スイートプリキュアが叩かれるのが理解できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
数字とかじゃなくてだね
誰か納得できる理由をくれ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:33:33.19 ID:+vSKalGu0
児童女子向けのアニメを叩く恥知らずがいるわけないだろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:33:55.53 ID:Rbzbvafr0
5GOGOが叩かれる理由が理解できない
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:34:05.27 ID:pQWL08UgP
前がハトプリだったからとか?
俺はスイプリ好きだが
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:34:19.96 ID:m0Re3/Np0
序盤がつらかったんじゃないの
6キュアタマル ◆CureNeetED3i :2013/02/05(火) 18:34:53.00 ID:LSsgnCSdP
叩いてるのは馬鹿な奴ら
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:34:58.37 ID:7NKMYrFz0
いま再放送してるけど一気にみれると本当に面白いな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:35:22.43 ID:Q4haFZ9/0
>>5
たった数話で判断するとか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:36:13.82 ID:O+VyRpLF0
メロディクッソかわいいけどそれだけ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:36:34.27 ID:wBmG8rzj0
二人がハナから仲良しってのが地味
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:37:42.30 ID:mrj/W8KF0
確かに最初の10話ぐらいがギスギスしてて嫌っていう意見はわかる、とてもわかる
1週間の癒しのプリキュアがまた喧嘩かよ…ってなるのは悲しい
リアルタイムで見るとね、再放送じゃこの気持ちはわからんよ


ただしエレンが入ってから最後まではなかなかいいものだったじゃん?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:39:17.50 ID:Sm7QI+KH0
ミューズちゃんめっちゃかわいいけど仮面取るのが遅すぎた
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:39:24.73 ID:XZrx3SXp0
・喧嘩が多い
・喧嘩の理由がくだらない
・セイレーンがなぜ猫に戻れないのかわからないまま
・メフィストとトリオが元々操られてるだけだったのに、
 その辺の説明が全くなかった
・黒ミューズと黄ミューズが等身違いすぎるし、弱くなり過ぎ
とかそんな感じだったよ
前に同じスレが立った時は
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:41:14.36 ID:XZrx3SXp0
あと演出とかセリフが80年代くさいってのもあったな、確か
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:43:07.56 ID:pQWL08UgP
序盤は仲直りするために喧嘩しまくってたな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:44:10.12 ID:mrj/W8KF0
>>13
上の2つはわかる、大いに分かる

でもセイレーンが猫に戻れなかろうがたいした問題じゃないと思うし
メフィストがなんかの森でノイズに操られて、んでそのメフィストがトリオを洗脳した
っていう説明は劇中にあったし
黒ミューズの頭身が違うのはブーツだってこれまた劇中にあったし
弱くなりすぎはアニメでよくあるはなし



たしかにそうだが
もっと決定的なさ、ないのかなあって
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:44:17.74 ID:70hwuTBx0
プリキュアは二人でないと変身できない設定復活させたけど
追加メンバーが単体で変身も必殺技も出来てボロクソ叩かれたんだっけ?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:46:57.72 ID:XZrx3SXp0
>>16
いや、メフィスト達が洗脳されてたなら、
なんで最初のうちにアフロディテから説明がなかったのか?
って話じゃない?

あとブーツは説明つくけど、手はどうなんだよ!って言ってた

というかアンチスレで聞いてみたらいいと思うよ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:48:27.93 ID:MDjolqO00
ブーツとかよりもおっぱいがですね
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:48:44.89 ID:Q4haFZ9/0
>>17
ルミナスや満薫は一人で変身できて一人で必殺技出来たのにな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:48:46.27 ID:mrj/W8KF0
>>18
あ、
その辺の説明が(アフロディテからプリキュアたちに)全くなかった

ってことね
なるへそ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:48:56.59 ID:e1sW3XWB0
今はもうアンチもほとんど残ってないじゃん
スマイルは手のひら返されて不憫だったが
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:49:26.35 ID:UoEhhQH00
スマプリとかいう糞アニメが持ち上げられててきもい
そもそもプリキュア自体かなりきもい
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:51:10.98 ID:mrj/W8KF0
プリキュアがコッチで有名になったのはやっぱりまとめの影響だと思う
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:51:39.13 ID:RmWNEnWl0
1年間勤め上げた声優が後になって
絶対に許さないは止めてほしいとか言い出す
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:52:50.29 ID:O+VyRpLF0
スマプリはまとめ厨の害悪っぷりがあからさまだった
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:53:42.47 ID:Jb7DnpjIO
みんなかわいいのに
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:55:38.73 ID:JfEBlZg0O
歴代で最悪の不細工さが原因
スタッフを恨め
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:56:06.02 ID:dNkRVO/y0
ミューズが可愛い
圧倒的に
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:57:22.64 ID:mrj/W8KF0
じゃあさ
設定上の矛盾と序盤のつまらない喧嘩が原因ってわけでいいの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:57:26.56 ID:6nWGgdX40
たおやかさんの口うるさい姉っぷりには子どもも引いてた
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:57:33.48 ID:XZrx3SXp0
>>21
そういう設定の甘さとか、未回収な点が多くて不満だったみたいよ
まぁ子供向けアニメなんてそんなもんだろって思うけど、
彼らにとってはよっぽど酷かったらしい
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:58:55.02 ID:mrj/W8KF0
でもそれを打ち消すほどのラストは評価できると思わない?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 18:59:08.35 ID:dmrIfFRn0
ハトプリ厨が暴れてるだけ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:00:33.50 ID:W2WNLMkg0
奏がたおやかすぎたのが勝因である
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:05:57.90 ID:bi+c80Th0
ラストの展開は一番好きよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:10:50.96 ID:6nWGgdX40
ラストは良い感じだったね
まぁ子どもが楽しく見れてりゃ良作、引いてりゃ駄作ってことだな
ヲタの視点の感想なぞ必要ない
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:10:54.34 ID:+Gvq5+90P
タイトル判明→
なんだよ…鳩二期じゃないのかよ…ふざけるなよ…マジふざけるなよ…ブッ潰す!〓鳩豚の遠吠えw
キャラクターバレ投下→
なんだよこの異様に線の多いデザインは…
馬越教祖様が原画動画スタッフの負担軽減するよう務めた功績踏みにじる気かよ…ふざけるなよ…マジふざけるなよ…ブッ潰す!!〓作画厨のイチャモンwww
スタッフ情報投下→
なんだよ境って…誰だよ大野って…鷺と全く繋がり無いじゃないか…ふざけるなよ…マジふざけるなよ…ブッ潰す!!!!〓gogo儲の逆ギレwww

1話粗筋投下→
なんだよ、喧嘩して疎遠になるって…無印8羽ディスッてんのかよ…ふざけるなよ…マジふざけるなよ…ブッ潰す!!!!!!〓懐古厨の妬みwww

大松mktn「まともに噛み付いてる奴なんか始めから居なかっただろわよ!」
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:15:16.11 ID:/wuxG8Ee0
なお百合厨の間ではひびかなが神格化されている模様
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:18:09.90 ID:nQVYXlsMO
販促アニメが売り上げ重視で語られるのは妥当だとは思うが、それでユーザー側が叩くのはおかしいな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:19:22.18 ID:yizJ6q/a0
キボウレインボウは名曲
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:22:14.81 ID:1ZNJz7ZAP
喧嘩が安易って叩かれてるけど
子供アニメで百合を公式化させるにはそれくらいやらんといかんからしゃあない
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:36:53.77 ID:ALoWCZjaO
以下のアニメ作品を少なからずアンチしている方は、スイートアンチの素養有り。

つ「Sword_Art_Online」
つ「ギルティクラウン」
つ「魔法少女リリカル☆なのはStrikerS」
つ「と或る魔術の禁書目録」
つ「ソ・ラ・ノ・オ・ト」
つ「フラクタル」
つ「Fate/zero」
つ「中二病でも恋したい!」
つ「パパの言う事を聞きなさい!」
つ「アクセルワールド」
つ「機動戦士ガンダムSEED-DISTINY」
つ「機動戦士ガンダムAGE」
つ「サイコパス」
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:40:33.43 ID:mrj/W8KF0
>>43
うそおっしゃい
そんなんだったら俺はスイートアンチになってるはずだぜ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:49:19.35 ID:ALoWCZjaO
>>44
その該当作品をアンチ視してるポイントを念頭に置いて意識しつつ改めてスイートを観てみなさいな。
その全てをスイートは何気に踏襲してるから。気が付いてないと云う事は
初期設定・各話脚本・シリーズ構成・演出・バトル・キャラクター間の絆の築き方とその過程
以外のナニカで貴方はスイートプリキュアを気に入っていると云う事です。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 19:54:57.03 ID:esE9M4zX0
>>37
でも「明日に向かって変身よ!」は正直引いたよww
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:00:46.03 ID:pQWL08UgP
>>46
キントレ「明日に向かって?なぜ今日変身しないのだ!」
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:06:24.88 ID:ALoWCZjaO
>>37
確かにそうだね、
K や ラストエグザイル・銀翼のファム みたいに
ラストだけ観ればそれ以前の話数観てない知らないでも取り敢えずスイートがどう云う物語かが分かる、
それまでの積み重ねが雑で歪だからそれ等をかなぐり捨ててラストだけで見映え良く纏めた
見事な造りだったよね、スイートプリキュア♪も。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:17:23.71 ID:jvJyJglc0
>>34
コレ

作品だけ見たら特別悪いモノでもないだろう
50 ◆QQHibikiPM :2013/02/05(火) 20:20:37.67 ID:CaDgcXwl0
>>28
お前もう目玉くり抜いて捨てた方がいいよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:22:46.24 ID:sHTCqB5+O
序盤のすげえくだらないことでやたらと引き伸ばす展開

無駄に話に絡めず一話一話ちゃんと話を作った方が良かった
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:30:55.00 ID:jvJyJglc0
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/b/a/r/barukanlog/05.jpg
個人的に響ちゃんの美人具合は歴代No.1
非クール系の暖かみのある美人キャラってあまり居ないんだよな最近
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:40:02.14 ID:OBaOEn1c0
>>52
響きは活発タイプなのに性格が良くて優しいからな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:42:25.95 ID:OBaOEn1c0
確かにシナリオが100点では無いのかもしれないが、そもそも100点のシナリオなんて難しい
むしろシナリオが良い点の方が目立つけどな
よくここまでいい作品を作ったなというのが正直な感想
ただちょっとだけ対象年齢が高めな感じになっていて、幼女からの受けが良くなかったのかな?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:48:53.06 ID:42N9Uga1O
スイートって劣化フレッシュやん
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:50:31.97 ID:OBaOEn1c0
フレッシュもとんでもなく素晴らしいけど・・・
劣化フレッシュってどういう意味で?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:51:09.40 ID:ALoWCZjaO
>>54
>むしろシナリオが良い点の方が目立つけどな

長文も連レスも容認するから、スイートプリキュア♪に置けるその
「シナリオが良い点」を明確に書き上げてみて下さいませな。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:51:37.87 ID:b3Q+AnHe0
仏様ハミィのデザインかわいいじゃんか
4人そろった変身バンク、BGM完璧じゃんか
響のかーちゃん最高じゃんか

ラブギターロッド買ったしな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:56:06.73 ID:u8Usej/w0
シナリオだとイマイチな点もあるが
キャラクター、変身バンク、必殺技バンク(合体技除く)、BGMが良すぎるので許せる
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:57:46.34 ID:jvJyJglc0
ぶっちゃけシナリオで言ったらスマプリの方が酷いもんな
ネタ的には面白いけど
ラスト数話の見せ所が派手な必殺技くらいってのが
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:59:01.75 ID:tWoekMNYO
エレンとハミィがいれば俺は十分だ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 20:59:52.15 ID:ug3fA4Ly0
音吉じっちゃんがかっこよすぎてプリキュアの影が薄くなった
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:05:50.38 ID:OBaOEn1c0
>>57
上げたらきりがないし、シナリオ以外の設定も含めてだが

・まずプリキュア全般ちょっと幼女向けで、大人の俺が見たら気恥かしいシーンが多いが、
スイートは子供向きの気恥かしい表現が少ない
・友情をテーマにすることにより、子供でも大人でも無理せずに楽しめる内容になっている
・初期に喧嘩の回が多かったけど、響と奏の性格を従来よりリアリティ高く設定しているので、反発するところとか納得がいく(桜の木はさすがに無理があったが)
・奏太に対する奏態度とかも、厳しいけど納得がいくように作られている
・ハミィが実にいい味を出していて、魅力にあふれる
・フェアリートーンが非常に良くできている。普段も可愛いし、変身や武器との連携も完璧
・過去全ての武器で、ベルティエほど良くできたものは無いと思う(アニメの中で)

まだ途中だけど序盤でもこれだけ有るなぁ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:09:00.75 ID:R2JNrcIz0
変身バンクは下品すぎて無理
あれが最高……?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:09:53.69 ID:ZTqtliw00
変に叩いてるやつが多いだけだな 粗が少なくないのは事実だけど
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:10:28.01 ID:jvJyJglc0
インパクトで言えばスマプリのロリバンクが最高峰
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:17:17.72 ID:1accYqY6O
あんまり観れなかったなぁ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:19:37.96 ID:tPNCW3EgO
>>43
なんかスイプリ嫌いのおれはこれらも嫌いだからナカーマとかいわれている嫌悪感
StSとかロリコンの火病が大元だろうに
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:22:09.20 ID:E1eKJkXa0
真のプリオタはどのシリーズも好き(キリッ)
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:25:33.34 ID:+19CdIld0
キュアビートがプリキュア史上で逸材だったのは認めてる
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:25:39.74 ID:Lf6msF/n0
ビート加入後たおやかさんが空気になったこと
加入後エレンとハミィの話もうちょい掘り下げて欲しかった
ディーヴァが意外と出てこなかった
アンサンブルのバンクのやる気のなさ
ないっちゃないでいいけどメフィスト正気に戻った後の頼りなさ、活躍のなさ

こんなところか
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:26:10.36 ID:yC3Mytg90
偏見かもしれないが鳩厨が叩いてるイメージ
普通にスイは面白かったと思うよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:27:36.07 ID:Lf6msF/n0
エレン狡猾で賢いイメージだったのに
なんでアホの子になっちゃったのか
勉強面はいいにしても生活面ずれすぎだろ
マイナー時代と差がありすぎる
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:29:02.70 ID:ftrIOhzB0
ミューズの加入が遅かった上に専用武器も用意してあげなかったこと
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:31:33.70 ID:JhOch6Zi0
ビートがかっこよかった
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:32:44.93 ID:Ol8GOPwmO
スマが酷すぎたせいでスイはまだ良かったと言わざるを得ない感じ
シナリオは歴代に比べたらつまらなかったけどスマよりはマシ
77キュアタマル ◆CureNeetED3i :2013/02/05(火) 21:34:09.32 ID:LSsgnCSdP
とりあえず叩いてる奴らはかわいそう…
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:35:14.38 ID:jvJyJglc0
ブルーレイ全巻集めたら10万か……
もう少し気軽に買える値段設定にはならんのか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:36:23.38 ID:OBaOEn1c0
>>74
作品の出来には関係しなかったが、ミューズ好きの子にプレゼントするものが無くて困った
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:36:34.47 ID:GRVl5uHt0
みんなプリキュア好きならケンカしちゃダメ・・・
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:37:20.60 ID:Lf6msF/n0
お前らケンカしてマナちゃんと握手したいだけだろ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:37:55.17 ID:sHTCqB5+O
>>63
ハミィ以外はまるで説得力がないというか
なんかズレてるな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:38:11.82 ID:PXYteFWj0
OPは随一で神なのにな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:38:18.67 ID:2Kjjtgrx0
>>80
ケンカはダメココ〜とかポヨ〜とか言っとけよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:38:30.37 ID:OBaOEn1c0
>>82
お前の見る目が無いんじゃね
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:40:34.02 ID:vjWJtfXc0
デザインのせいか戦闘であんまり動かない
エレンになって性格変わりすぎ
くらいかな不満点は
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:42:08.49 ID:OBaOEn1c0
戦闘はそういう意見が多いな

だが、俺は良く動いていたブラックとホワイトの時と比べても、
逆に迫力を感じたんだけど
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:43:35.73 ID:jvJyJglc0
キュアドリームさんの気迫に比べれば他はどっこいどっこい
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:43:40.77 ID:716ZfbeS0
好きだけど構成の粗さというかしつこさが目立つんだよな
よく言われる序盤の喧嘩三昧もいくら最終決戦への伏線とはいえあそこまで何話も同じ展開をやるのはどうかと思った
ミューズの覚醒も最終決戦の入り(今tvkで再放送やってるとこだけど)も同じように何度も同じような展開を何話も繰り返してやっぱりしつこい

梅Pが構成の大野さん(ドラマ出身の人で初めてのアニメ構成がスイ)に一任したのはやっぱり間違いなんじゃなかったかな
全体で見たら結構良い構成だっただけにアニメ専門の人をサブでつけてあげても良かったとは思う
始めてのアニメが1年物のプリキュアとかハードル高すぎ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:44:23.62 ID:P1tH49aPO
和音聖歌を戦士化しなかった時点でアウト
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:44:59.26 ID:Lf6msF/n0
シャイニングドリームさんのかっこよさといったら
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:45:46.33 ID:esE9M4zX0
ビート加入後のサンドアート回の頬ずりは気持ち悪かった・・・
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:46:38.72 ID:sHTCqB5+O
>>85
・(大人からみた)気恥ずかしさ
・(大人からみた)リアリティ
・テーマ設定

が面白さと思ってる時点でそりゃズレてるだろ
仮に大人からみたという点を大目に見てもやはりおかしい

高尚なテーマと、幼女アニメの中では比較的高いリアリティってだけで面白くなると本気で思ってんのか
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:49:50.14 ID:vjWJtfXc0
あぁあと恋愛面も残念だったかな
奏とエレンと王子先輩で一話くらいやってほしかった
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:51:45.79 ID:cNjh4DO80
他作品と比較することでしか特定のプリキュアを語れないような大人にはならないでくれたまえよ諸君
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:53:02.54 ID:funy3fTh0
スイートは各々の葛藤と成長が描かれていて素晴らしい
OPも一番好き
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:53:44.70 ID:jvJyJglc0
絶対的価値は人によって違うから相対的に具体性を持って評価するのは
わかりやすくて良いものだと思うよ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:54:25.25 ID:sMs1RF6q0
プププwwwプリキュアwwwwwwwwwwプププwwwプリキュアwwwwwwwwwwww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:54:39.14 ID:dsAej9SG0
プリキュアは児童向けのアニメだからな
そりゃいい年の大人がみれば批判の数はでるわ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:58:14.06 ID:s93BlgB00
ネガキャンしてたのがほとんど鳩信者っていう

俺もスイート好きだぜ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 21:58:56.78 ID:jvJyJglc0
逆に鳩はなんであんなに人気でたの?
正直あまりよくわからん
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:00:18.87 ID:gPt2f2o50
プロ幼女の俺から言わせると
お前らがどうこう言っても何も変わらないしどうともならない
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:00:20.89 ID:p/4NiuMR0
ハトプリがクソ過ぎたから、スイプリは神に見えたわ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:02:15.17 ID:funy3fTh0
>>101
キュアサンシャインがかわいいからかな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:02:47.79 ID:2Kjjtgrx0
>>101
ぜんぶてつをって奴のせいなんだ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:03:19.83 ID:s93BlgB00
vipじゃあハトは神アニメなんだっけ?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:05:09.12 ID:ZTqtliw00
なんて言うんだろう 鳩は単純にアニメとしてよく出来てるっていうか
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:05:15.73 ID:imjVp/8u0
5からしか見てないけど終わり方だけは歴代一だわ
エレンがハミィと幸せのメロディを歌わなかったのが残念
変身バンクと音楽とビートのデザインはすごいよかった
フィギュア化するならビートをしてほしかったわ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:05:51.85 ID:716ZfbeS0
やっぱ序盤の喧嘩三昧がまずかったよ、売り上げ的にもアニメ評論家様の反応的にも
成功(とされている)したフレやハトは序盤は上手いこと当たり障りのない回を連発してなんとか盛り上げてた
おまけに震災まで重なっちゃうし
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:06:10.20 ID:Lf6msF/n0
メインストーリーが動く時はワクワクしたけど
日常回で個人掘り下げの時はだるく感じたな
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:09:29.76 ID:jvJyJglc0
逆にスマプリは個人回は良かったけど
本筋がすごいどうでもいい感じだったな
ピエーロ様()とか
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:09:31.72 ID:s93BlgB00
前半の喧嘩三昧と比べて終盤での売り上げ急上昇じゃなかったけ?
色々意見はあると思うけど評価が尻上がりになってるアニメって出来が良いのが多いと思う
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:10:46.38 ID:AQ1SL29bP
プロ幼女の俺から言わせると
序盤から百合カップルを見せつけといてから
「えぇ!?どうして喧嘩するのぉ!?」
って引っ張るべきだった
スタッフも体裁とかPTAとか自慢の右フックで黙らせるくらいの勢いで日曜の朝から百合ぶっ放すべきだった
下手に狼狽えて中途半端にするのが一番よくない
物議醸すどころか、醸した連中を片っ端から消し去るくらいの暴徒化と共にアニメ作りはなされるべきだった
それをしないスタッフの責任
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:10:59.16 ID:gPt2f2o50
5と5GoGoはよかった
喧嘩ありギャグありガチバトルあり
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:11:45.88 ID:mlQKfWDZ0
スイプリはOPが良かったな
手に手を取って輪になって(ジャンプ!)のとこがすごく好き
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:12:11.78 ID:ZTqtliw00
同時期のオーズ→フォーゼとスイート→スマイルが流れが似てると思う
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:12:32.21 ID:jvJyJglc0
5はバランス良かったな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:13:07.58 ID:IT8Erlyo0
スイートのフィギュアーツ出したら買うのに
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:13:39.48 ID:o92SspII0
とりあえず全部鳩厨のせいにしとけばおkなんだろ?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:15:20.90 ID:s93BlgB00
>>119
大正解
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:15:57.14 ID:AQ1SL29bP
ハートキャッチが王道やったせいで暫く変化球しか投げれないのは事実
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:16:40.22 ID:716ZfbeS0
ハトのせいにしとけみたいな空気は野球で言う全部巨人ファンのせいにしとけみたいな空気と同じように感じる
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:17:46.63 ID:jvJyJglc0
鳩王道かなぁ……なんか癖があるような気がするけど
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:19:05.28 ID:s93BlgB00
誤解させちゃったみたいだけどハトの『信者』が癌すぎる

まあ、ハトはお世辞でも名作なんて口が裂けても言えないけど
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:19:39.78 ID:AQ1SL29bP
設定だけ変えてハートキャッチの焼きましすれば飽きられるまで成功するだろうけど
幼女商売はそれじゃ失敗するらしい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:21:47.08 ID:pQWL08UgP
SSは売り上げが悪かったようだしな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:23:13.43 ID:oc4wIvxN0
長谷部彩ちゃん!
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:23:11.15 ID:Lf6msF/n0
話や敵幹部は好きだったけどなSS
モエルンバみたいなぶっ飛んだキャラとか
忠誠誓ってるけど自身のポリシーは崩さないキントレとか
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:23:30.18 ID:AQ1SL29bP
ドキプリはそれはそれは美しい百合になるよう心よりお祝いします
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:26:21.88 ID:gPt2f2o50
>>128
果たし状はよかった(小並感)
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:26:30.69 ID:pQWL08UgP
>>128
シリーズの中でもだいぶ愉快な連中だったな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:27:12.34 ID:s93BlgB00
SSはおもしろかったなあ……
今の時期にやっていれば原点回帰ってことですこし人気も上がりそうだけどな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:27:58.92 ID:Lf6msF/n0
>>130
追伸でアドバイスもあったからな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:28:08.11 ID:HSNAjrKi0
SSは商業上はライバルがいたこと(ラブ&ベリー)とおもちゃが高コストだったこと(PC型)が要因
大友的には初代を踏襲「しすぎた」せいで劣化コピーとみなされた

SSは単体で見ればそれはそれは良作なので、あの頃の印象のままなら是非もう一度見て再評価してほしい
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:28:45.21 ID:lbMZ6ZgA0
初放送時にミューズの正体がどんな風に推理されていたのか気になる
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:29:40.19 ID:mlQKfWDZ0
>>135
王子とか言ってる奴がいたのは覚えてる
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:31:22.29 ID:HSNAjrKi0
そういえばミューズは残念なネタバレ食らったんだよなあ
劇場版の情報仕入れてなかったから本当に全く知らないまま暴露回を迎えようって時に、
本編前の劇場版のCMでアコが出てて「何で?」と思った次の瞬間に黄色いプリキュアが映って、それで全て悟ってしまった
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:32:08.93 ID:ftrIOhzB0
スイプリはキャラと技のバンクはいい出来だったと思うしキャラソンも何気にいい出来だった
スマプリはレインボーバースト脳になるまでは面白かった
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:32:25.39 ID:gPt2f2o50
>>133
実際その通りだからなwwww>アドバイス
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:33:15.81 ID:jvJyJglc0
レインボーバースト漬けだったからこそ
個人戦闘回がより良く見えたかもしれない
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:33:23.82 ID:AQ1SL29bP
プリキュアは脳死状態で見てたからさっぱりなんだ、詳しい奴教えてくれ

やっぱりスポンサー様がノーって言ったら打ち切りなん?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:34:18.13 ID:HSNAjrKi0
>>138
スーパーカルテットとか超好きだったのに、後半はアンサンブルばっかりで残念だった

>>141
違う、初代と5の教訓から続編は作らない事になってる
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:34:50.96 ID:Lf6msF/n0
バースト脳というか黒鼻設定がせこすぎた
バーストしか効かないせいで
個人覚醒回の新技も強さ実感できなかったし
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:35:34.10 ID:vjWJtfXc0
>>138
スイートは音楽が良いよね、キャラソンもBGMも
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:35:53.42 ID:jvJyJglc0
ていうか48話でも長い
24話に凝縮して欲しい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:36:08.36 ID:jrhSA6d1O
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:37:01.17 ID:AQ1SL29bP
>>142
いやいや、そうじゃなくてさ
予定が短くなったり、あるいは諸事情で引き伸ばされたりして現場が翻弄されてるのかなと
昔みたいに
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:37:39.92 ID:716ZfbeS0
>>146
おいおいスレ開始直後から監視されてんのか
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:39:39.71 ID:HSNAjrKi0
>>144
スイプリの後半に萎えてボーカルアルバムを1しか買ってない俺に2について教えてくれ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:41:17.87 ID:AQ1SL29bP
>>146
なに?そこで遊んでいいの?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:41:49.09 ID:l56ObDUoO
スイートのダメな所は
最初、主役二人が長期間ギスギスし過ぎたのと
ハミィが許容できないほど恐ろしくバカ過ぎたこと

良かったのはキュアミューズちゃんの存在のみ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:42:56.65 ID:s93BlgB00
クッソワロタ
イエーイ!クズなスイアンチもとい鳩信者みてるーーーーwwwwwwwww
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:43:39.38 ID:AQ1SL29bP
>>152
見てる見てるゥーー!!!!

もっと百合見せろや糞がァァァァッッ!!!!!!!!!!!!!!
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:44:11.07 ID:DzB8T4hZO
普通にクオリティ低かったから。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:44:12.74 ID:jvJyJglc0
>>153
あんたは向こうで遊んできなさい
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:44:14.04 ID:Lf6msF/n0
ファリィに比べればハミィは優秀
ラスボスに立ち向かって動きとめるくらい貢献したから許せる
最後幸せのメロディでメジャーランド救ったしな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:44:22.74 ID:mlQKfWDZ0
淫獣はハミィが一番マシだよな
他のに比べてウザくない
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:44:50.95 ID:77RKsz8R0
序盤のギスギスとかそういうの抜きにしてもひどい出来だったな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:45:00.44 ID:jvJyJglc0
淫獣はうざいのが基本だからなぁ
特定の作品が酷いってモノじゃない
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:45:16.13 ID:pQWL08UgP
>>151
ハミィは無能すぎてかわいい
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:45:39.94 ID:s93BlgB00
>>153
きもちわるい
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:45:48.41 ID:ddtNQ0610
ハミィの声無理しすぎ
見てて辛かったわ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:46:19.42 ID:AQ1SL29bP
>>161
ちゅっ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:46:21.24 ID:3ERfqL2s0
スマイルよりはマシだろ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:46:31.95 ID:gPt2f2o50
ココとナッツが向こうで泣いてる


なおミルクは
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:46:34.99 ID:2Kjjtgrx0
楽譜完成するする詐欺は決して許されない
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:46:37.12 ID:jvJyJglc0
声酷いっつったら男の裏声
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:46:44.23 ID:ZTNySvph0
序盤の喧嘩が駄目って言ってる奴はアニメのシリアスが嫌いな萌え豚だから
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:47:02.19 ID:HSNAjrKi0
スイートの前半ギスギスを駄目なところに挙げてる奴が多いのが俺には不思議なんだが
俺としてはスイートはビート登場までは面白かった
序盤は初代に匹敵するコンビになるって期待してたし

なお勘違いしないでほしいがビートは好きだ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:47:43.94 ID:vjWJtfXc0
>>149
Girls never give upだけは聴いておいた方がいい
あとはBEAT LOVEとOvertureと夢の扉とずっと二人でが個人的に好き
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:47:43.40 ID:sHTCqB5+O
ハミィはすげえいいキャラだったよ
ギスギスとかそういうのはひねくれたプリヲタの難癖レベルでしかないと思う

序盤の構成が糞過ぎただけ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:48:14.84 ID:JU6qGiLMO
>>151
ハミィはかなり可愛いと思ったが。
個人的に三石の声嫌いだけどハミィ演じてる時の声は良かった。

主役二人に関しては同意。
ギスギスじゃなくてラブラブして欲しかった。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:48:43.81 ID:jvJyJglc0
え?ラブラブだったじゃん
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:49:13.50 ID:AQ1SL29bP
ギスギスは度合いなんだよな
喧嘩から仲直りが一応パターン自体は異なるんだけど、根本的にテンプレすぎたのがまずい
あれは飽きられる
その分仲良くしてる回もバランスよく挟んで、多数のレパートリーで話を進められたら良かったのと
あと喧嘩するからには二人の成長具合もわかりやすく描いてほしかったなぁ
終盤から息があったようになってるけど、普通に見てたら尺が足りないから省かれてるようにも見えるのだし
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:49:20.21 ID:ZTNySvph0
や○おんなんか最初の数話スイの記事作ってそこでもずっとハトの2期やれってdisりまくってたわ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:49:41.26 ID:pQWL08UgP
>>172
ラブラブするために喧嘩してたんじゃん
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:50:04.87 ID:HSNAjrKi0
>>170
むう、やはり買うかな……
スマプリのVol2も買い控えして、スレの評判見てから買ったら良かったし……

>>174
みんなに合わせてギスギスって書いたけど、正直俺はギスギスしてたとは思わなかったが
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:50:10.92 ID:ZTNySvph0
序盤が駄目とか言ってる奴はけいおんとかしか見れない層
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:50:51.13 ID:Lf6msF/n0
あんだけケンカしたからスーパーカルテットが見れた
そう思うことにしてる
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:50:59.59 ID:VnVJMUsB0
スイプリが叩かれるまでは
プリキュア好きの半分くらいは百合好きだと思ってたけど
実際には2割くらいかもと認識を改めた
でも初代の8話とか絶賛されてるし
やっぱり一部の声の大きいアンチ以外は
女の子同士の喧嘩とか大好きなんじゃないのとも思う
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:51:36.43 ID:AQ1SL29bP
>>177
なんというか、喧嘩が多すぎるのと、毎回毎回喧嘩にちゃんとした理由をつけられなかったから
ギスギス言われてるのかも知れんなぁ
まぁあの二人は夫婦なんですけど
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:52:27.98 ID:vtyYkIhD0
けいおんのパクリだから
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:52:34.51 ID:jvJyJglc0
やっぱり鳩の後じゃなかったらまた違ってたかもなぁ
鳩が悪いとかじゃなくて順序の問題
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:53:42.52 ID:HSNAjrKi0
>>181
俺の記憶が薄れてるだけかもしれんな
やっぱりもっかい見ようかな
キャラが凄く好きだから、俺自身「スイートはあまり好きじゃない」なんて印象のままでいたくないんだ
ひびかなは良いコンビだしエレンはなんか馬鹿でかわいいし
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:53:52.11 ID:AQ1SL29bP
>>180
大好きだけど連発したせいで中身がなくなってる回が目につくのがね
そりゃあれだけ長くやって毎回全力出せってのは無理だけどもさ
ああいう二人にとって喧嘩は少なからずとも意味があるわけだし
それをもう少し丁寧にしてもいいんじゃないかと思ってた
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:54:26.02 ID:77RKsz8R0
ネコ同士の茶番がメインになった以降の奏さんの扱いについて語る事はねえの?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:54:37.77 ID:s93BlgB00
やっぱやら糞ってクソだな。
序盤のギスギスが悪い(キリッてテンプレの如くドヤ顔で語るやつって何もわかってないよな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:55:11.17 ID:W7rYHC1H0
ハミィは重いセリフも吐けるし、フェアリートーンと漫才もできてただのマスコットとしての枠に収まるには勿体ない出来だった
どこぞの人型になっても役に立たないイケメン()二人とロイヤルクロックにあらかじめガムテープでも貼ってりゃ用済みになる
チョッパーもどきとは大違い

あとセイレーンが猫に戻れないのは変身に使ってたペンダントが人型状態の時に壊れたからな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:55:35.89 ID:716ZfbeS0
おいおいアンチスレに晒されてると分かった途端一気に伸び出したな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:56:00.54 ID:zoAYzN6p0
ギスギスがダメなんじゃなくて単純につまらんだけですから
脚本おかしいし
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:56:00.98 ID:s/VNW8gQ0
桜並木は二つあったッ!
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:56:22.48 ID:AQ1SL29bP
でもそれよりも
かつてマスコットを連れてバトルヒロインをやってたハミィさんが
今度はマスコットになってバトルヒロインを導いてた事実に俺は涙した

この数十年間、何やってたんだろうなぁ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:57:15.78 ID:HSNAjrKi0
プリキュアのコミュニティとかVIPのスレ見かけた時に参加する程度だから情報量少なくて申し訳ないんだが、
ハートキャッチの後だから悪かった、なんて意見があるのか
つまり初代→MHの流れからのSSが叩かれたのと一緒ってことか?

絶対評価なのかスイートとの相対評価なのかは知らんが、ハートキャッチそんなに良いか?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:57:16.46 ID:Lf6msF/n0
>>188
元々妖精の猫から人間に変身したんなら
人間になれなくなった、って考えでもおかしかなかったと思うんだよなぁ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:57:21.97 ID:AJy4v8c80
スマイルは最初マンセーされてたけど暫く見ない間たかしくんたかしくん作り手が叩かれてたけど何かしたの?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:58:38.31 ID:+Gym5c520
武器が一人ずつ出現したのが不憫でならなかった
同時じゃダメだったのかアレ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:58:46.37 ID:/wuxG8Ee0
スイアンチで飛び抜けてきもかったのはバンクのスジ云々言ってた奴と
歴代は母親と一緒に毎週見てたのに〜とか言ってた奴
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:59:12.80 ID:ZTqtliw00
>>188
ココナッツは人間態のときは重要ポジだっただろうが
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 22:59:56.50 ID:JU6qGiLMO
アフロディーテ様がかつて某青春野球漫画のヒロインだった事と
響の親父が助けてマリア姉さんだった事に感動・・・しなかった
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:00:58.56 ID:HSNAjrKi0
>>196
リズムのファンタスティックベルティエがDX3でフライング披露っていうね
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:02:45.87 ID:AQ1SL29bP
でもいいんです
あの夫婦がぶつぶつ文句言いながら
「は、はあ!?じゃあいいもん!」
って拗ねて
「え…でも、でも」
ってなって
「……ごめん、今は……そういうのやめましょ?」
ってくっついて
「うん……」
ってしおらしくなっちゃうのが
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:04:00.90 ID:yC3Mytg90
スイの二人はよかったと思うけどなあ
可愛いし
あと絵がかなり好みだった
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:04:05.14 ID:s93BlgB00
>>193
VIPじゃあ何故か大人気ですよ
えりか〜とかいちゅき〜とか
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:05:04.45 ID:kL2TBWCU0
MX再放送で改めて見ると伏線とか構成よく練られてたってのがわかるから楽しい。

「不協和音が協奏曲に」がテーマだからケンカするのも仕方ない、
響奏→響の家族→セイレーンとハミィ→メフィストとアコとアフロディテ→世界とノイズ
というふうに協奏曲が広がっていく、って構成だったからなあ。
ただし初見殺しなのは否めない、初回視聴はとまどう部分多すぎる。

新番組予告でケンカしてた唯一の作品だしなw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19769704
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:05:24.53 ID:+kJUazS6O
いい歳した連中が女児向けアニメにブヒブヒ言ってる時点で終わってる(爆)
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:05:45.87 ID:77RKsz8R0
ハートキャッチは終盤のクソぶりくらいしか叩く所ねえや
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:05:59.09 ID:ftrIOhzB0
>>200
アレに関しては震災でずれ込んだ結果だから仕方ないんじゃね
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:06:06.89 ID:JU6qGiLMO
奏大好きだよ。
変身前も変身後もね。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:06:18.44 ID:Lf6msF/n0
乳尻太ももパンツアニメ見てブヒブヒ言ってるやつらにいわれてもとよく思う
どっちもどっちだな
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:07:58.73 ID:s/VNW8gQ0
>>196
こいつmktnじゃね?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:08:03.50 ID:+Gym5c520
>>204
じゃあ10年ライダーさんみたいに直後に再放送入れればよかったのか
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:09:36.22 ID:AlGwsahw0
>>208
奏太に見えてプリキュアになってる姿想像しちまったじゃねーか
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:09:38.95 ID:Lf6msF/n0
>>196
ぶっきーにあっさり先越されて悔しかったんだねmktn
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:10:59.43 ID:ftrIOhzB0
>>196
武器の時は残念だったね程度に思ってたけどザブングルウイングを見た時には心から同情したよmktn
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:11:06.22 ID:W7rYHC1H0
>>198
映画村みたいなとこでリンちゃんにアンタラ弱っ!って言われてましたやん......
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:13:09.89 ID:ZTqtliw00
>>215
そういうことじゃないだろ 大人の人間として必要だったんだよ
あいつらがいるいないで5のおもしろさは間違いなく変わる
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:13:23.75 ID:98yez7JXP
ハミィの可愛さは歴代随一
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:15:27.80 ID:egZwCkF1O
正直今回キャラデザが同じと聞いてビクビクしてました…………監督と脚本と演出で化けるものですな(・ω・)!!
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:16:57.36 ID:U/SRbVMXI
ミューズの正体ひっぱりすぎ。
正体も驚くほどじゃなかった。あ、なんだ、こいつか、って感じ。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:16:59.49 ID:s6lgVpp90
信者の名作アピールがうざいスイートプリキュア
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:17:28.62 ID:2M5GAJK70
むしろ序盤の喧嘩してるらへんが好きなんだけどな
素直になれない感じで
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:19:32.24 ID:yGH7HV7H0
百合ヲタですがスイプリは歴代一位だと思います
ひびかな最高ハミセイ最高
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:20:28.34 ID:Lf6msF/n0
咲舞差し置いてスイプリ一番ってどういうことですかねぇ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:20:58.64 ID:funy3fTh0
プリキュアは女の子のアニメだよ! おじちゃんたちはみないで!
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:21:46.90 ID:716ZfbeS0
1話 ←OPまでに15分までかける幼女向けアニメではかなりまずい演出、加えて今でも論争になるアフロディテとメフィストの微妙なやり取りを生み出す
2話 ←忘れた
3話 ←米村の悪さが全て出た回、響の父さん畜生すぎる。個人的にスイートワースト回
4〜9話 ←喧嘩三昧、ただし8話は最高
10話 ←ゴリラ回、ここらでスイートは可愛いからいいんだ!と言ってた人らが結構減った印象
11話 ←黒ミューズ初登場、やっと物語が動き出す

やっぱり序盤がまずい(断言)
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:22:22.33 ID:J1OLpQVT0
未だに俺の中ではスイプリが至高
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:23:46.00 ID:ftrIOhzB0
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:24:35.34 ID:ZTNySvph0
ID:716ZfbeS0
キモ豚きんも
けいおんだけ見てろカス
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:24:58.64 ID:716ZfbeS0
>>227
だからそれは10年も前の話だから今の作品は関係ないって
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:25:28.13 ID:FL4PumZV0
ストーリーはなんといってもスイートだな
中盤からラストにかけては毎年恒例の「これどう終わらせるの?」感がなくてよかった
逆にスマイルは最後の一か月までラスボスの目的とか終わらせ方とかわかんなくてもやもや
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:25:57.98 ID:42N9Uga1O
これ好きって言っとくと通みたいなことなのか
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:28:23.57 ID:kL2TBWCU0
>>211
最終回見た直後に再放送あったらもうちょっと再評価の声大きかったかもなあ。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:32:48.89 ID:s93BlgB00
通ってか冷静に見ればわかるだろ
普通にスイート面白いって
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:33:35.18 ID:egZwCkF1O
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:34:07.58 ID:esE9M4zX0
>>230
一番ストーリーが破綻してんのに?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:34:49.89 ID:YIJPBcpA0
ラブギターロッドはかなり売れたらしいな
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:36:26.94 ID:s6lgVpp90
一々スマプリと比較しちゃうスイプリ信者
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:36:58.67 ID:s93BlgB00
え?スイートがダメなら何がいいの?
まさかハートキャッチとか言わないよね?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:37:16.81 ID:esE9M4zX0
>>236
スイートの武器の中ではな
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:37:43.46 ID:bQ+GU+C/O
アコちゃんをもっと早く出さなかったのがなあ
むしろ一話目からヒロインで良かった
響と奏は、かれんさんとこまちあたりのポジションで良かった
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:37:45.89 ID:g9EhsgYI0
序盤の喧嘩しかしてないイメージが強い
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/05(火) 23:39:34.06 ID:42N9Uga1O
やっぱつかみが悪いみたいな話多いな

ウルトラマンネクサスみたい
243 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/05(火) 23:39:47.69 ID:tqbHuylA0
叩いてた鳩プリにわかが消えて今は叩いてる奴なんかほとんどいないだろ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ちょいと冒険し過ぎて粗が目立ったり、狙った演出が欠点扱いされたりといったところかな
バンダイカーン様からしたらグッズ販売はあの震災下でも健闘したから不満はなかったろうけど、
東映はちょっと危機感を抱いたのか、スマプリはスイの真逆を行く戦略でいったと

ひょっとしたら、スイプリとスマプリを足して2で割ったら名作になるのかもしれない