事業仕分けで仕分けられたものの一覧作った。選挙前に広めようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ )
・ 民間スポーツ振興費等補助金 ( JOCと日本体育協会、日本武道館の3団体が実施している選手強化事業 ) ←new!!
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』
『日本人は世界で通用しないからいらないだろ。ましてやサッカー女子なんてry』
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:18:40.69 ID:tUbIVDoOT
産業
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:21:24.66 ID:9T97uvEd0
>>2
レンホー
仕分け
選挙前拡散
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:21:56.44 ID:tUbIVDoOT
>>3
は?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:24:08.52 ID:9T97uvEd0
>>4
産業って言われたから産業にまとめました
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:24:56.65 ID:zgx6g4mW0
2位じゃだめなんですか?ってなんだっけ?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:25:46.84 ID:tUbIVDoOT
>>5
え?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:28:53.97 ID:xad3eBi00
>>6
スーパーコンピューター京じゃなかったかな?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:30:07.22 ID:zgx6g4mW0
>>8
それか
なんか宇宙関連だったかと思ってた
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:31:40.70 ID:CSZrW7xk0
事業仕分け、理研の大型放射光施設は「予算縮減」 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26015_W0A420C1NN0000/

探してみた
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:33:12.15 ID:TXW/VnN+0
>>9
宇宙関連も切られてたよな
宇宙飛行士の毛利さんだっけ・・誰かがわざわざ行ってパフォーマンスさせられてたよな

とりあえず、塩の備蓄だけは失敗じゃなかったような
あれはカットして正解じゃなかった?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:38:18.32 ID:CSZrW7xk0
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:39:31.14 ID:9T97uvEd0
>>12
ノーベル賞取れるレベルの研究でもこれだからな
すごいやつだよ事業仕分けってやつは
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:41:26.59 ID:1IyfWs6f0
よくわからんが東北を壊滅させたのはレンホーでおk?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:45:02.37 ID:Lr8D0TyuI
>>14
東北を一軒家とするなら家の柱を数本抜いたのが蓮舫
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:49:45.15 ID:CSZrW7xk0
事業仕分けで「廃止」と評決された「子どもの読書活動の推進事業」等について、文部科学省が意見募集
http://current.ndl.go.jp/node/15330
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:50:32.49 ID:9T97uvEd0
>>16
実績たくさんだな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:52:23.04 ID:CSZrW7xk0
age忘れていた・・・。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:54:01.22 ID:CSZrW7xk0
耕作放棄地対策も事業仕分けの対象に

http://blog.livedoor.jp/feelgreen/archives/50895335.html
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/23(金) 18:54:45.58 ID:jDmBYrNp0
ハヤブサも予算削られて でも「感動しました」とか調子いいこと言ってたな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>16
推進されなきゃ読まないガキは推進されても読んだ振りするだけで内容は頭に入っていかないよ
って、意見したかったが記事が大昔の物だった