食順ダイエット+α成功者だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 16:15:23.40 ID:DWnyc9K/0
28のおっさんだけど、1年間の軌跡を書いていきたい。
今年こそダイエットを!という方の参考になれば。

ちなみに少し運動はすることになる。
2 ◆skcPFihrliPr :2013/01/14(月) 16:25:20.02 ID:rNHswSqj0
スレ立て代理ありがとうございます。

このスレは「食べる順番ダイエット」を1年間続けた結果、
具体的にどこまで効果があったのかを、
28のおっさんが書いていくスレです。
質問があれば随時答えていきたいと思います。

デブではないけどこの年末食べ過ぎ飲み過ぎでヤバい。
働き始めて運動の機会がなくなった。
むしろ運動なんて大嫌いだ。
でも痩せたい!
なんて人に向けて刺激になれば幸いです。

結果的には、
2012.1.1の体重:64kg
2013.1.1の体重:56kg
の減量に成功しています。

「食順ダイエット」
ttp://matome.naver.jp/odai/2133230725367807601
3 ◆skcPFihrliPr :2013/01/14(月) 16:30:19.46 ID:rNHswSqj0
そもそも食べる順番ダイエットとは何か?

それは、
「量を意図的に減らさずに、食べる順番に気をつけるだけで
 みるみるうちに体重が減っていく”夢のような”ダイエット」
です。

具体的には以下のように食べる順番を決め、ごちそうさまに向かっていきます。

1、サラダ   (食物繊維)
2、お肉    (タンパク質)
3、ごはん/パン(炭水化物)

この順番で食べることにより、
理論上血糖値の急上昇を防ぎ、太りにくくすることが可能です。
菓子パンもたまにはOKです。

ただ最初に食べる奴、てめーはダメだ。
4 ◆skcPFihrliPr :2013/01/14(月) 16:35:45.38 ID:rNHswSqj0
http://uproda11.2ch-library.com/3760723ro/11376072.jpg

理屈を言ってもわからないと思うので、
実際どれくらい痩せたのか、
また日々どのような努力があったのかを書いていく。

まず、上記の
「食べる順番に気をつけるだけで〜減っていく”夢のような”ダイエット」

というもの。
これは夢です、この文言は忘れてください。
食べて痩せる、順番を気にしているだけで痩せる、これは夢です。
仮にそれだけで痩せたらこの世にデブはいないでしょう。
食順ダイエットにはもう1つ大切な行程があります。

そう、みんなの大嫌いな、運動である。
5 ◆skcPFihrliPr :2013/01/14(月) 16:42:01.09 ID:rNHswSqj0
http://uproda11.2ch-library.com/376073CXL/11376073.jpg

みんなの大嫌いな、運動。

例に漏れず自分も大嫌いである。
でも痩せたいと思ってこのスレを開いたあなた、
あなたには1つ魔法をかけておいた。

そう、今夜から頑張れる魔法だ。

食順ダイエットとともに頑張った運動は、以下

1、毎日20回の腹筋
2、毎日20回の腕立て伏せ
3、毎日20回の背筋

そして、

4、毎週末の2〜5kmのジョギング

である。
6 ◆skcPFihrliPr :2013/01/14(月) 16:50:54.25 ID:rNHswSqj0
http://uproda11.2ch-library.com/376074kjd/11376074.jpg

さきほどの写真は見ていただけただろうか?
見るに耐えないぽっちゃりバディだったはずである。
思わず見た瞬間「ポッチャマ。。。」と呟いてしまったほどだ。

年末の度重なる忘年会と、日頃の運動不足がたたって、
身長167cmの人とドワーフのハーフである俺は見事に太ったのだ。
体重 64kgを示す体重計を見たときは目を疑った。
そして減量を決意し、記録を残すことにした。

そんなときテレビで言っていたのが食順ダイエット、
同じくポッチャマになったことを気にしていた同僚を誘って、ふたりで始めた。
もちろんこちらがこっそり週末走っていることは黙っていた。

しかし、走ることは嫌いである。
だから無理のないように週1回に決めた。

つまり、走るのは週に1回でいい、気が向いたら2回やればいい。
ペースは任せる、ゆっくりでいいんだ。音楽を聴きながらやればいい。
今日みたいな雨の日は走らなくていい。

繰り返す、天気の悪い日はサボってもいい。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 16:51:44.23 ID:7EnF7PzC0
俺は一年ウォーキングジョギングで100kg→68kg
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 16:54:14.47 ID:9wDjyiei0
食べる量を一人前にしたら1ヶ月で2kg減ったよ
一人前ダイエットマジオススメ
9 ◆skcPFihrliPr :2013/01/14(月) 16:57:30.46 ID:rNHswSqj0
http://uproda11.2ch-library.com/376075He5/11376075.jpg

これは2月1日、つまり開始から1ヶ月後の写真である。
サボり続けた俺の身体は悲鳴を上げていた。
まず、たかが20回の度重なる筋トレにより筋肉痛を起こしていたのだ。
そして慣れないジョギングは俺のやる気を着実に奪っていった。

まだ5回しか走っていないのは秘密である。

しかし、写真に残してみるとどうだろう、少し変化が見えるような・・・
そう、腹と脚が引き締まっているのだ。

>>7 やるじゃん!
俺もウォーキングやろうかな、暖かくなったら。
今はとても無理。寒い。風邪引く。本当に無理。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 17:04:40.65 ID:7EnF7PzC0
そういえば俺もサラダから食べるようにしてたわ
11 ◆skcPFihrliPr :2013/01/14(月) 17:11:32.01 ID:rNHswSqj0
http://uproda11.2ch-library.com/376076qEi/11376076.jpg

足下のおしっこシートが気になる方もいると思います。
そう、我が家にはかわいい犬がいます。

3月になるともともとへたれな俺はダメな方向に考えが傾いてきた。

「犬と一緒に走ればよくね?」

俺も喜ぶ、犬も喜ぶ、一石二鳥である。
思い立ったが吉日、早速実行に移した。
筋トレは毎日気合いで続けながらも、
ジョギングを犬の散歩と組み合わせたのである。

これは失敗だった。
見ての通り、そして体重計の数値自体も変化がなかったのである。

>>8
1人前ダイエット、やはり腹八分というのも大切な要素かもしれない。
俺も食べ過ぎないようには気をつけてました。

>>9
意図せずやっていたとは・・・やはり天才か・・・
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 17:14:23.00 ID:7EnF7PzC0
何か本かテレビでちらっと見たよ、サラダから食うといいって
13 ◆skcPFihrliPr :2013/01/14(月) 17:17:56.94 ID:rNHswSqj0
http://uproda11.2ch-library.com/376077n7Y/11376077.jpg

4月になると、冬が終わり春が訪れた。
1月と同じ場所を走っているが、菜の花が咲いてきたのだ。
このように景色を楽しむ余裕ができてきた。

この辺りで走る距離を2km→3kmに増やした。
体重は毎月1kgずつ順調に落ちてきた。
現時点で62kgである。

ちなみに28歳、男性、167cmの平均体重は、60kg
体脂肪率もこの時点では20%を超えていた。
ようするに、まだポッチャマである。

暖かくなってはきたが、毎週走るのはまだ慣れない。つらい。

雨乞いをするようになる。
14 ◆skcPFihrliPr :2013/01/14(月) 17:30:02.47 ID:rNHswSqj0
http://uproda11.2ch-library.com/376079olx/11376079.jpg

5月にもなると、この土手にも大分緑が増えてきた。
そして虫が増えてきた。

ただ、朝走るのが辛くなくなってきた。

そしてこの頃から身体に変化が訪れる。
そう、食べる量が明らかに減ってきたのだ。
わざとではなく、満腹になるのが早くなってきた。

具体的には年末スシローで10皿食べていたのが、
この頃には7皿でなんとなくお腹がふくれてくるのである。

ちなみにスシローで最も好きな寿司ネタは、コウイカである。
15 ◆skcPFihrliPr :2013/01/14(月) 17:36:47.42 ID:rNHswSqj0
http://uproda11.2ch-library.com/376080wgR/11376080.jpg

そして6月、4レス目でも写真を上げたが、
ここにきて一次目標の60kgに到達した。
ここまでで4kgの減量成功である。
毎月1kgとはいかないが、成功と言っても過言ではないだろう。
体脂肪率も17%まで落ちた。

腹筋が見え、脚が締まったことがおかわりいただけただろうか?

おっさんバディから大学生バディまで若返ったかのようである。
明らかに身体が軽くなり、家族にも友人にも「痩せたね」といわれるようになった。
だがまだ平均体重である。

このスレを見ているポッチャマたちよ、これが28のおっさんたちの平均である。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 17:39:03.94 ID:7EnF7PzC0
お腹の肉が落ちないのよね
17 ◆skcPFihrliPr
http://uproda11.2ch-library.com/376081pty/11376081.jpg

7月、ダイエット開始からちょうど半年である。

ここまでの変化を見てみよう。
体重:  64kg →60kg
体脂肪率:20% →17%
身長:  167cm→167cm
悲しいことにおっさんともなると、身長は伸びないのである。

ただ、程よい肉付きになってきた気がする。

ちなみに、俺はタバコは吸わない。
しかし、お酒は大好きである。
特にウイスキー、スキャパ13'は俺の嫁。

とはいえアルコールはダイエットの天敵である。
家での禁酒を決行した。
酒、どか食いは、飲み会でのみとした。
たまにはいいよね、ビール飲んでも良いよね。アイス食べたっていいよね。

もちろん翌日体重計に乗って後悔することになる。
1kgから2kg増えていることもある。
月に1kg落とせばいい、まだ慌てる時間じゃない、と言い聞かす日々。