ネカフェの経営しないかと言われたんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:26:03.60 ID:tKhnkPIS0
居抜きで、肩代わりの費用は180万円
場所は田舎

これどうなんかな

詳しい人アドバイスお願いします
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:27:13.97 ID:RlFzgzqO0
希望年収を上回るなら受ければいいじゃん
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:27:16.06 ID:9YiN8lme0
すぐやった方がいいよ!
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:27:36.87 ID:CD1cmLit0
見抜き?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:28:09.24 ID:DYMXWI1TP
しょうがないにゃあ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:29:06.71 ID:1gVVw/xV0
もうかるらしいね
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:30:01.26 ID:t6JCYNrS0
立地は?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:30:22.06 ID:82//s20r0
9:2013/03/16(土) 21:32:37.69 ID:cxv1lXAB0
代行あざす!

>>2
前店長から売上のデータとか貰ったんだけど
年々売上さがってて、純利益が12万とかなんだわ

>>3
そんなにいいのか?

>>6
それがそうでもないみたいだ

スマフォが流行ったせいで、一晩中ネトゲとか来る客が激減したらしい


>>7
田舎の駅から車で十分くらいの場所
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:33:04.62 ID:VGU3yz0v0
田舎じゃ儲からんだろ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:33:49.51 ID:fG21oi5P0
俺も経営してみないか?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:37:20.58 ID:ka2q2gXU0
>>9
180万でそんな純利あるんなら買えよ。
で自分でいい範囲でバイトやとえばいいだけ。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:40:21.30 ID:BEl4r5px0
どれぐらい田舎なん?
14:2013/03/16(土) 21:41:13.05 ID:cxv1lXAB0
>>10

やっぱり……? 都会でバタバタ倒産してるって聞くから


>>11
おいケツ出せよ

>>12
これ純利いいほうなん?

昔の売上げデータ見たら60万とか純利出てたから、大分不景気になってると思ったんだけど
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:42:22.48 ID:BEl4r5px0
そもそも田舎ならみんな家持ってて寝るところありそうだけどなぁ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:44:00.98 ID:BLDoTQU40
経営傾いてきたから擦り付けたんだろ
おいしい話他人に持ち掛けるわけがない
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:44:19.32 ID:GNf+RaJh0
まんきつにしたら人来ると思うがな
18:2013/03/16(土) 21:44:50.81 ID:cxv1lXAB0
>>15

そういうホテル代わりに来る層は少ないんじゃないかな

車走らせて遊びに来るっていう

かくいう俺も、休日家族で遊びに行く場所とかとして頻繁に行ってたクチで
別にホテル代わりに使ったりはしたことないな



割と常連だから店長さんと仲良くなって、今回の話が持ちかけられた
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:47:33.06 ID:t6JCYNrS0
ネトゲはどんどん衰退していってるしな。新作は老舗ネトゲに客ついてて伸びないし
老舗は生き残ってるのは課金主体のついてけないゲーム性にシフトして家から出ない廃人しかいないし
漫画も取りそろえればある程度は客つくと思うけど微妙だろうな
20:2013/03/16(土) 21:48:00.28 ID:cxv1lXAB0
>>16

まあぶっちゃけた話そうなんだよね

こう色々企画とか叩き出せれば、美味しいかもって話なだけで
断る予定だったけど、一応ネットの意見聞いてみようと思って



>>17

あー、ネットカフェって都会はネットしか置いてないってのもあるのかな

ちょっと次レスで店のスペック書く
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:49:09.48 ID:A6gZJZ8B0
ネカフェとかブラックだろ
場所によってはマジで客こないだろうし
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:49:41.95 ID:hFMgJv6V0
友達同じような条件でやってるわ
誘われてだからマジでほぼ同じ
店長だけど自分でシフト埋めて月12
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 21:52:33.51 ID:9dpHGxCb0
180万出せて維持費に使える金もある程度あるならいい話だな
利益もある程度あるみたいだし
24:2013/03/16(土) 21:59:19.26 ID:cxv1lXAB0
お店

駅から、車十分くらいの距離

漫画、結構色んな種類あり

パソコン、ネトゲ専用ハイスペックモデル! と謳ってるパソコンがメモリ2GBってところが、時代を感じる
OSはXP 台数は30台くらいか……?


ダーツが数台、スロット台がいくらか

ドリンクバーやらはきちんとある
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 22:03:18.19 ID:9dpHGxCb0
PCはずいぶん更新されてないみたいだな
漫画はどうだ?漫喫メインなら最新刊までそろえないと厳しいから、古いところまでしかないときついぞ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 22:07:46.00 ID:aT3eLF+X0
実質的な簡易宿泊所として改装して夜はナイトパックで満室状態に出来るようならGO!

元手はある?ネカフェ難民の需要はありそうな立地?
27:2013/03/16(土) 22:08:54.85 ID:cxv1lXAB0
>>19

ネトゲ辺りが 今更って感じだから
いっそPCの台数減らして、漫画用にスペース取るってのもありなのかなぁとか考えてたけど

経営とか素人だから あんまり自信が




>>21
やっぱブラックだよなあ

>>22

うへえ、俺があんまり入れないから、その分人件費がかさむな……


>>23
親の保険金とかなんとかで200万くらいぱっと動かせるのがあるけど

しがないホルカーで、月20〜40あげてるけど
非課税バンザイで儲かってるけど、その分保険とか老後の保証とか無いから

失敗すると結構危険



>>25
まんがはほんと色々種類あるな
28:2013/03/16(土) 22:12:26.18 ID:cxv1lXAB0
>>26
改装費くらいは出せなくはないけど、失敗すると生活が致命的なことに

難民っていうのは、仕事なんかで帰りに夜電車が無かったりとかいう話だろう

田舎だから全く縁がないな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 22:16:15.41 ID:9dpHGxCb0
そもそも駅から車で10分って書いてあるし地元以外に需要がなさそうだな
駅周りにカラオケやカプセルあったらアウトだしバスもなければ積み
近くに名所でもあれば学生や貧乏旅行客目当てにできそうだけど
30:2013/03/16(土) 22:17:12.53 ID:cxv1lXAB0
こう、お前らが漫画喫茶(ネットカフェ)に対して
あったらいいなぁ! 的な要素ってない? 教えてください
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 22:21:12.89 ID:qQXVNEef0
マイナー漫画あったら嬉しいけどそれで経営が成り立つとは思えん、実際俺もいかなくなったし
悪いことはいわん辞めとけ
32:2013/03/16(土) 22:22:33.47 ID:cxv1lXAB0
>>29

どのぐらい田舎かっていうと

・あのジャスコすら存在しない(近隣のに車走らせて一時間以上)
・駅周辺に、娯楽施設皆無(飲食店本屋くらい?)
・カプセルホテル? なにそれ美味しいの?  多少高いビジホが一つ
・名所? ハハワロリーヌ 旅行者とか皆無(ジジババが好きそうなものがあるんだけどそれのみ)
・学生  大学すら存在しない 高校は各学部が1つずつと私立(DQN受け入れ地)が1つくらい



宿泊施設っていうか 娯楽ポイントの1つという方向しか無理そうだ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 22:22:44.24 ID:aT3eLF+X0
全室完全個室完全防音で裏AVが視聴出来るサイトへのリンク集付きのPC付きとかどうよ

DVD貸し出してた秋葉原の店は1年位前に摘発されちゃったから店に現物置くのはNGな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 22:22:44.52 ID:9dpHGxCb0
暇つぶしにも旅行先の簡易宿泊場所にも使うけど
暇つぶし:最新の漫画が読めること、登録なしで入れる席があること
旅行先:充電器を貸し出してくれること、シャワー、ロッカーがあること、ナイトパック終了が5時6時じゃない事
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/16(土) 22:26:35.03 ID:t6JCYNrS0
ご飯がおいしい。客の質が良い、柔らかい椅子
36:2013/03/16(土) 22:29:20.90 ID:cxv1lXAB0
>>31
月下の棋士とかそういうのも置いてるけど
マイナーな層を攻めても、利益はあがらんもんな


>>33
完全防音設備はちょっと厳しいなあ
無料でAV見れる! みたいなネカフェ用のサイトがあって
そういうのはあるんだがなあ


>>34
新刊は基本的に店に置いてあるものの続刊なら毎月購入してあるな

登録なしかあ……セキュリティのみじゃ少し厳しいんだよなあ

充電器はそういう機械が置いてあったけど

確かにせめてロッカーとかは欲しいよなあ

シャワーか……宿泊施設として攻めるのは厳しな……コメントTHANKS
37:2013/03/16(土) 22:34:11.19 ID:cxv1lXAB0
>>35

やっぱり飯かあ

食べる飯は別に悪くはないが、バリエーションとか増やすにはバイトの教育やらがいるしなあ
なるほど

ソファは結構ふかふかだ


コメントサンクス
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>36
いや、登録なしってのはPC使えない席のこと
東京だとネット使える席は必ず個人情報登録してカード作らなきゃ入れないのよね
いっそ個室やめてオープン席作って安く入れるようにしたらいいかもね

充電器は有料の機械じゃなく席に充電ポイント作って携帯やゲーム機の充電器も貸してくれるとすごく嬉しい

ロッカーは店内スペースが厳しいなら店の外でもいいんじゃないか