誰かこの症状と同じことなるやついない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
急に神経過敏というか興奮状態に陥って長いと30分位なおらない
物心ついた時にはもうなったりしてたと思う

あまり人に話したことはないんだけど自分では麻薬病ってよんでる
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:31:28.52 ID:enYvByCpi
いないだろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:31:48.60 ID:0ixCJUwr0
そうですかお薬だしておきますねー
次の方どうぞー
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:31:58.45 ID:e/lD+WkO0
病院行け
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:32:05.46 ID:y9zHA2+y0
急に落ち込んだりしない?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:32:20.88 ID:iBu1ulmV0
>>1連れて来たぞー!!

         /⌒ヽ
         ( ^q^ )   
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/04/08(月) 11:32:33.21 ID:jLXDzOjr0
>>1
麻薬病www

麻薬使ったことあんのかよ
はよ病院いけ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:32:43.89 ID:MrcB9q/Q0
神経過敏ってそのタイミングでオナニーしたら良いんじゃね?うらやま
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:32:51.10 ID:oqSkrUojO
躁鬱
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:33:02.14 ID:luhgGvHe0
パニック発作?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:33:18.42 ID:xt7lvmyL0
最近久しぶりに人に話す機会があって
そういえば2ちゃんで聞いてみれば同じことなってるやついるんじゃないかと思って聞いてみてる

日常生活に支障をきたすようなことはないから困ってはいないんだけどね
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:33:44.83 ID:gAwxlj7Z0
たまにハイテンションというかものすごくやる気が出る時はあるかな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:33:52.19 ID:/D5Nc/UN0
てんかんか躁鬱じゃね
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:34:27.93 ID:3+LAi+To0
躁じゃないの
15絶対負政:2013/04/08(月) 11:34:35.96 ID:xBQHu+4x0
お年寄りの病気で鼓動が早くなる病気・・・なんだったかな。
名前忘れたけどあるよね
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:34:45.17 ID:xt7lvmyL0
>>7
麻薬使ったことないけど
そんな感じの症状だから勝手に命名しただけ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:35:22.75 ID:ueNTI+ZHP
なんか普通に病名あったような気がする
最近初めて似たようなの経験したわ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:35:42.22 ID:oPC746A70
興奮状態
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:36:46.04 ID:2n8AvWK60
なんだそれやべーよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:37:04.33 ID:Sv6EjXp40
パニック症かなんかじゃないの、病院行け
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:37:49.40 ID:xt7lvmyL0
もうちょっと詳しく書いてみる

なるのは大体、夜、1人、自分の部屋の場合

誰かいた時になったのは人生で1回しかない

自分の吐息、鼓動の音ですらものすごい迫力に感じてしまう
音が大きいとかじゃなく

で紙1枚持っただけでもすごく重く感じる
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:38:20.43 ID:+JR5pewv0
どんな状態か想像も出来ないレベルで無い
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:39:55.86 ID:xt7lvmyL0
発症するタイミングも直し方もいまだに良くわかっていない

急に来る

あー来そうだなぁって直前でなんとなくわかる時がある

躁鬱ではないと思うんだよなぁ
そのトリップしてる時以外はなんともないし
周りに言われたこともない
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:40:07.39 ID:zPCWk+vg0
>>1
それが苦しいのかそうでもないかで話が変わってくる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:41:17.30 ID:ggpFe7Ke0
節子、それはてんかんやで
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:41:22.81 ID:xt7lvmyL0
>>20
パニック症調べてみるわ
病院行くほど困ってないから行ってないんだよな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:41:48.87 ID:0ixCJUwr0
俺も消防厨房のころ同じようなことあったよ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:42:04.67 ID:doJ22jFH0
神経過敏ってなにさ
俺も急に興奮してくることあるけど
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:42:41.26 ID:/AGFqCmS0
>>1
超覚醒。

自閉症やアスペによく起きると思う。俺もそれあるし。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:42:42.34 ID:Sv6EjXp40
不思議の国のアリス症候群なんやらじゃね
俺も動悸がして周りの時間がやけに早くなる感覚に陥ることがあった
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:43:26.74 ID:twhXrKY90
それ厨二病や
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:43:53.86 ID:xt7lvmyL0
>>24
苦しくは。。ないかな?
小さいころは怖かったけどいまはむしろ楽しんでる自分がいる
わりと気持ちイイと言ったら気持ちいいかもしれん
>>25
てんかんではないと思う
あれ失神して痙攣するでしょ?
おれの麻薬病の場合は目と瞳孔が開きまくってる以外はなんも外見の変化ないみたいだから
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:44:46.57 ID:/AGFqCmS0
>>21
俺のと違うな。学校でも職場でもおかまいなしだ。
でも変な世界に行くのは似てる。

分裂病の少女の手記に似たような記述があった。

発達障害のサイト行けば同意者は多いと思う。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:44:59.90 ID:VAQNxCbpO
>>28
???「君は興奮してる部分が違うだろ」
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:45:06.09 ID:gL+7CuXY0
うつ病からのパニック障害っぽいな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:45:44.21 ID:BayuVSPy0
それ躁
躁鬱に発展しないうちに病院へ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:45:45.32 ID:zPCWk+vg0
本人が苦しくないならパニック障害でもてんかんでもないな
何だろう?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:45:52.45 ID:oqSkrUojO
飯に薬盛られてんじゃね?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:49:41.73 ID:oTKdsvwD0
てんかんって急に興奮するって聞いたが
痙攣の無いてんかんってのもあるんじゃね?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:50:12.71 ID:xt7lvmyL0
>>36
5歳くらいからなってるんだよ?
んで29歳まで何ともなく生活できてるんだけど

自分で言うのもなんだけど性格は明るくて精神的に病気みたいなことはないと思うんだよな
あんまり抱え込まないしあんまりストレスもないし
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:50:59.57 ID:/AGFqCmS0
>>39
おう。思い出したぜ。小発作っていうて、短い時間ぼうっとするやつだな。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:51:09.43 ID:luhgGvHe0
アレルギーみたいに特定の食べ物に過剰反応してるのかも
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:55:57.80 ID:dmq0Jh0U0
わかるかも
何にもないのに落ち着かなくなる
俺もググったりしたけどこれってのが見つからなかったな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:56:31.95 ID:xt7lvmyL0
みんなが上げてくれてるの調べたら分裂病が一番近いかな?
幻覚とか幻視とかが近いかも?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:57:57.30 ID:5idJycrF0
閻魔様みたいな人に上から怒られてる気分になって目の前が速くなったり遅くなったりして時間がうねうねする
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:59:12.86 ID:/AGFqCmS0
まさにみすず書房の『分裂病の少女の手記』にあるとおりだよ。

友達の顔が巨大になったり、時間が早くなったり遅くなったりしてたわ。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:00:56.38 ID:Sv6EjXp40
時間が早くなる感覚抱くひと結構いるんだな
あれ焦って冷や汗出てくるんだよな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:01:02.27 ID:xt7lvmyL0
てんかんは違うかな。。
なんか意味はあんまりわからないけど言葉的には超覚醒ってのがしっくりきた
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:04:34.24 ID:doTW7Wmr0
俺も鬱っぽかったとき良くなってた
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:05:33.39 ID:saUex5O10
病院池
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:06:13.35 ID:xt7lvmyL0
てことはおれ分裂病ってこと?
それって多くて半月に2、3回とかしかならないおれでも当てはまるのかな?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:06:42.62 ID:VAnOVunYO
超覚醒小学生
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:07:14.22 ID:xt7lvmyL0
>>50
病院ってこの場合精神病院なのかねぇ
ほんとにたまにしかならないけど危ないのかなぁ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:07:40.85 ID:/AGFqCmS0
>>51
症状進まなかったら違うんじゃね?

世界が終わるような気がするとか、テレビが自分のことを放送してるとかの症状がなければ大丈夫じゃね?

ああでも、無気力になるだけの破瓜型だったらやっかいだな。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:09:11.85 ID:oTKdsvwD0
精神医学では、ささいな事をきっかけに怒りっぽい状態のことを「易怒性」などと呼びます。
易刺激性や易怒性は、ほとんどすべての精神障害においてみられます。
たとえば認知症や脳血管障害、脳腫瘍などの脳器質性精神障害で、急に易怒性を呈することがあります。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:10:24.52 ID:oTKdsvwD0
子供の頃に頭をぶつけたり、事故にあったりしてないか?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:14:42.37 ID:xt7lvmyL0
>>54
無気力じゃなくてキマった感じになるんだけどね
>>56
そんな悟空的な出来事は多分ないと思う
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:17:48.25 ID:oTKdsvwD0
アドレナリン 過剰 分泌 でググったら動悸といい似てるデータ出てきた
http://plaza.rakuten.co.jp/aikei/diary/200802290000/
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:18:03.46 ID:xt7lvmyL0
やっぱりわからないもんなのかなー
みんな色々ありがとう
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:19:07.02 ID:gAwxlj7Z0
>>58
途中から霊の話になってるぞおい
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:21:27.49 ID:oTKdsvwD0
アドレナリン過剰症副腎(腎臓の上にある腺)の中心部から発生する腫瘍で、
アドレナリンの過剰分泌を引き起こす
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:26:21.49 ID:oTKdsvwD0
アドレナリン過剰症とか甲状腺機能亢進症みたいなホルモン系の病気じゃないか?
なんか他の病気につながるから治した方がいいらしいぞ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:33:02.61 ID:zfsn+5dl0
首の両側に2〜3センチの球状のしこりがある
痩せてる
眼球が飛び出てる
少しの運動で汗だくになる

いくつか当てはまるものあったらバセドーかも
上で書かれてる甲状腺の病気
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:33:30.50 ID:xt7lvmyL0
確かにアドレナリン全開な感じもする
それを自分の中だけで静かに燃やしている感じ
そとからは興奮状態はわからない

いままで生きてきた中であんなに全開になるのは麻薬病しかないかも
サッカーとかずっとやってて興奮するけどあれには勝てん

ほんとに薬物の力を借りたりしないとあんな風にはなれないと思うんだよねー
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:34:51.63 ID:xt7lvmyL0
>>63
バセドーはこないだ調べたけど全然違うと思うんだよね

目飛び出てないしそんな痩せてないししこりないし
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:37:33.02 ID:oTKdsvwD0
アドレナリン過剰だと血管が収縮して鼓動も大きくなるらしいよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:37:50.75 ID:xt7lvmyL0
ちょっと昼飯買ってきます
なんかわかる人いたら情報欲しいです
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:39:38.51 ID:/AGFqCmS0
>>67
スレ立てるまでもない質問スレPart.109
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1340193603/

ここで聞いておけよ。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:39:44.35 ID:+87mhMA00
アップ症だな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:40:30.55 ID:xt7lvmyL0
>>66
おれの書き方が悪かったね

鼓動は大きくなるわけじゃないんだ
それを感じるだったり聞いたりする方が半端なく敏感になるだけで
吐息もしかり
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:43:44.37 ID:/AGFqCmS0
耳から心拍音が聞こえるアレか?そりゃただの耳鳴りだ!
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:47:21.18 ID:zfsn+5dl0
耳鳴りっていったらメニエール病か?
でも子供のころから罹ってたら今頃聴こえなくなってるんじゃ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:51:18.43 ID:09nYQCyW0
声を出さずにはいられないんだよな
寝っころがって頭抱えてう〜う〜って
外から見たら池沼にしか見えないだろうけど
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:06:18.98 ID:QMN6p2Nl0
何故か分からんが急にムカムカ(?)してじっとしていられなくなることならある
俺は家に俺一人だけの時とかにワァーーーー!って絶叫したことも何度かある
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:10:08.36 ID:xt7lvmyL0
>>74
それはむかむかしてるだけじゃ?

なんかみんなも自分だけみたいな症状ないのかね?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:10:36.05 ID:e/lD+WkO0
それ多分中二病
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:11:03.34 ID:09nYQCyW0
なんというかそういうときは押入れの中とか
暗くて狭いところで耐えるようにしてる
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:13:31.82 ID:xt7lvmyL0
>>68
一応軽く書き込んでみた
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
自覚症状はあるし書き込みからみても精神関連の異常じゃなさそうだな
脳関係調べてもらった方が良さげ