ヘッドホン詳しい奴来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
HD598を買おうと思ってるんだがどうかな?
聴くのはアニソンでPC直挿し ヘッドホンアンプ買う金はない
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:15:31.18 ID:Hqpi8Bjg0
代行ありがとうございます。
HD598以外にオススメあったら教えてくれ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:16:21.38 ID:SReMax8EP
直挿しならやめとけ
インピーダンスが100以上、効率が95以下だときびしい
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:17:03.34 ID:qccRtbYa0
mh256オヌヌメ
5 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/31(月) 19:17:19.56 ID:Hqpi8Bjg0
>>3
そうか・・・
よくわからんけど他にオススメとかある?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:17:28.94 ID:teQt4byq0
お前らそんな高いヘッドフォン買ってどうするの?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:17:32.52 ID:7Rg9u59w0
DENON D1100使ってるけどいたるところにヒビが入ってきてる
こういうもんなの?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:18:45.16 ID:SReMax8EP
SR225iかFA-011、SRH840あたり
9 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/31(月) 19:18:58.41 ID:Hqpi8Bjg0
>>4
これ安いよなぁ 買おうと思ってた
でもそれくらいの値段で買った奴がたった9ヶ月で断線しちゃってさ
もう断線とかしないように高いの買おうと思ってるんだが

>>6
曲を聴くんだよ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:19:39.41 ID:teQt4byq0
>>9
普通のイヤホンじゃだめなの?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:20:28.18 ID:NdNNyB040
HD598なら、普通に1万程度の入門機か、もしくはちょっと積んで650のほうが良いと思うんだが
あくまで個人的に
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:21:43.63 ID:pDMD+P1a0
>>1
俺も持ってるけど直刺しで問題ねぇよ
ただケーブルがクソ長いのと標準プラグだから気になるなら他のにするか別売りケーブル買え
13 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/31(月) 19:21:50.28 ID:Hqpi8Bjg0
>>10
外で聴くならイヤホンで十分なんだけど家の中だしヘッドホンのほうが良いんだ
なんとなく

>>11
4万はキツい
出せても2万前後
14 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/31(月) 19:23:07.92 ID:Hqpi8Bjg0
>>12
標準プラグだとなんか問題あるのか?
ヘッドホンあんまりわからないんだ 無知ですまん
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:23:17.31 ID:vtmC6Gzw0
個人的に国外のヘッドホンの音作りでアニソン聞いてる奴はアホだと思う
SHUREならまだわかるけど

環境も含めてオーテクの開放でいいだろ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:23:20.65 ID:qO7Q+xzR0
>>13
キャンペーンで3.5でかえるぞ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:24:05.45 ID:XNfGZsj70
月刊STEREO1月号買えよ
2800円でUSBヘッドホンアンプついてるからさ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:24:12.66 ID:qccRtbYa0
>>9
モニターヘッドホンだから結構しっかりしてるよ
発売日に買ってから今までずっとメインで使ってる
ただ、耳当ての部分の塗装は禿げるので注意
モモーイ監修だしアニソンとの相性も抜群
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:24:29.11 ID:zC2Z7PWB0
HD650買おうと思ってるんだけどHP-A3で平気?
20 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/31(月) 19:25:09.46 ID:Hqpi8Bjg0
>>15
俺が買おうと思ってたのはamazonの国内正規品だぞ

>>16
3万かぁ 本当に金があったら買いたいんだけど
貧乏だから2万前後がギリギリだわ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:26:42.16 ID:uv7Ch0P/0
USBのアンプって結構安いけどどう?
直挿しとくらべて劇的に変わるならほしいよね
22 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/31(月) 19:27:54.42 ID:Hqpi8Bjg0
>>17
まじか いい情報ありがとう
でもアンプによって音質とか変わるんだろ?付録のアンプで大丈夫なのか?
あるにこしたことはないけど まぁそこまで音質重視してなくて
ちゃんと聴けるならそれでいいんだけど
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:28:06.84 ID:qccRtbYa0
もしくはMDR-7506
MDR-CD900STも持ってるがリスニングには7506の方が向いてると思う
業務用だし丈夫さは折り紙付き
壊れたらパーツごとに買うこともできるしCD900STより安く買えることが多いし
24 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/31(月) 19:28:41.38 ID:Hqpi8Bjg0
>>18
買おうか迷うわ
候補にいれとく
25 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/31(月) 19:31:32.10 ID:Hqpi8Bjg0
ちなみに今まで使ってたのはRazer Orca 
これと同じかこれ以上のパフォーマンスなら買いたい
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:33:33.71 ID:2rxhqW180
まず開放か密閉か決めよう
27 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/31(月) 19:34:06.78 ID:Hqpi8Bjg0
>>26
家でしか使わないから開放でおk
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:40:15.02 ID:2rxhqW180
とりあえずk701,325is,DT990,SRH1440,HD650とか試聴してみたら
29 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/31(月) 19:42:30.86 ID:Hqpi8Bjg0
>>28
視聴したいのはやまやまなんだけど俺のとこ田舎で置いてるかどうかがわからない
一応明日家電量販店には行くつもりなんだけどな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:42:49.71 ID:XNfGZsj70
>>22
USB-DAC LXU-OT2でググってみなよ
評価はそれぞれだけどPCのヘッドホン端子よりはずっとマシだよ
オペアンプも交換できて発展性もあるし
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 19:46:04.92 ID:2rxhqW180
>>28そか
秋葉原行く機会あったらダイナミックオーディオとかで試聴してみるといいよ
32 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15)
>>30
詳しくありがとう 買ってみようかと思う

>>31
遠いな 行く機会があれば試聴してみようと思う
ありがとう