【至急】練馬区 大泉学園駅付近の奴【急募】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ID:NKFBtpza0 のスレ立て代行です

必要なものは喘息用の薬
誰か強力してやってください!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:50:41.06 ID:h5+Pv9bp0
あげ

喘息の発作がでてるんだが助けろください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357204802/
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:52:30.18 ID:Slir74+t0
あげ
緊急事態だ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:52:34.22 ID:h5+Pv9bp0
誰か...
51:2013/01/03(木) 18:52:43.22 ID:NKFBtpza0
スレ立てありがとう

とりあえずタイガーバーム効果あるかもだからぬってみよう
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:53:10.74 ID:UdsDYjsW0
ホクナリンテープとかじゃダメなのか?
それなら持ってる奴いるかも
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:54:24.91 ID:h5+Pv9bp0
あげ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:54:24.99 ID:S9mvPOfH0
駅から5分圏内に住んでるぞ
たしかテオドールならもってたはずだが。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:54:48.41 ID:WZ/Mvx1M0
とりあえず救急車呼べば?
案外応急処置だけで済んだりしないか?
101:2013/01/03(木) 18:55:07.67 ID:NKFBtpza0
>>6
あの四角いうすっぺらいはりつけるやつだっけ?前もらって付けてたが効果あるのかわからなかったなw

発作起こったときはやっぱ吸入しないと収まらなさそうだな
メプチンエアーの通販とか調べときゃよかったわ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:56:42.83 ID:UdsDYjsW0
>>10 >>8はダメか?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:57:19.75 ID:Jqrrn0zk0
これは協力したいけどそんな薬持ってないごめんあげ
131:2013/01/03(木) 18:57:44.04 ID:NKFBtpza0
>>8
テオドールはいつも処方してもらってるお薬ですわ 
ただこういう発作時にはあんま効果があらわれないというか即効性がないっぽい
>>9
金が微妙だから救急車は呼べんのだよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:57:47.25 ID:h5+Pv9bp0
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/03(木) 18:57:15.78 ID:B9fA4FRm0
近くに誰かいるなら背骨と肩胛骨の間辺りをマッサージしてもらえ
いないなら壁もたれて座って間にゴルフボール的なの入れてぐりぐり
横になってぐりぐりしたほうが効くだろうけど苦しいしな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:57:49.76 ID:OnfEV2nQO
あげてやろう
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/03(木) 18:58:18.14 ID:18W1ULDO0
あげとくね
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:58:23.98 ID:S9mvPOfH0
とりあえず、薬箱にテオドールが残ってたかみてみるわ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 18:59:34.88 ID:h5+Pv9bp0
>>15
>>16
お前らやさしいな(´;ω;`)
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/03(木) 18:59:36.81 ID:ZE+rA3YN0
なんかしらんけどあげ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:00:01.31 ID:xy3qDNApO
練馬区北町だけど呼ばれた気がした
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:00:13.20 ID:Slir74+t0
あげ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:00:15.19 ID:gJEuo4390
命とお金どっちが大事だよ救急車呼べ
231:2013/01/03(木) 19:00:40.03 ID:NKFBtpza0
マッサージか ちとタイガーバーム行方不明だからやってみよう

胸がいてねぇな、おい(´・ω・`)
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:01:32.72 ID:2+kwA/Dki
武蔵関だが残念帰省中だ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:02:20.57 ID:S9mvPOfH0
>>13 やはり処方されてるのね
薬局会いてるならなんかかっていこうか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:02:49.75 ID:h5+Pv9bp0
>>25
さげるなお
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:03:27.85 ID:6GVuJPhG0
>>13
お気の毒だが頑張れ
休日診療だと暫定的に1万円とか五千円とか徴収されるが、救急車で診てもらった場合は事情を話せば何とかなるんじゃね?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:03:38.29 ID:RpXZYviL0
あそこら辺道がいつも込んでるし道路がぐちゃぐちゃだし
それでいてカーナビで通過指示出されるし最悪な町
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:04:17.79 ID:Z2bLP/px0
なんかよくわからんがあげる
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:04:49.71 ID:Nz0K7OwHO
もしもしあげ
311:2013/01/03(木) 19:05:08.43 ID:NKFBtpza0
>>25
市販薬は今回はじめてつかってみたんだがとりあえずアスクロンってやつはあんま効果なかった
だれか市販薬で即効性あるお薬しってる人いる?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:05:59.25 ID:S9mvPOfH0
>>26
すまんこ 専ブラの罠が。
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/03(木) 19:06:28.52 ID:18W1ULDO0
大泉学園じゃなくて成城学園前なら助けられたんだがな。。。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:07:02.18 ID:Q/7P43qz0
吸入器持っていってやりたいが杉並区だからちょっと遠いな
金なくてもいいから医者行け
支払いは待ってもらえるから
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:07:29.83 ID:ZSca9KfA0
近いな
大泉より西武線よりだが20分有れば大泉いけるわ
薬は持ってない
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:07:33.09 ID:QqAbL+ULO
ようこ?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:07:33.32 ID:OpDkwLPg0
南口でいい?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:09:06.25 ID:UdsDYjsW0
>>37 薬あるのか?
391:2013/01/03(木) 19:10:21.30 ID:NKFBtpza0
いかんしゃべるのがほんとしんどいな
まだここならかけばいいからいけるが
やっぱ病院いくしかないか・・・
ただ緊急だと余計な金かかりそうだからあしたまでなんとか持たせるか
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:10:31.63 ID:jnZhJVPH0
とりあえずage
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/03(木) 19:10:39.05 ID:xL1kCNI90
徒歩県内だけど薬ない
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:11:51.81 ID:Z2bLP/px0
中発作?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:11:57.85 ID:S9mvPOfH0
ブッコフ付近だが、テオドールは処方されてるらしいからなんもできん。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:12:25.56 ID:u1Uxrznz0
大丈夫か?ヤバイなら救急車呼べよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:15:10.90 ID:08VQUWlnO
ゆめりあなら行ける距離なんだが?w
46 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/03(木) 19:15:28.28 ID:XM2MwwYC0
なんだ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:16:25.65 ID:xe9/jE7M0
なにこの緊迫したスレ
>>1大丈夫か
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:16:32.86 ID:vmHOYV3l0
>>31
知らない市販薬はまずいよ
救急呼べ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:16:38.58 ID:AMXavJa50
金より自分の心配しろよ
いいから、救急車よべ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:16:51.56 ID:NSgcli6i0
救急車 あとは駅員
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:17:37.09 ID:5k8atwBi0
つか保険証なくても病院行くしかないじゃん、後で持ってきますって言ってある程度お金置いてくればいいだけ
保険料納めてないだけで、払えば貰えるだろ、2ch書き込んでる暇あるなら病院池よ
521:2013/01/03(木) 19:18:08.81 ID:NKFBtpza0
メプチンエアー持ってる人いたらちょっとでいい・・・吸わせてくれ
やっぱあれ常備しとかないとダメだな・・・
アドエアーもなくなっちゃったし(´・ω・`)
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:19:11.42 ID:iU6V9MyH0
発作なら嫌がる救急も病院も無いよ
発作の程度わからんし、救急呼ぶか担当病院聞いて救急外来受診しなよ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:21:14.35 ID:h5+Pv9bp0
あg
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:21:43.14 ID:iU6V9MyH0
未保険じゃないなら市販薬買うより全然安いよ?
561:2013/01/03(木) 19:21:50.60 ID:NKFBtpza0
金があーだこーだではなくやっぱ病院か・・・
実はちょいと黙ってたことがあってだね
先月近くの病院で同じ喘息の発作で緊急でいったのよ ただ金ない保険証ない状態だったから預り金だけわたしてそれからいってない
前に保険証あるとき通いじゃないけど何回かお世話になったからとりあえずその日は点滴とかやってもらったが・・・金まだ払ってないし断られるだろう

まぁ他の病院お願いすればとりあえずなんとかなるのかな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:22:07.47 ID:OnfEV2nQO
あげてやろう
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:22:10.97 ID:h5+Pv9bp0
>>55
未保険
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:22:21.68 ID:S9mvPOfH0
>>52 いいから、病院いけ
金無いなら5千くらい出してやっから
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:23:32.22 ID:iU6V9MyH0
どちらにせよ明日以降病院で大量にアドエアでも何でももらってきなよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:23:49.51 ID:Z2bLP/px0
>>56
とりあえず別の病院行って、後から2chでカンパしてもいいじゃないか
とりあえず、病院行け
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:24:09.23 ID:Ob3VM4vN0
保険証用意してさっさと救急車呼べよ、金は手持ちがなかったでおkだろ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:24:19.88 ID:Nz0K7OwHO
あげ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:24:28.91 ID:h5+Pv9bp0
>>62
保険証無いんだと
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:25:08.31 ID:Z2bLP/px0
Twitterで拡散とかアカンの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:25:14.17 ID:h5+Pv9bp0
>>1
>>59に助けて貰えお
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:25:39.93 ID:iU6V9MyH0
あぁ…そりゃブラックリスト載ってるわ(苦笑)
681:2013/01/03(木) 19:25:44.12 ID:NKFBtpza0
なんか口のなかが粘ついてきた

薬いっぱいって頼めばくれるかな?前断られてから頼んだことないんだよね
必要な分出してますから大丈夫でうしょ みたいな感じでやんわり断られた
>>59
ありがとう ただお金はいただけないな 
本気でやばくなったら緊急いくしかないな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:26:05.10 ID:B9fA4FRm0
金の心配してるならここでちょっと厳しい出費するのと
無理して手遅れ気味になって入院してえらい出費になるのを考えてみ

病院いけ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:26:47.07 ID:tNOivh780
ゆめりあ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:27:20.32 ID:UdsDYjsW0
クレカは持ってないのか?都内だし病院も対応してるかも
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:27:26.32 ID:WZ/Mvx1M0
おいおい新年早々死んでる場合じゃないぞ

謹賀新年が謹賀死んでんねんになるぞ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:27:47.42 ID:iU6V9MyH0
ブラックリストでも重積になる前に救急車呼びなよ
何とか救急病院いけるとこ探してくれっから
そのままだと下手するぞ?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:28:58.06 ID:h5+Pv9bp0
いちおうついったでツイートしてきた
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:30:04.91 ID:iU6V9MyH0
若い先生に…
本当に本当にお願いします…仕事の都合でしばらく缶詰めなんです…って言えば多分大量にもらえる(笑)
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:30:33.56 ID:S9mvPOfH0
>>68
金はきにすんな まじで苦しいだろ?
どーせ ビックサイトで
萌豚からまきあげた金だから
気にすんな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:31:11.20 ID:Ob3VM4vN0
未保険ってどゆこと?手続きすれば国保の保険証発行されるんじゃないの?

とりあえず救急なんだったら救急車呼べよ、ここは日本だぞ
781:2013/01/03(木) 19:31:31.00 ID:NKFBtpza0
>>71
ちと振込み遅れて止まっちゃってるのよ
>>72
うっせwww

そろそろ覚悟をきめたほうがいいな 
多分みんな2ch書いてるくらいだからまぁもう少しは大丈夫だろと思ってるだろう
結構限界きてますわ(´・ω・`)
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:32:20.30 ID:baCfBP+B0
119番早く
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:33:21.71 ID:Q/7P43qz0
どんどんひどくなることあるからこうやってレス出来てるうちに早く医者行け
俺は救急車呼ぶのためらってる間に大発作になって死にかけた
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:33:47.87 ID:iU6V9MyH0
救急車もワープじゃないからな…余裕もって呼びなよ
救急も病院も金より人命が大事だから
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:34:11.03 ID:2xmg8hKl0
おまいら落ち着けよ!
http://i.imgur.com/JiNo6.jpg
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:34:16.33 ID:Q/7P43qz0
>>78
噛んだストローで呼吸するぐらいの息苦しさまで行ってる?
じゃあもう救急車ゾーンで良いぞ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:35:08.99 ID:Q/7P43qz0
>>81
マジでその通り
ギリギリの1、2歩手前で呼ばないと
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:35:13.02 ID:WZ/Mvx1M0
考えてみたら、今日なら休日診療所に運ばれる可能性高いな

混んでるから行くなら早くしたほうがいいぞ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:35:32.27 ID:iU6V9MyH0
救急や病院としても、今ぐらいなら受け入れしやすいから
下手に粘って死にかけると受け入れ先が無くなるし
呼びなよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:35:44.36 ID:RicCPPhE0
ゔぃっぷすゔぇぽらっぷならあるなら持って行ってやるよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:36:22.09 ID:S9mvPOfH0
緊急らしきもの走ったるけど呼んだのか?
891:2013/01/03(木) 19:37:03.13 ID:NKFBtpza0
>>83
いってるね 
肩で呼吸してるからかたこりがひどいわ

このへんで緊急やってるとこで俺がいけそうなのが
保谷○生病院ってとこかな
ここぱっとみ緊急やってそうだがどうなんだろう
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:37:04.89 ID:Q/7P43qz0
俺が無理して死にかけたときはSPO2が70ぐらいまで行ってた
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:37:36.88 ID:Z2bLP/px0
喘息の発作がでてるんだが助けろください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357204802/

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:31:27.10 ID:dpkMIYkS0
ネプチンエアーもってくけど遠い

だってよ
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/03(木) 19:38:25.34 ID:93VkuMDb0
超地元なんだけど今ばあちゃんちなんだよな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:38:50.91 ID:iU6V9MyH0
>>89
それなら救急車でも文句言われないレベルだけどな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:39:15.83 ID:0KrS3Ko00
そのまま放っておくと、大変なことになりますよ…

(本当は怖い家庭の医学)
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:39:17.52 ID:N4UUYJBH0
爆釣ですね
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:39:31.23 ID:S9mvPOfH0
駅付近なら生協とか川満もそうじゃないか?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:39:38.93 ID:jeuwB0RU0
アレルギー性の発作を抑えるならムコダインかアレジオンも効く
アトピー持ちの奴なら持ってるはず
あと寒暖差もダメだ着込んで体温より少し高めのお湯を飲め
981:2013/01/03(木) 19:40:03.31 ID:NKFBtpza0
>>90
救急車で運ばれるときはいつも70台までいってるわ そしていまもそんな感じ
>>91
遠いなら気持ちだけ頂いておこう さんきゅー

ちと残金確認してみるかな
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:40:12.39 ID:iU6V9MyH0
>>90
本当に死にかけてるやん(苦笑)
まぁ喘息はガチでヤバいからなぁ…
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:41:01.50 ID:B9fA4FRm0
自分で車運転とかやめろよ連れていってくれる人いないなら救急車呼べ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:41:51.84 ID:Q6KRaH1V0
一年以内に返してくれるなら5万程度もってってやろうか
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:41:58.75 ID:iU6V9MyH0
今日はどこも病院休日体制だから、かなり受け入れ先の選択肢無いよ
1031:2013/01/03(木) 19:42:19.76 ID:NKFBtpza0
>>96
○協でやっちまったんでいけないんですわ
ここだけの話あそこなら歩いて5分でいけるから近いんだけど・・・まぁ今回は頼れなさそうだ
>>95
こんなんで釣らんわwww
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:42:23.41 ID:qpfcDK3G0
大泉学園町住民だけど今は札幌市にいるからいけねぇわ、すまんな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:43:27.01 ID:8i5qrRrd0
最寄り中村橋だけど需要ある?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:44:02.59 ID:ULxiNLIh0
アドエアはダメなの?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:44:45.87 ID:iU6V9MyH0
てか吸入だけじゃもう無理っぽいしなぁ…
どちらにせよ病院でステロイド+ネブらないとダメっぽくないか?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:45:18.15 ID:OnfEV2nQO
あげてやろう
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:46:08.77 ID:VoKNMvsb0
何もできないけどあげ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:46:47.12 ID:NSgcli6i0
つーか俺らが救急車呼べばよくね?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:47:30.83 ID:h5+Pv9bp0
>>110
住所わからん....
1121:2013/01/03(木) 19:47:53.60 ID:NKFBtpza0
>>100
車は任せられるやつがいる
>>101
なんとかなりそうだから気持ちだけもらったわ ありがと
>>106
あれって発作を起きづらくするために定期的に吸うもんじゃなかったっけ?
発作起こってからも効果あんの?
>>107
多分そうだね

なんとかうけいれてくれればいいんだが ちょっとして電話してみるかな
上の川満ってどのあたりだっけか 車で通ってるとき名前は見かけてるが場所がわからんな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:48:12.50 ID:raKr4Exs0
あれ?>>1は元ホストの人か?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:48:18.10 ID:YghN9BUY0
横浜まで来たら貸してやるよ。
1151:2013/01/03(木) 19:49:57.86 ID:NKFBtpza0
>>113
なんでそう思ったんだろ ついった?
>>114
遠いわwww ありがとな
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:50:39.48 ID:iU6V9MyH0
>>112
119番に電話して今日の担当病院聞いてみたら?
行っても365日受け入れ可能なのは三次救急ぐらいだから…お休みの可能性がある
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:52:59.10 ID:h5+Pv9bp0
あげ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:53:09.92 ID:iU6V9MyH0
まぁ山形大の件もあるからなぁ…粘りすぎは良くないぞ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:53:10.59 ID:NSgcli6i0
座って前かがみになると呼吸楽だよ
1201:2013/01/03(木) 19:53:41.42 ID:NKFBtpza0
うげ 無理にタンだしすぎたか。血が出てきた
とりあえず119に連絡して空き状況きいていけそうなら自宅の車でいきたいな
救急車だと近隣に迷惑がw
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:54:58.08 ID:IpvB0WpQO
>>120
そこで死なれたら余計迷惑だがな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:55:02.00 ID:0nn7McEDi
そうだ、これがあるじゃないか!


>急な病気やケガをした場合に、「救急車を呼んだほうがいいのかな?」、
>「今すぐ病院に行ったほうがいいのかな?」など迷った際の相談窓口として、
>「東京消防庁救急相談センター」を開設しています。 東京消防庁救急相談センターでは、
>これらの相談に相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者等の職員)が、24時間年中無休で対応しています。
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:55:24.47 ID:qHD4KyTXP
専門用語が大杉て違う板にきたかと思ったわ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:56:27.18 ID:iU6V9MyH0
>>120
粘りすぎだろ(苦笑)
ひとまず行ける用意しなよ
病院的にも症状軽い方が診るの楽だし
1251:2013/01/03(木) 19:56:42.25 ID:NKFBtpza0
>>122
これちょっといいな おし まずこれ電話するわ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:56:36.95 ID:OnfEV2nQO
これつかえ

東京消防庁救急相談センター(都内全域)
24時間(電話での案内)

短縮ダイヤル#7119
(携帯電話、PHS、プッシュ回線)
その他の電話からは
【23区】 03(3212)2323
【多摩地区】 042(521)2323
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:58:44.90 ID:h5+Pv9bp0
おいもういいからびょういんいてこい
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 19:59:25.51 ID:NSgcli6i0
気管支喘息
喘息発作は時に、意識障害、死亡することもある緊急事態である。リリーバーによって改善がみられないため救急部に受診するというのが典型的である。
初期治療としては酸素投与とリリーバー投与となるが、呼吸困難、喘鳴の原因が心疾患など喘息発作以外の可能性があるために注意が必要である。
喘息発作の程度は呼吸困難はあるが横になれ動ける小発作、呼吸困難で横になれないが動ける中発作、呼吸困難で動けない大発作に分類される。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:00:37.73 ID:Q6KRaH1V0
どこらへんにいんの
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:01:54.91 ID:WIMJNnNjP
喘息患者ならメプチンエアー常備してるだろjk
1311:2013/01/03(木) 20:02:06.71 ID:NKFBtpza0
電話しんどすぎわろたww
相手聞き取りづらそうだったわ
病院おしえてもらったkらちょっと休憩してから電話して空き状況を確認するわ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:02:13.40 ID:Z2bLP/px0
Twitterあんまりあてにならなさそうだな
とりあえず病院行け!
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:03:21.38 ID:h5+Pv9bp0
>>130
きれたそうです
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:03:56.31 ID:h5+Pv9bp0
>>132
うん....
RTされなさすぎて泣いた
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:05:08.08 ID:Z2bLP/px0
>>131
よしよし
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:05:09.02 ID:OnfEV2nQO
ちなみに119に電話しても医療関係の相談は受け付けてもらえない
これ豆な

基本的には救急車を派遣するだけ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:05:09.82 ID:iU6V9MyH0
>>131
だから救急車…ってもう言わないけど(苦笑)
ちゃんと病院行かないとダメだぞ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:05:21.30 ID:h5+Pv9bp0
>>131
よく頑張ったな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:08:33.60 ID:iU6V9MyH0
>>136
そういう建前だけどね
実際はトリアージして救急要請するか担当病院教えてくれるよ

まぁそう言わないとアホみたいに119番かける人いるからなぁ…
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:09:38.91 ID:OnfEV2nQO
>>139
実際は知らね
119掛けたことないし

119に無駄に負荷をかけたくないし…
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:11:40.89 ID:h5+Pv9bp0
あげ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:12:29.64 ID:iU6V9MyH0
>>140
本当にヤバい人のための回線だから…それで良いのだと思う
自分もかけたこと一回しかないけど
1431:2013/01/03(木) 20:13:54.40 ID:NKFBtpza0
ほしゅよkp
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:14:09.41 ID:gaNCR/+m0
あげ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:14:11.36 ID:ETuqw/Vk0
まぁジジババとかDQNは軽傷とか移動手段として使ったりもしてるんだけどね
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:14:17.10 ID:iU6V9MyH0
でも>>126のおかげでちゃんと病院行けそうだし…ひとまず大丈夫そうかな?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:14:26.39 ID:UdsDYjsW0
もう無事を祈るしかないか
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:15:45.44 ID:iU6V9MyH0
>>143
ちゃんと死なないように病院行ってきな〜
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:16:36.04 ID:jmWNO2it0
大泉は遠いな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:17:29.64 ID:iU6V9MyH0
>>145
本当にそういうダメダメな人達いるから有料化とかの話になるんだよな…
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:18:52.39 ID:24E2+X+W0
あげ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:18:57.88 ID:sKxCioh00
くそおれがこのスレもっと早く見つけてれば
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:20:35.63 ID:h5+Pv9bp0
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:20:47.28 ID:OnfEV2nQO
>>150
テレビで「サイレン鳴らさないで来て」とかあったけど
もうタクシー扱いだな…
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:21:07.00 ID:iU6V9MyH0
ひとまず病院には向かったのかな?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:22:24.74 ID:ETuqw/Vk0
比較的軽症の方向けに医療技術を持たない病院運送専用車両とか作れば良いのに
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:23:50.29 ID:OnfEV2nQO
>>156
タクシーってものが世の中にはあってな…
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:24:05.64 ID:iU6V9MyH0
>>154
軽症で病院運ばれて、帰りも救急車じゃないんですか?タクシーとかふざけんな…ってキレだす人もいる
自分は救急じゃないけど、なんだかなぁって思う
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:24:14.96 ID:ETuqw/Vk0
>>157
タクシーだと信号無視とかできないし…
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:25:16.00 ID:dgsxjtFz0
>>156
タクシーでも使えって言われそう
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:25:54.74 ID:dgsxjtFz0
リロ不足…
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:26:01.70 ID:iU6V9MyH0
>>156
民間救急とか介護タクシーってあるよ
信号無視は出来ないけど
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:26:29.41 ID:ZSca9KfA0
>>154
サイレンはいいと思うよ
近所の野次馬集まったり
夜中とかだと近所迷惑かと気を使う意味で
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:26:47.70 ID:OnfEV2nQO
>>159
軽傷なら致し方がない
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:29:06.35 ID:XfEsNkgV0
病院行けたのかな?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:29:31.39 ID:iU6V9MyH0
>>163
サイレンは周りに迷惑かけたくない…知人にワケアリで知られたくない…とか色々あるもんね
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:30:36.69 ID:iU6V9MyH0
>>165
保守よろってあったから…病院行っるっぽい
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:31:25.27 ID:TeDj1yyF0
とにかく無事を祈る。
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:31:57.23 ID:Z2bLP/px0
>>154
サイレン鳴らさないでって言ったら断られるぞ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:34:37.11 ID:iU6V9MyH0
>>169
まぁケースバイケースっぽい
地方とかだと融通きかせてくれたりするかも
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:34:40.71 ID:OnfEV2nQO
>>169
そのテレビでも断ってたよ

結局救急車いらないってオチだったけど
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:37:48.96 ID:h5+Pv9bp0
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:41:13.82 ID:iU6V9MyH0
主戻るとしたら…22時ぐらいかな?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:43:41.20 ID:kzGP97mRT
スレタイで呼ばれたけど俺にできることは無さそうだ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:43:48.80 ID:Z2bLP/px0
病院行ってくれてよかったよかった
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:44:25.12 ID:5I3olFeQ0
保谷に近い俺が来たけどもう病院行ったのかな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:49:55.99 ID:Z2bLP/px0
保守
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:54:36.78 ID:iU6V9MyH0
>>174
>>176
病院行ったっぽい
入院とかにならなきゃいいけど
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:56:35.84 ID:ETuqw/Vk0
手術とかまで行ったら払えんのかな
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 20:58:57.32 ID:JjBtxKIg0
持病があるのに未払いとか馬鹿じゃねえの
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:02:39.57 ID:Z2bLP/px0
保守
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:06:02.88 ID:iU6V9MyH0
>>179
未保険だと入院や検査レベルで支払い厳しい
>>180
持病あったら保険入ってた方が得なんだけどね
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:10:20.53 ID:XfEsNkgV0
1は保険入ってないのか?
申請したら公費出るぞ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:14:02.01 ID:iU6V9MyH0
>>183
昔は入ってたっぽいこと書いてた
未納で未保険にでもなったんかね?
詳細はわからないけど
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:14:33.39 ID:B9fA4FRm0
入院しないなら吸入やら点滴で2時間弱ぐらいか
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:17:55.58 ID:h5+Pv9bp0
ho
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:23:24.56 ID:Z2bLP/px0
保守
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:26:57.14 ID:iU6V9MyH0
>>185
だいたいそれぐらいだね
無事なら書き込みに来るかな?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:30:20.45 ID:h5+Pv9bp0
h
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:35:26.03 ID:7EVvyY5D0
保守

硫酸サルブタモール
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:40:13.65 ID:h5+Pv9bp0
dl-メチルエフェドリン塩酸塩
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:47:28.03 ID:h5+Pv9bp0
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:53:53.56 ID:h5+Pv9bp0
h....
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:56:32.02 ID:iU6V9MyH0
無事ならそろそろかな?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:57:35.07 ID:Z2bLP/px0
待ってるよ〜
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:02:30.34 ID:2Sll26qOP
石神井公園だけどなんとかなったのか
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:03:47.56 ID:JjBtxKIg0
そういえば役所に行ったら臨時の保険所替わりの書類出してくれるってどっかで聞いたな
198 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/03(木) 22:08:06.84 ID:4mOEki170
メプチン持ってるが北海道ナウ
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【Dnews4vip1324522286750500】 !dama:2013/01/03(木) 22:09:13.64 ID:JeJOeJdEi
自分が住んでるとこピンポイントだとドキッとするわ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:15:34.43 ID:DVe2Ws2g0
けっこう近くだしメプチンエアーもあるけどもう遅かったみたいだな
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【Dnews4vip1324522286750500】 !dama:2013/01/03(木) 22:17:53.49 ID:JeJOeJdEi
>>200
じゃあ俺にドクターペッパー買ってきてくんね?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:18:13.85 ID:UdsDYjsW0
無事なのか心配になるな(´・ω・`)
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:18:33.76 ID:jmWNO2it0
下石神井からだと少し遠い
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:20:04.21 ID:iU6V9MyH0
病院には行ったっぽい…
けど無事ならそろそろ書き込みあるはずなんだが…
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:21:19.95 ID:JjBtxKIg0
>>200
気持ちはわかるが薬の譲渡は駄目だから
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:23:04.66 ID:V9HdUU1f0
俺アドエアならもってるけどさすがに練馬には行けん
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:29:58.88 ID:Z2bLP/px0
保守
2081:2013/01/03(木) 22:30:23.49 ID:NKFBtpza0
帰宅!いやぁやばかったわ〜
お騒がせいたしました(´・ω・`)
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:31:19.42 ID:ZSca9KfA0
よくぞ生きて帰った
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:31:24.54 ID:h5+Pv9bp0
>>208
おおお!
どうやらしなずに済んだようだ....
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:32:22.71 ID:B9fA4FRm0
おかえり
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:32:33.48 ID:sKxCioh00
>>208
どうだったん?
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【Dnews4vip1324522286750500】 !dama:2013/01/03(木) 22:32:36.46 ID:JeJOeJdEi
>>208
今どこにいんだ?
駅前の川満か?
2141:2013/01/03(木) 22:34:05.90 ID:NKFBtpza0
毎度のことながら緊急いくたんびに「通院しなさい!」「緊急くるにしてももっと早めに!」とおしかりを受けたわ
そりゃ保険証ありゃ俺もすぐいきたいんだがな(´・ω・`)
あと点滴終わって血中酸素濃度が92くらいだからちょっと入院を・・・なんて言われたが金ない、無理!と断ってきた
メプチンエアーはもらったからしばらくはなんとかなるか
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【Dnews4vip1324522286750500】 !dama:2013/01/03(木) 22:36:14.24 ID:JeJOeJdEi
>>214
場所近かったらタバコでも吸わねぇか
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:36:41.78 ID:oH7grK1R0
死ねばよかったのにな
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:36:50.91 ID:UdsDYjsW0
>>214 てんめぇえええええええ!!
心配かけやがって!!






無事でよかったわ(´・ω・`)ノシ 寝るwww
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:36:57.56 ID:iU6V9MyH0
>>208
おぉ〜無事ならなにより
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:38:32.14 ID:JjBtxKIg0
>>214
>>197
ググってみろ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:39:05.15 ID:iU6V9MyH0
>>215
タバコとか死んじゃうから(笑)
2211:2013/01/03(木) 22:39:17.90 ID:NKFBtpza0
>>213
結局生協いってきた 歩いて3分くらいだし
事情話したら早くおいでといってくれて助かった(*´ω`*)病院の先生、看護婦さんありがと
>>215
や   め   ろ

とりあえず通院しろといわれたからやっぱ保険証もらわんとダメだな
いろいろ調べてみるか

あと発作のたび思うんだが肩と背中の真ん中あたりがちょういてぇ
特に肩だな。とんでもない肩こりになっている
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:40:11.18 ID:iU6V9MyH0
>>217
スレ立てお疲れ様
2231:2013/01/03(木) 22:41:50.13 ID:NKFBtpza0
>>217
スレ立てありがとな!みんなからはよ病院いけといわれなかったら多分まだ明日まで引っ張ってたな
おかげで病院行く決心がついた ありがと(*´ω`*)
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:43:13.52 ID:iU6V9MyH0
>>221
発作ですごい筋肉拘縮するからね
それも別の薬で楽になるけど…どちらにせよ保険の相談してくると良さげだね
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:43:49.02 ID:XGRDUKTZ0
石神井住みだから行こうかとスレ開いて思ったわ

なんとかなってよかったな
2261:2013/01/03(木) 22:45:10.82 ID:NKFBtpza0
>>219
おっとなんだろちと調べてみよう

>>224
なるほど シップでも貼っておとなしくするとしよう
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:47:32.27 ID:B9fA4FRm0
>>221
同じところ痛くなるわ
症状が軽いときにそこをマッサージすると楽になる場合もあるんだけど
今回は効かなかったみたいだな
とりあえず良かった安心して風呂入れる
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:48:10.36 ID:iU6V9MyH0
無事そうで安心したし、こちらもそろそろ寝るよ

てか本当にヤバかったらお金無くても未払いでも病院か救急頼みな?
使命感でひとまずは何とかするから…お金より命だよ
じゃ〜お休み
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 22:48:29.32 ID:LgZVqFUV0
今来たけど良かったね
お大事に(`・ω・´)
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
とりあえず無事なら良かったわ
妹も喘息だしで辛さは目の前で見てたか気になってたわ
とりあえず保険証は区役所で話すれば国保でいけるはずだから早めに行けよ