ジョジョの奇妙な冒険って、ブリーチ比べたらそんなに面白くなくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なんでブリーチより面白いって評価を受けてるの?
そもそもこの漫画、ジャンプで看板になったことあるの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:49:12.83 ID:Pa89dv7V0
ファッ⁈
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:49:40.62 ID:K9emq5X60
ないよ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:49:48.51 ID:ZF8XlgT40
釣り針大きすぎだろ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:49:49.62 ID:f7MBKAGC0
>>1
こういうのが居るから日本は廃れる
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:50:48.13 ID:v8m0kiNY0
>>2
ファッじゃなくてさ、
ジャンプのブリーチって三昧看板の内の一つだろ?
ジョジョってドラゴンボールの陰に隠れてた3流漫画じゃないの?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:51:11.47 ID:MALTNjRZ0
>>1にとってジョジョを面白くないことと
その他の人がジョジョを面白いって言うのって矛盾してるかな?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:52:14.72 ID:fsJeT3NLO
↓以下、可愛いAAをオレのために貼るスレ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:52:32.39 ID:v8m0kiNY0
>>7
いや、センスないなぁって思うだけだけと
何か問題ある^^?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:53:09.05 ID:MALTNjRZ0
それを発表しても意味ないって知らなかった?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:53:36.16 ID:K9emq5X60
ジョジョをブリーチと比べて面白いって言ってる奴の評価は確かに信用できない
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:54:08.93 ID:fBQZXrvT0
荒木が言ってたよ。ジョジョのテーマは人間賛歌です
それは神様が助けてくれたり今まで負けてたのに都合よく
眠っていた力が目覚めて逆転するってことじゃあないんだって
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:54:45.76 ID:v8m0kiNY0
>>11
あれだろ?
昔の漫画褒める俺かっけー!ってやつだろ?

キモいよな…
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:55:38.30 ID:m2eYH0nj0
ギャグマ漫画としての質でいえばブリーチのほうが上だ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:55:43.85 ID:v8m0kiNY0
>>12
ブリーチの伏線にきずけない馬鹿乙
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:55:58.51 ID:Pa89dv7V0
ブリーチ読んだこと無いから分からない
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:55:58.67 ID:CABHDo5d0
わざわざジョジョに突っかかってくるなよ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:56:06.74 ID:MALTNjRZ0
反論できないから逃げたか
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:56:20.13 ID:juXElxfU0
オサレ漫画とスゴ味漫画を同じ土俵で比較するのは不可能
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:56:42.55 ID:v8m0kiNY0
>>14
ホントだよな!
ジョジョのギャグとか寒すぎる
ブリーチはギャグパートも普通のバトル漫画なのに普通のギャグ漫画よりも
たまに面白いことがあるから凄いよな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:56:48.14 ID:9Ac6N5Cd0
>>12
承太郎が止まった時の中を実は動けたってのは眠ってた力じゃないのか
吉良の矢とかカーズの赤石の石仮面みたいなトリガーアイテムもないし
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:57:03.10 ID:+8+tdLRP0
ブリーチと比べるのは流石にかわいそう
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:57:28.80 ID:gamm7qbN0
人それぞれ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:58:04.21 ID:v8m0kiNY0
>>22
めだかボックスみたいなゴミ漫画あたりと比べるのが妥当かな?流石に。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:58:19.97 ID:x49nvcDB0
今のジャンプを読んで面白いと言ってる時点でレベルが知れる
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:58:21.34 ID:K9emq5X60
>>13
なんでそれ比べちゃったの?全然ちがくね?って話
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:58:45.71 ID:5Q1IZ1NK0
釣り針がデカすぎる
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:59:13.52 ID:A523eeA50
ブリーチアンチさんお疲れ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:59:28.99 ID:23BcCBRgO
ブリーチは初期は面白いと思うよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:59:34.31 ID:fbTHXEGS0
ジョジョはスマートな感じが良い
ブリーチは中二臭くてなんだか小っ恥ずかしい
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 16:59:47.01 ID:PyqqU9Xb0
アニメ界のアイドル加納未奈たん!
アニメのアイドル加納未奈たん!
僕だけのアイドル加納未奈たん!
愛してるちゅっちゅっちゅちゅ!
アニメ界のアイドル加納未奈たん!
アニメのアイドル加納未奈たん!
仕事がないことも忘れちゃうくらい可愛い加納未奈たん!
つぶらな瞳が可愛い未奈たん!
ほっぺが可愛い加納未奈たん!
アニメ界のアイドル加納未奈たん!
アニメのアイドル加納未奈たん!
僕だけのアイドル加納未奈たん!
愛してるちゅっちゅっちゅちゅ!
アニメ界のアイドル加納未奈たん!
アニメのアイドル加納未奈たん!
仕事がないことも忘れちゃうくらい可愛い加納未奈たん!
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:00:21.68 ID:fBQZXrvT0
>>21
納得するかは分からないけど
DIOに時を止められるってバレる前に承太郎本人が
「同じタイプのスタンドだな」って言ってるぞ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:00:32.85 ID:v8m0kiNY0
>>25
でたwww昔のジャンプ最高くんwwww

はいはい昔は面白かったよねwww

無理して今のジャンプ読む必要はないんだよ?
なんで読んでるの?

馬鹿だから?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:01:22.43 ID:qr40Fuiz0
>>13
現役連載中なんだが
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:01:28.76 ID:c5bjM2oq0
SS篇で終わっていればよかった
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:01:44.67 ID:mOsMxflAO
長期連載だと初期厨って必ず湧いてくるよな
分かってる俺カッケーが安易になってるパターン
ブリーチは初期より現在系の方が絵が上手いし昔のとかもっと見てられん
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:02:11.31 ID:ZWaCnzYV0
>>24
なんでめだかボックスみたいな神漫画とジョジョ比べんだよ西尾先生に謝れ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:02:18.09 ID:iHaT/NEF0
ブリーチはルキア奪還までだったら評価する

ジョジョはセンスだけが暴走しての結果だから
作品として作ってるブリーチのほうがある種上品さがあるかもしれない

でも総合評価ではジョジョのほうが上だ
僅差だが
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:02:27.89 ID:Ei+8YFw00
これはジョジョのステマ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:02:48.99 ID:v8m0kiNY0
>>36
久保先生はどんどん絵がうまくなってくよな

ジョジョとか絵が下手すぎて何をやってるのか理解不能
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:03:37.18 ID:v8m0kiNY0
>>37
めだかボックスが神マンガ…?

釣り針がでかすぎるwwwwww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:03:42.38 ID:qzz/kDiP0
露骨に比べて煽ってスレ伸ばすワンパターンなあれをいつまでも伸ばすなよお前ら
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:04:26.90 ID:CABHDo5d0
ワンピとブリーチならどっちが上なん?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:04:50.37 ID:5Q1IZ1NK0
>>36
ジョジョは部ごとに分けてるからあまりそういうのは無いよな。
二部、四部、七部のどれかが一番おもしろいっていう人が多い。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:05:03.73 ID:v8m0kiNY0
>>38
ジョジョが上とか思えセンスないわ…

もしかして古い漫画を褒めるのがカッコイイとか勘違いしている高校生?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:05:44.28 ID:/oGRxAVL0
ジョジョとブリーチ比べてジョジョの方が面白いとか見た事ないんだけど
比べられない漫画だろ
ジョジョのステマもいい加減にしろ>>1
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:06:14.59 ID:v8m0kiNY0
>>43
売上だけならワンピが上なんじゃないか?

売 上 だ け な ら 

>>44
部ごとにわかれてるのって構成が下手くそな証拠だよな…
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:07:03.56 ID:SSWkVjxk0
今も連載してるマンガが古いとな・・・
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:07:21.45 ID:mo1IrqcF0
すまぬ
  
  
  
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:07:59.89 ID:/oGRxAVL0
>>47
ブリーチの悪口になってるぞ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:08:34.00 ID:K5kOjx8s0
ジョジョとBLEACHを比べるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワンピースと比べたがるやつはよくいるけどブリーチ(脱色核爆笑)と比べられたらさすがに君のセンスはとんでも無い物なんだなと思っちゃうわ
ちょっと洋服来てうPしてみてくれ>>1
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:09:21.07 ID:/0v4SALN0
4部アニメ化まだー?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:10:22.64 ID:K5kOjx8s0
>>47
なるほど
部ごとに別れている=構成が下手
となる証拠をいって見てくれ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:10:37.82 ID:v8m0kiNY0
>>50
ブリーチはまぁまぁ構成うまいだろ…

部ごとにわかられているって言うのは主人公をころころ変えることを言ってるんだよね。
魅力のある主人公をジョジョの作者がかけない証拠だろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:11:10.38 ID:mOsMxflAO
ジョジョの部分けはマンネリ化打破の妙案だろうけど
それでも内部で繰り返しのパターンがマンネリ化してるという俺の目は誤魔化せない
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:11:19.35 ID:sTsgds1k0
釣り!やらずにはいられないッ!
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:11:39.78 ID:a02Q71HR0
でもブリーチも斬と比べたらそんなに面白くないよね
キャラの魅力が全然違う
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:11:45.93 ID:/0v4SALN0
フルプリング編だっけ
あれってやる意味あったの?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:12:17.89 ID:v8m0kiNY0
>>53
少し考えれば解ることだろ…
そんなことも解らないの?

>>55
めっちゃ強い敵が主人公が変わってまた倒すだけとか
ワンパターンすぎるよな…
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:12:31.33 ID:A523eeA50
魅力の無い主人公でダラダラやってるのに比べたら数倍いいだろ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:12:33.46 ID:GzW23Drz0
>>6
こういう周囲の価値観に合わせて人の価値観受け入れられない奴がいるから日本は廃れる
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:13:09.27 ID:9Ac6N5Cd0
>>32
それは単に同じ近距離パワー型ってだけでは
まあ、その直前に花京院が命がけで謎を解く→ジョセフが承太郎に伝えるって流れがあるからよしとしよう
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:13:25.77 ID:A523eeA50
黄金期に連載してた全ての漫画>今の看板
こうだから
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:14:16.81 ID:5Q1IZ1NK0
>>59
説明出来ないからって逃げんなよ。釣りなら、もっと文章考えろよ・・・
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:15:30.18 ID:mOsMxflAO
>>59
ジョジョの欠点の最たるものは金太郎飴っぽいところ
異変が起きる→謎の敵からスタンド攻撃を受ける→能力の解明と敵の本体を探す→敵の撃破
と繰り返すからどこを切っても場面が似てる
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:16:08.95 ID:A523eeA50
>>65
それもSBRあたりから結構変わってきたけどな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:16:11.84 ID:v8m0kiNY0
>>64
論破されたからって相手をつりってことにするとか
頭よすぎだろwww
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:16:38.25 ID:K5kOjx8s0
>>54
一つの主人公に様々な魅力を作り出せると思ってるの?
静かだけど信念は強い魅力、ノリがよくて見てて楽しい主人公
これは混ぜる事が出来るか?
同じ主人公を何十巻も見るより20巻ごとに違う主人公のそれぞれの魅力を見た方が楽しいに決まってるだろ

てかお前ジョジョ全巻読んだ事ないだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:16:52.07 ID:Qa24NLnZ0
3部だけは面白いけど他は全部糞だよな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:16:52.46 ID:ftP/VOvO0
少年漫画なんてほぼワンパターンじゃん
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:17:09.70 ID:CABHDo5d0
めっちゃ強い敵を同じ主人公がまた倒すだけのブリーチはワンパターンじゃないんすか?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:17:45.17 ID:Dbv//tBY0
鰤ファンもジョジョファンも作品叩かれてもあんま熱くならないよね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:17:45.92 ID:v8m0kiNY0
>>70
いや、ジョジョはワンパターンが一番酷い漫画だぞ?じっさい
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:17:53.39 ID:tWLABIAF0
倒し方もなんか覚醒してドーンだしな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:18:07.70 ID:X9/VcQ520
名言の多さが違うんだよ名言の多さが
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:18:20.04 ID:K5kOjx8s0
>>59
お前の主観の話をしてるんだ
お前はそれをどう捉えてるか、早く説明してみ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:18:51.44 ID:v8m0kiNY0
>>71
そこに至るまでの説明が丁寧でワンパターンではなく
読者を納得させるブリーチはジョジョとは違うよな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:18:55.94 ID:5Q1IZ1NK0
>>73
You are disliked by everybody.
これが読めたら、まずお前が中学生以上ってことが分かるな。
翻訳サイトなんか使うなよ。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:19:27.43 ID:/oGRxAVL0
ジョジョって能力バトルものだろ
ブリーチって聖闘士星矢みたいになオサレバトルものだろ
ジャンル違うから比べられてるの見た事ないんだけど
>>1はどこでそんな情報見たんだ
vipでもみないぞ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:19:46.16 ID:A523eeA50
>>78
お前ジョジョの本スレによくいる句点くんじゃねえか死ねクソカス
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:19:55.53 ID:u5qzgHK50
ブリーチ厨が他作品をワンパターンとか
言ったらダメだろ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:20:00.67 ID:Qa24NLnZ0
>>71
訳わからん能力の敵を訳わからん展開で倒すよりはマシじゃね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:20:20.43 ID:JjxIwr3FT
おいペッシ釣り針がでかすぎるぞ
暗殺チームとして未熟だな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:20:27.35 ID:thKpUxGD0
今アニメやってるほうが凄いんだよ!
ブリーチもうやってないんだろ!?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:20:29.43 ID:ftP/VOvO0
>>73
だからそう言ってんじゃん
ジョジョもブリーチもワンピースもナルトもワンパターンじゃん
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:21:26.62 ID:/oGRxAVL0
>>77
>読者を納得させるブリーチ
ブリ好きだけど読者が納得してるのあまり見た事ない気が・・・
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:21:39.45 ID:5Q1IZ1NK0
>>80
何のこと?頭おかしくなったの?誰やねんそれ。このこと本スレで言うなよ。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:21:52.30 ID:v8m0kiNY0
>>84
どっちが放送回数多いと思ってるの?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:21:54.30 ID:CABHDo5d0
>>82
え?お前敵の能力を理解できないの?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:21:55.91 ID:3C6AUUhi0
>>65
それはブリーチどころかほぼすべてのバトル漫画に共通するだろ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:22:22.05 ID:A523eeA50
>>87
うるせーから死ねキチガイ
皆こいつNGに入れておけよ 自分勝手な解釈語りまくってうぜえ上に自己主張激しいことこの上無いから
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:22:35.05 ID:0+H7/ynMO
ブリーフ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:22:41.26 ID:K5kOjx8s0
>>77
ジョジョ読者が読んでて納得してないと?
ソースどこよそれ
俺は納得してるんだが?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:22:57.11 ID:ZnwwvZQ60
ブリーチの敵ってなんで態々自分の能力を懇切丁寧に教えてあげちゃうの?
相手を排除したいなら自分の能力の詳細なんて語らずひっそり殺しゃいいのに
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:23:21.49 ID:5Q1IZ1NK0
>>91
こいつ糖質じゃね?マジ鳥肌立ってきた。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:23:53.27 ID:v8m0kiNY0
>>94
※ただしDIOは除く

www
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:24:41.89 ID:K5kOjx8s0
>>96
度々ではないが?
DIO、たった一人かな?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:24:45.94 ID:Qa24NLnZ0
>>89
味方の能力も含めてよくは分からんわ
つーか少年漫画であんなわかりにくい能力にしてる時点でダメだろ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:24:58.90 ID:A523eeA50
>>96
お前マジで3部くらいしか読んでねえだろ
DIO以外にもいっぱいいるわ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:25:01.82 ID:g7q6Ye0K0
まあ万人受けしない漫画なのは確かだよな
連載順位ずっと下だったんだろジョジョ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:25:14.55 ID:CABHDo5d0
DIOは自分の能力の説明してないだろ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:25:41.02 ID:X9/VcQ520
ブリーチは描きこみ頑張れって思う。手抜きゴマ多過ぎ。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:25:48.96 ID:K5kOjx8s0
>>1
ねー早く>>76答えてくれよ
時間稼ぎしてないでさー
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:25:52.42 ID:5Q1IZ1NK0
>>98
なんでガキに分かりやすくしなくてはならないのか
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:26:31.34 ID:A523eeA50
>>102
月刊なのに背景がトップレベルに真っ白でキャラもぼんやりしてる三輪士郎先生のDOGSの悪口はやめろよ!
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:26:31.45 ID:ZnwwvZQ60
>>96
DIOが自ら自分の能力語ったシーンなんてあったっけ?
花京院が最後の力振り絞ってジョセフに伝えた感動のシーンしか思いつかないんだけど

DIO自らジョースター一行を殺せないのは太陽光が弱点だからってこと知ってる?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:26:49.59 ID:K5kOjx8s0
>>99
むしろ能力を言わないで相手の能力を探る展開の方が多いよな
この>>1は全然わかってない
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:26:51.38 ID:v8m0kiNY0
>>102
ジョジョは何をしてるのか分かりやすいように
丁寧にかけって思う

だれが何をしているのか意味不明
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:27:19.13 ID:5Q1IZ1NK0
>>96
おいおい、花京院何のために死んだんだよ。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:27:32.71 ID:P9gF6nhM0
ワンパターンだと?
強くなればとりあえず敵の背後に回りこむ描写ばっかりなのは言わないのか?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:27:33.58 ID:Qa24NLnZ0
>>104
いや少年ジャンプのターゲット層は小学生とか中学生じゃん
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:27:56.11 ID:/oGRxAVL0
>>98
いったいどのジョジョを読んだのか気になるわ
今まで読んできてわからんかった能力とか特にないけど
もしかしてかなり若い?小学生ぐらい?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:27:58.68 ID:JjxIwr3FT
ジョジョは途中で設定が完全に変わることがあるからな
だからよくわからん時もあるな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:28:34.75 ID:K5kOjx8s0
>>1の返事のペースが遅くなって来てるな
そろそろ逃げ出す頃か
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:29:28.72 ID:HUYK8Ozb0
BLEACHってギャグ漫画でしょ?
確かに面白いよね
総合的に見たらジョジョのが格上だけど
今更だけど>>20が滑稽すぎるw
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:29:37.19 ID:v8m0kiNY0
くっそーアホ全員を論破したいけど、
用事ができちゃった。

もうこのスレッドは落としてね。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:29:43.18 ID:5Q1IZ1NK0
>>108
最近ナルトの最新巻買ったけどそっちの方が分からなかったわ。
カブトが何かしてる所の。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:29:57.48 ID:A523eeA50
本当に逃げやがった
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:30:05.85 ID:H3vabH7e0
ジョジョと比べるのが無謀すぎるよな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:30:09.16 ID:X9/VcQ520
>>116
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:30:16.30 ID:/oGRxAVL0
小2の時にジャンプ読み始めてそのころ4部だったけど
今まで読んできてわからん能力なんて一つもなかったけどな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:30:27.57 ID:5Q1IZ1NK0
もっと面白い釣りをすれよ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:30:31.03 ID:aSpoucCe0
比べる意味がわからない
ジョジョつまらないんだ、へえ
じゃあさっさと死ね
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:30:54.49 ID:Qa24NLnZ0
>>112
俺は小学生じゃないけどGERとか小学生に理解できんの?
永遠に死を繰り返すとか言ってるけどどういうことだよ
ディアボロどこ行ったんだよ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:31:37.10 ID:A523eeA50
>>124
いろんなところ行ってるだろ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:31:38.68 ID:ZnwwvZQ60
>>116
ちょっとちょっと
せめてDIOが自らザ・ワールドの能力を語ったシーンを教えてよ
気になって眠れなくなっちゃう
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:31:48.59 ID:CABHDo5d0
>>116
脳内予定乙wwwwwwww
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:32:06.40 ID:msrHaqJl0
確かに6部の最終話だけ見せられたら僕の名前はエンポリオしか理解できない感はある
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:32:33.46 ID:5Q1IZ1NK0
>>124
あれは難しくとも何ともないだろ。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:32:58.65 ID:O3q3PjD80
実際アニメ見る限り微妙だけどなジョジョ
3部から面白いって聴いたからとりあえず我慢して見てるが
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:33:39.48 ID:A523eeA50
>>130
3部は今のとこアニメやらんし2
部は面白いよ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:33:39.81 ID:JjxIwr3FT
ディアボログッチに行く
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:34:37.23 ID:Qa24NLnZ0
>>129
だから説明してくれよ
漫画の描写だけで小学生でもわかるようにな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:34:41.81 ID:Wu2kKYd00
1部のアニメってワンクール?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:35:09.92 ID:msrHaqJl0
>>133
漫画読めばわかるだろ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:35:22.90 ID:/oGRxAVL0
>>124
ちゃんとジョルノ説明してくれてるじゃん
なんでわからないの
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:35:47.46 ID:3C6AUUhi0
バトルだけ比べてみると
ブリーチ→能力ドーン、パワーアップドーン、こんな能力もあったのだドーンと爽快感重視の戦闘、
ジョジョ→手持ちの能力をいかに工夫して使うか、敵を欺けるかの工夫を凝らした戦闘
だと思う
俺は後者の方が好きだが考えるのがめんどくさい奴は前者の方が好きなんじゃね

仗助とかジョルノとかどうやって敵に勝つんだよとか思ってたけど
納得させられる面白い戦い方ばっかで飽きない
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:36:36.56 ID:5Q1IZ1NK0
>>133
死体はどうしたかって言うことは人それぞれの解釈。
頭の中で死に続けるかも知れないし、パラレルワールドに飛ばされるのかもしれないし
本当に死体が消えて違う場所に飛ばされて生き返るのかもしれない
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:37:40.58 ID:K9emq5X60
まあDIOは承りに時止めの限界の時間を教えちゃってるよね
140 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2012/11/15(木) 17:39:53.73 ID:eRNQf1AN0
一時、オサレ師匠もう積んだかと思ったけど、最近盛り返した感じだね
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:40:33.99 ID:Qa24NLnZ0
>>138
そんなんあの描写からじゃ子供にはわからんだろ
少年漫画としてやってる以上は子供にも理解できて楽しめないと糞なんだよ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:42:46.32 ID:5Q1IZ1NK0
>>141
そんなんあそこからじゃ考えないだろ。
単純に永遠に死ぬ続けるんだなってだけだろ。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:42:50.71 ID:WhfI1Q7QO
そういやジョジョってあんまり表紙を飾ってない気がする
新シリーズはじめるときぐらいしか出てきてない気が
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:43:27.82 ID:bfXR2uvE0
この>>1はなんでこんな釣りに必死なの
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:44:41.90 ID:qCRrn0+O0
どっちも粗が多いから叩かれるのもわかる
でも良い所もあるし
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:44:59.14 ID:hy4exRq80
スレタイで釣りと分かるレベル
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:45:58.64 ID:K5kOjx8s0
やっぱり逃げ出したか
この行動の読みやすさ、本当に15歳以下だな
間違いないわ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:46:50.04 ID:b+4jFwO60
信者による別作品の叩きが一番うざい事実を知るべきだと思う
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:50:25.91 ID:WmvU3FWoO
漫画を好き嫌い無しで話せないなら読むなよ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:57:30.75 ID:iK2vDPQh0
ジョジョ関係なくブリーチはおもんない
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/15(木) 17:57:55.21 ID:JtmgshTR0
取り敢えずこの程度の奴が読者ならBLEACH読まなくてもいいや
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ジョジョもBLEACHもネタになるだけで話はどっちも糞