主人公が強すぎて安心感を持って読める漫画とかラノベない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ひたすらTUEEEを楽しみたい
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:05:22.89 ID:RsAeC0oh0
竿
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:05:29.56 ID:Sdz/evtO0
ドラゴンボール
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:06:41.29 ID:fcjGYTHjO
BLAME
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:06:54.85 ID:BWV43BIj0
ガンパレ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:07:31.72 ID:aYFc/+DW0
ネウロだろ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:07:58.72 ID:KuMvrb4QO
BOY
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:08:52.64 ID:GxYtYOcq0
ジョジョ3部
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:09:08.79 ID:4YaktwTG0
テニヌ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:09:27.37 ID:U386ZENgi
封神演義
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:09:53.24 ID:f59scZA9P
蒼天航路
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:10:17.65 ID:IkkQNhZh0
ワンパンマン
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:10:31.89 ID:AYGP3PLo0
トライガン
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:10:45.67 ID:nTK9o3jK0
俺TUEE臭が強すぎて途中で読むの辞めたのはレイン
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:10:56.67 ID:yQsf57oV0
>>12だろ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:12:20.69 ID:gLwAb1K80
安心感求めるなら水戸黄門最強
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:12:59.79 ID:vAO6NqkY0
問題児
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:14:17.81 ID:wQmYQR8v0
>>6
だんだん魔力不足でヤバくなってくやん

面白いけど
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:15:09.66 ID:x7FDIpBo0
シティーハンター
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:15:17.31 ID:Ai5EtRiu0
レイン
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:15:40.97 ID:2He9ydfE0
はぐれ勇者
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:15:42.28 ID:bQnEMLwbT
>>2
苦戦しまくり負けまくりやないか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:17:08.04 ID:jbWO4ShL0
DEATH NOTE
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:17:31.53 ID:RaJVf/ub0
サイボーグクロちゃん
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:17:45.50 ID:1EseRpTDO
うろ覚えだけど茅田砂子シリーズ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:18:17.41 ID:mHHCWVrg0
BLACKCAT
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:18:18.68 ID:EGToHzkK0
>>12
ワンパンマンはかなり好きだ
ああいうノリの作品もっとないのかな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:18:30.46 ID:KHgqct3s0
後半の金色のガッシュ
きよまろいればなんとかなるだろ的な
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:18:39.68 ID:CDG+wHFHO
劣等生
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:19:44.58 ID:fgychtJq0
七つの大罪
作者が主人公つええええええやりたいと言ってるしな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:19:58.06 ID:EGToHzkK0
>>17
問題児がそれっぽくて読んでみたけど2巻でもう神格持っただけの魔王でもない悪魔に苦戦してるじゃん
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:20:16.43 ID:SPHeYcxOO
>>10だな
最強じゃなくとも太公望の性格と雰囲気が安心する
ラノベなら境界線上のホライゾン
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:20:43.85 ID:uQV2dRDw0
ボーボボ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:21:04.89 ID:uBhKn9UR0
>>33
これだな、カレンダーに負けたけど
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:21:06.42 ID:khW/QFyl0
ARMS
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:21:17.92 ID:I/RaQw0C0
HELLSING
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:21:38.43 ID:Xq/OwRe80
ラノベならキノとブギーポップ 後者は主人公と言えるか微妙だけど、出てきた時の安心感はすごい
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:22:07.49 ID:k2S/L1HO0
ヘルシング出てた
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:22:50.38 ID:bQnEMLwbT
金剛番長
40大栗ー ◆HalfJKT21. :2013/02/14(木) 22:23:40.57 ID:hUDZNzlmP
ヘルシング
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:24:15.05 ID:fgychtJq0
ブレット・ザ・ウィザード
ソノケンらしいおれつえええええええさ加減
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:25:04.82 ID:jCCDcZOl0
>>1
アカギ(特に青年期以降)
終わりのクロニクル
スレイヤーズのすぺしゃるの方
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:25:38.17 ID:kg+vt3Vz0
蒼天の拳
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:25:57.18 ID:wyXhfY7A0
>>35
それは強すぎて逆に不安なパターン
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:26:02.59 ID:6s4+UeuJO
>>1
ラグナロク
ただし未完
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:27:11.00 ID:GP1VA3I60
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:28:23.20 ID:QXdYgZXsT
ダブル・ハード
どんな強敵も「お前には出来ないかも知れない」と決め台詞言ってボコボコ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:30:24.69 ID:QXdYgZXsT
あとエルフを狩るものたちは主人公無双で楽しい
職業殺し屋も必殺仕事人的話だから無双
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:30:49.31 ID:fgychtJq0
ジーザスとか砂塵航路まで一貫して無双状態
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:30:51.38 ID:q0Yl9FUW0
HELLSING
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:30:53.12 ID:P8Zoiy4g0
火の国風の国物語
途中なんやかんやあるが概ね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:31:10.66 ID:MlVx6XNS0
ガンダムSEEDシリーズ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:31:33.07 ID:vAO6NqkY0
>>31
そうなんだ
アニメしか観てないから知らんかった
すまん
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:31:57.60 ID:nyNHvaQC0
修羅の門
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:32:04.84 ID:79owYBy50
PSYRENとか…
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:32:05.58 ID:J7BSYtI4O
守り人シリーズ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:32:48.34 ID:jCCDcZOl0
>>52
種だと苦戦しまくりじゃんか
種死はシン覚醒後はかなり無双するけど
それでもチート敵いるし
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:33:26.22 ID:bQnEMLwbT
>>52
無印もDestinyも終始いっぱいいっぱいじゃないですかー
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:33:31.18 ID:Sdz/evtO0
>>57
ラクシズのことだな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:33:57.33 ID:iu3r0Y0v0
コータローまかりとおる!は…どうだろ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:34:30.40 ID:DX/HWoM60
るろうに剣心
逆刃刀な時点で既になめプだし
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:34:59.07 ID:alVHdlIT0
キノの旅
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:35:03.11 ID:v+2LaU910
ラクス達も結構ギリギリで逃げたりするし
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:35:11.86 ID:b0HgcLSM0
殺し屋イチ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:35:37.86 ID:8vVPFkNg0
はぐれ勇者の鬼畜美学
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:35:52.67 ID:PaI/zb5M0
乳龍帝おっぱいドラゴン
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:36:04.06 ID:xQi//e+D0
ベルセルク
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:36:51.76 ID:MlVx6XNS0
>>57
一週目に見たときはそうだったけど、
二回目に見たら異常に安心して見られるぞ
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/14(木) 22:37:14.90 ID:OFFB9arL0
劣等生
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:37:34.01 ID:kEP9TzbP0
め・・・めだかボックス
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:37:34.17 ID:YLqTD8La0
HELLSING
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:38:09.06 ID:6E2H69gS0
ウシジマくん
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:38:27.15 ID:MlVx6XNS0
>>61
刃衛の時も観柳の時も大切な人を奪われてるし、
あげく雷十太ごときの愚物に一生モノの傷を許してるじゃないですかー! やだー!
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:38:54.41 ID:RElBNZqu0
ふぁいぶすたーものがたり
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:39:03.43 ID:P00wGxzq0
殺し屋1
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:39:15.84 ID:J7BSYtI40
>>56
やるじゃん
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:39:57.59 ID:gcvWBPAU0
強いって戦闘のことか分からんがとあるシリーズはなかなか
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:40:16.47 ID:bQnEMLwbT
>>61
刃を返したら返したでデメリット結構あるんだけどね

しかし剣心は結構安心感あるな
無双ばかりってわけでもないけど
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:40:44.35 ID:P7aweNek0
出てるけどBLAME!かな
強すぎるっていうより不死身すぎるので
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:40:55.67 ID:/THqnXkg0
頭脳勝負系で
アカギ
ONEOUTS
嘘食い
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:40:58.94 ID:MlVx6XNS0
>>77
とあるシリーーズほど
「最終的に勝つに決まってるのに安心して見ていられない」作品は少ないと思う。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:41:35.69 ID:bQnEMLwbT
>>68
先の展開把握してたら安心感もへったくれもないのでは…
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:42:18.64 ID:bivi/BnQ0
覚悟のススメ
敵も同じくらい強いが
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:42:49.24 ID:FCgqE/ZP0
アナザーガンダムってなんであんなに無双してるイメージ強いんだろう
本当は結構苦戦してるのに
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:43:00.55 ID:fTlnj84w0
>>51
これ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:43:01.03 ID:g8r2zPj/O
吸血鬼ハンターD

強い・冷静・イケメンの3要素を兼ね備えるチート主人公
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:43:04.47 ID:Bbvs21XA0
兵部恭介 ゼッチルのスピンオフ的な奴
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:43:05.45 ID:Qe/k4WTq0
スレイヤーズ
魔術師オーフェンはぐれ旅

どっちも外伝のほうは主人公が無敵状態
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:43:51.46 ID:P7aweNek0
>>81
「どうせ勝つんだろ?」と思ってたら十回に一回くらい負けるからな
新約に入ってからは上条さん二回負けてる
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:44:23.12 ID:ZsD+Y9jv0
















91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:44:23.24 ID:Xq/OwRe80
>>77
上条さん最初から最後まで負け通しだった時あったし 序盤でボコされてずっと集中治療室に居たこともあったし
2chでネタにされてるだけで、実際は情けないほど弱いじゃんか
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:44:46.46 ID:MlVx6XNS0
そして無敵のはずの一方通行さんの弱点の多さは異常
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:44:59.80 ID:wiqAY9+c0
すごいよマサルさん
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:45:04.74 ID:S35VaJOW0
バスタード
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:45:16.87 ID:P7aweNek0
>>86
「優しい」を忘れてる
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:46:09.71 ID:OqmxMUOj0
北斗の拳
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:46:17.43 ID:vZS+y3/10
NEEDLESSとかどうよ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:46:54.05 ID:P7aweNek0
>>92
・電極 ・モヤシ ・メンタル
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:47:18.23 ID:OqmxMUOj0
あぁそういや嘘喰いとかあったな
どこまで計算内かわからんけど
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:48:01.31 ID:+m/ZOTPGO
ルパン三世
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:48:18.51 ID:P7aweNek0
バイオメガも主人公相当強いけど、敵もチートすぎるからな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:49:21.03 ID:A3ZrfFan0
ここまでスペースコブラ無し
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:49:26.08 ID:zRwfW8D30
コブラ
ヒロイン結構死ぬけど、安心感は異常
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:49:44.00 ID:qHByu09Z0
変態仮面
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:50:42.50 ID:PZ0Eq3k60
ダイの大冒険
魁男塾
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:50:54.55 ID:MdIrtQALT
金剛番長
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:52:05.22 ID:MlVx6XNS0
>>98
・能力無効化
・演算中
・すんどめパンチ
・魔術攻撃
・よくわからない攻撃

よく最強議論に出てくるけど、
どう考えてもほかの世界の特殊能力とか普通に跳ね返せないよなこの人
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:52:39.43 ID:JH57fgVX0
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:53:40.93 ID:o6lYkLH70
魔界都市ブルースの秋せつら
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:54:10.65 ID:OqmxMUOj0
マジレスすると苦戦しないとマンネリ化してすぐ飽きる
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:54:11.67 ID:1HbnyPWA0
ラッキーマン
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:54:50.37 ID:bQnEMLwbT
>>84
比較的な控えめな性能で作品ごとに進化を重ねる宇宙世紀作品と違って
最初からある程度性能がぶっ飛んでたりでヒロイックな要素強いからなぁ
無双っぷりで言ったら宇宙世紀作品とそう大差ないのにね
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:54:51.87 ID:P7aweNek0
>>107
攻撃の性質を理解しないといけないからな
まあ一方さんの真価はベクトル操作じゃないし
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:55:56.38 ID:sxTjNrMB0
SAO
読んだことないけど
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:56:41.51 ID:FR3G6xDA0
そもそも主人公が強くても敵が弱かったら意味がないんだよな
敵が強くて、主人公がそれよりも強い感じが良い
ジョジョは毎回苦戦するし、何がいいんだろうなぁ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:57:57.56 ID:MlVx6XNS0
「主人公が戦えば確実に勝つけどそこまで持っていけない」作品とか
いざ直接対決になったときはひたすら燃える。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:58:24.55 ID:vAO6NqkY0
>>114
アニメしか知らんけど2回負けてる
あと一回死に掛けてる
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:58:50.86 ID:bivi/BnQ0
エアマスターも主人公強いな
ただラスボスと主人公にあんま魅力がないのだが
サブキャラが魅力的
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:59:25.17 ID:qZRZFAaR0
海皇紀
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:59:36.51 ID:UuWTt2rM0
奪還屋
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:00:01.18 ID:sxTjNrMB0
あ、ゴルゴがあるじゃん!
ゴルゴは無敵だから安心して読めるぞ!
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:00:24.48 ID:3j7DYl+j0
たまーに負けるけど遊戯もチートじゃね
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:00:40.32 ID:P7aweNek0
DTBって言おうと思ったけど黒さん結構ピンチに陥ってるよね
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:00:48.47 ID:MlVx6XNS0
SAOはアインクラッド編は「味方の中で2番目に強い」ってだけで普通にいっぱいいっぱい。
フェアリーダンス編とデス・ガン編はひたすら安心して見ていられる。
それでも各ボスはそれを超えるチートだけど。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:01:22.95 ID:jCCDcZOl0
>>68
二回目に見たらたいていの作品はそうだろ

>>107
まあ、最強議論はそういうのはできると考えてやるもんだろ
そうじゃないとスタンドはスタンド使い以外どうしようもないし
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:01:44.04 ID:6Rxexr0I0
ゲットバッカーズ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:02:07.02 ID:P7aweNek0
>>125
一方さんの強さ談義は荒れやすいので注意
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:02:26.36 ID:MlVx6XNS0
>>120
奪還屋なんて
最強のはずの主人公たちが次シリーズの雑魚の新たな力にボコられるの繰り返しじゃん
弱かったはずの味方が終盤でいきなり強キャラになったり、
こいつどうやって倒すのよって敵がイベント的にいつの間にか死んだり
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:02:29.45 ID:qHByu09Z0
>>121
ちゃんと読んだことないだろwww
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:02:58.37 ID:sxTjNrMB0
主人公が強すぎると成長物語みたいなドラマは無理だから、どうしても必殺仕事人みたいなノリの作品になってしまうな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:03:13.75 ID:cuSr4pab0
【形容詞】

的 最強の形容詞、よく活躍する名物共に形容詞
風 かしこまった子、お淑やかなヒロイン
様 地味だけど便利な奴、初心者向け、やさしい
みたい 同じく初心者向け、入門者用

――――――――(使われる壁)――――――――

ティカ かっこいい、崇拝している
コン ミステリアス、クール
クス 信じられるのは自分のみ、ハードボイルド
流 いかしたナイスガイ、時々おかしくなる
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:03:24.40 ID:DHT3eBfE0
とある魔術の禁書目録
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:04:10.33 ID:sxTjNrMB0
>>129
半分くらいを適当に読んでるくらいだからな
依頼を「負けた―」って感じで失敗することってあるの?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:04:19.36 ID:fKjvN+Ek0
ユーベルブラット
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:04:53.62 ID:3m2IiXsz0
劣等生とSAOは酷い何が酷いって読んでてキモい作者の精子ぶっかけたティッシュチューチュー吸ってる気分
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:05:02.87 ID:ZDuz7+Ti0
>>36
これ読んで主人公補正とは何なのか一時期分からなくなった
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:05:07.09 ID:FCgqE/ZP0
>>115
三部の承太郎や二部のジョセフは負ける気がしない
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:05:27.52 ID:nTA0HIiK0
影≒光
鋼殻のレギオス
伝説の勇者の伝説
スクランブル・ウィザード
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:06:30.88 ID:MlVx6XNS0
承太郎さんはアブドゥル戦の引き分けを除けば
普通に勝率100%だもんな

あの時はまさかネズミや魚に負けるとは……
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:06:42.69 ID:P7aweNek0
>>136
あれは主人公がどう倒すか、より主人公をどう倒すかが議論された作品
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:06:49.42 ID:4S4+YY0w0
とってもラッキーマン
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:07:48.03 ID:kdDH28PV0
確かに承太郎いるときの安心感はヤバいな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:08:00.42 ID:4TI9/UNwI
クローズは安心できるわ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:08:14.76 ID:qHByu09Z0
>>133
たまに負けるしそもそもの依頼がありえない難易度だったり例の病気発症した時に無理ゲーになることがある
それをどうにかしてクリアするって状況に追い込まれるといえばいいんかね 常に安心とは言いがたい
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:08:47.32 ID:P7aweNek0
映画だとボーン・シリーズとか
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:09:00.17 ID:WM4U7OU/0
アンパンマン
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:09:42.27 ID:MlVx6XNS0
ゴルゴは依頼人とターゲットの物語こそメインで
ゴルゴ自体はガジェットに過ぎないと思ってた。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:10:05.61 ID:tv9UyMh20
ソードアートオンライン
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:10:13.42 ID:R0K66ESt0
マサルさん
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:10:14.02 ID:P7aweNek0
ウシジマくんとかどうですか
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:10:30.71 ID:sxTjNrMB0
>>144
ああ、なるほど
クリアすることへの期待はかなり高いけど、結構ギリギリで安心感は今一つということか
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:10:41.37 ID:fMk6QJkhO
ブラックジャック
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:11:00.81 ID:0rgJdK7A0
ドリフターズもヘルシングほどじゃないけど今の所ほぼ苦戦なしだよな
漂流者とはいえ3人とも人間なのに・・・
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:12:00.98 ID:wJV3/zo6O
終わりのクロニクル

主人公自体の能力というより、巻毎に変わる戦闘ルールを応用する形だが
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:12:49.89 ID:FR3G6xDA0
>>137
まぁ確かに承太郎は何か隠してる様な感じで負ける気しないけど
後半からはギリギリだった気がするなゲブ神だったりアヌビス神だったり
オシリスは運、クトゥーム?はジョセフ頼り、セト神はたまたま
9栄からは全部勝てたのたまたまだなww

2部はいつもギリギリだったからな

でも4部は安心感あるかな?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:13:07.15 ID:jCCDcZOl0
>>139
鼠強すぎ
ディアボロの大冒険の虫食いとかもうね
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:13:34.03 ID:YLqTD8La0
>>152
案外無敵でもないんだなそれが
基本チートだけど
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:13:39.07 ID:P7aweNek0
>>152
治療がうまく行かないことかなり多いし、うまくいったとしても患者が幸せにならないことも多い
戦闘に関してもチンピラみたいなのにボコられることもある、大抵勝つけど
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:13:46.23 ID:7BZz/EBP0
ぬ〜べ〜
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:14:40.45 ID:33gr4fDw0
そげぶさん
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:15:04.33 ID:P7aweNek0
>>153
妖怪首おいてけの無敵感は異常
特殊能力も特別な技術もないのにな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:15:06.87 ID:agYyTU9w0
おお、ぴったりのがあるぞ



エンジェル伝説
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:15:41.70 ID:jCCDcZOl0
>>158
安楽死させられそうな患者を
親子の臓器を共有するという難手術をこなしてまで生かしたのに
その直後にその親子が車に轢かれて死ぬとかキツかったなあ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:17:26.47 ID:0wUWFzPO0
>>86
魔界都市関連の秋せつらとかドクター・メフィストとかも入れといて
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:17:55.68 ID:MlVx6XNS0
エンジェル伝説こそ最初だけじゃん。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:18:16.55 ID:FCgqE/ZP0
>>155
オシリスは運じゃなくてあれこそ実力だろ
精神的な
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:18:25.65 ID:jCCDcZOl0
>>160
上条さん滅茶苦茶負けてるじゃん
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:18:49.19 ID:P7aweNek0
>>163
その話と、せっかく治療したアイドルが仕事のつらさのあまり自殺しちゃう話のやるせなさは異常
無頭症の赤子の話も重かったわ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:18:56.52 ID:94jonU9AO
風の聖痕
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:19:02.90 ID:iUwMawwC0
ルパン
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:19:44.28 ID:7DsIwdno0
銀河英雄伝説
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:20:21.47 ID:7BZz/EBP0
笑うセールスマンが負けるところを想像できない
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:21:08.49 ID:P7aweNek0
上条さんはVSアックア、VSオティヌス、VSトールの計三回は少なくとも負けてる
そもそも単身じゃ勝てなかったこともかなり多い
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:21:21.52 ID:fMk6QJkhO
GTOはどうだろう
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:21:51.06 ID:7BZz/EBP0
>>171
ヤン提督白兵戦で負けるやん
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:22:51.93 ID:p9a1icE10
やっぱレインだなぁ
負けなさすぎてイライラ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:23:57.49 ID:7xhm08SGO
花の慶次
カルロス以外はほとんど苦戦してない
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:24:56.67 ID:ckR/JcbE0
デスノート
Lの死後は除く
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:27:34.70 ID:FR3G6xDA0
>>166
あれは正直ダービーがあのまま行って負けてももどうせ−面なんか
ほとんどないんだから、そのまま突撃するべきだったんや
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:27:46.68 ID:t9/zZmJ00
ジパング

主人公:200以上の標的を同時に捕捉し1000km以上離れた目標に自動追尾で100%命中するミサイル、
      毎分45発という鬼のような連射性能を誇る命中率ほぼ100%の大砲、レーダー・通信を無効化する電子戦システムを完備

その他MOB:レーダー管制なし、もしくはあっても精度最悪、射程距離最大40kmで連射効かない大砲を装備
        目測で敵を捕捉し、一度機関停止すると再度動くのに半日かかる機動性能


無双すぎる
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:29:29.80 ID:z274PSoK0
魔王の兄はあんなに苦労の連続だったのに
弟ときたら
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:30:59.52 ID:MlVx6XNS0
>>180
civで自軍が文明先行しすぎると普通にこんな感じになるよね
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:31:03.41 ID:AsJ1bQGl0
アンパンマン
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:33:01.19 ID:LG+x/vzc0
BOY、ONEOUTS
強くないけど安心感がパネェのは封神演義
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:34:34.18 ID:LTREVd8n0
海江田四郎
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:35:17.65 ID:MlVx6XNS0
ハレルヤは文句なしに勝率100%だな。
リョウキ戦はお流れになったから承太郎さんと一緒で全勝一分けか
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:36:53.26 ID:sqczeJ1h0
最近の今日からヒットマンは豪運すぎて安心出来るレベル
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:37:15.19 ID:qfnhE1C50
バキシリーズ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:38:20.84 ID:tU6erVtt0
デビルメイクライ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:38:32.91 ID:sqczeJ1h0
>>49
ただバタフライさんが敵ながら強すぎてこれからが心配
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:39:17.67 ID:/1QxxOTF0
日々野晴矢の安心感はすげえ
野球の時や外人の時あマジでスカっとした
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:39:57.66 ID:SVDeHTxP0
ノーゲームノーライフ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:40:01.66 ID:j7p/Tacv0
海皇紀
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:40:38.98 ID:j7p/Tacv0
中華一番
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:45:59.45 ID:4+HVEJGiP
主人公無双系なら天地シリーズはなかなか
数年前にOVAでやってた異世界の聖機師物語はかなりの主人公無双だったわ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 23:50:37.06 ID:P6OXe8Sb0
王ドロボウJINGとか
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
問題児
苦戦とかするし主人公より強いやつなんていっぱいいるけど
ヘタレず、むしろ楽しみ、如何にして攻め落とそうか考えて
戦ったりするのがいい。6巻の「彼が来た」はほんとに頼もしかった