ほんとに日本語って優れてるのか?
日本語しか話せない馬鹿が盲目的に持ち上げてるだけにしか思えない
日本語の優れてるところを論理的に教えて
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:27:55.94 ID:5SBgHFeb0
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: l
|::: __ _ |
(6 \●> <●人
! )・・( l
ヽ (三) ノ
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:28:24.00 ID:jPoHYMls0
まずやたら日本語を持ち上げる奴の到着をまたないとこのスレ始まんねーな
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:29:16.50 ID:91/iRpgg0
じゃあ俺がやたらと持ち上げる役やろうか
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:30:45.07 ID:5NDFd4xu0
Excuse me->すみません
I'm Sorry->すみません
Thank you->すみません
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:30:46.90 ID:fzZkgkKQ0
おいだれか、日本語の角っこ持ち上げてー
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:31:34.48 ID:TMWQfAxiO
その状態を示す言葉が他より多いとかは聞くね
色なり関係なり何なり
つか他の言語だってあるだろ沢山
知らないだけで
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:33:05.31 ID:61Vo8iy70
いらっしゃいませー→そこどけよ
なぜなのか
11 :
おっとっと ◆OOOOOHxNpk :2012/12/12(水) 19:35:42.09 ID:f5/X+jP4O
漢字かなカナ12一二
これは脳の無駄遣い
アルファベットやハングルの方が優れている
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:41:38.28 ID:b6Eo15uv0
難しい言語って言語として駄目じゃね
単純明快な言語のほうが優れてる気がする
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:42:48.33 ID:i8Y0y2JD0
世界一話しやすい言語は日本語
日本人の俺が言うんだから間違いない
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:46:28.64 ID:fqzoqJnV0
言語としては優れてるとは言えないけど、世界共通語と化してる英語は文法が難しすぎてむしろ劣ってると思う
文字だけで見ると仮名はアルファベットに劣らないくらい使いやすい部類に入ると思うよ
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:46:51.60 ID:TfyZq5/Y0
話すぶんには別に難しい言語ではないでしょ
文法とかがどちらかといえば珍しい部類なだけ
ただ書くとなるとネイティブでも使いこなせないくらい難しい
>>14 英語の文法が難しい?
日本語のほうが難しくね?
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:48:13.80 ID:dtw/hKpe0
アインシュタインが日本語は素晴らしい言語って言ってたな
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:48:53.26 ID:i8Y0y2JD0
川端康成曰くフランス弁が一番美しいらしい
そもそも日本語って話してるの聴いてるとなんか汚くね?
美しさがまったくないと思うんだが
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:49:35.31 ID:fqzoqJnV0
>>16 確かに日本の文法も難しいけど、英語の例外な文法はもっと難しいと思うよ
現に世界一不規則動詞の多い言語は英語
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:50:32.76 ID:TfyZq5/Y0
まあ漢字のおかげで一文字でも意味を持たせることができるのは凄いんじゃない?
しかもその気になれば仮名みたいな表音文字だけで書くこともできる
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:50:45.79 ID:N828YZKD0
お兄ちゃん
お兄ちゃま
あにぃ
お兄様
おにいたま
兄上様
にいさま
アニキ
兄くん
兄君さま
兄チャマ
兄や
あんちゃん
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:51:38.30 ID:wTK+D45bT
普段からモールス信号で会話してる俺最強伝説wwwwwwwwwww
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:51:46.26 ID:xPKehahd0
エッチな表現が素晴らしい所
>>20 世界一不規則動詞が多い=文法が難しい
の意味がわからない
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:51:54.12 ID:5NDFd4xu0
日本語は単語に助詞つけて活用させるだけで、文法的には簡単なほうじゃね?
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:52:13.29 ID:i8Y0y2JD0
なんで
>>1は日本語そこまで貶すの?
日本人じゃないの?
>>23 ほかの言語にだって兄を表現するスラングはたくさんあるんじゃないの?
俺たちが知らないだけで
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:53:06.20 ID:StPN4VQk0
語彙が多彩とはいっても、他の国にも同じようなものは少なからずあるからなー
「馬」に関する言葉が多彩なモンゴル、同じ「酔う」でも日本語以上にバリエーションがあるロシア
>>28 いや、日本に生まれて、日本人としてのアイデンティティーも持ってるし、日本語がほんとに優れた言語ならそれに越したことはないよ。
ただそれが本当だって盲目的に信じるのは違うと思う
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:55:25.65 ID:bulKKKAn0
表現の自由度でいえば日本語は間違いなく1番
縦書きもできるし
韓国語は間違いなく一番だめ
同音異義語が多すぎる
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:56:27.39 ID:fqzoqJnV0
>>30 だよね。
正直、日本語がほかの言語に比べて特別に優れてるところが見当たらない
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:58:03.61 ID:TfyZq5/Y0
物凄い文法崩しても意味が通じる
表意文字と表音文字の両方を使う
方言が変態レベルで難しい
日本語の特徴ってこんなもんか?
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 19:58:22.10 ID:ga1KHpAg0
>俺たちが知らないだけで
っていうのは反論としてはちょっと
>>35 ほかの言語だって最悪単語さえ言っとけば通じるんじゃないの?
方言にしても英語なんかはすさまじいレベルだっていうし
>>37 なぜ?
証明できない以上、それが日本語の優れてるところと結論付けることはできないでしょ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:01:30.04 ID:wTK+D45bT
>>1 とりあえず35カ国語くらい話せるようになろう
な?
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:01:51.94 ID:TfyZq5/Y0
英語の方言はシンガポール英語しか生で聞いたことないけど確かにひどいもんだったわww
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:04:18.34 ID:StPN4VQk0
マジレスすると、表現においては日本語は優秀だと思う。
多くの単語に複数の表現の仕方があるし、語彙も多彩だし。
でも、論文などの執筆とかには英語が一番向いてるんだとか。
日本語の場合は言葉で全てを表現するというよりも、その言葉の裏にあるものを汲み取ったりだとか、
あえて遠まわしな表現をしたりなど、読み手にも理解するための一定のスキルが必要になる。
「日本語は全てにおいて優秀な言語」というのは間違いだと思う。
ただ、日本語だからこそできる表現もあるし、日本語で考えてるからこそ見えてくるものもあるんじゃないかな。
>>40 だから日本語が優れてるか優れてないかを論じるには、ちょっと極端だけどそういう勉強をする必要があるよね
日本語しか話せないのに日本語が優れてると言うのはおかしいってことでいいよね?
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:05:26.15 ID:wTK+D45bT
>>42 > マジレスすると、表現においては日本語は優秀だと思う。
> 多くの単語に複数の表現の仕方があるし、語彙も多彩だし。
ほかの言語と比べて特に秀でてると思えないんだけど
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:07:31.46 ID:ga1KHpAg0
>>39 確かにそれはできないが日本語が優れていないと結論付けることもできない
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:09:15.81 ID:ga1KHpAg0
>>1の主張には根拠がないんだよ
主観での推測しかないから反論になってない
>>46 そうだよね
だから日本語しか話せないのに日本語が優れてると主張するやつは馬鹿という結論でいいね?
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:09:33.54 ID:o9SeAxE70
ポーランドだかどっかの言語学者が言うには、日本語は形容がとにかく貧弱な言語らしい
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:09:34.02 ID:m2Yewf21O
日本語にしかできない表現がある!
とか言ってる奴は頭悪いと思う
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:10:17.91 ID:StPN4VQk0
とりあえず聞いておきたいんだが、
>>1は何回も
「他の言語と比べて日本語が秀でているとは思えない」
と言ってるけど、その「他の言語」って具体的に何?
>>47 反論というよりも、主観での推測で日本語が優れているという主張はおかしいって言ってるんだけど
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:11:26.92 ID:StPN4VQk0
「日本語しか話せないのに日本語が優れていると主張する奴は馬鹿」なら、
「日本語しか話せないのに日本語は優れていないと主張する奴も馬鹿」ってことでいいの?
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:12:32.76 ID:o9SeAxE70
>>54 お前馬鹿?
優れていないなんて主張してる奴このスレにいないよ
>>54 そうだね
俺の立場は、日本語が優れているのかいないのかわからない
だからね
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:13:46.98 ID:StPN4VQk0
>>1 うーん……じゃあ、一つ聞きたいんだけどさ
例えば、日本語は一人称だけでかなりの数があるじゃん
それこそ、一人称だけでその人の性別や身分、時代背景が推察できるくらいに
これがドイツ語だと、どのくらいの数があるの?
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:14:03.38 ID:KVUxX5pJ0
短所 一文字毎のデータ量が多いので容量を食う
長所 文字のパターンが多いので誤字脱字を感覚的にで補完しやすい
二進数なんて一文字間違えたらおしまいだし
実際脳味噌の容量なんて意識しないからどうでもいい
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:15:43.81 ID:Y0HrTuM50
語尾に1つか2つ単語くっつけるだけで話者の性別、性格とか分かるのは便利
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:16:08.83 ID:YXWXTKEh0
気づいた時にはしゃべってたから
最早客観的に比較することができんな
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:16:25.37 ID:XmWOQHBa0
日本語が難しいっていうのは西洋人主観での話だろう
モンゴル、タイ、朝鮮あたりは日本と文法すごく似てるから日本語を習得しやすいというし
似てない言語圏のやつほど難しいと感じるだけ
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:17:44.07 ID:6imyXiEw0
>>58 でも結果的に文字数は少ないだろ
情報とinformationみたいに
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:17:59.67 ID:o9SeAxE70
文章にすると文字数が少なくて速読できる
究極は中国語だが
>>57 確かに一人称に関しては日本語の表現は多彩だと思う
ただ「私」を意味する単語が日本語は豊富だってだけで、他の言語もある単語に関してみれば、日本語からは想像もつかないくらい多彩なものもあるよね
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:20:49.35 ID:qFKFuJ7F0
日本語は世界で一番簡単な言語
事実、日本に住む日本人の多くが日本語を理解している
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:21:05.83 ID:ZS39+bVD0
交通標識とかには適してるな
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:21:12.79 ID:TfyZq5/Y0
結局この世に万能な言語とか最高の言語なんてないでしょ
言葉なんてその民族が歩んできた歴史、取り巻く環境とかで決まるもんなんだから用途用途で利便性に差があって当たり前だろ
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:21:26.14 ID:l/Pmw0wf0
つうか何でNetherlandがオランダになるのって日本だけ?
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:21:36.05 ID:StPN4VQk0
>>64 俺は言語に詳しくないからわからないな
お前が知ってる英語とドイツ語でいいから、
日本語での表現よりも多彩な言葉を教えてくれないか
>>59 日本語で生徒っていうと男か女かわからないけど、ドイツ語だとstudent studentinですぐにわかるよね
フランス語も上品な女が使う言葉とか、男が使う言葉とかあるみたいだし
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:25:12.23 ID:YXWXTKEh0
言語が優れてるかどうかは抜きにして、表意文字と独自の二種類の表音文字があって、
アルファベットを駆使できるから外来語を取り入れたり表記するのが便利とかはあるんじゃね
>>69 日本語でごまをするって表現があるけど、英語だと
Butt kisser
Ass kisser
kiss one's ass
Brown nose
Brown noser
Apple polisher
こんな感じかな
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:25:31.82 ID:o9SeAxE70
たとえば日本語や中国語には量詞があるが、これは優れているのか劣っているのか
量詞が無い国から見れば確実に劣っていること間違いなしだが、日本人から言わせれば「表現が多彩」といえるよな
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:28:20.30 ID:KVUxX5pJ0
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:30:23.24 ID:KVUxX5pJ0
>>62 まあそうなると脱字の影響はでかくなっちゃうな
>>74 そうした表現があるのはわかるよ
ただ生徒だけじゃ、それが男か女かわからないのは事実だよね
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:32:33.60 ID:EDUBz+Gr0
そもそも表現の多彩さ=優れてるって発走を止めたらどうかね
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:32:47.33 ID:i/pVLsUK0
表現するには素晴らしい言語なのはマジ。風情があるからな。例えば、「木漏れ日」って単語とか。
>>45自分で最初に論理的にって言ってるのになんで論理的な返答をしないの?
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:32:50.12 ID:YXWXTKEh0
そもそもこのスレの前提となってる
「やたら日本語を持ち上げるやつ」ってのはほんとにいるのか?
俺はそんな奴みたことねーけど
勝手な思い込みじゃねえの
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:34:16.04 ID:EDUBz+Gr0
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:35:05.75 ID:o9SeAxE70
>>79 2chでそういうことを言うのは野暮ってもんだよ
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:35:32.09 ID:3Cg+QvLF0
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:37:23.66 ID:EDUBz+Gr0
俺が日本語について優れてると思う点は漢字の訓という概念だな
日本語独自の機能だし実用性も抜群で文化の発展に大いに貢献してきた
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:37:42.35 ID:i/pVLsUK0
>>80 へー、もののあはれの概念が外国にもあるんだ初めて知った
具体的に何があるの?
>>78 ほかの言語に風情を感じる表現がないはずがなくないか?
君が日本人だから木漏れ日って単語に風情を感じるのと同じようにね
日本語を持ち上げるやつは、その根拠がこういう論理性のないことなのが問題だって言ってるわけ
俺が論理的な返答をしないなんて的外れだろ
ただ単に日本語が優れてるという「論理的な」根拠を聞きたいだけなんだから
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:39:13.00 ID:EDUBz+Gr0
>>84 日本語にあるのと日本にあるのを混同してはいけないし急にもののあはれとか言われても困ります
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:39:15.99 ID:o9SeAxE70
無知な奴ってすぐ人に聞くよな
自分で調べればいいのに
>>79 それがいるんだな
そしてそういうことを言うやつの根拠が論理的であったためしがないからこういうスレを立てたわけ
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:41:34.65 ID:YXWXTKEh0
>>79 それってセンチメンタルなもんでしょ?
「私は日本語が好きだ」とかさ
論理的に優れてる云々っていうのとはなんか違う気がするわ
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:41:36.79 ID:EbFTWeLA0
>>72 辞書引いてドヤ顔したいのかわからないけど
その中に「ゴマを擦る(動詞)」と「ゴマ擦り(名詞)」と混在してるのわかってる?
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:42:14.50 ID:YXWXTKEh0
>>90 だからなに?
日本語でいう「このごますり野郎が!」みたいな感覚を
Butt kisser!
Ass kisser!
kiss one's ass!
Brown nose!
Brown noser!
Apple polisher!
っていうふうに表現できるってことが大事なんだけど?
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:44:16.49 ID:YXWXTKEh0
>>88 論理的に持ち上げてねえんじゃね?
例えば論理的に優れてるって、
他の言語でいえばどういう点なわけ
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:45:47.00 ID:EDUBz+Gr0
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:47:07.52 ID:i/pVLsUK0
>>84 なんで混同しちゃいかんの?言語は時代の趨勢を表す最も重要な要素のうちの一つだろ。
>>91 俺だって日本語に少なからず愛着はあるけど、日本語が好きだからって日本語を優れていると勝手に思い込んで、
まるでその日本語を使う日本人は民族として優れているとまで言いたいようなやつを散見するんだよね
そういうやつを見るとその浅はかさに反吐が出る
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:48:07.05 ID:jMb3qNiZO
日本語が優れているところは文字数多種による多様性の開拓
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:50:04.67 ID:KVUxX5pJ0
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:50:32.49 ID:o9SeAxE70
えっ
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:51:16.71 ID:EDUBz+Gr0
>>96 全く同意
そういえば奴は往々にしてなんも日本語のこと知らないくせにな
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:51:21.35 ID:TfyZq5/Y0
ドイツ語習ったことないのなら仕方ないだろ
>>94 訓があることによって生じる具体的な実用性とは?
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:52:53.53 ID:YXWXTKEh0
>>92 大事っつーのは何が大事なんだ?
言い換えが多いほど優れてるって基準なわけ?
>>98 いやドイツ語はstudentの時点で男ってわかるってこと
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:53:27.54 ID:gGMCPy2r0
>>96 逆だボケ
日本民族が使ってるから日本語は世界一すばらしいんだよ
英語なんて日本語を西洋の豚どもが真似して失敗しただけだろ
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:54:05.75 ID:TfyZq5/Y0
勢いにワロタ
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:54:39.57 ID:YXWXTKEh0
>>96 散見って例えばどんな奴なの?
議論の前提に具体性がない感じがするな
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:55:31.83 ID:KVUxX5pJ0
>>104 それって良いことなのか?悪いとも分からんけど
総称するとどうなるの?
>>104 それは仏語、伊語、西語とかでも言えることだな
ただ、女性形と男性型があるから優れてるってわけでもないわけで
>>103 いや俺はただ単に日本語の一人称の表現が多彩って言うやつに対して、他の言語もある事柄に関してみれば日本語より多彩なものがあるってことが言いたかった
その例として挙げただけで、だからといって優れてるなんて一言もいってない
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:58:03.11 ID:TfyZq5/Y0
>>108 最初から生徒は男ならstudent
女ならstudentin
ドイツ語は男女の区別が厳しい
>>1 何をもって優れていると言えるのか?
その条件を設定しないと議論にならない
>>107 例えばこの前見たのがインドのカレーがどうたらのスレで
インドの香辛料文化は日本語に相当するくらい高度だってやつがいたんだけど
そいつの日本語が高度だっていう根拠にまったく論理性が見当たらない
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:00:53.55 ID:KVUxX5pJ0
>>111 クラスの全員や全校生徒を指す言葉はないの?
student and studentinみたいな?
>>108 >>109 その通り
これがいいことなのか悪いことなのかわからないけど、日本語にない特徴なのは確かなわけで
だから日本語にはこういう外国にはない特徴があるから日本語は優れているっていう主張には正当性がないってことをいいたいんだ
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:02:24.24 ID:+e5Aso100
>>113 そもそも食文化と言語がどう結びつくのか全く謎なんだが
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:02:55.61 ID:jMb3qNiZO
かなカナだけで100種以上
漢字含めたら膨大な数になるうえに
漢字は音訓で違いがあり
語の組み合わせ(熟語)でさらにバリエーションがでるという
化け物じみた多様性を持つわけだが
この多様性を擁するほどの言語て他言語にあるの?
まあ多様性=必ずしも優れてる、とはならないわけだが
>>112 いやだからそれを俺が聞きたいんだ
別に俺は日本語が優れてないって主張してるわけじゃない
ただ日本語が優れてるって主張するやつをちらほら見かけるから、そういうやつは何を根拠に優れてると主張してるのかを論理的に説明してほしいわけ
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:05:25.03 ID:YXWXTKEh0
>>110 >っていうふうに表現できるってことが大事なんだけど?
この発言でいってることで、何が大事なのかよくわかんね
>>113 そいつの根拠はなんだったの
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:06:00.15 ID:EDUBz+Gr0
>>102 昔日本語には大和言葉(訓読み・和語)しかない時代がありました
その時代は語彙も比較的乏しく文化的に未熟な時代でした
そこで中国から漢字が導入され漢語でしか表現できない高度な概念がいくつももたらされました
その概念の理解と普及を助けたのが漢字の訓です
直輸入した字を直輸入したままの音でのみ表現するのではなくて既に自分たちが慣れ親しんだ概念と結びつけることが可能になったのです
つまり訓の存在によって当時の先進国から由来した抽象概念を素早く的確な語感を伴って理解する事が出来た
>>116 知らんよw
ただそいつはインドの香辛料文化を褒めたかったわけだろ?
それで日本語の高度さと同格と主張することで香辛料文化を褒めたわけだ
そこには日本語が高度で優れてるものって前提があるよね?
そもそもその前提がおかしいんじゃないかっていいたいわけ
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:08:12.02 ID:jMb3qNiZO
そもそも優れてるかどうかの基準つうのが
何に用いるかによって変化するわけだから
どう比べんのか?つう話でもあるわな
プログラミング言語みたいなもんで
分野によって有利なものがあるわけだからね
>>117 日本語しかまともに理解できないから日本語が多様だと感じるだけで、他の言語もネイティブ並みに理解したら日本語と同じくらい多様なんじゃないの?
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:09:40.28 ID:d0mndlTq0
>>115 言語的な意味で優れてると言えるのは表語文字である漢字
ひらがなとかカタカナが嫁なくても、漢字の意味さえ知ってればその文が何を言いたいかわかるだろ?
ただ、漢字は日本語じゃねえから
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:10:25.13 ID:d0mndlTq0
>>121 論理的に破綻してるから単にそいつの脳みそがおかしいだけ
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:10:47.58 ID:jMb3qNiZO
>>123 なんじゃないの?て疑問で終わっても困るわな
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:11:13.57 ID:EDUBz+Gr0
例えば「中世」という言葉があるがこの言葉と概念を理解しようとして
チュウセイという新しい音と中世という文字面だけで覚えて広めるのではなく
「なか(中)のよ(世)」という既にある慣れ親しんだ言葉と概念によってすぐさま感覚的に理解することができる
先人たちは新しい漢語に出くわすたびにこの種の操作を繰り返してきたおかげで日本の文化的発達があった
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:12:21.18 ID:YXWXTKEh0
>>119 日本語の表現が多彩って言うやつからほかの言語で多彩な表現を挙げてみてっていうことに関してのレスだから、
優れている、いないに関わらずほかの言語でもこういう多様な表現ができるって言う事実が大事ってこと
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:14:16.75 ID:KVUxX5pJ0
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:14:25.24 ID:d0mndlTq0
日本語の特徴だったらあれだ
造語が作りやすいこと
特に擬音はジョジョみたいに聞いたことない擬音でも何となく意味がわかるだろ?
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:15:30.02 ID:YXWXTKEh0
>>126 >>128 こういう疑問が生じる時点で、その主張には正当性がないだろ?
低学歴はそこで思考停止しちゃうんだろうが
>>127 英語にも語幹があって初見の単語でも大体の意味は類推できるだろ?
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:17:23.31 ID:d0mndlTq0
>>132 日本語が優れてるってやつの言い分が「多様性に富んでる」だからだよ
多言語も多様性に富んでたら別に特別でもなんでもないわけで
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:18:31.65 ID:jMb3qNiZO
>>133 単純に数学の問題なんだから疑問の余地なんかないわけだが
使える文字種が多ければ多いほど
その組み合わせは膨大になっていくわけだからね
それが多様性であり、あるいは煩雑性でもあるわけだ
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:19:01.86 ID:d0mndlTq0
>>134 そもそもその単語が語幹そのものであったり、語幹の単語を知らなかったら意味ないだろ
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:19:18.66 ID:yPUvB6tCO
外国人が書いた何かの本で読んだなぁ
日本語には世界でも稀な受動態あるとか
例えば泥棒が明らか悪いのに自分を責める言葉「泥棒に入られた」とかの表現
まぁ優れてる点にはならないか
でも他言語とは違った言語とは言えるね
>>132 根拠は、日本語は外国では表現できない機微なことまで表現できるから、らしい
要するに、
ほかの奴「ほかの言語で日本語より多彩な表現挙げてみろよ」
俺「こういう例があります」
これが言いたかっただけてこと
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:21:41.77 ID:EDUBz+Gr0
>>134 馬鹿を言うな
英語のゲルマン語由来の言葉は日本語に置ける和語に匹敵する
つまり例えるならギリシャ語やラテン語やフラ語の言葉を少ない手間でゲルマン語しか知らなかった人間がゲルマン的な感覚で理解できるのが訓だ
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:23:22.87 ID:YXWXTKEh0
>>139 全然答えになってねえな
だからなんで↓こういう風に表現できるのが大事なんだ?
>日本語でいう「このごますり野郎が!」みたいな感覚を
>Butt kisser!
>Ass kisser!
>kiss one's ass!
>Brown nose!
>Brown noser!
>Apple polisher!
>っていうふうに表現できるってことが大事なんだけど?
>>136 そもそも単語の字数制限がない時点で組み合わせなんてどの言語でも無限にあるわけだが
日本語は使える文字の種類が多いからたくさんの言葉を短く表現できるっていうなら納得だけどね
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:24:22.97 ID:jMb3qNiZO
単純に、日本語の多様性の化け物じみたところは
英語でも他国語でもとりあえずカタカナ語として
一旦吸収してしまえるところであって
外来語をナチュラルに使用できてる言語ってまあ日本語以外には滅多にないんじゃないの
普通に日本語の文章を書くと
三割くらいは外来語になるわけだから
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:24:30.54 ID:YXWXTKEh0
>>137 中と世という言葉に親しんでなかったら意味ないだろ
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:25:46.48 ID:jMb3qNiZO
>>142 なら他国にはよ漢字使えよとでも進言してくればよかろう
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:26:17.33 ID:d0mndlTq0
>>145 いやだから表語文字・・・
そもそも英語には語幹のない単語だってあるだろ
>>141 とりあえずお前頭悪すぎるから無視するわ
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:27:32.25 ID:EDUBz+Gr0
>>145 だから「なか」と「よ」って言葉は大和言葉なんだからもともと俺っちの普通に使ってる言葉だったんだつーの
それは確実に既知の概念と語なんだよ
お前も日本語のことなんもしらねえのかよいい加減にしろ
>>118 あーそうなのね、最初だけ見てレスしちゃった
多分
>>1と同じ考えだから反論できないわ
すまんね
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:28:05.25 ID:YXWXTKEh0
>>139 ああこれか
>日本語は外国では表現できない機微なことまで表現できるから
これならお前も同じこといってねえか?
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:28:37.30 ID:YXWXTKEh0
>>148 お前も十分悪いけどな
全然答えになってねえしw
>>147 ああ、そういうことね
でも表語文字だって日本語だけのものじゃないだろ
154 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/12(水) 21:29:52.47 ID:6fKdUBeY0
やたら持ち上げる奴の日本語が優れている点を聞きたいわ
何がそんなに優れてんの?
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:30:21.82 ID:d0mndlTq0
>>152 馬鹿かお前
同じことが外国語でも言える日本語が特に優れてるわけじゃないってことなんだろうが
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:30:51.55 ID:YXWXTKEh0
>日本語は外国では表現できない機微なことまで表現できるから
これに論理性がないって言ってる奴が、
>日本語でいう「このごますり野郎が!」みたいな感覚を
>Butt kisser!
>Ass kisser!
>kiss one's ass!
>Brown nose!
>Brown noser!
>Apple polisher!
>っていうふうに表現できるってことが大事なんだけど?
とか言ってる間抜けさw
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:32:58.98 ID:d0mndlTq0
>>153 だから俺だって漢字はそもそも中国語だっていってんだろ
そもそも標語文字は確か漢字以外にもあったはずだし
ただ、ただの表音文字であるアルファベットには意味はないだろと
>>149 外国だって新しい概念を取り入れるとき、すでに慣れ親しんだ単語や語幹を使って感覚的に理解ができる新しい言葉を創造することは可能だよね?
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:33:47.04 ID:EDUBz+Gr0
ちなみにぼきは中卒れす
高学歴さんなら俺の言ってることをもっとスマートに説明出来る人もいるだろうから後は任せた
>>156 文章の流れがわからないなら黙っててくれない?
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:35:35.97 ID:YXWXTKEh0
>>160 自分の論理性のなさを弁解もできんやつこそ黙ったほうがいいんじゃね
>日本語でいう「このごますり野郎が!」みたいな感覚を
>Butt kisser!
>Ass kisser!
>kiss one's ass!
>Brown nose!
>Brown noser!
>Apple polisher!
>っていうふうに表現できるってことが大事なんだけど?
>>157 象形文字なんかもそうだよね
確かにアルファベットと比べるとそうだ
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:36:10.61 ID:EDUBz+Gr0
>>158 中卒だから知らない
それを固定しルール化して普遍的かつ体系的に適用できるのは日本語の訓だけじゃないかな
存在すると主張する方が証拠を提示すべきだ
>>161 >日本語でいう「このごますり野郎が!」みたいな感覚を
>Butt kisser!
>Ass kisser!
>kiss one's ass!
>Brown nose!
>Brown noser!
>Apple polisher!
>っていうふうに表現できるってことが大事なんだけど?
この説明は日本語が優れていない根拠でもなんでもないから、論理性はまったく破綻してないんだけど?
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:38:24.19 ID:YXWXTKEh0
>>164 いや、だからなんでそういう風に表現できることが大事なわけ?
166 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/12(水) 21:38:32.57 ID:6fKdUBeY0
1さんの言いたいことは分かる
言語に優劣何て無いだろ
英語と中国語のツートップで良いじゃん
世界でも使ってる人の多い言語でさ
日本語の特色とか言えば良いのに
てか優劣の基準て何なん
言い換えの単語の多さ?
独自な言い回し?
1さん的には何をもって優劣を決定するん?
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:39:51.82 ID:jMb3qNiZO
日本語の多様性つうのはメリットデメリット併せ持つわけだから
多様だから即優れてる、てわけじゃないが
もっぱら小説の世界ではその多様性によって恩恵は得ているわけだろう
文体を自由自在に選べるというのは表現者として
恩恵以外のなにものでもない
これは間違いなく優れていることのひとつだわな
アイデアは万人に平等であるが、文体とそれを構成する要素は
言語の壁に縛られるわけだからね
>>163 調べるのめんどくさい
ただ、世を表す表意文字があって、中を表す表意文字があって、中世という概念を導入するときに
その表意文字を組み合わせないという発想をする方が不自然じゃないか?
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:41:37.94 ID:YXWXTKEh0
議論の前提も曖昧
優劣の基準も曖昧
論理性も破綻
オツムは弱い
これじゃあ議論にならねえだろw
>>165 ほかの奴に表現の多様性が外国語にもあることを説明する場面だからだよ
頭大丈夫か?
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:42:05.64 ID:qttl1ZjST
ジャップ語が優れてるわけないだろジャップ右翼は寝言言ってんなよ糞ジャップが
>>166 それは俺にもわからない
だからこそ日本語が優れてると主張する人はそれなりに根拠を持って言ってるはずだし、それを聞きたいんだ
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:43:51.06 ID:uorNTiZd0
>>164 kiss,ass,Brown,noseばかりじゃないか
日本語なら「ごまをする」の他に、ご機嫌を取る、揉み手をする、おべっかを使う、よいしょする、取り入る、媚を売る、阿る、へつらうでも置き換えられるけどな
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:44:20.89 ID:YXWXTKEh0
>>170 わからん、なんでこういう風に表現できることが大事なんだ?
頭は悪いけどお前よりは大丈夫だよ
>日本語でいう「このごますり野郎が!」みたいな感覚を
>Butt kisser!
>Ass kisser!
>kiss one's ass!
>Brown nose!
>Brown noser!
>Apple polisher!
>っていうふうに表現できるってことが大事なんだけど?
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:46:04.73 ID:jMb3qNiZO
例えば小説ならば
ライトノベルの存在があって
ライトノベル的なものつうのはいわゆる
ジュブナイル小説として各国に存在するわけだが
文体を含めて差異化を図るライトノベルそのものの概念は
他国には存在しないし、存在できないものなんだな
ライトノベルのストーリーは他国語でも翻訳可能だろう
しかし文体を含めたライトさはどこの国も真似ができないのだ
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:49:15.93 ID:JY1HAilbO
もしアメリカを開拓したのがドイツ人だったら、英語人口<ドイツ語人口になってただろうか
177 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/12(水) 21:51:35.37 ID:6fKdUBeY0
これってさ延々反論できる類いの奴じゃない?
そもそも言語って俺たちがコミュニケーションとりたいから発達してるんだしさ
似てる部分はそれこそ星の数ほど出てくるんじゃないの?
だって使ってるのは同じ人間だし
この議論するならそれこそ言い出しっぺさんが腐るほどある日本語優秀説を引っ張ってきてこれはどうだい?
あれはどうだい?
って議論しないと
ただ1さんがあーいえばこー言うみたいな残念な議論しか出来ないんじゃないの?
大東亜共栄圏ができてたらその範囲内で日本語が通じたんだよな……
文字的な点で話そうか
そもそも文字としてどう優れてるかは「表現力」だろう
文字ってのは意思表示の方法の最たるものなんだから
表現力で優劣を決めるならその点では日本語で使われている文字は確かに優れてる
散々言われてるように漢字+ひらがな+カタカナで元々の言語である和語は元より
外国語もいくらでも取り込んで表現できるんだから
じゃあたった26文字しかないアルファベットが日本語より劣ってるかと言えばそんなことあるわけなくて
元々世界を飛び回る商人が使う文字で有ったこともあって、たったの26文字で様々な言語を表音できる
つーか英語はいろんな言語を色々混ぜあわせた言語だしね
その結果有って英語は世界標準語とまで言われるようになった
表現力が前提なら様々な人がその文字を読めなくてはいけないわけだ
じゃあ日本語はどうかってと、
島国だったってのもあるだろうけど、日本語は日本でしか使われてないから日本以外では使うことが出来ない(漢字除く)
言語として優劣を決めるなら「表現力」は元より、「世界での使用率」も重要になる
英語がここまで普及した理由としては26文字しか無いというシンプルさもある
でもシンプルであればあるほど表現力は落ちていく
どう頑張っても表現力とシンプルさは両立できないんだから、この2つを前提にする限り言語に優劣なんて絶対に付けられないんだよ
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:53:03.91 ID:EDUBz+Gr0
訓は歴史上のある時点で発明された日本語の機能だ
>>168 組み合わせは造語法の話だな
俺が問題にしてるのは語を創造する場合の話ではなく理解する場合の話だ
181 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/12(水) 21:55:14.03 ID:6fKdUBeY0
>>179 頭良いなぁ
俺みたいなバカでも納得だわ
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 21:56:18.25 ID:YXWXTKEh0
>>177 俺もそう思う、1は多分そうやって帰謬法的に
日本語の優位性を無効化したかったんだろうな
アタマが悪いから支離滅裂になってたけど
逃げたかな
すまん、少し席を空けてた
要するに俺が言いたいのは、言語の優劣を比べるなんてそれこそ世界中の言語をほぼ完ぺきに理解するような超人にしかできないのに、
日本語が優れているということをさも当然の事実のように扱うレスを散見したから、それはおかしいんじゃないかってことだ
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:01:53.40 ID:jMb3qNiZO
日本語の伝達力とか利便性については
多様性のために犠牲になってしまって
意識的に標準語を使わないと理解が困難になってくる、つう弊害はあるわけよな
第一に、日本人ですら意味のわからない漢字や言葉の用法があるんだから
そら当然すわな
あと時代小説などに用いられる古い言い回しなんかも
これまた別途、学が必要になってくるという煩雑さ
こんな煩雑な言語まああんまないよね
>>179 >言語に優劣なんて絶対に付けられないんだよ
そうなんだよ
でも日本語が言語として優れてると主張するやつもいる
その主張がおかしいってことがいいたいだけなんだ
ただ日本語すらまともに理解できない低学歴の文盲がつっかかってくるからややこしくなる
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:06:19.47 ID:YXWXTKEh0
>>186 なんだ、恥ずかしげもなくまだいたのかよ
自己紹介乙だなw
>>187 いや、お前がこのスレのなかで一番頭が悪いことだけは断言できるよ
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:08:48.48 ID:YXWXTKEh0
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:09:20.40 ID:jP/rxTbQ0
「日本語にも」優れている所はあるけど、
「日本語が」他の言語と比べて優れているのかと聞かれたら、
俺は何も答えられない
>>190 それが普通の感覚だよね
問題なのは日本語が唯一無二で絶対的に優れてると言いたげな奴がいること
>>189 まだ中学生だよね?
義務教育を終えてこの頭の悪さだったら絶望するしかない
そいつは日本語しか使えなくて日本語だけを使って死んでいく奴だから鼻で笑ってればヨロシ
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:13:58.59 ID:YXWXTKEh0
>日本語の優れてるところを論理的に教えて
とか言ってた奴が、
>それが普通の感覚だよね
>問題なのは日本語が唯一無二で絶対的に優れてると言いたげな奴がいること
とか言ってる間抜けさw
エアディベート乙としかいいようがないな
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:14:31.43 ID:EDUBz+Gr0
訓は機能としては優れている(というか歴史的功績が大きい)ことは間違いないが
それによって日本語そのものが総合的に優秀な言語かというとわからないな
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:14:41.75 ID:YXWXTKEh0
>>192 だから悪いのは認めてるじゃん
お前よりちょっといいってだけで
>>193 だね
俺も大学で塾講師やるまでは正直受験勉強程度なら勉強やるかやらないかの違いしかないと思ってたけど、勉強をいくらやっても無駄な頭を持った人間がいるってことを初めて知った
こいつもその類かな
びっくりするほどどうでもいい
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:17:12.81 ID:YXWXTKEh0
>>197 だろうなあ、大学で塾講師やってても俺よりアタマの悪い奴がいるぐらいなんだからさw
>>194 その文章になんら矛盾は見当たらないんだけど?
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:18:53.99 ID:EDUBz+Gr0
しかし言語に優劣はないといってもそれは自然言語の話し言葉としての側面に限ったことであって人為が加わる書き言葉や表記の問題に優劣はあるかもな
例えば日本語の仮名遣いは歴史上のある時点からは劣化したと思う
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:18:56.12 ID:upYoc+VFi
>>199 俺は「言語はそもそも優劣をつけられるものではない」って考えてるってことわかってる?
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:20:19.85 ID:YXWXTKEh0
>>200 間抜けだなってバカにしてるだけじゃね
そう熱くなるなよw
日本語が絶対的に優れている、と思っている人が来なきゃ議論にならないもんねー
日本語素晴らしいって言っている人は多いけど、そんな厳密に言ってる人はごく僅かだろ
日本っていいよねーと話してる所に、なんで日本という国がいいと言えるんだ!
誰も反論できないような絶対的理由を説明してみろ!と怒鳴り込んでるようなものなのかも
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 22:20:57.39 ID:E7ev36tpO
ところで「ごまをする」にあたる表現が日本語には「ごまをする」以外に無いようなことになってるのは誰も突っ込まないのか
>>204 なんら論理的に破綻していない文章で間抜けと的外れな中傷を受ける理由を論理的に説明してくれない?^^
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
>>203 わかんね、だったらなんでこういう風に表現できることが大事なんだ?
>日本語でいう「このごますり野郎が!」みたいな感覚を
>Butt kisser!
>Ass kisser!
>kiss one's ass!
>Brown nose!
>Brown noser!
>Apple polisher!
>っていうふうに表現できるってことが大事なんだけど?