1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
偶にはそんな基準で読み物を探してみたい
ライトじゃない基準はわからないから広めに解釈しよう
パッと思いついたのは1Q84のふかえり、百鬼夜行シリーズの京極堂の妹
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:36:19.29 ID:FaF762ShO
太宰の女生徒
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:36:24.91 ID:mkhd1BJg0
一般漫画のエロみたいなもんか
ラフィール
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:37:40.77 ID:wobHi+FI0
百器徒然袋の鳴釜のお嬢様
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:39:36.23 ID:TXehxVkt0
官能小説はありかね
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:39:52.38 ID:LLxAG1O/0
>>2 青空文庫うまうま
>>3 星界の戦旗っていうのでいいのかな
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:40:07.16 ID:Jl5g0L3W0
春琴
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:40:12.62 ID:iHQps3Vi0
玉虫
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:41:01.29 ID:o/wBkM840
罪と罰の糞ビッチ・ソーニャ
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:42:55.07 ID:+kJqzrzy0
武者小路実篤にくっそ萌える娘いた気がするけど忘れた
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:43:02.04 ID:LLxAG1O/0
>>4 読んだような気がするんだけど覚えがない
読み返してみる
>>5 もちろんあり
でもエロゲのノベライズはなしかな
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:43:12.72 ID:qlwNuqq40
>>1 太宰の人間失格のタバコ屋の娘さん
中勘助の銀の匙のお国さん
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:44:45.22 ID:HkYvB6Vn0
ナイトヘッドの誘発者に出てくるナジと玲奈って女の子が可愛い
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:45:04.20 ID:9g6YC1ObO
階段途中のビッグノイズ
のカトセン
十五少年漂流記
のドノバン
忍びの国
のノブカツ
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:45:45.04 ID:mkhd1BJg0
>>6 星界の紋章が1
戦旗は2
硬い感じなのにヒロインのラフィールの仕草とかが凄い可愛くてブヒブヒ出来る
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:46:06.83 ID:HkYvB6Vn0
ドグラマグラのモヨコだっけか
あれも可愛かったな
序盤だけの話だが
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:46:28.29 ID:wobHi+FI0
西澤保彦のチョーモンインシリーズ
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:46:40.86 ID:WkiUC0ug0
八つ墓村の主人公の姉ちゃん
かわいい
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:47:01.21 ID:x5bm3ZurO
(明石さんって言いたいけど言えそうにない雰囲気)
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:47:27.84 ID:FaF762ShO
推理小説だと女には向かない職業のコーデリア・グレイとか好き
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:48:35.79 ID:Jl5g0L3W0
あと川端康成『古都』の双子の姉妹もなかなか
雨に濡れた身体を寄せ合ったり同じ布団で寝たりするんやで
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:49:58.37 ID:wobHi+FI0
>>20 アイリーン・アドラーが何故人気なのかわからない
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:50:13.12 ID:WkiUC0ug0
乙女の港の千代子かわいすぎワロタ
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:50:14.39 ID:LLxAG1O/0
ここまで全部メモってる
ありがとう
>>8 センター現代文に出たやつか
新聞で見て印象に残ったな
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:51:05.40 ID:12Ql/K3tP
ドグラマグラのキチガイ
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:51:47.64 ID:/P82/IvpO
太宰治
あさましきものの酒をやめられない俳優
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:51:59.37 ID:03UsD0WA0
ホームズのワトソン
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:53:04.57 ID:dzsAGHrCI
芥川のあばばばばの店主の細君
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:54:57.99 ID:zuiCFKD7O
ロンリバースのキチガイ幼女
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:56:48.94 ID:LLxAG1O/0
>>20 名前聞いて思い出したけどあれすごい良かった
双子と言えば1973年のピンボールの双子は高校時代に凄いドキドキした覚えが
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:58:58.85 ID:Pr+kRuzF0
山本周五郎の雨あがる
読めば分かる
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:59:07.65 ID:ISBFFkTS0
恩田陸の「夜のピクニック」の主人公の女の子
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 03:59:28.44 ID:zQB+BXhk0
乙女の港とか読んでるやついてワロタ
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:06:20.34 ID:Jl5g0L3W0
乙女の港は吉屋信子のわすれなぐさとストーリーがかなり似てて記憶がごっちゃになってる
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:08:18.11 ID:LLxAG1O/0
1だけど読むの遅いからこれだけで何年かは持ちそうな気がしてほくほく
ビブリア古書堂が出たときなんとなく買ったけどあれはラノベってことでいいのかね
面白かったしどっちでもいいんだけどね
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:08:47.27 ID:n5Mk9jUK0
『たけくらべ』のヒロイン
麻耶雄嵩『蛍』の松浦
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:09:35.82 ID:WkiUC0ug0
ビブリアはどっちつかずだけど栞子さんの可愛さでもってた
ミステリならもうちょっと黒くしてくれよっておもた
38 :
ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI :2013/03/08(金) 04:11:04.84 ID:sLRUNPuM0
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:13:06.51 ID:GMLnG88U0
パルムの僧院のクレリア
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:13:46.48 ID:dN0dnZ7F0
ロリータ
ロリコンの奴はもちろん読んだよな?
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:19:34.35 ID:LLxAG1O/0
ビブリアはミステリとしては大したことないけどいわゆる日常系だと思えば十分楽しめた
赤毛のアンも2、3巻目あたりのアンは好きだったな
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:21:27.73 ID:EX+gGYbI0
いしいしんじの「トリツカレ男」
ペチカって女の子がカワイイ
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:26:15.73 ID:VgTh01pc0
第6大陸の子
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:29:53.96 ID:xcJs4oko0
テメレア戦記のテメレアはショタかわいい
ドラゴンだけど
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:36:51.88 ID:LLxAG1O/0
人外と言えばなんか海外の小説で魔女がいい感じなのがあった気がするんだけど忘れてしまった
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:41:30.73 ID:m1xhp4Lv0
笠井潔の「サマーアポカリプス」「薔薇の女」あたりのナディアはかわいい
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:43:15.41 ID:8eYGIMw10
さっきパイパンふかえりのセックルシーンでおっきしたばっかだわ
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:47:18.93 ID:FaF762ShO
ナディア俺も好きだわ
矢吹駆シリーズは百鬼夜行シリーズとかと同じで順番に読まないとネタバレあるからもし読むなら注意ね
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:47:26.58 ID:LyMMeKrw0
>>47 パイパンが出てくるのかい?1Q84って…
いったいどういう状況でパイパンの説明が入る余地があるんだ?
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:47:58.68 ID:held4h230
一応えるたそはラノベじゃないよ
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:49:42.68 ID:8eYGIMw10
>>49 毛すら生えてないまるで出来たばかりのような性器って書かれてたんだからおっきするしかないだろ
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:49:58.28 ID:LLxAG1O/0
>>47 ふかえり17歳だからね
「純文学」とか「文芸」のジャンルのなんでも許される感はすごいよね
というか村上春樹のエロはクオリティ高くていいよね
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:52:01.98 ID:LyMMeKrw0
>>51 純正パイパンというやつか…俄然1Q84読んでみたくなったな
ポチるか…
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:54:04.71 ID:LLxAG1O/0
>>50 ぶっちゃけ境は曖昧だからどっちにしろ大歓迎だね
個人的には表紙とか挿絵にキャラが描かれてると先入観で地の文の楽しみが減るのがちょっと残念だけど
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:57:58.33 ID:8KSADzNv0
夜は短し歩けよ乙女の黒髪の乙女
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 04:58:07.22 ID:m1xhp4Lv0
>>48 薔薇の女で電話するかしないかで悩んでてやっと電話してカケルの「アロー」って声聞いてキャーあたりがピーク
哲学者以降はなんかもうだんだん悟り開いちゃっててかわいさは薄れる
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 05:00:06.11 ID:rCV5Qx7j0
新潮文庫:陽だまりの彼女のマオ
人妻に萌えたのは初めてだ
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 05:01:27.55 ID:Ox6swFoKO
悪の教典のハスミンとかドジっこで萌えるぞ
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 05:02:19.26 ID:LLxAG1O/0
村上春樹ばっか推して申し訳ないけどねじまき鳥のエロスも大変ナイスだね
こないだテレビで見かけた蝮の舌って官能小説気になってるんだけどどうなのかな
とりあえずググってみて作者の綺麗さに驚いた
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 05:03:35.07 ID:nVN4EBjX0
赤川次郎の悪魔シリーズに出てくる弘野香子がかなり好きだわ
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 05:03:42.66 ID:SzW6Ri6gO
四畳半の明石さん
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 05:08:44.56 ID:7wPGBP6U0
ジナイーダ(初恋)
ジェルトリュード(田園交響楽)
かぐや姫(竹取物語)
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 05:11:21.17 ID:FaF762ShO
>>56 俺は哲学者でナディアのかわいさに気づいた
ひさしぶりに最初からよみなおそうかな
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 05:16:49.99 ID:m1xhp4Lv0
そういや吸血鬼と精神分析まだ読んでなかった
文庫化まで待つか…
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:06:52.17 ID:udTArY240
フラニーちゃん!
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:10:03.78 ID:C360Y9uN0
えるたそ〜
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:11:41.54 ID:rfGPQVhU0
ハサミ男の主人公とかマジで萌えキャラだと思うんですがどうでしょうか
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:13:06.50 ID:kkxd5aFe0
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:13:19.28 ID:5OE6yrpI0
和菓子のアンのあんちゃん
コンプレックスかわいい
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:13:53.62 ID:TCtpkX2K0
アルケミストのヒロイン二人
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:19:37.02 ID:lCoOH+JM0
世界の終りとハードボイルドワンダーランドの
『世界の終り』の方に出てくるヒロインの子
でもあの子ってようするに主人公の妄想の産物なんだよな
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:20:00.02 ID:CaF3Yf7Q0
フィービーちゃん
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:21:21.04 ID:9S3rdj0F0
御手洗潔シリーズの石岡君
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:23:14.32 ID:fneFyT1m0
>>69 アマゾンみてみたらビブリアっぽくて気になった
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:24:28.15 ID:lCoOH+JM0
米澤穂信の女キャラは単発の子も可愛い気がする
インシテミルとか追想五断章とか
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:25:28.13 ID:y19JteiV0
有頂天家族の姿を見せない婚約者
あと天狗の先生も可愛い
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:29:02.73 ID:l3uFlWnz0
春琴抄の晩年の春琴
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:29:05.59 ID:UqnHG3hK0
浅見シリーズの須美ちゃん
はやく結婚しろ
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:29:31.41 ID:ql48sz0z0
夜叉姫伝の「姫」
中国の三王朝を滅ぼした悪女なのに敗因が「主人公に一目惚れ」っていう可愛い人
あとエロい
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:31:11.82 ID:04wWw1Y70
秀蘭の挿絵の方がエロいだろ!
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:32:52.99 ID:rcsOHO+cO
たまかずらちゃん!
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:34:56.13 ID:v4HRK0zj0
JDCだかJCDだかに色々いた気がする
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:35:01.99 ID:jFTvTZIl0
森博嗣Vシリーズの小鳥遊くん
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:36:31.96 ID:fneFyT1m0
1000年前の小説からして萌えられるとか最高だな
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:39:03.73 ID:oSmY3+HP0
パプリカの能勢
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:46:34.92 ID:mkhd1BJg0
>>72 ぽちゃなんだっけ?
それはハードボイルドか
三毛猫ホームズの晴美
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:47:19.12 ID:lCoOH+JM0
>>87 それはハードボイルドだな、いやそっちも可愛いけど。なぜ抱かなかった…
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:47:59.22 ID:5OE6yrpI0
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:48:49.16 ID:aMSeEAUm0
どこの本屋でも新世界よりがラノベのような扱いになってて悲しい
なんだあの帯
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:48:50.34 ID:PODDTX3k0
僕は凜田莉子ちゃん!
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:49:05.45 ID:aHDHLLDDO
ねじまき鳥の笠原メイ
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:49:43.49 ID:WMlRNNGAO
押し入れのちよ
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:50:49.62 ID:fneFyT1m0
>>90 みたいだね
だからこそ気になるけど著名な作家がたくさん出てきてるから後回しになっちゃいそう
百億千億のあしゅらおうちゃん!
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:53:51.90 ID:fneFyT1m0
>>93 メイちゃん忘れてたわ
良い女がたくさん出てきて佳い作品だった
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:54:04.29 ID:lCoOH+JM0
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:57:27.51 ID:rfGPQVhU0
星を継ぐもののダンチェッカーも個人的に萌える
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 06:58:40.74 ID:QcHZEsLA0
ドグラマグラのモヨコ
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:00:52.96 ID:fneFyT1m0
どうして表紙に萌え絵使っちゃうんだろうね
何もない所から文章をもとに想像するのがいいのに
絵師には悪いけどミロのヴィーナスの腕みたいなもんで、無い事がいいのに
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:01:10.20 ID:q8VnW1Bm0
マルドゥックスクランブルのバロットとネズミ
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:02:52.96 ID:QcHZEsLA0
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:04:35.21 ID:lCoOH+JM0
>>101 そういうのでミロのヴィーナスがよく引き合いに出されるがいつも違和感を覚える
だってあれって作者としてはちゃんと腕のある完成した作品として作ってたんだろ?
だったらそういう『初めから欠けた状態で作って想像をかきたてる』のとは本質的に別物だと思うんだが
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:04:51.33 ID:zXErMTbq0
ベッキーさん
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:14:01.59 ID:5OE6yrpI0
背景付きの萌え絵表紙は中身はそんなにラノベっぽくないらしいけどどうなんだろう
ビブリアは背景付きだけどあれってラノベだと思ってた
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:15:09.49 ID:fneFyT1m0
>>104 安易に例に挙げるのは拙かったわ
表紙も挿絵もないような小説は欠けた状態で作ってるわけじゃなくてそれで完成なわけだしね
とにかく適切な例じゃなさそうだわ
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:18:06.70 ID:lCoOH+JM0
>>106 なにその区分初めて聞いたわ、でもちょっと考えてみた
ラノベ:表紙以外にも挿絵が必要→表紙ばかりに時間割いてられない
→表紙絵の背景をなくして生産性向上
非ラノベ:挿絵がいらないから表紙に注力できる、的な差はあるかもしれん
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:21:34.12 ID:fneFyT1m0
>>106 背景なしだとキャラを強調することになるからラノベ向きなのかね
ラノベかどうかは描写の程度の違いであって境界ははっきりしてないと思ってる
個人的にビブリアはラノベだと思うけど
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:24:03.15 ID:lCoOH+JM0
なるほど、キャラを強調するためのデザインとも考えられるか
ビブリアは非ラノベとして見るとキャラ性が過剰かも、悪いって意味じゃなくな
特にヒロインは、作者が明確に萌えを意識して書いてるっぽい気がするし
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:25:24.52 ID:mkhd1BJg0
ラノベにイラストがどう必要かについては「萌え絵師への道」でググって出てくるのを読んだら面白いと思う
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:28:44.34 ID:lCoOH+JM0
解説サイト的なのを想像してたらオンライン小説だったでござる
読まずに言うけどこういうとこにもたまに名作とか埋まっててぶっちゃけ追いきれないよね
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:32:54.55 ID:p3Aol4QQ0
いやそんなめちゃくちゃ面白いとかそういうんじゃないけど、内容は大作家が匿名でラノベ書くことになる感じ
イラストの重要性とか、ラノベはイラストと文章がセットになった一つの表現する手段と見るみたいな事が書いてあってなるほどなーと思ったんだよ
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:33:12.87 ID:8jJn5lVy0
>>102 同意
スクランブルシリーズのキャラはみんな好き。ウフコックは格好いいし萌えキャラ。
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:42:56.13 ID:fneFyT1m0
>>112 萌え絵師への道とやらはフィクションみたいだけどその点は同意
描写の一部を絵に頼ってるかどうか、なくても十分表現できてるのかが大事だと思う
まあ作る側がどう考えてるのかは知る由もないけど
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:50:34.82 ID:X33PKNIK0
三銃士の完璧な布陣
腐った人達が大好物なんじゃないか
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 07:55:58.43 ID:n5Mk9jUK0
まあどうせ内容が萌え系や厨二臭いのならそう思って読むから
萌えるイラストも歓迎だけどな
どこのレーベルだろうと
それに表紙から内容が読み取れるのは純粋に便利だ
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/08(金) 08:01:54.70 ID:fneFyT1m0
>それに表紙から内容が読み取れるのは純粋に便利だ
確かに
萌えキャラがでてくる非ラノベが一目でわかれば話は早かった
二〇〇一年宇宙の旅 のデイヴィッド・ボーマンとフロイド博士
アーサー・チャールズ・クラークは俺にとっての仏様だわ