プログラミングやってる人って、ゲーム作れるんでしょ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どのくらいのレベルのゲームつくれるの
そこら辺のフリーゲーム並かスマブラモンハン並か
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:35:23.58 ID:NvXDezmP0
FFとかドラクエなら余裕
3番組の途中ですがまとめサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:35:44.76 ID:Zhf0asEa0
無知の知
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:36:32.26 ID:KGpZXGnx0
なんてこった
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:36:42.41 ID:8X29dw610
マリオ余裕
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:37:18.09 ID:Z+IywCk50
>>2 >>5
すげえ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:37:50.67 ID:sG/2OPR40
ゲームプログラミングは独特すぎる

制御が全部リアルタイムになる
インターフェースも独自に設計しないといけない
グラフィックや音楽も作らないといけないし、その表示ルーチンも必要
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:38:10.68 ID:pWSI1URh0
上キーを押したら前に歩くゲーム余裕
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:38:50.74 ID:+qnJX+wr0
むしろ音と絵が難関
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:39:22.20 ID:1bLHve1M0
単純なSTG余裕
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:39:56.04 ID:nISkxI2r0
ファミコンレベルのゲームなら作れるヤツ五万といるだろ
ただしファミコンのROMにおさまる容量という縛りがなければだが
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:41:33.57 ID:z+tfxZ6L0
ゲーム自体、マリオとかの動きだけならそう時間はかからないかな
だけど、マリオでいうステージを作ったり、ゲームのバランスとかにやたら試行錯誤が必要になる

モンハンレベルになると、それプラス3Dの技術が必要になる
3Dのデータやモーションは他の人が作ってくれるとして、そのデータを読み込んで動かさないといけない
そうなると行列など、高校数学の知識が必要

なぞなぞゲームくらいならすぐに出来るようになるよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:45:30.13 ID:2HNu9cTj0
プログラムができるからって絵がかけたり、3Dモデル作れるわけじゃないだぞ(震え声)

というか、理論上、知らない知識があっても調べればできるとして、
一人じゃ工数の問題上、無理ってのが現実じゃね?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:46:24.72 ID:sG/2OPR40
>>13
時間ならいくらでもあるではないか

むしろ根気が。。。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:47:20.78 ID:cq3TIBTI0
スマホのアプリも作れるの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:49:02.49 ID:hz5BDJuDP
料理できる人って、イタリア料理も中華料理もフランス料理も懐石料理も作れるんでしょ?
みたいな質問だと思った
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:49:32.51 ID:sG/2OPR40
>>16
わかりやすい
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:50:49.41 ID:UEgUW7YD0
>>16
これ
カレーなら作れるけどフレンチのフルコースは作れない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:53:36.81 ID:2HNu9cTj0
実装できるかどうかより、
自由度の高いゲームをデバッグしようと思うと、
何ヶ月かかるんだろうなぁ……って方が気になる。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 15:54:59.48 ID:hz5BDJuDP
逆にフレンチ三ツ星の一流シェフでも、懐石料理とはなんなのか、
どんな材料が必要でどんな作業が必要か、とか知らなかったら作れない。
包丁やスプーンやフォークや皿の使い方、煮る焼く揚げる蒸すは知ってても
作れないかもしれない。そういう事
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:06:35.88 ID:z+tfxZ6L0
フォークの使い方だけは1流
料理全般できるけど2流
味見だけなら俺に任せろ

いろんな奴がいる
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:10:25.32 ID:tR+5F1bs0
理想のゲーム作りたい側になりたいんならひらめいたアイディアをひたすら企画書にまとめていったらいいんじゃね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 16:11:55.06 ID:z+tfxZ6L0
企画屋になりたいなら、東京トイボックスって漫画オススメ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
グラフィックさえ作ってくれるなら、システム周りならだいたいのゲームは作れるな。
量が多くてめんどくさいだけで、出来るという意味ではできる。