今の若者がダメなのは何が原因?

このエントリーをはてなブックマークに追加
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:26:00.49 ID:YXNaRPZS0
>>26
これ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:26:57.35 ID:Eq2AF1Jt0
今の老害のせい
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:27:00.81 ID:k8Jzx8HH0
ダメなソースがマジでほしい
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:27:23.29 ID:sDG5rKXdP
いや日本人全員がダメすぎだろwwww
ホントどうしようもねぇバカ民族だし
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:27:34.89 ID:bBpELed30
人から言われたことを間に受けちゃうこと
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:27:40.86 ID:PlFU0uoA0
これはもうわからんね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:28:59.97 ID:88+2NN9yP
教育が社会・職業に繋がらないからじゃない?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:29:07.44 ID:LbBwlqy50
100年くらい言われてるから気にすんな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:29:19.42 ID:nF75JvJ9T
>>26
その通り
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:30:56.40 ID:g1nQ+QwD0
若者に完璧であることを求めてるから
即戦力とかいうふざけた言葉がそれを証明している
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:31:19.27 ID:jB3nxVmt0
ネットの普及で情報が氾濫してるのがデカい
1番能力が付く中高生の時にネットで自分の位置を客観的に見てしまって、「俺はこの程度だ」と思ってしまい行動に移さない
創作系なんかはこれが顕著で、pixivニコニコなんかだと最初から神レベルの作品があふれてるから
自分で作る気がなくなってしまう、自信が持てなくなる
(意図的にシャットしようとしてもネットに公開した以上未熟なら誰かが叩きに来る)

教育がどうのこうのというより、ネット普及の弊害をもろに受けてる世代なんじゃないかなと思う
もう1~2世代下がれば、いい意味でふてぶてしい奴らが育ってくるんだろうけど
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:31:34.37 ID:LFhcROyw0
>>35
バカしか居なかったとしたら日本はとっくに滅びてる

>>36
なんでも真に受けると言うことは与えられた情報を自分の意思を介さず脳内に貯められると言う事
それはある立場に居る人にとって、一概に「ダメ」とは言えないかもしれない
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:31:37.63 ID:aK30ilehP
世間知らずは増えた気がするけど学術的な知識は増えた気がする
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:32:07.98 ID:jRo0lklE0
平均学力あがっててもだめってどういうことだ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:33:35.21 ID:7ZAW57BJ0
携帯とスマホばっかり観ないで本や新聞読んで視野を広げろといつも思う
あんな小さい画面だと視野が狭くなる
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:33:36.42 ID:aK30ilehP
>>43
滅びるというか財政破綻なら近いうちにするとか言われてるな
48あま犬:2013/01/14(月) 20:33:41.53 ID:fWjbjSex0
ゆとり最後の年代の俺には、若者がダメになってること事態わからないから末期。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:34:34.17 ID:aK30ilehP
>>46
物理的な話かよwww
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:34:55.70 ID:jB3nxVmt0
>>46
確かに視野は狭くなる(物理)
目のストレッチは小学校あたりで義務付けてもいいかもね
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:35:14.07 ID:l+oAfy2VO
ギリシャの遺跡にも「近頃の若者は〜」って書いてあるよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:35:25.03 ID:PlFU0uoA0
反面教師だろ、お前らがしっかりすれば今の若者がダメなんて言われても老害の愚痴にしか聞こえなくなる
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:36:32.74 ID:iplke8HM0
社会が叩くに叩くから自信無くすのは当たり前のこと
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:37:15.33 ID:rWr5krel0
例えダメでも「俺達が良くしよう!」って発想が欠片も出てこない時点でカス
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:39:09.73 ID:ep3mdSoX0
>>54
見事に上の世代を叩くレスばかりだな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:39:35.25 ID:t/32wPq50
前世代の駄目な大人が『お前は駄目だ』と植え付ける
若者は失敗を恐れ過ぎるようになる
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:39:46.16 ID:LFhcROyw0
>>55
あ、そういう意味?>>54って
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:39:46.11 ID:B4i0sjB30
安い賃金で文句も言わず汗水流して働くのが良い若者
そんなものに進んでならなくていい
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:40:36.68 ID:sm4ZKSogi
未熟だから
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:41:18.25 ID:LFhcROyw0
>>58
(搾取する側にとって都合の)良い若者だね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:41:23.05 ID:vuDPpwA60
おっさんもダメだしじじいもダメ
みんなダメ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:41:42.48 ID:fXFjzoJ60
大人であるお前らが最大の原因
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:42:09.25 ID:IdseYpY90
教師より親が権力を持ってしまったこと
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:42:59.22 ID:vuDPpwA60
>>54
原因を探るスレで向上心を示せと言われても
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:43:05.40 ID:atQUw9Mt0
日本というかもう世界が駄目じゃん
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:44:51.50 ID:LFhcROyw0
>>62
VIPPERは、大半が若者の労働者or学生 か 無職のおっさんだよね
つまりVIPPERに責任はない
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:44:55.35 ID:mcCmRC6mO
人間なんて誰だって誰なんだ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:45:09.94 ID:G0cmoJb20
ダメな若者だってことは伸びしろがあるってことなのに自分はダメな人間だと結論づけちゃってるからだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:45:27.88 ID:wYUx69ar0
休める場面で休まず頑張りすぎていずれパンクするところ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:46:35.65 ID:1VKfRti8O
でもマナー、モラルがないやつが増えたよな
注意したら逆ギレされたし

親や教育者の能力の低下だろ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:46:46.06 ID:Jr+b3mbN0
「ゆとり」とか「ダメ」なんて意味もない抽象的なことしか言えないやつらにダメって言われてもな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:47:58.93 ID:PlFU0uoA0
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:47:59.02 ID:G0cmoJb20
>>71
ほんとそこまで言うならどうにかしてやろうとは思わないもんなのかねー
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:48:08.06 ID:vuDPpwA60
>>70
上の世代に守れるやつの比率が高いというソースくれ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:48:39.79 ID:ep3mdSoX0
どう見ても本人が悪い場合でも「そいつを叩く大人が悪い」みたいな過剰反応して自らを省みないのが多い
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:49:06.68 ID:+chIbdan0
親が馬鹿だから
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:50:04.36 ID:xbprwtvV0
今の若者も今の老人も悪いよな。特に電車の中が酷い。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:53:09.79 ID:nr5c5ZDY0
インターネットの普及じゃねーの
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:56:59.25 ID:ep3mdSoX0
どんなバカやっても同世代には異常に甘いよなお前ら
こんな風に育てられた俺らは被害者と言わんばかりに親や教師を批判

むしろ被害者だから何しても批判される筋合いはないとばかりに
開き直ってるようにすら見える
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 20:59:37.63 ID:/IpRQVlw0
テレビ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
負け犬の遠吠えって言葉があってだな、時代について行けなくて思い出に浸ってる守株の愚痴だから