なぜパワードスーツはアニメの題材にならないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
巨大ロボット(笑)より実用的だというのに
http://i.imgur.com/OCmnmSB.jpg
http://i.imgur.com/KToFhdm.jpg
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:14:19.36 ID:Yu6qqrDN0
禿はガンダムをパワードスーツみたいなのでやりたかったんだろ?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:14:25.11 ID:G7X+qeJZ0
       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i      モッピーはみんなに愛されてるってこと
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:17:35.42 ID:Km53VVLH0
>>2
なぜ18メートルも頭頂高をつけてしまったのか
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:18:12.84 ID:cdv1FDqX0
MADOX
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:18:54.21 ID:Rj4ukkRl0
(ISが)あるじゃん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:18:54.98 ID:yHzPpTiU0
キャラが見えないから
8 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2013/02/09(土) 16:19:19.51 ID:AP/g0t9G0
(IS)
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:19:37.60 ID:RCnK1koK0
>>4
新弟子検査対策
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:19:47.57 ID:MjzSfzyo0
ISと武装神姫で我慢しとけ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:19:59.04 ID:ynI39VnA0
アーマードマッスルスーツならあった
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:20:09.24 ID:JX3kr2DI0
攻殻にちょいと出てたよな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:20:22.60 ID:nmjHkZNO0
アムドライバー面白いだろ!!!
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:20:36.50 ID:Yu6qqrDN0
ガイバーはパワードスーツに含まれ・・・ないかなぁ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:20:45.85 ID:ji8eDJZm0
海坊主
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:21:00.35 ID:2zTMpCOv0
>>11
それを言ったら日曜朝7時半から年中やってます
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:21:04.43 ID:wfY6eVgs0
メトロイドとかゲームには使われがちだけどな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:21:18.14 ID:DH+5WAEb0
フルメタのアームスレイブも似たようなもんだろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:21:28.96 ID:oWCE1cuC0
ボトムズはダメですか
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:21:31.68 ID:FrC3kqIV0
ポンコツはパワードヘルメットか
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:21:39.31 ID:TpnT+IBm0
強化外骨格は含めていいですか?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:22:07.42 ID:TA8Ev0KF0
特撮でやれ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:22:08.04 ID:jClYQFCR0
顔が見えないと迫力ないよね
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:22:08.57 ID:Km53VVLH0
>>5
面白そうだけどDVD出てないのかよ

>>12
強化外骨格か
あれも良かった

ISってブヒアニメだろうが
見たくないわ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:22:42.89 ID:1B/MtG3S0
覚悟のススメを見ない男はオカマ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:22:59.16 ID:XG6J7evVO
ストパンも一種のパワードスーツじゃね?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:23:11.06 ID:Km53VVLH0
>>19
何故か見てないんだよな
見たほうがいいのか
けどめんどい
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:23:54.15 ID:rciyXYqg0
すかいがーるず
ましんろぼの蟷螂拳の女の子
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:24:09.09 ID:qspqor970
アイアンマンじゃいかんの?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:24:15.37 ID:6QQ2SPwL0
巨大ロボットを操縦するようなアニメが作られたり喜ばれるのは日本だけ


海外は自身の肉体で戦うヒーローものが圧倒的にウケる。

これがガンダムが海外でイマイチ人気がない理由。


豆な。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:24:18.36 ID:JX3kr2DI0
>>24
あれのかっこよさ分かってくれるか 敵のくせにかっこいいという
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41nj4ir21zL._SL500_AA300_.jpg
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:25:21.06 ID:1B/MtG3S0
>>30
アメコミヒーローってピチピチタイツの変態ばっかだしな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:26:33.11 ID:Km53VVLH0
>>31
腕が4本あるってのも特徴的だな
頭頂高も高過ぎないから良い
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:26:46.11 ID:9VRskWyZ0
テッカマンとかボーグマンとか
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:26:55.35 ID:hgTfMaVA0
実用化されてないものの実用性とか言われてもな

それを言い出したら最も有用なのは遠隔操作ロボットだろという話になるし
最終的に目的特化形態の無人ロボを遠隔地のコンソールから操作する
というのが一番実用的な表現になるぞ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:27:46.10 ID:TA8Ev0KF0
>>31
ガンパレの可憐思い出したわ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:28:10.37 ID:ji8eDJZm0
>>31
海坊主だよな?
あれ?違ったっけ

パズが土台になる話
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:28:11.56 ID:/FiGxFMP0
(人狼)
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:28:14.67 ID:cdv1FDqX0
HALO legends Be Human
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/09(土) 16:28:18.29 ID:+rQdziKh0
Robotics;notes(震え声)
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:28:25.02 ID:Yu6qqrDN0
ラノベの「all you need is kill」はアニメ化じゃなくハリウッドで映画化だなぁ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:28:44.97 ID:iDsWccUZ0
パワードモーフィン
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:29:08.03 ID:DH+5WAEb0
>>30
ビッグオーは欧米でウケたから二期が作られたんだよなぁ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:29:11.06 ID:JX3kr2DI0
>>37
いろいろあった時
少佐が片手で物騒なもの撃ちまくったり
タチコマ自爆時などなど
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:30:54.02 ID:yUh5TVOg0
テッカマンと獣神ライガーとアムドライバー
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:31:07.58 ID:tR+5F1bs0
ロボアニメは興味ないがパワードスーツ系は好きなのでオススメアニメ教えろ。エアギアのATアーマーとかベクシルの序盤とかかっけぇよな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:31:15.19 ID:Km53VVLH0
>>41
読んだなあ
しかし「ギタイ」との戦いでは装備が貧弱すぎたな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:31:54.63 ID:ji8eDJZm0
>>44
物騒なものをサイトーが打つときの土台がパズの話だよな
それを片手で扱う少佐
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:32:07.12 ID:0q9VHVQx0
レッドアイズをアニメ化しよう
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:32:19.79 ID:YCNJAspE0
テスト
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:32:24.36 ID:Km53VVLH0
>>46
やっぱり基本は『宇宙の戦士』だろ

なお映画版『スターシップ・トゥルーパーズ』はクソの模様
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:32:51.13 ID:JX3kr2DI0
>>48
せやった ありがと
53俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2013/02/09(土) 16:33:04.25 ID:7W31WqmP0
アップルシードとベクシルで我慢してる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:33:31.75 ID:Yu6qqrDN0
>>49
ガァ!されてるの見たいが、今の原作ペースじゃ無理じゃね?
てか後何年でソルグレン奪還作戦終わるんだろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:33:34.18 ID:JMjGgXgW0
パワーストーンってアニメなかったか
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:33:36.84 ID:/hX3wbtm0
ガ、ガサラキ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:34:01.16 ID:AUfF77XV0
>>37
海坊主は装甲服やな
海自はあのかっこいいやつで陸自が第二期op にあったゴリラや
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:34:17.66 ID:9tmc+Qsg0
>>32
でももしピチピチタイツの変態が美少女だったら・・・?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:34:44.28 ID:UFPX55Eu0
ガンダムは嫌いだけどヴァンツァーは好き
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:35:08.76 ID:iInFMHTn0
たいばには?能力モノだけど
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:35:17.51 ID:9fPr13Ld0
ってか、着てるのは超人とは言えタイバニあたりも相当パワードスーツ出てきてね?
主人公二人とも着てるし
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:35:38.00 ID:s2OHK++w0
ケメコでいいじゃん
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:36:08.12 ID:JX3kr2DI0
タイバニのはある程度のパワードスーツだしな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:37:35.51 ID:h6GigWVU0
ダイレクトモーションリンクシステムで動くロボットはパワードスーツみたいなもんじゃないのか?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:39:43.59 ID:vGxKjcuL0
ドルバックにでてたな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:40:25.33 ID:Km53VVLH0
>>64
よくわかんないけどジャンボーグAやGガンみたいな?
けど身長がなあ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:42:07.08 ID:4H+cuRdc0
アイアンマンはあり?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:42:11.60 ID:TA8Ev0KF0
でかいのが嫌って食わず嫌いだと思う
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:42:18.67 ID:9VRskWyZ0
イ・・・インフィニットストラトス
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:42:19.61 ID:PicinY/E0
ガンツのはかっけーよな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:42:45.15 ID:kuGXHg+K0
ケメコデラックススレ
72俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2013/02/09(土) 16:43:06.17 ID:7W31WqmP0
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:45:04.51 ID:Km53VVLH0
>>72
これGANTZのだったっけ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:46:00.29 ID:5ksT49GO0
ロボットでいいじゃん
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:47:04.29 ID:LOeGYSnN0
ドルバックの
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:47:32.78 ID:W/IXBIIk0
テッカマンはある意味パワードスーツじゃないか?
纏って体で動かしているわけだし
77タピオカおちんちん ◆4/Y.zE.GmI :2013/02/09(土) 16:47:36.21 ID:iKTPNNn60
ロボットのがしゅごい
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:48:57.76 ID:Km53VVLH0
10メートル以上あるのはマクロスみたいな理由付けがない限り役に立たないと思う

アイアンマンもパワードスーツだろうけどあれ無駄に機能多くね?
動力とか足りるんだろうか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:48:58.71 ID:xNQs/7xP0
銃夢
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:50:05.77 ID:rx00MtcC0
パワードスーツ(笑)
実用的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(笑)
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:50:06.57 ID:aT/Geh3f0
サムスの話かと思ったのに
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:50:32.53 ID:ry4ORduv0
ブラスレイター

ZETMAN
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:51:11.30 ID:+l+ruRpu0
GANTZ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:51:20.89 ID:Km53VVLH0
>>80
ガンダム(笑)
リアルロボットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(笑)

>>81
あれもそうだな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:51:28.92 ID:LOeGYSnN0
メタルジャック
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:51:29.13 ID:6hDHckR+0
>>55
知ってる奴いるんだな あんま関係無い気がするけど
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:51:39.75 ID:UMcG1gRvO
>>78
胸の不思議動力が永久機関だから
長時間戦闘に使用するとガス欠になる描写あるから消費>>>供給なんだろうが
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:51:50.85 ID:0TFfUB840
キシンかっこいいよキシン
http://iup.2ch-library.com/i/i0850105-1360396261.jpg
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:54:40.24 ID:Km53VVLH0
>>87
けどあれ手術して埋め込まなきゃいけないとか結構搭乗者に対する負担大きいよね
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:55:43.80 ID:LOeGYSnN0
MK-54
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:56:12.18 ID:lnI8SWZc0
G3 G3-X G4. 大好き
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:57:57.66 ID:551SsyGd0
MATRIX
http://i.imgur.com/MnFsbJ9.jpg

エイリアン2
http://i.imgur.com/w1OTD2S.jpg

アイアンマン
http://i.imgur.com/YpC0mkx.jpg
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:59:34.42 ID:yDo9/JUK0
Gガンダムのモビルファイターはパワードスーツみたいなもんだろ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:59:56.25 ID:Km53VVLH0
>>92
こうして見るとアイアンマン以外作業用であることがわかるなあ
装甲ないし
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:01:16.70 ID:yDo9/JUK0
あとロム兄さんのケンリュウ、バイカンフー(パワードスーツ用のパワードスーツ)
その妹のレイナもだな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:02:23.05 ID:551SsyGd0
ジョー・ホールドマン『終りなき戦い』
http://i.imgur.com/M3biqex.jpg
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:02:37.38 ID:Km53VVLH0
>>95
マシンロボクロノスの大逆襲だったっけ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:03:58.80 ID:iInFMHTn0
>>96
超腰いためそう
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:03:59.80 ID:jSXtsbXjO
俺が知ってる限りじゃエイリアンくらいかな
ゲームだとゼノサーガのエイムス
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:04:02.22 ID:BSWosLW0O
アムドライバーってなかったっけ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:04:52.63 ID:gx0HAHwn0
>>58
だがアメコミ絵
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:05:49.47 ID:Km53VVLH0
>>96
終わりなき戦いってあったよなと思ったら売ってた(´・ω・`)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41IxptmyY0L.jpg
今のはこんな感じ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:06:12.98 ID:JulhKMHS0
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:10:22.33 ID:IZ/NzWJH0
アップルシードスレですね分かります
映画しか見てないけど戦闘イーンの迫力やばかったわ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:11:38.93 ID:KdhaOpCV0
ギアスのナイトメアってパワードスーツの延長って扱いじゃなかったっけ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:14:42.64 ID:Km53VVLH0
http://i.imgur.com/qboFV3n.jpg
『老人と宇宙』シリーズの戦闘服もすごい
厳密にはパワードスーツじゃないんだが、ナノマシンで構成されていて必要に応じていろんな機能を付加できる
なおこの作品では人間自体を強化している
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 17:15:31.17 ID:JX3kr2DI0
>>106
攻殻みたいなあれだと思えばいいかな?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>107
兵士となる人のDNAを元に改造されたクローンを作って
それに人の意識を移してる