俺の鉱物コレクションが一年ぶりに火を噴くぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 22:51:43.01 ID:f1HE91Ha0
>>157
ん、問題なくみられるよー
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 22:52:32.96 ID:ApAT9iOm0
みんな綺麗だけど、もさっとした奴はちょっと怖い その近くで深呼吸したら肺がズタズタになりそう
1611:2013/01/14(月) 22:53:47.71 ID:xDMdY2xN0
バナジン鉛鉱 バナディナイト モロッコ産
3,000円前後

http://i.imgur.com/9kuyN.jpg
http://i.imgur.com/jvk9z.jpg

六角形の結晶がかっちょいい石です。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 22:55:45.68 ID:kFUGew1j0
>>155
恩に着る 俺もいろいろ集めてみようかな
1631:2013/01/14(月) 22:56:02.73 ID:xDMdY2xN0
>>158
白いモサモサというと、どれでしょうか><
コロンビア産のクォーツの下に付いてるものは、固定のための鉱物用粘土ですよー!
なるべく映らないように撮ってるんですが><;

>>159
ありがとうございます!
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 22:56:05.22 ID:F8AQxbkj0
一枚だけ支援、転載禁止な
新潟産の方鉛鉱と黄銅鉱
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3845883.jpg

ところで>>1は池袋ショーいった?
1651:2013/01/14(月) 22:58:42.87 ID:xDMdY2xN0
>>164
支援ありがとうございます!

池袋ショーは土・日の2日間いきましたよ(・∀・)
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:00:51.28 ID:1rK49RI20
>>163
>>101のとか
1671:2013/01/14(月) 23:01:44.75 ID:xDMdY2xN0
蛍石 フローライト
閃亜鉛鉱 スファレライト
アメリカ産
3,000円だったかな。

http://i.imgur.com/WUB1K.jpg
http://i.imgur.com/FFyl5.jpg

閃亜鉛鉱と蛍石のよくある共生鉱物です。
閃亜鉛鉱は一見いぶし銀のような色ですが、光に透かすと赤く見える石です。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:04:04.15 ID:l1f6LbH60
有隣堂は魔窟だぜ
1691:2013/01/14(月) 23:04:15.54 ID:xDMdY2xN0
>>166
針状に結晶する鉱物で、この針自体が石なんです。
カビてるわけではないですw
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:06:13.30 ID:ApAT9iOm0
>>169
やっぱり肺に悪かったりする?
1711:2013/01/14(月) 23:07:50.81 ID:xDMdY2xN0
紫水晶 アメジスト メキシコ産

http://i.imgur.com/eHJDU.jpg
http://i.imgur.com/84soX.jpg

世界一美しいと言われる、メキシコ ベラクルス産の紫水晶です。
人気が高く、サイズが大きいものはとても高い…。
水晶部分だけの単品も多く出回っています。
1721:2013/01/14(月) 23:11:31.55 ID:xDMdY2xN0
>>170
あまりオーケン石自体に危険という話は聞きませんが、ちょっと調べたところ、目に見えるレベルの針であれば影響はなさそうです。
影響が無さそうとはいえ、埃がついたら取れないというのもあって、この石はケースに入れて飾るべきだと思います!
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:14:21.99 ID:1rK49RI20
>>169
あれ自体が鉱石なんかw
1741:2013/01/14(月) 23:15:05.38 ID:xDMdY2xN0
異極鉱 ヘミモルファイト メキシコ産

http://i.imgur.com/ij9lb.jpg

値段はピンきりですが、1,000円ぐらいからあるかと思います。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:17:46.62 ID:f1HE91Ha0
>>174
あら霜柱みたいで綺麗
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:17:52.86 ID:ApAT9iOm0
>>172
そうなんか ちょっと安心した
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:20:36.81 ID:tlo3Yij50
>>171
白いのに紫がニョキニョキ生えてるのも、こらまた味があっていいね
1781:2013/01/14(月) 23:21:08.88 ID:xDMdY2xN0
最後のうpになります。

紫水晶 アメジスト ナミビア産

http://i.imgur.com/bIAz3.jpg
http://i.imgur.com/tSkqU.jpg

ブランドバーグの名で知られるアメジストです。
メキシコのベラクルス産が世界で一番美しいと言われていますが、個人的にはブランドバーグ産が好きです。
ベラクルス産と同じく人気が高く、値段も高めです。
2枚目のブランドバーグ産は持っている鉱物で一番高いものになります。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:21:51.40 ID:TDiqnN0R0
どれもうつくしいな
1801:2013/01/14(月) 23:22:56.43 ID:xDMdY2xN0
最初に宣言したとおり、大きいサイズでのまとめZIPを用意したいと思いますが、少々時間がかかってしまいます。

ちなみにどのぐらいの方が残っておられますか?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:23:05.03 ID:beYTOhUAT
>>176
石綿がヤバいヤバい言われてるもんな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:24:15.06 ID:ApAT9iOm0
>>178
すっごい厨二オーラ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:24:53.17 ID:jADrMSNOP
200人ぐらい
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:25:41.20 ID:f1HE91Ha0
>>183
えっ
1851:2013/01/14(月) 23:26:07.02 ID:xDMdY2xN0
ちなみに今回の写真で使っている機材を紹介したいと思います。

http://i.imgur.com/zGqfn.jpg

ほとんどばD600に60mmマクロを付けて撮影です。
一部D800や、前回のものでD300Sを使っております。

ライティングは、ブラックライトが長波と短波で2本、iPhoneのLEDも使ったりしましたw
下地としては、黒いファイルや布を使ったりしています。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:26:46.04 ID:TDiqnN0R0
ちょっと聞きたい
結構集めてるみたいだけど家族とかなんも言われない?
彼女がいたりしたらぶつぶついわれそうだが。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:29:41.92 ID:f1HE91Ha0
カメラだけでも鉱物余裕で買える値段じゃないですかやだーっ
1881:2013/01/14(月) 23:32:08.94 ID:xDMdY2xN0
>>186
両親が地学出身なので、鉱物に関してはむしろ協力的です。
兄彼はこちらの影響でハマり始めました。
弟彼は生暖かい目で見てるようですw
1891:2013/01/14(月) 23:37:39.31 ID:xDMdY2xN0
>>89
ご希望いただいてたアクアマリンです。
http://i.imgur.com/7tqjL.jpg

今ZIPで作成中です。
今回公開していない画像も含んでおります。(前回分など
1901:2013/01/14(月) 23:42:11.64 ID:xDMdY2xN0
回線が悪くてアップが遅い…。
まだ誰かいますか('A`)

先ほど虫入り琥珀希望されてた方に↓
http://i.imgur.com/aceYF.jpg
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:43:10.67 ID:2ZFOWO2b0
色々壁紙にさせてもらって大満足です。
ありがとう
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:44:30.07 ID:kemlr8RG0
見てるよ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:47:15.20 ID:N4cPEk480
虫入りいいなぁー

こゆのって蚊とかじゃなくて甲虫とかってないの?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:47:25.54 ID:l1f6LbH60
写真うまいな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:48:38.96 ID:kFUGew1j0
カコイイ待ち受けが増えて大満足ですありがとう
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:49:44.15 ID:1rK49RI20
>>185
結構いいカメラ使ってんじゃないの
この財力は大物隠し持ってるな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:50:28.42 ID:C0oGt7980
藍銅鉱ある?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:54:18.45 ID:beYTOhUAT
>>1はボンボンか
ケッ
1991:2013/01/14(月) 23:55:47.96 ID:xDMdY2xN0
見てる方ありがとうございます!

>>193
そういえば甲虫はあまり見ませんね…樹液に捕まりにくいんですかね?

>>194
ありがとうです!

>>195
大きいサイズもこのあとアップしますね!

>>196
実はカメラのほうがお金かかってたりします><

>>197
藍銅鉱もまだ持ってないです><

>>198
自腹ですよww
食費など削って趣味に突っ込んでるんです(・∀・)
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:56:34.85 ID:Mywp3Pa70
こんなに集めてどうすんだ
武器でも作るんか
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:56:42.22 ID:f1HE91Ha0
食費か……これから毎日モヤシを食おうぜ?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 23:57:10.24 ID:hoYnziix0
オーケン石とかなんか触ったら柔らかそう
2031:2013/01/14(月) 23:59:15.72 ID:xDMdY2xN0
ZIPお待たせしました!

http://www1.axfc.net/uploader/so/2755361?key=mineral20130114

2700x1800 の画像サイズで納めてあります。
前回分も少し混ぜました。

誠に勝手ながら、DL期限は1月19日の23時59分59秒までとしました。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 00:00:49.98 ID:XOprAZWi0
楽しかったよありがとう
2051:2013/01/15(火) 00:03:48.31 ID:VCdsP+0U0
見ていればまだ返信させていただくと思いますが、一旦これにて終了させていただきます!
みなさま、お付き合いいただきありがとうございました。

最後に前日撮影した星空写真を添えておきます。
http://i.imgur.com/r7otK.jpg

また数が集まりましたらスレ立てさせていただくと思いますので、鉱物兄弟をよろしくお願いします(・∀・)
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 00:04:40.27 ID:OzMwBQy60
やっぱり鉱物は綺麗で良いね
乙です
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 00:08:00.26 ID:7tueYyWj0
ZIPありがとう
お疲れさま
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
乙!