少年漫画って主人公がケンカ強くなってくだけだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
7SEEDS読んでるけど、改めて少女漫画最高だと思った
心理的葛藤、人間関係、心的成長が濃密に描かれてないと食指が動かない
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:23:22.44 ID:skFKft/80
ガンダムが足りない
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:23:22.68 ID:rWqFm1Et0
触手が動かない?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:23:50.09 ID:qjnftRti0
まるで少女漫画はきちんとかけているかのような
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:23:59.29 ID:vR96GCxI0
少女マンガってクソみたいな女しかでてこないよね
主人公でさえ嫉妬心の塊だったりする
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:24:16.39 ID:/I+/KgXS0
新世界の神になる
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:25:48.06 ID:PBH71C3kO
>>4
ガラスの仮面、D-WALK、BANANA FISH、吉祥天女、東京クレイジーパラダイス、しゃにむにGO、フルバ
思いつきで書いてるから探せばまだまだまだまだある
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:27:34.87 ID:p8qJNFaMO
少女漫画はお決まりパターンしかなくて飽きるからあいつら少年漫画にも手を出すんだよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:27:39.04 ID:fouaOhZY0
ずっと優しくしてた紳士なイケメンを振って
それまで乱暴だったがふいに違う面を見せたイケメンに惚れる
どうかしてるよ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:28:10.30 ID:G/ur3GLS0
ぶっちゃけ他人の成長なんかどうだっていいんだよ
そんな下らない心理よりも純粋にバトルを楽しみたい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:28:30.40 ID:PBH71C3kO
>>5
相手をまっすぐ愛した上での当たり前の嫉妬心だからね
それをどう乗り越えて人間として成長していくかは少年漫画じゃ濃くは描けない
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:28:43.89 ID:tCdLUOGz0
ルフィ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:29:25.21 ID:PBH71C3kO
>>10
バトルなんか4、5コマくらいで良い
それよりも人間的な感情をこれでもかと描きだしてほしい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:29:49.72 ID:I2NK2Yjh0
スカッとするのが好きだからメンドくさい心理描写なんてあまり必要ない
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:30:08.86 ID:XVYbc9JWP
少女漫画のイケメンは男には共感されない
人間関係とかも女特有のドロドロしたのだし
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:30:15.05 ID:WQ1XeY7d0
小説でも読んでればいいのに
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:30:47.05 ID:PBH71C3kO
>>14
それはガキの頃に卒業したわ
ぶん殴って勝ち負け競い合うだけじゃおもしろくない
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:32:56.50 ID:PBH71C3kO
>>16
小説も大好きだよ
同じく心理描写が綿密じゃなきゃ1ページも読めないが
だから最近流行の萌え系ラノベなんか滅びてほしいくらい嫌い
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:33:04.79 ID:p8qJNFaMO
女が精神的な繋がりを重要視するのは学術的にもその通りだが、
男はそんなのくどくどやられてもめんどくさいだけなんだよ

その精神的な繋がりの踏み台として肉体関係なんかを描かれても、
それは女に合った描き方であって男には合わない
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:34:16.94 ID:PBH71C3kO
>>19
それが好きだからどうと言うこともないが、少なくとも自分は少年漫画は無理、受け付けない
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:34:25.22 ID:G/ur3GLS0
>>17
それを卒業できない男が腐る程いるんだよ
格闘技ファンなんかそんな感じじゃないの?強さってのは男にとっちゃ特別なもんなんだよ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:34:25.75 ID:939lh4rBO
心理的葛藤とかそういうウダウダしたのは現実でお腹一杯っすわ
23チャハーン ◆GOODhaGOAA :2013/01/02(水) 19:34:39.86 ID:2GEVKYlK0
少女漫画って学校一のイケメンが地味主人公と付き合うだけだよね
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:35:16.31 ID:PBH71C3kO
>>21
うん、まあガキだよね
だからどうという事もないが
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:35:23.08 ID:UR9wPuJ80
知らんがな!俺の中の少年心はそんなの求めてないんだよ!
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:36:15.58 ID:PBH71C3kO
>>23
そう思うのはあまりにも少女漫画読まなすぎ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:37:28.09 ID:aTrPerMO0
>>26
おまえの少年漫画への対し方にも同じことが言えるがな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:38:27.59 ID:PBH71C3kO
>>27
いくつかは読んだ
でも認められたのはヒカ碁だけだった
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:38:33.01 ID:7sNZ2ohG0
人間関係ごっこから卒業できないのもどうかと思うが
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:38:51.31 ID:eGmPMU8e0
少年漫画は喧嘩してるだけ!
そう思うのは少女漫画よまなすぎ!

見事なブーメラン炸裂やな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:38:56.14 ID:WJPNIyZa0
>>17
そうか
ガキじゃねえなら漫画自体から卒業しな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:39:16.60 ID:wfPHejye0
少女漫画もイケメンに囲まれてうだうだしながら都合よく成功していくだけだよね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:39:18.57 ID:2fy/+L9yO
朝霧の巫女とかどおよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:39:45.64 ID:XVYbc9JWP
男は単純だし戦いに勝つことで精神的な強さを得るみたいに思うんだよ
それで守ることがヒロインへの愛なわけ(・`ω・´)
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:40:04.37 ID:mBq+WY+q0
うるせぇ!ドンッ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:40:21.22 ID:PBH71C3kO
>>29
人間関係、特に自分自身の心的成長は生涯の問題だろアホか
>>30
そうでもない
幼稚園からうる星読んでるからね
以前の高橋留美子は大好きだよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:40:50.89 ID:FR4UO+6q0
作り手の心境で作風が激変わりするようなのは勘弁
カレカノ後半の彼氏の葛藤シークエンスはあんなに巻数割かなくても良かっただろ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:40:51.72 ID:7sNZ2ohG0
無駄に問題を複雑にして進めないのといっそ単純に考えて突破していくの
どっちが賢いんだろうね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:43:01.16 ID:/cglVk7v0
いちいち恋愛要素が入る少女マンガは糞
それ以外は好き
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:43:04.42 ID:XmTnNek/0
むしろ喧嘩ほどのリアル感もないという
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:43:53.59 ID:a8i0YiPbO
それはともかくバサラは好き
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:44:13.43 ID:WB1iEZ1c0
少年漫画って小中学生向けだからな
子供向けの小説を読んでつまらないって言ってるようなもん
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:44:18.17 ID:qDfWbSLG0
心理描写とかがみたいなら小説でも読んでろよ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:45:05.84 ID:G/ur3GLS0
男はいくつになってもガキなんだよ。そういうもんと思うしかない
子供の頃カメハメ波やら廬山昇龍覇やらサイコガンやらやって遊んだ事あるだろ?
マンガってのはそういう子供をワクワクさせないとダメなんだよ。そんな心理描写をウジウジ描いて誰がワクワクするんだって話だよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:45:09.74 ID:A1VZCTs20
とりあえず少年漫画で何を読んだか思いつくものだけでもあげろよwww
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:45:50.65 ID:HbOoQ1Cl0
いいじゃん少年漫画だし
1のようなおっさんは少女漫画よんどけ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:46:18.92 ID:PBH71C3kO
>>44
悪いが、カメハメ波でうきうきわくわくする気持ちがさっっっっっぱり分からん
チュドーンドドドドバキューン!
やったか…?
なにぃ!
の何がおもしろいわけ?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:47:20.75 ID:Qn7dAFj00
228 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/29(水) 18:54:20.39 ID:???0
今の漫画は設定が凝っている()のは誰もが認めるところだが、最後は大味な解決
怒って黒目が小さくなりただひたすらパンチを乱打するだけのガトリング技でボコボコにしておしまい
怒って潜在能力のチャクラが爆発してドカーンとやってバーンと敵を吹っ飛ばして「なんという力だ…!」

奥深い設定(笑)、ストーリーに都合が悪いと無効ってことになってどっか行っちゃってるの
ガキの頃に友達とさんざんドラゴンボールの矛盾点を指摘するゴッコばっかやってたから
適当に作ってんじゃねぇよと批判されたくなくて「ボクはちゃんと考えて描いてるんだよ!!」と
読者にアピールしたいがためにそれを台詞でキャラに喋らせてる

作品が面白いと言われるより、自分が「よく考えたね」と褒められたいだけ



229 :名無しさん@お腹いっぱい :2011/08/29(水) 19:14:29.70 ID:???0
>今の漫画は設定が凝っている()のは誰もが認めるところだが、最後は大味な解決

これ能力バトルもだけど、掲げるテーマとかにも言えるよね
やたらひねくれた問題提起しといて、それまでのありがちな展開にばんばんクギ刺して
「僕はこんな安易なオチには行きませんよー」なフリしときながら、
結局ありがち≒王道を避けまくったがゆえにお話としてにっちもさっちも行かなくなって
最後は自分の大切な人を守りたいとかどうとか揚げ足取られない最大公約数みたいなショボくれた結論にしかたどり着けない
だったらくだらんウジウジ描かずに最初っから「敵が出たぞー」→「やっつけろー」でいいだろ
って思わされてしまう作品多かった
まあまさに今現在はそこに回帰しつつある過渡期だとは思うが
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:47:46.94 ID:7sNZ2ohG0
>>47
惚れた腫れたも面白いと思わない人はいくらでもいるんですけど
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:48:00.95 ID:Qn7dAFj00
旧エヴァンゲリオンが社会現象を起こしていた頃(つまり90年代)
エヴァンゲリオンの監督の庵野秀明が、
少年漫画ってオラは強くなるだの誰が最強だのと殴り合ってるだけで幼稚すぎる
それに比べて少女漫画は自分の存在意義について悩んだり親子関係で悩んだりと深くて凄い
エヴァを観て男のオタクどもはエヴァキャラの心理描写が凄いとかエヴァキャラの悩みがリアルとかなんとか騒いでたが、
あのぐらいのことは少女漫画が何十年も前からやってきたことだ
男のオタクって本当に幼稚で馬鹿みたい
少女漫画の名作を読んだらあいつら腰を抜かすんじゃないか
みたいなことを言ってた
庵野は少年漫画はデビルマンなどの永井豪作品ぐらいしか認めないのだそうだ
ポカポカ殴り合って誰が一番強いのかなんてやってるドラゴンボールはじめジャンプ系少年漫画は馬鹿みたいだと思ってる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:48:22.28 ID:09GyC3r/0
読まなきゃいいじゃん
恋愛映画でも見てれば?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:48:59.13 ID:4SdSfykKO
少年漫画って成長こそメイン

でもなかったわ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:49:10.23 ID:PBH71C3kO
>>45
高橋留美子はデビュー作から最新作まで全部読んでる
ドッジ弾平はそこそこ好きだった
超速スピナーは大好きだった
テニヌは最初5巻くらいまで好きだった
ヒカ碁は司書だったら絶対に選書するくらい好き
スラダンは途中で飽きた
ハーレムビートも途中で飽きた
ハイパーレストランと刻の大地と幻想大陸は今でも好き
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:49:42.35 ID:G/ur3GLS0
>>47
もうその発想が女のそれだわ
男がおままごとの楽しさを理解できないのと同じ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:49:42.32 ID:7sNZ2ohG0
自分の存在意義について悩んだり親子関係で悩んだりなんて現実では誰もがしてる事だよね
でも強くなったり一番を目指す事は誰にでも出来る事じゃない
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:50:17.21 ID:PBH71C3kO
>>49
少女漫画は惚れた腫れただけじゃありませんから
>>52
肉体的物理的な成長に興味はない
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:50:39.68 ID:939lh4rBO
一々別の物を貶してから何かを褒める人の意見は大体あてにならない
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:50:58.09 ID:7sNZ2ohG0
>>56
少年漫画も殴り合いだけじゃありませんから
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:51:43.99 ID:PBH71C3kO
>>55
物理的な成長なんかほっといてもするだろ
人格を完成させるって死ぬほど難しいんだぞ
肉体改造の書物と心理的成長に関する書物とどっちが多いと思ってんだよ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:51:44.22 ID:mJZAgR9N0
両方面白いと思います
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:52:08.72 ID:4SdSfykKO
肉体的な成長に興味を持てないってことは成長過程にある中高生か

冬休み楽しみなよ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:52:13.16 ID:09GyC3r/0
>>59
お前キモいから子供作んなよ絶対
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:52:20.00 ID:MaW1QBwd0
お前が理解できないなら無理にする必要ないだろ

・・・と思ったがここの低レベルっぷりをみるにどうやら
世間一般では「難問」といって差し支えないようだな
もっとスタディしろよ無学ども
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:52:29.98 ID:EFk8g8DP0
それほど少年漫画読んでなくね?
俺のオススメ漫画道やからくりサーカスがでてないじゃないか
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:52:36.40 ID:PBH71C3kO
>>58
少女漫画ほどの濃密かつひたむきな心理描写がある作品は認める
佐原ミズの鉄楽レトラなんか大好きだよ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:52:47.54 ID:TNJEiP0g0
カマ臭いな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:52:56.41 ID:7sNZ2ohG0
>>59
でも誰もがやってる事だよね
別に悟りを開けと言ってる訳じゃないんだから
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:53:38.50 ID:yG77BwyiO
少年漫画って主人公がケンカ強くなってくだけだよね

少女漫画って主人公が惚れた腫れたするだけだよね

まあ、仲良くしようよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:53:43.54 ID:9vn0OCKtO
主人公が弱い漫画なんかいっぱいあるじゃん
ジャンプしか読んでないんやろ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:53:56.60 ID:7sNZ2ohG0
>濃密かつひたむきな心理描写
少年漫画はこんなもんわざわざ描かなくていいから描いてないだけなんだよなぁ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:54:51.05 ID:Lne6Yrij0
>>47
男でもこういう奴半分くらいいると思うんだ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:55:16.47 ID:0s22hd9F0
少年漫画なんてそんなもんだろ
青年漫画しか読まないけど
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:55:46.52 ID:HbOoQ1Cl0
読まなきゃいいじゃんですむ話だろうが
少年漫画をどうしたいわけ?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:56:11.35 ID:PBH71C3kO
>>70
読みたいんだよこっちは
はしょるな掘り下げろ戦ってないで
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:56:23.21 ID:fGKEJyBk0
ドラゴンボールは連載で読むもので
当時のジャンプはみんなそんな感じだった。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:56:55.41 ID:a8i0YiPbO
>>59
どっちも環境によって形成されるものだろ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:57:00.18 ID:09GyC3r/0
>>74
日本語でおk
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:57:03.84 ID:fGKEJyBk0
>>74
おまえだけのために漫画描いてるわけじゃねーんだよカス
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:57:08.75 ID:7sNZ2ohG0
>>74
郷に行っては郷に従えと言う諺があってだな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:57:32.83 ID:71cXSfCE0
>>71
いるけどそういうのはクラスでも会社でもかなり浮いてると思う
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:57:34.74 ID:Qn7dAFj00
複雑さを高尚さと、単純さを薄っぺらさと履き違えてる典型例
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:58:22.72 ID:71cXSfCE0
>>74
はじめの一歩みたいなのが好みか
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:58:34.28 ID:ysYtqbxL0
アイシールド読みなよ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:58:52.08 ID:J5v8XBPVP
ワンピースはもっとDBの初期ぐらいには冒険に重点おいて欲しかった
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:58:52.48 ID:09GyC3r/0
そういう事はブックオフに置いてある漫画全巻読破してからにしてくれない?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:58:59.96 ID:PBH71C3kO
>>73
いやどうでもいい
少女漫画最高
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:59:43.28 ID:yG77BwyiO
>>74
それ、少女漫画に恋愛なんかしてないでバトルしろよ!
って言うようなもんだと思う
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 19:59:47.44 ID:7sNZ2ohG0
どうでもいいなら
こんなスレは
立てない
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:00:06.57 ID:09GyC3r/0
最高だと思ってんなら少女漫画だけ読んでろ
終了
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:01:37.56 ID:faR4x+Ao0
高橋留美子が大嫌いな俺に良さを教えろください
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:01:55.66 ID:G/ur3GLS0
マンガを読んで何かしら成長したいわけじゃないんだよ
単純に楽しみたいだけだから心理だの成長だのはそこそこでいいんだよ
だからバトル物ならバトルを、推理物なら推理を楽しむ。それだけの話なんだよ
だから心理描写がいいって言うならそれを楽しむのも勿論有りだと思うよ。ただ男には受けが悪いだろうね
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:02:47.12 ID:09GyC3r/0
>>90
全部読んで合わないなら諦めろ 評価は自分で決めろカス
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:02:50.51 ID:0/ux9TSm0
>>9
おっとりしてて優しいヒロイン後回しでツンデレ暴力ヒロイン選ぶお前らみたいな感じとちゃう?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:03:28.44 ID:S6UEP5BT0
何に面白さを見出すかは人それぞれなんだし好きな物を読めばいいじゃない
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:04:11.50 ID:fGKEJyBk0
>>90
高橋留美子 巨乳で検索
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:04:41.84 ID:Fi869SVfi
少年漫画ほど無駄に単純なのもリアリティの面ではマイナスだけど、少女漫画の無駄な葛藤もその点は変わらんからなぁ
悩みがなさすぎて馬鹿に見えるのと、悩みすぎて馬鹿に見えるのとって感はある
それが少年漫画のカタルシスやら少女漫画のドラマやらと表裏なのはわかってるけどね
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:05:00.41 ID:09GyC3r/0
まさかの本人かよ たしかに漫画って言ってないけど
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:05:28.87 ID:FhEWIeBe0
恋愛ものが好きかどうかは当人の趣味でもそれ以外を貶めるのはいけない
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:05:35.06 ID:J5v8XBPVP
ガチな少女漫画はエグいシーンでけっこうくるからもうあまり読みたくない
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:05:46.42 ID:A1VZCTs20
以下チラシ裏
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:06:23.82 ID:WB1iEZ1c0
アホ「少年漫画は糞。主人公が強くなるだけ。少女漫画こそ至高。」

(^ω^)「少女漫画は惚れた腫れたしてるだけだろ。」

アホ「お前は少女漫画を読まなすぎ。」

(^ω^)「ならお前少年漫画読まなすぎじゃゃね。」

アホ「いくつかは読んだ。」

(^ω^)「少年漫画読まなすぎwwwww」
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:06:48.44 ID:09GyC3r/0
今日寿司食ったけど美味かった
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:08:03.78 ID:w05FT+Hg0
少年漫画は殴り合いばっか
少女漫画は色恋沙汰ばっか
青年漫画は殺し合いばっか
レディコミはセックスばっか
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:08:06.39 ID:fGKEJyBk0
大みそかから風邪が治らない
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:08:38.69 ID:a8i0YiPbO
個々人の価値観の問題なんだからミクロな話にすべきなのに
単純な二元論で強引に話をマクロにして
自分の価値観以外を貶めるとか
単純に思考能力が低いだけだろ

意見や主張なんてのはお互いを認めながらするべきなのに
最初に否定から入れば拒絶されるに決まってる

人間性や社会性が成長出来てない
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:08:41.91 ID:hN0BFutX0
デビルマン
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:08:58.08 ID:09GyC3r/0
高いホタテって美味いんだな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:09:11.16 ID:/cglVk7v0
引き伸ばしバトルだけは許してはいけない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:13:15.36 ID:J5v8XBPVP
>>105
結構な長文だから言っとくが人格攻撃は敗北宣言みたいなもんだぞ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:14:37.27 ID:fGKEJyBk0
実際人格の問題ですし。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:15:39.97 ID:09GyC3r/0
人格攻撃ではなく分析
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:16:15.56 ID:32I3go9A0
奥深い少女漫画が好きな崇高な>>1様は
低俗な少年漫画なんか見なくてもいいのよ?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:16:52.50 ID:mr9F4eon0
各人が面白いと思うマンガを読めばよい
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:17:44.31 ID:hcu/0AY00
のだめカンタービレとどうぶつのお医者さんは面白い
他は知らん
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:19:06.09 ID:7b/K52D90
どっちがどっちが面白いとかじゃなくて両方面白いでええやん
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:24:51.26 ID:QZs0Xd+C0
固体としての能力を問われる世界観なのに心理的成長に重きを置いてるほうがどうかしてるというか間違ってる
逆にバトル漫画でもマジョリティには敵わない原則があるなら心理的・立場的変化も重視してるだろ
少年漫画の行く先を憂うならそんなことより好きなのじゃなくて面白いのに投票しろよと訴えるべき
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/02(水) 20:30:20.50 ID:ylGbHxPx0
少女漫画は主人公が見守られててその中で戦ってる感じがする
一方少年漫画は常に強者同士の戦い
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
自問自答だけが心理描写ではない
下手な漫画家の心の葛藤はダレる