ドラゴンボール全キャラVS全ウルトラマンVS全禁書キャラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:01:18.09 ID:FiBcjhcK0
信者のふりしてアンチ活動とかさすがに引いた
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:01:46.78 ID:4HaeC6Cl0
>>508
健気すぎワロタ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:04:56.48 ID:ZPMpd7LQ0
次元消滅クラスのハイパーゼットンとサーガが互角くらいでそれよりはるかに強いノア、キング、レジェンド

円谷はおそらくアメコミを参考にしてインフレさせてる
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:07:20.42 ID:iwo8u3ti0
そういやウルトラシリーズがマルチバースって言葉使い始めたって聞いたけど本当か?
本当だったらアメコミに影響でも受けてんのかね
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:07:35.69 ID:EtMOeeFq0
分かったみんな一回落ち着け
まずはDB対ウルトラマンで考えよう
どちらも漫画まで
禁書はやっぱり最強だよね…
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:08:35.13 ID:4HaeC6Cl0
>>513
御坂妹の方が可愛い
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:08:51.35 ID:FiBcjhcK0
ウルトラマン最強で良いよ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:10:33.35 ID:EtMOeeFq0
分かったみんな一回落ち着け
まずはDB対ウルトラマンで考えよう
どちらも漫画まで
禁書が神でした…すいませんごめんなさい
初春たんペロペロ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:13:05.46 ID:o+ULtzw90
>>498
それウルトラマンで良かったな、バキューモンが弱く見えづらい。
禁書だったら今頃「バキューモンは一般人のパンチ一発で死ぬ」とか言われるんだぜ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:15:13.75 ID:N1lf+eAQ0
ウルトラマン>ドラゴンボール>禁書で決まりだろ
禁書勢は地球壊されたら全滅だしDBとウルトラマンじゃ火力が違いすぎる
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:15:51.55 ID:4HaeC6Cl0
>>518
まぁ順当か
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:17:13.29 ID:FiBcjhcK0
バキューモンはおもちゃ造るのにまったく適してなかったのが悲しい
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:17:42.85 ID:lsxVkRBF0
命を固形化+無限の時点でウルトラ一族がヤバイ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:18:10.36 ID:EtMOeeFq0
分かったみんな一回落ち着け
まずはDB対ウルトラマンで考えよう
どちらも漫画まで
禁書ェョエエェエエャェエェエエエ‼‼
ウオリャァアアアァャァァアア‼‼‼
ソイヤ!ソイヤ!ソイヤッサ‼ハッ‼
あkpwあうwmあgpえ@?njtqxhcあ‼‼
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:19:25.07 ID:2Xnrbkzw0
まずネクサスがメタフィールド展開するだろうから地の利から既にウルトラマンにある
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:20:12.59 ID:FiBcjhcK0
だからノアで(ry
以下ループ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:21:36.63 ID:/MBKSiEJO
>>33
ティガダーク「3000万歳ですが何か」
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:22:20.47 ID:EXxJFR0v0
>>511
合体材料的にサーガはレジェンドと互角かそれ以上だと思うけど
コスモスジャスティスでできたレジェンドと
コスモス+ダイナ+ゼロ(+ノアの力の一部)のサーガだぞ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:22:33.40 ID:o+ULtzw90
ウルトラマンも昔は、人工太陽が故障して出た放射線を浴びて変異したという
言ってみれば「人間版ゴジラ」みたいな設定しかなかったのに、いつの間にこうなった
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:22:39.31 ID:lZMlxmRI0
魔デウスは登場した話が奇妙すぎて
最強議論スレでもまともに考察出来てないからなあ

劇中劇の脚本の中にしかいない怪獣じゃないかと言えばその通りだし
作品そのものの脚本を書き換えないと
絶対に勝てない無敵キャラだとも取れる
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:22:54.04 ID:MKmlPBal0
ウルトラマンゼロ!
セブンの息子だ!
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:24:23.17 ID:FiBcjhcK0
ノアの鎧だっけか
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:24:23.61 ID:EtMOeeFq0
分かったみんな一回落ち着け
まずはDB対ウルトラマンで考えよう
どちらも漫画までどちらも漫画まで
どちらも漫画までどちらも漫画まで
どちらも漫画までどちらも漫画まで
どちらも漫画までどちらも漫画まで
どちらも漫画までどちらも漫画まで
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:24:42.83 ID:EXxJFR0v0
>>527
その人間版ゴジラの設定が出てきたのすら最近じゃなかったか?
少なくとも昭和中期まではただの宇宙人的な存在
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:25:19.10 ID:fVZ5MrIT0
秒速236穰5200垓光年とかアホじゃねえの
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:26:32.57 ID:2Xnrbkzw0
さりげなくダイナミラクルが活躍しそうだな
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:26:58.37 ID:o+ULtzw90
>>532
少なくとも四半世紀前の本には既に書いてあったと思う。
・・・確かにそれももう初代ウルトラマンの放映時期からすれば「最近」の範疇かもなぁ。
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:27:17.49 ID:EtMOeeFq0
分かったみんな一回落ち着け
まずはDB対ウルトラマンで考えよう
どちらも漫画まで
無視しないで無視しないで
無視しないで無視しないで
無視しないで無視しないで
無視しないで無視しないで
無視しないで無視しないで
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:28:22.31 ID:lsxVkRBF0
>>528
信者のオナニースレなんか役に立たねえよ
ノア除外されてるし
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:31:01.91 ID:WS8W8rjH0
ウルトラマンは基本超能力使えるのも強みだよな

魔デウスに関しては作者の強さをランク付けしないと議論できない気がする
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:32:04.64 ID:EtMOeeFq0
分かったみんな一回落ち着け
まずはDB対ウルトラマンで考えよう
どちらも漫画まで
ウルトラマンも漫画までならどっちだよ?
答えろよ!オイ!無視ってことは、ウルトラマンの完全敗北かな?ん?何か言えや!
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:33:03.47 ID:EXxJFR0v0
魔デウスそのものより魔デウスこねてたあの女の方が怖くて強いんじゃねと思った(小並感)
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:34:23.36 ID:lZMlxmRI0
>>538
脚本家とマックスの主人公がなんで途中入れ替わったのかが
まったく分からんから難しいよな
あのラストの描写から考えると何かしら理由はあるんだろうけど謎
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:34:58.26 ID:lsxVkRBF0
オナニーはトイレでやってくれないかなあ…
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:37:36.40 ID:EtMOeeFq0
分かったみんな一回落ち着け
まずはDB対ウルトラマンで考えよう
どちらも漫画まで
いやああああああああああん!
みんな無視しないでください!
ごめんなさい私が悪かった!
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:40:23.00 ID:lsxVkRBF0
ネオカオスダークネスって浄化以外対処法なかったよな
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:42:14.01 ID:tLfaAxAL0
地球にスペシウム光線が当たったらかなりやばいということだけ劇中で語られている
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:42:26.86 ID:EXxJFR0v0
>>541
ウルトラQに戻りたくてとにかく不気味にした
胡蝶の夢を表現したかった
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:48:12.73 ID:N1lf+eAQ0
>>545
どうなってしまうんだ?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:51:17.36 ID:lsxVkRBF0
>>547
そのまんま星が1つ消える
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:53:33.85 ID:N1lf+eAQ0
>>548
そんなヤバイものを地面スレスレで撃つウルトラマンって結構頭おかしいんだな…
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:54:00.48 ID:EXxJFR0v0
>>547
兄弟総がかりとはいえ太陽の黒点をお掃除できる
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:55:20.34 ID:FiBcjhcK0
そんなのが180億も住まう星で喧嘩の1つや2つ起きないものなのか
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:57:39.27 ID:EXxJFR0v0
>>549
普段は加減して撃ってる
具体的に言うとゾフィー兄さんのM87光線は地球上で撃つ時は十分の一の出力で撃ってる
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 01:58:28.94 ID:C+g4TIIM0
ピッコロ好き、メフィラス好き、フレンダ好き
と言おうとしたら、やっぱり議論スレだった

下手したら地球全体が危なくなる光線やら能力を地球で使う(ただし禁書は二人ぐらい)三作品怖い
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 02:00:47.44 ID:ak9KlG9O0
>>551
犯罪者が一人(未遂一人)の星だからな……
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 02:01:05.05 ID:lsxVkRBF0
ウルトラワールドは人間がゼットンを1撃で倒せる兵器だの最大出力で惑星破壊出来る兵器作っちゃう魔の世界ですし
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 02:03:06.84 ID:EXxJFR0v0
>>551
娯楽要素はありそうだが
あと暴力系の騒動なら起こる前に兄弟に連れてかれてガス抜きされてるとか
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 02:05:59.73 ID:FiBcjhcK0
なるほど
まあ光の国だから平和なのかな

眠いからおやす
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>556
ttp://www.youtube.com/watch?v=XgRt7_TYWpI
光線もおやめください!