GREE「任天堂の倒し方、オレらはもう知ってますよ(キリッ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ある人がソーシャルゲームで成功したグリーの面接を受けに行った時の話だ。
若い面接官は履歴書を見ながら「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ」とさげすむように言った後、
「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言ったそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121221/ecn1212210711004-n1.htm
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:21:38.61 ID:rH6a9HcB0
ではなぜ任天堂は未だに健在なのですか?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:21:50.29 ID:8RLmLxaH0
ソーレソレソレ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:22:02.12 ID:cgAJ0S+Q0
任天堂に勝てるわけねーだろwwwwwww
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:22:24.21 ID:WsCDMnAu0
パクリゲーいっぱい出せば勝てると思ってそう
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:22:25.40 ID:dueZu9Uw0
DeNAに負けてる時点で
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:22:26.49 ID:6m/a5ijM0
グリーって在日企業じゃん
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:22:58.88 ID:8Fbo6OzD0
じゃあさっさと倒せよって話で
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:23:10.74 ID:HghxEQKI0
最強法務部しらんのか…消されるな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:23:14.30 ID:aeXuGhyH0
話す内容が朝鮮臭い
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:23:42.17 ID:cKz5suWs0
旧日本軍みたいなノリなのかね
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:23:51.06 ID:sUkatEfC0
SONYに言ってもらいたかった
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:24:46.94 ID:8RLmLxaH0
まずダイナマイトを用意するんですよ
それでバーンってね
任天堂だろうとAppleだろうとこれで一撃ですよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:25:04.35 ID:0TgK1U+XP
他人の手柄で威張る無能ばっかりってことがよくわかるな
面接受けた奴もそんなトコロはいらなくて助かったろ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:25:14.80 ID:y8H6sM3rO
戸愚呂弟みたいなのが浮かんだ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:25:32.00 ID:8RLmLxaH0
とかそう言う事言いそうに思える
ほどパクリとかしか出来ないぐりー
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:26:03.07 ID:sVwsC0o30
ぐりーは名作ゲームあんの
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:26:18.07 ID:251845eRO
倒し方(笑)
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:26:23.89 ID:/l9SSy580
パクリ元倒したらダメだろ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:26:34.42 ID:QQMAdpRm0
探査ポチポチWINLOSEゲーってなにが楽しいの
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:26:40.63 ID:ZQsVB3Ep0
俺もグリーの倒し方知ってる
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:26:43.06 ID:3fdSoeA40
ピカチュウ、マリオ

ゲーム出さなくても稼げるぐらいの無敵のキャラがいる任天堂に勝てるわけねーだろ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:26:45.43 ID:Xh1S2pLeO
任天堂の倒し方、知らないでしょ? 上から踏んだらイチコロよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:26:46.38 ID:MRJXy6/c0
なら、さっさと倒せよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:27:15.89 ID:US0kvujS0
ってか勝負できないじゃん
長距離走と短距離走は土俵違うんだから
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:27:26.07 ID:iBYviuKS0
語尾にアル付けても違和感無い
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:28:13.86 ID:ZjlS9Wlu0
この部分は創作くさいな
創作じゃなきゃ終わってる

絵柄変えてカードゲーム出し続ければいつまでもバカが食いついてくれると思ってる
バブル脳だわwww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:28:46.97 ID:aYJb04Wu0
ソーシャルゲームももうブーム去ったじゃん
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:29:16.75 ID:yVr6oke/0
男性合唱のCMもそうだったが本当にグリーは気持ち悪いな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:29:28.39 ID:Kdv/v026O
痛い会社だなおい
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:29:36.95 ID:uKNlbp/00
課金ゲーとか頭が狂ってる
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:29:49.91 ID:c3Y5V/Hg0
他社のコンテンツのパクりばっかなのに?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:30:02.96 ID:+mHpfB7q0
スマホ登場のせいでソーシャルゲー作る会社増えたよな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:30:02.94 ID:KeqwTF9H0
ピカチュウやマリオを超える人気キャラを作れなきゃ無理やろ
著作権を倒せる奴いんの?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:30:49.64 ID:8wdwPB1r0
任天堂とかワンパンだから
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:31:05.12 ID:qi2H5zzp0
ていうかゲームなんか作ってないよなGREEとかモバゲーって
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:31:26.51 ID:NWeRTASGO
任天堂も金がつきたら自社でソーシャルしそうだな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:31:50.66 ID:HnCVN4PK0
そんな事言うかな
本当に言ってたら笑えるww
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:31:53.30 ID:29xNLDdc0
任天堂はさっさとモバゲグリーを著作権侵害で訴えろよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:31:57.27 ID:+rw8vfCw0
アンケートで対応が糞だの書いておいたよ^^
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:32:32.03 ID:YWFu+WHX0
>>25
長距離ランナーの任天堂を途中から乱入した短距離ランナーのグリーが全力疾走で追い抜いて任天堂とか雑魚じゃんwwwと妄言吐いてるだけ
グリーはすぐスタミナ切れて救急搬送されるのがオチ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:32:46.86 ID:x1ro9Pjq0
グリーがゲームを語るとか失笑だな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:33:04.29 ID:TZ+KSeJd0
任天堂のゲームをコピーして無料でくばるのが倒し方か
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:33:09.56 ID:OTIhNSqV0
モバゲーだのグリーだのああいうのの区別がつかない
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:33:12.86 ID:ZQsVB3Ep0
あの会社もう長くないから
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:33:18.81 ID:YvpQDanX0
こいよオラオラのAA↓
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:33:29.29 ID:UkXQ6LMF0
これほど(キリッ が似合うスレタイもそうそうないな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:33:51.90 ID:NHKZcAPj0
自社開発ゲーは軒並み死亡状態
サードが作ったもしもしゲーくらいしか息してないじゃん
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:34:01.24 ID:VSqC4Oyi0
ソーシャルゲームってどの層に売れてんだよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:34:12.41 ID:ULeF1Y+h0
htmlとかちょっと分かってればできそうなゲームとレベルを比べる時点で…
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:34:24.45 ID:ZFuJCHiv0
任天堂が、本格的にソーシャルに手出したらどうなるかわかってるのかね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:34:24.60 ID:LL4vsGAB0
さっさと倒せばいいじゃん
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:34:36.85 ID:Yqw0dZACO
任「GREE?誰それ」
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:34:54.61 ID:bR3j0HkD0
まあ未だにピカチュウピカチュウ言って甘えてる任天堂も冗談抜きにもう未来ないだろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:35:15.87 ID:bE6FiR2s0
引くわぁ・・・
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:36:05.17 ID:4nBPhug50
ピカチュウの著作権?ってゲーフリじゃないの
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:36:15.24 ID:JYgtqjNh0
ポケモンのパクリゲー出してた奴が言う台詞なのか
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:36:16.98 ID:LP8YPvcz0
任天堂を倒す方法は
同じ土俵に立たないこと!

とか思ってそう
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:36:29.94 ID:SwB1bQWM0
同人ゲームを越えてから言えよ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:36:51.10 ID:9bJnna910
去年ようやっと新卒採用はじめたんだよな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:36:56.22 ID:I5+WF09X0
>>49
普段ゲームしない層じゃないの
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:37:28.39 ID:tFA2uAcA0
10年後死んでる企業筆頭のGREEさんじゃないですかー(笑)
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:37:45.18 ID:/NhvDYZNI
グリーって名前がダメ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:37:51.00 ID:zTNSGoy00
ポケモンを任天堂とか抜かすゲーフリアンチは氏ね
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:38:14.49 ID:926pqy520
任天堂は元々ゲーム機の会社じゃ無いだろ
もし一部門だけ勝ったとして、それで倒せると思ってるの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:38:46.27 ID:CVI0CUdG0
スマブラもカービィもポケモンも任天堂のゲームじゃないよな
よく勘違いされがちだけど
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:38:51.75 ID:po6ajERh0
じゃあさっさと倒してみろよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:39:02.27 ID:wYcDWdjm0
ただ任天も10年後はどうだかだけどな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:39:05.79 ID:OvNxoEaj0
>>54
           |: レ-┴―――-': : : : :/: : : : : : : : : : :
         , '´: : : : : : : : : : : : : : : : ::/、: : : : : : : : : : :
        /: : : :  -―――――-、: : : :.\: : : : : : : : :
      〃: : :/            ',: : : : : : : : : : : : : :
      /: : : /               l: : : /l: : :ヽ: : : : /
      /: : : /              }: :./ l: : : :',: :/
     ,: : : :/     ー=ミメ、        j/  ,: : :ヘ:.|
     {: : : l/´ ̄`ヽ   ヾ\        //  l:|
     |: : : |     }             ´ _   !j
      ‘: : :‘、._  ノ                /^}:| /'
     ∧: : ヽ/´ ̄`ヽ. \     ・  /oし':/ /
      ヽ /: : : : : : : : :\ 丶 _    ゞニ∠./
        /: : : : : : : : : : : :ヽ       / /
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:39:14.02 ID:jzlIY6ry0
グリーの当たり方一発屋だよね、落ちるのが目に見えてるけど
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:39:17.80 ID:WyiW17yw0
GREEショックマダー?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:39:34.40 ID:vqCCzhIbO
>>49 金についてよく分からなくて親のクレカを勝手に使っちゃう子供
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:39:35.80 ID:ZQsVB3Ep0
任天堂にはある程度の成功が約束されてるんだと
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:39:39.76 ID:l9K6JnS00
粗悪品を何も知らん奴らに売りつけまくって一時的に上に立つことは可能かもな
長いこと持つシリーズとかは作れんだろ多分
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:40:17.93 ID:LL4vsGAB0
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
               /    '   / |
              | ̄任天堂 ̄ |:::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|           γ´`ヽ
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|           _ゝ -''グリーー- _
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|          /           \
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         /              ヽ
              | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll           !:::::.  , -────── 、 |
              イ ""  ⌒ ) ヾ  ヾ,      |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |
              / (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)       |::::::::.. `───────' |
              (  イ  、;; ,ノ ヾ ) ).      |:::::::::::..            |
             ..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ ノ..     .|::::::::::::::..           l
              :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::      l:::::::::::::::::....        /
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|         |:::::..ヽ:::::::::::....      /
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|         |:::::::....` 、:::::::::..  /
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|         }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:40:22.72 ID:W3pnJ40P0
同じ土俵に立ってると思ってる時点で脳みそ空っぽ
商売相手がぜんぜん違うのがわかってないのかな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:40:52.80 ID:4Pq8b9RJ0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |       かかって来いよ!オラ!オラ!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:41:12.45 ID:h925tyesO
ソニーVS任天堂オールスターバトルはいつ出るの?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:41:29.75 ID:8RLmLxaH0
なんかSPYだっけ?あの韓国ラッパーみたい
ネタで一時的に話題になっただけなのに調子乗ったからフルボッコにされる感じが
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:41:34.59 ID:Ctz+VzsOO
>>66
任天堂が販売してるから仕方ない
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:41:39.67 ID:p5OtfITS0
グリーはバカがいればいるほどもうかるからなぁ…
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:41:54.47 ID:EFpECQ4w0
セガサミーにも勝てんわ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:41:57.26 ID:kSViPnKY0
うわぁ
なんかドン引きした
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:42:14.90 ID:6znL5fKt0
>>69
こういう爺さんに見えた
http://i.imgur.com/nmc16.jpg
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:42:22.20 ID:fThD2j+T0
まずはSCEを潰してからだろ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:42:25.79 ID:4nBPhug50
時代はピカカスよりエモちゃんエモぉ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:42:45.89 ID:XeLKAXX10
ボタン押すだけなのにゲームというジャンルに入ること自体おこがましい
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:43:00.39 ID:tOZlJbuF0
争う相手が違うだろ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:43:07.27 ID:G9bWDStF0
 
          / ̄ ̄ ̄ \
         /  ノ"バヾ   \
          ./ ::((●))::((●))::: |
ハヒュゥ〜   |   ""r〜‐、゙゙    |
   ハヒュゥ〜|   ::::))⌒,ゝ    .|
        ヽ  ::::(二´ノ,,    ./


また口呼吸だ。
あいつは興奮するとすぐ口呼吸はじめやがる。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:43:19.65 ID:LKOn2AaC0
そもそもGREEが任天堂と同じ土俵に立つことが間違ってる
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:43:20.19 ID:gITgvFaJ0
そこはかとなくカノッサ機関のにおいが
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:43:24.98 ID:WyiW17yw0
まだソーシャル潰れないの?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:43:26.97 ID:zTNSGoy00
ままVIPでパズドラスレ(笑)が一位になる時点でハードとか死んでるよな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:43:48.20 ID:8RLmLxaH0
>>93
ママっ子かよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:43:53.94 ID:k2xBV/S90
その時その時の人気コンテンツを取り込んでチープなソーシャルゲー作って長くて半年で使い捨てるのが「任天堂の倒し方」なら最高のギャグだな
ってかそれしかしたことないだろ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:43:55.52 ID:h7gqx0J30
こういうゲームが未だに滅びないのが不思議でしょうがないわ・・・・
どれもこれも似たり寄ったりなゲームばかりだし。イラスト変えただけじゃねーかって感じのものだらけ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:44:13.82 ID:6+P36e7r0
妊娠きめえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww^^^;;;;;;;;;;
GREEの方が500倍面白いわwwwwwwwwwww^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;
あんなガキのゲームが面白いなんて精神年齢8歳の池沼なん?wwwwwww^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;
マリオ()ポケモン()モンハン()( ´,_ゝ`)プッ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:44:53.00 ID:p9so6Ftr0
>>2
マザー的に言えば
致命ダメージ食らってもロールが回りきってないウチはまだ動ける
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:44:56.13 ID:gITgvFaJ0
妊娠とかもはやゲハしか岩内
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:45:28.72 ID:eCksEs0z0
パチンカス並の詐欺集団が何を言っているのやら
ただコンシューマもネタ切れで終わコン化してるのは事実
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:45:43.25 ID:WuA5xWCv0
同じ家庭用ゲーム機出すなら分かるが
ソーシャルで倒すならぜひ聞きたいな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:46:59.98 ID:SLGkM6HVO
常にDLC商法なのに皆よくやるな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:47:17.35 ID:6nt27jY00
就活生「任天堂を倒すなんてとんでもない利用してやるんですよ。M&A知ってるでしょ?(ニヤリ)」
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:47:31.61 ID:fJgxYOmc0
(倒せるとは言ってない)
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:47:52.29 ID:rNJzJ7Pj0
ゲーム屋としては地力も重さも土俵も違う
任天堂やスクエニは流行を作り出す側だがソーシャルゲームなんかは器用に立ち回って時代の流れに乗る側でしかない

みたいな事を書こうとしてたら元記事で既に似たような事書いてた
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:48:23.16 ID:bR3j0HkD0
お前らグリー馬鹿にしてるが
あの韓国みたいな卑劣なやり方に
今まで様々な業界で日本がどれだけ被害うけたか忘れてしまったのか?
ゲーム業界も油断してるとまじ潰されてしまうよ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:48:29.36 ID:Bkgd0oHv0
>>41
上手い例えだ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:48:29.79 ID:UwspbmDT0
グリー()
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:48:58.39 ID:NfenQlO/0
ソーシャルゲーって頭悪い奴が作って頭悪い奴がやってるイメージ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:49:35.22 ID:ztVyEmFp0
ゲハでもソーシャルはバカにされてるだろ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:50:22.79 ID:bfGhO8XsO
グリーはゲームじゃなくてゲームの体裁とったギャンブルだから
バブルがはじけたらなーんも残らない
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:50:51.85 ID:yYdn9Pmp0
ゲハで馬鹿にされてるってことは優秀なんだな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:51:36.85 ID:LL4vsGAB0
グリーが任天堂本社や工場を核攻撃
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:51:38.81 ID:RgxJ5+7HT
スマホの何がいいのかサッパリわからんとか言ってた友達が
スマホに変えた途端「知り合いに誘われてやりはじめたけどパズドラ面白いわーw」とか言ってて全力で引いた
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:53:07.25 ID:ZQsVB3Ep0
わざわざスマホ買ってやるモノじゃないよ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:53:29.96 ID:TZ+KSeJd0
>>66
そりゃ一切任天堂側の人間が関わってないのならそうだが
販売元が一切関わらないなんてあり得るのか?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:53:46.70 ID:kZ0ij5380
あれほんとに面白くないよね
情弱しかやってない
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:53:54.77 ID:1dtoH6Dy0
>>110
しかしゲハとかゲオタがソシャゲを馬鹿にしている間に
どんどんシェア奪って今だと世間じゃゲーム=ソシャゲみたいな感じになっちゃってるしなぁ
テレビで普通のゲームのCMなんかほとんど見なくなった

現実としてこうなんだから仕方ない
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:54:05.68 ID:zF14uHhg0
GREEで人気アプリ3個やってるけど最盛期に比べてアクティブユーザー激減して瀕死なんだが
もうブームは終わってますよ^^いつまで虚勢張れるかな^^
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:54:14.76 ID:41zd5qwlO
ソーシャルは1ヶ月もやってれば確実に飽きる

なんかモバゲーも同じようなこと言ってた気がする
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:54:16.94 ID:DYvhF87R0
転載禁止って書け
書かないと荒らすぞ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:54:50.61 ID:ZQsVB3Ep0
馬鹿みたいに広告打ってればいいじゃん
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:54:50.97 ID:KQgYYNmqO
ソーシャルゲーにハマってる奴は全員洗脳されてんじゃないかって最近思い始めた
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:54:56.13 ID:69ugq15h0
驚異のゴミゲー率100%
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:54:59.77 ID:fbd7avuPO
モバゲー倒してから言えよ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:55:15.28 ID:eCksEs0z0
しかしながらアメーバの声優の奴はやってみたいと思った
けど破産するからやらない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:55:25.19 ID:WxMCxwW20
あれだろバハムートでマ○オ倒すんだろ

グリー「ぼっ僕のバハムートを使うグリー!」
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:55:47.60 ID:LJvyBq8X0
痛いバカっぷりが滲み出てるゴミゲー製造機

脳味噌に蛆虫沸いてるヤツしかやらんだろ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:55:47.72 ID:1dtoH6Dy0
>>114
パズドラは面白い
アプリゲーの中では出色の出来
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:56:15.86 ID:vbClpnde0
パスドラなんてDQNしかやってないだろ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:56:23.72 ID:LJvyBq8X0
ID:1dtoH6Dy0


ぷぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・・・・・^ゞ^
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:56:50.03 ID:yoDeQVLm0
アフィリエイトクリックですか
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:56:53.19 ID:QINRD/7fO
任天堂はもう大手のゲーム会社束になっても勝ち目ないからなぁ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:57:05.97 ID:h2fKm4GZ0
グリーなんて海外だと誰も知らないレベル
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:57:07.00 ID:ZQsVB3Ep0
ソーシャルゲーの圧倒的DQNユーザー率
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:57:20.44 ID:no+//tsn0
ザクザク・・・あっ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:57:25.93 ID:tOZlJbuF0
でも、今のところ、売上はいいらしいね。続くかどうかは別として。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:57:32.52 ID:s9ImpEeL0
いわゆるアイテム課金ゲーをゲームと呼ぶ風潮をやめろ
集金アプリであってゲームじゃねえ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:57:38.15 ID:LJvyBq8X0
DQNですらないただの池沼寸前だろ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:57:54.15 ID:MKD171eg0
ゲハ終戦だわこれ
ゴキ豚言い合うのはグリーを潰してからでしょ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:58:26.45 ID:9bJnna910
DQNがパチンコしてないときにやるイメージ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:58:31.88 ID:xIQAfBqN0
出会い系がどうやったら大手ゲーム会社に勝てんだよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:59:18.36 ID:1dtoH6Dy0
>>123
真面目な話、ソシャゲやってるのって
ゲームが面白くて遊んでるというより他の人と繋がってる感が面白くて遊んでる人が多い
実際俺の知り合いも無課金の範囲内で十分遊べるはwwwwwて言ってる

端的に言ってしまえば、ゲオタならともかく
一般の人ってゲームの何が面白いかとか判断出来る人ってほとんどいないよ
CMやってるからとか周りでみんなやってるからという理由で遊んでる
DeNAとかGREEとかはそこらへんよくわかってる
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:59:30.82 ID:VR8M4ru/0
調子乗ってないで資金の潤沢な今の内にそろそろ根っこ下ろせるようなコンテンツ作れよ
風が吹けば倒れるぞ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 12:59:56.79 ID:rfMBurAE0
 ちなみに、グリーの面接を受けた彼は別の企業へ転職したという。彼の知人は「任天堂は数々の浮き沈みを経験して今がある。その強みが理解できない企業の将来性に、なんとなく不安を感じちゃったんじゃないですかねえ」と語っていた。 (石島照代)
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:00:13.83 ID:ldeQQza60
ポケモンやる奴は総じてキチガイ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:00:20.39 ID:EQvV00bk0
著作 任天堂の倒し方 著者 元グリー人事部長
八重洲ブックセンター ビジネス書売上No.1
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:01:15.88 ID:4nBPhug50
>>146
割と否定できない
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:01:17.73 ID:1dtoH6Dy0
>>147
たぶん今それ書いたら
ビジネス書として相当売れると思うんだ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:01:19.93 ID:zicnRpW90
実際ゲーム産業というかデジタルな娯楽において任天堂に敵うところってそうそう無いだろ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:01:32.88 ID:LJvyBq8X0
社員くせえのが沸いてるな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:01:52.12 ID:X/bgCkqj0
まあ、俺の愛機ミカドマックスなら余裕だわな
メタルスレイヤーで真っ二つにしてやるよwwwwwwwww
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:02:40.55 ID:1dtoH6Dy0
>>150
でも任天堂ってここ最近赤字続いてるじゃん
WiiUだってどこまで受け入れられるのかよくわからない状態だし
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:02:48.41 ID:no+//tsn0
>>146
何とか値が〜とか言いながらやってるやつだな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:02:49.11 ID:6JHNmt5S0
つかソシャゲにハマる人は普段ゲームしないから
据え置き携帯機PC何でもいいけどそれら持ってたら
携帯やスマホへの移植版でも無い限り低クオリティの単発ミニゲームなんて
やる気にもならんでしょ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:02:59.56 ID:W3pnJ40P0
>>147
1ページ50円か
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:03:14.99 ID:RgxJ5+7HT
結局ネトゲにハマってる奴と一緒だよな
金のないうちは無課金でもいいわwwwとか言ってても
金に余裕が出来た途端に今までの課金厨との差で出来たフラストレーション爆発して大人買い
結局はいいお客さま予備軍でしかない
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:03:44.87 ID:XGMWNLX3P
>>145
確かに任天堂みたいに失敗を繰り返しても立ち上げる力はグリーには無いだろうな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:04:29.26 ID:ec/8YG240
>>1
強い言葉を使うなよ弱く見えるぞ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:04:34.36 ID:xIQAfBqN0
フロム・ソフトウェアやコジプロ単体にすら勝てんだろ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:04:34.71 ID:1dtoH6Dy0
>>155
だからそういう層はゲームのクオリティとかあまり関係ないのよ
みんなが遊んでればそれでいい
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:05:31.44 ID:VR8M4ru/0
>>153
コカ・コーラだって浮き沈みするし大ゴケした商品も相当数あるだろうよ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:05:33.71 ID:1iPOXkLe0
なんだかんだいって球団を買収したのが効いたな
あれから世間のGREEを見る目も変わった
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:06:30.86 ID:hDqytQAqP
使いますよ?イオナズン
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:06:55.52 ID:4nBPhug50
>>154
努力値、個体値、種族値という単語はゲーフリの増田が使っててだな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:06:58.89 ID:fThD2j+T0
せめて、ポケモンレベルのソシャゲー出してくれよ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:07:06.62 ID:2HhmhRAc0
SONY「オレたちは1回瀕死にさせたからな(震え声)」
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:08:24.31 ID:6JHNmt5S0
>>161
うんだからそういう違う層を獲得して荒稼ぎする短期売り逃げ商法の人が
任天堂に噛み付いててだっさいなぁってのを笑うスレでしょ
何を一人だけ解った口をきいてるのか知らんが
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:08:27.46 ID:/y8a4nvAO
任天堂がマジでソシャゲに殴り込みしたらどうなるんだろ?

というか、セガとかがデジモン使って殴り込みしたらグリー死ぬんじゃないか?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:08:35.18 ID:7gnkzYlX0
腹案があります
誰にも教えません
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:08:39.95 ID:1Brc0p5O0
どうせ戦士にベホマ覚えさせて殴れとかそういうレベルだろ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:09:24.87 ID:tE6nZ+7b0
デジモンはちょっとマニアックだからポケモンにしとけ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:11:14.87 ID:xIQAfBqN0
デジモンはスマホにピッタリだと思うだけどな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:12:12.67 ID:MZUcYMgO0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      倒し方知ってますよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:12:15.66 ID:PeFTvAy60
10年後も同じこと言ってるんだろ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:12:17.98 ID:1dtoH6Dy0
>>168
短期で終わるかどうかはわからんでしょ
もっともDeNAなんかは球団買収した以上、永続的な経営をする努力をしなきゃならないだろうし

近年のコンピュータゲームのトレンドも重厚で大ボリュームな大作よりも
簡素でも手軽に遊べるもののほうがウケがいいし
この流れは止められんよ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:12:31.53 ID:/y8a4nvAO
デジモンこそ世界観とか含めてソシャゲに合いそうなコンテンツなのになぁ…
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:12:41.79 ID:HiqfgxXLO
>>160
むしろ任天堂より強い変態会社
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:12:50.52 ID:9vTnJBsr0
てか既にスクエニが参入して他よりちょっと面白いソシャゲみたいなことやってないか
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:13:40.54 ID:80aFZK870
ドッwwwwwwドッwwwwwwwドリランドwwwwwwwwwww
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:14:01.99 ID:0aDiCLVvO
SEGAを引き合いに出さないあたり分かってない
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:14:25.14 ID:7xwSUCAmO
倒すも何も死にかけてる
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:14:37.71 ID:5I/CQqZb0
>>176
トレンド追いかけるだけだから風が吹けば倒れるって言われてるんだろうよ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:14:54.55 ID:fs7Z96LcP
>>178
底が見えてる会社のどこが強いんだ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:14:57.49 ID:zF14uHhg0
>>177
デジモンはもうあるが
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:15:27.25 ID:kL4Lxsdz0
どっちもどっちだわ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:15:34.74 ID:oncAnnJmP
まだあったんだグリー()
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:15:44.02 ID:1dtoH6Dy0
>>169
まぁ任天堂が本気でやりだしたら激強かもしれんね
FE新作のDLCが何億とか売り上げたそうだから
こっちの方向性の重要性もわかってるはずだし
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:16:18.86 ID:YvpQDanX0
任天堂の倒しかた知ってるってやばいっすか?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:16:39.88 ID:6JHNmt5S0
>>176
それは単価が安いから利用者多いだけだろww
マックが安くて全国で売れてるから全国のレストランのコース料理締め出せるの?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:17:20.11 ID:M45ajUqE0
GREEはたしか楽天の三木谷が資本参加してたよな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:17:54.03 ID:p/ineg3HO
モバゲーならともかく、GREEは長続きせんよ
あれか?任天堂を倒すって、マスゴミにCM流しまくることか?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:17:54.73 ID:WrGczrZs0
倒す方法聞いて見たいww
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:18:16.93 ID:nxwp6dOA0
>>9
最強法務部でも勝てない奴がいたけどな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:18:27.23 ID:gSpz2I3X0
引用元見たらグリーがメインの記事じゃないじゃん
>品薄すぎて手に入らないユーザーからの悲鳴が殺到、岩田社長が謝罪する事態にまでなった。
過去にもこういう事ってあったっけ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:19:32.98 ID:mVVV7hiu0
任天堂の倒し方?
……頑張って手で押すんですよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:19:40.42 ID:qxfzOQ2a0
>ソーシャルゲームなら、せいぜいアイテム課金程度の出費で済むのに、本体とソフトで2万5000円もする

ソーシャルゲームに2万5000円課金してもたいして勝てないよね
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:19:53.00 ID:1dtoH6Dy0
>>183
倒れて欲しい、の間違いじゃね?と思う

どっちにしろ、ゲームがカジュアルな方向に向かってるというのは事実なんで
スマホさえあれば遊べるというのはこの上ないアドバンテージだと思うよ
あとはこのプラットフォーム上で次々ゲーム出したりサービス続ければいいだけだから
沈むというのはあまり考えづらい
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:20:21.46 ID:J7X+9xsZ0
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:20:24.60 ID:4nBPhug50
フロムソフトウェアは駄糞で見限った
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:21:24.82 ID:bJe7wEkUO
新機種とクリスマス商戦のコンボでミリオン余裕で出せる会社だぞ、しかも中小企業
日本すごすぎのコピペを任天堂に変えても違和感ないレベル
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:22:16.01 ID:1dtoH6Dy0
>>190
単価が安いってユーザーにとっては最高にありがたいことだろ

んで現状、流行ってるのって一流レストランじゃなくて
マックなりロッテリアなりモスなりファーストフード店なわけだ
まあレストランも無くなりはしないけど、話題性でファーストフード以上になるのは無理
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:22:51.29 ID:KzMtGPL+0
>>169
まず間違いなくカードヒーローがソシャゲ化してしまう
あとカスタムロボも
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:23:12.96 ID:qxfzOQ2a0
>>198
近い将来入るガチャ規制来たら潰れるけどな
戦闘のアドバンテージでガチャ要素の薄いゲームはプレイヤーが多くても軒並みサービス終了してんだぜ?
あれでもギャンブル漬けにして金集めなきゃ赤字なんだよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:24:43.11 ID:IG0JKa4F0
かっこわるw
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:24:53.13 ID:HiqfgxXLO
>>184
だいぶ前からもう潰れるって言われまくって何年経つんだよ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:26:16.33 ID:xIQAfBqN0
5pbはiosに力入れてるけど他ってどうなの

他にあんまり力入れてるメーカー知らないけど
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:26:23.65 ID:6JHNmt5S0
>>202
で、お前は毎日ファストフード食って生きてるわけ?
しかも勝手にレストランの前に「一流」とか付けて自分の主張通りやすくしちゃってるしww
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:27:34.05 ID:1dtoH6Dy0
>>204
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120622095/
ソシャゲ界隈も自分らでこういう活動してるから
まず潰されることはないでしょ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:27:38.76 ID:794DdVRT0
潰れる潰れる、全盛期は去ったとかいわれ続けてるのに
未だに終わらないソーシャル
やっぱお前らの言うことは信用ならんな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:27:50.13 ID:O+AOGrSM0
>>41
これだな
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:28:05.10 ID:tOZlJbuF0
社員らしきのが沸いてるな
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:28:13.10 ID:gzF2rycN0
>>202
安物レストランの食い物って元々オリジナルのを安価で食えるようチープにしたもんじゃん
オリジナルが無くなったら飽きられて潰れるじゃん、創造力の無い無能が真似してるだけなんだから
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:28:14.13 ID:buIcbvXT0
さっさと倒してくださいよ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:28:16.64 ID:wyKP4X0+0
DeNAかと思ったら瀕死の方だったでござる
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:29:11.56 ID:L4qM10Q90
GREEはまずモバゲーに大惨敗してる現状をどうにかせんと
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:29:22.64 ID:s9ImpEeL0
>>209
ちょっとでも守ってない所見つけたら通報しまくってこの団体麻痺させようぜ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:29:33.34 ID:hxaCcI7D0
頭空っぽのソシャゲ信者とネチネチタイプの任天堂信者の醜い争い見にきたで
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:29:46.26 ID:xVqlSlCo0
任天堂のゲームを全部まるパクリするんでしょ?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:30:10.58 ID:qxfzOQ2a0
>>202
その理屈で言うとソーシャルゲームはさしずめキャバクラって所か
単価が安くて手軽に遊べるゲームの内にソーシャルゲーは入らねえよ
通常のiPhoneアプリゲームと一緒にすんな

>>209
お前は実態を知らないからそんな事言えるんだよ
現状はガイドラインを守った上でガチャへの必要額は大して変わらないか、ゲームによってはむしろ上がってる
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:30:17.16 ID:gzF2rycN0
>>212
GREEの社員とかいそうだよな、2chに
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:30:34.88 ID:RRpbpg5g0
>>202
君はもう少し世間を知るべき

議論にすらなってない
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:30:42.88 ID:AaUumJ5+0
ピカチュウ「は?」
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:31:15.39 ID:p/ineg3HO
カジュアルの結果がアニメとタイアップじゃん
短命ゲームつくりまくってどうすんの
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:31:45.79 ID:X6MrOtjIO
GREEのFFあの中でもゴミですが大丈夫ですか
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:32:05.02 ID:1dtoH6Dy0
>>210
今の中高生や若年層に携帯でのゲームってもう根をしっかり張っちゃってるから
おそらく廃れることは無いと思われる

逆に言うと、ファミコン世代中心に売って若年層へのアピールを怠った
既存のゲーム業界は、だから廃れたんだというところ
その中でも任天堂は子供向けも売ってきたからここまで力保ってはきたけど、
世間の大きな流れには逆らえないでしょ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:32:35.73 ID:rhSG3CoQ0
ソーシャルゲームやらない俺にGREEとDeNAの差を産業
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:33:13.85 ID:W3pnJ40P0
既存のゲーム業界が廃れたって未来人か何かですか
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:33:34.08 ID:U+PZJZ2B0
グリーの倒し方は知らない

でも数年で潰れることは分かる
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:34:16.32 ID:3T0+6uqx0
ポケモンのソーシャルゲーム出たらどうなるの?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:34:42.17 ID:SCTBnIhf0
任天堂とか良いから自分の心配しろよ。
ドリランドどうしたの?復帰すると限定Sレアって何?課金者減ったの?
つーかそれじゃ再度ログインして貰ったら終わりだろ。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:34:50.45 ID:1dtoH6Dy0
>>220
業界内で自主規制してますよという姿勢を見せることが重要。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:34:51.00 ID:s9ImpEeL0
>>227
全く同じだよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:35:08.88 ID:sotMpCz/0
ヤリたい放題の詐欺企業にゃ分かるかも知れんなww
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:35:11.69 ID:nyhA94OPP
据え置きしかしない俺にとっては課金ゲーが狂ってると思う以上にゲーセンにお金使いまくってる奴が理解できない
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:36:09.54 ID:U+PZJZ2B0
>>235
だからゲーセンは廃れて行ってるんだと思う
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:36:22.10 ID:eQRBx7nb0
土俵が違うだろ土俵が
同じゲーム業界だけど
モンゴル相撲と相撲ぐらいちがうよ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:36:58.97 ID:SCTBnIhf0
>>227
DeNA…あー!また盗まれてる!
GREE…ドッドッドリランド!
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:37:12.89 ID:HiqfgxXLO
>>235
外に出てまでゲームしたい奴と引きこもってゲームしてる奴の違うだけだろ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:37:44.88 ID:tOZlJbuF0
クリスマスCMやってるアイマスはどっちだっけ?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:37:54.33 ID:1dtoH6Dy0
>>228
えっ
廃れてるように見えないの?

そりゃゼロにはならんよ
どの世界にもマニアはいる
だけど現状、一般的にゲームといえばソシャゲ>既存のゲームという雰囲気になっちゃってるのは否定できないだろ
既存のゲーム業界のほうだけ見てるとあまり実感できないかもしれんけど
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:38:16.80 ID:SCTBnIhf0
>>240
モバゲー
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:38:54.31 ID:tOZlJbuF0
>>242
サンクス、まあ、どっちもやらないけどw
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:38:54.70 ID:6+P36e7r0
>>238
ワロタ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:39:01.83 ID:yM1oUnH20
家庭用ゲーム機が進化しすぎて
わざわざゲーセンまでいく必要がなくなったのがゲーセンが廃れた理由だろう
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:39:04.13 ID:4nBPhug50
斜め読みどこですか
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:39:38.75 ID:dp7soa06O
>>235
そもそもゲームセンターという場所は「不特定多数の人間と対戦できる」「ゲームを買えない世代がさわり程度でも遊べる」場所だったからな
何せファミコンなんか下手な家電レベルの高値だったし

ネットが普及し、ゲーム自体が普及した今ではそれらが家にいながら出来る
だからこそ廃れてる
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:41:00.68 ID:MxyJoWEF0
ソーシャルゲーって日本位だろ?人気なのって
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:41:31.77 ID:SCTBnIhf0
怪盗ロワイヤルとか金で人を殴るゲームだからな。理解出来んわ。
と、思ってたらドリランドなんて金でNPC殴るゲームだったからさらに理解出来ん。

まぁモバマスに月2万は課金してる俺が言うのも変だけど。イベントがあると5万近く。
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:42:08.30 ID:6JHNmt5S0
有名雑誌で看板張ってるレベルのベテラン漫画家が
将来プロになってやるというつもり無しの同人作家にどれだけ
「少ない出費で利益うめぇwwww」と吼えられようと相手にしないよな、そういうことだよ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:42:09.25 ID:FKBXtQEwO
キャラと演出が違うだけで土台も骨組みも全部一緒
ギャンブル要素あるだけパチンコの方がまだマシな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:42:20.21 ID:rhSG3CoQ0
格ゲー以外は一応家庭用よりはクォリティ高いんじゃないの
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:42:32.77 ID:8jxkV3kO0
マジでゲームにすらなってない
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:42:48.63 ID:W3pnJ40P0
>>241
流行りじゃなくなることと廃れることは違うんやで
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:42:58.08 ID:1dtoH6Dy0
>>248
欧米だと同様のゲームをPCでブラウザゲーとかで遊ぶのが
相当広まってるとか
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:43:10.12 ID:yau9THjo0
ゲームとしてすごく低レベルなものを乱発しているくせに
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:43:38.98 ID:AaUumJ5+0
つーかモバゲー潰れてくれマジで
外人三人も盗っていきやがって
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:44:01.30 ID:2vXkTAJ60
>>41がわかりやすいなwww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:44:10.97 ID:xIQAfBqN0
金を払って無利益の作業をして何が楽しいのか
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:44:11.39 ID:/oowa+S10
>>127
不覚にもワロタ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:44:13.85 ID:/y8a4nvAO
>>227
アイマスがあるのがモバゲー
無いのがグリー

たぶんこの差は大きい
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:45:11.81 ID:qxfzOQ2a0
>>232
言葉だけ出して実際に見直す姿勢を全く見せてないんだよ
確率表記はするし、コンプリートもやめるけど
ゲームにかける金額としてありえない確率だってのは変わらないし、トップレアはコンプリートするよりも低い確率に変更した
300円のガチャで1%、ってのがソーシャルゲー中最も良心的なゲームの一種なんだぜ?
確率通り出てくれて30000円だぜ?30000円あって買えないゲーム本体って今ほとんど無いよ?
それを2〜3枚あつめて合成しないと最強レアにならないんだぜ?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:45:23.75 ID:6JHNmt5S0
ゲーセンで廃れてるのは個人経営ゲーセンみたいなとこで被害は大抵筐体
ゲーセンというより今はアミューズメントコーナーになってて
廃れたというより時代の変化で形が変わったのかな? って感じ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:45:35.77 ID:yfCMpfQ20
いつまでも人の内的嗜好がお手軽簡単出会い系を追求してく方向にあるわけでもなし
法規制にも極端に弱かろう

腰の軽さもトレンドを自分の方に向ける重さも無いとなればいつまでも生き残れるもんじゃないだろ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:45:49.25 ID:dp7soa06O
>>259
酒やたばこみたいなもんさ
嗜好品の一つもやらん生活なんて寂しいじゃないか
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:46:13.36 ID:xIQAfBqN0
>>261
モバマスやったらアイマスファンとして負けとか言ってた奴等って結局モバマスやってるよな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:46:14.33 ID:1dtoH6Dy0
>>256
だからゲームとしてのレベルとか一般の人にとっては結構どうでもいい
他の人と手軽に遊べる場所が提供されれば

ゲオタには歯痒いことかもしれんね、ゲームそのものが評価されてるわけじゃないから
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:46:58.88 ID:nyhA94OPP
>>239
全然違う
ゲーセンはプレイするごとに身が削られるからなんか純粋に楽しめない
後姿勢も買った客をいかに満足させるかってのといかに百円玉出させ続けるかってので違う
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:46:59.67 ID:3XiQaTRN0
序盤の雑魚やん
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:47:51.13 ID:gzF2rycN0
ていうか臭そうな商売ってだけで長続きしないよ
信用の無い商売が成立するかよ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:48:21.75 ID:Dqb4NaYn0
>>255
PCはスマホじゃないんですがそれは・・・
ブラウザゲーってマインクラフトとかじゃねーの?
マイクラはスマホ版はやれたもんじゃないが
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:49:10.26 ID:7HoRY4Uk0
Apple以外あり得ない
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:49:17.27 ID:AaUumJ5+0
>>270
ならモバゲー安泰じゃん
球団持ってるだけで違うと思う 新聞なんか毎日DENAの名前でるし

GREEは負けたっしょ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:49:49.36 ID:8jxkV3kO0
課金ゲーってやる前から勝敗決まってんじゃん
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:49:57.84 ID:9KOznZ7tP
ただ任天堂って言葉出して宣伝したいだけだろ
全く別市場なのに、任天堂とタメ張ってる俺スゲーっと誇張してるだけ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:50:07.63 ID:DP4Dg0s90
グリーにはそもそもゲームも一時的な商売で
金融とかに商売替えする気満々だろ
前職保険会社の奴とかいるみたいだぞ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:50:38.74 ID:iIY7EN/D0
一般的なカード集める系のヤツじゃなくて昔のデジモンのシステムそのまま使ったゲーム作れば覇権取れるものができそう
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:50:45.01 ID:qxfzOQ2a0
>>271
ゲームシステム自体は別にあってもおかしくないものだから流行っててもおかしい事じゃない
ゲームバランスがガチャに寄ってるのがおかしいってだけで
海外の場合、課金キャラは居てもガチャシステムではやらない
むしろ「全キャラ揃いますパック」を割安で出す
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:50:49.11 ID:gzF2rycN0
>>273
DeNAはマジで上手くやったと思うよ
球団を隠れ蓑にてる
DeNAが言ったんなら分かるが、GREEが言ってるのはなんかちょっと笑っちまった
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:51:01.60 ID:/oowa+S10
任天堂の倒し方?
カンタンです、より人心を掌握しブランド性を取得すれば良いのです
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:51:38.79 ID:gSpz2I3X0
>>280
だよな、俺も知ってた
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:52:03.00 ID:gzF2rycN0
>>280
俺も知ってた
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:52:37.06 ID:9KOznZ7tP
なんだモバゲーのステマスレか
レスして損した
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:52:39.03 ID:AaUumJ5+0
>>279
そうやね
俺はソーシャルはやらんがモバマスですっごい儲けてるんでしょ?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:53:30.24 ID:gzF2rycN0
>>284
みたいだな、俺もやらないから知らんが
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:54:39.01 ID:umvdJ8KaO
WiiUとかVITAとか触ってみてこいつらよりはよっぽど親切で質の良いソーシャルだと思ったけどな
恥かきたくないとか自慢したいとかソーシャルを課金にばっか利用してるのよりよっぽど楽しませようとしてるわ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:54:45.98 ID:nELnIdqkO
無課金でそれなりに遊べるのをはしごすればいいよ
昔で言うFlashゲームみたいな感じで遊ばせてもらってるわ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:54:59.97 ID:C1I85aVl0
ソニーが言ったら面白かったのに
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:55:02.18 ID:1dtoH6Dy0
>>271
今でも流行ってるかはわからんけどMafia Warsとかは名前は聞いたことある

んで、現状こんな感じ
http://www.4gamer.net/games/107/G010736/20101028022/
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:55:50.04 ID:UoANqqCQ0
第一次ソシャゲ戦争で勝利を収めたのは怪ロワを武器に無双したモバゲー
第二次ソシャゲ戦争ではグリーのドリランドで一瞬で決着
次は?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:55:59.41 ID:Md0zC5xsP
1の面接官すごく悔しそうだなwww
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:56:38.26 ID:DP4Dg0s90
>>290
LINEがゲーム始めてるから
その辺じゃね
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:57:01.01 ID:0U1fzn+h0
朝鮮人「日本人の倒し方、オレらはもう知ってますよ(キリッ」
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:57:09.23 ID:9KOznZ7tP
>>290
第三次はわからないが
第四次は小銭を投げ合ってると思う
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:57:29.98 ID:Dqb4NaYn0
ラノベが文学作品より売れてるからって勝利宣言するぐらいバカな話だよな
買ってる層が違うで終わる話だろ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:57:58.42 ID:7gnkzYlX0
>>290
シンデマスでアイマス豚軍団一本釣りでモバゲー圧勝

じゃね?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:58:46.99 ID:LX7O8xPV0
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:59:33.10 ID:FKBXtQEwO
テイルズ、FFはもう見限った
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 13:59:53.48 ID:AaUumJ5+0
ここでソーシャルバカにしてた奴もアイマスでたら課金しまくったんだろうな
キモオタ騙しゃデータ売れてボロ儲けなんて楽な商売やなぁ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:00:11.51 ID:FxPC6lTo0
>>289
これ普通のブラウザMOじゃん
ソーシャルゲーって括りにすると売れるのかね
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:01:19.83 ID:gzF2rycN0
っていうかゲームの本質じゃないんだよ
ソーシャルネットワークにゲームくっつけただけじゃん
ゲームじゃねーよ、やったことないけど
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:01:57.51 ID:LX7O8xPV0
これに小学生、中学生がどんどん金をつぎ込んでいるという現実
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:01:57.84 ID:B+IrM4GPT
実際アイマス豚って意外と無課金多いみたいだな
課金するやつは死ぬほど課金するらしいが
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:02:55.68 ID:4cV4vyCG0
任天堂もGREEも大差ないんじゃん
バカな子供向けかバカな大人向けかの違いぐらいか
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:04:27.52 ID:LX7O8xPV0
今の任天堂は知らんが
昔の任天堂には絶対に勝てないな
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:04:52.13 ID:7gnkzYlX0
>>304
…と、モバゲーの工作員が申しております
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:05:18.73 ID:L7336LIh0
これが任天堂の倒し方だ
http://px1img.getnews.jp/img/archives/00002.jpg
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:05:36.14 ID:6JHNmt5S0
GREE「任天堂? 余裕っしょ、倒し方知ってるからワンツーで一撃ww」シュッシュッ
DeNA「今から任天堂ここ来るって」
GREE「……あ、俺帰るわ」
DeNA「え」
GREE「いやまぁ、いつでも狩れるんだけどまぁ、な、それもあれだし」
GREE「じゃあそーゆーことだから、今度はお前にも勝ち方教えてやるよ。じゃなっ」タッタッタッタ……
DeNA「グリー…………まず俺に勝てwww」

こんなもんだろ現実は
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:06:51.64 ID:MmaMkuY2i
GREEのゲームで10年後も思い出を語れるようなのってあるのか
ただその時楽しければいい消耗品というイメージしかない
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:07:22.99 ID:2vXkTAJ60
>>307
やったもん勝ちかwww
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:07:41.30 ID:weQaK5UjO
GREE直営のやつで出してるプレゼント専用アイテムってのが公式RMT臭全開なんだが
誰が自腹切って他人にガチャやらすんだよ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:08:04.99 ID:omY8UPJQ0
>>307
エゲツねえ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:08:47.19 ID:tEaGw+B+0
完全に少年漫画で瞬殺される奴のセリフにしか見えない
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:08:55.59 ID:rhSG3CoQ0
>>307
うわぁ…
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:09:12.71 ID:LX7O8xPV0
>>307
「ドッグス」「どうぶつ」とかの単語残して喧嘩吹っ掛けてるだろこれ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:09:59.19 ID:DP4Dg0s90
>>309
ドリランドとかそこそこその粋だと思うよ
CMとかネタになってるし
こういうのに俺も多少嫌悪感あるけど
昔の大人が漫画とかファミコン叩いてたのと
同じような感覚もあると思うし
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:10:07.29 ID:FKBXtQEwO
二ヶ月前「ガチャ限定でなんとパワー12000!」
先月「ガチャ限定でパワー12600!」
今月「イベント制覇でパワー11000の激レアカード!」

こういうことですか?わかりますん
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:10:42.38 ID:g2pw1XVI0
>>41で終わってた
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:11:38.50 ID:B+IrM4GPT
>>307
予想以上に丸パクリだった
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:12:04.29 ID:LX7O8xPV0
でも配信予定なんだろ?
そういう餌ってことか
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:12:54.50 ID:794DdVRT0
>>307
その昔ニンテンドックスとかいう糞ゲーがあったのを思い出した
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:13:14.91 ID:rEDQbSp70
グリーに信者いないじゃん
任天堂には無償でネット上で活動するキモオタ信者どもがわんさかいるぞ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:13:23.39 ID:hA2Yvgz7O
お前ら勘違いしてるようだが

任天堂の倒し方を知ってるからって今すぐ攻撃に転じてるわけじゃないからな?
世の中には『手順』ってもんがあんだよ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:13:57.39 ID:KLa0nAV1O
セガ「解せぬ(´;ω;`)」
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:15:22.29 ID:4VRg7IAd0
中学生「戦争?原爆落とせば勝てるじゃんwww」レベル
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:15:53.03 ID:LX7O8xPV0
>>323
その手順を踏んでる間に任天堂が先へ進んでいかないって保証は
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:16:05.31 ID:FxPC6lTo0
>>307
GREEのレースのやつはやってるわ
はじめると100コインもらえるから
手軽ではあるし課金しなくてもいいレベルだがアクセルもブレーキも無いw
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:16:12.40 ID:XGuQq+LDP
ソシャゲ―はなんかなぁ
ネット黎明期にDQBとかFFAが流行ってたがそれらと全く同じ
スマホに移動しただけだしなー
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:16:31.77 ID:JMPNye9O0
グリーもモバゲーも将来性がな…
これから面白い物を作ってくれる予感が全く無い
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:16:53.99 ID:feoXagLZO
まずグリーがモバゲーに買収される可能性のが高い

まあどちらもAU資本なんだけどね
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:17:33.53 ID:ZOw4qBWe0
GREE「倒し方?めっちゃ面白くてめっちゃ売れるゲームを作ってシェアを任天堂から奪っちゃえばいいんですよ」
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:17:59.11 ID:iIY7EN/D0
アクセルブレーキのないレースゲームってなんだよ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:19:00.93 ID:tOZlJbuF0
インド人を右に!
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:19:27.67 ID:kXqcbRGx0
ソシャゲクソだと思ってるけど、絵師もどきとしてはソシャゲないと仕事ないから潰れられると困る
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:19:32.47 ID:h4+cqotC0
ソーシャルがオワコンになるって何年も言われてるが成長してるよね
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:19:38.85 ID:gzF2rycN0
だって創造する企業じゃなくてさ、真似して稼いでる企業じゃんこいつら
言ってみりゃ任天堂のおこぼれ貰ってるようなもんじゃん
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:19:40.66 ID:HghxEQKI0
任天堂のおこぼれを必死にかき集めてるグリー
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:20:50.50 ID:LX7O8xPV0
>>332
キャラじゃなくて道を動かすんだろ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:21:08.47 ID:FxPC6lTo0
>>332
勝手に走る
ハンドルとドリフトとブースとだけができる
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:21:38.65 ID:3+/PbTcdO
ソシャゲはゲームでなくただの電子トレカだから
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:22:19.42 ID:B0qCk6TX0
グリー「売れてるゲームパクって量産すればいい」

パチンコ映像作ってたほうがマシ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:23:54.41 ID:L7336LIh0
>>334
ソシャゲが死ななくても
今主流のTCG系ゲームが下火になるだけでお前らメシ食えなくなるな
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:24:55.27 ID:DP4Dg0s90
まあなんかが下火になれば
なんかが盛り上がるさ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:24:59.24 ID:LX7O8xPV0
>>342
あれって絵ゲーじゃないの?


最近はカードゲーのはずなのに声優が売りっていうのもあるけど
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:25:39.50 ID:41zd5qwlO
でも任天堂キャラでソーシャル出したら多分つぎ込むは
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:26:36.49 ID:l4DyxLZA0
ソシャゲって昔から何も進歩していないのな
変わったのは絵で釣るようになった事くらいじゃん

後GREEのCMになると気まずくなるからマジやめて欲しい
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:27:55.10 ID:FxPC6lTo0
キャラクターやユニットを「カード」にする必要性が全く無いよな
サッカーとか野球ので同じ選手のカードが出て合成とか頭おかしすぎるわ
サッカーカードゲームじゃなく名称と構成かえるだけで普通の「サッカーゲーム」が作れるだろ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:27:58.74 ID:/xaNuDP/0
倒し方wwwwwwwwwしってますよwwwwwwww
勝手に攻略本でも書いてろよwwwwwwww
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:29:10.17 ID:DP4Dg0s90
でも昔と比べたらお前らあんまり
モバグリ叩かなくなったよな
まあコンプガチャとか指導はいったし
叩く要素もなくなってきたか

援交云々は今はLINEが主役だしな
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:29:11.15 ID:7gnkzYlX0
>>341
日野「丸パクリはマズいから、パッチワーク方式でいこうぜ!!
   下請けの時にくすねた技術もガンガン使おうぜ!!
   特許?知るかバーカ!!そんな事より100年戦争でミリオンだ!!」
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:29:58.20 ID:LX7O8xPV0
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:30:43.68 ID:FKBXtQEwO
CMもセンスねーよな
日本シリーズのときドリームナインのCMが流れまくったせいで親父が最近グリー始めてしまった・・・
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:31:23.18 ID:B0qCk6TX0
>>350
日野のシナリオはアホだが、腕は一流、スタッフも一流
劣化パクリせずに向上させるからめんどくせぇwwwwwww
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:32:43.09 ID:FxPC6lTo0
>>351
キャラ絵は変えろよw
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:33:20.98 ID:pQn0di/10
正直に言えば絵に釣られそうになった事は何度かある

それならエロゲを買えとかろうじて踏みとどまってはいるが
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:34:02.76 ID:LX7O8xPV0
>>353
日野ってL5の日野社長?



…スタッフが一流ねぇ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:34:18.72 ID:WcPB5IC90
任天堂に勝つとか世界で認められてから言えよと
日本国内のクソガキどもに少しウケたくらいで調子こきすぎ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:35:47.66 ID:5lSfr8hO0
コンシューマー出してから言おうよ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:36:42.57 ID:+0aBL3EN0
内容なんてどうでもいいんだよ
仲間で縛って見栄で集金するシステムだから
飽きられてきたら切り捨てて次
やられ役確保のために時間を犠牲にしたら無課金でも見栄はれるようにもしないとね
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:37:00.30 ID:Gi8IH6Pv0
ピクミン3が控えてる任天堂を越えれるわけねえだろ
足元にも及ばんわ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:37:12.11 ID:1exIKBbiO
>>349
アイマスにはまってるしな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:37:47.93 ID:dfS0VHd50
バカから搾取するほど楽な仕事もないだろう
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:39:43.89 ID:zicnRpW90
そもそもGREEと任天堂なんて求められてるもんが全く別
せいぜいユーザーの時間の取り合いだろうがそんなもんゲーム企業に限った話じゃない
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:42:20.25 ID:7gnkzYlX0
>>353
ですよねーwwwwwwwwwwwwww
12月27日に出る『ファンタジーライフ』が、下請け元のMSから技術と資金持ち逃げした
『TFLO』のキャラ頭身落とした焼き直しでも超一流ですよね〜〜〜〜〜〜wwwwww
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:42:45.21 ID:FxPC6lTo0
でもコナミはやる気だぜ
GREEぐらいならふっとばせるかもな
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:43:42.58 ID:/y8a4nvAO
毎回思うけど、なんで全部似たような力比べカードゲームなんだろう?

ポケモンカードや遊戯王、デュエルマスターズみたいな感じのある程度の戦略性のあるやつとか作らないのかと
そうじゃなくてもデジモンやロックマンみたくカードで援護!みたいなアクションを入れるとかあるだろうに…

なんかもっとやりようがありそうなのになぁ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:44:25.81 ID:7gnkzYlX0
>>365
コナミならGREEとモバゲーをゲームじゃなくて商標と特許で消し炭に出来そうだ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:44:59.58 ID:LX7O8xPV0
>>366
>>351
似たような…なんだって?



早い話作るの簡単だからだろうなぁ
細かいルール作ってコンマイ語になっても駄目だし
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:45:06.78 ID:doIrhI620
>>366
どうせ半年一年で切り捨てるんだからシステム考えるのめんどいじゃん
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:45:21.47 ID:L7336LIh0
懲りないグリーの悪辣「パッケージガチャ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121105-00000000-facta-bus_all

この記事見てもわかる通り、やり方はパチンコと同じ
ゲームじゃなくて賭博
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:45:57.72 ID:1exIKBbiO
>>366
処理が難しいんだろ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:46:11.61 ID:+0aBL3EN0
戦略性があると難しくなる
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:46:22.50 ID:HghxEQKI0
数うちゃ当たるソシャゲ
有名タイトル引っ張れれば確変
楽しいだろうなあ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:48:58.20 ID:W3pnJ40P0
>>366
複雑にしたらバカが食いつかない
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:49:13.87 ID:doIrhI620
あとアレだ、モバゲグリーに課金する奴は俺杖がしたいだけだから戦略次第で勝てるなんて要素は不要
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:50:14.70 ID:NUSsbxoO0
馬鹿に売ってるのに難しくしちゃ駄目じゃないか
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:50:31.66 ID:1exIKBbiO
ヴァンガがソーシャルとTCGの中間だな
簡単だし、イラストはかわいいし
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:51:17.56 ID:7gnkzYlX0
>>366
金を積めば積むほど勝てるシステムにしないと
自己顕示欲の強い白痴がお伏せしてくれないから
だから期間定めて上位特典付きのランバト()とかするんだろ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:52:23.09 ID:7gnkzYlX0
>>377
モバマスをTCGにしたら爆売れじゃね!?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:52:39.27 ID:8G42p3Uu0
Attack nibutanishinka ---> Success. (-368)
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:53:17.56 ID:m+SUp6aL0
ソーシャルゲーが流行ってるあたり日本人って本当に低脳が多いな
消費者層がどの辺りか知らないけど民度低迷しすぎだろと
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:53:22.64 ID:LX7O8xPV0
遊戯王>>>(分厚いルールの壁)>>>>ヴァンガ>>>>>>>>ソシャゲ()

って感じか難しさに関しては
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:53:54.15 ID:thE0dicoO
熱い敗北フラグ
384 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2012/12/21(金) 14:54:53.17 ID:Ob7e1sy50
アフィ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:55:17.14 ID:1exIKBbiO
>>379
ヴァイスにアイマスあるやろ?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:55:56.11 ID:7gnkzYlX0
>>382
壊れ性能カード登場→それ軸にしたデッキが席巻→禁止と制限→繰り返し
…の遊戯王()が…?!
まぁそういった意味での難しさとしては有ってるな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:57:16.16 ID:LX7O8xPV0
>>386
ある意味自分達の作ったものを制御できてない点ではソシャゲに負けてるんだけどな
10年以上前に作ったカードの効果の裁定を未だに「調整中」っていってるし
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:57:23.00 ID:spmHyPqn0
でも普通のゲームは頭を使ったり技術があったりするヤツが強いのに対して
ソシャゲのプレイヤーが馬鹿であればあるほど強いってシステムは新しい気がしないでもない
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:57:30.47 ID:ZEa5kE700
>>386
ヒント:コンマイ語

表向きのルールだけで見るならヴァンガの方がルール難しそうなんだけどなあ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:57:31.78 ID:doIrhI620
>>386
遊戯王の難しさの大部分はコンマイ語の解読だろ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:57:39.66 ID:iIY7EN/D0
遊戯王はルールの細かい所が物凄い複雑
実は攻撃するだけでも処理が10個くらいある
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:58:02.29 ID:/y8a4nvAO
なんというか…

ドラゴンボールもびっくりなカードのパワーインフレを見てるとさ…

いや、定期的に金を巻き上げるには一番手っ取り早いってのはわかるんだけどさ…
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:58:33.47 ID:jnzzXdpC0
ライト向けに一定以上のラインのゲームを作り続ける任天堂はゲームがある限り続くだろうけどさ
ネットリテラシーが浸透すれば詰むような会社に未来なんてないだろ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 14:59:07.30 ID:SwB1bQWM0
>>392
MTG等スタン制度入れてる所はそこまでインフレしないぞ
もちろんシーズンごとにカードパワーの差はあるが
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:00:51.59 ID:tOZlJbuF0
MTGは初期に作られたパワー9とか、禁止カード何度か出して
色々失敗した経験を活かして、今まで続いてきたんだろう
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:01:43.37 ID:doIrhI620
>>394
インフレはソシャゲの話だろ


ポケカはスタン落ちさせる意味あんの?ってレベルの超インフレ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:02:49.52 ID:spmHyPqn0
>>394
でもまあ昔MTGやってたやつが今のクリーチャーの性能見たらビビるよな
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:03:08.04 ID:gSpz2I3X0
あれ、いつの間に話題がTCGに
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:03:29.61 ID:LX7O8xPV0
>>391
バトルフェイズ開始時
バトルフェイズ
攻撃宣言開始時
ダメージステップ前
以下略


だもんな
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:04:20.27 ID:SwB1bQWM0
>>394
流れでTCGの話だと思ったんだよ!

そもそもゲームとして成り立ってるのかすら謎なレベルなのにインフレなんてするもんなのかよ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:04:58.42 ID:SwB1bQWM0
>>394じゃなくて>>396だね いちいちすまんね
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:07:17.88 ID:/y8a4nvAO
>>400
なんか判りづらくしてすまぬ

ソシャゲの話だったんだ
モバマス見てるとしみじみ思ってしまってさ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:07:36.76 ID:XTkMpYno0
数年後・・・
面接官「ふ〜んずっとソーシャルゲームを作ってこられた?」
元GREE社員「フフ…任天堂の倒し方もう知ってますよ(キリ」

きっとこうなる
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:07:37.28 ID:doIrhI620
>>400
パワー100が最強→多くの人に行き渡る→パワー120解禁

こんな感じのインフレを繰り返す
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:07:58.72 ID:7gnkzYlX0
相手の心理を読んで手持ちの技を繰り出し合う:通常のゲーム、TCG
鼻水垂らしたバカが、ジムで鍛えた腕力に任せてグルグルパンチの打ち合い:ソーシャル()

そんなイメージ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:08:02.85 ID:NUSsbxoO0
遊戯王は流れは単純だけど細かいところでコンマイ語が必要になって困る
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:10:41.62 ID:bKQYUH9W0
遊戯王はバトルフェイズ内の処理が複雑
あと初心者には「〜時」と「〜の場合」、「〜できる」と「〜する」、
「対象と取るか否か」の処理に少し戸惑うかもしれないね
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:11:45.55 ID:LX7O8xPV0
GREEさんも世界で一番売れてるカードゲームパクればいいのにねー(棒)
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:17:09.06 ID:iIY7EN/D0
>>399
・攻撃宣言
・ダメステ開始時(モンスター裏のままタイミング)
・ダメステ開始時(モンスター公開タイミング)
・ダメステ開始時(モンスター公開後タイミング)
・戦闘に関わる誘発、永続効果摘要

・フリータイミング

★ココからダメージ計算時
・ダメージ攻守値判定
・ダメージ処理開始前
・ガードヘッジ発動時特殊対応処理
・モンスター同士のダメージ判定
・プレイヤーへのダメージ判定
・ダメージ確定及びモンスターの戦闘破壊確定

★ココまでがダメージ計算時
・戦闘結果に対してのモンスター の誘発効果【適用】(プレイヤーへの誘発ダメージ含む)
・戦闘結果発動するモンスターの誘発ダメージ、回復系発効果解決タイミング
・戦闘時誘発するリバース、誘発 効果の発動タイミング
・破壊確定モンスターを墓地(除外) に移動する
・墓地(除外)に移動したことで発動 するモンスターの発動タイミング
・ダメステ終了前
・ダメステ終了
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:17:17.86 ID:apNBID6D0
あいつらは金儲けしか考えてないからな
その方法がゲームだっただけで、質やいままでの人脈としては任天堂に勝てないよ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:18:00.44 ID:FxPC6lTo0
>>409
俺でもめんどくさくてやらねーわw
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:21:08.24 ID:DqlOwqAU0
任天堂 津波
グリー 波
レベルが違う
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:21:44.68 ID:LX7O8xPV0
>>409
こんなに分かりやすくまとめられてるのなら
天下のGREEさんが真似しちゃうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:23:06.14 ID:doIrhI620
遊戯王はゲームが楽でいいです
エキスパート2久々にやろうかな
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:25:57.80 ID:jnzzXdpC0
金銭的にもルール的にも遊戯王はゲームでやるもんだよな
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:27:14.98 ID:LX7O8xPV0
GREE「遊戯王がついにスマホでもできるように!!」
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:27:33.61 ID:kfcnDgYdO
農業でいうなら、任天堂の考え方は農法・土地・品種改良を地道に重ね、長期的なサイクルを見据え生産性を追求するというもの。
一方グリーのそれは焼き畑農業だ。
ラクなやり方だし瞬間的な生産性も結構な水準になるかもしれんが、長期的には確実に行き詰まり自分の首を絞めることになる。
どちらが文明人として賢いだろうな。
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:33:12.67 ID:LL61P7ye0
例え非合法的に物理攻撃しても倒せないだろうな。そもそも次元が違う
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:33:22.98 ID:iIY7EN/D0
グリーが作ったらゲームボーイの最初のやつみたいになりそう
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:41:21.22 ID:FKBXtQEwO
ネウロじゃないけどサービス終了したら自殺するバカがいっぱいいるだろうな
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:43:31.84 ID:7gnkzYlX0
>>417
L5「まーそこで暫く小作として働いて、その土地改良とか品種改良技術とかこっそりくすねて
  自分の土地で外なりだけ変えた似たような作物作るのが、一番楽で美味いんですけどねwwwwwwwwww」

>>420
あー、モバゲーとかGREEが焼き討ちに合いそうだな
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:44:51.12 ID:LX7O8xPV0
イメエポだっけ?
どこぞのブラウザゲーで金をふんだくれるだけふんだくったあと
サービス終了しやがった糞企業もあるしな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:46:01.64 ID:d85SNqpi0
GREE「任天堂の倒し方知ってますよ。マスコミのスポンサーになってネガキャンしたらいいだけですもん」

マスコミ「任天堂よりソーシャルの方が活性してますよ」
ソニー「任天堂は低性能の子供騙し」
自称評論家「ゲームを買う時代は終わったのよwwwwwwww」
ステマクソアフィ「3DSは低性能!Vitaは最高!だから3DSが売れるのはおかしい!任天堂のステマだ!」




任天堂「どうぶつの森が売れすぎちゃって生産間に合わないyo!」
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:47:09.53 ID:RW6zQbOcO
>>421
そういやレベル5って来年から裁判ラッシュなんだっけ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:48:12.14 ID:7gnkzYlX0
>>423
それが現実…っ!!

クソだぬきの新居者誘致に殺意を覚えつつ道路&施設整備し直すの楽しいです
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:53:57.91 ID:d85SNqpi0
>>66
昔から任天堂は死にかけ(?)の他社を拾って再生させるのが上手いよな
HAL研、レア社、ゲーフリ、インテリ、モノリス、etc


ディザスターデイオブクライシスの新作とか遊んでみたいわ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 15:54:28.64 ID:jnzzXdpC0
セガ、コナミ、スクエニか
レベル5は終わったな
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:03:31.30 ID:7gnkzYlX0
>>426
そのラインナップ見ると凄いな任天堂…!!
ゲーフリなんて今や任天堂の大看板ゲー制作会社じゃねーか
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:06:29.60 ID:d85SNqpi0
GREEで課金してるバカって学生に多いイメージじゃん?
学生は任天堂が嫌いになるお年頃じゃん?プレステ買っちゃうじゃん?
でも課金とボッタクリプレステのせいで買えないじゃん?
任天堂は客層が違うし箱○は海外ユーザー多いから影響受けないじゃん?
損するのは課金しちゃうバカとソニーだけじゃん


そこでSEGAの出番ですよ
セガじゃなくてSEGAな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:09:21.10 ID:snZGeqZY0
任天堂は元がやくざだから強い
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:10:44.07 ID:zjk/2Vcr0
顧客かぶってんのは4割くらいじゃね
6割のギャンブルの方と戦わないと非効率だろ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:12:22.42 ID:FxPC6lTo0
>>429
セガプライズにはいつも期待している
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:14:31.06 ID:7gnkzYlX0
>>429
SEGAのアケゲーは今も優秀
(初音ミクは除く)
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:16:55.26 ID:2UeE9q6n0
>>409
TFやADSとかの自動処理してくれるゲームのプログラマーってスゲーんだな...
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:18:45.40 ID:zjk/2Vcr0
>>433
BBの家庭機移植移植はよ
俺の財布がブレイクする前に
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:22:08.61 ID:iIY7EN/D0
>>434
流れはそんなもんだけどあんだけあるカードを全部どの効果はこのタイミングの処理に属してこれはこうゆう順で処理してって分けるのは凄い面倒だと思う
同じ様な効果でも微妙に違ったりするし
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:25:48.62 ID:84h2/vCK0
>>436
もう発売前にゲームスタッフに処理決めてもらえば調整中減るんじゃねーかな
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:25:45.09 ID:EIa0nWAL0
なんだかんだ言っても これがGREEの事実だろ
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up112139.jpg
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:29:51.55 ID:ZJajHXcA0
>>429
スーファミから離れてプレステに言ってる間も
任天堂が嫌いになったことはなかった

ポケモンとかもあったし
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:32:50.78 ID:7t0XSSPbO
レッテル張りしてどっかで見た聞いた知識で叩いてる糞ゆとりばっか
PCネトゲと変わらねぇよ
にもかかわらずこんなに叩かれてるって事はただ儲けてる事が気に食わないだけだろ
ジャップは足の引っ張り合いばっか(笑)
GREE>>>>>>>>>>>VIP
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:33:26.48 ID:Zov0E3kz0
グリー「任天堂?強いよね」
グリー「ハード、ソフト、株価、隙がないよね。だけどオイラ負けないよ」
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:38:10.07 ID:HGBLfOX20
GREEやモバゲーには、マリオやポケモン等々の有力ソフト・キャラクターがいる任天堂を倒す事は無理。
Xboxはそもそも海外メインだし、国内でやってる奴はソーシャルゲーなんて興味無しだから、こちらも無理。
倒せるとしたら年齢層が被っていて、カジュアルゲーの多いPlayStation位。
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:39:06.36 ID:FxPC6lTo0
任天堂が好きだったことは一度もないな
ナムコがあったからFC買ったしその後も任天堂のは妹が買ったスーマリ2だけだったわ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:39:33.65 ID:d85SNqpi0
>>441
そういう風に言っとけば印象良く見える不思議
実際に喧嘩腰のバカが社長になった企業が今ヤバいからな


どっかのスレで円高の今は赤字当たり前とか言うレスを見たが
円高に対して経営戦略建てられずに数千億の負債抱えちゃう無能経営者は辞めた方がいいよ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:40:07.13 ID:Yt4ozXHj0
これが本当か嘘かはどうでもいいけど
グリーが任天堂に勝(っ)てると本気で思ってるバカはいない
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:40:49.82 ID:9LwEUBbb0
課金したら倒せるんだろ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:42:09.81 ID:wwzMY8LT0
任天堂は花札がある限り潰れない
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:42:36.79 ID:7t0XSSPbO
>>444
いやそれコピペ改変だからwwwwwwwwwwwwwwww何マジレスしちゃってんのくっさwwwwwwwwwwwwww
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:44:05.48 ID:d85SNqpi0
>>443
大多数はそんな感じだろな
パッケージ絵がキモいゲームは嫌いでもそれを作ってる会社を嫌いと思う人は少ない
逆にダイヴアラートが好きだからといってサクノス(企業)が好きだという人も少ない


結論:ネットの話とかファンタジーの1つとして生暖かい目で見守ってやれ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:44:55.39 ID:7gnkzYlX0
>>445
ゲーム()をGREEしか知らない白痴は勝ってると思ってるんじゃね
俺がこんだけ課金してるんだから勝(っ)ている!!
…と
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:45:12.66 ID:7RyyCFla0
ソーシャルゲームなら、せいぜいアイテム課金程度の出費で済むのに、本体とソフトで2万5000円もする「どうぶつの森」最新作が大ヒットしたのはなぜか?

…(;^ω^)
いや、ガチャに数万使うこと考えたら、本体とソフトで25000円って激安だろ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:49:57.47 ID:dM90v3U/0
ゲームだけに限らず商品展開において大事なのは客の信頼なのに
金のことしか見えてない資本主義者が何言ったって、任天堂からしたら戯言にしか聞こえないだろうね
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:57:32.41 ID:sjSyZIGB0
最近の任天堂はグリーのこと言えないよね
天下の任天堂がDLCかよ

FE覚醒とかなんだよあれ、ゲーム自体も酷いが課金も酷い
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 16:59:00.39 ID:VKzJUumf0
ソーシャルゲーはクリエイターを馬鹿にし過ぎ
マジで死ね
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 17:00:11.16 ID:7RyyCFla0
>>453
でも任天堂はまだステータスを金で売るような真似はしてないでしょ?
個人的にはあれは公式RMTみたいなもんだから、あれやった時点でゲームとしては終わりだと思う
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 17:00:34.42 ID:7t0XSSPbO
据え置きゲーム(笑)
・地震、火災、劣化などでゴミになる=地球に優しくない
・飽きてもはした金でしか売れない
・「PS3あげるから…良いよね?」
JK「はぁ?2万ぽっち自分で買うからww死ねよ」

ソーシャル
・地球に優しい
・飽きたらRMT据え置きよりはマシな換金率無課金なら+になる
・「〇〇〇カードあげるから…良いよね?」
JK「えっ!?あのカード!?…本当に良いの?」
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 17:02:59.73 ID:sjSyZIGB0
>>455
事実上ステータスを金で売ってるようなもんでしょ……
強力な課金限定スキルとかさ

任天堂がDLCに魂を売ったのは本当に失望したわ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします