「今まで弱かったキャラが奮起し強キャラ化」←これ割とつまらんよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
これまでかませだった脇役が立派になりすぎるとなんか味気ない
ここぞって時に小物ながら意外なアシストして活躍した方が面白みがある
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:33:16.61 ID:j6gspZYqP
日本特有
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:33:34.01 ID:kWHjrUro0
ポコが覚醒してタルカスを圧倒する感じ?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:34:02.53 ID:PqK9S1I90
強かったキャラがかませになり
そのままフェードアウトよりマシだろ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:34:02.76 ID:iFod/ZQl0
そう考えるとトッポってすごいよな
最後までチョコたっぷりだもん
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:34:11.97 ID:AgQGY9570
>>3
想像したらワロタ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:35:26.20 ID:N+yladit0
今週の東京喰種でカネキクゥンが無双してたのがいまいち気に食わなかった
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:35:45.12 ID:rYlGiALi0
コビーとヘルメッポはなかなか好きだけどな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:36:19.58 ID:hJN17B32O
最後の最後に覚醒して最初で最後の大活躍をするようなキャラって割りと好きなんだが
例がうまく思い付かないが
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:36:24.78 ID:XC4pcuF40
成功例 ポップ
失敗例 アニメヤムチャ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:37:16.14 ID:DO0jE8GhO
>>9
ミスターサタン
エンジェモン
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:37:47.67 ID:DtKjK3f70
一気に最強クラスまで成り上がるなら逆に面白いけど
半端に強化されるのは最高につまらない

二年後ウソップテメーだよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:38:07.47 ID:AgQGY9570
>>10
ヤムチャはかませだから魅力なのにな
原作無視は抜きにしてもリクームに勝つってのは結構萎えた
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:38:11.16 ID:Ulu3ndurO
雑魚は雑魚なりに時間稼ぎする程度ならええんやで
天津飯がセルにしたみたいにな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:38:55.16 ID:Byo/BnW00
倒しちゃうのはないよな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:39:17.34 ID:nuHjrixN0
ワンピの糞戦闘最後の良心ウソップがあんなことになったからワンピはもう
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:39:31.91 ID:xqqvoJHy0
サポート役として覚醒は割と燃える
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:39:51.31 ID:iFod/ZQl0
>>14
天さんはすげえわ
しかも修行にストイック
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:40:50.91 ID:iDXnOi3j0
ごめん俺モブっぽいけど実は戦ったら強キャラだったのよねーん
↑黒執事にこのパターン多くね?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:41:37.55 ID:kWHjrUro0
>>9
カンフーハッスルおすすめ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:41:46.04 ID:nuHjrixN0
>>19
正直リジーには燃えました
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:42:06.26 ID:AgQGY9570
>>11
サタンは力は変わらなかったが悪運が強く上手く立ち回れたおかげ
パワーアップよりこういう補助係で重要な活躍を見せてくれた方が映える
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:42:28.53 ID:wcWkbil40
ポコ「Tomorrow is now ……」
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:43:18.20 ID:0Mpz9Gn90
は?おまえ横島disってんの?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:43:19.27 ID:cbZ6aBrp0
>>22
アイシールド21のハゲとか
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:43:53.91 ID:7wHM5PMS0
サタンはサタンだからこそできたことだからな。あれは熱い
ウソップもまぁそうなのかもしれないけど面白植物にすることはなかった
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:44:04.70 ID:eBG9o8GnO
最弱から一気に最強になったキャンチョメさん…
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:44:08.53 ID:U6SRSIT90
>>19
だが嫌いじゃない
3枚目のおちゃらけキャラがピンチの時にかけつけて無双するのはなかなか燃える
シリアス系に転向してよし、おちゃらけたままでもよし
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:44:14.49 ID:Rf+fkm95O
覚醒する理由とか伏線がちゃんとあったなら許せる
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:44:25.36 ID:SPZlQNeC0
努力して強くなれなかった者たちの僻みスレ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:44:31.55 ID:AXVaCv5G0
>>27
そんな奴の末路はなんか知らんけど負けるんだ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:44:42.07 ID:Uvvn54QI0
>>23
ゴンさんみたいにするなwwww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:45:16.74 ID:6Ysv2McHO
>>19
べるぜバブの夏目とかか
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:45:46.78 ID:kASwwmi/O
ゼノサーガにそんな奴がいたが名前忘れた
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:45:49.40 ID:5tvNcnPD0
呂蒙スレはここかな?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:46:14.25 ID:C1AmRrte0
ワンナウツの二部?の超展開の萎えっぷり
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:46:18.24 ID:oXz5iQfiO
勃起して強キャラ化
かと思った
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:46:20.48 ID:/mr65kgJ0
元から強いやつが更に強くなる展開が好き
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:46:33.60 ID:AgQGY9570
>>27
軽くダークサイド系のパワーアップでまだ成長性が残してあったのは良い
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:46:37.34 ID:iDXnOi3j0
>>21
うん俺も嫌いではないんだ
展開的にはすごい燃えるし
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:46:38.65 ID:6z/yK3Zr0
稲葉
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:46:42.71 ID:kASwwmi/0
>>38
普通だろそれは!
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:46:43.00 ID:t79G0gwQ0
東京喰種のカネキくんが白髪化してからクソカッコいい
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:46:56.42 ID:wcWkbil40
>>37
緋弾のアリアかよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:47:30.99 ID:DtKjK3f70
ピクル編克己の最高に燃える覚醒からの糞展開
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:47:33.50 ID:kASwwmi/0
初めてID被ったわ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:47:41.57 ID:QvtWVVu+0
読者に近いキャラだと反対の印象だな
コウイチ君の成長には痺れたぜ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:48:18.68 ID:Y7iQUiRD0
ポップは弱かったというかへたれだった
最後は強キャラ化したけど
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:50:14.74 ID:AgQGY9570
>>47
でも康一君act2まではともかく3は完全に足引っ張った末の結果なんだよな
あそこで承太郎が康一を評価するのはなんか違うだろって
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:50:22.02 ID:kASwwmi/O
>>46
自演すいません。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:50:46.02 ID:/woTpSjp0
>>48
ポップとかウルトラマンゼアスみたいに強いことは強いけどメンタルとか他の面で弱く見えてる奴だったら
強くなってもいいっていうかむしろ燃えるんだけどね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:51:52.21 ID:h+kQwjca0
過去のキャラの行動におかしな点がなけりゃいいよ
性質が大きく変われば別キャラなんだから
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:52:04.73 ID:bPLUlLqA0
億泰が本気出すとこが好き
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:53:27.38 ID:QNXMlyWK0
役立たずキャラがチート化するのはマジでつまらん
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:53:47.56 ID:9aqalU1cO
エアギアのカズが活躍する回はガチで面白い
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:54:43.33 ID:AX6M+lz90
ドラえもんでのび太がジャイアンに向かっていってついに俺の負けだって言わせるやつ

「あれは萎えた。泣けなかった。ドラえもんなんてもう読まない…」
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:55:10.79 ID:wBf1Qou/0
やる気を出したくらいでんないきなり強くなるわけねーだろタコ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:55:38.67 ID:kASwwmi/0
>>50
おっすおっす
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:56:06.71 ID:sFYCEgfn0
>>27
アレはまだ自分の能力に沿ったものだったからアリだと思うんだ
結局は騙し技で相手が怖がるだけっていう
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:56:15.06 ID:p6EjwNRA0
キャンチョメのことか
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:56:32.46 ID:tc9VbOqM0
スレタイで一番最初に思いついたのはスラダンの小暮だった
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:56:51.38 ID:kWHjrUro0
>>56
バキと勇次郎の決着って結局それと同じだよな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:58:08.20 ID:njjTaZPwO
ゴメちゃんをバカにすんな
レオナのおっぱい見れたから功労者だろ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 17:59:19.08 ID:N6tObfVv0
>>60
書かれてた
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:00:12.44 ID:XpS9Vzy30
一番隊副隊長様の華麗なる卍解をオールカットでお送りしたオサレ演出は出てきてなくて安心したぜ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:01:28.04 ID:kASwwmi/O
>>58
またウチの犬が勝手にレスしてしまった…
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:02:17.94 ID:C1AmRrte0
仲間がやられかけてるが影で見てるしかない雑魚キャラ
ガチでやられるって時ついに勇気を振り絞って後ろから一撃くらわす
敵→ブチ…まずはお前から
やられる…って時に主人公が待たせたなとかいいつつ登場するのはなんやかんや熱い
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:03:00.83 ID:DtKjK3f70
ペンタゴンに圧勝したウォーズマンを瞬殺するステカセキングでさえ一味最弱の悪魔超人内でも
実力上位であろうBHを圧倒するジャックチーを唐突に現れ一方的にボコったペンタゴン
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:03:16.82 ID:kASwwmi/0
>>66
しつこいぞ!離れろ!
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:03:26.30 ID:IU0nLttN0
北斗の拳格ゲのトキかと思ったけど奮起したのプレイヤーだった
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:03:38.38 ID:8/qfiL810
うまくやれば熱い展開
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:07:01.27 ID:AgQGY9570
>>68
ストップザタイムやクロノスチェンジは分かるけど
なんでジャックチーの噴射を跳ね返せるんだよとは思った
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:07:06.04 ID:3r3mBdAoO
ゲームだと好きだな
味方はもちろんやたら弱いけどなにかしてきそうな雑魚敵とかも戦慄しつつわくわくするわ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:10:08.01 ID:kETJFDyM0
>>65
あれはオサレすぎだろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:11:49.63 ID:zOQjJDtH0
ねづっちゅーは
アンダースローかっこよかっただろ!
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:14:57.92 ID:V1K/hGdoO
強キャラ化以降調子こき始めるのが嫌だ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:17:51.44 ID:3e5PahXB0
ポップ「悪いけどクロコダインのおっさんは戦力外だな…」
とかか
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:18:51.09 ID:AgQGY9570
>>76
妙に余裕持った態度で露骨に成長しましたって雰囲気とかね
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:19:09.30 ID:fUL2lWuT0
ここまで悟飯なし
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:20:04.18 ID:Ookp0ivAT
>>3
ジョジョならスピードワゴンだな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:21:18.80 ID:AgQGY9570
>>80
どこがだよ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:22:15.42 ID:s2TSGuAu0
>>1
>>1
おい転載禁止と書けよ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:23:08.15 ID:t9q+qhDr0
主人公は素質では強キャラみたいのだよな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:23:36.62 ID:XpS9Vzy30
>>76 あれか、あいつのあの明言
「今の私なら烈海王にも勝てる!」
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:23:37.32 ID:qXLDAuvs0
チンポリオか
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:24:14.88 ID:A0HRhIJ40
るろうに剣心の弥彦
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:24:31.95 ID:zN7+DOSU0
キャンチョメだな
あとは弱くはなかったけどパッとしなかった天天の雅孝
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:24:45.18 ID:s2TSGuAu0
>>1
おい転載禁止と書けよ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:25:41.00 ID:AgQGY9570
>>85
覚醒っていうか他人の能力を上手く使えただけで
ジョジョでは重要だがメンタル面以外の成長はしてない
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:26:56.20 ID:s2TSGuAu0
>>89
おいアフィカス


転載禁止と書けよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:27:48.24 ID:+iH0BB8Y0
>>86
弥彦は急に強くなるわけじゃなくね
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:37:26.36 ID:Tc2qYyNqO
>>91
あれはこうもりが弱かったな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:38:22.93 ID:EE9504Ed0
見てた人少ないだろうけど
メタルファイトベイブレードのサジタリオの子のパワーアップは燃えた
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:38:52.41 ID:s2TSGuAu0
保守するアフィカスがいるな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:39:57.93 ID:EE9504Ed0
>>92
あれはコウモリの油断と弥彦の機転だろうな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:41:00.95 ID:s2TSGuAu0
>>95
sageろよ養分
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:44:21.52 ID:Hi/KcL7LO
保守
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:45:02.96 ID:WVFfgmbH0
RAVEにそんなのいたな
時間進めて大人になって魔力うp→敵倒す頃には老人みたいな奴
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:45:04.13 ID:s2TSGuAu0
>>97
死ね糞豚
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:45:43.92 ID:rJEWLTck0
保守
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:47:11.26 ID:s2TSGuAu0
>>100
死ねよ糞豚
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:49:04.86 ID:rJEWLTck0
保守
103転載禁止:2013/02/14(木) 18:50:09.86 ID:s2TSGuAu0
このスレ転載禁止な
>>102
アフィ豚
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/14(木) 18:54:15.77 ID:taszBaRC0
よくわからないけど保守すればいいんだな
105転載禁止
>>1です


このスレ転載禁止です