-ST10-BP

ってやつ
6万円
日本人ならご飯でしょ!
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 16:46:44.07 ID:eF7Txs/TP
古米で釜炊きと新米で電子ジャーなら釜が美味しいの?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 17:04:10.70 ID:VDYgUs0S0
電力会社による
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
オカマ野郎は消え失せろ