Opera死亡でついにIEとFirefoxとChromeだけになったけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
そろそろChromeはFirefoxから乗り換えられるほどアドオン増えてる?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:25:29.87 ID:px0W16hl0
アドオン重いからいらね
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:26:02.02 ID:Ynl4HbTW0
火狐は情弱の極み
中学生に大人気
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:26:23.52 ID:phvlSfN00
Opera死亡ってどういうこと
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:26:32.38 ID:CaVXbBL60
Operaなんかあったん?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:26:35.50 ID:91I0TbCw0
火狐はアドオン入れるとすぐ重くなるじゃん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:26:48.43 ID:EkAzL6LX0
ぷにるたんちゅっちゅ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:26:57.49 ID:pxhjA5yf0
opera死んだのか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:27:05.45 ID:Ofx/y+wg0
IEはどーした?
10 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/21(木) 01:27:07.58 ID:DNk8GtNa0
アドオンを考えなければ強いだろ。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:27:14.81 ID:k0B5mx4I0
Operaどうかしたの?あと自分はIron使ってるぞ!
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:27:22.04 ID:tu6shngS0
http://jp.techcrunch.com/archives/20130217the-pros-and-cons-of-a-webkit-monoculture/
Operaが自前のレンダリングエンジンの開発を停止
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:27:24.41 ID:R13lzLmW0
つい先週火狐が嫌になってオペラ入れたけど火狐の代替にはならなかった
しかしChromeというゴミは消去できたので導入して正解だったといえる
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:27:55.00 ID:uzgTQvHZ0
Safari使ってんだよこっちは
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:28:07.86 ID:9JIdJ6pi0
Chrome使ったら負けかなと思ってる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:28:23.31 ID:a2zx/ae80
IE→アホ
火狐→情弱
チョロメ→ミーハー
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:28:34.23 ID:nH94/Hq/0
>>6
アドオン20個ぐらい入れてるの?
もしくはPCが低スペックなだけ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:28:47.00 ID:phvlSfN00
>>14
IEの仲間って印象しかない
ゴミブラウザ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:29:24.67 ID:3XB3HOU60
Iron
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:29:30.58 ID:o5BrzPPL0
どんなアドオン入れてるの?
重いとか言われてるgreensmokyだのなんだの入れてるけど快適だぞ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:29:32.98 ID:Wn/Gnd4d0
>>12
は…?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:29:33.54 ID:h5GCwBCD0
SafariはChromeの仲間だろ・・・
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:29:43.59 ID:gJinG6ek0
拡張性考えるとOperaか火狐しか無いんだよなあ
AdBlock便利すぎて今の所火狐以外無理だわ
ちょろめはうんこ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:29:44.33 ID:DEJ+V4g10
sleipnir
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:30:01.41 ID:NNRxdXNa0
それでも俺はOperaを使う
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆uXpb2qHnv2 :2013/02/21(木) 01:30:04.81 ID:h4qL4rx20
Tor…
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:30:06.23 ID:7DtrQk1t0
ちょろめはグーグルが情報収集してプライバシーとか気にしないし若干重い時がある
ちょろめに慣れた俺はそっとIronを使った
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:30:23.40 ID:7Z5tnGIM0
ぷにるちゃん…
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:30:25.92 ID:fvQHrMNO0
>>4
独自エンジンを捨てて劣化Chromeになった
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:30:27.25 ID:8yMMTqM70
OperaがWebkitになるとかもうこの先生きていけない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:30:35.66 ID:uzgTQvHZ0
>>18
IEとは別物だわ、流石に
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:31:09.91 ID:638ECchG0
>>24
これ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:31:25.01 ID:bfeF/cjO0
>>23
アドブロックはちょろめにもあるじゃん
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:31:32.94 ID:J+AOtrzi0
Sleipnirもoperaもスマホ用は割と良い
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:32:14.15 ID:VwoWRFlo0
setup.exe暴走さえなければチョロメでもまあまあ使えたのに
やっぱ火狐最強
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:32:22.67 ID:fvQHrMNO0
>>34
Sleipnirって透過タブバーとかいう糞仕様は直ったの?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:32:54.81 ID:WRTioLUFP
エンジン変わっても大した変わり無いんじゃないの
38 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/02/21(木) 01:32:54.89 ID:XE5FgOmE0
おい!
ルナスケープ忘れてるぞ!!
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:33:04.84 ID:phvlSfN00
chromeはmp4が再生できるのが良い
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:33:26.25 ID:RShPJNl50
>>18
実際に使ったことないやつが何言ってんだかwww
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:33:31.20 ID:gJinG6ek0
>>33
だからちょろめはうんこって書いたじゃん
AdBlock使えるのは良いけど他がゴミ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆uXpb2qHnv2 :2013/02/21(木) 01:34:30.47 ID:h4qL4rx20
拡張いらね…
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:35:10.68 ID:hBWheqdL0
火狐かOperaだな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:35:16.48 ID:sZ4PoNWU0
どれに移るのが正解?
operaを広告のある時代から使っていたものとしては移りたくないんだけど
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:36:02.51 ID:phvlSfN00
>>40
webサイト作る時にブラウザごとの動作みないといけないから、オペラ以外の4台ブラウザは全部入れてるよ
その中で、IEとsafariだけがいつも特殊な動きをしやがる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:36:20.05 ID:0NEfymOx0
それでもOperaを使うよ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:36:24.35 ID:2q+LqKtC0
Ironとかいってるやつはセキュリティソフトもいれないでネットしてんだろうな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:37:16.02 ID:sZ4PoNWU0
operaってlinuxに入れてもwindowsと同じような動きでいいからlinuxに慣れないよな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:39:32.53 ID:46airikJ0
Chorome安定だわな
でもたまにCCleanerとかやらないと重くなる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:40:58.45 ID:OehjodCA0
火狐ってIE以下だよな
高校生は大好きだけど大学生でも使ってる奴いないレベルに情弱
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:42:08.33 ID:jWo3u+0d0
coolnovoとpalemoonでいいよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:42:46.58 ID:tu6shngS0
今Opera使ってる奴は次何使うんだ?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:46:40.24 ID:/g3RIvan0
ブラウザはスピードとUIと拡張性じゃないんか
レンダリングとか統一した方がWeb開発者とってはいいじゃない
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:46:52.46 ID:AP3ZXOpY0
火狐はアプデの度に面倒すぎる
最新状態じゃない状態でとっとくのもなんか嫌だ
Chromeでいい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:46:55.69 ID:DotSUI4I0
俺はメインはタブ管理以外にアドオンほぼ皆無な火狐だわさ
徹底的に軽くしてる
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:48:03.02 ID:Q4injUl40
IEはネトゲ用に置いてるだけだわ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:48:30.17 ID:DotSUI4I0
火狐が中高生に人気ってこのスレで初めて聞いたんだけど、それなんで?
火狐イメージのキャラ絵がかわいいとかそういうどうでもいい理由?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:49:50.16 ID:/wWuFNzR0
ちょろめとかスパイウェア使いたくないですよー
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:51:26.73 ID:fvQHrMNO0
>>57
中高生ならむしろChromeだろ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:51:27.57 ID:tu6shngS0
Prestoは公開されるのか?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:53:07.13 ID:obtjVrzy0
Operaなんて使ってる情弱は流石にこのスレにはいないだろ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:54:08.58 ID:ED/3dLLNP
最強伝説終わってしまうん?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:54:20.06 ID:lS0MyrT+0
IE→Firefox→Opera→Firefox→Iron→Chrome→Firefoxだな
Firefoxが結局一番使いやすかった
ChromeのAdblockはクソだったけど結構使いやすくてすきだったのにうpだてでかなり使いにくくなった
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:54:21.36 ID:sTntklWA0
おい、safariは…
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:54:33.38 ID:obtjVrzy0
>>56
起動にActiveXが必要な物とかあるから
IEはどうやっても切れないんだよな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:56:45.52 ID:3XB3HOU60
「Chromeはスパイウェア」って言ってる人が普段どんなネット環境を使ってるのか気になる
まさかOSにブラックボックス満載で背後で通信しまくりなWindowsじゃないよな?
それと平文で通信すればプロバイダが内容閲覧してるから常時SSLは間違いないだろうし
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:57:00.70 ID:aqjASWsS0
最終的にIEに戻った
検索できればどうでもいい
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:57:13.03 ID:GtqM7MEG0
SSDにすると捗るぞ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:58:26.74 ID:QzP+mYoD0
ironスノレパばっさり切ったからなー
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:58:38.18 ID:W5aCPI45P
Chromeもうちょっと挙動変更したいな
せめてすべてをタブを閉じられないようにするがほしい
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 01:59:55.58 ID:DotSUI4I0
>>59
その理由もちょっとわからんが
体感的に速いつもりってこと?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:01:45.42 ID:hvFDEa170
糞スペPCの俺は何を使えば…
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:02:01.43 ID:W5aCPI45P
あとは上のなんとかバー、太すぎ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:02:57.84 ID:tu6shngS0
Iron使ってる人は何のアドオン入れてんの?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:04:53.97 ID:SziGbM5r0
クロームはメモリ取りすぎ、8GBくらいないと使えない
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:05:28.54 ID:fh0cwReb0
マカーなんでSafari一択
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:06:14.04 ID:mWRbjggR0
結局何がいいの…
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:06:59.65 ID:0znNIIHS0
>>66
スパイウェア言われてるのって
単純に抱き合わせがうざいってだけでは?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:07:02.04 ID:hvFDEa170
糞スペはOpera

今も変わらないよね?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:07:05.53 ID:aqjASWsS0
やっぱクローム速いよな
確かにメモリかなり使う
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:07:14.77 ID:W5aCPI45P
つかfirefox重いって言ってる奴どんな環境なんだ?
起動は0.2秒だし、普通にサクサクだしフリーズとかまるでないんだが
ちゃんとゴミ消してるか?SQLite最適化してるか?speedyfoxおすすめ
むしろ起動直後の安定感の無さはChromeだわ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:09:12.23 ID:/g3RIvan0
というかブラウザの軽さってエンジンに依存するもんなのか?
依存しなきゃ別にエンジン変わってもOperaでよくね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:09:49.49 ID:z0kp6X+U0
いまや俺以外にDonut Qを使ってる者は死滅してしまったのか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:12:47.44 ID:4frmSs0e0
このスレドザしかいねぇのかよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:13:13.50 ID:YMBgQJWQ0
Lunaたんペロペロクンカクンカ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:16:05.86 ID:gJinG6ek0
>>78
ブラウザに個別番号振ってスナップショット取られてるとか何とか
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:17:07.33 ID:zlgT01kY0
Lunaたん不人気なの?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:17:19.08 ID:8OQNeITM0
IEは情弱みたいな扱いうけてるのは何でなの?
IEが一番使いやすいんだが
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:17:46.30 ID:E7q5uw1r0
みんな自分を正当化したくて必死なんだよ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:18:49.08 ID:htfG2pGb0
>>88
他のブラウザ使ったことある?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:20:10.12 ID:M5InU8DT0
FireFoxユーザー「Operaは死んだ!!!」
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:20:55.56 ID:8OQNeITM0
>>90
ちょろめだけ使った
IEの方が使いやすかった
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:21:31.61 ID:obtjVrzy0
ハイスペックマシンだとIEでも火狐でも大差ない
アドオンの差だけ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:21:32.97 ID:M5InU8DT0
>>61
Operaの内部を弄れない情弱もいないだろうな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:21:39.44 ID:cDnhVcBx0
ちょろめのインスタント検索があまりにも結果表示に時間が掛かるからfirefoxに変えたわ
カスタマイズしやすくてワロタ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:21:49.16 ID:bfeF/cjO0
IEは7でやっと本腰上げて
8でまともになり始めて
9で一気に進化して
10でシンプルになった
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:22:11.71 ID:gJinG6ek0
>>90
IE9からパフォーマンスかなり向上してるぞ
一時期ブラウザ性能トップ取ってたし
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:22:26.23 ID:M5InU8DT0
FireFoxはOpera体験版
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:22:30.51 ID:dGNDNkH80
Operaユーザー「賽は投げられた !!!」
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:24:39.64 ID:Al84spu+0
>>88
早急に使用を取り止めろ
お前みたいなヤカラのせいでどれだけ開発者に負担かかってると思ってやがる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:26:53.20 ID:htfG2pGb0
>>97
そうなんだ
でも接続遅いからやっぱ火狐かなあ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:29:50.05 ID:UVfLBQwJ0
3つ起動してみた
メモリ
IE:30000k
FIREFOX: 66000k
CHROME:94000k
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:29:58.70 ID:Sa7tvo/T0
>>27
Chromeよりバージョン遅れてるからGoogle以外に情報抜かれる危険性あり
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:31:21.67 ID:fnLI0WlO0
接続遅いwwwwwwwwwwwwwww
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:34:06.85 ID:T11mM/Is0
新しいタブ一つの起動なら一番早く一番メモリ消費の少ないちょろめ
しかし普通は一度起動したらそのままなのであまり意味が無い
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:35:01.85 ID:+m5jAHlA0
キーボードつきandroidならOpera便利よ。
良い意味でパソコン的なところある。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/21(木) 02:36:25.99 ID:0iTJKxAV0
operaで使えるツールバー教えて
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
 これまで同社製Webブラウザーには“Presto”と呼ばれる独自開発のエンジンが採用されていた。
しかし、これがレンダリングエンジン“WebKit”とJavaScriptエンジン“V8”へと置き換えられ、
“Chromium”(「Google Chrome」のもととなっているオープンソースのWebブラウザー)ベースとなる。
“Chromium”プロジェクトへ貢献することで、肥大化する一方だった“Presto”エンジンの開発リソースを削減し、
ユーザーインターフェイスやそのほかの機能の充実に集中するのが狙いのようだ。