1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
一理ある
でもガンビットは画期的だったよな?
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 10:39:56.78 ID:mVAazrIu0
12-2が糞なだけでしょ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 10:39:59.21 ID:xmYmYUjN0
世界観とバトルシステムは好きだった
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 10:40:16.49 ID:U7XEQKO60
せやな
裏ボス裏召還獣戦は最高に楽しかった
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 10:40:30.18 ID:b5r3o6rl0
ネトゲのシステムを応用してオフに持って行ったのは時代として評価できる
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 10:41:22.50 ID:uhc3Mgrx0
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 10:41:25.59 ID:2tX+UivT0
個人的にオプティマとガンビットを組み合わせたとき最強になると思っている
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 10:43:21.55 ID:Fmc/ezWf0
飛び降りろがオイヨイヨと聞こえて「俺の耳はおかしくなったのか」と子供ながらに真剣に思ってた
後日ネットでヴァンの通称がオイヨイヨだと知った時にはなんか安心した
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 10:43:41.81 ID:CsPGqBRO0
バトルに力入れ過ぎて移動の問題とかがおろそかになったのが痛かった
インターナショナル版で倍速入ってからさくさく進んで面白かった
無印12時代の魔神竜戦を数時間放置して倒したのが数十分で終わるんだもの
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 10:44:39.79 ID:uhc3Mgrx0
パンネロ「いよいよ風俗デビューよ!」
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 10:45:57.71 ID:CsPGqBRO0
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 11:07:55.84 ID:5r9NYz1m0
インタ版しかやってない俺は神ゲーとしか思えない
世界観良いし背景綺麗だしバトルシステム面白いしジョブシステム楽しいし召喚獣かっこいい
何より従来のRPGでは無かったパーティを組んで冒険してる感が出ててのめり込めた
RPGにありがちな、どこぞの糞ガキが世界を救うって展開が嫌いな俺からすれば
物語の主人公をバルフレア、プレイヤー視点の主人公をヴァンにして分散したのも良かった
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
フランって何歳?