おまえらIQテストやらないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
1 13 84 126 □ 354

□の中に入る数字を答えてみましょう。

アメリカの数学科の院生が考えて一時期ブームになった問題だ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:41:16.07 ID:b14oPSX80
解なし
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:43:24.28 ID:D8oVjdov0
>>2
間違い
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:44:08.55 ID:5bbXgeQ+0
数字の間の間隔は意味あり?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:44:36.84 ID:fEeYpLo20
53万
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:45:06.49 ID:D8oVjdov0
>>4
数字を区別するために間をあけたんだよ
ようするに数列の規則性を見つける問題だ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:45:18.35 ID:2FEE3h770
規則性があるなんて書いてないから何でも入る
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:46:30.82 ID:D8oVjdov0
>>7
アスペ乙
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:47:48.20 ID:M9QusiSa0
問題としては特殊な数学的知識とか必要なの?
それとも小学生とかでもできる問題?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:47:59.22 ID:gsOmjmiA0
130
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:48:08.46 ID:5bbXgeQ+0
>>6
なるほど


んー難しい!
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:48:30.82 ID:acy/cjln0
276
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:48:52.11 ID:LeUKKXMS0
354のつぎはあるかないかというヒントをください
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:49:36.43 ID:D8oVjdov0
>>9
義務教育レベルの知識があればおk


>>12
はっずれー

>>13
あるよ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:50:30.32 ID:/W9UnhbT0
127から順番にレスしてこうぜ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:51:36.12 ID:bW7zg/I00
>>15
お前頭良いな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:52:05.13 ID:M9jdrs8J0
□に入るのは126〜354の中にあるよね?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:52:10.10 ID:D8oVjdov0
普通にスルーするがな

まぁ、理由は言おうぜ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:52:51.34 ID:fEeYpLo20
>>4>>6を見て恐怖を感じた
感覚空けてある理由なんて聞かなくてもわかる
それをわざわざ聞いたのは
□の前の空白は半角で、□の後の空白
は全角だったからそこに何か意味があるのかと
思って聞いたものだと思ってたけど
普通に感覚空けてある理由を答えて
しかも聞いた側もそれで納得してることに恐怖を感じた
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:54:12.84 ID:eNNoJBAF0
>>19
アスペだろお前
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:54:38.61 ID:91YP/tee0
わかんねーから規則性だけ教えてくれ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:55:05.08 ID:+UJSUvRc0
243
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:55:22.74 ID:D8oVjdov0
>>19
こえーよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:55:58.98 ID:k1AZjYbq0
規則性を探す問題で規則性だけ教えてくれってどういうことなの?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:56:05.55 ID:D8oVjdov0
一応理由いってな
ただ数字だけ言われても困るんだぜ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:56:18.02 ID:SGxCyie40
>>21
それきいちゃったらおもしろくないよおおおおおおおお
俺今必死に説いてるから>>1いわないでえええええやめてええええんほおおおおおおおおおおおおおおおお
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:56:28.11 ID:M9QusiSa0
>>25
てことは243なんだな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:56:42.43 ID:+UJSUvRc0
126
=1+2=3 3×2=6

354
=3+5=8 8÷2=4
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:57:24.22 ID:D8oVjdov0
>>26
了解した
しばし待て
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:58:23.84 ID:7jIM8ntT0
300
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 19:58:33.20 ID:D8oVjdov0
>>28
ちょっと何いってるか解かんないすね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:00:12.46 ID:7jIM8ntT0
259
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:00:17.44 ID:RCp8N0ob0
140
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:01:18.57 ID:bW7zg/I00
この前のIQテストのスレ答え出る前に落ちたから落ちる前に答えよろしく
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:01:26.92 ID:eauvZUhr0
理由をつけろよw
数字だけだと>>1は無視するんだよな?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:03:58.69 ID:D8oVjdov0
>>35
まぁ、適当に答えられてもつまらんし
いちいちレスするのも面倒くさいからな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:03:59.92 ID:LKW9CFGk0
わかったけどスレ伸ばすために黙っておくわ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:04:00.97 ID:LeUKKXMS0
数列として式を作れるのか>>28みたいな計算とか完全数みたいなもののような並びなのかどっちですか
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:06:49.11 ID:D8oVjdov0
>>38
ヒントは小出しにしていくよ
自分でとりあえず考えてくれよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:09:55.66 ID:Tm0oFId70
214?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:12:57.57 ID:7WwBXFWQO
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:13:23.02 ID:LBxX+QOnO
>>38
そもそも義務教育に数列は無い
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:15:29.61 ID:LeUKKXMS0
>>42
それとは別じゃね
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:18:58.72 ID:ghBWK+m60
さっぱりだ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:20:49.65 ID:3OydPvYk0
解けそうで解けない
まだヒントいいからな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:21:08.60 ID:D8oVjdov0
じゃ、ヒントね

この数列は永遠に続けることが可能です
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:22:27.75 ID:D8oVjdov0
うわーーーー
ごめん!!
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:24:16.02 ID:Tm0oFId70
ふーむ?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:25:59.36 ID:pLfy7kjP0
まさか間違ってたとか
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:26:03.20 ID:yQ16TAsr0
256?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:26:10.55 ID:7WwBXFWQO
>>47
どうした
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:26:54.78 ID:D8oVjdov0
>>51
ヒントいらないって言ってた人がいたのにヒント出してしまった
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:29:54.53 ID:SGxCyie40
>>52
俺のことかな?
だったら別にヒントはいいよ
ただ法則性を教えてくれって言ってる人がいて
それ言っちゃうとほとんど答え出したようなものだから法則性だけは言わないでねってことだよ。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:29:59.46 ID:7WwBXFWQO
>>52
ちょっと萌えた
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:34:30.87 ID:ibZ9EjTL0
落ちる前に答え
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:36:12.13 ID:ed5KyN6d0
354の次言ってくれ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:36:14.57 ID:fCG62my90
まだだまだ終わらんよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:36:47.99 ID:SGxCyie40
終わらんよ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:37:14.58 ID:Tm0oFId70
まだまだ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:38:05.00 ID:3OydPvYk0
まだまだがんばる
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:38:27.60 ID:eauvZUhr0
だまだま
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:40:27.59 ID:D8oVjdov0
>>56
これいうとかなり答えに近づくが・・・・

354の次は 13
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:40:51.66 ID:LeUKKXMS0
減るのかよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:40:52.26 ID:eauvZUhr0
戻るというのか
まさか
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:42:43.94 ID:Tm0oFId70
1の前に数字あったりする?
多少ヒントとかになってしまうならスルーしてくれてok
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:42:45.06 ID:3OydPvYk0
元に戻るってあれか・・・
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:42:59.58 ID:T5hxvQe30
ブームになるくらいスカッとする問題なんだろうか
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:44:49.54 ID:Tm0oFId70
>>65の質問は無しでお願いします
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:46:14.34 ID:eauvZUhr0
繰り返すのなら1が入るよな
ないってことは1が重要なのか、繰り返すわけではないのかどっちか…
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:51:01.26 ID:SGxCyie40
おちるなスレ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:51:37.83 ID:Tm0oFId70
ほしゅ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:55:53.20 ID:3OydPvYk0
やばい13に減るせいで全然わからん
軽いヒントほしい
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:58:08.36 ID:k1AZjYbq0
答え教えて
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 20:59:17.21 ID:ghBWK+m60
分からなそうで分からない
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:01:57.11 ID:Tm0oFId70
数学の義務教育レベルの知識でいけるのかぁ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:02:49.97 ID:3OydPvYk0
元素記号まで調べてしまった・・・
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:04:17.04 ID:Tm0oFId70
>>76
俺もだwww
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:05:18.93 ID:lKukZK7y0
>>77
なんだお前もか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:07:13.36 ID:D8oVjdov0
ヒント
四桁の数字は出てきません
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:08:25.29 ID:LeUKKXMS0
答えの数値、考え方とともに十進数ですか?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:09:05.44 ID:3OydPvYk0
もう思いつかんわ
元に戻るから時計の針の角度か年かと思ったけど
最初の1の意味がわからないし
英語に直しても意味ないし
詰んだ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:11:21.58 ID:Tm0oFId70
時計 年が一番近いと思ったけど 進み方の規則性が見つからないんだよなぁ
さらに4ケタがでないってのも当てはまるし・・・
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:12:48.95 ID:W9H+dPtY0
......, 100, 121, 144, □, 244, 400, ......

□=?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:13:00.23 ID:pLfy7kjP0
4桁目はリセットされるとかそんなんじゃないだろうな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:13:12.32 ID:fCG62my90
数字のままで見るんじゃなくて何かに置き換えて考える必要ある?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:13:21.53 ID:RCp8N0ob0
もう答書けよ問題一つで引っ張り過ぎだろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:13:31.65 ID:k1AZjYbq0
>>83
13*13
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:14:51.59 ID:Tm0oFId70
>>83
これもわかんねぇw
169かと思ったら 244・・・?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:16:17.42 ID:LwifJGIO0
>>83
100の前は91
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:16:36.44 ID:3OydPvYk0
>>83
これはわかる
169
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:17:14.00 ID:W9H+dPtY0
>>89
そのとおり
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:19:35.78 ID:fCG62my90
秋田
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:21:33.29 ID:3OydPvYk0
うわ答え違ったのか
恥ずかしい
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:21:43.28 ID:pLfy7kjP0
400の次は1210だろ
前に見た。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:22:27.61 ID:TCaqts1Y0
早く最初の問題の答え
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:25:02.69 ID:s56l7GUT0
数学科って直接数字扱わないよな
よって釣り
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:25:04.02 ID:3OydPvYk0
400の次1210であってる?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:26:58.08 ID:W9H+dPtY0
>>94
>>97
そうだよ
有名な問題だからggれば出てくるよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:30:16.38 ID:TCaqts1Y0
>>98
なんて検索したらいい?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:32:31.77 ID:LwifJGIO0
>>1降参です
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:32:36.65 ID:Tm0oFId70
7進法とかしらぬしらぬ・・・
10進法すら知らぬ・・・
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:32:46.49 ID:W9H+dPtY0
>>99
数列をそのまま

似たような問題
......, 100, 121, 144, □, 311, 400, ......
□=?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:33:19.79 ID:TCaqts1Y0
>>102
でないんすけど
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:34:30.65 ID:Tm0oFId70
>>1の答えをお願いします
まじ降参
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:34:46.70 ID:fCG62my90
そんなことより>>1はよ
ギブアップ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:36:24.73 ID:3OydPvYk0
こういうをすぐ解ける奴が羨ましい
もっと勉強しとけばよかったよ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:36:31.54 ID:nk3jCqx30
>>103
OEIS使え
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:39:35.70 ID:TCaqts1Y0
検索して答えわかったやつで
いいから教えてくれ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:40:16.04 ID:XrXcFIMa0
>>101のおかげで>>83の答えが分かったわ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:41:12.19 ID:SGxCyie40
>>1
ギブアップでござる(´・ω・`)
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:41:14.08 ID:W9H+dPtY0
>>103
100, 121, 144, 244, 400 でggれば出るはずだけど

そんなことより>>1はまだか
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:41:55.96 ID:XrXcFIMa0
>>109
メル欄
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:42:08.38 ID:Tm0oFId70
めっちゃくちゃ解説書いてんのかな
それとももう消えちゃったのかな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:42:34.49 ID:TCaqts1Y0
>>111
いや>>1の問題がわかんないんすよね
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:42:40.14 ID:XrXcFIMa0
まちがえた
>>108
>>109のメル欄
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:43:55.92 ID:W9H+dPtY0
>>114
それは俺に聞かれても困る
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:45:23.56 ID:TCaqts1Y0
もしかしてだけど
この問題は>>1が作った問題で
実際は答えなんてないんじゃないか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:46:25.61 ID:Tm0oFId70
>>117
でも解なし の答えは違うといってるわけだし・・・
信じていいのかわからんがw
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:47:05.97 ID:XrXcFIMa0
ぐぐってもvipのスレとよくわからんfacebookしか出ない
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:48:52.85 ID:a3h8abwf0
時間か、もしくは日にちかな?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:50:56.03 ID:fCG62my90
>>1が来ない解散
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:52:12.46 ID:J+t9+U5b0
だめだわかんね
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:53:15.72 ID:W77/Srro0
英語わかんないとできないやつか?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 21:59:08.61 ID:kHVOU6QQ0
全然分からん
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:00:59.22 ID:3opd9Dtd0
最後の数字さえ変わればなんとかなりそうなんだがな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:05:57.36 ID:2aEU4aS2I
1番目と2番目とヒントなかったらうまく行くのにな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:06:04.27 ID:pLfy7kjP0
多分1の位と10の位を入れ替えたり任意の数字を掛けたり二乗したり引いたりすんじゃね?
その任意の数字とか入れ替えがやたら複雑になってるとかさ。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:12:11.69 ID:3F3zC7uf0
んー
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:17:57.56 ID:HB4wxsZF0
わかんねえな
12とか13とか
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:18:49.57 ID:a2G4zCzP0
答えなし?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 22:22:33.41 ID:WoFQFf9b0
三時間経っても答えでず
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
わからん