種死は糞だけど種はよかっただろって書き込みよくみるけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
種もわりと糞だよね
テレビシリーズでいうと下から4番目の糞
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:27:45.28 ID:7mJ2J4w00
俺から見れば
「ガンダム」のコンセプトがまずダメ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:28:05.12 ID:ZyiDoe3K0
ラストバトルは好きだよ種
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:28:07.49 ID:8cPqc5n40
ひーまわりの種ええええええええええええええええええええ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:28:17.15 ID:KbZx1IRK0
嫌なら見るな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:28:50.01 ID:vdBS0fWB0
>>3
あれクルーゼ最後テキトーすぎじゃね?
キラの攻撃避けられただろうに
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:29:51.38 ID:nCxbfyMZ0
割とっつーか普通にクソだろ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:30:18.57 ID:AgyLZv4N0
>>5
もう多分2度とみないよつまらんし
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:30:52.81 ID:A6VUAMeVP
ガンダムかっこいいじゃん。ダブルオーとか初代とかダサ杉
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:31:46.19 ID:dohaWRzPO
わざわざ人がロボットに乗り込む時点で糞
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:32:14.86 ID:Hua4OJ2M0
種シリーズの良さがわからない奴はちょっとガノタ失格だと思う
あれこそガンダムなのに
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:35:01.00 ID:AgyLZv4N0
>>9
そうか?少なくとも飛び抜けてかっこいいとかはないと思うが

>>11
具体的に頼むわ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:36:51.70 ID:C01pNPol0
AGE以外は全て良かった
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:36:54.84 ID:FwUa9tju0
種はストライクとか燃費わるいのがよかった。
いやフリーダムとかもかっこいいけど。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:38:43.16 ID:AgyLZv4N0
>>14
確かに機体のかっこよさ大事だけどさ
上っ面だけの感じが凄い鼻につくんだよね全体的に
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:39:15.69 ID:fOr7BG3k0
ラクスかわいい
ラクスの中の人もかわいい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:39:52.07 ID:Hua4OJ2M0
具体的に語るには余白が少なすぎるわ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:40:00.93 ID:AgyLZv4N0
>>16
ただの池沼だろ誇張抜きに
ミリアリアの方がいいな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:40:44.40 ID:PBtVkIZD0
>>15
お前の言う上っ面な感じも上っ面じゃない感じもお前にしかわからんから具体的に頼む
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:40:57.85 ID:AgyLZv4N0
>>17
種はやっぱ糞だって認識が高まっただけだわ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:42:56.04 ID:AgyLZv4N0
>>19
上っ面な感じはキャラの浅さから来るものだと思う
キラの行動理念がいまいちわからんしそれゆえにセリフとかも全く響かない
なによりストーリーもまとまってない
他作品は一部作品覗いて上記の事を感じない
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:43:13.05 ID:SXwb24yJ0
福田は上っ面のかっこよさの演出に関してはすごく優秀だからそれでいいと思ってる
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:43:57.72 ID:Hua4OJ2M0
>>20
ちょっと待ってくれもう一度チャンスをくれ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:44:22.79 ID:AgyLZv4N0
>>23
わかった10分くらいまつわ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:46:32.62 ID:FwUa9tju0
どんだけ批判しようと両方売れた
これが事実
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:47:13.89 ID:PBtVkIZD0
>>21
機体のかっこよさの話じゃなくなってるけど
結局種の機体のかっこよさはどうなん?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:47:49.66 ID:AgyLZv4N0
>>25
売れたから面白いのか?お手軽だから売れたと俺は思うが
マックも外食産業で売れてるし音楽業界もお手軽なのが売れる
これと同じだと思うな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:49:13.55 ID:AgyLZv4N0
>>26
え?15の時点で機体の話はあんましてないんだが
種の機体のかっこよさはあんまよく解らんわ
ストライクはシンプルで結構好きだけど他は微妙個人的に
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:51:13.39 ID:Hua4OJ2M0
種の素晴らしい点
ざっとこんなもんよ

・キラが強い
・機体かっこいい
・ジャスティスがかっこ良かったあとストフリもよかったな
・曲
・西川がこっち側に来た
・何と言ってもイザークがかっこいい
・カガリちゃんがバカで可愛い
・素材が良かった
・種シリーズの良さがわからない奴はちょっとガノタ失格
・あれこそガンダム
・おまんこを舐めたくなるキャラが多い
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:51:35.81 ID:/JTLOREnO
種死に比べるとだから
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:52:00.09 ID:nCxbfyMZ0
>>27
その認識でいいんじゃねえの、信者の擁護も売れたばっかだし
ガンダムSEEDはガンダム界のマクドナルドでAKB48なんだよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:52:06.12 ID:AgyLZv4N0
>>29
やっぱダメだな
お前がダメなのもあるのかもしれんが
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:52:25.22 ID:GXej1yv00
>>22
演出家としてはいいんだよね。個々で見たらいい場面が多いし。
問題は話の統合性が取れてないから全体として見れば陳腐に見えることだけど。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:52:53.26 ID:FwUa9tju0
>>25
面白さより機体のカッコよさ重視なんだから仕方ない
お前みたいな層は初めから狙われてなかったんじゃないのか?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:53:45.70 ID:FwUa9tju0
みすった

>>27
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:54:11.77 ID:KbZx1IRK0
機体デザインはいいんじゃね?

ガンダム原理主義者でもフリーダムかっこいいって意見はよく見る
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:55:24.92 ID:AgyLZv4N0
>>34
根拠ゼロな発言してんな
さっきから言ってるが飛び抜けて機体がかっこいいわけじゃないと思うけど種は
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:56:49.16 ID:Hua4OJ2M0
一体種の何がそんなに気に入らんというのかね
やっかいな奴だよ君は
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:57:47.91 ID:tBuELnS10
正直、ガンダム自体種なかったら新規ファン見込めないオワコンだっただろうな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:58:30.94 ID:cEaPXrrr0
新規ファン開拓したんだからいいだろ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:58:32.12 ID:g+HMR5a20
戦争ぽいことしてるから種は好きだわ
苦悩とかあったときは割と面白いし
悟って無双してからはカッケーとしか思わなかったけど
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:58:36.02 ID:AgyLZv4N0
>>36
俺も別に嫌いなデザインではないけどさ
さっきから言ってるけど特別優れてるわけでもないだろデザインが
5段階評価するとこんな感じなんだよ
ストーリー 2
キャラ    1
機体     3
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:59:38.41 ID:9F29k7jUT
もう十年も前の作品なんだな
時がたつのは早いなあ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:59:49.09 ID:FwUa9tju0
>>37
おまえもな
飛びぬけてじゃなくても多少かっこいいって思うならいいんだよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 13:59:52.09 ID:/Nvo07Kz0
ステラ・ルーシェちゃん、可愛いだろうが

それだけかな、種死のいい所は
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:00:17.13 ID:AgyLZv4N0
>>39-40
スレタイと話がそれてるんだよね
仮にそうだとしても種はつまらんで通るぞ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:01:47.52 ID:AgyLZv4N0
>>44
俺は主観の話だから根拠も何もないよ
お前の面白さより機体のカッコよさ重視なんだから仕方ない
って発言は主観じゃないからソースでもつけないと
一緒にされては困る
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:02:24.27 ID:tBuELnS10
>>46
頭からっぽなら流石につまらないは無いわ
集客だって機体がかっこいいからあったわけだし
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:02:37.05 ID:AgyLZv4N0
>>45
俺はルナマリアの方がいいなー
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:03:35.95 ID:AgyLZv4N0
>>48
うーん1行目イマイチ何いってるか解らん
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:03:37.26 ID:Hua4OJ2M0
レイが一番エロい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:04:37.54 ID:FwUa9tju0
>>47
これだけ内容が薄いって言われてんだから
新しいガンダム開拓のためのヴィジュアル重視アニメだろうが
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:04:45.98 ID:9F29k7jUT
種付けしたい女の子が多いすばらしい作品
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:05:07.87 ID:tBuELnS10
>>49
小難しい事とか、ガンダムのよさとか玄人ぽい事考えて見なければってこと
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:05:31.16 ID:A4Nkw54T0
種はギリギリ燃える展開が数回あったな

ただそれだけ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:07:17.91 ID:mTl47V7dO
基本的にファーストのオマージュだから話は悪くない
クルーゼみたいな世界の歪みが産んだ悪者って感じも嫌いじゃなかった
ガンダムのデザインも好みな方だし俺は割と好きだよ

ただし種死テメーはダメだ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:07:43.24 ID:AgyLZv4N0
>>52
信者が内容薄いって認めるって事は糞って事でいい?

>>54
小難しい事とか一切考えて見てないよ俺は頭もよくないし
それでも薄っぺらさが気になってしょうがないんだよね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:08:18.19 ID:Hua4OJ2M0
種死はバッドエンドなだけ
悪くないと思います!
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:08:42.59 ID:tBuELnS10
>>57
それって玄人病じゃん
60エターナル ◆ECStASy.Pc :2013/04/06(土) 14:09:25.71 ID:LcXGH9MW0 BE:4168905877-2BP(0)

ルナマリアが可愛いことを除けば糞
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:09:41.31 ID:AgyLZv4N0
>>56
俺も種の序盤辺りは結構楽しめてた
リアルタイムで見てた頃は厨房だったし1st見てないのもあったからかも知れんけど
それでも中盤以降は完全に惰性で見てた厨房ながら
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:10:34.47 ID:bTvqaJ8n0
種より種死の方が好きだな俺は
と言ってもシンとBGM、デスティニー、連合のMAぐらいだが種死で好きな部分は
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:11:02.44 ID:Hua4OJ2M0
厨房にはちょっと早かったかもな
もう一回見てみ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:11:30.45 ID:g/RhBL4B0
種はラストが意味不明
ラクス軍はあの戦争をどこに着地させようとしてたのかが全然わからん
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:11:48.94 ID:FwUa9tju0
>>52
おまえの糞の定義が内容だったらいいんじゃね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:11:57.55 ID:VVZ8DX9eO
反戦平和主義を馬鹿にしているとしか思えないところが嫌い
「お前らが戦争するのは悪だけど、俺達が戦争を止める為に戦うのは正義だ
力だけでも思いだけでも無いから、これでいいんだ」
って、それをやっちゃ平和主義でも何でもないだろ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:12:01.19 ID:AgyLZv4N0
>>58
お前はたぶん種厨にも怒られるレベルだから発言しないほうが良いぞ!

>>59
玄人が何を指すかしらんけど
放送当時WとZくらいしか見てなかった厨房の時感じた事でもあるよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:12:06.26 ID:SXwb24yJ0
ザムザザーって名前すごくいいよな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:12:21.02 ID:tBuELnS10
よくわからんけど宇宙世紀ってそんなにリアルで内容厚くて戦闘も正確に描写されてるの?そんなに変わらなくね
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:12:56.22 ID:Hua4OJ2M0
>>64
んなもん考えてないよ
考えてたら種死では戦後の処理で大忙しだったはず
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:13:42.80 ID:AgyLZv4N0
>>63
3回見てるかな
リアルタイム、大学生の頃ガンダムにはまって全作品見るついでに、最近リマスターを
でもやっぱあかんね
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:15:12.70 ID:g/RhBL4B0
>>69
少なくとも登場人物の主義主張、立ち位置、考え方みたいなものは
一応考えられるようになってると思う
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:15:14.05 ID:AgyLZv4N0
>>65
逆に聞きたいんだが糞の定義が内容以外にあんの?
機体がかっこいいから名作とか聞いたことないしよくわからん
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:15:18.27 ID:ccKhfXgQ0
放送から10年たっても定期的にアンチがこういうスレを立てる
その理由が分からん
そんな嫌いなら忘れりゃええのにw
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:16:11.28 ID:AgyLZv4N0
>>69
リアルかどうかは解らないけども
ストーリー、キャラの一貫性と関係性はしっかりしてるよほとんど
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:16:11.28 ID:Hua4OJ2M0
種は結構思考停止がテーマにあると思う
ラクスにしてもキラにしても考えることをやめた印象
それに対して考え続け悩み続けるアスランが対照的で面白い
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:16:42.02 ID:UAGP3IDh0
戦闘中名前呼び合ってるだけとかひねりなさすぎ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:17:33.03 ID:AgyLZv4N0
>>74
俺も実際問題種が嫌いかと言うとそうでもないんだよねつまらんとは思うけど
多分種厨が嫌いなんだと思う
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:18:19.24 ID:8MXbyPBR0
やめてよね
とか言ってたあたりがピーク
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:18:20.32 ID:FwUa9tju0
>>65
じゃあなにが名作なんだよ
種はガンダムの中では名作と呼ばれるほうだろ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:18:59.85 ID:AgyLZv4N0
>>80
いや種が名作とか聞いたことないぞ俺は
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:19:27.29 ID:Hua4OJ2M0
>>79
あそこは世界観を強烈に表した屈指の名シーンだよな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:19:36.13 ID:OHjMSbGQ0
ストライク以外くそ
目がキモイ
俺TUEEEEつまんねしね
ラクシズはなにがしたかったの?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:20:04.63 ID:FwUa9tju0
>>81
なにが名作なん?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:20:25.47 ID:g/RhBL4B0
>>76
暗に正義の名の元の思考停止の危険性みたいなものをテーマにしてるなら
キラマンセーみたいな展開にはならないでしょ
種死のシンでそれをやろうとして結局また同じ様にキラマンセーにしてるし

単純に脚本がキラやラクスのキャラクターに収集付けられなかっただけにしか見えないんだよねえ…
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:20:58.75 ID:lQhETOC+O
種も種死もキラが瀕死になるまではまだ見れた
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:22:15.10 ID:xkgEj7vl0
登竜門としては悪くなかったと思うゾ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:22:45.57 ID:apongNf7O
種アンチに聞きたいんだけど本気で種と種死がΖΖとかXよりつまらないと思ってるの?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:22:47.12 ID:x4On7TzP0
種厨がー、とかよく聞くけど
今、種信者っていないか身を潜めてるよね
いるのは種厨のフリしたアンチか他のシリーズの信者
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:24:30.08 ID:AgyLZv4N0
>>76
そのアスランも最終的にお前の言う思考停止した側に入るからつまらんのかも
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:24:49.64 ID:Hua4OJ2M0
>>85
だからバッドエンド
縛られた自由に揺らぐ正義
それにシンが関わってどうにかなると俺も思ってたが裏をかかれた
どんな理想も結局は強者に踏みにじられるという世界への批判
そしてそれが種の運命というメッセージなんだろう
92エターナル ◆ECStASy.Pc :2013/04/06(土) 14:25:24.94 ID:LcXGH9MW0 BE:2382232447-2BP(0)

イージスの自爆で生きてました
胴体貫かれたけど生きてました

キラは敵じゃない!
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:26:36.13 ID:AgyLZv4N0
>>88
そのセリフをそのまま返したいんだが
ZZはつまらんパートは多いがシリアスシーンはかなり面白いし
Xは戦闘描写が糞だけどストーリーとかキャラはしっかりしてると思うよ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:27:41.48 ID:Hua4OJ2M0
>>90
そうやすやすと覚悟できないのがまたアスランというキャラを掘り下げてると思う
自分の信じる正義は他にあってもラクスやキラを切れない
どちらも愛しているし信じたいから
だからあっちいったりこっちいったり良いキャラだと思うよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:28:19.68 ID:vdBS0fWB0
>>94
というか自分を肯定してくれる人にくっついておきたいだけ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:29:32.87 ID:GXej1yv00
>>94
その犠牲がシン他ミネルバクルーだよ!
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:29:51.85 ID:AgyLZv4N0
>>94
アスランは別に嫌いではないよ
シンも嫌いでは無いね人間味があるから
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:30:49.14 ID:g/RhBL4B0
>>88
少なくともZZもXも一貫したテーマの元にラストに向けてちゃんと話に決着付けてる
種種死の後半の収拾のつかなさっぷりは面白いとか面白くないとか以前の
作品として成り立ってねえだろってレベル

普通に考えてただつまらないだけならいまさら話題にすらならないわけで
デザインやら曲やら世界観なんかには魅かれるモノがあっただけに
もったいなさがアンチを増やしてるんだろう
そういう意味じゃ見るべきとところが全く無い糞つまらない作品ではないと思う
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:30:52.73 ID:RwMHHAEZ0
砲塔とかやられて戦闘力がなくなったミネルバに逆恨みでダメ押しのファトゥムをシューーーッ!!超エキサイティンッ!!
やっぱアスランって最低のクズやわ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:32:28.05 ID:bTvqaJ8n0
>>99
ガルマみたいに特攻してくるかもしれんから・・・
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:33:33.56 ID:FwUa9tju0
>>88の言うとおりだと思う
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:34:15.66 ID:Hua4OJ2M0
俺だってアスランが覚悟決めてキラを目覚めさせる展開とかにして欲しかったよ
でもそれが悲劇的な結末に向かったとしてもそれはそれで心にくるものがあるわけで
糞と言うのはちょっと

>>95
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:34:26.27 ID:AgyLZv4N0
>>101
具体的に頼むわ主観でいいから
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:37:24.06 ID:bDEb/Wg9P
種でラクスがやってることはまぁ分かる

けど種死でラクス教がやってることはただのテロ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:38:55.25 ID:apongNf7O
>>98
ΖΖが一貫・・・
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:40:21.59 ID:AgyLZv4N0
>>105
種よりは良いだろ?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:40:41.43 ID:RwMHHAEZ0
最期あんなに簡単にオーブの指揮権取り返したカガリ。
あんだけオーブ軍部に支持されてんのになんでユウナと政略結婚させられたんだろうな?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:41:12.01 ID:E3czs4yHO
キャラデザもうちょっと頑張ってくれ
髪形が違うだけとかきついわ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:41:18.01 ID:vdBS0fWB0
>>102
そうじゃなかったらあんなコウモリみたいな真似できないよ
110 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/04/06(土) 14:42:30.16 ID:LgqIQ+OU0
種は新しい可能性を開いた。

絵が綺麗なら売れる

どんなシナリオであってもなwwwwww

個人的にはクルーゼが好きだった
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:42:39.89 ID:FwUa9tju0
>>103

主観な。超主観
戦闘シーン 種>ZZ、X
内容 種=ZZ、X

あとZZのシリアスは対して面白くない。演出は評価するが。
Xは問題外 
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:44:34.88 ID:Hua4OJ2M0
Xはエニルが可愛いから名作
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:46:07.80 ID:g/RhBL4B0
>>105
テーマっておちゃらけ雰囲気から真面目モードとかそういうことじゃないからね
巻き込まれた子供たちが大人の戦争に散々振り回されるのを1stとZで書いて
そのアンチテーゼとしてZZがあるわけで
ラストに子供だけで戦艦一機で戦争を終わらせようとするって
んでハマーンの最後のセリフとか
全然ブれてないでしょ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:46:10.90 ID:CaKz5rFr0
>>110
ガンダム00という他のTVシリーズのガンダムを寄せ付けないレベルの作画のガンダムがあってな・・・
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:47:42.94 ID:S0UUmzkSO
種の最初の五機はよかった
W乙とも思ったがストライクの発想とか斬新だと感心した
でも死亡→実は生きてましたの連発。男塾かよ!と

最初の五機が合体してたら許したな
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:48:16.72 ID:apongNf7O
>>114
00も売れたじゃん
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:49:30.72 ID:AgyLZv4N0
>>111
以外に解らない事もない評価
>>1に沿って俺主観の面白いガンダムランキング作っておくわ

1Z
2∀
31st
4V
--壁--
5G
6W
7ZZ
8X
--壁--
9種
10OO
11AGE
12種死


OOは前期限定なら結構↑なんだが残念だ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:51:57.87 ID:tBuELnS10
タブルオーは戦場にはホモが多いということを如実に描いた名作だもんげ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:52:07.13 ID:FwUa9tju0
>>117
おまえ宇宙世紀が好きなんだな。(納得)
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:53:07.24 ID:AgyLZv4N0
>>119
いやそういうわけでもないぞ
OOの前期すげえ好きだし
ストーリーとキャラがしっかりしてるのが宇宙世紀に多いんだろう
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:53:49.03 ID:qJHbVclv0
種は面白かったけど種死つまらんかったって普通の感想言うだけでなぜか鬼の首を取ったように
>>1みたいな事言い出す奴いるけど

1クールアニメでも前半後半で感想真っ二つに別れることあるのになんでこんな種sageに必死なんだガノタは
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:54:49.45 ID:AgyLZv4N0
>>121
上にも書いたが種sageがしたいわけではない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:55:32.85 ID:qJHbVclv0
>>122
このスレタイと1で何言ってんだ…
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:55:41.90 ID:eAc2CNXW0
>>117
俺の好みも大体こんなもんだな
ただ00からガンダム入って最初のガンダムってだけで思い入れあるからGぐらいの位置には置くかな俺は
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:56:32.39 ID:AgyLZv4N0
>>123
まあ確かにそれは否定できん
ただ上にも書いたが種はつまらんと思うが嫌いではない
種厨が嫌いなだけだたぶん
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:56:58.10 ID:S0UUmzkSO
でも∀でせっかく全ガンダムシリーズ大団円!って空気だったのに
種の初代焼き直しストーリーのせいで世代戦争が勃発した
そういう意味では種も重罪
種死は言うまでもなく。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:57:13.72 ID:SXwb24yJ0
今になってもまだ種厨とかほざいてるのかこいつは
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:57:52.70 ID:Hua4OJ2M0
まあ一つの視点からしかアニメ観れないってこった
そこから美しく見えるものしか楽しめない
アニメに塗れて出直してきなさい
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 14:58:25.44 ID:qJHbVclv0
ロボットアニメたくさん見たけどガンダムだとGが一番面白かった 次は種
カッコいいバンクやケレン味のある戦闘シーンが好っきやねん

種死はな…後半酷かった 残念ながら自己評価下から2番目である
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 15:03:11.36 ID:g/RhBL4B0
>>126
いや材料としては宇宙世紀にかわる新しいガンダムシリーズとして十分やっていけるものが揃ってたよ
∀で一回リセットして新しいモノを作る土台、雰囲気は出来てたしそれだけの予算もあった
それを台無しにした感が強いからいまだにアンチが湧くんだと思う

当時の新作として00とかAGEとかも叩かれはするけどしばらくすれば落ちつく
種シリーズが未だに言われ続けるのはそのもったいなさの裏返しじゃねえかな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 15:03:12.50 ID:FwUa9tju0
>>120
俺はWが一位で種が二位

お前は種厨が嫌いかもしれんが
そのせいで作品を素直に見れないなら
何とも残念だ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 15:05:21.21 ID:AgyLZv4N0
>>131
いや作品は素直に見れてるよたぶん
リアルタイムでも見てたわけだし
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>132
まあ少しはいいとこあるってことを伝えたかった
酌んでいただけないならそれでいい