英文法で意外な裏ワザない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:17:50.40 ID:9t8nAowC0
whomが口語だとwhoでいいとかそんな感じの
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:18:37.05 ID:Y06Xl0yr0
それ裏技か?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:18:59.17 ID:L83hMQlR0
whomが口語だとwhoでいいとかどうかな?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:19:05.68 ID:DVsqhmgZ0
それ裏技か?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:19:07.65 ID:MQxtbbp/0
たいていの場合、語尾上げれば別に疑問形にしなくても伝わる

this is a pen?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:19:33.50 ID:OYUSi/c80
選択肢でwouldとused toがあったら90%後者が正解。前者はカバーできる範囲が狭い
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:19:54.81 ID:/KFjst4U0
ALL you need is study English
あなたに必要なのは英語を勉強することだけだ


この場合to study Englishとしなくてもよい
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:20:42.30 ID:g8ehBjHr0
冠詞なくても大体通じる
誤解される場合もあるけど
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:20:59.75 ID:OYUSi/c80
be to 不定詞の訳は
運命、予定、意志、可能、義務
→運良いカギ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:21:38.75 ID:9yfa6tW30
外人のcanとcan'tの発音は聞き取れない
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:23:02.38 ID:/KFjst4U0
中学生の現在完了形「ずっと〜している」は

have livedとhave known だけ覚えておけばいい

これ豆な
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:24:38.84 ID:kJirCTAT0
None of A のAがどんな形であれ動詞は単数である、というのが文法的には言われるが、実際どっちでもいい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:26:55.95 ID:SSOi8S0aO
母音で始まる単語の前のtheはジと読むというが別にザでもいい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:30:25.92 ID:v6fqRHdjP
-tionで終わる単語のアクセントは直前の母音
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:33:23.02 ID:Vm1/36SF0
名前動後
pro-gress だと、proに強勢があれば名詞、gressに強勢があれば動詞
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:37:24.16 ID:NFsCq9YhO
>>7
イズの後にトゥーって違和感あるから当然だろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:43:17.73 ID:fkkPmU040
むしろ動詞が連続してる方が違和感があるんだけど
なんで>>7はtoを抜いていいの?
All you need is〜って言い回しの時だけの慣例?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:45:58.25 ID:g8ehBjHr0
>>17単純にstudyが名詞扱いなだけ
workとかでも働くっていう動詞にもなるし仕事っていう名詞にもなる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:47:04.36 ID:nSEQaPwB0
日本で習う英文法のほとんどが実際の英会話では役に立たない
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:49:49.77 ID:pWRwX1fZ0
>>17
原型不定詞?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:52:38.16 ID:DVsqhmgZ0
>>17
本来は All you need to do is to-do

isの前にdoがある場合に限って後ろのtoは省略できる
isのまえのto doが省略された場合も同様
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:53:25.80 ID:vw+SS1yr0
>>19
そりゃそうだろ 日本語でも日常会話でいちいち
掲示板で裏技を教えて貰う事が出来れば私は英語が得意になるだろう とか言わないだろ
せいぜい 英語できるようになりてーとか 裏技教えろー とかじゃん
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>21
なるほど
ありがとう