【速報】情熱大陸が残酷過ぎるんだが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
観た?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:02:32.97 ID:4qWEbbxd0
いい経験だよな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:02:43.57 ID:SZeiy64z0
誰?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:03:10.04 ID:5h1NGUBA0
kwsk
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:05:44.68 ID:cnkxjhzA0
葉加瀬たろうがなんだって?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:08:07.26 ID:FIHsaB0f0
高校生が授業でヒナ育てる

時間かけて育てて可愛がる

自分で殺すOR業者に殺させる

最後水炊きにして楽しく食う

END
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:08:44.03 ID:FIHsaB0f0
>>2
あれ必要か…?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:08:47.77 ID:4qWEbbxd0
学生の分際で中出し婚してる女はいただけない
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:09:34.26 ID:4qWEbbxd0
>>7
必要かどうかはわからんがいい経験
俺が親なら先生を評価するわ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:09:40.35 ID:FIHsaB0f0
>>8
あれは厚顔無恥だったな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:09:44.89 ID:u2cRotlD0
泣いた、つらかった。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:10:12.50 ID:FIHsaB0f0
>>9
にしてもショックでかいわ…
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:10:15.68 ID:5KLDmMx50
>>6
なんで殺さないといけないの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:10:29.57 ID:crvuv8xT0
あー最近観てない…
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:10:39.95 ID:4qWEbbxd0
大学で解剖実習したけどすでに首落として冷凍されたものだったな
生きてるやつを自分で死なすってのはすごい
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:11:06.75 ID:Pmy+oOHb0
そもそもあと授業を受けて「命の大切さがわかった」とかアホか
小学校で習っとけ
17 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/25(月) 01:11:05.88 ID:uF3M6BSWP
>>6
え、これマジ?www
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:11:07.49 ID:FIHsaB0f0
>>11
わかるわ…
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:12:11.40 ID:zTMrHey00
豚で同じようなことやってた実話映画あったよな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:12:20.02 ID:9e90/TdT0
肉を食うってことがどういうことか、実感を伴って学べるいい経験
無自覚に漫然と食うことの罪深さよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:12:24.70 ID:FIHsaB0f0
>>17
大マジ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:12:54.29 ID:qtSNr/iY0
実験でマウスつかったからなぁ
マウスのおかげで大卒になれたんや……
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:12:57.10 ID:9+CPIbMs0
中絶したほうが良いと周りから止められたのに産んだ下半身だらしない馬鹿女、鶏以下の生き物
シングルマザーでしょう
税金食う害虫になって喜んでるなんて呆れた

あの馬鹿女に使われた食料と税金がどれだけ無駄になってることやら
鶏の代わりに食われたらいいのに。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:13:00.55 ID:FIHsaB0f0
>>13
そういう授業
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:13:04.04 ID:BNKIO7ka0
殺すことで食の大切さが分かるって説きたいだろうけどなんか違うよな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:13:29.69 ID:e9f+lvlC0
女子生徒完全にトラウマになってるだろ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:13:41.04 ID:mIy4ryZq0
生きるということがどういうことなのかよくわかっていいじゃないか
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:14:12.83 ID:FIHsaB0f0
>>16
TBSに電話しようぜ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:14:21.69 ID:qtSNr/iY0
農場では日常茶飯事だぜ!
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:14:41.98 ID:e9f+lvlC0
生徒が鶏の首切ってたよな?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:15:02.75 ID:4qWEbbxd0
食の大切さ程度には収まらん
もっと大きな何かをぼんやりと実感できると思う
それが何かは明言できないけど・・
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:15:34.91 ID:KznAnieh0
お前らが何言ってるのか分からない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:15:38.03 ID:EX37Wszb0
貼れと言われた気がした
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko090659.gif
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:15:37.52 ID:FIHsaB0f0
>>26
俺でもなるわ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:15:41.82 ID:ytNGLXuu0
フォアグラ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:15:55.41 ID:Pmy+oOHb0
高校生にもなって「命は大切」とかいうアホな教えは理解できる
やってる事に対してはいいんじゃない

素直に「サバイバル初級編、鳥肉を解体」という授業にしろや
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:15:57.65 ID:crcy8ErYi
いい授業じゃねーか
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:16:10.32 ID:9e90/TdT0
お前らっていざとなれば動物殺す覚悟も無く肉食ってたの
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:16:15.31 ID:FIHsaB0f0
>>30
ガッツリ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:16:15.51 ID:jrjZfx850
水炊き美味しそうだったな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:16:17.72 ID:yTMrW3Y00
何それ見たかった
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:16:35.70 ID:5KLDmMx50
育てさせる必要あるの?

生きてるニワトリ渡してグループ組んで
適当に捌いて食え
って授業で良いじゃんよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:16:38.26 ID:66rt6/tCO
関係ないが、牡蠣の浜焼きで泣いた我が子を見て、ふと命を奪って生きていることを思い出したりした。

日常では忘れがちだよ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:16:47.32 ID:Pmy+oOHb0
理解できん、な

あんなんで「命は大切」とのたまうアホは低脳すぎる
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:17:02.01 ID:FIHsaB0f0
>>36
ワロタw
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:17:31.40 ID:9+CPIbMs0
他のテレビ番組で福田彩乃が仕事で?鶏をさばいてた時期があるとテレビで話してたな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:17:43.17 ID:FIHsaB0f0
>>35
あれも泣くわ

でも食ったことない
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:17:52.41 ID:I+7XKHNU0
今年死んだインコが飛べなくて障害あったから被るの多くて号泣したわちくしょ...
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:17:59.83 ID:+MKcgBje0
>>36
中級は何すんだよwww
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/25(月) 01:18:14.39 ID:RTY+UzTS0
これがきっかけで覚醒した猟奇犯が生まれる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:18:14.68 ID:jrjZfx850
>>46
あいつはなんか好感持てるな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:18:15.56 ID:IXrISD1FO
鶏殺すなら餓鬼も殺せよ糞まんこ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:19:00.17 ID:Jq7nm4W1P
>>23
ごめんそこの詳細kwsk
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:19:57.89 ID:Pmy+oOHb0
>>53
卒業生「私は学生だけど産んだ。中絶?
命の大切さがわかる授業を受けたから選択しに無かった」

アホすぎる
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:20:09.40 ID:FIHsaB0f0
>>43
やめろよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:20:13.45 ID:KznAnieh0
惨殺教室
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:20:15.39 ID:4qWEbbxd0
自分で何ヶ月も手塩にかけて育てさせるところがまたすごい
業者からニワトリ仕入れて即解体とは影響の度合いが桁違い
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:20:16.19 ID:5KLDmMx50
>>49
中級編 砂漠での過ごし方
飲尿
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:20:20.94 ID:W32E+KOu0
そんな歳にもなって命が大切だと教えられなきゃわからないような馬鹿は3年も経てばこんな教訓忘れる
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:20:29.82 ID:3JK5QHYC0
最近の中高生は人間と同じ生き物を殺して食べてる事をわかってないやつが多いからな
いいことだよ
もっと放送とかて取り上げて肉、魚の無駄はしないようにしないといけないと思う
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:21:22.82 ID:FIHsaB0f0
>>54
あれは引いたわ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:21:51.21 ID:Jq7nm4W1P
>>54
うわぁ
そこの学校では毎年やってんのか

明らかに悪影響ですねぇ……
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:22:22.42 ID:FIHsaB0f0
>>57
なぜそこまで突き付けるのか疑問だったわ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:22:43.54 ID:9e90/TdT0
低学歴といか何も考えずに生きてきたのかな

ねる
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:23:01.74 ID:FIHsaB0f0
>>58
ワロタ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:23:05.12 ID:Pmy+oOHb0
>>62
卒業生は大学生の身分でデキコン子持ち

だったかな
中退したのかもしれんが学生で産んだと言ってた。短大か専門かもしれんが
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:23:45.55 ID:DcBsqSrdP
経済動物だからな
命とか、あるようで無い
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:24:00.12 ID:OhKHRnwX0
わざわざ可愛がって育ててそれを捌くのは意味が分からん
それはもうペットだろ
ペットと家畜は別だと思うけど
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:24:40.77 ID:oYkPKRYd0
銀の匙おもろいよな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:24:50.00 ID:D3Hq2Qnk0
残酷残酷言う奴らは川の水啜って生きてろよwwwwwwwww
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:24:52.73 ID:+2QHiApA0
このやり方はひど過ぎだろ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:25:15.96 ID:4qWEbbxd0
おまんらはこの授業反対?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:25:38.46 ID:2tEif9Y+0
解体するとこまではうわぁこれは辛いわって思ってたけど水炊きではしゃいでるとこ見て萎えた
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:25:40.87 ID:FIHsaB0f0
>>68
それだ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:26:55.27 ID:5KLDmMx50
>>72
反対
育てさせる必要はない

生きてる鶏を殺させて料理させて食べさせるだけで充分
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:27:32.06 ID:luvxHT4EO
実況スレ思った通りアホ揃いでワロタwww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:27:35.46 ID:FIHsaB0f0
>>73
空気が180度変わってたよな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:27:56.13 ID:xeI2FamP0
今日俺でイトーチャンが豚をさばくことを強いられるシーンあったな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:28:22.46 ID:FIHsaB0f0
>>76
ログうp
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:29:11.32 ID:4n9QxNz80
なんで水炊きだよ

唐揚げにしろよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:29:11.65 ID:z4URo5BjP
普通にペットとして可愛がってて急に殺して食べろって言う内容なら引くけどそうじゃないんだろ?
最初から殺して食べるってことわかってて育ててるなら何も問題ないんじゃね
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:29:34.84 ID:9+CPIbMs0
>>53
録画してないから正確には書けないけど・・・

鶏の解体をしたことのある卒業生の女達と先生が
居酒屋で会話するシーンがあったの

卒業生の頭悪そうな女が一人だけいて
赤ん坊を抱きながら『周りから中絶(おろした)ほうが良いと言われたけど産んで良かった♪』鶏の解体授業のおかげ(^。^)

みたいな発言をしていました。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:29:39.00 ID:GZ2N3hWu0
命の大切さってなんの命だよwwwwwwwwww
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:31:02.29 ID:uxsEYZPlO
今4chでやってる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:31:03.23 ID:FIHsaB0f0
>>81
もっと当事者の立場になって考えろ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:31:28.99 ID:qTMTr6/r0
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:31:35.25 ID:GGWaESd2O
あほらし過ぎるわ、これでありがたみがわかるとでも思ってんのか
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:31:46.64 ID:Pmy+oOHb0
>>72
命の大切さを教えるという名目なら賛成
だが高校でやるカリキュラムじゃない。小学校、中学レベル
そんなんで学ぶな高校生

鳥肉の捌き方を学ぶ、って授業なら命の大切さ云々を語らせるな、育てさせるな
と思う
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:32:22.08 ID:+2QHiApA0
孵化ー飼育ー屠殺ー料理
最初はとても良い実習だと思ってた

わざわざ1人1人に担当の卵を決めて
生徒と遊ばせながら飼育
わざわざ情を持たせてんじゃねーぞ

足を持たせて包丁を持って泣いてる生徒の手を持って首を切らせて失血死

屠殺場なら電気ショックで失神させてから一瞬で首を落すっつの!

こんなやり方は良くねーだろ
実習なら養鶏場と同じように淡々と飼育して
屠殺場と同じ様に苦しませずに殺せ
こんなの実習じゃねーよ殺して喰ってるだけだ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:32:38.14 ID:z3kFjXzb0
お魚は平気で鱗ゴリゴリ削って頭もいで内臓ぶち抜いているのに、鳥さん豚さん牛さんを殺すのは酷だけど生きるためだからしょうがないよねで知った命の大切さなんて甘え
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:33:20.44 ID:FIHsaB0f0
>>89
うわあ…


泣くわ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:33:51.88 ID:OhKHRnwX0
>>81
別に最初からペットとして可愛がる必要なくね?
お前もチンパンが可愛がって犬育ててたのにいきなりその犬食べたらドン引きするだろ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:33:57.53 ID:p8jT9kyB0
なんか前にVIPでこういう授業うけた奴がスレ立ててたな

動物の命について考えさせるって点では良い授業になるんじゃないか
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:34:35.88 ID:GZ2N3hWu0
胸糞悪い番組だったってわけか
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:34:55.32 ID:+2QHiApA0
ペット殺して食わせるのと同じやり方なのが許せん

ただの殺しの実習じゃねーかよね
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:35:14.20 ID:z3kFjXzb0
>>89えっ、そいつら一気にやらないと畜生が苦しむってえこと教わらなかった?それがマジならほんとにお涙狙いじゃないか
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:35:14.70 ID:Pmy+oOHb0
>>94
胸くそ悪いつーか全体的に何かズレてる
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:35:27.27 ID:MiI6j9V20
殺さずにこのまま責任持って育てるという選択肢があってもいいだろ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:36:08.63 ID:luvxHT4EO
>>79
それぐらいググれよ
笑えるぞ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:36:14.32 ID:FIHsaB0f0
最後水炊き食う時の生徒のテンション
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:36:23.99 ID:ep8OVOPVO
>>82
ああ赤さん食べるん?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:37:05.21 ID:+2QHiApA0
>>96
頚動脈切って失血死(首は落としてなかった)
10分はピクピクしてるだろうな
ひど過ぎだぜ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:37:16.03 ID:p8jT9kyB0
>>68
ペットだとか家畜だとかって概念も結局は人間が勝手に決めてるだけのことだとか
そういう点についても当事者だったら深く考えられるんじゃないの

家畜だって誰かが育ててるんだし、末路知ってても愛着持っちゃう人だって居るかもしれないじゃん
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:37:18.50 ID:a9wg6BW50
銀匙で可愛がってた豚泣き泣き食ってたよな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:37:43.98 ID:jw2vZWT7O
でもそれをやって生きてるのが人間なんだから残酷なんて思うなら食うな
食うなら自分らの代わりに捌いてる人たちに感謝して食え
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:37:54.86 ID:P8lm1jckO
最初から食うために育ててんだろうが
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:38:09.29 ID:sQVY8nUW0
>>68
はげどう

殺して食べることで命の大切さだの食べ物の有り難みを教えたかったら大人の鶏買ってきて捌かせたらいいのに
可愛がってたのを殺して食べるとか無理無理
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:38:57.04 ID:+2QHiApA0
>>105
論点ズレてんだよ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:39:13.68 ID:Pmy+oOHb0
ペットとして育てられたのは食いたくないな
情の問題じゃなくてペット用の餌で育ったニワトリは何か気持ち悪い
家畜用の餌で育った奴食いたい

餌に違いがあるのかは知らん
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:39:14.62 ID:IXrISD1FO
ペットと家畜の相違点をあの授業によって破壊された
ペット=家畜=殺していい
次は動物と人間の相違点
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:40:13.10 ID:sQVY8nUW0
>>110
地味に怖いこと言ってるなお前
でもありえるから怖い
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:40:42.99 ID:VOhfgVYVP
教室は教師のマスターベーションの場じゃないんだよね
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:40:48.44 ID:FIHsaB0f0
やっぱVIPは反応してくれて良かったわ〜
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:41:23.97 ID:+2QHiApA0
あの屠殺のやり方だと、日本では屠殺場として営業出来ない
ヨーロッパなら逮捕されるやり方だ

屠殺は苦しませずにやるべきだ

胸糞わりーな

ケンタッキー食いたくなってきた
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:41:34.62 ID:MiI6j9V20
動物だって情が沸いたら殺さないのに、そういう授業だからって無意味に殺すのが人間
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:42:24.86 ID:jw2vZWT7O
>>113
バカスだらけだからな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:43:00.74 ID:p8jT9kyB0
>>116
論点はお前こそズレてるけどね
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:44:11.33 ID:VOhfgVYVP
ペット食う馬鹿はいない

牧場経営のオヤジだって
家畜に名前は付けない
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:45:03.42 ID:+2QHiApA0
養鶏場でヒヨコに頬擦りしながら飼育してるなんて有るわけないだろ?

あの学校は何のために可愛がらせてんだよ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:45:40.96 ID:NLJt+nqX0
俺が生徒なら殺さないし殺させない。
『食べるために育てた訳じゃない』

情がうつったら教師でも叩き伏せるわ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:46:29.94 ID:jtemdQqt0
トラウマになって犯罪者にならなきゃいいけどな
昔、ペットを殺した事によって殺人鬼になった人いたし
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:46:48.70 ID:FIHsaB0f0
>>120
その展開期待してたが見事に最後は笑顔で水炊きだったよな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:47:11.63 ID:TxavDXVzO
こういうのでよく使われる「命の大切さ」ってなんのこと?

自殺、他殺はよくないってこと?
食べ物は残すなよってこと?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:47:12.73 ID:Pmy+oOHb0
>>120
食べる為に育てる、って最初に言ってたけどね
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:47:21.82 ID:m8d4fjFq0
ばあちゃん家で普通に大事に育ててた鶏〆てたけどな
まあ綺麗事いってる奴は肉食うなよ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:47:30.10 ID:jkqyXBWr0
散々食い散らかしてきておいて今更なに残酷だの言うわけよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:47:46.47 ID:Xlkd8bUeO
ペットが自分の血となり肉となるのか
先生マジキチ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:48:25.36 ID:uchqR1Rf0
こういうのって数年に一人か二人は嬉々として殺しにかかる子とか出そうだよね
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:48:28.94 ID:tI0Ez2lD0
殺し方がエグいな、トラウマが大きすぎて学習どころじゃないわ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:48:32.08 ID:+2QHiApA0
責めて屠殺は電気ショックで失神させてからにしろよ

あのやり方は全て生徒を最大限に悲しませるようにプログラムされてるのが胸糞悪りぃ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:49:29.80 ID:p8jT9kyB0
ペットも家畜も人間が勝手に決めてるだけで、同じ動物にすぎないってことでしょ

ペットは半ば人間みたいなもので、殺してもいい動物とはカテゴリーが違うってなんとなく思ってるけど
同じなんだよってことを教える良い授業
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:49:45.49 ID:cc8t2iLKO
鶏さんかわいそう
けっこうかわいいのに
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:49:50.95 ID:k5ToftLT0
なんか映画で豚育てて食うか食わないかの映画あったよな?
妻夫木だっけ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:50:04.15 ID:4KUzv6BFP
やり方がゴミクズ以下ですわ
擁護できるのが信じられん
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:50:15.04 ID:+2QHiApA0
食うなとか言ってる奴どんだけアホなん?

生徒に取って残酷だと言ってんだぜみんな
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:50:33.94 ID:Pmy+oOHb0
てか放送じゃわからんが失神させてたんじゃないのか?

生徒が足つかんで生徒が包丁もって先生が指示(つーか生徒の手をもって切らせてた?)事しかわからんが
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:50:38.45 ID:YFzhszPN0
お店に並んでるのも
誰かが手に掛けてる。

生かされてるというのを
実感することは大切なんじゃない?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:51:37.87 ID:FIHsaB0f0
>>126
お前観てねーだろ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:52:03.91 ID:nw7CUVhj0
命の尊さを教えるのは良いことなんだろうが、こういうやり方を取る必要はない
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:52:27.87 ID:+2QHiApA0
>>136
普通に足動いてたから失神させてない
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:52:30.94 ID:ofwA/lX20
ペットと家畜は違うと思うんだけどなあ
やっぱこういうことは賛否が分かれるよな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:52:32.34 ID:GZ2N3hWu0
>>125
おまえのレスで理解したわ

ようするに
食べる為に育てるのと、愛情与えて育てたのにそれを食べるのは違う
前者は最初っから情を入れない
後者は情を入れてる、後者を食べるのは明らかに鬼畜
食べ物がない時代と今は全然違うから
人間は感情があるんだよそれを押し殺すのは明らかに間違い
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:52:46.00 ID:3dcCxm2Y0
賞味期限をすぎた食い物は即捨てるような奴にはこういう教育が欠けてる
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:53:06.60 ID:4KUzv6BFP
正直これがいいとか言う奴は番組のタイトルやあらすじだけ見て感想言ってるか、
表面に騙されてるだけだわ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:53:21.42 ID:OhKHRnwX0
>>131
ペットと家畜は違うだろ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:53:33.89 ID:FIHsaB0f0
>>135
はげどう
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:53:44.96 ID:p8jT9kyB0
>>137
そう思う

>>124も言ってるけど、食べる為ってことは最初に聞いてるし
学校がわざと愛情持つ流れに仕向けてたとしても、生徒はそれ知ってて愛情持ったわけだからな

家畜だって、大事に育てたらペットと同じだってことを実感できてる
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:54:21.88 ID:iAOBF08gO
>>139
いやある

強制的に考えさせる事は必要
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:54:29.86 ID:spwsXotz0
サイコパス入ってそうな奴だがいっぱい
いや最近のグロ物とかに影響されてるだけなんか
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:54:43.63 ID:FIHsaB0f0
>>139
そう、プロセスがあかん

精神的な負荷がでかそう
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:56:04.86 ID:p8jT9kyB0
>>145
気持ちはわかるけど、理屈では説明できないよねそれ

現にこれは最初に食べる為だって知らされてて愛着持ったわけだから
同じだってことを痛感したって結果になってる
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:56:36.93 ID:9+CPIbMs0
サカキバラ聖斗を呼んで鶏を殺してもらったら良い
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:57:49.57 ID:MiI6j9V20
最後殺さなくたって愛着沸いたなら十分命の尊さを理解しただろ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:57:56.93 ID:Pmy+oOHb0
ぶっちゃけると女は感動も何もしてなくて「可哀想(T ^ T)」っていうキャラ付があざとくて薄っぺらく感じた
あいつら大して学んでないだろ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:58:21.64 ID:Xlkd8bUeO
撮影側も地味にきついんじゃないか
第三者としてどう感じるんやろか
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:58:53.47 ID:cc8t2iLKO
これ羊でやったらラム派のおれはすぐ殺っちゃうね
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:59:17.04 ID:eH/sKJoA0
こんな授業しなくても分かるもんだろ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 01:59:52.14 ID:xkwS7o9T0
>>16
ごめんワロタ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:00:11.84 ID:ek4TETU70
高校生なら別にいいんじゃない、それくらいの分別つくだろ
これやることによって学ぶことも何もないと思うけど
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:00:23.22 ID:D3Hq2Qnk0
小学生がクラスで豚を育てて肉にして食べる映画だかドラマだか忘れたけど
そこでも「名前つけるのはやめとけ」って言ってるのに名前つけて結局最終的に泣く奴や殺すのは嫌だって奴続出
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:00:49.98 ID:eIMYj9qp0
何を学んだのか謎だった
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:01:09.92 ID:9+CPIbMs0
18歳以下の高校生だと自己主張が上手くできない人がいて、嫌でも周りに合わせちゃうからそれが気の毒。
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:01:10.88 ID:WY+iCV3u0
ガキはもっとタフだよ、大多数は翌日にはケロッと忘れてるだろうし
自分の中で都合よく折り合いつけて生きていくだけ
あんまり意味のある教育とも思えんね
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:01:25.94 ID:xkwS7o9T0
>>49
鳥さんのアナルに…あとはわかるな?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:02:04.67 ID:+2QHiApA0
見てない奴用

孵化ー飼育ー屠殺ー料理
これだけ見れば素晴らしい実習だ



実際は
生徒にひとりひとりに卵を渡して卵に名前を書かせて
生徒は担当の卵を育てている
羽化で喜び、キャーキャー言いながらヒヨコを可愛がり
餌を与えるのも個別にやらせて常にスキンシップ
大きく育った所で泣き喚く生徒に鶏の足を持たせて逆さにさせ
包丁を持つ生徒の腕を教師が掴み首の頚動脈を切らせて失血死させる
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:02:30.35 ID:TxavDXVzO
だよな
せいぜい「鶏解体したことあるwww」って自慢できるくらい
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:03:04.36 ID:spwsXotz0
そもそも屠殺一つとってもきちんとした方法取ってないないで大切な授業って馬鹿じゃないのかと
その時点で何一つ信用できんわ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:03:15.73 ID:cc8t2iLKO
ブロイラーの扱われ方を考えるとその鶏さんたちは幸せだったのかも知れないね
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:03:33.41 ID:p8jT9kyB0
人間がいかに人間の勝手で生きてるかってことを学べる
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:03:49.02 ID:k5ToftLT0
思い出した
豚のいた教師ってやつだ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:03:55.42 ID:j+tYn7g80
愛情かけて育ててなければ殺して食ってもいいのかよ
食べるために殺されるすべての生き物に愛情を持てって話だろ
見てないけど
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:04:00.94 ID:pKm+Pc/xO
じゃあ見学ツアーとかあるのか?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:04:09.61 ID:OhKHRnwX0
>>151
ペット→殺すのを前提としない
家畜→殺すの前提
職業で家畜育ててる人は下をちゃんと認識してるから
両者を混同させてるこの授業はただの基地外
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:04:24.97 ID:HBLBGkS/O
かわいそうっつーより生理的に気持ち悪い
名前付けて毎日餌やって世話した生き物を解体して食べるとか…
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:04:37.89 ID:k5ToftLT0
>>170
失敬
豚がいた教室だな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:04:41.43 ID:ek4TETU70
>>165
ごめんワロタ
精神的にくる子もいるかもなw
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:04:56.04 ID:czs9kI+LO
最終的に殺すことを伝えて育てさせたんならいいんじゃないの
その時になって突然告げたんならド屑だけど
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:05:39.67 ID:JUcgyTU3O
ドライになれ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:06:35.92 ID:5GM4Cl2Q0
>>165
これだけ見るとどこの土人国家の授業だよと思う
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:06:45.72 ID:Pmy+oOHb0
卵に名前書かせてたけどさ
孵化直後の回収で全部混ぜてたじゃん?

孵化失敗したのは誰の卵か、って区別にしかならなくね
あの卵の名前は何か意味あるのか?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:06:47.19 ID:FIHsaB0f0
>>178
いやや…
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:06:59.67 ID:p8jT9kyB0
>>173
だからその前提ってのは人間が勝手に決めてるだけに過ぎないでしょってことだよ
同じ動物の中から勝手に選んで運命を分けてるだけじゃん

だから食べる為だって最初に知らせてんでしょ
それで愛着もったってことは、家畜育ててる人だって同じかもしれないって解ったってことじゃん
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:07:17.95 ID:18cHFxoo0
マジでこんなの放送したのか
命の大切さを教えたかったんだろうけどやり方ずれすぎだろ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:07:23.04 ID:FIHsaB0f0
>>165
まさにこんな番組だったな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:07:27.11 ID:+2QHiApA0
>>177
わざわざ意図的に情を持たせて屠殺のやり方まで
最大限に生徒を悲しませる様に仕組まれてんだよ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:07:30.54 ID:TEM4htIyO
古い考えかも知らんが本質的に屠殺は男の仕事で、女は加工か調理なんだけどね
俺はあれは教育者のエゴに見えた。生活に関係ないならそこまでしなくてもいいと思う
ビデオで十分
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:08:54.64 ID:4UXdpRWB0
>>165
これだけ見たらいいじゃん
高校の時バーベキューで鶏締めたが、吐きそうになりながら食ったよ
食べ物残さなくなるんじゃね
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:09:34.43 ID:k5ToftLT0
これからこの生徒は鶏肉を食べる度にこのことを思い出し涙を





流すわけないか…
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:09:47.11 ID:FIHsaB0f0
あとこれを言うのを忘れてた

その授業を長年受け持っているおっさん先生の机には沢山のJKのプリクラが貼ってあって、「これを見ると頑張れる」とコメントしてたな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:10:03.87 ID:cc8t2iLKO
アフリカでやったら卵のまま食われちゃうだろ
そう考えると日本人は豊かだよ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:10:10.87 ID:XW8pp4i80
これはベジタリアンを増やすための農家のステマ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:10:16.28 ID:ouOwoesR0
PTSDになりそう
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:10:17.49 ID:18cHFxoo0
畜産農家はそんな一匹に集中して愛情注がないだろ
最初だけで長くやってたら作業になってそうだし
ショックが違いすぎるわ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:11:16.24 ID:ek4TETU70
そもそも命の大切さとか畜産の人の気持ちとかどうでもいいだろ
そんなこというなら高校生のガキンチョにSEの過酷さも学ばせろや!!ああああん!?
毎日使ってるPCやインターネットを作ってる人の気持ち考えたことあんのか!!
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:11:24.82 ID:76QSdUKW0
あのね、正しい屠殺方法ではなく残酷さを植え付けるための殺し方をさせるっていうのがもう完全にクズなんですわ
それを評価するとかもうキチガイに足突っ込みかけてますよ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:12:07.19 ID:cc8t2iLKO
>>193
やってるとこもあってやっぱり旨いみたいよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:12:22.11 ID:j+tYn7g80
機械的に世話して餌やって殺して食ってじゃ何の意味もないだろ、ただの作業だ
倫理的な授業なんだから生徒の感情を揺さぶれなきゃダメなんだよ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:12:27.03 ID:OhKHRnwX0
>>182
弱肉強食が自然の摂理だとして人間が食べる動物を選んで何が悪いんだ?
猫がネズミを育てる事もあるぞ
あと家畜を育てる人は家畜一匹一匹に名前をつけるような事はしない
愛着を持つとしてもそれは殺される事を前提とした動物に対しての愛着であってペットに対するものでは無い
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:12:45.88 ID:+2QHiApA0
>>195
ほんとコレだよな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:12:56.97 ID:MiI6j9V20
愛着沸いちゃったら殺さなくてもいいような選択肢も必要
その代わりちゃんと最後まで責任持つこと
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:13:04.34 ID:czs9kI+LO
>>185
まぁ育てさせる必要ないな
ビデオ見せるなり適当に育ったもん持ってきて殺させるなりすりゃいい話だ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:13:43.04 ID:FIHsaB0f0
>>197
あれを介してまで倫理を伝える意味が分からんが…
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:13:45.69 ID:xeI2FamP0
子供の虐待が捗りそうだな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:13:58.84 ID:32GzI+gnO
こういうのを見て人は必死に生きようと思うのさ




自分はこんな汚れ仕事に携わることなく、金だしゃ美味しいお肉が出される勝ち組になろうってね(^-^)v


命は大事?はいはい(笑)


別に必ず食わなきゃ行けないわけでも無いのに食ってる時点で一緒だっつの
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:14:09.76 ID:p8jT9kyB0
正しい屠殺方法云々ってのはテレビだから何とも言えん
制作に携わったことあるけどドキュメントとかでも実際は演出ありまくりだからな
大まかな内容は事実通りでも、節々の演出は演出家が変えさせてるとかザラだから信用できん
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:14:28.44 ID:hgMgZoJd0
こんなん農業高校ならどこでもやってんじゃん…
現実見ろよksども
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:15:03.13 ID:o8OqDbLK0
>>205
都合のいいところはテレビだからーなんですね(笑)
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:15:33.94 ID:8s//HlKMO
授業うけてみたいと思ったわ。自分があの授業を通して何を感じるのか知りたいわ。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:15:42.85 ID:FIHsaB0f0
>>206
その常識に疑問が出てるわけだが?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:16:06.55 ID:/FZDkwi40
おっさんの子供時代の顔やべえ
超イケメン
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:16:21.03 ID:32GzI+gnO
綺麗なものだけ見て生きられるならそれは力なんだよ

みんなそれを目指していい
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:16:54.72 ID:Pmy+oOHb0
テレビだからってのは確かにあるな

ネタがなくて戯れさせてたのかもしれんし
真偽はわからん

とりあえず言えるのは高校生にもなってあんなんで命の大切さがわかったとかほざくな
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:17:09.79 ID:Cr+O5kyoO
>>206
こんな的外れでどうでもいい意見久しぶりに見た
農業高校がやってるからなんなの?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:17:25.44 ID:+2QHiApA0
食うなって言ってるお門違いなおバカさん
全員末尾Oで笑えてくるなwww
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:17:26.41 ID:3ztPr7x60
高校生なら別にいいだろ
小学生ならあれだが
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:18:10.23 ID:ZH7Pfu/K0
>>60
絞めて、むしって、落として、吊るすのが何だって?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:18:18.11 ID:pyrU/WRh0
ブタの居る教室じゃないか
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:19:04.02 ID:Y5h7Y7Zl0
亡国のイージスにこんなのなかった?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:19:06.93 ID:FIHsaB0f0
とにかく展開にびっくりしたわ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:19:21.81 ID:S6iEp6fR0
屠殺場に生徒連れてって社会科見学でもしたほうが有意義じゃね?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:19:49.68 ID:YFzhszPN0
おまいら綺麗事言い過ぎ。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:19:49.76 ID:ZH7Pfu/K0
>>72
低レベル過ぎて時間の無駄
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:19:57.40 ID:p8jT9kyB0
>>198
だから人間の勝手で成り立ってるってことだろ?
でもその勝手さってのを認識せず、あたかもペットとしての動物は、存在自体が家畜としての動物とは違う特別なものだと
漠然的に思ってる人がほとんどなんじゃないかな?
その勝手さってのを再認識させるってことは意味無くないと思うよ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:20:58.23 ID:9+CPIbMs0
>>192
自分自身の命が狙われそうになった訳じゃないからPTSDの対象にならないよ
トラウマのほうね
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:21:03.67 ID:FIHsaB0f0
>>221
だからそこじゃねーんだって
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:21:09.29 ID:on76AKgW0
そういう快楽に目覚める奴が出てまうやん
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:21:41.14 ID:fg4ATWrr0
テレビだから過剰にやっただけとか言って擁護してるアホがいるが


テレビの為にやっている事を変えて酷く扱うって尚更クズだよね
結局命軽視してるのと同じだよね
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:22:10.82 ID:+2QHiApA0
生徒に残酷な事をさせてるだけ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:22:11.68 ID:XgGVv+ju0
キャプないの?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:22:18.07 ID:0OVoZ10I0
>>221
文盲乙
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:22:51.48 ID:WY+iCV3u0
教育のために殺すってあたりに人間の傲慢さが出てて良いよね
これ以上ないくらい現代社会の病みっぷりを伝えてくれる授業だとは思う
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:23:50.41 ID:+DQkM3yr0
可愛がって育てたのを殺さないと命の大切さも学べないわけぇ?
大切だから殺せない!ならわかるけどねぇ…
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:24:00.30 ID:p8jT9kyB0
すまんな
信用できないって個人的な意見書いただけで、擁護はしてない
要は、あの学校が本当に間違ったやり方教えてるかは分からんぞってだけで、嘘流してるって結果自体は擁護しない
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:24:03.62 ID:FaUQk3Na0
いい教育じゃないか?自分達が手を汚さないだけで世の中そうやって回ってるんだし
お父さんは理解良さそうだがババア共は反対しそうだな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:24:07.29 ID:32GzI+gnO
命の大切さが〜厨は大豆だけ食ってろよ(笑)
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:24:07.07 ID:FIHsaB0f0
誰かキャプない?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:24:24.81 ID:ZH7Pfu/K0
>>229
ない事もないけど、今からの作業はちょっと…眠い
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:24:53.33 ID:cc8t2iLKO
殺生や肉食を禁じてる密教の信仰者がいたらという当然の想像もない学校なんじゃないかな
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:25:03.82 ID:ZH7Pfu/K0
>>235
命語るなら大豆も生きてるんだよw
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:25:23.13 ID:+2QHiApA0
見ないとどれだけ酷いかわからんわな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:25:30.37 ID:p8jT9kyB0
>>214
> 食うなって言ってるお門違いなおバカさん
> 全員末尾Oで笑えてくるなwww



本当だなww
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:25:34.88 ID:ywZN9/2O0
>>235
もしもしはレスも読めないからなあ
そんな小学生みたいな事言ってるのおまえくらいだよ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:25:58.96 ID:Dd2SEi990
こんなのやる意味が分からんwww
屠殺場見せるくらいでいいだろww
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:26:37.17 ID:Pmy+oOHb0
戦犯は最後の卒業生なきもする

学んだ結果があれだろ?
アホを晒しただけじゃん
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:27:01.48 ID:OhKHRnwX0
>>223
お前は家畜とペットは一緒だと言いたいの?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:27:18.44 ID:uO/L8dwS0
鳥だってどうせ食われるなら美味しく食べられたいだろうに
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:28:22.30 ID:TEM4htIyO
なんていうかこの場合、教育現場でやってることと現実の生活とが解離してんだよな
家が鶏飼ってたり、農業高校含めた職業訓練とかならまだわかるんだが

命の大切さとか食のありがたみを教えるのはいいんだけど
やり方や実施の規模が中途半端だから、食べ物残すやつに必要以上にイライラしたり、鶏肉がダメになる子がでてくるのが関の山だと思うんだよな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:28:44.85 ID:ek4TETU70
昔稲刈りを体験するって授業があった
友達のA君と一緒にやってたんだが、A君はトカゲを見つけて自分がもってたカマでトカゲをさっくりと殺してしまった
うわぁ内臓きも、とか思ってたらそれを見てた違うクラスの担任がものすごい形相でA君を突き飛ばした
そんでA君を後ろからホールドして、カマを首につきたてて
「お前も同じ目にあわしてやろうか」とかいってた
みんなびびって沈黙
そっからは覚えてない

当時はA君が悪いと思ってたけどよくよく考えたらなんで悪いのかよくわからん
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:29:00.74 ID:HBLBGkS/O
解体したとして残骸が気持ち悪すぎる
知らない鶏でも嫌なのに自分達が育てた個体だとしたらもう肉食えなくなる
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:29:02.41 ID:32GzI+gnO
>>242
お前には負けるよ
ガキが必死に知的アピってる痛々しさしか無いっすよwww
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:29:05.39 ID:pDPmXLwn0
他人が育てた女とはsexできても、自分が育てた娘とはしたくない。
つまりそういうことだ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:29:35.14 ID:+2QHiApA0
ただ、肉になった時の生徒の目の輝きにはワロタwww
ローストチキンだねwwwwww
とか喜んでる奴いたしwww
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:29:39.84 ID:Pmy+oOHb0
>>248
食べなかったからじゃない(てきとー)
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:30:18.75 ID:Pmy+oOHb0
学生「クリスマスのオードブル」

お前、オードブル言いたいだけやろ、と
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:30:35.60 ID:IMtc3GvqO
今北

番組は見てないけど畜産のある農業高校だとやってたりするよな
ヒナ1羽もらって育てる→自分で解体
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:30:39.69 ID:on76AKgW0
↓子供こんな感じになるんじゃないの
                    ____
                _/´;;::;;:::::::::::::::::::::`> 、
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            , イ:::::::::::::::::::::::::::/ i:::::::::::::::::::::::::::
           //! ::::::::::i:::::::|::::::| |:::::::|::::::i:::::::::::      お前、お前、
          //  |::::|::::::|::::-|─|  .|::::‐|--|:::::|彡
       //   .|::::|::::::|:::::_|_|  |:::::_|_::::|::::|彡   人間がな、バッタをな、
      /:::/      ̄ | γ=ヽ    γ=ヾ ̄ 彡
     /:::/        / } 弋彡'    弋彡'  / 〉
    /:::/        /i /   ´    `   ,':レ'
    /:::/         {::lゝ、    ,'⌒ヽ    {::|
   /:::/         レ'  丶、 └=┘  イ.レ′
   |:::|                >ァ ´弋
   |:::|              ,.<____ >、         許さん。
   |:::|             /:::::|  ̄||  ̄|| ̄.|:::::ヽ
   ヽ:|            /::::::::|  .|| ●||  |:::::::::ヽ
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/25(月) 02:31:41.13 ID:1F/7pE1j0
>>248
カマキリだったから
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:31:45.17 ID:p8jT9kyB0
>>245
あくまで人間の概念としては違うと思うよ
でもその概念は結局人間の勝手にすぎないってこと
先にも書いたけど、名前付けさせたり、学校がわざわざ愛着持つように仕向けたとはいえ
最初から食べる為だと聞いてたのに最後はペットのように思えたってことは、その二つの違いを超えたってことじゃん
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:32:27.51 ID:xeI2FamP0
そういう職業に就く前提なら自分で育てて殺す経験も要るんだろうな
でも名前呼んだりしてペットみたいに愛情込めて育てたのを殺してっていうのはもはやサイコパスだな
実際そういう業者もいるよとかそういう問題じゃなくてそれは病んでるよねって話
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:32:49.74 ID:ZH7Pfu/K0
何人か勘違いしているが
今時の高校生はカリキュラム説明されるから
初めから家畜として殺す為に飼ってるぞ。
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:33:06.76 ID:gQgQ/F6u0
ID:32GzI+gnO
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:33:11.63 ID:+2QHiApA0
>>248
無意味に殺しを楽しんでるからだろ
と、マジレス
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:33:34.09 ID:hgMgZoJd0
>>213
俺は>>1の内容とスレタイに対して言ってるだがww
おまえこそ的外れなんだよ雑魚ww
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:33:46.35 ID:MiI6j9V20
愛着沸いたなら例え最初の目的が食べるためにだったとしても、やめることができる
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:33:50.35 ID:FIHsaB0f0
>>248
とんでもねえ教師や…
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:34:18.87 ID:3qMJzhaV0
>>165
鬼畜極まりないなw
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:34:54.35 ID:FIHsaB0f0
あれ?わざとなら無駄な殺生はあかんわ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:34:57.97 ID:cc8t2iLKO
なんか鶏ってのが教師の甘えだよな
犬とか猫ちゃんとかならさらにエキサイティングな授業になるのに
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:35:11.24 ID:IMtc3GvqO
>>259
農業高校でも将来農業就く奴はそんな多くないけどな
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:35:22.58 ID:+2QHiApA0
>>263
それならレスは「観てない」じゃないの?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:35:23.76 ID:Cr+O5kyoO
>>263
お、おう
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:35:43.86 ID:M50KmeuJQ
学生のくせに避妊もしない馬鹿女が
親の面してるの見てイラっとして違う番組に変えたわ
自分一人で育てられるわけないくせに産んだ無責任な奴に
命の大切さとか言われても苦笑いしか浮かばねえよ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:36:14.03 ID:QciPSJtzO
>>268
それ食うの韓国人じゃね?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:36:50.73 ID:KytfxVL50
>>19
妻夫木聡がやってたな
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:37:22.54 ID:TEM4htIyO
かといって村上春樹の小説の主人公みたいなお客様気分で本能が変てこな青年になられても困るんだけどな
繰り返しになるけど、やっぱり屠殺は男子(または志願した女子)、調理加工は女子(または志願した男子)にするべきだった
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:37:39.38 ID:Pmy+oOHb0
>>263
涙ふけよ田吾作
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:37:40.21 ID:IMtc3GvqO
>>268
殺しても食えねえだろww無意味だwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:37:51.03 ID:hgMgZoJd0
>>270
は?何言ってんの?
意味わからんww
アスぺ?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:38:36.05 ID:FIHsaB0f0
>>263
何だよ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:39:07.73 ID:HBLBGkS/O
そういや前々から思ってたけどペットとして鶏を飼ってる奴は
スーパーで買った鶏肉ならあんまり気にしないで食えるもんなのかな?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:39:18.17 ID:+2QHiApA0
東北とか北海道では日常なんだよなコレwww
ペットだと思ってた鶏のピーちゃんがある日居なくなる
もちろん晩ご飯は鶏料理
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:39:51.72 ID:nHuLKqYsO
外国でもこれと同じやり口あるのかな
なんか親子心中的発想なんだよね
自分の産んだ子命名して責任もって絶命さす

単に食べ物の話なら情がはいるのは変な気が
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:40:15.38 ID:p8jT9kyB0
田吾作ww言ってるだがww
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:40:24.77 ID:+2QHiApA0
>>282
ヨーロッパならこの屠殺で逮捕される
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:40:29.83 ID:Pmy+oOHb0
俺、熱帯魚飼ってるけど
生臭いの無理になったわ
田作りとか

情の問題じゃなくて気持ち悪い
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:41:22.11 ID:3qMJzhaV0
ペットなんて人間のエゴだしそれは別にさげすまれる必要もないと思うから割り切って別になんとも思わないだろ
ただほとんどのペット買ってる奴が倫理的な思考でのロジックが破綻してるやつばっか
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:41:36.17 ID:cc8t2iLKO
>>273>>277
日本でやってかつ食わせれば2chですごく盛り上がると思ってさ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:43:18.47 ID:FIHsaB0f0
>>286
何を言ってるの…?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:44:17.00 ID:+2QHiApA0
日本は個人の場合に限り最終的に食えばどんな殺し方でもセーフ

屠殺場では失神させる設備がないと営業許可が出ない
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:44:21.23 ID:hytwKv5j0
今日から俺は!のいたうのカーチャン思い出した
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:45:05.91 ID:OhKHRnwX0
>>258
>最初から食べる為だと聞いてたのに最後はペットのように思えたってことは、その二つの違いを超えたってことじゃん

ただ学生が普段家畜を育ててないからペット感覚で家畜育てたってだけだろ
ペットと家畜を混同させようとするこの授業はおかしい
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:45:32.38 ID:+2QHiApA0
牛、豚は屠殺場以外での屠殺は禁止だっけ?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:46:27.68 ID:TEM4htIyO
飽食社会を作るのも大人、命の大切さを押し付けるのも大人
子供はたまったもんじゃないな
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:47:43.22 ID:p8jT9kyB0
>>291
だからそれが証明してるんじゃん

家畜と聞いてたのにペット感覚で育ててしまった
家畜とペットは単なる概念にすぎず、本質的には同じ命に変わりないってことを
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:49:11.96 ID:FIHsaB0f0
哲学的な話やない感情の話や
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:49:39.44 ID:+2QHiApA0
>>294
鶏が可哀想!虐待だ!
なんて事は誰一人として言ってないんだぜ?

色々おかしいだろ って話だ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:50:10.35 ID:p8jT9kyB0
>>291
ってか一行目と二行目繋がってないだろ
学生が普段家畜を育ててないからット感覚で育ててしまったんだったら、学校側は何も悪くないってことじゃん

論理破綻してるよ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:50:43.93 ID:hgMgZoJd0
>>296
そんなこと言うのシーシェパードぐらいだよ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:51:06.60 ID:KytfxVL50
小学生の時に鳥の解剖したけど、解剖用の奴で既に皮や肉は削がれてたから生き物だっていう実感が余り無かったな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:51:19.16 ID:OhKHRnwX0
>>294
この授業は家畜をペットとして育てさせようと仕向けてるからおかしいだろ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:51:24.15 ID:ILk5LJsI0
そんな事より昨日のリアルスコープでやってたフグの解体の方が来るものがあった
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:51:37.42 ID:g5+xopJp0
今の時代魚が切り身で泳いでると思ってる奴もいるらしいし
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:52:20.51 ID:nHuLKqYsO
>>284
マジか、
外国は宗教や民族的に考えが多様だろうからなあ、

とさつシーンは映らないようになってたけど、そういうのこそちゃんと映すべきだろテレビジョンは
あと、断首の時泣いておそらく殆ど先生が断首してた雰囲気だったが、よく見る肉になったときや汁食べるときは笑ってたから、結局その場しのぎの感情論(みたいな編集だった)
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:52:31.60 ID:+2QHiApA0
わざわざペットになるようにプログラム作って実習してんのが大間違い
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:52:31.74 ID:FIHsaB0f0
俺絶対あんな授業受けたくねーわ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:52:47.56 ID:cc8t2iLKO
>>296
どう考えても鶏はかわいそうだろ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:52:49.08 ID:BlV01FPQ0
>>301
洗濯機で洗ってたやつか
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:53:08.97 ID:p8jT9kyB0
>>295
もちろんわかるよ!
俺だって実際自分がやるとしたら泣くよ!
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:53:48.64 ID:hytwKv5j0
銀の匙でも名前付けると感情移入してどうとか言ってたな。
先生はそれも踏まえた上で最初に最終的には殺して食いまーすって説明してるだろうよ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:54:02.74 ID:FIHsaB0f0
>>308
お、おう
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:54:35.91 ID:SdTVBKNW0
捕鯨は賛成なのに鶏ごときでがたがた言うなよ
312cap005-177.kcn.ne.jp:2013/02/25(月) 02:55:12.99 ID:9ro5VALb0
>>304
抗議の電話さっさと入れてこいや
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:55:22.05 ID:p8jT9kyB0
>>300
たしかに仕向けてるけど、末路は聞いてるんだから
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:55:59.32 ID:ILk5LJsI0
>>307
その前の頭切り落として皮はいでたところ
生きながら事務的皮をはがれ処理されるフグと、そういう仕事を毎日毎日繰り返してる自分とは関係の無い人達を見てなんやかんや
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:56:05.35 ID:j+tYn7g80
だから感情込めて育てなきゃ意味ないんだって
殺すことに悲しみを感じなければ何の意義もない授業
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:56:13.56 ID:OhKHRnwX0
>>313
さっきから日本語おかしくてちょっとなに言ってるかわかんない
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:56:35.78 ID:mPi9cilb0
友達がそういうの研究してるけど全く抵抗ないらしい
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:56:39.93 ID:+ArbVDIR0
日本人は平和ボケしすぎだな
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:56:43.08 ID:/XkYlIO40
農業系の学校全否定やなおまえら
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:56:47.29 ID:IXrISD1FO
ただただ、あの学校の生徒じゃなくて本当によかったと心から思いましたまる
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:56:52.27 ID:p8jT9kyB0
>>316
何の為に育てるのかは聞いてるんだから、騙してるわけじゃないって意味
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:57:04.83 ID:8DBIoLX/0
http://chat.chat-w.com/45/
今日も今日とて自称幼女のナルシスト
メンヘラビッチおおかみちゃん発狂中\(^0^)/
男に優しく女に厳しい、みんな遊んでやってね!
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:57:14.57 ID:TEM4htIyO
このスレのやりとり見てると親子三代第三次産業の人というか
自然と微細にしか関わらずに育った人って増えてるんだな、とは思う

田舎には田舎の都会には都会の生命倫理を育むしかないな


あと思うのは、学校は教育機関であって、しつけの場じゃないってことかな
生き物を食べていることを教えたいなら潮干狩りで捕ったしじみで味噌汁つくるとかで十分だと思う
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:57:15.82 ID:hytwKv5j0
>>315
お前は自分のペットを殺して食うこと前提で飼ってるのか?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:58:21.70 ID:Pmy+oOHb0
>>319
別に否定してるやついなくね

農業高校って家畜と遊ぶ時間作ってんの?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:58:54.85 ID:+2QHiApA0
失神させるべきだわ
実際の屠殺は必ず失神させてるわけだし
失神してるだけで生徒の精神的な負担が何倍も軽くなる

1番酷い失血死をさせるのは無いわ
それならギロチンみたいに一発で首落としてやれよ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:59:12.64 ID:FIHsaB0f0
>>315
じゃあそれのメリットをあげろ
すぐ言ってみろ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 02:59:48.68 ID:j+tYn7g80
>>324
何言ってるんだお前
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:00:02.20 ID:p8jT9kyB0
>>327
感情こめて育ててるペットも、殺すための家畜も
命の価値は同じだと再認識できるってことじゃないの
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:00:36.72 ID:FWZsZ6i40
鶏の解体はグロなのに魚を捌くのはグロさを感じないのは結局慣れの違い
昔は子供のいる横で平気で親が飼ってた鶏を解体したもんだ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:01:38.46 ID:FIHsaB0f0
>>326
ほんとだわ

鳥は10分位苦しむらしいぞ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:02:34.04 ID:FIHsaB0f0
>>329
どこがメリットなのか全く分からん
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:02:42.29 ID:eH/sKJoA0
>>329
そんなこと再認識するまでもないだろ
しかも高校生だぜ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:03:39.93 ID:OhKHRnwX0
>>321
騙してないからokにはならないだろ
わざわざペットのように名前つけてヒヨコから育ててから殺さなくても普通にブロイラーから鶏持ってきて捌けばいい話
ただ印象付けるために間違った教え方をしてる授業だろ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:04:07.36 ID:AYieUNRf0
命なんて安いもんだ、再確認出来て良かったな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:04:30.75 ID:aDzKeIJy0
ペットと家畜は違うって
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:04:39.52 ID:TEM4htIyO
>>326
確かに、正しい屠殺法を知らない教師が屠殺の授業やってるのが一番の問題だな
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:04:59.68 ID:FIHsaB0f0
名前付けさせんなって

そこだろ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:05:18.22 ID:+2QHiApA0
>>336
家畜をペットとして育てて家畜として屠殺
おかしいだろ?って話だ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:06:38.13 ID:HBLBGkS/O
鶏ってそこまで成長早くなくて1歳まで生きてようやく人間でいう17、8歳なんだよな
一般的に精肉されるのは生後7、8週間らしいから小学校低学年位で死んでる事になる
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:06:59.34 ID:aDzKeIJy0
>>339
正直これはあんまりというか
ただいたずらに生徒を傷つけてるだけだよな
わざわざ家畜に愛情持たせるなよと
ただ学校側のオナニーとしか思えん
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:07:03.47 ID:1mLrShqk0
残酷だけど家畜を馬鹿にしたり差別したりする人もいるし良い教育だと思う
トラウマにはなるだろうけど食べることがどういうことなのか理解できてない大人も多いし
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:07:07.28 ID:xVUMyCRU0
命の大切さは学んだけど、避妊の大切さは学べなかったみたいだな
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:07:06.58 ID:p8jT9kyB0
>>334
それで作業だけ覚えても、ブロイラーってものはただの仕事の消耗品にすぎないって考えになるかもしれないじゃん
ペットもブロイラーも本質は一緒ってことを教えるって意味では、一理あることだと思う
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:07:10.76 ID:hytwKv5j0
>>339
いくら名前付けるって言っても最後は絞めるってわかってるんだし生徒側もある程度割り切ってるだろ
じゃなきゃ絞めたやつ食えねぇよ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:07:29.77 ID:mZNJ46ds0
これはとっても良い授業
現代社会が隠蔽したがる真実
なんにせよ真実を知ることは大事
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:08:21.51 ID:FIHsaB0f0
>>345
じゃああのJKの涙はゴミだったのかよ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:08:35.01 ID:xeI2FamP0
観てないけど全員がやったわけじゃなくて逃げちゃった奴もいるんだろ
実際殺す側になるのが重要なのにそれスルーさせたら何にもならないどころか悪影響しかなくね
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:08:39.39 ID:Pmy+oOHb0
>>333
これよね

高校でそんな授業をするな、と
ガキか
ガキだったわ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:08:49.11 ID:nuco1Oyu0
食べることを無駄に美化してるように思える
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:08:54.48 ID:FIHsaB0f0
>>346
そこじゃねえんだってば
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:09:23.83 ID:+2QHiApA0
>>345
観てないだろ?
頬擦りしたりめちゃめちゃ可愛がってんだせ?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:09:24.90 ID:XgOAeKXVO
生活の一部になってると動物でも家族や友人みたいな感じになるから殺すのは無理だな

赤の他人なら人間ですら死のうがどうでもいいだろ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:09:29.34 ID:hytwKv5j0
>>347
一過性のもんだよ。笑顔で食ってたじゃねぇか
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:09:49.64 ID:j+tYn7g80
>>327
端的に言えば、食べ物を粗末にしないようになる
それも無感情に育てて殺すよりよっぽど効果的に
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:10:20.64 ID:TEM4htIyO
A家畜もペットも生き物
B家畜とペットは違う

前提が違うんだから話が平行線なのは当たり前だろう
しかもAとBはどっちも本当のことだからややこしくなるんだ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:10:58.69 ID:cc8t2iLKO
>>347
お前JKってめっちゃ泣くよ
卒業式とか
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:11:06.07 ID:aDzKeIJy0
ぶっちゃけ食の大切さとかはさ大切だとは思うけど
現代社会においてこんなこと知ってても仕方ないと思うの
そういうの肩代わりしてくれてるわけだし
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:11:12.80 ID:Pmy+oOHb0
>>338
卵に名前を書く

孵化したら雛をごっちゃにする←?

雛再分配


熱い取り違えしてるから名前の意味がよくわからん
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:11:12.99 ID:hytwKv5j0
>>352
そら可愛いんだし頬ずりくらいするだろ。でも心の中では最後は絞めないといけないってわかってるから覚悟はできてるはず
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:11:16.24 ID:qPbslRlz0
大事な事だったらどんなに残酷な記憶を植え付けてもいいっていう教師病
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:11:29.83 ID:FIHsaB0f0
>>354
それは結果論だろうが
このスレでは「あれってどうなの?」の話で、「結果旨いしいいべwww」じゃねーんだよ
非常に感情に負荷がかかる映像だったわけよ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:11:39.89 ID:M31frfSr0
日本にも肉を食べる文化は根付いたけど、家畜に感情移入しないっていう文化は根付かなかったよね
食肉文化の本家西洋人は家畜に感情移入なんてしてないよ俺らが生きてる魚見るのと同じ感じ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:12:14.18 ID:+2QHiApA0
>>355
あんまり関係無いと思うけどな
解体して肉になった途端大はしゃぎだったからなwww
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:12:36.97 ID:GsnNoWxX0
キャプないんか
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:12:36.15 ID:FWZsZ6i40
>>339
命の大切さ、有り難みを教えるための教育としては悪くないだろ
生徒にはショックかも知れんがそれがないまま育った大人よりよっぽど内面的に成長すると思う
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:14:05.13 ID:hytwKv5j0
>>362
今家で飼ってるペットをいきなり絞めて食えって言われても絞めれないし、誰かが絞めても食うことも出来ないだろ?
でもあの鶏は最初から絞めること前提で名前付けて飼ってるから精神的負担なんてたかがしれてるんだよ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:14:09.26 ID:FIHsaB0f0
>>357
そうだな

でも卒業式と同じ天秤ではこの話はまとまらないんだよなあ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:14:28.94 ID:NofKsU/C0
大切な経験なのかもな
親父と爺ちゃんの時代は鳥絞めてトラウマで
鳥食えない
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:15:16.83 ID:aDzKeIJy0
鶏を殺す←生き物(ペットとしての認識)

泣くなどのプロセス

水炊きではしゃぐ←もの(肉、元家畜としての認識)

命の大切さとは
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:15:22.53 ID:reg4GENs0
見てないけど生徒に本業農家が居て教師のやり方論破したら面白かったな
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:15:37.07 ID:cc8t2iLKO
>>368
卒業式では鶏死なないもんな
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:15:44.43 ID:mZNJ46ds0
>>358
肩代わりされてるんじゃなくて奪われてるんだよ
奪われた人間性を取り返す授業だ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:15:47.01 ID:+2QHiApA0
>>366
何もアルカイダの公開処刑と同じ方法で生徒に殺させる事はないだろ?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:15:48.65 ID:FWZsZ6i40
>>369
うちの親父もだww
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:15:53.26 ID:j+tYn7g80
>>364
でもその肉を残したり捨てたりなんて絶対できないだろ?可愛がった生き物を食うために殺したんだから
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:15:58.32 ID:FIHsaB0f0
>>367
お前がそこまであのJKの感情がクソだったと言い切るのが理解出来んわ…

教える側に疑問点あっただろ普通に
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:16:03.50 ID:Pmy+oOHb0
名前つけても雛回収の時点でバラけてたし
ジョンや110って書いてたから
孵化するまでの記号だったんじゃねーの

ペット目的とは違うと思うが
そうでないと意味わからん
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:16:16.51 ID:qPbslRlz0
見知らぬ命の重要さを知る事と
同じコミュニティ内で家族同然に育ったものを自分で殺して食うのは全く別のもんだい
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:16:30.55 ID:FIHsaB0f0
>>370
これ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:16:33.29 ID:p8jT9kyB0
>>332
家畜を消耗品としか思わなくなるよりは
家畜の命も尊いものだって理解する方が良いことじゃん?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:16:46.34 ID:YFzhszPN0
>>370
人間が生かされてると感じるでしょ。
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:16:56.85 ID:aDzKeIJy0
>>373
そういう話しちゃうと…
円滑に社会を回すための分担よつまりは
確かに命の大切さを学ぶことはいいことだけどやり方が悪い
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:18:03.78 ID:TEM4htIyO
>>363
その話きいたことあるな。ただ、信仰が絡むとこのスレはもっと荒れるwww
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:18:06.65 ID:hytwKv5j0
>>377
別にクソとは言ってねーじゃねーかwwwww
あの女も可愛がりながら殺す覚悟をしてたってことだよ。だから覚悟が無いやつは業者に頼んだんだろ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:18:33.25 ID:xeI2FamP0
水炊きではしゃいでるシーンとどのぐらいの時間差があったのか知らんが
悪いことをした後は無理矢理明るく見せるのが人間なのでそれが本心かどうかはわからんと思う
387 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/25(月) 03:18:45.43 ID:9koiHSKs0
うしさんたべちゃだめ(´;ω;`)
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:18:50.55 ID:MiI6j9V20
命の大切さを教えたなら、命を救う事もできるだろ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:19:15.34 ID:FIHsaB0f0
>>382
傲慢だと思う

だって鳥が必要不可欠ではねえもの

つまり結論でそこに至るのは疑問がある
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:19:20.04 ID:FWZsZ6i40
>>374
時代に合わせた教え方ってのも必要かもな
解体される事実は知らせても解体を見せるのは昔の子供よりかなりの耐性が必要だもんな
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:19:33.67 ID:WY+iCV3u0
これは命の大切さを教えるための教育じゃないだろ、まったくの逆
家畜を家畜だと割り切って見られるようにして
行き過ぎた動物愛護者を生み出さないための教育
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:19:37.50 ID:j+tYn7g80
可哀想だから殺さない・殺すなってのはまあわかるが、可哀想だからって理由で既に調理された肉を食べないのは愚かだ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:20:22.00 ID:FIHsaB0f0
>>385
なんだよ覚悟って

別に殺す選択した奴が偉い基準なんてどこにもないわ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:20:39.22 ID:+2QHiApA0
業者に頼むなら全員頼ませる
屠殺するならちゃんとした方法で全員屠殺させる

この二つだと思うんだけどな
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:20:58.64 ID:aDzKeIJy0
いたずらに鶏育てて殺すのは命の大切さを知らないからではないのだろうか

つまり一年間ベジタリアンになればいいんじゃないか
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:21:05.86 ID:mZNJ46ds0
できればひとりひとりが自分の手でクビひねって〆るのが一番いいんだけどな
その感触がないと理解はできない
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:21:29.03 ID:eH/sKJoA0
>>394
だよな
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:21:28.03 ID:YFzhszPN0
>>389
そんなことを言ったら、何も口にできないじゃんw
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:21:41.96 ID:WQ8yCEBO0
豚バージョンなら知ってる
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:21:50.55 ID:FJ+3ScoM0
ペット
命は大切なので責任を持って育てる

家畜
命は大切なので感謝して食べる
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:22:30.36 ID:FWZsZ6i40
>>399
その中の生徒が獣医かなんかになったやつかな?
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:22:55.22 ID:mZNJ46ds0
>>391
そうそう命の大切さをわからせる授業なんかではない
近代化によって隠蔽された真実を知る授業
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:23:03.47 ID:AYieUNRf0
食うために殺す、これだけで良い
倫理だの道徳だの持ち出すバカは神にでもなったつもりでいやがる
何故わざわざ愛情をかけた生命を自ら絶たせる必要がある、家畜とペットの生命が等価値だとかヌカす間抜けな精神構造こそが人間の傲慢さなんだよ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:23:10.93 ID:hytwKv5j0
>>393
かく‐ご 【覚悟】
[名](スル)
1 危険なこと、不利なこと、困難なことを予想して、それを受けとめる心構えをすること。

殺す選択したやつが偉いなんて一言も言ってねーしここに偉いとか愚かなんて選択肢は存在しねーんだよwwww
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:23:16.10 ID:aDzKeIJy0
>>396
その感触のために鶏を殺すってのは命を大切にしていないんじゃないか?

命の大切さを学ぶ事と命を大切にすることは両立しないというか矛盾している
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:23:34.08 ID:cc8t2iLKO
>>400
美味しいご飯作ってくれた母さんに感謝しろよ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:24:01.66 ID:Pmy+oOHb0
水炊きにしたけどさ
あれ全員食うべきなのか?

解体した奴だけ食えよ
つーか水炊きより唐揚げにしろよ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:24:08.10 ID:FIHsaB0f0
>>398
違うってば
むしろ俺鳥めっちゃ食ってるからw

ただそれで「あ〜、今日もこいつのおかげで生き延びてるわ〜」とは思わんだろ?

そこだ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:24:48.19 ID:NofKsU/C0
加古川食肉センター見学できるぞ
行ってみ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:25:16.39 ID:Pmy+oOHb0
自分で解体した結果ササミが割り当てられて
見てるだけで泣いてるブスがもも肉食ってたら俺は許さんよ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:25:19.31 ID:TEM4htIyO
教育としての方法論のレス方が見てて面白いな
生命の倫理感てこんなにもバラバラなんだな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:25:35.02 ID:j+tYn7g80
>>405
ちゃんと食って糧にしたんだろ?無意味に殺されたわけじゃない
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:26:05.66 ID:FIHsaB0f0
>>409
これ

こういうのならいい
いきなり屠殺現場見せるのも経験だろう
でも、可愛がるプロセスはちょっと…
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:26:09.00 ID:mZNJ46ds0
>>405
上にも書いたけど、これは命の大切さを学ぶ授業じゃない
自分がこの鶏を〆る感覚は、普段知らないが、自分が鶏肉を食べている限り
誰かがかわりにやっている
それを知ればいい
命が大切かどうかなんて自分で判断しろ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:26:12.70 ID:aDzKeIJy0
食べ物に感謝することは大事だけどそれにいちいち気をとられたら生きていけんよ
食う食われるは世界のルールなんだし
つまりは残さず食べろということです
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:26:14.96 ID:AYieUNRf0
>>408
ライオンが殺したシマウマに感謝なんぞすると思うか?
何故わざわざ感謝したり罪悪感感じなければならん、お前ら勝手なんだよ動物のくせに
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:26:19.32 ID:Plkhv0LpT
高校生っていうのは置いといて、

そこまでしないと命の尊さを理解できないのかと
命の大切さを学べました ← 今まで知らなかった証明

日本終わってた
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:26:24.53 ID:lwvNm38t0
見てないけどどこの底辺高校だよ
なんかいろいろ勘違いしてそう
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:26:39.75 ID:+2QHiApA0
とりあえずまとめると
食べたくて仕方が無い
http://i.imgur.com/Asef3DZ.jpg
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:27:16.45 ID:nuco1Oyu0
この時間にやめろよそういうの
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:27:51.65 ID:FIHsaB0f0
>>411
ちげえよ

観た奴と観てない奴の温度差がこのスレの伸びに繋がってるだけだろ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:28:07.53 ID:aDzKeIJy0
>>414
確かにな
自分の食事が誰かのこういう仕事で成り立ってるということを学ぶ授業だったらまだ意味はあるな
しかし馬鹿そうな高校生は理解できるのか
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:28:15.01 ID:YFzhszPN0
>>408
それは、何不自由なく好きなものを
好きな時に食べれる日本だからでしょ。
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:29:25.92 ID:cc8t2iLKO
>>416
経営者が社畜に感謝するかってことだよな
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:29:28.43 ID:mPi9cilb0
価値観のぶつけ合い

これは言葉の格闘技だな
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:29:32.92 ID:p8jT9kyB0
>>421
哲学じゃなくて感情だっていってたじゃん
その思考のバランスが人によって違うってのも、レスに出てると思うよ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:30:05.72 ID:7KyX7fNj0
つまり無意味に命吸収しまくってるデブは市ねって事だ

人間最強!!人間万才!!
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:30:07.04 ID:9ro5VALb0
高校で牛の屠殺するとこビデオで見せられたわ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:30:06.82 ID:FIHsaB0f0
>>416
本能の話か

俺が言ってるのはプロセスに対する疑問だってば
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:30:08.25 ID:hytwKv5j0
>>421
俺からするとお前のほうが見てないんじゃないかって思えてくるはwwwwww
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:30:19.42 ID:MiI6j9V20
誰かが変わりにやってくれる感覚を、わざわざどんな感覚か体験させるというなら、それはそれで必要かどうか
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:30:22.79 ID:mZNJ46ds0
>>422
どんなバカだって次に鶏肉食べるときには
クビを〆た感覚思い出すだろ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:31:29.55 ID:FIHsaB0f0
>>426
それは総論でもなく、流れでレスしただけの事だよ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:31:35.82 ID:TEM4htIyO
>>421
授業の是非、方法の是非に加えて視聴の有無まであるのか、そりゃなおさら収集つかんな…
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:32:08.44 ID:AYieUNRf0
>>429
プロセスは完全に間違ってる
命が無価値であるという思想を押し付けてるだけのようにしか見えない
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:32:26.57 ID:p8jT9kyB0
>>429
>>381での理屈はどうだったのよ
「命の尊さを学ぶ」じゃなく、「命の価値の概念」について考えるってことができるプロセスだとは思うよ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:32:37.18 ID:aDzKeIJy0
>>432
そうなればいいけど食う時笑顔だったしなぁ…
〆る感覚があるのとないのとでは大きく変わるとは思うが
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:32:37.28 ID:mZNJ46ds0
>>431
言い方を変えればわかりやすい
自分が誰かに押し付けやらせている感覚を、わざわざどんな感覚か体験させることは必要
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:32:47.48 ID:FIHsaB0f0
>>430
説明してみろや
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:34:00.59 ID:FIHsaB0f0
>>435
そんな思考に導くような流れだよな

でもプリクラはあったな

あん?
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:35:10.25 ID:hytwKv5j0
>>493
お前は最初から殺すってわかってる鳥とわからない鳥に全く同じ愛情を注ぐのか?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:35:22.53 ID:mZNJ46ds0
>>437
まあ、思い出した所で、結局笑顔で食うだろ
命というものがどんなものなのか五感で理解してその上で笑顔で食えばええ
それが授業の目的だ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:35:42.79 ID:MiI6j9V20
>>438
仕事としてやってるんだし、押し付けてるのとは違うだろ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:36:03.27 ID:FIHsaB0f0
>>436
高校生がか?あっこの高校生が??
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:36:37.29 ID:aDzKeIJy0
>>442
ある種の教訓になれば幸いってことやな
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:36:58.50 ID:iq/Oew+D0
まあ、アレだ
いただきますとごちそうさまはちゃんと言おうな
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:37:04.93 ID:+2QHiApA0
誰かが代わりにやっている
それを理解させるための授業

って言ってるけどさ、こんな方法じゃなくて良いだろ?って話だぜ?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:37:17.78 ID:eoYhqD+30
俺もこれ系の授業受けたけど今じゃ完全な菜食主義者ですわ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:37:30.73 ID:FIHsaB0f0
>>445
にしてはオーバーな授業じゃね?

ってのがこのスレの疑問な
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:38:03.06 ID:FIHsaB0f0
>>447
はげどう
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:38:17.94 ID:mZNJ46ds0
>>443
何千とある職業の中から自ら屠殺業を志望する人間は少ないだろうからな
ちょっと高めの給料をもらってしょうがなくやってるのでは?
金を払って嫌なことを押し付けてるイメージあるよ
まあ「押し付ける」は言い過ぎだったかもしれんが
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:38:27.74 ID:cc8t2iLKO
>>448
野菜けっこう高いけど大丈夫かい?
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:38:33.53 ID:hytwKv5j0
>>447
それを理解させる授業だったのか?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:39:06.43 ID:90TQnC/m0
       //:::/:::::/::::::/:::::::::/:/:/::/:/::::::::::::::::i:::::|::::::::|::i::::::::::::::::i::::::::::i ヽ:::i
        //:::/::::::/::::::i::::::::::/::i:::i:::i:::i::::::::::::::::::::i::::|、:::::::|:|::::::|:::::::::|:::ヽ:::i  ヽ::i
      /:/:::/:::::::i::::::::|::::::::::|::::|:::|::|:::|::::::::::::::::::::|:::| i:::::::|::|:::::|::::::::::|::::::|:::|、 ヽ、
     /:/|:::::|::::::::|::::::::|::::::::∧:||:::|::|::::|:::::::::::::::::::|:::| |::::|.|:|:::::|::::::::::|::::::|:::|:ヽ  .i!
    /:/ |:::::|::i:::::|::::::::|::::::::| |! !、|:|ヽ:|::::::::::::::::/|/  |:/ | |:::|::::::::/:::::::|:::|:::ヽ .i!
   //  |:::::|::|::::::|:::::::::|ヽ:::| ヽ ヽ!ノヽヽ:::::::/ 人  i/  | |:|:::::::/::::::::|:::|ヽ::ヽ |
 /´   /|;::::|:|:::::::|:|ヽ、:!、__ェョョョェ_    ヽ/ ´ _ェョョョェ__ //::::/:::::::::/::∧.ヽ::::N
´    /:::::|::::|::|ヾ::::ヽ  ゙゙゙゙弋:::ソ``      ´´弋:::ゾ゙゙゙/::/ /:::::/:::/、:ヽ ヽ::ヽ
    /::::::::ヽ::::ヾ|\;;;ヽ                 ´     ///::::::::::::ヽ::ヽ  \\
   /::/:::::::/,'⌒i:::ヽミミ、  、______,.    ;    、______,..  /;彡/:::/⌒}::::_:ヽ::ヽ   `
  / i⌒ヽ:/::|  l:::/::ヽ_ ヽ ///////        /////// / _/::::/  /::/ }:::ヽ:ヽ  ひなだお!
/ ´/:ヽ ヽ、|  |/:::::::/─!、      ___   ___      /ーく::::::/  /::/ /:::::::ヽ::ヽ
  ./::::/ヘ   J  マ:::/   \     〈   ̄ ヽヽ   __.イ   i:/  /::/ /ヽ::::::::ヽヽヽ
../:::/ /⌒\ x‐く∨   i  .!`ー-、_`ー-u‐´_,-─ ´/  |  |〃 ,し 厶::::::ヽ::::::::ヽ `
/::/  ( \ (__,,、 V   |  \__`ー-‐´__/  |/  /  ヘ、/  }ヽ:::::ヽ::::::::ヽ
:/  /:::\_)┘/  }. |  |       ̄ ̄ ̄        | / |  ,、_) /゙):::ヽ::::::ヽ:::::::ヽ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:39:48.29 ID:nHuLKqYsO
>>416
確かに食べ物自体に感謝というよりか、作ってくれた人に感謝かも(料理作ってくれた人や食べ物育ててくれた人やお店等)

小学低学年の時に作物育てたことあると思うけど摘むときに泣いたり罪悪感感じた?
今回は慣れてないことで人間(自分)みたいに血が出るわ暴れ苦しむわ叫ぶわで抵抗を感じるんじゃ。
ペットとか情は関係ないのかもな
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:39:51.40 ID:p8jT9kyB0
>>444
現にここでも、ペットと家畜の違いについて論争がおきてるわけじゃん
つまり、同じ動物でもと命の価値に差があるって認識を漠然ともってんだよ
そこを考えさせるって効果はあると思うぜ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:40:38.57 ID:+2QHiApA0
>>453
いや、そんな単純な実習では無いだろうね
もっと多くを学べるだろうから
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:40:42.38 ID:AYieUNRf0
何にせよどんなテーマがあってもこの手段は不適切
この教育の手段の裏に「愛情をかけ家畜以上の存在となったた生命を自ら殺害させ家畜として食わせることで生命の無価値さを学ばせる」というテーマがあるなら頷けるがね
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:41:16.90 ID:MiI6j9V20
屠殺体験ならわざわざ育てる必要も無いじゃん
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:41:26.39 ID:WY+iCV3u0
3〜4日くらい絶食させてから
目の前で鶏捌いて食わせたほうが食と命の尊さを学べると思うね実際
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:41:28.89 ID:eoYhqD+30
>>452
ごめんウソwwwww
ハラミ大好き(はぁと
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:42:34.41 ID:caRn7w430
農家だって自分が育てた豚は食わないだろ
左翼教師の自己満で残酷なことさせられて子供可哀想
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:42:39.13 ID:FJ+3ScoM0
>>414
それが目的なら自分で屠殺するのもわかるけど情熱大陸のHP見たら
「命のかけがえのなさを考えるため」とか書いてるんだよな
「子供達にこんな嫌な思いをさせなくてもいいのではないか…」とも書いてる

命の大切さを考えるなら屠殺か育てるかどっちかでよくね
両方いっぺんにやるから余計な感情が湧くんだろ 逆にそれがいいのか?
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:42:40.61 ID:pg/Cw8Gj0
よし!次は、子作りを実践してみよう
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:42:55.32 ID:hytwKv5j0
>>457
だよな。それだけなら本当に屠殺場に連れて行くだけで済むもんな
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:43:11.48 ID:cc8t2iLKO
>>458
鶏がかわいそうだな
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:43:27.39 ID:FIHsaB0f0
>>456
にしては薄い期待をあそこまでして高校生にやらせるかね〜

ま、年齢はいいとしても可愛がるプロセスはいらんわ
いっそいきなり屠殺で現実見る方が良いと思ったわ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:43:28.18 ID:p8jT9kyB0
>>435
無価値って結論にいく人も居るだろうけど
俺は、ペットと家畜の命の価値に差は無いって意味だと捉えるなぁ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:44:06.32 ID:xjQwYg+z0
なおその後心的外傷後ストレス障害になった模様
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:44:07.73 ID:FIHsaB0f0
>>458
そこ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:44:57.22 ID:cc8t2iLKO
>>461
騙されたぜ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:45:25.40 ID:+2QHiApA0
良いか?

家畜として飼育して家畜として適切な屠殺をしていれば誰も問題視しない


屠殺ではなくアルカイダの処刑と同じ事をさせているのが問題なんだよ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:45:28.44 ID:Ow2uzQOb0
>>460
これだ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:45:34.33 ID:mZNJ46ds0
>>463
ごめんおれ番組見てないw
まあ、ようするにある意味効果的だが、やりすぎだったのね
たぶん
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:45:46.34 ID:FIHsaB0f0
>>453
見た人はそういう授業だとは思わんだろうよ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:45:54.67 ID:p8jT9kyB0
>>467
だからいきなり屠殺だと
ペットは可愛がる為に生まれてきた動物だけど、屠殺場の動物はただの仕事の消耗品って考えになるじゃん
だからこそ、わざとペットと家畜の差を狭めさせたってことだと思うよ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:47:05.23 ID:LV0sqJHI0
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:47:06.49 ID:AYieUNRf0
>>468
等価値なんていう誰でもない神視点の話要らないんだよ
お前は自分が一生懸命育てた家族である犬とその辺の犬っころ、どっちか一匹殺すならどっちだ?
どっちでも良いんだよな?
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:47:17.48 ID:FIHsaB0f0
>>476
だからそこに何のメリットがあんだよww
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:47:43.13 ID:Pmy+oOHb0
インタビュー受けた学生が「命は大切と学んだ」と薄っぺらい事しか言わなかったのが敗因
あと卒業生
堕胎しろや
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:47:50.00 ID:p8jT9kyB0
>>472
じゃあ屠殺が適切だったらどう?
家畜をペットみたいに育てさせるプロセスはそのままで
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:48:06.33 ID:FIHsaB0f0
>>477
きたーw
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:48:13.76 ID:p8jT9kyB0
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:48:19.34 ID:mZNJ46ds0
>>460式に餓死寸前まで絶食させて
ナイフ一本もたせて鶏の檻いれる
強い子になるな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:48:35.17 ID:7KyX7fNj0
教師「そうだ命の大切さを知るために鶏を育てて食べましょう!!」
生徒「鶏ちゃん可愛いな〜」
教師「食べましょう!!!」
生徒「嫌だよ〜…」
生徒「うんめぇw命に感謝!!!」

人間は悪魔なのである。今こそ甦るのだ地底人よ!!
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:48:44.55 ID:ggwgXrIg0
まぁ自分達が普段食べてるお肉がスーパーに並ぶまでの過程のDVDでも作って授業で見せるのはいいと思うな
知らんことが多すぎる
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:50:10.80 ID:p8jT9kyB0
>>478
俺だって感情的な判断はするぞ?実際にこの授業やったら泣くだろうし

ただペットと家畜の違いなんてのは人間の概念にすぎなくて
家畜だからといって仕事の消耗品じゃないって部分を考えさせるってことだよ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:50:21.91 ID:+2QHiApA0
>>481
「家畜として飼育して」って書いてるやーん

もっとさ、金魚に餌を与えるように普通の飼育をするべきだよ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:50:22.15 ID:aDzKeIJy0
>>484
そして返り血だらけになってご馳走さまと言うんですね
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:50:31.91 ID:cc8t2iLKO
>>486
添加物とかやばいかもな
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:50:33.17 ID:FIHsaB0f0
>>485
俺地底人に興味出てくたw
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:51:59.00 ID:vLX9zNP/0
屠殺を見せてどうするの?
その過程理解して意味があんの?
家畜とペットの違いを理解させてどうすんの?
全く意図がわからない
お前ら説明しろ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:51:58.47 ID:hytwKv5j0
ID:FIHsaB0f0はろくに議論しようともしないで自分の意見だけを押し付けるガキだな
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:52:23.02 ID:p8jT9kyB0
>>488
だから片方の条件だけじゃダメかな?ってことだよ
間違った屠殺法を教えるのは教育として間違いだって点だけは同意だから
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:53:00.81 ID:rU5SINqE0
陸自のレンジャー訓練かよ
あれは犬だったが
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:53:37.27 ID:mZNJ46ds0
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:53:46.64 ID:hytwKv5j0
>>492
俺らには意味無いかもしれんがあの畜産科?のやつらには意味のあるもんじゃねーの?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:53:52.92 ID:AYieUNRf0
>>487
それを理解させるためだけに、その辺の犬っころを置いといて家族を殺させるのか
バカ過ぎる、悟った気でいやがる
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:55:10.40 ID:+2QHiApA0
>>494
片方と言うか、何もかも間違ってるよ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:55:12.82 ID:rbaiFpYo0
殺しを強要したの?
自分で殺すかプロに頼むか選ばせたの?
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:55:21.63 ID:cc8t2iLKO
>>495
犬汎用性高いな
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:55:54.77 ID:TyaOhFfVP
今の時代ドキュメントやっても意味ねえな
農業高校で家畜殺すなとかどんだけお花畑だよwwwww
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:56:39.05 ID:FIHsaB0f0
>>493
相手探す努力しろよおっさんww
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:56:46.39 ID:TEM4htIyO
上の方にあった今の子供と昔の子供じゃ耐性が違うってのに同意した上で言うけどさ
鶏の命もさることながら、もてあそばれたのは生徒の感受性だよな
俺が教師ならお手本できないことは教えない
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:56:50.84 ID:+2QHiApA0
>>500
選択できる

しかし業者に任せたらそれこそ何の実習なの?って話
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:57:07.65 ID:hytwKv5j0
>>500
選ばせた。そもそもこの授業を取らないって選択肢もあっただろうな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:57:21.49 ID:p8jT9kyB0
>>498
例えがズレてんだよ
「家族」と言ってるように、その辺の犬っころと飼ってる犬は、もはや動物と人間の違いのように
命そのものの価値が違うっていう概念を漠然と持ってるってことじゃん

悟ったもなにも、殺していい動物と殺しちゃいけない動物なんて線引き、人間の勝手以外の何なの?
そりゃ誰もが、愛情もって育ててる動物には愛着もつだろうよ
だがそれで動物の命の価値まで変わるのか?
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:57:31.34 ID:2GK733fs0
>>9
君みたいなガキがガキの親にならない事を望む
考え方が浅すぎる
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:57:34.74 ID:YFzhszPN0
なんで犬の話になるわけ?
それなら、見世物小屋感覚で売られてるほうが
問題でしょうに。そもそも犬は食べないから。
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:57:50.82 ID:byLTeWxT0
欧米つーか、日本以外の先進諸国は菜食主義者が多い。
それにはこの手の教育みたいなもんが、関係してると思うわ。
日本はなんでもかんでも臭いものに蓋する。こういうのどんどん報道すべきだね。
俺もだが、んなこといったらお前死ねよなんつって、菜食主義者をちょっと小馬鹿にしてる。
これには、先人の大人が俺に教育をしなかったせいだ。
子供の時に多少そういう教育されていれば、自然に菜食主義者になったかも
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:58:07.83 ID:FIHsaB0f0
>>500
二択選ばせてたよ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:58:29.26 ID:J9TWG5KY0
いただきます。を習慣で言うんじゃなくて心から言える現実を突き付けられる大切な出来事。なお自炊は野菜ばかりになった模様
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:58:44.91 ID:hytwKv5j0
>>503
俺が投げかけた質問を無視したから言ってるんだよ。言い返せないからふろしき広げてうやむやにしようとしたのか?
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:58:51.20 ID:51x2LQIL0
飼ってる犬を料理して食うのと同じことだからこれはダメだろ
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:59:18.98 ID:Pmy+oOHb0
冒頭5分くらい見てないが農業高校だったっけ?
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:59:58.11 ID:FIHsaB0f0
>>510
本気で言ってんの??
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:00:10.39 ID:vLX9zNP/0
>>496
は?^^;
隠蔽したがる真実(笑)ってなんですか?
教えてくださいよ

>>497
畜産科なのか
俺見てないんだよね
でも畜産科に見せたからなんなの?
別に関係ないだろ。何やるのか知らんけど
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:00:27.70 ID:nRFpZWYT0
ようわからんがテレビの大好きなお涙ちょうだいチョチョギレ展開の演出だったなら糞
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:01:05.14 ID:AYieUNRf0
>>507
こいつは殺す、こいつは殺したくない
この線引きをするのが勝手だと思う精神構造こそが傲慢さなんだよ動物
より多くの生命を生かすために死んでろ間抜け
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:01:05.33 ID:4kULigbR0
家畜として育てるのと
ペットとして育てるのは姿勢が違うんだから別物だろ

そういうのを混同しちゃうとダメだよね
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:01:15.81 ID:+2QHiApA0
考えれば考えるほど業者に任せると言う選択肢があるのがおかしい

生き物を喰らうって言う1番大事なテーマがあっての実習なのにおかしいだろ。
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:01:32.42 ID:FIHsaB0f0
>>513
こんだけレスあって無視だあ?
俺は相手がいなくて寂しいなら相手自分で探せやって言ってんだよ
めんどくせえ野郎だな
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:02:01.58 ID:cc8t2iLKO
>>514
飼ってる鯨食ったら駄目かな?
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:02:28.25 ID:ekHzz+aj0
教師に再教育が必要な時代やね
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:03:15.98 ID:WY+iCV3u0
これはむしろ線引させるためのものだと思うよ
家畜とペットは等価値じゃないっていう価値観を叩きこむためのもの
どんなに可愛がってても家畜として生まれた以上は食われるのが運命
畜産科であるなら特にそういう意味合いが強いんじゃない?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:03:30.76 ID:Pmy+oOHb0
食品流通科


農業高校ってわけではないようだが

情熱大陸
2013年2月24日(日) 24時35分〜25時05分

福岡県立久留米筑水高等学校・真鍋公士教諭が、毎年9月から3か月間実施されている特別な授業がある。
食品流通科の1年生が対象の“命の授業”だ。鶏の受精卵を生徒が1人1羽ずつ親代わりとなって飼育。
そして最期は成長したその鶏を自身の手でと畜・解体し、食べるという内容だ。番組では授業の一部始終に密着し、
葛藤しながらも生徒の強さを信じ、対話をくり返すデリケートな“命の教育現場”をカメラが追った。

プロフィール
真鍋公士 高校教師。1961年福岡県生まれ。福岡県立久留米筑水高等学校 食品流通科教諭。農家に生まれ、農業高校、農業大学を経て教師の道へ。
卵からニワトリを育て解体して食べる「命の教育」を続けて11年。400人以上の生徒に「命の尊さ」を伝えてきた。教壇に立ち30年。
誕生日には卒業生がケーキを持って祝いに駆けつける程の人気者。休日の過ごし方は、息子と畑仕事をするという51歳。
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:03:37.64 ID:p8jT9kyB0
>>519
ほんとズレてんな
「殺す」、「殺したくない」じゃなく
「殺していい」、「殺しちゃいけない」
感情まで否定した覚えはない

じゃあお前は家畜は消耗品って言い切れるの?
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:04:32.55 ID:byLTeWxT0
>>514
鼻から愛護目的で飼うのと、いずれは殺す家畜目的で飼うのか、この大きな違いがあるじゃん。
あとは価値観ね。エビとかよくみたらすげぇキモイ、ゴキブリみたくに部屋に沸く生き物なら絶対に食わない。
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:04:51.45 ID:hytwKv5j0
>>517
なんとなくだが買って食うだけの何の関係も無い俺らよりは食われる鳥たちに近い所にいるからじゃね?
愛情持って育てた馬も怪我したりして使い物にならなくなったら殺すって言うしその時のための準備とか?
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:05:24.29 ID:J9TWG5KY0
畜産で生活してる人にとっては日常の出来事になる訳だから農業科なら仕方ないことなのに何を…
普通の学校が、下手すりゃ小学生なんかにさせたら抗議もんだが
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:05:25.36 ID:nRFpZWYT0
そういう専攻の科なら別にこういう講習があってもいいんじゃね

体罰の話といい逆に先生を煽る生徒の話題と良い
今のガキって動物園の猿と何が違うんだろうね
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:06:12.58 ID:SOjHE2S50
俺が思うにそんなんより拷問受けさせた方がいいと思うね。
生死をさ迷う拷問させつつの目の前で生きた動物を捌いてそのまま
口に突っ込んで「お前もこうなるんだぞ?」とでもセリフつけて、
んで命の大切さを叩き込みたいわ。
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:06:15.71 ID:Ow2uzQOb0
自分が思い入れしてるものには価値があると思ってしまうんだよな。でも逆に何も思ってないようなものには価値がないように感じる。
でも、それって単に個人の視点なんだよな。
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:06:22.57 ID:2iGkKSzE0
この時間に2chやってる奴が倫理観語っても何の説得力もねーから
どうせ明日になったら何処の牛丼が美味いとかいってんだろwww
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:06:30.07 ID:TcJwVgdw0
農業高校の畜産科だったから普通じゃね?って思ってたけど
教養の為にはもってこいなんじゃね
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:06:32.50 ID:nHuLKqYsO
4時
何人かこのまま飼いますって貫く人もいたのかなー

豚の映画は業者オチだったから残念な糞映画だった。
自分らの手か下級生に託すのどっちかだろ、第三者に託しちゃ嫌なことは見て見ぬ振りな感じで…
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:06:34.33 ID:hytwKv5j0
>>522
専ブラ使ってたらすぐわかるハズですけど?^^;
あ、新参の方でしたか^^;
これは失礼^^;
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:06:46.34 ID:AYieUNRf0
>>527
そういうことだ、食われるためにいるのだからな
顔も見たことない豚や鶏なんぞに構うか
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:06:59.15 ID:Pmy+oOHb0
食品流通科の一年に「肉はこうなるんだぞー」という洗礼ならまだしも
「命の尊さ」とかズレすぎじゃね

その結果無責任に学生で妊娠、堕胎はしない、だろ
まぁこれは教育を言い訳にしてるだけだと思うが

この授業は自己満足臭が凄い。イカ臭い
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:07:00.36 ID:YFzhszPN0
スレ主は恵まれ過ぎてて
平和ボケしてんのよ。
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:07:16.07 ID:xfLEyo7g0
>>371 禿同。あんなの養鶏じゃないよ。
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:07:28.44 ID:p8jT9kyB0
>>538
じゃあ話が合わないわけだ
おk
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:07:35.49 ID:vLX9zNP/0
>>529
畜産って言うくらいだし
最初から家畜が目的だろ
そんな事したら一々罪悪感感じるかも知れないじゃん
最初から家畜として売り物だとして接してれば別にそういうのないじゃん?
そもそも家畜と区別させる意味がわからないのよね
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:08:16.19 ID:FIHsaB0f0
>>534
先入観オンリーでお前の脳は止まってんだろうなー(棒)
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:08:19.83 ID:hytwKv5j0
>>536
業者オチってマジかよwwwwwwまさかのネタバレだわwwwwww
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:08:51.54 ID:+2QHiApA0
>>543
スキンシップの時間をわざわざ用意して仕込むのはおかしいだろって話だ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:08:53.12 ID:nRFpZWYT0
>>534
牛丼美味いからね
仕方ないね
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:10:32.21 ID:9ro5VALb0
>>530
豚で小学生にやらせてたろ
映画にもなってたし
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:10:43.72 ID:vLX9zNP/0
>>546
はい?
言いたい事の意味がわかりませんが
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:10:54.99 ID:2GK733fs0
動物に感謝してる
食べないと生きていけない
この二つの理屈、根底にはどちらも動物を食う事についての罪悪感があるのだろう、だから感謝してるということを免罪符にしてるつもりか?
感謝すれば許されるのか?
動物は食わなくても代替品でいくらでも栄養素は賄える。
上二つを主張する奴には決定的に論破してやればいい。
罪悪感があるなら食わないということを選べ。
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:11:41.24 ID:Pmy+oOHb0
鶏は気絶させてから解体したのか?
ニワトリと学生が遊んでいたが撮影の為なのか、普段からなのか?

この2つがわからんと何とも言えん
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:11:51.12 ID:SOjHE2S50
目の前で友達の生徒を殺して解体して人肉丼にして、
「さあ食え、食えんのか?ん?」
ってやらんとこんな授業無意味だろ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:12:00.82 ID:p8jT9kyB0
まぁ結局は>>356に同意
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:12:29.96 ID:cc8t2iLKO
結論おれたちに話題を振りまいてくれたいい番組だったみたいだね
さすが情熱大陸
アフィさんおれのレス全部青で頼むわ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:12:44.14 ID:AYieUNRf0
>>542
家畜とペット、線引きは人間の価値観だけで実際は等価値っていう見方がある
それを理解させるためだけに、ペットとして生命を育てさせ、家畜として食わせるのか
そうやって行きすぎた方法でガキの感受性を弄ぶことを是とするのか?人間じゃねえよ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:13:45.91 ID:byLTeWxT0
情熱大陸みて、感情を揺さぶられるのは逆に羨ましいよ。
俺は犬飼ってて、犬好きだけど、保健所大量の殺処分の現実とかあっても、まぁ人間様は何やってもいいんだからしょーがないとしか思ってない。
人間様はあまりにも強すぎて、複雑すぎる、、、、
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:14:20.43 ID:RlKjXbPoP
昔、鶏飼ってて何度か絞めたけど、生命なんてなんも学べないよ
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:14:38.80 ID:TcJwVgdw0
つーかこんな感じの授業俺の母校でもやってたぞ
一年生の最初の授業で雛から自分で選んで毎週体重チェックして
エサも管理
掃除とかもな
んで卵産むようになって卵は貰える。
そして三年の最後の授業で屠殺、解体
んで薫製にしてお持ち帰り
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:15:13.73 ID:Pmy+oOHb0
てか冒頭で卵切って雛になりかけの奴観察してたよね

アレは何の為?理科の実験?
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:15:28.00 ID:hytwKv5j0
>>553
命は平等って言ってる人たちとペットと家畜は別物って言ってる人たちの意見やら何やらが入り混じってるのか。
そら堂々巡りで話つかんわなwwwwww
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:15:31.19 ID:FIHsaB0f0
>>551
気絶無しのいきなり包丁入れ&飼育時間は分からんが担当の鶏を餌や体調の管理して可愛がる
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:15:34.18 ID:pBLGSSUd0
豚がいた教室というのがあってだな・・・
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:15:47.13 ID:2GK733fs0
>>521
自分の手は汚さない、汚い仕事は×××にやらすという、
日本の社会が何百年間も築きあげてきた畜産業界全体を揶揄する皮肉なら評価してやってもいい
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:16:49.40 ID:X3D0iswr0
ペットも家畜と同じじゃ!って授業?意味わからん
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:16:53.68 ID:p8jT9kyB0
>>555
だから絶対平行線だって分かったからもういいってのに
ついでに>>356の意見も見てくれや

俺の言い方で書き換えさせてもらうと
家畜とペット、違うものだと勝手に思っているが、本当に命の価値が変わるのだろうか
結局は人間の勝手の上で成り立っているということを今一度理解しようってこと
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:17:04.76 ID:Pmy+oOHb0
>>561
>>551
>気絶無しのいきなり包丁入れ&飼育時間は分からんが担当の鶏を餌や体調の管理して可愛がる

餌や体調は当たり前だが、庭?に連れ出して戯れてた目的がわからん
そこでインタビューしてたけどテレビがそうさせた気もする

あいつら鶏と遊んでんのか?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:17:58.95 ID:FIHsaB0f0
>>521
感情を危惧しての配慮なら尚更おかしいわな
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:18:39.93 ID:hytwKv5j0
きちんと責任持って飼えってのも同時に実習してんじゃね?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:18:52.01 ID:TcJwVgdw0
>>551
気絶なんてさせねーよ
頭押さえて首根っこスパッとやるんだよ

下手な奴がやるとなかなか鶏が死ねないんだよねー
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:19:19.65 ID:FIHsaB0f0
>>537
キモい要素しかねーなお前
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:19:26.60 ID:TcJwVgdw0
>>566
放牧ってのしってる?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:19:42.74 ID:Pmy+oOHb0
雛にすらなっていないドロドロの状態の卵を切って中身をさらにだして観察
「心臓うごいてるー(^-^)/w」

三ヶ月後

「命は大切」

意味わからん、シュールギャグか
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:20:06.50 ID:Ow2uzQOb0
>>550
この番組が残念なのは、最後に先生が肉は食べないと生きていけないって言ったことだな。
今から菜食主義になるかこのまま肉を食い続けるか選べってテーマだったらよかったのに
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:20:13.31 ID:Bo5dgTfN0
最近葬式があって初七日の飯でアワビの踊り焼き出たんだがちょっと引いた…

坊主もムシャムシャ食ってた
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:20:36.69 ID:Pmy+oOHb0
>>571
お前見てないだろ

無理にレスすんかよ田吾作
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:21:38.43 ID:xfLEyo7g0
泣いて嫌がってた子がどのように鶏肉を食べたのかほとんど
クローズアップされてない
育てた鶏がほかのより小さかったという一文が切なく感じた
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:22:08.93 ID:+2QHiApA0
>>572
あの卵が1番可哀想だよなwww
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:22:17.52 ID:FIHsaB0f0
>>574
ごめんワロタ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:22:20.39 ID:WY+iCV3u0
>>574
バター乗っけて焼くんだよな、そんで醤油を垂らして…
やべぇ食いたくなってきた…
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:22:52.49 ID:+2QHiApA0
>>576
笑顔で食べてた親友と絶交してるかもな
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:22:53.85 ID:nHuLKqYsO
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:23:25.38 ID:Pmy+oOHb0
>>577
うむ

あの卵の必要性がわからん
ビデオでいいのになぜわざわざ何個も切って無駄にするのだ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:23:40.70 ID:p8jT9kyB0
>>572
結局育てることでしか大切さを実感できないってことじゃないの
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:23:54.96 ID:AYieUNRf0
>>565
本気か?
お前は機械か? 物事の一見解を理解させるためだけに人にペットを殺害させるのか?
一個人の主観をお前は軽く見過ぎている
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:24:47.16 ID:hytwKv5j0
ずっと平行線なのが判明したので考える事を放棄して寝ます。
相手にわからせようとしても無駄だからお前らも暖かくして早く寝ろよ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:25:39.45 ID:FIHsaB0f0
矛盾とかあるかもしれんが俺はとにかく自分が育てた動物を笑顔で食うのは無理
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:26:10.20 ID:nHuLKqYsO
>>545
BS民放のどれかで定期的に放送してるよ

豚を車の荷台に積んで走る→生徒たちが集団で追いかけながら「豚ちゃ〜ん(泣)」のよくある日本映画のパターンでだめだめ
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:27:17.65 ID:+2QHiApA0
あの実習で残るのは

・大好きなピーちゃんをこの手で殺した
・大好きなピーちゃんが10分間ピクピクしてた
ーーーここからただの鳥肉ーーー
・鳥肉食べた
・ぴーちゃんはもう居ない
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:27:33.81 ID:2iGkKSzE0
そのうちカエルの解剖の風景をTVで流しても文句言われる時代が来るな
脊髄反射の実演だけでカエル殺すなとかwww
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:27:35.40 ID:VI/TyQ8+0
たしかに自分らの食い物について知る必要はあると思うけど、この授業は教師のオナニーだと思う
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:28:48.30 ID:Zi7QuzOvP
みんなでカイコ育てて繭になった時に茹でて糸を紡いだ経験ならあるお(´・ω・`)

しかしこれが鶏となると全く変わるな
さすがに俺は無理やで(´・ω・`)
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:29:04.30 ID:WY+iCV3u0
やっぱ餓えを知らないと食と命の大切さなんか分かんないよね
食と命の大切さを語るならそこは押さえておくべきだと思うけど、軽視されがち
593 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/25(月) 04:29:12.09 ID:D8ZPL8pb0
>>6
これなら高校で鶏でやったわ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:29:12.52 ID:mYEfpnduO
見てないけどくだらなそうな内容だな
どうでもいい
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:29:25.92 ID:DrmG1YY/P
畜産系の高校では普通だけどな
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:29:49.39 ID:+2QHiApA0
>>589

教師「ほら心臓動いてるでしょ?」
生徒「うわぁーほんと動いてる!!www」


解剖なんてレベルじゃなくてコレだけなんだぜ?www
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:30:26.12 ID:SUa83Apw0
鳥大好きだから見ないで良かった
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:30:35.73 ID:Pmy+oOHb0
農家出身の教師が得意分野でドヤ顔して語る。
「どうだ、俺ってすげーだろ」とってつけたかのように命は大切と刷り込み
その結果、アホな生徒に尊敬されて万歳



少なくとも30分の放送ではそう映った
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:30:49.17 ID:p8jT9kyB0
>>584
一個人の主観ってことなら、教える側にしたって
家畜が消耗品で、家畜殺すことは単なる作業ではなく、そこで命を扱ってるという認識をしっかり持ってほしい
って考えだって間違いとは言い切れないだろ?で、ペットと家畜はやっぱり違うって意見の為に、業者って選択肢も用意されてた

先にも書いたけど、名前付けさせたり、学校がわざわざ愛着持つように仕向けたとはいえ
最初から食べる為だと聞いてたのに最後はペットのように思えたってことは、結局ペットと家畜の違いを超えたってことじゃん
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:31:21.39 ID:XiyVCIBD0
そもそも家畜だ、食うんだ、情をかけるなという教育が
ブレまくって徹底されてないからこんなことになる
なぜ足の悪い鶏の介抱させたのか 養鶏場の様にほっとけよ
そうすることだって養鶏授業の一環として大事なことじゃないのか
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:32:03.66 ID:FIHsaB0f0
とりあえず反論してる奴は観てたのかどうか疑うわ…
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:32:12.22 ID:yo5cerc90
偽善糞学校だなwwwwおめーらフライドチキン食うのにいちいちトリサンガーイノチガー考えてたらうまいもんもまずくなるだろwww

うまいもんはうまいwww命?知らねーよwwwうまいんだからいいだろがww金だって払ってんだからよww



糞教師死ねーーーww
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:32:46.70 ID:ekHzz+aj0
命の大切さうんぬん言いながら
日々大量に廃棄処分されてる食いもんのことについては
どうせスポンサー様に配慮なんだろ糞番組
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:32:49.15 ID:Zi7QuzOvP
それで、そいつの今までの教え子は今どうなってるんだ
それが知りたいわ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:33:07.96 ID:FIHsaB0f0
>>600
そこだよ
皆「自分の一匹」感があったよな
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:33:12.04 ID:NtEuJ1nu0
最初から殺すってわかってたならいいんじゃない?
みてないけど
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:33:19.06 ID:Pmy+oOHb0
>>600
養鶏ではなく「命は尊い」という目的の授業だからじゃない
謎の解剖は意味不明だが

尊い命を殺すなや
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:33:55.69 ID:yo5cerc90
>>604
ケンタッキーでバイトしてまーすwwww廃棄はバンバン捨てまーすwww
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:34:13.20 ID:pBLGSSUd0
貼れと言われた気がした、一応グロ注意
http://www.youtube.com/watch?v=8XffX6qB9CI
http://www.youtube.com/watch?v=TnqZeJzxOJw
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:35:03.97 ID:Gtv6Aunp0
なんで水炊きなんだ
唐揚げの方が絶対うまい
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:35:22.57 ID:E/yjL47CO
素晴らしい授業だと思う
次は人間だな
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:35:25.28 ID:FIHsaB0f0
>>609
スレの方向はそんなに広くない
ネガキャンすんな
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:35:32.13 ID:DrmG1YY/P
どんなに可愛がっても家畜は最終的にはそうなる運命なんだって
価値観を根付かせるには有効だけど それを一般の高校?でやらせるのはどうなのか微妙なところだね

自分で殺さず汚れ仕事を他人に任せて美味しくいただくっていう人間のエゴが
当然のようにまかり通る時代でえこ贔屓してる動物が殺される状況を作るってのはそれほど重要なことなのかね
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:36:05.54 ID:7KyX7fNj0
同族の命すら大切に扱えない人間が鶏の命に感謝なんて出来ねーよ

共食いするチンパンジーよりはマシだけどなhttps://www.youtube.com/watch?v=a7XuXi3mqYM&feature=youtube_gdata_player
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:36:48.36 ID:6SHAniuh0
昔家でニワトリ飼ってた俺からすればこんなんで残酷とか鼻で笑っちゃうわ
温室育ちで頭お花畑のガキは黙ってろ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:37:25.90 ID:HdgDQ8PJ0
自分の食ってる肉が元々は生きてたんだよってのを教えたいだけなら
業者から鶏買ってきてしばらくその辺走らせてから首チョンパすれば良い
いつもペットの肉食ってるわけじゃねえんだから
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:37:35.44 ID:FIHsaB0f0
>>615
少数派の土人は黙れよ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:38:32.20 ID:+2QHiApA0
>>615
へーすごいねー
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:39:31.62 ID:XiyVCIBD0
>>607
だからブレまくって生徒の心は結局置き去りなんだよ
ペットは食べるために、殺すために飼うんじゃない 
愛情かけて生涯面倒見るために飼う
殺す場面なんかない

殺すという過程が存在する限り、ペットではなく養鶏という概念で
世の中も成り立っているにもかかわらず、それを覆してまでやる意味がわからない
殺すなら養鶏場と同じ方法で育てるべき
人間の体温を感じさせたり、障害のある鶏を介抱することもさせない
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:39:49.54 ID:2GK733fs0
>>614
そもそも感謝する必要なんてねーんだよ
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:40:06.01 ID:I91iFFtK0
とりあえず胸糞悪いわ
クレームとかつける予定なん?
全力で支援する
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:40:13.60 ID:Pmy+oOHb0
何かさっきから田吾作が「これだから都会もんは。田舎では当たり前だっぺよ」って言ってるが
田吾作は解体自慢をするとかそういうルールでもあるのか?
農協的な?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:41:01.74 ID:DrmG1YY/P
数ヶ月か数年か知らないがそんなので「命の尊さ」なんてものが根付くわけがないだろ

いっときの感情と場の雰囲気でなんとなくクラスメイトと感情を共有して
あとに残るのは育てた鶏を殺したっていう酒のツマミにでもなりそうな話題だけだよ
それと関連付けて何かをやって就活の時のアピールにするのもありそうだな
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:41:14.40 ID:Zi7QuzOvP
たまにそーいう系の仕事の人でさ、美味しく育て〜とか、自分で笑顔で食べるおっさん見たことあるけど、
そうなる人もいるんじゃね

残酷な経験を味わうことで、一周回って案外色々と平気になっちゃうかも
命は尊いものだなんて習っても、現実はそうじゃないわけだし
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:41:24.98 ID:AYieUNRf0
>>599
何故そんな目的が、ペットを殺害させることを正当化出来ると思えるんだ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:41:35.60 ID:c4C+bV/U0
こういう授業は嫌いだね
人間を解体して食う授業なら好きだけど
死んだなら食わないともったいない
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:41:48.88 ID:FIHsaB0f0
>>621
とりあえずっていうより一回動画があれば観てみ
なんの意味があって?って思うからw
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:41:53.40 ID:VpscdSus0
愛着わかせる必要なんてないわな
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:42:11.97 ID:1cNYTcGgO
農業系とか畜産系の学校は必ず通る道だろ
鶏はやった
畜産科は牛をやったらしい
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:43:35.83 ID:I91iFFtK0
>>627
聞いてるだけで十分胸糞悪い
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:44:16.99 ID:Pmy+oOHb0
>>628
愛着湧かせて殺す。そんでもって「命は尊い」と理解しろ

という謎の授業だからしゃーない
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:44:28.54 ID:DrmG1YY/P
見てないけど自由参加だったんだろ?別によくね
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:44:33.67 ID:+2QHiApA0
教師にこのスレ見てもらいたいもんだな

http://kurumechikusui.fku.ed.jp/Default1.aspx
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:44:45.31 ID:FIHsaB0f0
>>624
学んでねーじゃねーか
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:45:02.31 ID:Zi7QuzOvP
>>629
そういうの経験しちゃうと、むしろ割り切るようになっちゃわない?
だってそうならなきゃやってけなくね?
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:45:22.08 ID:FIHsaB0f0
>>628
これ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:46:01.05 ID:Pmy+oOHb0
>>632
自由ではない
最後に自分で殺すか工場に出荷?するか選べるが、一人一羽育てる
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:46:06.10 ID:IYwgA/c30
やるなら徹底して養鶏場のように育てさせろや
鶏を愛おしそうに抱っこさせ、それでいて殺させるって
トラウマにしかならんだろ
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:46:35.97 ID:iz49A6ogO
つまり家畜を殺す人間が鬼畜な生き物だってことを、キチン(チキン)と学ばすためだろ
養鶏場でOKな気もするがな



コケ高校wwwwwww
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:46:54.24 ID:FIHsaB0f0
>>638
ほんとこれ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:47:05.87 ID:PXtMh3alP
水炊きのときに美味しそうって言うので笑えた
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:47:17.82 ID:1ro6Njuu0
これ批判する奴はもう肉食うなよ
食材になった生き物に対して失礼だってこと認識しろカス共
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:47:39.41 ID:+2QHiApA0
>>639
そこはサラッとチキンと書くべき
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:48:38.83 ID:p8jT9kyB0
>>625
何度も言うが、わざわざ愛着持つように仕向けたとはいえ食べる為だという目的は最初に伝えてるんだぞ?
道具でしかない筈の家畜だと知ってても、ペットとして育てたらペットのように愛着を持ってしまった
つまり、ペットと家畜も本質的な命は同じだってことを痛感したってことじゃん
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:49:01.45 ID:sYrURjKP0
俺も農業高校だったけど学校で唯一の友達だったピーちゃんを焼き鳥にして食ってからトラウマで食えんくなったわ

正直いらんわこんな授業
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:49:23.54 ID:FIHsaB0f0
>>642
そんなの遅レス

読めよ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:51:23.31 ID:Pmy+oOHb0
てか食品流通科って何学ぶの?
シカとかイノシシとってるんだけど食品流通科のある高校にもってきゃ金にする方法教えてくれんのかな
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:51:28.95 ID:+2QHiApA0
何が残念かって


俺がこのスレ立てようと思ったら既にたってた



くそっ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:52:36.28 ID:p8jT9kyB0
>>648
ここまできてそこかww
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:53:18.54 ID:7KyX7fNj0
最後は見知らぬデブに食わせれば完璧だった
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:53:33.66 ID:TEM4htIyO
違うんだ>>642教師の教えた屠殺スキルが気絶無しでてんでダメだったんだよ
あとペットと家畜の中間みたいな半端な飼育法で、このスレが荒れてる理由はそれ
その上極端にドライなやつと極端に博愛精神もった書き込みが交じって全体の雰囲気が悪くなってるんだ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:53:33.91 ID:FIHsaB0f0
>>648
俺はむしろ立ってないのが不思議だったんだわ
立てたの終わった後やし
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:54:15.69 ID:FIHsaB0f0
>>650
わかるわ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:55:06.78 ID:j+tYn7g80
結局は食べ物を残すな捨てるなってことだよ
自分でやれば嫌でも思い知るだろ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:55:12.57 ID:DrmG1YY/P
農業系じゃねえか
どこもやってんだろ馬鹿馬鹿しい
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:56:59.78 ID:qGLuQrIg0
見てないからよくわからんが底辺高校のやりそうな事
命の授業バカにするつもりはないが色々ズレてるんだろ
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:57:42.34 ID:nHuLKqYsO
前半は見てないがプリクラや先生は好かれているみたいな情報はいらんやろ

先生のPCの壁紙綾瀬か
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:58:24.16 ID:AYieUNRf0
>>644
お前は何故同じことしか言わないんだ
俺は「第三者的観点から見てペットと家畜は同じ」であることを理解させるためだけに「家畜をペットとして育てさせ、食わせる」という行為をすることの是非を問いてるんだよ
家畜の大切さを教えるためにその大事な家畜とやらに愛着なんていう付加価値まで付けて殺させるんじゃねえよ
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:58:32.91 ID:Kjoj7WM6O
農業や畜産系の奴らはそういうの経験するからドライになれるのか。
笑顔で育てて殺せるようになるのね。人間の慣れってのはすごい。
命の大切さを知ると同時に、命に対して冷酷になれるのね。
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:58:34.97 ID:FIHsaB0f0
>>657
先生のステマ入ってたな
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:58:48.39 ID:NvcJs4770
食べるために育てるといくら言うたって、割り切れる高校生なんて
そうそういない現実
やっと卵から孵ったヒナを可愛がるなという方が無理
鳥は犬猫同様に案外よくなつく

大事そうに鶏を抱いていた生徒には命への裏切りという印象しか残らない
養鶏という、淡々と育てることの意味を見出させないと授業の本質を履き違えて終わりになる
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:59:05.95 ID:YIKoCR9L0
絶食させて育ててない鶏を捌かせて食わせるだけでいいと思うんだが。
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 04:59:07.16 ID:Pmy+oOHb0
>>656
あってる

可哀想だろ、殺すな!

という話ではなく
何かズレすぎじゃね、というお話
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:00:23.21 ID:NI0XyiOb0
確かにこれは残酷だわ
http://i.imgur.com/jHWRCvY.jpg
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:00:35.18 ID:Ii1cn14H0
弱肉強食だから仕方がない
現実見ろ偽善者
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:01:12.60 ID:nHuLKqYsO
命の尊さとかいうなら、飼育にかかった飼料や水の量、その飼料を作るために必要な畑や水や日数やコストも調べたりなど
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:01:53.04 ID:p7DKm+Ay0
昔は日常風景だったけどな
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:01:59.17 ID:DrmG1YY/P
どうせ命云々なんつって視聴者煽ってんのはテレビ側だろ
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:02:10.03 ID:FIHsaB0f0
>>665
兄貴外してまっせ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:02:29.30 ID:Pmy+oOHb0
>>668
情熱大陸
2013年2月24日(日) 24時35分〜25時05分

福岡県立久留米筑水高等学校・真鍋公士教諭が、毎年9月から3か月間実施されている特別な授業がある。
食品流通科の1年生が対象の“命の授業”だ。鶏の受精卵を生徒が1人1羽ずつ親代わりとなって飼育。
そして最期は成長したその鶏を自身の手でと畜・解体し、食べるという内容だ。番組では授業の一部始終に密着し、
葛藤しながらも生徒の強さを信じ、対話をくり返すデリケートな“命の教育現場”をカメラが追った。

プロフィール
真鍋公士 高校教師。1961年福岡県生まれ。福岡県立久留米筑水高等学校 食品流通科教諭。農家に生まれ、農業高校、農業大学を経て教師の道へ。
卵からニワトリを育て解体して食べる「命の教育」を続けて11年。400人以上の生徒に「命の尊さ」を伝えてきた。教壇に立ち30年。
誕生日には卒業生がケーキを持って祝いに駆けつける程の人気者。休日の過ごし方は、息子と畑仕事をするという51歳。
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:02:33.44 ID:+2QHiApA0
家畜のヒヨコを可愛がらせて酷い殺しかたをさせて食わせた

農業系の高校だからこそおかしい
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:03:16.18 ID:p8jT9kyB0
>>658
それが俺の意見の結論だからだよ
俺は>>542の段階で、根本的な価値観が違うから絶対に平行線にしかならないと分かったから終わりにしたのに
そこにしつこく食い下がってくるから、同じ結論を何度も述べなきゃいけなくなってるだけじゃん

> 家畜の大切さを教えるためにその大事な家畜とやらに愛着なんていう付加価値まで付けて殺させるんじゃねえよ
俺の意見に対して、お前はこう思うってことはもう十分分かった
お互い、これ以上発展すると思うか?
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:03:33.52 ID:7s59J4tM0
d
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:03:54.56 ID:Ii1cn14H0
これが自然の摂理
おかしいという方がおかしいよ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:04:58.28 ID:FIHsaB0f0
>>674
何カッコつけてんのw
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:05:33.19 ID:7KyX7fNj0
世界ウルルンでゴリが泣きながら野性のネズミパンチで殺してゴメンナ〜って言って食べてたのは凄かったな…衝撃的だったわ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:06:20.72 ID:Pmy+oOHb0
>>676
ワロタ

ネズミ殴り殺して食うとかエグいな
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:06:39.01 ID:TEM4htIyO
>>665その勢いは生きるために大事だよな
ただまあ弱肉強食って言葉を威嚇に使うのは経験上サラリーマンが多かったかな
人間は食物連鎖の特別枠だから実際畜産の人らは陽気な人が多い
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:06:46.89 ID:Ii1cn14H0
>>675
お前脳みそお花畑だね
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:06:58.73 ID:KK1RwrkVO
銀の匙で見た
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:07:01.48 ID:JUcgyTU3O
屠殺は経験した方が良い。残酷じゃない
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:07:27.95 ID:VI/TyQ8+0
人間は役割分担するのが当たり前なわけでこんな授業が必要だとは思わないけどな
石油の大切さを知る為に油田で働くのが必要か?
森林の大切さを知る為に気を切り倒す授業が必要か?
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:07:47.90 ID:AYieUNRf0
良いのかよそれで
命なんて軽いもんだなんて、そんなん教えてそれで良いのかよ
自分が大切に思ってるものの価値なんてそこらの物と実際変わらないなんてニヒリスト気取ってんじゃねえよ、何だよそれ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:07:54.27 ID:n9rMpXdw0
ふーむ…
テレビ見てない俺が言うのもなんだけど。

小学生のころばあちゃんちでチャボ飼っててそいつの首くるくるまわして絞めてたぜ。
餌やったりしてるうちにけっこうなついてくるしついてくるようになるんだがそんなことおかまいなしでやってた。
俺も参加してたが鶏肉が一番好き。特にササミ←
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:08:40.26 ID:FIHsaB0f0
>>679
俺は優しいから言うけど、観てから言ってくんない?
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:09:03.79 ID:DrmG1YY/P
畜産行く奴だっているんだから高校でこういう経験積ませるのはいいことじゃねえか
命の勉強なんてのは世間向けの体の良いプロパガンダ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:09:24.52 ID:p8jT9kyB0
>>683
お前、自分の最初の書き込み見ろよ
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:10:00.64 ID:+2QHiApA0
でも冒頭で反対の声も多いとか言ってなかったか?
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:10:24.47 ID:Ii1cn14H0
>>685
見てなくて何が悪い
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:10:45.03 ID:p8jT9kyB0
>>689
論点が違うってことを言ってるんだよ
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:11:02.44 ID:j+tYn7g80
少なくとも事務的に育てて殺すよりは、日々殺されてる家畜に思いやりが持てる
思いやりがあれば食べ物を粗末にすることもなくなる
俺はこれでいいと思う
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:11:10.37 ID:LwyVniWj0
あれだよ、食い物は尊いという事を実感させるための授業なんだよ
何でも既製品で出てくる現代でもその尊さを忘れてはいけない
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:11:15.42 ID:Ii1cn14H0
人間以外の命とかどうでもいい
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:11:45.93 ID:RT2K+XxK0
335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 03:04:07.36 ID:AYieUNRf0
命なんて安いもんだ、再確認出来て良かったな

683 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:07:47.90 ID:AYieUNRf0
良いのかよそれで
命なんて軽いもんだなんて、そんなん教えてそれで良いのかよ
自分が大切に思ってるものの価値なんてそこらの物と実際変わらないなんてニヒリスト気取ってんじゃねえよ、何だよそれ


わろた
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:12:12.09 ID:Ii1cn14H0
>>690
論点論点うっせーよハゲ
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:12:33.60 ID:x+sdY1VAO
>>682
前に食肉ができるまでの流れを勉強させる小学校のニュース見たけどやってること的外れだと思ったわ

ましてや精神的に未熟な子供に対して
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:12:47.81 ID:AYieUNRf0
>>687
皮肉だよバカ
命の大切さなんて調子の良いこと言ってズレたことしやがって、実際やってることはそういうことだって言いたかったからこう書いたんだ
説明させんな恥ずかしい
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:13:43.90 ID:eh8wyWqo0
賛否はあって当然
少なくとも経験したことないお前らが軽々しく語れることじゃないし、ましてや番組すら見てない奴はしゃしゃり出るなよ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:14:06.28 ID:TEM4htIyO
>>693スレの熱気で気取りが抜けたんだろ。あんましいじめてやんな
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:14:24.56 ID:Pmy+oOHb0
>>695
横からだけど確かにお前の言ってる事ズレてるよ

殺しちゃだめー、なんて話はしていない
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:14:53.10 ID:FIHsaB0f0
>>695
酔ってんのかよこいつwww
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:14:54.42 ID:+2QHiApA0
見てない奴用

孵化ー飼育ー屠殺ー料理
これだけ見れば素晴らしい実習だ



実際は
生徒にひとりひとりに卵を渡して卵に名前を書かせて
生徒は担当の卵を育てている
羽化で喜び、キャーキャー言いながらヒヨコを可愛がり
餌を与えるのも個別にやらせて常にスキンシップ
大きく育った所で泣き喚く生徒に鶏の足を持たせて逆さにさせ
包丁を持つ生徒の腕を教師が掴み首に切り込みを入れて失血死させる

※本来の鶏の屠殺は電気ショックで失神させてから一発で首を落す
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:15:52.04 ID:1tC7deq6O
こういうの一回やっただけ悟られるのはなんか違うと思うわ
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:15:52.76 ID:Ii1cn14H0
>>700
じゃあなんの話???
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:15:57.58 ID:VI/TyQ8+0
>>698
賛否両論な時点で授業にしちゃいけないだろ
子供の意思なんてまるで尊重されてない
大人が子供をこんな風に造りたい、っていうエゴでしかないから
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:16:44.78 ID:DrmG1YY/P
農業なんて学んだことがそのまま職業に直結すんだから
殺せねえ奴は早いうちに畜産諦められていいだろ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:17:09.16 ID:p8jT9kyB0
> 自分が大切に思ってるものの価値なんてそこらの物と実際変わらない

それが「もの」と言い切れるほど無機的なものであれば、個人の価値として考えやすいが
その「もの」が命である場合、これだけ考えが分かれるってこった
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:18:20.16 ID:FIHsaB0f0
>>704
ggrks

久しぶりに使ったわww
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:19:01.07 ID:JUcgyTU3O
ひとりぐらい生き物を殺す快感に目覚めてしまう生徒がいるかもな
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:19:06.76 ID:sYrURjKP0
俺たち人間も もの だということを忘れてはならない
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:19:20.81 ID:TEM4htIyO
まあ教師のやり方はともかく影響力のある番組だったってことだよな
2ちゃんでこんなに熱くテレビの話なんてしたことねえからな
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:19:24.22 ID:RT2K+XxK0
最初から食べる為、って伝えてるなら分かるが
それ伝えずに愛情もって育てさせるのは頭おかしいわ
糾弾すべきレベル
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:20:10.05 ID:Pmy+oOHb0
>>704
いや、流石にレスあされよ、と思うが


ペットみたいにスキンシップして可愛がらせて殺す、ってどうなの
畜産的には機械的に接するべきじゃね
って話
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:20:13.04 ID:AYieUNRf0
>>704
少なくとも俺は食われる畜生の話なんかしてねぇよ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:20:16.85 ID:Ii1cn14H0
>>708
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:21:43.76 ID:ejeh08sQ0
どうでもいいけど、トラウマになって学校やめたりカウンセリングが必要になったりする生徒が出たらどう責任とるんだろう
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:22:05.36 ID:eh8wyWqo0
>>705
食品流通科だっつってんだろ
なんでそうなる
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:22:13.63 ID:FIHsaB0f0
>>715
分かった分かったからww
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:22:12.80 ID:LV0sqJHI0
>>716
なんで責任取らなきゃいけないの
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:22:25.17 ID:n9rMpXdw0
スレの流れと>>702の内容見てだが。
鶏って農家にとっちゃ卵産むし本体もうまいしですっげー大事なのよ。
俺は農家じゃないがばあちゃんち農家だった。
上の方でも書いたけど育てて殺して食ったさ。
まぁ雛一羽ずつ育てるなんてそんな面倒で無駄なことはしてないが。
ただ、小学生でできる手伝いも限られてる俺はチャボたちと仲良くしてたよ。
そいつら食うのに抵抗なかったわけでもないが、殺したからにはちゃんと食うべきだってのは思ったな。
ペットと家畜の境目はわかりやすかったぜ。
まとめて育てれてコストかからんくてうまいのが家畜。
ペットは金銭的にはデメリットだが心がメリット。
中途半端なのは番犬、ネズミ取る猫(笑)
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:22:44.51 ID:TEM4htIyO
>>716
それこそ自然淘汰だな…
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:24:10.92 ID:Ii1cn14H0
>>718
お前アスペだな
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:24:34.64 ID:FIHsaB0f0
>>720
全然観てからの感想とは思えんwww
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:25:29.61 ID:Eig/CcvR0
これで肉が食えなくなるやつより、殺す快感を覚えるやつのほうが多そうだな
さんざん愛でたペットを自らの手で殺すことを強要されるとか想像するだけで射精ものだぜ
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:26:03.48 ID:WY+iCV3u0
畜産業やってる友達いるけど家畜のことメッチャ可愛がるよ
でも処分する時はあっさり処分する
そういう感覚を養うための訓練なんだろうけど
命の尊さを語りだしちゃったり、雑な殺し方をするのは申し訳ないがNGということで
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:26:10.61 ID:Lm/GTc160
殺すのわかってて育ててたわけじゃない
なら糞だわ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:26:26.86 ID:Ii1cn14H0
ID:FIHsaB0f0
こいつマジキチだろ
話が通じない
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:26:50.11 ID:FIHsaB0f0
>>722
医者の判断なら受け入れるわ(^O^)/
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:26:59.15 ID:TEM4htIyO
>>720
そういやうちのじいちゃんは農家なんだけどネズミを食うアオダイショウは無視するけどマムシは瞬殺だったなwww
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:27:38.99 ID:ejeh08sQ0
>>719
学校の授業で生徒に重大な精神的苦痛を負わせたら学校もしくは授業を組んだ教師が責任とるのは当たり前だろ
授業で怪我したら学校が責任とるのと一緒
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:27:43.01 ID:DrmG1YY/P
ごちゃごちゃ鬱陶しいな
鶏だけじゃなく猫なんかもぶっ殺しゃいいのに
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:28:15.70 ID:9QjBL4OY0
つらすぎる…
大切に育ててたヒナなんだろ?おれなら抱えて逃げるわ…
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:28:42.56 ID:PWSj9ijNO
リアルで畜産家に文句言ってこいよゴミニート
何の生産性も無い奴が世の中の構造に今更いちゃもんつけるとか片腹痛いわ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:28:44.59 ID:DrmG1YY/P
保健所で殺処分される犬猫引き取って
クラス全員で「狩り」を楽しむ授業とかって命の勉強に打ってつけだと思わねえか?
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:28:50.09 ID:LV0sqJHI0
>>730
モンペ乙
そういう授業をやるってわかってるならそもそも入学させるなよ
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:28:50.35 ID:Pmy+oOHb0
猟で割りと害獣殺すけど鉈をいれる時はやっぱこえーわ
感触残るから気持ち悪い

可哀想、とか思わないけどね
皮剥いだらもう食材だからへーき
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:28:56.20 ID:Ii1cn14H0
>>728
池沼はしゃべんな
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:29:00.69 ID:d5cYyqps0
75 名前: カッターナイフ(チリ):2010/01/17(日) 13:30:37.86 ID:EVPFOKVs

この間までわんちゃん飼ってました。
でも家族で旅行にいくということで泣く泣く保健 所にいきました・・・
両親はわんちゃんか旅行か選べといわれ、泣く泣 く旅行を選び、
家族でわんちゃんを保健所につれていきました。
わたしは泣いてました。
弟も泣いてました。 母親は「命の尊さがわかったわね」といってくれ ました(´;ω;`)よくわかった出来事です。
みなさんも命の尊さをわかってください(´;ω; `)


番組見てないけどスレの流れでこれ連想した
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:29:02.00 ID:FIHsaB0f0
>>727
フルスイングだな
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:29:14.22 ID:sHUJ+plj0
動物が好きじゃない俺に死角はなかった
でも肉が好きじゃない
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:29:48.41 ID:Eig/CcvR0
この間までわんちゃん飼ってました。
でも家族で旅行にいくということで泣く泣く保健所にいきました・・・
両親はわんちゃんか旅行か選べといわれ、泣く泣く旅行を選び、
家族でわんちゃんを保健所につれていきました。
わたしは泣いてました。
弟も泣いてました。
母親は「命の尊さがわかったわね」といってくれました(´;ω;`)よくわかった出来事です。
みなさんも命の尊さをわかってください(´;ω;`)

↑これを思い出したわ
多分、この番組に共感したやつはこの母親みたいなやつなんだろうな
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:30:04.14 ID:DrmG1YY/P
そこらへんの汚らしい野良をぶっ殺して命の勉強したいのに世間が許してくれない(´・ω・`)
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:30:32.96 ID:taW245h3O
これは「食べるための育て方」の心加減を教えないと全く意味ないだろ
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:30:43.84 ID:n9rMpXdw0
>>723
どこでそれ思った?
とりあえずそれを。

まぁ俺の場合一羽だけに注力なんてのはできなかったのはたしかだけど。
愛情込めたらよく育つとは言われてたから一羽一羽しっかり観察して気にかけてたよ。
いっぱいかわいがったつもりでいる。
だからこそうまい鶏肉には農家で愛情込められてるとも思ってるぜ。
つらいのは卵生まなくなったやつ食うときだなー
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:30:46.84 ID:+2QHiApA0
生徒にとって、ペット同然で下手すりゃ我が子のようにも思えるような
オンリーワンの鶏だったんだよな

自分の手で屠殺を選んだ生徒の気持ちわかるな
誰にも渡したくないし、親である自分の手で葬り、自分の目で見届けたかったのだろう。
泣けるな
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:31:39.73 ID:ejeh08sQ0
>>735
別にこの授業自体を良いとか悪いって言ってるわけじゃないんだが
ただ純粋に、そういった生徒が出てきたらどうすんのかなーと思っただけ
それに、入学前に大まかな説明はあっても、授業の細かい内容までは実際に受けるまで分からないと思うぞ
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:31:56.70 ID:Lm/GTc160
最終的に屠殺するってのは知らされてたんでしょ?
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:32:17.53 ID:pbSSbLy30
対象は小学生だったのか?
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:32:26.60 ID:TEM4htIyO
このスレで「人間らしさ」が個人によって違う、むしろ争いの種にすらなることを学んだ
腹へって食うのも人間らしさだし、かわいそうだから食べないってのも人間らしさ
猿と宇宙人の間をふらふらしてるのが現代人なのかも知れんね
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:32:28.86 ID:RT2K+XxK0
なんだよ。ちゃんと主旨説明してんじゃん

番組では、真鍋が40人の生徒に受精卵を手渡す「授業の始まり」から、
飼育し食べるまでの3か月を追った。ニワトリの最後を知りながら、
その成長とともに愛情を深めていく生徒たち

って情熱大陸公式に書いてあるぞ。だったらこの教師はOK
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:32:30.48 ID:DrmG1YY/P
友達が飼ってる猫の首の骨折って
そいつがむせび泣く姿見ながら命の勉強してえわ
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:33:13.55 ID:JUcgyTU3O
殺した後で、殺したからにはきちんと命を頂くとか言うけどこれも人間のエゴだよね
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:33:20.84 ID:n9rMpXdw0
>>745
オンリーワンの鶏かぁ…
食べるためのやつならナンバーワンにうまくするためにオンリーワンにしたいなとか思った俺はだめなんかね?w
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:33:31.01 ID:FIHsaB0f0
>>744
一羽に注力がないならお前のパターンとこのスレの話は違うよ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:33:33.09 ID:Pmy+oOHb0
>>747
そだよ

自分で解体するか業者にまかすか、は最後の段階で選べたみたい
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:33:54.51 ID:weiXNfnS0
こんなこと残酷すぎるっ!
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:34:11.88 ID:LV0sqJHI0
>>746
どうするのかなーじゃねえよカス
やるって言ってんだからやるんだよ
嫌なら授業受けにくるんじゃねーよ

「授業で傷ついた;;金払えwwwwwww」っておかしいだろ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:34:42.52 ID:ejeh08sQ0
俺だったら教師殴ってでも鶏抱えて逃げるわ
ああいう仕事には向き不向きがあるからなー
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:35:30.66 ID:pBLGSSUd0
>>612
ネガキャン?何が?
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:35:29.69 ID:LV0sqJHI0
なんでもかんでも教師に責任責任って喚くアホを見てると腹が立つ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:35:37.42 ID:n9rMpXdw0
>>752
まさしく。
ただしそのエゴと倫理観のおかげで無駄な殺生が増えてないってのはあるかもね。
だからこそ戦争とかは違和感あるが。
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:37:00.39 ID:aX6mzE4O0
合鴨も時期が過ぎたら食うんだっけ
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:37:28.89 ID:FIHsaB0f0
>>759
ああ、ごめんどうでもいい関係ない動画が貼られてたからついw
さーせんw
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:38:07.52 ID:ejeh08sQ0
>>757
責任って金だけじゃないんだが…
責任=金とかヤクザかよwww
例えば授業で柔道やるって分かってても、その柔道で重大な怪我を負ったら学校側の監督不足で責任問題になるだろ?
それと同じだよ

あと、この授業を初めて受けた学年は入学前には知らされなかったと思うがその点は?
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:38:18.55 ID:Lm/GTc160
>>755
なんだ、それなら問題ないじゃん

どうしても殺したくないってなら自宅にでも持ち帰ればいいんじゃないですかね
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:39:14.40 ID:x+sdY1VAO
>>751
虐待板に帰れよ
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:39:19.48 ID:FIHsaB0f0
>>765
二択だぞ
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:40:00.30 ID:ULVKS/fW0
平気で首を落として食える奴は命の大切さ知りすぎてるのか
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:40:08.82 ID:LV0sqJHI0
>>764
そういうあやふやな言葉で誤魔化すなよ
責任ってなんだよ

元々やるって告知してた授業で生徒の一人や二人泣いたからって何の責任があるの?
具体的にどうしろって言うんだお前は
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:40:34.41 ID:zvZRBKF0O
>>762合鴨は食肉目当てで育ててるからな
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:41:02.96 ID:n9rMpXdw0
>>762
場所によるんじゃないかな。
こっちは精肉用に売ってた。
過程で口にはいるのもあったけどw
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:41:20.30 ID:+2QHiApA0
だから業者に屠殺を依頼できるのが根本的に間違ってんだよ
それなら最初からやる意味がない
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:41:33.45 ID:p8jT9kyB0
色んな方向に議論が伸びるもんだ
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:41:36.18 ID:FIHsaB0f0
>>770
はあ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:42:12.52 ID:jaf7lWi50
精神的ショックも何もただの知っておくべき事実じゃん毎日食ってる肉塊は生きた鶏でしたってだけ
児童にポルノ見せるの類といっしょにするほうがおかしいショック受ける奴が想像力足りないだけの問題
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:42:24.93 ID:FIHsaB0f0
>>774
すまん間違えた
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:42:51.29 ID:n9rMpXdw0
てかふと思ったんだけど、殺人と屠殺って違うよね?
その区別が人間の人間たるゆえんだと思うんだが違うのだろうか。
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:42:58.17 ID:RT2K+XxK0
まぁともかく、主旨説明もしてあって、最後は業者に任せることも出来て
それでもあれが残酷だって人は根菜食べないレベルのベジタリアンになればいいんじゃないですかね
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:43:03.34 ID:pBLGSSUd0
>>763
何で関係ないと言い切れるんか?

それとちょっと早すぎて追いつけないからお前の主張をまとめてみろよ
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:44:25.92 ID:kmh6FEM80
山賊ダイアリーでも読め
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:44:54.37 ID:ejeh08sQ0
>>769
泣いたくらいでどうしろとは言ってないぞwww
もし後の生活に支障の出るようなトラウマの残る生徒がいたらどうするのかって言ってるだけ
畜産業に進めなくなったり、転校を希望した場合に学校側が積極的に協力するのかとか、カウンセリングが必要になった場合、学校側はきちんとケアするのかとか
メンタルの弱い生徒なら充分有り得る話だぞ
まあ信念を持って授業してるならそういった場合もきちんと対応するんだろうし、そうしでかたから問題になってないんだろうけどね
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:45:08.33 ID:TGs1gt1t0
【レス抽出】
対象スレ:【速報】情熱大陸が残酷過ぎるんだが…
キーワード:銀の匙
検索方法:マルチワード(OR)

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/25(月) 01:24:40.77 ID:oYkPKRYd0
銀の匙おもろいよな

309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/25(月) 02:53:48.64 ID:hytwKv5j0 [2/23]
銀の匙でも名前付けると感情移入してどうとか言ってたな。
先生はそれも踏まえた上で最初に最終的には殺して食いまーすって説明してるだろうよ

680 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/25(月) 05:06:58.73 ID:KK1RwrkVO
銀の匙で見た



抽出レス数:3


今日の銀の匙スレ
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:45:29.91 ID:DrmG1YY/P
>>764
そりゃ最初なんだから細心の注意を払って生徒のケアをしながらうまくやったに決まってんだろ
そして今まで存続してるって事はそれが成功したってだけだ

そしてこれからは実習があることを周知しているだろうから
教師陣による特別辛辣な言葉でもない限りは実習上での精神的苦痛なんてのはありえないだろ
自分で殺さなくていいなんて処置があるのもそこらへんの兼ね合いだろ
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:46:15.44 ID:jaf7lWi50
こういう教育やっとかないとひとに殺させておいてその殺し方に文句つけるようなキチガイや魚はパックで泳いでるレベルの非常識が生産されるだろ
てかもう一定数生産されてる
核家族化で気家庭内教育の機械が奪われてるし都会住みの上誰も教えてくれないじゃわからんからな、念のためだろ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:46:28.16 ID:ejeh08sQ0
>>781
×そうしでかた
◯そうして来た
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:47:01.90 ID:LV0sqJHI0
>>781
発想が気持ち悪い
お前がそんな心配する必要ないよ
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:47:12.37 ID:+2QHiApA0
>>757
誤った教育方法で生徒に心的傷害を与えたなら大問題だろ。
それについて議論してるわけだが。
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:48:14.04 ID:Pmy+oOHb0
>>778
もうそれ10回くらいみてるけどその話(残酷云々)はしていない
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:48:21.90 ID:FIHsaB0f0
>>779
知らん

自分でやれ
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:48:55.21 ID:sHUJ+plj0
まあ根菜も生きてるんですけどね
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:49:02.50 ID:ekHzz+aj0
シナチョン見てりゃ動物愛護精神と民度の関係がよく分かるな
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:49:24.57 ID:LV0sqJHI0
>>787
屠殺の現場を見せたり、体験するのが誤った教育方法だと主張するつもりか
小中学生ならまだしも高校生だぞ?

基地外がクレームつけてるとしか思えないわ
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:50:01.06 ID:ejeh08sQ0
>>783
屠殺とは言え、生き物が殺される現場を見るんだし、愛着のある生き物が亡くなるんだから精神的苦痛が「有り得ない」というのは、それこそ有り得ないよ
個々人で程度の差こそあれ、多かれ少なかれ何かしらの「精神的苦痛」は負ってるだろ
別にそれが必ずしもいけないって言ってるわけじゃなく、何かあった時にどういった対応をするのか興味があってレスしただけなのに何でそんなに噛み付いてくるんだ?
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:50:22.67 ID:JUcgyTU3O
トラウマになった生徒がいたらそいつはそれまでの人間だったってことさ。弱肉強食ですよ
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:50:33.96 ID:+2QHiApA0
>>792
明らかに誤った家畜の飼育をして
誤った屠殺をしているわけだぞ?
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:51:08.15 ID:LV0sqJHI0
>>793
何かあってから問題にしてください
以上。
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:51:23.73 ID:DrmG1YY/P
>>779
フォアグラは動物虐待に関する問題って認識が強いからだろ
今回の話は生徒に大切に家畜を飼わせておいて自分の手で殺すのはどうなの?って
話だから関係性としては薄弱じゃないか?
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:51:39.67 ID:LV0sqJHI0
>>795
どこが「明らか」なのかkwsk
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:51:40.45 ID:FIHsaB0f0
皆落ち着け!w

きっと一番酷いのはTBSの撮り方、構成だぞ
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:51:59.02 ID:ejeh08sQ0
>>794
そこまでの人間だろうと、どこまでの人間だろうと、学校は生徒を切り捨てちゃいけないから
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:52:29.19 ID:LV0sqJHI0
>>800
もうお前黙れよ
まじで気持ち悪い
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:52:32.19 ID:TEM4htIyO
>>777
人間の人間たるゆえんは頭の骨に対する脳の比率だよ
一方都会のカラスは大脳皮質が発達してて遊びとかを思いつく
人間らしさ(知能)の形成っていうのはどの動物にも起こりうるから、実は人間らしさは人間だけのものじゃないんだよね
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:52:50.73 ID:ejeh08sQ0
>>796
何かあってからじゃ遅いってのは、原発の件で嫌と言うほど思い知っただろ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:53:03.79 ID:+2QHiApA0
>>798
家畜として飼育してない
屠殺場では法的に認められないやり方で屠殺をしている
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:53:08.98 ID:Pmy+oOHb0
家畜を殺す←おっけー
わざわざ遊んだりして愛着をつけて命の尊さを教える為に殺す←!?

後者が今回の話なんだよね
可哀想だから殺しちゃだめー、って話じゃなく
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:53:30.13 ID:jaf7lWi50
切り捨てないで強要したら後々面倒臭いこと言い出す奴がいるから屠殺を委託できるっていう落とし所を儲けてるんだろうが
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:54:02.22 ID:sH0uPv+xO
今日俺の誕生日だわ
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:54:08.36 ID:ejeh08sQ0
>>806
切り捨てる、捨てないってそういう事じゃないだろ…
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:54:40.71 ID:LV0sqJHI0
>>803
教育上の屠殺は原発レベルの大事故と同レベルなんですか!
怖すぎワロタ


>>804
でも最終的に殺すって事前に告知してるんだろ?
それをわかっててそういう姿勢で育てる生徒側に問題があるのでは?
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:55:01.16 ID:p8jT9kyB0
>>807
おめでとう
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:55:17.03 ID:FIHsaB0f0
>>805
そうそう。そこ

履き違えるのはレス伸びてるからしょうがないけど、反論するなら一回読めよ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:55:30.50 ID:jaf7lWi50
>>808
じゃあどういうことだよ
全員自分でくびり殺してくださいっていう方針だったらお前みたいなのががますます騒ぐだけだろ
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:56:01.76 ID:LV0sqJHI0
こいつガチのモンペだろ
自覚してないあたりヤバい
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:56:29.97 ID:ejeh08sQ0
>>809
レベルの問題じゃなく、どんな物事も問題が起こってからじゃ遅いんだよ
お前仕事でリスク回避について話し合ってる時に、「そんか事はトラブルが起こってから問題にしてください!」って言うのかwww
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:56:31.74 ID:n9rMpXdw0
>>795
うーん。
愛着持って家畜育てるのはいいと思うんだがなぁ。
絶対その方がうまい鶏になるし。
んで屠殺はそーゆー方法ふつうに使ってたってことだろ。
今でも農家とかならそうやってるし、俺はぐるぐる回したこともある。
失神させて苦しまないようにってのがそもそも人間と家畜を同一視してることになると思うんだぜ。
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:57:16.87 ID:+2QHiApA0
>>809
生徒側とかの次元じゃない
1人に一羽を卵から育てさせるのが大間違い
100人で100羽を飼育するのが本来の家畜だろ?
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:57:19.94 ID:eh8wyWqo0
正確には自分でやるか業者に依頼するか選べるわけじゃない
2人1組で屠殺を行うからどちらかの鶏を業者に出す
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:57:47.17 ID:pBLGSSUd0
>>789
結局は自信が無いからそうやって逃げるんだね

>>797
動画は首切って失血死なんてやんねーよっていうレスがあったからだが
確かに全編は必要なかったかもな

>今回の話は生徒に大切に家畜を飼わせておいて自分の手で殺すのはどうなの? ってのは
自分的には、あらかじめ殺す予定を知らされているならどう思おうがそれは生徒の勝手だと思うが
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:57:59.93 ID:6dtPyyzI0
銀の匙思い出した
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:58:15.13 ID:LV0sqJHI0
>>814
そういうのはお前が心配することじゃないってさっきも言ったよね?
そんなに気になるならその学校に潜り込んで喚き散らしてこいよ

便所の落書きで「何かあったらどうするんだ!」って叫んでどうするの?
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:58:19.86 ID:17LAMAXo0
情熱大陸ってテキトーな番組だから ナレーションがいい声なだけだから
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:58:55.80 ID:ejeh08sQ0
>>812
生徒を切り捨てるってのは、トラウマになるようなメンタルだからって、その後のケアを考えずに他の大多数の生徒を優先するって事だよ
そういう事を教育者がしちゃいけないって言ったんだよ
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:58:58.15 ID:n9rMpXdw0
>>802
うむ。それは確かに。
あれだな。
人間らしさっていっぱいあるよな。と思いました。
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:59:02.77 ID:0ZIwVpbs0
うち農家だけど命の大切さとか感じたことねえわww
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:59:05.15 ID:LV0sqJHI0
>>816
学校の予算は無限ではないんだよ
理想ばっか押し付けんな
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 05:59:14.74 ID:Pmy+oOHb0
>>809
>でも最終的に殺すって事前に告知してるんだろ?
>それをわかっててそういう姿勢で育てる生徒側に問題があるのでは?

これなんだよね
番組みた限りだと生徒がそういう姿勢なのか
番組的な演出なのかイマイチわからん
ただ、教師が卵切って(実質殺して)心臓観察したりして方針自体(おや?)っと思う

何か全体的に胡散臭い
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:00:29.89 ID:VtIHVXWA0
なんか生徒達が無理やり鶏シメるのやらされたみたいになってるけど、シメるのは「自分でやる」のと「業者に任せる」の選択あったじゃん
希望の選択肢を書いたプリントを黒板に貼って、生徒自身が自ら記入してたし

本当に番組見てたの?
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:00:29.71 ID:LV0sqJHI0
>>822
生徒一人の豆腐メンタルより100人の生徒のほうが優先されます。
馬鹿だなお前は
理想と現実の区別がついていない
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:00:40.81 ID:ULVKS/fW0
>>820
こういうレスって一番頭悪いよな
じゃあお前も今までなんで書き込んできたんだっていう
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:00:53.84 ID:p8jT9kyB0
おい
6時だ
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:01:03.11 ID:+2QHiApA0
>>815
屠殺の方法で鶏が可哀想なのもそうだけどそれは置いといて
ペット同然に育てさせた生徒に1番酷い屠殺の方法でやらせたのが酷い
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:01:35.97 ID:LV0sqJHI0
>>831
ヒドクナイヨ
サイショカラコロスッテイッテタヨ
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:02:15.48 ID:ejeh08sQ0
>>820
便所の落書きなんだから何を叫ぼうが勝手だろ
大体、「何かあったらどうするんだ!」って糾弾してるわけじゃなく、そもそもは「何かあったらどういった対応をしてるのかな?」って純粋な疑問をレスしたのに噛み付かれて困惑してるだけなんだが
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:02:19.45 ID:p8jT9kyB0
>>829
まあ2ちゃんでの議論の中で
2ちゃんのくだらなさを盾に使うってのは卑怯だよな
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:02:50.65 ID:+2QHiApA0
>>825
なにいってんだ????
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:03:00.10 ID:FIHsaB0f0
さすがに寝るわwwwww観てない奴は観てから言えwwww
それに普通に酷いと思うぞ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:03:01.26 ID:alCmJB7A0
6時過ぎると月曜が来ちゃったって感じるわ
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:03:51.29 ID:LV0sqJHI0
>>835
生徒一人一人に鶏プレゼントしたらそれだけ金かかるだろうが
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:04:13.13 ID:ejeh08sQ0
>>828
大多数を見てるようで、生徒一人一人をきちんと見てるのが学校だぞ
その為に少人数なクラスに分かれてるんだから
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:04:41.39 ID:DrmG1YY/P
>>793
農業系じゃ屠殺なんてのはありふれてるからね
生き物が殺される現場自体はなんら問題ないというかそっち系の道へ行くんなら
念頭において置かなければいけない事柄なわけだし家畜を育てるという事自体も普通なわけだし愛着だってわくのは最初から分かるだろ
その上で愛着ある動物だから無理というのならそれをしない選択肢も用意してある状態で
精神的苦痛なんて抜かすのは都合が良すぎるというか何しにきたんだよってなるだろ

それに対する責任が必要だろっていう意見には少し同意しかねたから噛み付いただけだ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:04:49.62 ID:+2QHiApA0
>>832
お前ラリッてんのか???
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:05:19.95 ID:+2QHiApA0
>>838
そうしてんだよバカ
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:05:22.03 ID:jaf7lWi50
てか別に屠殺場と同じ方式を取る必要はないからねそんなの学校の方針の問題で誤差の範囲
家禽なんてくびって首落とすのがデフォだろ
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:05:56.61 ID:LV0sqJHI0
>>839
もうお前は頑張って生徒一人一人のケアしとけよ^^;

事前に屠殺までやるって宣言してるのに「傷つきました;;責任取れ!」なんて言い分が通るわけない
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:06:08.88 ID:p8jT9kyB0
>>838
>>816を読み直しとけ^^
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:06:29.11 ID:Pmy+oOHb0
>>838
見てないのか?
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:07:07.50 ID:sHUJ+plj0
なあおまえらどうせ肉好きなんだろ?ならそれでいいじゃん
ナディアでも見てろよ
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:07:25.05 ID:LV0sqJHI0
>>842
見間違えたわ
すまんこ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:08:02.31 ID:ejeh08sQ0
>>840
逃げ道を用意するなら、業者に任せるんではなく、「殺さずに飼育する」って選択肢を与えるべき
自らの手で殺せなかった時点でもうその職業にあまり適性が無いのは明らかなんだから、その上で鶏を殺してショックを与えるよりももうペットとして与えちゃった方がいいだろ
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:08:46.79 ID:n9rMpXdw0
>>831
ん?屠殺は業者委託もできたんじゃないの?
んで頸動脈切るってのは屠殺方法として問題ないと思う。
暴れないし血抜きもそのままできるし。
首絞めて窒息させてからってのもあるけど、その方が暴れるし肉質も落ちるらしい。
まぁ長年鳥食ってきた人間の歴史でもメインなってる方法なんだからそれ以上ってないと思うがね。
そしてペットと家畜の違いってそんなにないと思うが。
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:08:55.89 ID:jaf7lWi50
適性云々じゃなくて普段食ってる肉がどうやって出来てるのかを知れってことだろ
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:09:36.96 ID:+2QHiApA0
生徒1人1人有精卵プレゼントして
各自で可愛がり各自で大事に育ててんの!www

これは家畜のあり方じゃねーだろ?
って話を延々してんだよwww

生徒の人数分の卵が用意されてんだから
生徒みんなで全体の雛を飼育するべきだっての
個別にさせんなって事な!
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:10:38.35 ID:Pmy+oOHb0
銀の匙は「ペットとしての情を与えるな」みたいな事言ってたよね
あくまで家畜だ、と

そこん所を指導したのかしてないのか知らんが
生徒がペットのように接していた事について
教師はその生徒の姿勢に何もフォローしなかったのかね

本題は「命は尊い」だからしてないんだろうな
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:10:57.42 ID:n9rMpXdw0
>>849
それやると畜産教えてることにならなくね?
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:11:07.99 ID:+2QHiApA0
>>850
個人ならそれで良いけど、屠殺場がそれやると営業停止
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:12:40.93 ID:Pmy+oOHb0
>>850
この間、鶏はじめて解体したんだけど
首切って5分くらいピクピクしてグロかった
お湯に入れまでがこえー
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:12:42.78 ID:ejeh08sQ0
>>844
事前に説明してたからって、高校入学時なんて15歳だぞ?
そんな子供に自分がどれだけショックを受けるか予測できると思うか?
それに、事前にどれだけの説明がなされてるかも分からずに「説明してるから」って言われてもな
これは憶測だけど、「最終的に屠殺する」ってことは説明されてても、「ペットのような愛着を持たせるような授業プログラム」であることは説明されてないんじゃないか?
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:13:14.74 ID:jaf7lWi50
殺した時点でそうやって接しちゃダメなんだって自動的に学習するだろ
なんで初めからわかってないといけない経験から学べたらそれでいいだろ
てかここでギャーギャー騒いでる奴の中にもちっともわかってないやつたくさんいるんだろうな
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:13:34.94 ID:LV0sqJHI0
>>857
憶測だね







憶測だね
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:14:28.26 ID:n9rMpXdw0
そしてふと思ったんだけど、番組では命の尊さに持っていったんだとしても本来畜産的な教科なんじゃと。
複数一人で育てるのは予算も時間も無いから一羽ずつ。
んでふつうに食べるための家畜でも愛着わくからそこをメインにとったやつが独り歩きしてるとか。
あーでもそしたら先生が言ったのとつじつまあわないか?
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:14:52.08 ID:DrmG1YY/P
>>849
その場合飼育するのはもちろん学校ではなく各家庭になるんだよな
近隣からの苦情なんかを考慮しなければその発想はありかもと思ったけど
農業科として完全に家畜だとみなしてる教師側だと思いつかなそうな発想だな
生徒側から提案があれば実現することもあったんじゃない?

逆に教師側から提案してしまえば「飼育させる」になって学校側では負担を負えない
各家庭の保護者とも折衝をつけなきゃいけなくなるから難しいだろ その選択肢は生徒が自発的に行うべき
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:15:56.44 ID:ejeh08sQ0
>>854
大多数の、畜産業に進める適性を持った生徒に対してはそうかもしれないが、メンタル的に無理な事が明らかな生徒の鶏は、必ずしも殺す必要は無いと思うんだがなあ
酷なだけだろ
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:16:14.79 ID:+2QHiApA0
>>860
特定の一羽を育てさせる必要はないだろ?
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:16:21.50 ID:Pmy+oOHb0
っていうか食品流通科って屠殺場で働く仕事すんのか?
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:16:53.25 ID:n9rMpXdw0
>>855
屠殺場は、ね。
普通の農家に電気ショック設備なんてあると思う?
実際にすること教えてるんだから首チョンパでいいんじゃないかい?
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:17:08.10 ID:ejeh08sQ0
>>859
そうだよ
だからお前も「憶測で」説明した、なんて言わないでな
「説明した」というなら、どこまで説明がなされてるのかきちんと分かった上で言ってくれ
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:17:41.20 ID:jaf7lWi50
15でも遅いぐらいだろ日本じゃ必要性が薄れてるからそれでも生きていけるがな
それを問題視してるからこういうカリキュラムがあるわけであって
実生活の精神年齢に配慮しろってのはお門違い
今時30なっても40なってもそういうことに対して乖離した思考持ってる奴なんてゴマンといる
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:17:41.42 ID:+2QHiApA0
>>865
農家じゃなくて農業系の高校だが。
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:18:02.20 ID:DrmG1YY/P
>>864
学科紹介見てみたけどジャム作りからExcelなんかの事務まで手広くやってるから
畜産系行く生徒を考慮して授業に含めてるんだろ
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:18:43.35 ID:OJKGu5Rb0
バベル見ろ
頭持ってグルグル回して首ブチって落とすぞ
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:19:15.28 ID:ejeh08sQ0
>>861
確かにそうだな
誰かが提案すれば考慮はされるかもね
場所の問題は、OBや保護者が協力すればなんとかなるかも
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:19:32.20 ID:JUcgyTU3O
情愛をもって育てたものでも、それを食べないと生きていけない自分たち人間という存在について学べる良い教育だった。本来の食ってこういうもんでしょ
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:20:02.35 ID:LV0sqJHI0
屠殺方法を教育するだけなのにここまで噛み付くアホがいるとは思わなかった
何がしたいのかね
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:20:03.12 ID:n9rMpXdw0
>>863
特定の一羽じゃないと管理難しいんじゃないかな?
40羽近いのをごちゃまぜに同数の人間が世話するのはめんどくさいし非効率な上に参加しない生徒できない生徒も出てくると思うんだ。
それに自分の飼育法が良かったのか悪かったのかどうかもわからんくなるし。
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:20:47.63 ID:p8jT9kyB0
>>477
1枚目の奥の子の顔見てたらなんか笑っちゃったごめん
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:21:03.84 ID:/Xtrjd3v0
しゃくれ
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:21:43.03 ID:Pmy+oOHb0
>>869
ふむ、なるほどな
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:22:23.33 ID:+2QHiApA0
>>874
その方がよっぽど実習になるよね。
養鶏場に鶏の数だけ飼育員は居ないから
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:22:24.57 ID:1774qxPn0
俺は小学生のころ自宅のニワトリ首捻って解体して食ったぞ?
卵産まなくなった雌鳥の、田舎じゃ当たり前の風景
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:22:34.76 ID:ejeh08sQ0
>>867
遅かろうがなんだろうが、実際に教育者が相手にするのは、その精神年齢の低い子供たちなんだから、いきなり生徒の精神年齢から見て高度な事を要求するんじゃなく、同じ目線まで降りた上で徐々に引き上げるようにしないと成長はのぞめないよ
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:23:11.63 ID:n9rMpXdw0
>>868
えっと。
農業系の高校ならそれこそ農家レベルでの教育いるよね。
実際の現場として存在するわけで、一番設備が普通というか整ってない。
だったらそこにあわせるよな。
基本あれば応用きくんだし。
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:23:29.35 ID:FJ+3ScoM0
>>857
先生自身も思い悩むような授業内容を生徒にさせてるわけだから
ショックを引きずる子のケアをする責任はあると思うしさすがに
「何か悩みのある生徒を放置」なんてことは無いはず

まあそういうメンタルが弱いというか感受性の強い人間は向かなそうだけどな
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:24:01.78 ID:WI5feWL6O
情熱大陸は見てないけど、農業高校出身だから鶏育てて解体はやったな
あれより牛の徐角とか去勢の方が辛い
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:24:15.93 ID:ejeh08sQ0
>>879
そうかもしれないけど、それが当たり前の環境で育った生徒ばかりじゃないから難しいんだよね
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:24:15.31 ID:Pmy+oOHb0
教師がカッコつけて「命の尊さを学ぶ」とか言わずに鶏の締め方として教えてればこんな意味わからん流れにならなかったのにな

名人様気取りの田吾作大杉だろ
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:24:28.90 ID:TEM4htIyO
議論は悪いことじゃないけどさ、議論に勝った(=全ての反論を駆逐した)からといってそれが一般論になるとは限らんぞ
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:24:49.21 ID:F90QBH550
これ同じ内容小学校でやってる例見たぞ
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:25:01.31 ID:+2QHiApA0
>>881
サバイバルの高校じゃないんだぜ?
職につくための勉強であって自給自足のためではなかろう
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:25:03.51 ID:p8jT9kyB0
>>874
でもそこは流石に養鶏場ではそうしてるんじゃないか?
飼育法が良かったのか悪かったのかって言ったって、その非効率の方法が実際なら勉強も同じ方法でいいんじゃ
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:25:32.81 ID:jaf7lWi50
釣った魚のエラ切って血抜きしたらかわいそうってか?
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:25:42.92 ID:LV0sqJHI0
>>880
みんなで仲良くお勉強〜♪ってかw
そういうことばかりやってるから競争力落ちるんじゃないかね

何もかもできない生徒のレベルに落としてたらやってられんわ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:25:59.77 ID:ejeh08sQ0
>>882
うん、そうあって欲しいよな
まあきちんとケアしてるから大きな問題が起こってないんだろうね
それならいいんだ
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:26:03.14 ID:n9rMpXdw0
>>878
実習にはなるだろうよ。
ただ、それは日本の高校の実習、じゃないよな?
画一的に全員に同じように機会与えるのが日本だろ。


>>879
あったねー。
ただ、食肉として育ててないのよりは味落ちるっぽい気がしてたなw
んでひねりたりないとまだ歩くんだよw
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:27:40.62 ID:pjOmKZkt0
悪趣味としか
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:28:23.11 ID:jaf7lWi50
サバイバルじゃなくて農家だって言ってるだろ
てか別にサバイバルでもいいだろ?自然学校で火のおこし方レクチャーしたらそんなこと剃る必要がないって噛み付くのかよ
それに別に高校は職業訓練所じゃない
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:29:24.63 ID:+2QHiApA0
実習なら出来る限り養鶏場と同じ飼育を行い
屠殺場と同じ屠殺をしないと意味が無いだろ?

やり方がおかしすぎるんだよ
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:30:32.08 ID:n9rMpXdw0
>>888
いやさ、自給自足関係なく農家やるとかいう子とかそれにちかい子もいっぱいいるだろ。
んで脱サラとかもあるし。
それなら一番現場に近いのがいいだろ。


>>889
んと。
>>893の通り全員に同じように授業ってことじゃない?ってだけ。
で、自分の方法ってのは、たとえば餌食べなくなった!何が悪い?ってのがすぐにわかるよね。っていうだけ。
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:31:26.63 ID:1774qxPn0
>>893
番組では泣いて目を背けてた女子が笑顔で水炊き食ってたのが印象的だった。

首チョッパしてもまだバタバタ暴れるんだよなあ。
人間もギロチンされたら切断された自分の体をしばらく見るんだろうなーって思ったわ。
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:31:57.65 ID:n9rMpXdw0
農家の発展が養鶏場であり屠殺場なんだからすべての原点たる農家のしかも機械つかわない方法がすべての基礎だと思うわけで。
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:32:14.84 ID:ejeh08sQ0
>>891
別に手を繋いでゴールするような一律の教育をしろって言ってるわけじゃないぞwww
むしろ逆で、出来ない生徒にはその生徒に合った教育方法に切り替えるべきって言ってるんだ
例えば、勉強が苦手で着いて行けない生徒には課題や補習があったり、褒めて伸びる生徒は
出来るだけ褒め、叱って伸びる生徒には事あるごとに叱ったり
全体のレベルを下げるんじゃなく、色々な選択肢を用意するんだよ
どこの学校も多かれ少なかれやってる事だ
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:33:31.62 ID:+2QHiApA0
>>897
餌食べなくなった何が悪いの?

これは番組中て既に答え出てる
養鶏場なら処分されて終わり
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:33:32.46 ID:p8jT9kyB0
>>899
なるほどね
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:36:17.23 ID:n9rMpXdw0
>>901
養鶏場ならそうだろうな。
ただ、育てるって考えたとき。
たとえば食肉用にじゃなく繁殖用とかね。
だったら間違いみつけておかないとそういう鶏育てられないじゃん?
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:36:32.08 ID:27N5qXMV0
生徒は一生プロテインしか飲めない体になったという・・・(´・ω・`)
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:38:27.84 ID:+2QHiApA0
>>903
どこまでも個人だなwww
鶏〆て食ってる日本人なんて極々少数って現実みろよwww
今時の世代なら一万人に1人もいないんじゃね?
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:39:14.23 ID:BmFw7Imd0
>>1が111レスもしてるのに驚いた
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:39:27.47 ID:GpyQsfgE0
今日は唐揚げ食べよう
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:39:51.63 ID:jaf7lWi50
だから触れる機会が少なくなったのが問題視されてるからこそこういうのが各地の教育カリキュラムに組み込まれてんだろ何いってんだ
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:40:10.54 ID:DrmG1YY/P
養鶏場と同じ飼育して飼育の勉強ができるのか?

何事においても毎回違うものを使って学ぶよりかは同じもの使った方が最初はわかりやすいわけで
そうすると識別子はつける必要あるんだしそこまで来て一人1羽充てがわない方が理に適ってない気がするけどね

屠殺方法についてはテレビ見てないけど学科紹介には「できるだけ苦しまないよう云々」っていう
学生のセリフ書いてあったけどどうなんだろう
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:40:20.54 ID:n9rMpXdw0
>>905
>>899で書いたとおり。
個人での技術はすべての基礎だ。
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:40:37.61 ID:ekHzz+aj0
反応の違いは民度の違いだろ
人種が違うとしか言いようがない
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:40:59.90 ID:+2QHiApA0
>>908
何が問題視されてんだ?
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:41:41.12 ID:Pmy+oOHb0
っていうか養鶏の授業じゃねーし
命の授業()だし
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:42:24.98 ID:jaf7lWi50
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:42:35.50 ID:n9rMpXdw0
>>909
首チョンパはかなり苦しみ少ないと思うぜ。
まぁ失敗したらともかくだが。
出血多量による意識混濁→窒息→絶命だったはずだし。
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:43:33.50 ID:+2QHiApA0
>>909
百歩譲ってゼロから体験しながら学ぶとして
ひとつの個体のデータなんて糞の役にも立たない
どの分野でも統計が全てだよ
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:45:14.30 ID:+2QHiApA0
>>914
そんな特異で稀な例を持ち出して問題視とかやめようぜ
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:45:30.44 ID:DrmG1YY/P
>>914
今回のはあくまで農業系の学校でどちからというと将来殺しに携わる人間側に教えてるわけだが
一般の高校でもやったほうがいいとか言いたいわけ?
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:46:11.92 ID:jaf7lWi50
ずれてんなあ
植物でもとりあえず一人一株で播種から収穫までを体験して植物の育て方の基礎を学ぶだろ
その時点で施設栽培の生産農家と同じ方式を採用しないと野菜を育てる意味なんて無いなんていい出す奴はいない
それと一緒
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:49:01.06 ID:+2QHiApA0
実際問題何度もマスコミに取り上げられて問題になってんだから
やり方に問題があると考えてる人が多いわけだ。
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:49:02.11 ID:jaf7lWi50
>>917
極端な例をだしただけで事実ある程度のレベルでどんどん乖離していってる
>>918
もう場所によってはやってるよ
たまたま今回取り上げられたのが農業高校だっただけ
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:49:26.82 ID:+lmNhlew0
実際経験しないとわからんが所詮は動物だし割りきってヤれるとは思うけどな
命の大切さを学ぶというより非情を学ぶ授業とみた
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:49:39.76 ID:n9rMpXdw0
>>918
俺個人としては魚丸々一匹さばくぐらいはしたらとは思うんだ。
こないだまで海鮮居酒屋で働いてたんだが、鮪の兜出してたらこれ違うだろ、鮪ってもっと肉だろとか言われたりしてたんだぜ…

すまん関係なくて
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:49:58.83 ID:+2QHiApA0
>>921
どこの高校生が魚はパックで泳いでるとおもってたの?
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:50:12.67 ID:DrmG1YY/P
>>916
それは座学なんかの知識ベースでの話だろ
実習なんかでは毎回1つ充てがわれるものだろう
複数の鶏を世話しても各個によって全然違いすぎててわかんねえだろ
ましてや高校生なんだからそれほどの器用さがあるわけでもない

1羽の鶏につきっきりで継続的に飼育法を学んでいったほうがよほど実習になるし
生徒全員公平にできるだろ
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:51:25.59 ID:/xi/EJ8/0
>>923
それ単に品物のイメージが違ったんじゃないの。ステーキ頼んだのにハンバーグ出されたような
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:51:29.71 ID:DrmG1YY/P
>>921
それはすごく気になる
その一般の高校名かソースなんか貼ってくれると嬉しい
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:51:48.50 ID:jaf7lWi50
>>924
パックは伝聞の都市伝説みたいなもんだがそのレベルのトンチンカンはいるだろ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:51:54.23 ID:n9rMpXdw0
>>914とはおんなじ考え方してそーだ。
背景少し気になった。
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:52:23.91 ID:ejeh08sQ0
>>923
もっと肉だろワロタwww
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:52:42.36 ID:+2QHiApA0
>>928
自己紹介してんの?
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:53:00.25 ID:Pmy+oOHb0
>場所によってはやってる

そらどこかしらでやってるだろう
日本はそこそこ広いからな
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:53:37.93 ID:4UXdpRWB0
けんもーに逆ロンダされててワロタ
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:53:47.56 ID:DrmG1YY/P
農業高校なんかでは当然のように前からやってるだろうけど
一般の高校ってなるとかなり気になる
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:53:54.62 ID:n9rMpXdw0
>>926
そのレベルだと思いたいがそいつら他の食いながら魚の骨って普通ないよね?とか言ってたレベルだからな
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:54:12.40 ID:jaf7lWi50
>>927
兵庫県の夢前の方の学校名前は覚えてない

>>931
お前だろ
>>919
これに反論してみろ
なんで屠殺場と同じ方式をとる必要性があるのかな?
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:54:19.56 ID:S0dfidds0
これは・・・
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:54:44.23 ID:6c3d5ZSl0
嫌儲君いらっしゃい
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:55:04.80 ID:/xi/EJ8/0
魚がパックで泳いでると思っててもあんまり実害はなさそう
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:55:50.55 ID:vugyntOC0
ここの人たちは「ずれてる」ってワードが好きなの?
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:56:21.11 ID:4UXdpRWB0
最近の給食の魚は骨とって接着剤で貼り合わせてあるって聞いたが
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:56:26.50 ID:ejeh08sQ0
>>939
まあ確かにwww
現代で生活する上ではあまり問題はないな
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:57:47.52 ID:DrmG1YY/P
>>936
それだけじゃさすがにぐぐっても出てこねえよ
どうせ農業高校と勘違いしたんだろってしか思えねえ
飼育なんて普通の高校でおいそれとできるもんじゃねえだろ
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:58:29.57 ID:n9rMpXdw0
>>940
一年前の日本とは今の日本はずれてるからな。


まぁこれはネタよりだけど
今の人間の感覚って全体的にかわって来てるんだろ。
だから昔のこととか基礎になってることとか教えたら反発するんだろ。
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:59:32.32 ID:+2QHiApA0
>>936
不必要に生徒の心的傷害を与えるから
教育ならなおさら正しい屠殺をするべき

日本では個人の場合に限りどんな残虐な殺し方をしたとしても
最終的に食えば違法にはならないからこんな授業が出来てしまう。

ヨーロッパなら逮捕だぜ
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 06:59:41.37 ID:jaf7lWi50
>>943
いや農業高校じゃない友達の姪っ子の言ってる学校だがその子らにその手の教養はない
俺は農家だからそういう話ならそう言うはず
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:00:04.12 ID:c32O32PSO
つまり銀の匙みたいなことしたのな
良いことじゃん
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:00:36.65 ID:Pmy+oOHb0
友達の姪っこ



へーそう……
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:00:51.40 ID:n9rMpXdw0
>>942
個人的にはそのせいで本当にうまいもの食い逃してるぞっていってみたいw
まぁ俺もそんなにうまいもの食べてきたわけでもないけどねー。
それに食ったことなけりゃ存在しないにひとしいか…
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:01:38.03 ID:p8jT9kyB0
マジか
ついさっきスレに参加したばかりと思いきや、自分の最初の書き込み1時だって
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:01:43.45 ID:+2QHiApA0
>>949
お前美味いかどうかばかりだなwww
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:01:45.43 ID:/xi/EJ8/0
上の世代から「そんなことも知らんのか」って言われて「知らなくて何が悪いの」って
思ったことは俺もたくさんあったし今の子供たちが魚のこと知らなくても仕方ないと思うわ

良い経験、社会勉強などと言われるものは大抵何の役にも立たない。言ってるやつもどう役に立つのかを知らない
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:01:57.74 ID:Pmy+oOHb0
>>947
理想は銀の匙

やったのは愛情注がせて情を植え付けた上で殺せー
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:04:21.31 ID:Couoer360
煽りあいで伸びてるかと思いきや
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:04:25.09 ID:n9rMpXdw0
>>951
だって食い物の話じゃんよw
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:05:23.99 ID:FjlX7jfV0
腹減った
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:05:59.49 ID:TEM4htIyO
なんつうかもうお前らが情熱大陸だよ
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:06:32.53 ID:+2QHiApA0
>>955
うまけりゃ牛の活け造りとかでも良いのかよ!www
モーモー泣いてる牛が皿に盛られてきて生レバーとかユッケとか突つけんのかよ
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:06:44.85 ID:jaf7lWi50
>>945
ここ日本だから
あと屠殺の現場と方式が違うから意味が無いってのはどうなった?技術的な問題だよね?関係なくなってるぞ
それとも、否定できたらなんでもいいのか?
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:07:32.50 ID:n9rMpXdw0
>>952
俺も若造なわけで年上の世代から言われてて、おかげで同じゆとり世代が受けた教育の話聞いて同じようにポカンしてるが。
ただ、知らなくて困らなかったことでも知らないよりはいいんじゃね。と思ってる。
あって困らないけどなくて困るものって金と知識と知恵と人脈だろ。
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:07:51.38 ID:+2QHiApA0
>>959
俺は最初から生徒が可哀想だと言ってんだよ抽出してみろ
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:09:14.11 ID:jaf7lWi50
パックで泳いでると思ったままおとなになったらいざ魚さばいてるのを見たらどうせ残酷だとか言い出すだろ自分はバクバク食ってるくせに
問題じゃん
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:09:28.55 ID:+2QHiApA0
見てない奴用

孵化ー飼育ー屠殺ー料理
これだけ見れば素晴らしい実習だ



実際は
生徒にひとりひとりに卵を渡して卵に名前を書かせて
生徒は担当の卵を育てている
羽化で喜び、キャーキャー言いながらヒヨコを可愛がり
餌を与えるのも個別にやらせて常にスキンシップ
大きく育った所で泣き喚く生徒に鶏の足を持たせて逆さにさせ
包丁を持つ生徒の腕を教師が掴み首に切り込みを入れて失血死させる

※本来の鶏の屠殺は電気ショックで失神させてから一発で首を落す
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:10:13.77 ID:Pmy+oOHb0
あの教師が命を説いても教え子は
「学生で妊娠したけど堕胎しない。だって命は大切っておそわったから」

って時点で教育として失敗だろ
お前らわかってんだろ?
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:10:33.13 ID:n9rMpXdw0
>>958
んー牛はでかすぎていやだな。
机の上をあのサイズが占領してるんだぜw
んで、うまいものならなんでもいいが、主観ははいるぜ。
俺が好きじゃないものは俺にとってうまくないもの←
でも鳥の刺身は鳥がそこで鳴いてようが食えるよ。
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:10:48.26 ID:jaf7lWi50
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:10:54.10 ID:p8jT9kyB0
>>962
そのレベルの話なら、それこそ生産風景見せるだけでいいじゃん
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:11:56.05 ID:MurZXq4KP
>>958
無いものを例えにしてもな
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:11:58.57 ID:+2QHiApA0
>>966
それに

ってことだ。
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:12:07.51 ID:p8jT9kyB0
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:12:19.18 ID:4UXdpRWB0
>>964
産婦人科医は一度の堕胎で不妊になることもあるから
最初の妊娠で産んどけって言ってたぞ
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:12:47.04 ID:yaJgMf/60
精肉業で働いてたことあるが
あれはマジで無理、肉の匂いが風呂に入っても取れなくなる
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:12:47.16 ID:n9rMpXdw0
>>962
だろうなぁw
すでにできてきてるもんねぇ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:13:32.22 ID:c+YV+YDy0
命ってか食事の大切さを学ぶ授業じゃねーか
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:13:49.01 ID:Pmy+oOHb0
>>971
命が大切だと教わったなら避妊するよね普通

あの高校はアホな生徒とアホな教師の喜劇の舞台としかおもぇ
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:14:04.93 ID:+2QHiApA0
養鶏場と屠殺場の見学で十分じゃね?
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:14:14.20 ID:DrmG1YY/P
※本来の鶏の屠殺は電気ショックで失神させてから一発で首を落す

これはソースどこにあんの?
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:14:16.51 ID:vUSfkS1M0
農業高校なら別に普通というか別に特別ここが凄いって訳じゃないと思うんだが
酪農家になった時にはどうしてもこういうようなことになるしね
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:14:47.69 ID:Pmy+oOHb0
>>974
教師がそこんとこブレまくってるからおかしい

命云々語るな、と
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:14:49.07 ID:jaf7lWi50
>>967
海を泳いでる魚とパックで売られてる魚の一致を知識だけでなく経験として覚えてもらうには弱いでしょ
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:15:29.39 ID:n9rMpXdw0
>>972
だろうな。
海鮮居酒屋ですら魚の匂い取れなかった。
ホール社員でキッチンはメインでは入らないというのにそれだった。
他でもいろいろ大変だろうし、専門にしてる人たちにはありがたいの一言です。
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:15:31.82 ID:DrmG1YY/P
豚は電気ショックみたいだけど鶏を電気ショックって記述はあまり見当たらないなあ
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:15:41.86 ID:jaf7lWi50
>>969
うん、それに
以下は的はずれだよね
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:15:56.14 ID:f8K0vzga0
避妊と結びつけるやついるけどそれは保健体育でみっちり教えるべきことじゃね
それとは別に倫理の授業として捉えるなら、既知のものとしてスルーせずに教える高校側を評価したいわ

番組見てないけど
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:16:03.14 ID:xR11n9Qq0
大学の研究でもできるだけ楽に殺すように倫理委員会通す必要あるんだけどな
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:16:14.30 ID:p8jT9kyB0
>>980
>>962程度の問題なら、別に経験として覚えなくても知識として覚えるだけで十分解決するんじゃ?ってこと
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:16:17.63 ID:T5XlA8pN0
生き物食ってる以上殺すのは避けられん
他の生物でもそれは同じ
だから遊びで生物殺すなってことだろ
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:16:18.79 ID:D/bv4OegP
成長していくうちに知る現実をまだ感受性の高い若い衆にやらすのは今の時代の日本には合わない教育
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:16:26.50 ID:vUSfkS1M0
>>978
起きたばっかで何故か酪農家って書いちまったわ
適当に補完しといて
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:16:49.49 ID:DrmG1YY/P
首を落とす方法ってかなり一般的だよね
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:16:54.30 ID:T5XlA8pN0
鳥って逆さに吊るして失神させるんでないっけ?
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:17:22.53 ID:Pmy+oOHb0
>>984
番組みればわかる
バカしか出ていないから

高校一年にもなって「命は大切だと知りました」とかアホすぎて論外

農業系だししゃーないのかもな
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:17:52.37 ID:sj2lAjuGO
>>977
豚の場合は電気ショックで仮死状態にしてから円カッターで腹捌いてたな
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:18:05.74 ID:e2KSkrT/0
牛や豚ってハンマーで頭カチ割って殺すらしいな
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:18:29.42 ID:RrIGFd3F0
なんか大阪の小学校でそんなのあったな
育てた豚をクラスで食べたとか
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:18:52.87 ID:DrmG1YY/P
ID:+2QHiApA0
こいつうさんクセエな
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:18:55.58 ID:f8K0vzga0
>>988
魚が切り身の状態で泳いでると信じる子供が増えるよりマシ
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:18:58.78 ID:p8jT9kyB0
マジか
このスレ1000いくの?
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:19:01.56 ID:kuzLJSIN0
1000
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 07:19:09.94 ID:xR11n9Qq0
>>992
インタビューて思ってもないことや言うように求められてることを言うもんだろ
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://hayabusa.2ch.net/news4vip/