ライダースレは人生。人生はライダースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
多々買え……多々買え……
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 09:27:22.14 ID:CZsy+2BF0
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 09:28:14.75 ID:glBt6+rIP
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 09:33:08.97 ID:UacnL1kn0
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 09:33:09.96 ID:N3MiwsL/0
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 09:45:21.16 ID:s0KNBeot0
GIG!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 09:51:01.36 ID:3AG7wnyH0
トォ!
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 09:52:50.09 ID:UacnL1kn0
ジーフォー
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 09:55:14.45 ID:d/rtTfnO0
オニキス
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 09:59:41.43 ID:N3MiwsL/0
サイガ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 09:59:52.36 ID:KfjbwNY+0
モンハンしてると思うけど
笛使って戦う奴は屑
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:01:03.44 ID:K2c+eO5/0
前スレ

ディケイドはどこにいった
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:03:58.30 ID:FZuMyyjWO
ディケイドならスカイライダーと鬼ごっこしてるよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:04:13.90 ID:3AG7wnyH0
ディディディディケーイド
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:10:38.63 ID:G5O8VW6l0
スカイがあっさりやられたのは嫌だが
ディケイドのマークがシャカシャカ追ってくる演出は好き
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:12:44.27 ID:N3MiwsL/0
ディケイドはまだ発見できない!
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:13:07.23 ID:3AG7wnyH0
ディケイドこえー!って思った
逃げる事もできんとは
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:13:18.06 ID:BD1lnf5e0
ディケイドが鬼?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:13:44.72 ID:6N57xOZO0
違う、奴は・・・悪魔だ!
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:16:52.07 ID:7QKqbiN+0
士が記憶喪失して結果的に良かったな
下手すりゃあれが敵だ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:17:58.20 ID:3AG7wnyH0
今後ライダー総登場の映画のたびに士が鍵を握るキャラクターを続けるのだろうか
・・・コンプリートフォームの枠が足らないな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:17:58.94 ID:Kq1FC8910
そんなディケイドさんも現行ライダーじゃなくなった途端に通常ゴーバスと五分程度になっちゃうんですよね…
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:19:20.58 ID:EKoDnQ5GO
>>20
本来はそういうストーリーだったんだろうな
善落ちした悪の親玉vsそれぞれの世界を守るライダー

もやしを再びショッカーに連れ戻そうとする部下とかいたら面白かったかも
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:21:26.77 ID:xiAZqM+YO
現行と初登場の補正はスペックとか相手の設定とかガン無視しちゃう最大のチートなのだ!
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:21:52.13 ID:3AG7wnyH0
そこで、イカでビール、ですよ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:22:00.64 ID:6N57xOZO0
実は最強の大首領って感じにすればよかったんに
夏映画の感じだと居た時から道化だったみたいだしなぁ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:26:01.30 ID:2b9re0SA0
白倉「細かい投げっぱなしなんてハリウッドでもやってますし、想像の余地のない完璧なお芝居はつまらないって言うだろ?」
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:26:15.17 ID:gMhRCl7P0
首領の器であるZXと結構にてるところあるな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:28:08.89 ID:F3FxSyn90
映画のディケイドってどれもワンパターンでつまんね
士が壊れてその裏で海東が夏みかんとデート
そればっかりじゃん!
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:30:12.11 ID:gMhRCl7P0
ヤンデレホモがデート…?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:34:35.82 ID:EKoDnQ5GO
>>29
海東さんが夏みかんをメロンだのからかうのは
そうすればもやしが怒るからであってですね…
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:35:55.55 ID:TSV/t/7Y0
ユウスケェ…
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:36:00.52 ID:6N57xOZO0
なんかの作品に居たような
主人公の気を引く為にヒロインを誘惑するヤンホモ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:37:00.34 ID:3AG7wnyH0
ホモがお宝お宝言うてるかと思うと・・・
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:37:01.78 ID:09Ex2tZM0
ユウスケクウガは物質変化させずに
生成することができる分五代より優秀
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:37:02.75 ID:lPNbxTmQ0
>>11
キバと威吹鬼とブラカワニと、後は?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:38:12.06 ID:xiAZqM+YO
坂本監督→俺ら向けに補完とか見たいようなのもやってくれるエロカッコイイライダー映画
金田監督(白倉P)→子供の夢妄想を映像化したような話は気にするな!なトンデモ派手派手映画

でも金田監督の映画のが儲かる事あるらしいし白倉はやっぱり商才凄いわ、坂本監督のが好きだけど
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:38:38.38 ID:6N57xOZO0
>>35
クウキだし空気を変換させて武器を生成してる可能性が
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:41:04.09 ID:EKoDnQ5GO
エロ監督はそろそろ休ませてやりたいわ
スタイリッシュアクション好きだけとそればっかりは困るし

東映は今までここまでワイヤー多用しなくても格好いいアクション出来ただろ?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:46:24.89 ID:HEDCYbOc0
いや、でもエロ本監督と三条先生と塚Pのディケイド映画とか…あったらかなり見たいだろ?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:47:33.41 ID:FZuMyyjWO
それほどでもないな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:47:41.84 ID:N3MiwsL/0
>>36
753もフエッスルがあるよ!
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:49:39.67 ID:xiAZqM+YO
見たいけども意味わかんない納得できないようなストーリーじゃないとディケイドじゃないんじゃね?とかいう思いも
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 10:53:16.01 ID:HEDCYbOc0
いやいやいや、だってだってさ

颯爽と全てのTV伏線を回収するディケイドがさ

うーん…もうイイか
アキバブルーアキバラジオ最終回で無いのか…
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:01:06.87 ID:oEvm1UQP0
>>36
羽撃鬼さんも笛使ってるよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:01:14.36 ID:3AG7wnyH0
言うだけ無駄やな、って思ってしまう・・・
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:01:19.29 ID:02WghygHT
ツイッターでやらかしたんだっけか
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:03:14.49 ID:mO5Mq3LC0
特撮はノリ
ストーリーなんておまけ
カッコ良ければちびっ子は楽しめる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:04:30.69 ID:EJMjUASFO
>>40
そりゃあ見たいよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:14:38.07 ID:3AG7wnyH0
http://imepic.jp/20121112/344530
多々買いました・・・長い戦いだった・・・
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:17:35.87 ID:d/rtTfnO0
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:24:38.60 ID:N3MiwsL/0
>>50
剣が空気すぎる
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:24:58.03 ID:YX+QHzLR0
そういうのは全分野買ってから言えよ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:27:00.79 ID:3AG7wnyH0
全分野とか気が遠くなるな・・・
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:27:57.37 ID:YX+QHzLR0
予測変換ミスしたしね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:29:58.70 ID:lPNbxTmQ0
>>42>>45
その二人を忘れていたのは私の責任だ
だが私は謝らない

ところで長田さん笑うとガッキーみたいで可愛いと思うんだがどうだろう
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:32:31.61 ID:/Lzbh+MO0
ガッキーはブスブスだけど長田さんは可愛いよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:36:06.38 ID:FZuMyyjWO
長田さんの笑顔思い出そうとしたら背筋が寒くなった
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:37:23.59 ID:oEvm1UQP0
合コンのときのガルルフォームのBGMは反則だと思う
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:44:15.78 ID:CsmZcDuh0
長田さんのオルフェノク態や人間の殺し方見せられるの結構焦らされてた記憶
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:46:56.29 ID:Kq1FC8910
ちょっとトイレに行きます感覚でそこらのDQNぶっ殺しちゃうあたりはもうダメだなと思いました
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:48:22.08 ID:bxS0yOxb0
>>50
ナゼイナインディス?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:48:30.01 ID:d/rtTfnO0
長田さんってトイレ行くの?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 11:51:15.22 ID:3AG7wnyH0
>>62
いるよ、ストロンガーの前に
このサイズに無理矢理押し込むのはやっぱり無理があった
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:08:13.21 ID:dTtycAI10
オルフェノクは怪人
怪人は屑
あの女は屑
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:20:05.53 ID:FZuMyyjWO
じゃあオルフェノクの記号の入った人間はなんなんですかね?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:21:17.04 ID:JiIA96/j0
救世主
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:22:25.11 ID:02WghygHT
の皮を被った
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:22:33.14 ID:sqOKQL900
つまりメサイア!?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:24:12.43 ID:3AG7wnyH0
ど畜生
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:28:47.13 ID:H2GvT/S80
響鬼見てたら毎週毎週批判コメントしてくる奴なんなの?
そんなに嫌なら見なきゃいいのに
見たとしても他人に迷惑かけんなよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:29:21.63 ID:oEvm1UQP0
>>71
コメント消せばええんとちゃう?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:32:23.95 ID:lPNbxTmQ0
>>71
DVDレンタルしてくれば?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:32:44.06 ID:HEDCYbOc0
>>71
財団「DVDをお買い上げ頂ければ快適に見れますよ^^」
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:33:32.62 ID:W2jQ6GiW0
なぜコメントを消すという発想がないのか
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:34:32.36 ID:v+RQG8mB0
>>72
コメント消したら意味ないだろ
何のためにあんなとこで見てやってると思ってるんだよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:35:12.51 ID:v+RQG8mB0
>>73
もう数年前にレンタルし終わったわ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:35:38.37 ID:3AG7wnyH0
ようわからんが
批判も含めて「コメント付きで見る」言う事違うんか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:36:06.60 ID:rhLAVPXQO
>>71
アーマーゾッーン!
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:36:18.02 ID:v+RQG8mB0
>>74
BDBだしてくれたら買ってやるよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:36:33.49 ID:lPNbxTmQ0
じゃあ見るのをやめれば良い
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:36:38.36 ID:oEvm1UQP0
見てやってるって・・・
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:36:51.40 ID:KHP8xRj3O
真正ニコ厨か
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:37:18.97 ID:3AG7wnyH0
まぁ響鬼は、そもそもかなり特殊なライダーやし、その上ゴタゴタがあったから
色々批判があるのも仕方ないやろ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:37:20.21 ID:glBt6+rIP
斬鬼さんが散華したら教えて
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:37:27.85 ID:v+RQG8mB0
>>75
お前真下のレスも読めないの?
死ねよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:37:59.30 ID:Wz/gg34a0
アームド響鬼さんのカッコ良さは異常
アームド響鬼さんが出てから話が面白くなった
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:38:31.76 ID:v+RQG8mB0
>>78
毎週だぜ毎週
邪魔でしょうがないんだけど
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:38:55.16 ID:lPNbxTmQ0
真理のほっぺぷにぷにしたい
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:39:19.72 ID:HEDCYbOc0
まあ、なんだか知らないが
此処でそれをボヤいてもなんも変わらないだろ
やってる事一緒だぞ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:39:31.36 ID:v+RQG8mB0
>>83
もしもしは黙ってろよ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:40:33.57 ID:YX+QHzLR0
ここじゃなくてコメント()で批判やめろって言えよ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:40:52.35 ID:oEvm1UQP0
装甲響鬼はかっこいいけど、紅以上に強いんだからもっと特訓する話とかあっても良かったかもね

あと音撃棒の出番が減ったのが残念だった
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:40:59.57 ID:v+RQG8mB0
>>84
だからって毎週やることか?
いちいち書き込まなくていいだろ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:41:56.70 ID:HEDCYbOc0
>>93
紅に装備追加しただけだからそんないらなかったんじゃね
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:42:08.87 ID:M+yi73sv0
>>93
いや太鼓カッコ悪いし
アームドセイバーだけでいいじゃん
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:42:29.89 ID:rhLAVPXQO
こんな流れになってるのも全部ゴルゴムって奴の仕業なんだ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:42:45.76 ID:HEDCYbOc0
おのれ巧
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:43:21.33 ID:lPNbxTmQ0
またディケイドか
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:44:10.85 ID:oEvm1UQP0
>>96
俺は太鼓かっこいいと思うよ、力強くて

鬼神覚醒もいいんだけど毎回あれだったからなぁ

>>97-99
乾ゴルゴムディケイド巧の仕業か・・・
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:44:13.07 ID:JiIA96/j0
ゴィくみ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:44:54.09 ID:M+yi73sv0
大ゴルゴムの大首領の門矢巧の仕業か!?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:45:10.36 ID:3AG7wnyH0
ディケイドに変身するのが巧なのかと勘違いしてしまいそうだ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:45:36.48 ID:d/rtTfnO0
装甲は赤に金ってカラーがかっこよすぎた
紅のダサかった赤銀がうそみたいだ
同じ赤金のキバ皇帝もかっこいいよ!
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:47:34.13 ID:OFeZQiWv0
>>104
確かに赤銀より赤金の方が圧倒的にカッコイイ
やはり銀より金
2番じゃ駄目なんだよ1番じゃなくちゃ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:47:49.73 ID:W2jQ6GiW0
赤金の龍騎サバイブもかっこいいね!
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:48:22.33 ID:P92In+GJ0
>>100
響鬼さんには太鼓多々いてて欲しいよね
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:48:24.11 ID:3AG7wnyH0
響鬼紅はまるでウルトラマンのようだ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:48:48.55 ID:glBt6+rIP
金が控えめな感じで入ってるライダー大好きです
クウガライジングとか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:49:33.72 ID:K1QkEZLl0
仮面ライダーがウルトラマンになってはならない
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:49:46.80 ID:lPNbxTmQ0
赤と黒が至高
つまりヒート!ジョーカー!
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:50:02.83 ID:TSV/t/7Y0
仮面ライダーは仮面ライダーのママでいい
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:50:06.18 ID:3NZ9eEAV0
最近どっかの雑誌でウルトラマンという名前の仮面ライダー連載してるよな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:50:07.93 ID:HEDCYbOc0
ウィザードフレイムドラゴンは赤金ですか?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:51:06.06 ID:I5Ta09xb0
くせえからニコ厨は巣から出てくんなよ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:51:19.61 ID:HEDCYbOc0
>>111
そういえばヒートジョーカーって元々基本フォーム予定だったらしいな

本当か嘘かは知らないが
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:52:12.66 ID:WPNWQ69tO
タジャドル「みんな俺のこと忘れてね?」
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:52:17.11 ID:3NZ9eEAV0
>>114
なるほど
だからカッコ良いのか
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:52:25.05 ID:HEDCYbOc0
ソード凱って名前の餓狼も始まったよ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:52:51.10 ID:lPNbxTmQ0
>>116
何かちょっと前に話題に出てたな
確かにそれだとヒートの優遇っぷりにも納得だが
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:53:32.78 ID:oEvm1UQP0
>>107
響鬼さんといえば音撃棒での接近戦だからねぇ
あと多々買いのしすぎて変換がおかしなことになっているぞ

>>116
その噂の真偽はともかく、風都に赤と黒の2色のヒーローはなんかどぎついなw
それにアクセルの色もどうなったものか分からないし
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:55:23.25 ID:QrG7j36X0
しかし、アームドセイバーの格好良さには到底及ばない太鼓
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:56:23.13 ID:HEDCYbOc0
まあ、でもライダーの色だったら黒緑の方がそれっぽいよね

赤黒はヒーローっぽいかもしれないが
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:56:28.45 ID:glBt6+rIP
アームドセイバーは響鬼の世界観を壊した感があって受け入れられない
装甲は好きだけどな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:57:34.95 ID:jVMbcfED0
装甲声刃かっこいいんだけど、さすがにあればっかりってのもちょっと飽きる
それに今見直すと最終フォームに剣使うやつが多すぎるから余計にデジャブ感もある
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 12:57:54.48 ID:HEDCYbOc0
ポン刀の方が海外ウケもしたろうになぁ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:00:05.76 ID:QrG7j36X0
ちびっ子も楽器より剣の方が好きだよ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:00:18.64 ID:lPNbxTmQ0
放送当時、サムライが好きだった俺は新しい仮面ライダーのタイトルにワクワクしていた
主人公の青いライダーが持っていた剣のコレジャナイ感にうちのめされた
今となっては些細なことだが
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:00:25.14 ID:kbTEj0AN0
青金の剣王ダサすぎwwwwwwwww
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:01:28.04 ID:3y4qqQdP0
確かにブレイドの剣はなんか変だった
なんだろうな、持つとこが変なのか?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:03:06.35 ID:P92In+GJ0
レイピアとか装飾剣っぽい感じなのがダメなのかね
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:03:40.28 ID:oEvm1UQP0
確かにブレイドの剣ってなんか扱いにくそうなんだよな
持ち手の近くにカード展開させるギミック持ってきたからああなっちゃったんだと思うけど
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:04:37.48 ID:02WghygHT
刃より持ち手のがぶっといのが変なんだろうな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:04:45.71 ID:2qFh8zBN0
虫採り棒とかシコシコソードとか言って馬鹿にするのはやめろ!
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:05:28.65 ID:d/rtTfnO0
ここはもう奇をてらって最終武器を大鎌にしてみるのはどうだろう?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:06:05.29 ID:HEDCYbOc0
シコシコ剣はシコシコし過ぎなければかっこいいのにシコシコシコシコシコシコ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:06:05.44 ID:E9LhMWZO0
>>129
キングフォームは黒金なんだよなぁ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:06:58.00 ID:BD1lnf5e0
>>134
それらを上回る包茎剣が出てきたからもう許した
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:06:58.97 ID:3y4qqQdP0
シコシコ剣も虫取り棒も好きだぜ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:07:38.07 ID:oEvm1UQP0
>>134
エンペラーの殺陣のシーンは1回切るたびにいちいちシコシコしてたからやっぱもう普通に見ることはできない

>>135
商品化したときどれほどちゃっちいものになるのか楽しみだな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:07:41.18 ID:FZuMyyjWO
剣のデザインで言えばメダジャリバーとザンバットソードが結構好き
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:08:49.76 ID:02WghygHT
プリズムソードださい
ビッカーシールドふつう
プリズムビッカーかっこいい
ふしぎ!
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:09:53.61 ID:3AG7wnyH0
ヌイて!挿す!
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:09:59.28 ID:HEDCYbOc0
せめて必殺技の前位にしとけばだな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:10:44.18 ID:3AG7wnyH0
剣を持たないライダーって平成でいたっけ?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:11:45.79 ID:3y4qqQdP0
>>145
サブなら結構いるんじゃないか
主人公はみんな持ってると思う
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:12:11.90 ID:d/rtTfnO0
>>140
そのやり方してたのって初登場だけじゃね?
それ以降は斬って最後に1回シコるだけになった気が
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:12:39.52 ID:Ei4Hvssr0
響鬼は炎刃があるか
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:14:06.95 ID:oEvm1UQP0
プリズムビッカーでジュエルの体をサーチして石目を探すシーンには感心した

>>145
ファイズエッジを剣とみなすかどうかだな
多分剣なんだろうけど
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:15:36.07 ID:HEDCYbOc0
アレは誘導警告灯
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:15:41.86 ID:02WghygHT
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:16:09.43 ID:3AG7wnyH0
一応全員持ってるのか
Wは持たないなぁ、と思ったらエェクストリィ〜ムで武器になったし
やっぱ剣は子供向けを考えると必須アイテムなんだろうな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:16:25.70 ID:glBt6+rIP
スタイリッシュシコシコ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:17:00.57 ID:2qFh8zBN0
>>151
刀身赤くする時と戻すときはカッコいいんだけど
ネズミ惨殺する時に斬る度にやってたのはなあ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:17:55.61 ID:oEvm1UQP0
>>150
じゃあ交通整理しなきゃな

>>152
剣と盾が一緒になってるのを見る限り他と差別化しようとしてた感はあるよな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:18:54.11 ID:E9LhMWZO0
>>149
ファイズブラスターのブレードモードは完全に剣では
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:19:43.43 ID:9hjywPkw0
大剣ばかりじゃなく短剣双刀でやろうよ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:21:12.35 ID:3AG7wnyH0
>>157
シャイニングアギトのシャイニングカリバーがそんな感じじゃない?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:22:31.41 ID:lPNbxTmQ0
玩具のプリズムソードは完全にナイフだったな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:22:53.53 ID:jVMbcfED0
アギトはバーニングの方が強そうだから困る
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:26:14.51 ID:JZ2XjTqq0
獣拳を片手で持ってるの見ると萎える
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:27:08.43 ID:JZ2XjTqq0
ミス
重剣を片手で持ってるの見ると萎える
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:27:45.20 ID:tTus5vsD0
ゲキレンジャーが逃走を始めました
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:31:21.62 ID:glBt6+rIP
昼ドラに弧門君でてる?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:37:22.10 ID:HEDCYbOc0
>>162
それだけのパワーがあるって演出です。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:39:52.82 ID:itCOSM8MO
アギトの神様から見たらワームとかも排除対象なのかな
魔化魍あたりは…自然の生態系に近いからギリセーフ?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:40:44.31 ID:UacnL1kn0
>>166
人間食べるとか許さないよ
とかそんなノリで虐殺しそう
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:42:02.40 ID:lZRG/qAb0
アンドロメロスがDVD化されるらしいですよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:42:57.47 ID:oEvm1UQP0
魔化魍をエルの子孫として見ればまあ許容範囲かもしれんけど…

自然発生する魔化魍はともかく、スーパー童子とかスーパー姫とかその上の童子と姫は結局なんだったのか分からなかったな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:43:03.58 ID:lPNbxTmQ0
アンデッドは全ての生物の祖でアンノウンに近いから生かしてそう
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:43:55.20 ID:TOVAQKhW0
敵が武器持ってる場合は主役が剣持っててもいいけど敵が素手だと微妙に卑怯な絵面に見えてしまう
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:45:26.77 ID:itCOSM8MO
もうヒーローは全部アンノウンに任せていいんじゃないかな…
>>169
ウィザードで洋風の二人の正体が明らかに…!
ならいいのに
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:46:33.96 ID:d/rtTfnO0
>>169
スーパー姫童子は羊羹の男女の最高傑作だよ
羊羹の男女は最終回の男女の最高傑作だよ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:47:47.78 ID:TOVAQKhW0
トップだと思ってた奴らも操り人形だったってオチ嫌いじゃない
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:48:42.82 ID:itCOSM8MO
そんなこと言ったって睦月がキングラウザー借りて
タランチュラ倒すシーンの熱さは勃起物でしてね?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:49:54.93 ID:TOVAQKhW0
>>175
なんかちげえ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:50:06.54 ID:HEDCYbOc0
餓狼のヒロイン可愛いんだけどサル顔よな
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:50:38.50 ID:W2jQ6GiW0
>>175
うしろでめちゃくちゃ火薬つかってたよな
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:51:14.43 ID:tTus5vsD0
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:51:21.35 ID:itCOSM8MO
ほんとだ!
スパイダーだ!
>>174
といえばパラロスでスマートレディに
命令下してた連中って結局何者なんだろうな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 13:56:59.34 ID:oWKtXsaSO
>>174
気力転身か
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:02:29.37 ID:HEDCYbOc0
>>180
普通に考えて株主かな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:04:11.61 ID:hbyS9/82P
あー風のエルとセックスしたいなー
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:08:41.53 ID:lPNbxTmQ0
風のエルってあのニワトリみたいなやつか
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:10:50.12 ID:itCOSM8MO
アギトを見た後だと、当時なんとも思わなかった
のび太の創世日記の面白さに気付く
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:11:38.86 ID:HEDCYbOc0
もうクウガは諦めるとして、ティガはBlu-ray出ないのかな?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:13:54.14 ID:N1GHCVQg0
アームズのデザインの世紀末っぷりがいいな
http://i.imgur.com/vuY9W.jpg
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:16:09.29 ID:uqHpm94N0
真のボスは運転席のマスカレイドだな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:16:37.87 ID:HEDCYbOc0
ひゃっはー!って言ってそうだな

ってか装甲車て…仮面ライダーを本気で潰したいなら合体式の巨大ロボでも連れて来いよ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:22:25.82 ID:TpuwVaqV0
装甲車というコンセプトはいいとしても全作のボリュームに見劣りする上に普通の装甲車デザインだから凄く似合わない

もっと禍々しいデザインにするべき
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:23:32.43 ID:N1GHCVQg0
>>190
どうみてもCGで装飾予定でしょ
でないとしょぼすぎるwww
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:24:38.42 ID:TpuwVaqV0
>>191
ならいいんだけどな
アクセルもいないしまだCGは出来てないのだろうか
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:25:05.44 ID:uqHpm94N0
かかった予算力ならきっと他のと遜色ないよ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:26:29.85 ID:UacnL1kn0
手作り感あふれる装甲車
仮面ライダーに砲撃かましたらどうなるんだ?オーズ見る限りAT-4はある程度効くみたいだが
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:26:38.93 ID:d/rtTfnO0
そもそもムービー大戦はタイトルが歳を重ねるごとに大げさになり、もうインフレし過ぎてて破綻しそう
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:27:57.78 ID:02WghygHT
>>194
核が効かない皇帝がいるかと思えば豆鉄砲で死ぬのもいるからなぁ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:28:52.41 ID:tTus5vsD0
2010→年数
CORE→「コア」メダル
MEGAMAX→フードロイド=マク○ナル○?
アルティメイタム→
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:28:59.42 ID:lPNbxTmQ0
>>195
MEGAMAXがバッチリだっただけにな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:29:07.60 ID:glBt6+rIP
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:29:38.04 ID:N1GHCVQg0
装甲車という割にはちゃんとサイドミラー装備してるのがウケる
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:30:15.28 ID:itCOSM8MO
サイドバッシャーにタイマンはったら
ギリギリ負けそうな装甲車
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:30:43.84 ID:TpuwVaqV0
まぁ戦車も曲がる時に光るやつ付けてるますし
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:31:14.11 ID:9eRsQo1K0
「忠道、大儀である」
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:31:20.00 ID:8jUtK55h0
映画のサブタイトルで一番好きなの何よ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:32:16.65 ID:lPNbxTmQ0
>>204
ミッシングエース
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:32:23.93 ID:02WghygHT
>>204
PROJECT G4とかAtoZ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:32:49.66 ID:UacnL1kn0
>>202
公道走るから仕方ないね、ないと走れない
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:33:36.60 ID:d/rtTfnO0
>>204
クライマックス刑事
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:33:55.85 ID:JiIA96/j0
オーズ以降のサブタイのセンスが皆無
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:34:13.48 ID:itCOSM8MO
GOD SPEED LOVEは意味がよくわからない的な意味のインパクトが大
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:34:30.45 ID:TOVAQKhW0
浦沢脚本って考えるとライダーっぽくない普通の装甲車なのも狙ったものなんじゃないかって気がしてくる
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:35:53.58 ID:tTus5vsD0
>>204
AtoZ/運命のガイアメモリ

本編のサブタイトル形式を引き継いでるのがいいと思います。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:38:59.42 ID:itCOSM8MO
あまり印象に残らないのが魔界城
普通すぎて大長編ドラえもんみたいというか
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:39:32.57 ID:N1GHCVQg0
>>211
もろカーレンジャーの敵の宇宙暴走族ボーゾックだもんな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:39:43.19 ID:UbRrf19V0
ドラえもんの事ライジングイクサって言うのやめろ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:40:04.28 ID:YX+QHzLR0
パラダイス・ロストはタイトルから映画の絶望が伝わってきて好き
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:43:23.59 ID:QFYksNwH0
AtoZかや
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:45:07.51 ID:lPNbxTmQ0
>>213
ドラえもんのび太のproject G4
ドラえもんのび太のEPISODE FINAL
ドラえもんのび太のパラダイスロスト
ドラえもんのび太のMissing Ace
ドラえもんのび太と七人の戦鬼
ドラえもんのび太のGOD SPEED LOVE
ドラえもんのび太の俺、誕生!
ドラえもんのび太と魔界城の王

確かにキバだけしっくりいくな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:45:46.09 ID:glBt6+rIP
のび太のプロジェクトG4ってかっこいいな
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:45:58.84 ID:iuQuZdGIO
>>213
魔界城おもしろいと思うけどなぁ。

龍騎、魔界城、ウンメーノーガイアメモリが映画だとお気に入り
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:46:19.88 ID:TOVAQKhW0
ドラえもんのび太と七人の戦鬼面白そう
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:46:36.42 ID:N1GHCVQg0
>>218
のび太のパラダイスロストってなんだよwwww
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:48:05.07 ID:ptzFgJHE0
多分、雲の王国あたり
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:48:34.40 ID:3AG7wnyH0
のび太の俺、誕生!は見たいな
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:48:35.34 ID:oEvm1UQP0
ドラえもんのび太と将軍と21のコアメダル

>>219
確実にジャイアン絡みだなそれw
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:49:19.43 ID:uqHpm94N0
七人の戦鬼は存在を消されたドラえもんズのことだろう
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:50:10.75 ID:JiIA96/j0
その怨恨はまさに鬼のよう
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:50:21.50 ID:8jUtK55h0
え、ドラえもんズ存在抹消されたの!?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:50:23.94 ID:3AG7wnyH0
のび太「もういいだろ!(バーン)」
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:50:50.52 ID:rWOxHsOp0
のび太のゴッドスピードラブワロタ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:52:46.83 ID:iuQuZdGIO
>>228
代わりの奴が野球してるから問題ない
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:53:05.88 ID:d/rtTfnO0
てゆうかドラえもんズって何?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:54:12.82 ID:N1GHCVQg0
>>224
のび太の俺、誕生!はすでにやっただろ!
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00005V1H2.09.LZZZZZZZ.jpg
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:54:58.26 ID:glBt6+rIP
なんだこのURL
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:55:27.16 ID:N1GHCVQg0
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:55:43.23 ID:JiIA96/j0
不滅の友情を誓ったんじゃなかったのかよドラえもんズ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:56:20.39 ID:FZuMyyjWO
あの装甲車下手すればトライドベンダーかパワーダイザーだけで片付きそう
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:56:30.21 ID:oEvm1UQP0
>>236
不滅の友情は誓ったが今後の映画にも出すとは一言も言ってないからな
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:56:45.40 ID:YX+QHzLR0
ドラえもん オールのび太vs大ショッカー
ドラえもん のび太とAtoZ/運命のガイアメモリ
ドラえもん のび太と将軍と21のコアメダル
ドラえもん のび太と宇宙キターッ!
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:57:32.74 ID:tTus5vsD0
未だに近所のドラッグストアにガシャスイッチが余ってて可哀想だから1回だけ回してきた

選ばれたのは掃除機でした(´・ω・`)
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:57:52.10 ID:rWOxHsOp0
ガイアメモリとかコアメダルとか専門用語が入るとダメだな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 14:57:54.69 ID:MHRZFpkL0
>>235
青狸のポーズが破廉恥
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:00:06.63 ID:N1GHCVQg0
ドラえもん のび太の2010
ドラえもん のび太のCORE
ドラえもん のび太のMEGAMAX
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:03:02.95 ID:WOdoIa1F0
魔界城は平成ライダーの映画で一番お気に入りだ
勿論DC版でのことだけど
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:03:28.32 ID:ptzFgJHE0
ドラえもん のびたと仮面ライダー

シンプルにシュール
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:05:35.48 ID:itCOSM8MO
のび太の創世日記は昆虫人をグロンギやアギトに置き換えて考えると
神様の気持ちがちょっと理解できる
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:05:54.10 ID:tTus5vsD0
ドラえもん のび太とゼロのスタートウィンクル
ドラえもん のび太と派遣イマジンはニュートラル
ドラえもん のび太とお宝DE・エンドパイレ〜ツ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:05:59.13 ID:TOVAQKhW0
つい最近までニートだった渡が2000円札持ってるって無駄にリアル
発行された時に記念で貰ってそのまま財布にしまっておいたんだろうな
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:06:34.28 ID:TOVAQKhW0
ニートじゃなく引きこもりだった
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:09:55.63 ID:FZuMyyjWO
一応外には出てたみたいだけどな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:10:35.22 ID:oEvm1UQP0
この世アレルギーはアレルギー患者なめてんのかって理由で消されたよな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:11:01.88 ID:glBt6+rIP
パソコンでデータ漁ってたらウルトラマンTDGのデータが出てきた
なんかラッキー
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:13:19.52 ID:itCOSM8MO
ウルトラマン東京ディズニーガイド?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:13:58.14 ID:TOVAQKhW0
>>251
まあ言い訳みたいなもんだしな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:14:37.20 ID:MdxxJy0e0
じゃあ君にさっき作ったアグルのgifをあげよう
http://i.imgur.com/3Jegq.gif
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:16:13.26 ID:glBt6+rIP
>>255
これ銀色の眼のイザクの時だっけ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:16:50.65 ID:itCOSM8MO
ウルトラマンの名前でライダーと
取り替えて一番違和感無いのはベリアルあたり

真・ウルトラマン序章は見てみたい
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:17:22.12 ID:MdxxJy0e0
>>256
ガイアよ再び
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:18:58.42 ID:glBt6+rIP
>>258
ガイアよ再びか
なんでレンタルないんだよおう
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:19:20.23 ID:uQQnBW9x0
ウルトラマンコーカサス
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:20:26.00 ID:MdxxJy0e0
>>259
(実はつべに45分丸まるある事は知られてはならない)
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:21:27.36 ID:d/rtTfnO0
>>260
あの巨体が座ってるだけで敵をフルボッコさせるのか
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:22:17.61 ID:N1GHCVQg0
>>255
マックスとかのちゃっちいCGでの巨大化よりこっちのほうがリアルでかっこいいよね
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:23:43.44 ID:itCOSM8MO
殺した人間に寄生して人間のフリして生活してる生物って
他の創作なら大体の人類の敵設定なのが絶妙だよね、ウルトラマン
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:23:59.74 ID:xR923FLl0
ドラえもん のび太と鬼ヶ島の戦艦

割としっくり来る
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:28:51.57 ID:MdxxJy0e0
ドラえもん のび太と光の星の戦士たち
ドラえもん のび太と超時空の大決戦
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:29:44.38 ID:itCOSM8MO
仮面ライダー電王 ぼく、桃太郎のなんなのさ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:30:44.80 ID:WPNWQ69tO
士「ここがドラえもんの世界か…」
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:31:03.00 ID:glBt6+rIP
>>261
やっとみつけたわ
円谷ってもう黙認してるよね
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:31:35.02 ID:FZuMyyjWO
劇場版仮面ライダーウィザード 魔界大冒険
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:34:35.05 ID:1j3yqMQM0
ジライヤ見てたら小さいタイガーレンジャー出てきてワロタ
ジュウレンでタイガーレンジャーが忍者やったのは中の人ネタだったのか
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:35:15.17 ID:QrG7j36X0
劇場版仮面ライダーウィザードとケンジャキの石
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:39:22.37 ID:EL745l3k0
部屋がライダーとかのおもちゃで散乱してドアからベッドまで歩く隙間が4歩分しかない……でも片づけられない
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:40:14.66 ID:UacnL1kn0
>>273
海東が全部持って行ってくれるよ、うれしいだろう?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:41:49.90 ID:EL745l3k0
>>274もってけ泥棒ってか
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:42:26.75 ID:oAyErcB/O
>>268
ファイナルフォームライド…ノノノノビタ!→ノビタタケコプター
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:43:07.07 ID:iuQuZdGIO
>>273
(親戚の子が進入して踏み潰す音)
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:43:28.83 ID:oEvm1UQP0
アタック ライドゥ

ノビタサンノ エッチー!
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:43:54.08 ID:N1GHCVQg0
そういえば小説版ライダーってkindleで配信あるの?
欲しいやつ以外電子書籍で欲しいんだけど
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:44:46.06 ID:itCOSM8MO
仮面ライダー×仮面ライダー 海底鬼岩城
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:46:57.68 ID:iuQuZdGIO
おい、ヨドバシ来たらタテガミライオーのミニプラ売ってるじゃねーか

何故、俺に教えてくれなかった
(海東みたいなオーラを出す音)
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:50:00.53 ID:itCOSM8MO
食玩やガシャって時期逃した時の
入手難易度が一般トイの比じゃないからな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 15:56:39.77 ID:oEvm1UQP0
今になってガイアメモリのガチャのメタルメモリを手に入れられなくて悔やんでる
一応初期の食玩のがあるっちゃあるんだが、待機音鳴らないし翔太郎の声入ってないしで他のメモリと揃ってないのが歯がゆい
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:04:13.66 ID:9v4SX6iR0
W最終話見終わった
ハードボイルダーの後間を開けずに所長が到着したけどもしかして走って追いついたのか?
ポテンシャル高すぎだろ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:04:19.54 ID:N3MiwsL/0
DXウィザードライバーとDXウィザーソードガン!じゃないだろ!
DXウィザードライバー
そして
DXウィザーソードガン
だろ!CMいい加減にしろ!
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:04:59.96 ID:tTus5vsD0
ライオー今週だったのかよフザケンナ!
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:06:34.75 ID:Ag0TJ3Av0
完全蘇生は魅力だよな
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:07:20.14 ID:itCOSM8MO
天と地と人が呼ぶ! 仮面ライダーストロンガー!
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:08:18.25 ID:J1wSKkA10
ディケイド見終わったけど剣崎が相変わらず滑舌が怪しい上に変身モタモタしてて笑った
あとグラサン似合ってない
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:11:14.42 ID:oEvm1UQP0
リケーロがターンジョーしたからなんだ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:12:55.00 ID:iuQuZdGIO
ゴーバスのミニプラってやたら再販多いよな
エースとか何回発売してんだよ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:13:56.61 ID:+DI78+b/0
あの戦隊ロボの超合金シリーズもっと展開しないかな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:15:38.74 ID:itCOSM8MO
グラサン似合ってないのはきっと
映画橘さんを見習ったんだろう
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:16:46.20 ID:CsmZcDuh0
三月の限定リュウガしか買うものないから送料もったいないしキバーラ買ってまとめようかと思ったらキバーラ個別配送とか酷すぎ
キバーラだけで送料込みで6000円超えとかヘビーだな
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:17:09.46 ID:N3MiwsL/0
>>293のIDからちょっと大宇宙的な小宇宙を感じる
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:18:19.63 ID:W2jQ6GiW0
先輩ライダーの風格が感じられないよな
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:23:35.38 ID:iuQuZdGIO
なんで映司ってMEGAMAXまでは翔太郎たちにタメ口だったん?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:23:58.45 ID:jVMbcfED0
いきなりキングフォームだし変身畳が向こうから来てくれるしいろいろ変だったな
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:24:10.30 ID:tTus5vsD0
>>297
設定が定まってなかったから
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:24:42.87 ID:tTus5vsD0
>>298
直キングフォームはジョーカー化の影響だと解釈してたわ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:25:16.83 ID:+DI78+b/0
いきなりキングフォームはジョーカー化してるしアリだと思うわ
どうせなら渡もエンペラーになって欲しかった
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:27:25.82 ID:S2bsSw6QO
年齢的にタメ口でもいいんじゃねーの?
先輩後輩とかキモいし
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:28:19.10 ID:ptzFgJHE0
COREでもタメ口だったらなぁ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:29:18.41 ID:p3lHgHMBO
スーパーアリーナのとこの例の橋に来たんだが人通りが多くて撮りにくいなここ…
せっかく来れたのに
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:30:13.16 ID:CsmZcDuh0
>>301
というかラストシーンの歴代主人公に囲まれるとこ全員最強フォームにしてほしかったわ
キングとアルティメットだけ浮いてる
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:34:29.30 ID:iuQuZdGIO
>>304
とりあえず、怪人相手でバキ並みのイメージトレーニングしてから帰ろうぜ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:37:58.83 ID:FZuMyyjWO
最終回の渡が変身して士に突撃していくシーンかっこいい
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:39:19.16 ID:Kq1FC8910
映画では空気読んでみんな通常フォームで接待プレイしてるのに
1人だけ最強フォームで挑んだあげく原作に無い能力まで使ったのに負けたライダーがいるらしい
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:40:24.93 ID:tTus5vsD0
>>308
ユウスケは勝とうとはしてなかったし(震え声)
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:42:50.18 ID:2JOQSUfH0
近くの小学校子供たち相手の映画上映会の主な作品

仮面ライダー牙 魔界城の王
天空の城 ラピュタ
仮面ライダーW 運命のガイアメモリAtoZ
ガンダムF91
魔法少女リリカルなのは THEMOVIE
バッドボーイズ2BAD
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:44:26.19 ID:CsmZcDuh0
>>308
でも他のライダーよりも激情態と渡り合えてただろ!
つまりユウスケ最強
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:44:44.38 ID:2JOQSUfH0
にしてもゴーバスの劇場版でまた出すのかよ・・・ゴーカイジャー

結局は士ちゃんは世界の再構成できりゃよかったんだよ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:45:46.52 ID:2JOQSUfH0
>>311
冒頭早々瞬殺されたカブトの悪口は止めろよ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:46:37.19 ID:2JOQSUfH0
映司にストライカーユニット装着
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:47:04.51 ID:Kq1FC8910
>>313
やられながらも飛行能力、クロックアップと出番のあった2人と違って
何もする間もなくぶっ飛んでクロックアップ中にわけも分からず死んだスーパー1の悪口は止めろよ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:47:29.31 ID:JiIA96/j0
接待プレイでは無かったな
全員手段選んでなかっぞ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:47:58.59 ID:+DI78+b/0
あれいつも思うんだけどレーダーハンド飛ばしてれば
スカイは死なずに済んだよね
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:50:01.38 ID:CsmZcDuh0
そういえばもうスーパー1のアーツ出たからあの冒頭のシーンの再現できるんだよな...
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:50:29.36 ID:Kq1FC8910
>>315
TV最終話ではキングフォームだったのになぜか通常で殺しに来るブレイドとか色々…
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:51:00.64 ID:Kq1FC8910
>>319>>316
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:51:03.47 ID:8jUtK55h0
破壊者の話はやめよう。奴は悪魔だ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:51:46.23 ID:Kq1FC8910
じゃあ白倉の話でもしようぜ!(ゲス顔)
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:52:25.99 ID:JiIA96/j0
剣と龍騎は不意打ちしてきたし…
DCだと生身の士に斬りかかってた
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:52:48.46 ID:DEb+i4k90
ディケイドのせいでスカイライダー=ディディディディケーイの人みたいな扱いされてて悲しい
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:53:09.18 ID:CsmZcDuh0
Jもいきなりジャンボフォーメーションだしな
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:53:39.09 ID:N3MiwsL/0
剣とクウガはただならぬ関係でしたよ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:54:45.46 ID:W2jQ6GiW0
強制FFRされたブレイドカワイソス
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:55:11.81 ID:oEvm1UQP0
ブレイドなんてFFRで武器にされて使い終わったらポイだもんな
あれひどいよ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:56:19.64 ID:D+cBWypJO
>>326
今宵、二人でうつけよう?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:56:22.61 ID:9v4SX6iR0
わざわざ戦わなくても強制的にFFRしてぶっ壊せばそれで済んだよな
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:56:31.25 ID:2JOQSUfH0
ディケイド完結編みてからまどかを見るたびに士ちゃんが思い出される
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:57:14.12 ID:DEb+i4k90
ちょっとくすぐったい事してスッキリしたらポイ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:58:04.86 ID:P+ES0R8b0
本気でそのライダーが好きな人をバカにしてるよな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:58:37.41 ID:itCOSM8MO
作品によっては厳密には主役=最強ライダーでない場合もあるし、
オーディンやコーカサスに囲まれたディケイドがどうなるかも見てみたい
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 16:59:25.29 ID:9v4SX6iR0
戦隊にフクロにされる士も見てみたかった
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:00:12.57 ID:CsmZcDuh0
セリフが「ウェア!!!」「クッ、ヂケイドッ!!」「ウアアアアアアア!!!」しかなかったケンジャキ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:00:35.26 ID:JiIA96/j0
ディケイドの残虐性を際立たせる演出だからな
意見は分かれるだろうが、あれもアリだと思うぞ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:01:52.85 ID:+DI78+b/0
いい加減ちゃんとしたディケイドの映画作らないと井上が泣く
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:02:54.76 ID:itCOSM8MO
ヂケイド言うとまるで士が痔(軽度)みたいで嫌だな
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:02:56.46 ID:MwTnX0IW0
本人がどう思ってるかは知らんが、端から見るとめちゃくちゃかわいそうだからなあの人
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:03:04.56 ID:CsmZcDuh0
元の作品から切り離して考えるべきだな
「仮面ライダーディケイド」に登場する仮面ライダークウガは「仮面ライダー龍騎」に登場する仮面ライダーインペラーくらいの感覚に思っとけばいいんだよ
あくまでサブライダーその他ってことで
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:03:55.43 ID:Xy8W3wEz0
ライアルの格好良さを理解出来るのは俺だけだよなぶっちゃけ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:06:33.31 ID:02WghygHT
>>342
かっこいいと思うよ
あれが元はなんなのかとか、劇中の活躍とか全部頭の中から無くして
あれだけ単体でみれば十分かっこいい
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:06:41.41 ID:9v4SX6iR0
大ショッカーでも大戦でも復活後すぐにディケイドと共闘できる先輩ライダーのイケメンぶりはヤバい
よくディケイドと肩並べられるなあいつら
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:06:54.03 ID:D+cBWypJO
>>340
やられるならライダーキック(それに相当する必殺技)で盛大に爆死するのが怪人の誉ではあるが…
ライダーだからねぇ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:07:35.90 ID:itCOSM8MO
インペラーってソロのヒーローとして考えると
滅茶苦茶格好いいデザインだよね
ってのがわかるのも俺だけ

あ、ライアルはわかんないです
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:08:01.56 ID:Xy8W3wEz0
>>343
馬鹿だなあ
クウガだからいいんだよライアルは
あのアルティメットを超える
そこが最高に燃える
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:08:49.56 ID:J1wSKkA10
超えてるように見えないのが問題
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:09:27.36 ID:+DI78+b/0
ぶっちゃけライアルに富永さん使ったのは間違い
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:09:30.78 ID:nbPyCuLBO
不人気なものの良さが理解できる俺カッケー
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:09:32.82 ID:Xy8W3wEz0
まあ、言っても分からんだろうなライアルの魅力は
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:09:53.91 ID:CsmZcDuh0
最も邪悪なライダーですし
独自の変身ポーズまで持ってますし
あのポーズオリジナルより好きですし
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:09:55.11 ID:MwTnX0IW0
単体ならとにかく、そういう意味なら全面的に同意できないわ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:10:18.08 ID:Kq1FC8910
>>347
カッコイイとは思うけどその意見は全然同意できない不思議
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:11:13.67 ID:Xy8W3wEz0
ガンバライドのライジングアルティメットマイティキックの格好良さは異常
見るたびに脳汁が溢れる
はやくARカードダスで出してくれよ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:11:55.33 ID:6N57xOZO0
このライアル推し半コテ化してきたな、いい加減うっぜえ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:12:36.47 ID:N3MiwsL/0
ARカードダスって近々終了の噂があるよな
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:13:08.40 ID:P+ES0R8b0
ARカードダスの7弾情報が未だにでないからな
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:13:10.07 ID:JiIA96/j0
ディケイドの影響を受けたクウガというコンセプトは好きだ。デザインも好みだ。
活躍がまずかった
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:13:35.48 ID:itCOSM8MO
リアルタイムでアルティメットの
シンプルな力強さに衝撃を受けた世代にとっては
逆ベクトルのライアルを受け入れ難いってのはわかるよ
最初に出たスチルのダサさがまたアレだったしな

極魂は普通に楽しみ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:14:38.57 ID:9DKTmC570
名前がまずかった
名前さえ違えばまだ無視できた
ライジングなアルティメットってなんだよ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:14:47.56 ID:9v4SX6iR0
とりあえず敵役にはシャドームーンを持ってくればいいだろうという風潮
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:15:29.52 ID:CsmZcDuh0
最近ユウスケって別に空気じゃなくねって気がしてきたけど多分気のせい
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:15:53.09 ID:G47v5xZb0
何気にブレイドブレードはFFRシリーズの中だと一番出番あったんだよな
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:17:13.55 ID:02WghygHT
>>363
活躍する所はちゃんとしてるんだよな
主にクウガ、キバ、アギト回
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:18:12.31 ID:P+ES0R8b0
何故シンケン回が出てこない
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:18:29.65 ID:9v4SX6iR0
ディケイドを主役にしたらRPGとか作るの楽そうだよな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:18:58.37 ID:N3MiwsL/0
(この戦いを止める為俺がDXディエンドライバーを振りかざす音)

(ライドゥ)
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:19:15.54 ID:CsmZcDuh0
RXの世界でアポロガイスト追い払ったしアマゾンの世界でもタイタンになってアンノウン倒してただろ!
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:20:24.39 ID:tTus5vsD0
>>368
(俺がネガワイルドショットをぶちかます音)
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:20:29.98 ID:D+cBWypJO
>>362
たまにはデスガロンさんを…
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:21:03.23 ID:nbPyCuLBO
ユウスケは一応変身ができる啓太郎虎太郎瞬平ポジと考えろ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:21:06.57 ID:8jUtK55h0
ライアルはRisingの方なんだよ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:22:52.12 ID:oEvm1UQP0
ライアルへの直接の変身ポーズってクウガの本編中にバダーあたりがやってたのと同じじゃね?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:23:47.83 ID:02WghygHT
ライジングじゃなくてレイジングってことにすれば…
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:24:22.10 ID:k1jHB6xW0
クレンジング?(難治)
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:24:34.99 ID:tTus5vsD0
>>374
せやよ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:25:28.13 ID:N3MiwsL/0
アイズグレイジングオーバー?(難聴)
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:26:26.80 ID:itCOSM8MO
地の石の力でライジング化っていうのも微妙にインパクトに欠ける…と思ったけど
そういやBLACKも一度死んだ時、キングストーンの代用に
三神官の石を使ってたような記憶があるようなないような
キングストーンと同質の力と考えると、いずれユウスケも凄い事に…
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:26:45.20 ID:UacnL1kn0
>>367
だからディケイドの不思議なダンジョンをだな
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:27:56.81 ID:tTus5vsD0
>>380
じゃあディケイドのCVが釘宮理恵に!?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:28:56.83 ID:Kq1FC8910
>>379
シャドームーン復活に三神官の石3つ使ったりはしてたな
対してライアルは地の石一個だけの強化なわけで…
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:28:58.57 ID:CsmZcDuh0
ディエンドのCVが釘宮の方がいいなニーサン的な意味で
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:29:04.07 ID:itCOSM8MO
つまり、みんなの話をまとめると名護さんの特訓で
ライジングアルティメットになってたらみんな納得したって事だな
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:29:36.75 ID:CsmZcDuh0
>>379
そういやもやしの妹ビシュムだったな
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:29:57.61 ID:N3MiwsL/0
腐ったおにぎりを食べて力尽きるもやし
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:30:47.74 ID:9v4SX6iR0
遠投の腕輪を装備してディエンドライバーを壁に投げるもやし
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:32:23.06 ID:bsNHAiNA0
Aボタン連打しててもう一回説明聞いちゃうもやし
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:35:08.93 ID:xiAZqM+YO
隣のマンションで子供が多分ウィザーソードガンを撃ちまくって音がする
ファントム役としてちょっくら行ってくるかな(ゲス顔)
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:35:39.33 ID:9DKTmC570
(俺もお供する音)
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:35:50.38 ID:glBt6+rIP
ガイアよ再び見たけどやっぱりガイアはいいなぁ・・・
アグルの扱いもSV無双もなにも変わってなかった

http://i.imgur.com/9um7C.jpg
一枚とって見たけどエフェクトがっかりだな
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:36:55.46 ID:nbPyCuLBO
あー!顔面ファントムのお兄ちゃんだ!
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:38:11.15 ID:9v4SX6iR0
フラれた絶望で生まれたら名称はラブファントムになるの?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:38:33.33 ID:ODa3ZnLx0
>>389
こういう時、怪人役のアイテムが無いのが寂しいな あれすごく好きだったんだけどなあ……
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:38:39.80 ID:bsNHAiNA0
>>389
(俺もDXバッシャーマグナムを持って同行する音)
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:38:53.83 ID:CsmZcDuh0
>>391
敵の倒し方がブリッツブロッツと若干被ってたなあれ
復活したアグルかっこよかったけど
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:40:25.70 ID:itCOSM8MO
光系のエフェクトパーツは
光を当てながら撮影するといい感じになるよね
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:41:31.82 ID:HEDCYbOc0
というか、大体強い光を当てながら撮ればそれっぽくなるんじゃ…
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:42:24.23 ID:H6qO7GX+0
光のオーロラ身に纏えば
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:43:55.99 ID:tTus5vsD0
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:44:25.68 ID:9v4SX6iR0
君は戦う人になれ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:45:07.93 ID:+ynJWkWl0
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:46:47.86 ID:HEDCYbOc0
寡黙な主人公良いなー
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:47:16.89 ID:ODa3ZnLx0
>>400
いいよなこういうの まあ本来は無いほうが普通なんだろうが…… 敵役に魅力があると欲しくなっちゃうね
Wとフォーゼの敵は素晴らしいもの ドーパントやゾディアーツにライダー並みの魅力があった……

メサイアカードとか、メタロイドのカードとか売らないかなあ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:47:24.39 ID:hYvtkZK40
傷つく事を恐れたら
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:48:59.87 ID:N3MiwsL/0
メタロイドカード柄の痛Suica作りたいな(唐突)
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:49:11.38 ID:CsmZcDuh0
プレバンがあるってなんやかんやいい時代になったな
痒い所に手が届く商品化が最近多くて嬉しいねぇ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:49:36.51 ID:HEDCYbOc0
いや、たしかにフォーゼの敵は魅力的でしたゆに
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:49:45.60 ID:tTus5vsD0
>>404
Wはすごいよな
ドーパントメモリで怪人になれるのはもちろん、
T2ガイアメモリという特別な怪人にもなれる
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:49:54.10 ID:Rb/u31RQ0
>>407
(なければ散財していなかったという事実)
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:51:04.46 ID:9v4SX6iR0
1話で登場早々警察に捕まるライダーって春人とオエージだけ?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:51:38.59 ID:S2bsSw6QO
フォーゼは元がぶっさい生徒が多くて微妙
蟹も強かったけど元がな…
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:52:16.03 ID:tTus5vsD0
>>412
タモトさんでブスとかお前の標準どうなってんだ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:52:23.42 ID:02WghygHT
ピクシスみたいに吹っ切れたらええねん
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:52:40.58 ID:CsmZcDuh0
>>410
いいんだ 散財しても いいんだ
お札なんて使わなきゃただの紙切れだ

>>411
オエージはパン1で職質されてただけで捕まっちゃいないんじゃないの
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:52:52.07 ID:xiAZqM+YO
トイザらス限定DXエンターセット
スキャン(インストール)するカードを認識して音がするパソコンと登場した全てのメタロイドのカードが入ったスペシャルなセットだぞ!

あれ?結構欲しいぞ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:53:22.11 ID:N3MiwsL/0
江本+田中理恵=タモト
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:53:33.76 ID:tl9Xfthk0
>>411
クウガは逮捕はされてないけど警察署に居たね

>>412
あなたはイケメンなのね!嫌いだわ!
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:53:37.46 ID:oEvm1UQP0
丼パントみたいな2つの記憶を宿すガイアメモリをもっと積極的に作るべきだった
そしてそれを使いこなすヒロシはただものじゃない
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:54:18.53 ID:+ynJWkWl0
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:55:06.93 ID:tTus5vsD0
>>419
シュラウドの考案したダブルドライバーシステムをガイアメモリ単体でやってのけるんだからアレを開発した刃野博士は只者ではない
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:55:23.52 ID:ODa3ZnLx0
>>416
そこまでは望まないが せめてエスケイプの使ってたアプリくらいは欲しいかも

>>412
先生方はみんな渋くて魅力的なおっさん方でしたし 園ちゃんという美人も居ますし
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:55:29.49 ID:HEDCYbOc0
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:55:56.09 ID:CsmZcDuh0
ゴクとマゴクが欲しいです割とマジで
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:56:32.18 ID:itCOSM8MO
怪人の中でもオルフェノクは何か人気あるよな
極魂で出るくらいだし
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:57:12.06 ID:+ynJWkWl0
>>419
ヒロシは一度絶望しかけたからな(芸能生活的な意味で)
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:57:18.91 ID:Kq1FC8910
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:57:37.96 ID:02WghygHT
色とか灰色一色で地味なんだけど
それが彫刻みたいで逆にいい感じ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:58:28.59 ID:ODa3ZnLx0
>>425
主人公が変身するのはデカいな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:58:45.04 ID:N3MiwsL/0
極彩色なファンガイアのフィギュアが欲しいな(遠い目)
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:58:46.25 ID:tl9Xfthk0
カニスミノル・ゾディアーツ(仔犬ちゃん)はどんな能力を持っていたのかな
カニスマヨル・ゾディアーツとの違いも気になる

>>423
http://i.imgur.com/0cwqN.jpg
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:59:05.92 ID:9v4SX6iR0
翔太郎所長照井が料理するくだりななんだったんだろうか
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 17:59:19.02 ID:8jUtK55h0
オルフェノクはモチーフの割に凄まじくかっこいいやつとかいるしな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:00:18.98 ID:oEvm1UQP0
>>432
あそこで放り投げた超ハードボイルド卵がガイアメモリ図鑑の伏線になってる
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:00:31.17 ID:pntbOZdn0
たっくんに比べてオエージは…
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:00:32.50 ID:CsmZcDuh0
ちょっとずつでいいから各作品の人気怪人アーツ化して補完していってほしいの
ギラファアンデッドとかスワローテイルファンガイアとか
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:02:18.78 ID:itCOSM8MO
555は元々、ライダーと怪人のダブル主人公がコンセプトだしな
主人公に怪人態があるのも、オルフェノクの人気を引き上げてるのかも

キバ飛翔態?しらんな
>>430
彩色コストが…かかるから…
確かにスワローテイルとか欲しいけど
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:02:45.02 ID:oEvm1UQP0
ドラゴンフライアンデッドかっこいいよな
さすがアナザーアギトのスーツ改造
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:02:47.29 ID:Kq1FC8910
そういえばサガはいつ…いや、なんでもない…
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:02:54.64 ID:02WghygHT
オエージ怪人化はウルフェノクと比べるとインパクトが…
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:03:46.15 ID:HEDCYbOc0
>>437
それにたいして怪人に人格を持たせるなとかほざいた親は悲しい人だな…
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:05:04.17 ID:WPNWQ69tO
オエージはただの欲望の怪物だもん
カッコ悪くて当然だよ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:05:35.68 ID:CsmZcDuh0
人格持たない怪人てただの等身大の怪獣じゃないすか
あれ、でも怪獣ブースカは等身大で人格もってるから怪人なんじゃ...
よくわからん
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:06:21.18 ID:HEDCYbOc0
せめて肉食竜っぽい頭ならかっこ良かったのにな
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:07:13.90 ID:itCOSM8MO
アンデッドでの韮沢の起用は個人的に衝撃的だった
オルフェノク、アンデッドの二年間で完全に怪人にハマらされたわ
いや、それ以前もいいのはあるけどね
ガテゾーンとか、デスガロンとか、ドラスとか
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:07:26.19 ID:oEvm1UQP0
映司の場合、怪人化には最初は驚いたけどどうせ元に戻るんだろ?ってのがあったからあんまインパクト無かったね
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:07:33.90 ID:Kq1FC8910
最終回でアンクが止めなかったらもっとカッコイイ第二形態になってたんだよ、きっと…
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:07:52.07 ID:tTus5vsD0
えるしっているか
映司グリードと恐竜グリードはマントと肩以外造形は同じだ
http://i.imgur.com/XBWpq.jpg
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:07:54.16 ID:ODa3ZnLx0
>>434
あれはわりと意外だった ああいう話でさえもパラレルじゃなく正史に含まれるんじゃないかと思えるWの恐ろしさよ

恐竜オエージは、なっても痛々しいというか なっちゃ駄目っていうのが大きい 狼たっくんは本気出したって感じが強い
それにオエージにはプトティラっていう上位互換があるから
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:08:48.42 ID:N3MiwsL/0
>>448
さすが財団汚い
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:09:40.04 ID:02WghygHT
とりあえず主人公怪人化でたっくん以上のインパクトはもうないよ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:09:44.92 ID:ODa3ZnLx0
>>448
なぜプテラ頭にしなかったのか…… なぜプトティラっぽくしなかったのか……
そしてなぜ明らかに真木グリの方が格好いいのか……
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:11:10.37 ID:HEDCYbOc0
やっぱマントと黒っぽいデザインがかっこいいんじゃねえかな?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:11:16.88 ID:itCOSM8MO
>>442
バッタヤミー…
>>448
ファンガイアは下半身使い回しを前提に
デザインされてたけどそれを感じさせない
完成度だったよね
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:12:08.44 ID:cmfPKJnY0
>>451
( 0w0)

( 0w0 )
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:12:26.30 ID:oEvm1UQP0
>>451
主人公が怪人でしたパターンは555、主人公が怪人になっちゃいましたパターンは剣でもうやっちゃってるからねぇ
あれらを超えるとなると相当難しいよ

ウィザードはどうなんのかな
結構リスク高そうな変身してるけど
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:12:37.60 ID:HEDCYbOc0
>>455
ケンジャキー!
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:12:43.38 ID:CsmZcDuh0
>>451
劇場版見に行ってオルフェノク化したたっくん見て「なにこれタヌキオルフェノク?」と思ったのはいい思い出
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:14:29.94 ID:hYvtkZK40
>>455
なでなでつ( 0w0)
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:16:02.58 ID:8jUtK55h0
たーんたーんたーっくんのきーんたーまはー
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:16:32.08 ID:N3MiwsL/0
薄汚い(意味深)
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:16:32.84 ID:ODa3ZnLx0
>>456
ウィザードは…… 正直ナルトコース一直線だとおもいます 今の時点でドラゴンが案外普通の人だし
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:17:08.75 ID:itCOSM8MO
真「主人公が怪人とかよくないと思うな…やっぱりヒーローは
  子供達にも一目でヒーローとわかるビジュアルも大事だし」
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:18:21.63 ID:8jUtK55h0
>>463
(悲鳴)
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:18:55.27 ID:HEDCYbOc0
クウガを意識させるフォームチェンジ
響鬼を意識させる見た目

この辺からさっするに…ドウナルンダイッタイ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:19:17.77 ID:UacnL1kn0
青空になる
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:19:32.79 ID:hYvtkZK40
>>463
そうですよね!
真さんは最高です!
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:20:11.33 ID:oEvm1UQP0
>>462
ゲートである春人に死なれるとファントムのドラゴンも死んじゃうから力貸さざるを得ないんだよね
ナルトは読んでないからよく分からん

春人とNARUTOって似てるな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:20:34.61 ID:N3MiwsL/0
>>463
ヒビキ「あんたは人のこと言えないさー」
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:20:50.27 ID:HEDCYbOc0
NURUPOか…
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:21:02.65 ID:H6qO7GX+0
フレイムドラゴン覚醒シーンはBLEACHの卍解とかの修得過程に見えた
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:21:30.22 ID:Dkgc0Fyv0
ドラゴンは今のとこ、ハルトに死なれると自分もあぼんするから力貸してるだけだから
隙あらば食い破って生まれようとしてるはず
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:22:29.40 ID:hYvtkZK40
>>469
ギルス「おっ、呼んだか?」
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:23:23.23 ID:ODa3ZnLx0
>>468
俺もナルト最近読んでないけど、聞いた話では
元々なんかすごい力を持った怪物が体の中に居て、ときどきその力が出て暴走パワーアップしてたけど
段々それを使いこなすようになって、最近ついに怪物と和解 協力してすごく強くなれるらしい

まあ一回くらい暴走を挟んで、いつかドラゴンと和解するんだろう
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:23:57.18 ID:8jUtK55h0
最後は晴人にデレて自分の本名を明かしたりするんだよ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:24:14.15 ID:HEDCYbOc0
ってか死んだらドラゴンは晴人を乗っとれないのか?
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:24:33.33 ID:itCOSM8MO
>>448
今やっと思い出した
何かに似てる、何かに似てると思ったら
モンハンのバンギス装備だった
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/m/h/b/mhbird/93.jpg
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:25:09.22 ID:oEvm1UQP0
響鬼と真さんの中間がギルスだと思う

>>474
九尾の狐が中にいてどうのこうのっていう基本的なことは知ってるけど和解したのかよあれ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:26:03.53 ID:W2jQ6GiW0
平成最初のクウガと同じフォームチェンジに各フォームの強化版
つまり平成ライダーはウィザードで終わり…なわけないですよね
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:26:26.99 ID:ODa3ZnLx0
>>478
なんかもうデレデレらしいよ アレだよ、晴人もお得意の希望連呼でドラゴンを落とすんだよ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:27:00.45 ID:oEvm1UQP0
>>476
ゲートが死んでファントムが出てこれるならわざわざ絶望させるなんてめんどくさいことさせなくていい
生きてるうちに絶望すると中からファントムが出てきて、元々ゲートだった人間が死ぬってだけ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:27:23.49 ID:HEDCYbOc0
>>479
財団B&T「商業的に手放せねえよ」
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:29:32.25 ID:hYvtkZK40
金落とす層にうけないと玩具売れないもんね
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:29:42.45 ID:nbPyCuLBO
ショッカー戦闘員>>>>|圧倒的知名度の壁|>>>>イマジン>>>|圧倒的出演映画数の壁|>>>オルフェノク=アンデッド=グリード>>|主役級が怪人の壁|>>その他
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:31:39.92 ID:HEDCYbOc0
>>484
ショッカー戦闘員なんてあいつ等がショッカーって名前なんだと思われてたからな…
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:34:04.23 ID:cmfPKJnY0
(俺が現れる音)
(運命のジョーカーが流れ始める音)
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:34:47.48 ID:glBt6+rIP
アクトマックス届いたけどなんとなく投げ売られた理由がわかった
かっこいいから満足だけど
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:35:10.87 ID:p56fGVHf0
>>475
ウィザードがマルチバッドエンディング方式の可能性が……?
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:36:11.19 ID:XKdx6w980
何故胸にドラゴンの顔があるんだ!?
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:37:54.12 ID:CsmZcDuh0
ショッカー戦闘員CMに引っ張りだこだもんな
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:38:12.33 ID:tTus5vsD0
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:39:24.63 ID:oEvm1UQP0
>>491
わざわざ劇場版でのセリフを持ってくるとは
あのセリフは確かに良かった
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:39:29.31 ID:HEDCYbOc0
>>491
だな
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:39:43.49 ID:p56fGVHf0
>>491
死なんか背負ったら、料理がまずくなっちゃいます
……だっけ?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:39:51.93 ID:Lc/zLtXg0
ウィルコムのCMに出てたな
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:40:14.09 ID:Kq1FC8910
生きる=美味しい=食事=アギトの脚本家の井上の食事場面=性行為

ヤハリソウイウコトカ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:41:03.01 ID:HEDCYbOc0
敏鬼たまにすんばらしく良い事言わせるな
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:41:38.19 ID:8jUtK55h0
>>488
ウィザードの次のライダーにゲストで出て、感動的な最期を迎えて現行ライダーの見せ場全部持って行ったりね
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:42:38.99 ID:tTus5vsD0
>>492-494
他に2パターンあるんだけど
いつもの「美味しい野菜が採れたんだ!ごちそう作っちゃうよ!」みたいな
能天気セリフだったからいきなり真面目セリフ出てきてリアルに吹いたよ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:42:56.82 ID:ODa3ZnLx0
井上さんは玩具の使い方が圧倒的に下手なこと以外は最高です
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:43:35.83 ID:glBt6+rIP
ワープやめてください
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:44:04.71 ID:HEDCYbOc0
あと、ゲスト脚本が下手くそな事以外な
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:46:01.92 ID:itCOSM8MO
そこら辺は実際に演出する監督の手腕な気もするけどね
>>489
そうだ、何かに似てると思ったら龍騎サバイブだ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:46:03.16 ID:tl9Xfthk0
>>491
これだと 生きる=「おいしい」 を否定しているようにも見える
「ってことじゃない?」にしないと勘違いする人が出ると思う
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:46:05.40 ID:CsmZcDuh0
名護さんがキバとのキック対決に負けて高架下まで吹っ飛ばされた特撮でお馴染みのジオグラフィすら井上ワープって呼ばれてて泣いた
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:47:25.18 ID:ODa3ZnLx0
>>503
井上さんは下手っていうか、その辺の戦闘関連は何も指示しないんだってね
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:48:05.72 ID:Kq1FC8910
ぶん殴られて画面外に飛んだらワープすんのは特撮界では井上脚本に限らず常識じゃないか
あのキチガイみたいに時間とか場所の設定してたクウガですら殴り→ぶっ飛び→別の場所へワープがあったぐらいだし
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:48:12.08 ID:mheDv+XC0
ワープしてる割に人助けるのは結構間に合わないよね
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:48:20.95 ID:pntbOZdn0
でもファイズのライダーのベルト全部欲しいな
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:49:23.27 ID:nbPyCuLBO
五代が聖人なら翔一君は仙人だな
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:49:23.55 ID:HEDCYbOc0
でも、実際脚本家と戦闘演出は別な仕事だし分からないなら任せるのは正解なような気もするが
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:49:24.77 ID:oEvm1UQP0
響鬼最終回の京介のワープは絶対井上ワープ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:49:39.49 ID:Kq1FC8910
3本のベルトをケースに入れて運んで草加さんみたいにニヤニヤしたい
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:49:49.29 ID:itCOSM8MO
ともに親が死んでも腹が減る精神をお持ちの
富野監督×井上脚本で一度何が起きるか試してみてほしい
主に黒富野を呼び覚ます方向で
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:50:39.94 ID:cmfPKJnY0
でもクウガって二話でタイムワープしてましたよね…
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:50:43.88 ID:9v4SX6iR0
>>489
それは……カッコイイからだ!
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:50:46.49 ID:tl9Xfthk0
井上ワープなんて古い古い
当の本人はノブナガで時間軸ワープの域に達している
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:51:50.56 ID:HEDCYbOc0
>>514
ガンダムの人だっけ?

ガンダムに携わらないならZOの事もあるし一回位やってみても良いんじゃね
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:52:42.28 ID:CsmZcDuh0
夢の守り人回の台本見たら確かにざっくりしてた
バジンたんが誤射する部分はちゃんと書いてあったけど
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:53:22.96 ID:itCOSM8MO
ていうか、ワープはむしろ時代劇からの東映全体の慣習じゃね
昭和ライダーだってワープしまくってるし
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:53:23.41 ID:tTus5vsD0
一方みんな大好きシンさんのセリフ3パターン
http://i.imgur.com/zockL.jpg
http://i.imgur.com/d2nwI.jpg
http://i.imgur.com/pN0zJ.jpg
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:53:34.19 ID:JiIA96/j0
>>519
どこでそんなもん見れるんだ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:53:37.62 ID:OMldzK640
>>513
(一般市民からの通報でG3-Xが出動する音)
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:53:51.42 ID:YFezWmYp0
バジンたんがゴッドイーターに!?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:54:21.60 ID:pntbOZdn0
>>517
時間軸ワープと空間のワープを含めたものが井上ワープじゃないのか
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:54:38.64 ID:HEDCYbOc0
>>521
いや、原作に忠実…!あまりにも忠実…!!


それゆえにあんまりだ…
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:55:20.27 ID:CsmZcDuh0
>>522
持ってるのよ
お金出せばだらけとかで買えるもんだし
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:55:22.92 ID:hYvtkZK40
>>521
全部同じ画像じゃないか(憤怒)
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:56:21.00 ID:d/rtTfnO0
まーだライダバウトとかゆうクソゲーやってる奴いんのかよ
更新の度にどんどんゴミになっていくとかマジありえないんですけどー
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:56:29.42 ID:ODa3ZnLx0
>>511
そりゃそうだし、実際それでアクションは格好いいんだけど アイテムがお話の中に上手く組み込まれてないと、販促としては……
商品が元々すごく魅力的なら良いが、そうでなければ……
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:57:27.81 ID:ziWwRk5D0
ワープ能力持ってるのってコズミックとハイパーカブト辺りか?
ディケイドディエンドも次元移動である意味ワープできそうだけど
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:57:33.03 ID:HEDCYbOc0
>>530
魅力的じゃないですかー
おかげでプレミアム価格…
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:58:29.27 ID:ODa3ZnLx0
>>521
この人って変身状態じゃ喋れないんだっけ? 人間時でも特に印象的なセリフも無いけどさ

>>531
オーディンをお忘れか
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 18:59:38.89 ID:JiIA96/j0
ファイズは玩具の魅力に頼りまくってたよなあ
話でアイテムを生かしてた記憶が無いのにカッコイイんだもの
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:00:47.28 ID:tl9Xfthk0
>>525
昔のは時間軸と言っても移動時間程度じゃない

>>530
ファイズの武器は家電なんだっけ?
デジカメとかライトとか
放送終了後に知ったよ

>>531
デンライナーもそこそこの精度で移動可能

>>533
真の台詞は「俺の体はどうなっちまったんだぁ!」くらいしか思い出せなかった
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:01:39.29 ID:itCOSM8MO
ディケイドは龍騎に変身して鏡を利用したワープで敵を翻弄してたな
でもあれ、鏡面世界でせこせこ移動してる姿を思うと笑えるな
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:02:08.91 ID:CsmZcDuh0
入ったところからしか出られない設定なんてなかった
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:02:52.34 ID:ziWwRk5D0
龍騎勢ってミラーワールド入れるから敵対したらある意味カブト勢より厄介だろうな
ミラワに引き釣りこまれたらそれだけで詰むという
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:03:00.76 ID:9v4SX6iR0
鏡の中の世界なんてありませんよファンタジーやメルヘンじゃあるまいし
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:03:29.81 ID:oEvm1UQP0
さすがにペットボトルの水ぶちまいたり海に飛び込んでそれでミラーワールド行けるのはどうなのよ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:03:50.02 ID:JiIA96/j0
>>539
(ウイルスは許可しない音)
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:03:50.89 ID:HEDCYbOc0
>>536
まあ、そういうのはDIO様だってやってたし
大事なんだよ!
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:04:36.27 ID:pntbOZdn0
でも鏡叩き割られたら終わりだよね
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:05:42.91 ID:HEDCYbOc0
>>543
馬鹿がッ!出入り口が増えるだけだッ!!
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:06:10.18 ID:Kq1FC8910
龍騎のミラーワールドは入った所からしか出れない設定は死んだ!
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:06:38.83 ID:ODa3ZnLx0
>>532
そりゃファイズ系とかはね? でもさ……ほら、その キバとかさ……

>>538
やっぱり引きずり込まれたら、龍騎系ライダーじゃない限り 出られない+粒子化で完全に詰みか?
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:06:58.45 ID:itCOSM8MO
シルバーチャリオッツ「キャストオフ!」
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:07:26.48 ID:XKdx6w980
>>546
てつをならなんとかなりそう
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:07:27.88 ID:P92In+GJ0
割れた加賀美の中からちっさいのがワラワラと
トコロテンのように増殖するのを想像したら
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:08:04.21 ID:oEvm1UQP0
>>549
さらっとガタックを爆死させるんじゃない!
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:08:23.50 ID:QmH8TZt10
割れた加賀美想像しようとしたら爆発シーン出て来て想像出来ない
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:09:32.89 ID:Kq1FC8910
>>546
てつを「キングストーンフラッシュ!」

もしくはその時不思議な事が起こって適応しちゃう
ディケイドでもBLACKが次元の壁をキングストーンフラッシュで壊してたし…
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:10:23.33 ID:ziWwRk5D0
時間移動できるんだし次元移動くらいしそうだなブラックやRXは
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:11:02.45 ID:HEDCYbOc0
時間内に的をぶっ倒してキングストーンフラッシュで脱出する未来しか見えねえ…
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:11:06.89 ID:oEvm1UQP0
困ったら自分が3人助けに来るからなてつをは
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:11:07.15 ID:itCOSM8MO
武陣さんの鏡渡り…
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:11:06.86 ID:6PVRjG4A0
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:11:24.09 ID:9DKTmC570
>>557
使えないなぁ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:11:40.51 ID:Kq1FC8910
別の次元に閉じ込められる系の攻撃をてつをは本編で嫌というほど体験してるしな
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:11:50.40 ID:o/TCKMIw0
>>557
薄汚いなぁ…
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:12:04.61 ID:itCOSM8MO
>>557
これだから薄汚いオルフェノクは…
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:12:18.94 ID:Kq1FC8910
>>557
たっくん、最低…
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:12:44.44 ID:pntbOZdn0
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:14:12.51 ID:EPe9cR830
加賀美がトコロテン?
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:17:43.24 ID:hYvtkZK40
>>557
サボらずスナイプにきたことは褒めてやろう
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:19:58.49 ID:HEDCYbOc0
やだ…餓狼闇落ちした方がかっこいい
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:20:53.66 ID:itCOSM8MO
中身は木場だな

木場さんて強い時は激情に任せた身体能力によるゴリ押しばかりで、
ツールとかほとんどうまく使えてないよね
ドラゴンオルフェノク戦だって、わざわざ
正面からグランインパクト当てに行くし
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:21:09.91 ID:pntbOZdn0
>>557
時間がハイパークロックアップしてる
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:22:19.70 ID:hYvtkZK40
>>568
むしろクロックオーバーして情けなく地面にこけた感じかな
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:22:36.72 ID:TOVAQKhW0
井上が戦闘演出に口出ししないってのは今やってるシャンゼリオンとか見るとすげえよく分かる
戦闘が話に絡む時(サバじゃねえとか)以外シャンゼリオン武器名しか喋らないもの
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:22:46.13 ID:tTus5vsD0
>>555-557
時間上はたっくんが555とっててワロタ
572 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/11/12(月) 19:23:00.49 ID:KroDEsHd0
力でごり押しでツールをあまり使わないということは
オーガがぴったりということだな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:24:20.64 ID:6N57xOZO0
TBSでウィザードみたいな指輪付けてるババア出てきてワロタ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:24:31.56 ID:HEDCYbOc0
なんかそんなコピぺあったよな
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:25:29.15 ID:8jUtK55h0
ファイズアクセルの戦績に泥を付けた木場は薄汚いって結論でいいのかなぁ?
576 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/11/12(月) 19:29:07.38 ID:KroDEsHd0
木場はオーガでも使ってろ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:30:16.21 ID:ODa3ZnLx0
全く関係ないけどさ ゴーバスのパワフィンって、能力が追加されるじゃん?
青は岩とか出せるようになって、黄色は空中ジャンプできるようになる
でもレッドってなんか追加効果あったっけ?
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:31:12.39 ID:Kq1FC8910
>>577
さらに早くなった
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:32:37.28 ID:+DI78+b/0
カブト「度重なる映画でクロックアップはボロボロだ……」
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:32:38.05 ID:lPNbxTmQ0
>>285
そして!(重要)だよな
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:32:39.59 ID:pntbOZdn0
ニックが不憫すぎる
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:33:08.52 ID:3AOhEehV0
チーターになった
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:33:46.91 ID:Kq1FC8910
>>581
これからのロボ戦では司令室で皆を応援する姿を見れると思うと悲しくなってくるな
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:33:57.09 ID:HEDCYbOc0
さらに早くなるって元々クロックアップと渡り合えるのに…最後に時間を超越して歴史を変えるフラグか?
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:34:55.22 ID:TOVAQKhW0
うさぎが空中ジャンプとかしてるって考えるとニック地味だな…
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:36:25.11 ID:glBt6+rIP
超速いって地味だよね
カブトみたいに相手も高速戦闘ができるわけでもないっぽいし
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:37:46.64 ID:G5O8VW6l0
確かWikipedia分身できるくらい速くなるって書いてあったような
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:38:10.39 ID:lPNbxTmQ0
リュウジ「ただの高速移動だ」(ドヤァ)
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:39:11.74 ID:3AOhEehV0
チーター!
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:39:31.42 ID:lPNbxTmQ0
トラ!
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:40:05.91 ID:ODa3ZnLx0
>>578
それだけか…… チーターになって突撃するあれが使えるからおkなんだろうか
それになんか、ヒロムはロボ戦で引っ張りだこだから レッドのパワフィン自体なんか微妙に影が薄いような

しかし、キングはジンさんメインでも動かせるってことは ニックが余ることは無いんだね、良かったね
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:43:00.13 ID:b1jCadlp0
アクセルフォームとかも加速だけどなんでこんなにも違うんだろう
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:43:03.63 ID:N3MiwsL/0
>>580
いつからなくなったの?Wぐらいまではあったはずだ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:44:40.68 ID:hbyS9/82P
ゴーバスターキングってさ亜空間で独自に作ってたバスターヘラクレスとも合体してんじゃん。
原色三人組ならともかく銀と金の存在すら知らないはずの博士がどうしてそんなもの作れるの?
ライオー死ね
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:47:20.07 ID:govDTPFs0
ゴーバスのロボってエース以外ダサイ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:47:49.69 ID:glBt6+rIP
陣さんが兄貴博士に見せてた図面が虫二匹のやつでそれと連携できるように作成してた可能性
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:50:21.57 ID:ODa3ZnLx0
>>594
陣さんは赤青黄の開発にも関わってるんじゃなかったっけ? なら陣さんの作った共通規格みたいなのがあるんだろ
もしくはバスターマシン自体、5号機まで作るのが前提の計画で その設計図とか、構想くらいは知ってたとか
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:51:16.11 ID:tTus5vsD0
金銀二匹自体の設計図は特命部にあったわけだしな
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:55:40.47 ID:lPNbxTmQ0
>>593
メテオドライバー&ギャラクシーは言ってなかったっけ?
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 19:58:34.94 ID:9v4SX6iR0
最近ダンスが必修科目になったらしいけどイクササイズじゃダメだったの?
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:03:39.95 ID:NeNrocbG0
>>600
近所の親しい中学生に聞いたら「ダンスって聞くとEXILEみたいな感じだと思うじゃん?蓋を開けたらソーラン節だよ…」ってガッカリしてた
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:04:35.66 ID:8jUtK55h0
ヘブンズトルネードとかやんねーの?
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:05:38.58 ID:nJsZuYNv0
ライダバウトに課金してしまう所だった・・・
誘惑に打ち勝つ正義の心を持っててよかった
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:06:02.08 ID:glBt6+rIP
準備運動にイクササイズ
本編でヘブンズトルネードか
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:07:13.27 ID:2rmArmmQ0
>>603
3000円払ってこの結果らしい
622 名前:非通知さん@アプリ起動中 [sage] :2012/11/12(月) 20:03:06.46 ID:E8Lk/bT3P
やっぱSRなんて出ないよね…
http://i.imgur.com/FBaUr.jpg

>>604
授業の本編ってなんなんだ…
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:07:46.58 ID:Kq1FC8910
兄貴博士はなぜエースをハブる合体機構にしたのか…
申し訳程度にバイクモードで背中に載せられても…
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:07:56.35 ID:bsNHAiNA0
(俺が熱く蘇る音)
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:08:45.95 ID:TOVAQKhW0
荒川はゴーカイアキバがあってよかったな
無かったら特撮新参ファンにヘブンズトルネードの人扱いされてた可能性ある
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:09:00.07 ID:9v4SX6iR0
>>601
なんという……
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:09:31.00 ID:pntbOZdn0
バウトに課金するならガンバやるだろ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:10:22.34 ID:ODa3ZnLx0
>>606
エースとの連携が前提っていうか エースと連携するための機体なんだから
そのエースと合体しちゃったら駄目だろ 連携できなくなるじゃん
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:10:25.65 ID:oEvm1UQP0
データ商法はサービス終了とともに何もかも消えてなくなるのが怖い
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:10:54.99 ID:HEDCYbOc0
データに金払うならアーツなりベルトなり買うわ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:11:39.23 ID:TOVAQKhW0
無課金ですらハマってたらソーシャルゲームの終了とかダメージ受けるからな
重課金だったらって考えると
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:12:10.46 ID:cmfPKJnY0
3000円ってアーツ買えるレベルじゃん…
もったいねえ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:12:40.53 ID:hYvtkZK40
やっぱりガンバライドが最強なんだな!(笑顔)
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:13:37.64 ID:2rmArmmQ0
>>616
(来年まさかのトライエイジ筐体への移行を行う音)
(今までのICカード・ヒーローカードが使えなくなる音)
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:13:39.67 ID:uZ+92bSp0
やっぱり名護さんは最高なんだ!(笑顔)
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:14:44.68 ID:HEDCYbOc0
カードも遊戯王商法に引っかかったからなぁ…
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:14:45.55 ID:hYvtkZK40
>>617
カード眺めるだけで十分さ!
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:16:31.39 ID:oEvm1UQP0
カードは実物残るからまだマシさ・・・
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:17:17.56 ID:hYvtkZK40
ぶっちゃけガンバライドはカード買う専門なんだよな
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:17:30.04 ID:O9CK+nsX0
創作ダンスは地獄だった…センスの無さが存分に発揮された
それを見てだせぇって分かってしまうのが不幸だった…
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:17:34.77 ID:wgz8SaHt0
突然だけど明日夢は俺の嫁な
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:17:46.77 ID:Kq1FC8910
>>611
エースは五体合体してる横で雑魚でも狩ってろて事ですか…
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:18:06.72 ID:HEDCYbOc0
シンさんのガンバライドだけ欲しいんだけどそろそろ値段下がった?
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:18:30.32 ID:3AOhEehV0
めちゃイケでやってるダンスじゃないのか
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:19:35.91 ID:MHRZFpkL0
カードといえばライダーとか戦隊のTCGがあったけど話題にならないなとは思ってたけどもう打ち切りになってんのね
このスレでやってた奴いるの?
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:19:59.75 ID:ODa3ZnLx0
>>625
いや、キングは速い敵には対応できない的なこと言ってたし……

ていうかぶっちゃけ、キング対巨大メサイアの後にエンターのイプシロン対ヒロムのエースをやりたいんだろ
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:21:11.19 ID:Kq1FC8910
>>629
最終回にタジャドル出して決めてくれた靖子にゃんならやってくれるよね!期待しとこ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:23:44.93 ID:glBt6+rIP
ゴーバスは最終回でエースぶっ壊れてくれたらいいや
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:25:16.20 ID:b1jCadlp0
ゴーバスは安易に合体ばかりしないでエースの見せ場つくってきたところは
評価したい
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:25:21.55 ID:ODa3ZnLx0
ヴァグラスが居なくなったら特命部もバスマシンも用済みなの? 解散するの?

っていうか、特命部ってそもそも何なんだっけ? 警察? 軍? 民間企業?
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:25:57.84 ID:Kq1FC8910
ニックは最終回でヒロムに水木ブラスター(うろ覚え)を届けてエンターに攻撃されて大破しそう
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:26:56.43 ID:Rb/u31RQ0
本日の多々買い
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan298525.jpg

もう、指輪ガチャはしないって決めたのに……
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:27:17.24 ID:glBt6+rIP
>>633
警視庁の陸の孤島と呼ばれる窓際部署
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:27:50.69 ID:Kq1FC8910
タテガミライオーのミニプラもう出てるのか…買ってこなくちゃ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:27:51.85 ID:9FVnbwTy0
萌えアイテム入れるのはライダースレ民に対する挑戦意識の現われと見た
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:28:23.80 ID:9DKTmC570
>>638
お前はナニイテンダ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:28:26.93 ID:YFezWmYp0
>>635
人魂!?
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:28:29.60 ID:N3MiwsL/0
>>599
ウィザードからなくなったの?
必要だったはずだ…
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:28:56.16 ID:Kq1FC8910
ライダースレ民が多々買いの画像を上げるとき8割ぐらいの確率で
アニメのCD、コミック、フィギュアなどが一緒に写ってるな
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:29:50.61 ID:Rb/u31RQ0
タテガミライオー組み立てたんだがデカいな

バトルモード
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan298527.jpg

ビークルモード
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan298528.jpg

ビーストモード
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan298529.jpg
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:29:55.00 ID:6N57xOZO0
おい、スルーしろよ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:31:16.65 ID:ODa3ZnLx0
いいなーライオー 早く買ってこなくちゃ 剣銃買ったら指輪ももうちょっと欲しくなったし、秋葉でも行くか

>>634
水木ブラスター、今週あの肩のあたりについてるポッドで普通に転送されてたが……
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:31:37.31 ID:+DI78+b/0
>>642
作戦目的とIDが知りたいよな
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:32:39.42 ID:Kq1FC8910
ほら!アレじゃん!特殊な亜空間で転送遮断されて直接行くしかないとかでいいじゃん!
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:33:41.28 ID:cmfPKJnY0
>>646
多々買い
仮面ライダースレ民
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:34:13.94 ID:UacnL1kn0
>>642
サブリミナル効果で財団Bの萌え系列にも手を出させる寸法

これも全部乾巧の仕業
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:34:26.67 ID:6N57xOZO0
俺たちはみんなで一人のライダーだったんだよ!
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:35:00.15 ID:9DKTmC570
俺の股間にあるタテガミライオービークルモードはいつキングになるんだろう
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:35:34.29 ID:HEDCYbOc0
萌え系の物は恥ずかしくて買えないし
興味も無いな
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:35:55.94 ID:nbPyCuLBO
本名とか住所とかを一緒に写しちゃったアホもいたね
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:36:02.89 ID:Rb/u31RQ0
人間との共存を望むオルフェノクだっているんだから
萌えと手をつなぐライダーヲタがいてもいいじゃん……(ボソッ)
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:36:16.75 ID:NciCk7Tx0
俺の股間にあるパワーダイザーはいつダイザーモードになるんだろう
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:36:37.37 ID:HEDCYbOc0
良くない



良くない
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:36:55.73 ID:ODa3ZnLx0
どこからどこまでが萌え系なのか、線引きがよくわからんよ……
タイバニは有り? シュタゲは無し? うーん
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:36:59.29 ID:Kq1FC8910
>>652
財団B「ライダーに飽きたら萌え系(財団B製)にも手出してええんやで(ニッコリ」
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:37:11.31 ID:govDTPFs0
萌えはしね
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:37:30.38 ID:05Pwvh2r0
要はアニメ絵はイマジンあにめしか許さないという事なのだ
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:37:44.65 ID:HEDCYbOc0
滅びろと言っても過言では無い
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:39:05.25 ID:HEDCYbOc0
イマジンも好きじゃないしなぁ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:39:23.29 ID:6N57xOZO0
なんかの漫画の作品のスレで、
その作品の漫画を一巻買ってくる毎に他の全く関係ない多々買いの証まで一緒に撮って
Twitterでやれブログでやれとフルボッコにされてた奴が居たことを思い出した
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:39:35.82 ID:ODa3ZnLx0
でもお前ら、あからさまにあざといコヨミとかのざまみたいなのには寛容だよね
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:39:53.29 ID:tl9Xfthk0
「ライダーより○○(アニメなど)の方が素晴らしい!」とか騒いでないなら別に良いよ
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:41:21.97 ID:+DI78+b/0
>>658
うるせぇ泥人形作るのやめろ
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:42:49.80 ID:N3MiwsL/0
萌え好きでもいいと思うけど特撮と絡めて欲しくないな
でも俺は葵豚である現実
(MMZを購入する音)
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:43:00.96 ID:9DKTmC570
このスレにいる奴みんな死ねばこんな争いはなくなる(ダークディケイドになる音)
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:43:13.95 ID:05Pwvh2r0
最終話で主役機ぶっ壊れたと思ったら次番組に三号機の代理として主役機が登場するも
暫くして敵に大破された某特撮番組もありましたね
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:50:13.21 ID:HEDCYbOc0
MMZは悩んだ
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:50:17.22 ID:glBt6+rIP
火薬量が足りない
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:50:49.56 ID:Xhw/zyuc0
(男なら誰かの為に強くなれ)
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:51:15.06 ID:glBt6+rIP
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:51:16.27 ID:N3MiwsL/0
安いよ、5k台だよ
俺と一緒に地獄に落ちよう
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:51:34.78 ID:bsNHAiNA0
(女もそうさ 見てるだけじゃ始まらない)
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:53:35.17 ID:glBt6+rIP
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:54:43.39 ID:d/rtTfnO0
MMZって今おいくらなの?
モーレツゥな勢いで安くなってった記憶が
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:54:58.64 ID:cmfPKJnY0
俺の股間のGM-01、アクティブ!
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:55:47.46 ID:tl9Xfthk0
>>677
amazonで 5115円
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:56:01.21 ID:9v4SX6iR0
(謎の爆発)
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:56:18.50 ID:8jUtK55h0
(お鍋美味しい)
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:56:37.31 ID:HEDCYbOc0
元々2万だったのに
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:57:31.38 ID:lPNbxTmQ0
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:57:50.07 ID:+DI78+b/0
1/1スケールのやつもっと出してくれないかな

烈火大斬刀とか
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:58:15.25 ID:Rb/u31RQ0
>>681
(あんこう鍋ですか?)
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:58:43.46 ID:Xhw/zyuc0
じゃあ僕の股間のGX-05をカイジョシマス

(乱射)
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 20:59:17.16 ID:2rmArmmQ0
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:00:42.27 ID:lPNbxTmQ0
1/1スケールメタルシャフトはよ
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:01:01.24 ID:tl9Xfthk0
>>682
> 価格(税込): 12,600円
http://i.imgur.com/9YtY9.jpg
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:01:24.80 ID:itCOSM8MO
先生FFRファイズブラスターはモエズキュに入りますか?
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:02:17.06 ID:glBt6+rIP
MMZはもうちょっと早くでてたら・・・
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:02:17.08 ID:Xhw/zyuc0
アーツライダーマンか……
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:04:32.04 ID:2rmArmmQ0
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:05:15.78 ID:glBt6+rIP
マネーの浮きっぷりがすごい
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:05:21.33 ID:WPNWQ69tO
カブトライダーがキャストオフした時飛んでってる装甲って使い捨てなの?
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:06:00.97 ID:cmfPKJnY0
アーツデルタはまだですかね…
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:06:35.10 ID:tl9Xfthk0
チーフも結構値段が下がっているね
http://www.amazon.co.jp/dp/B0087JD12A/
> S.H.フィギュアーツ ボウケンレッド
> 価格: ¥ 1,278 通常配送無料

>>695
数回は「Put On!」で再利用している
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:06:40.25 ID:2rmArmmQ0
>>695
プットオンで呼び戻したりできる
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:06:48.41 ID:YFezWmYp0
>>695
プットオン
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:07:21.02 ID:bsNHAiNA0
(俺がキャストオフする音)
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:07:49.45 ID:9v4SX6iR0
バイクで登場したライダーが変身解いたとき歩いて帰ったりするけど使い捨てなの?
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:07:53.26 ID:2rmArmmQ0
>>700
(G3-Xが駆けつける音)
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:07:53.57 ID:lPNbxTmQ0
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:07:57.84 ID:oEvm1UQP0
装甲車とアームズのマッチ具合がやばい
マジ世紀末
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:08:03.12 ID:UacnL1kn0
プットオンした後のマスクドフォームの強さは異常
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:08:24.44 ID:GB4PCL9O0
tubeで見る動画が増えてるー
眠れない日が続くぜ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:08:53.40 ID:Xhw/zyuc0
いや基本的にマスクドフォームってあんまり押される事なかった様な気がする
すぐライダーフォームになってCUするイメージ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:09:07.48 ID:+DI78+b/0
財団「参考展示しただけで発売するかは君達の多々買いに懸かっている」
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:10:18.69 ID:N3MiwsL/0
>>708
そうだねサガがまだ出てないもんね(超ギレ)
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:10:19.19 ID:2rmArmmQ0
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:10:27.80 ID:W2jQ6GiW0
ブットオンする意味あるのってガタックくらいだよな
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:10:29.22 ID:HEDCYbOc0
>>708
きっさまあぁあああ!!!
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:10:47.40 ID:6N57xOZO0
どうやったら宇宙×魔法=装甲車になるんだよ東映


装甲車無理やり出す為に他が酷かったら最悪だな・・・
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:11:36.59 ID:2rmArmmQ0
>>713
なんかもう装甲車に関しては閣下ボイスでどうとでもなる気がしてきた
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:12:08.12 ID:glBt6+rIP
なんでもなんとかなるコズミックエナジーと魔法あれば装甲車なんか朝飯前ですよ
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:13:08.77 ID:bsNHAiNA0
来年のライダーのモチーフを装甲車にしよう(提案)
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:13:42.66 ID:lPNbxTmQ0
S.I.C.タジャって一般だよね?12月予定なのにまだ発売日決まらないんだな
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:13:47.53 ID:9FVnbwTy0
これ装甲車っていうか装甲トラックだよね
BTR-80みたいなのじゃないんだねガッカリ
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:14:25.25 ID:WPNWQ69tO
装甲車ってマグネットの餌食になるんじゃ…
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:14:55.55 ID:oEvm1UQP0
フォーゼとウィザードの映画の割にはドーパント多いな
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:15:34.64 ID:tl9Xfthk0
ザイダベック号のポジションなのかな
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:16:14.81 ID:Wb5lQthu0
今回の敵もまたまた財団Xなの?
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:17:38.15 ID:ODa3ZnLx0
敵が接近してきた時にプットオンで挟んで そのまま近距離ライダーキックとか妄想しました
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:17:51.69 ID:2rmArmmQ0
>>722
今回はアクマイザーと怪人同盟とアンダーワールドから現れた再利用怪人
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:18:55.42 ID:EJMjUASFO
装甲車は質量保存無視してロボットか何かになりそうな気がする 望んでるわけじゃないが
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:19:34.29 ID:Rb/u31RQ0
何で装甲車なんだよ
せめて、戦車にしようぜ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:20:06.07 ID:GB4PCL9O0
言うほど財団X自体は敵に回ってない気が
加頭とカンナギだけじゃ
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:20:10.57 ID:Xhw/zyuc0
装甲車(スマブレ製)
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:21:11.03 ID:oEvm1UQP0
>>728
スマブレが作ってるってだけで勝てる気がしない
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:21:42.93 ID:tl9Xfthk0
>>727
基本的にお金儲けが目的の組織だからね
ライダーに自分から喧嘩を売りに行く奴は少ない
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:22:22.44 ID:2rmArmmQ0
そういやラジレンジャーの神谷もついに村上社長に改造されてたな
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:22:30.99 ID:05Pwvh2r0
じゃあもう財団Xと財団Bは寸分も違わないじゃないですか
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:22:53.28 ID:Rb/u31RQ0
財団Xと大ショッカーとスマートブレインってどれが一番強いの?
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:25:42.48 ID:+DI78+b/0
おいおいアクトのアグルV1が受注終了間際とか早く言えよ
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:25:53.57 ID:ODa3ZnLx0
加頭もカンナギも、自分の目的のために動いた結果の敵対だしな
カンナギに至っては財団Xを裏切る始末
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:29:44.02 ID:OMldzK640
>>733
スマートなんか他二つの相手にもならん
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:29:47.10 ID:d/rtTfnO0
そろそろ財団製の主人公ライダーが出てきてほしいな
変な裏切りとかなく財団が完全に味方になってくれてるパターンで
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:30:29.90 ID:2rmArmmQ0
シンやエターナルは財団製と言えなくとも
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:30:44.50 ID:uqHpm94N0
スマブレって日本で一番大きい会社という設定だったよね
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:32:55.64 ID:ODa3ZnLx0
>>738
別に味方では無いな っていうか敵…… まあ主人公を改造する組織が味方になってくれるってあれだもんな
でも大きい組織の後ろ盾が居るライダーっていうのは面白い気がするんだ

ZECTが一番味方に近い気がするけど、天道は反目することが多かったしなあ……
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:33:43.89 ID:N3MiwsL/0
どんな組織も財団Bの支配下
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:34:21.39 ID:9v4SX6iR0
やはり正義の味方は敵の組織に改造されてこそだよな
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:35:26.48 ID:hbyS9/82P
改造もされてないくせに仮面ライダーを名乗ってる男がいたんですよ〜
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:35:49.56 ID:AXuhp9KT0
改造されたいと願う少年が増えるな胸熱
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:36:56.74 ID:2rmArmmQ0
土田と塚地
どこで差がついたのか
知識、関心の違い
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:37:08.53 ID:Rb/u31RQ0
>>741
財団Tとは対等な関係じゃないんですか……?
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:40:08.43 ID:N3MiwsL/0
>>746
スポンサーの力は絶大なんじゃないかなあ…(ゲス顔)
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:41:03.14 ID:d/rtTfnO0
なんかあったら京楽がスポンサーになってくれるだろう!(希望)
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:43:23.86 ID:Dkgc0Fyv0
>>740
天道は時たまZECTで部隊長やってたし、実はあまり反目してないと思う
むしろ突っかかったのは地獄兄弟
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:46:05.81 ID:Xhw/zyuc0
剣……
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:46:06.85 ID:uqHpm94N0
クリーンな大企業に支援してもらえるオーズは幸せだなあ
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:46:57.84 ID:2rmArmmQ0
>>751
しかも最終的にはそこで雇ってもらえたしな
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:47:00.20 ID:9v4SX6iR0
会長がトラブル呼び込んでくれるけどな
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:47:24.79 ID:3AOhEehV0
そのおかげでメダルガッポガッポ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:48:01.68 ID:d/rtTfnO0
時給が日本の最低賃金を遥かに下回ってるんだけど
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:49:09.95 ID:5R4DxIbOO
最近のリメイクブームに則って70年代の特撮レンタルして欲しいわ
アクマイザーとかイナズマンとか原典見たい
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:50:37.49 ID:2rmArmmQ0
アクマイザーのサブタイトルって何回ぐらい「なぜだ!?○○」だったの?
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:50:57.19 ID:lPNbxTmQ0
近所のTSUTAYAとGEOは即刻ブラックとブラックRXを入荷しなさいほらはやく
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:51:16.48 ID:itCOSM8MO
石森作品は漫画も色々読むといいよ
009なんかは電王やディケイドの元ネタもあるし
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:52:12.08 ID:N3MiwsL/0
>>750
ブラックの中のブラック企業でしたね!
企業じゃないか
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:52:18.57 ID:ODa3ZnLx0
そうか、バックが大きいライダーって言ったらオーズがあったか あんまり支援してくれなかったが
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:53:25.35 ID:6PVRjG4A0
>>759
初代ライダーは打ち切りだっけ?
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:54:59.93 ID:nbPyCuLBO
オーズは組織の裏切り者がラスボスという珍しいパターンだったな
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:55:04.08 ID:HEDCYbOc0
オーズにむしろ丸投げだったような

会長→のび太
オーズ→ドラえもん

だったような
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:56:27.27 ID:5R4DxIbOO
009のアニメ2000年くらいにリメイクしてたよな
あれも結構好きだった
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:56:42.35 ID:FZuMyyjWO
メダジャリバー
ライドベンダー
カンドロイド
コアメダル
バース

こんだけ支援してくれたら十分だろ
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:56:46.38 ID:oEvm1UQP0
オーズは震災関係でごたごたしてなかったら話がどう変わってたんだろう
少なくともギルは出てたよな
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:57:29.98 ID:Yurqs5Zj0
(昭和ライダーを見始めた音)

予想出来てたのに棺から1号出てくるシーンで笑っちまった…
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:57:37.03 ID:UacnL1kn0
>>765
なんかいいところで終わって発狂するかと思った
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:57:50.84 ID:d/rtTfnO0
ボトラー
トイレに行く手間も惜しんでペットボトルで用を足しつつ、HNM狩りにいそしむ。

オムツァー
オムツ派。ボトラーのルーツとも言われている。

ポリラー
最近台頭し始めてきた、新進気鋭のボトリスト。その大容量は他の追従を許さない。

垂れラー
ボトルすら放棄して、排泄を室内に垂れ流しにしてHNM狩りを行う最強のヒキメン。

ホースメン
性器と口をホースで直結した豪の者達。尿は飲尿健康法として再利用する。

花摘み野郎
尿意や便意を催したらトイレに駆け込むという、軟弱な輩。ボトラーからは白眼視されている。

スナラー
ペットに猫を飼っていた者が、猫の砂にしてみたのが始まり。その消臭能力から猫を飼わない者たちにも広がりつつある。

尿カテラー
医療用の膀胱留置カテーテルを装着し尿意すら感じない全てを超越した存在。だが、便意に対しては無力。
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:58:14.36 ID:Dkgc0Fyv0
>>766
その結果セルメダルをかなり徴収されるアンクにとっちゃ迷惑な話だったな
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:58:22.48 ID:AKVKef+00
>>759
加速装置とかもろにクロックアップだよな
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:58:27.33 ID:itCOSM8MO
>>762
打ち切りというか、本人が続きに悩んで書けなくなった的なことを言ってた
まあ、石森作品は全部打ち切りENDみたいなもんだし
>>765
終盤は作画がアレなことが多かったのが…
とりあえずスカール様格好いい
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:58:29.53 ID:ODa3ZnLx0
財団Xって、いつまでもしつこいとか言われることもあるけどさ
なんかこう、個人ではどうにもならないような、超巨大な裏の組織って なんかロマンがあって憧れない?
いくら倒しても、実はまだ氷山の一角で……みたいな 燃えるよね
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:58:41.42 ID:d/rtTfnO0
誤爆ね
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:58:55.03 ID:AXuhp9KT0
改造人間になるのも怖いけど
知らぬ間に怪人になってるほうがある意味怖いわ
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:59:17.58 ID:uqHpm94N0
別に真木が恐竜グリードになる展開は震災と関係ないだろう
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:59:47.14 ID:oEvm1UQP0
>>776
どのパターンが一番怖いかな

俺はギルスパターンが一番怖いわ、怪人じゃないけど
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 21:59:59.92 ID:lPNbxTmQ0
尿力・テラーに見えた
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:00:28.69 ID:HEDCYbOc0
サゴーゾとシャウタの活躍が増えるくらいじゃね
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:01:06.19 ID:+DI78+b/0
改造人間って老いないんじゃなくて
老いるのがかーなーり遅くなるだけなんだっけ?
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:01:23.79 ID:tl9Xfthk0
>>765
小林や米村も参加していたね
平成版009が好きならスカルマン(アニメ)もオススメ
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:01:53.04 ID:d/rtTfnO0
シャウタは十分活躍してたし無敗だしで大満足でしたよ?
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:01:54.18 ID:xR923FLl0
最期の敵がドラム缶だったシャウタさんの悪口は)ry
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:01:57.26 ID:lPNbxTmQ0
>>778
オルフェノクは怖いな
特に自分が一度死んだっていう事実が
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:02:44.97 ID:6PVRjG4A0
>>784
ポセイドン「え」
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:03:30.12 ID:itCOSM8MO
>>772
時空間漂流民編だっけ?で未来人が精神だけ過去の人間に移民する奴は
電王のイマジンのアイディア元かな、と思う。爆発するけど
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:03:45.71 ID:SCw2xjN/0
(リリィ白銀が照井に腹パンをする音)
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:04:52.00 ID:FZuMyyjWO
映司死亡エンドの可能性はあったな
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:05:07.67 ID:nbPyCuLBO
実はあのドラム缶スペック超高いからな
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:05:17.35 ID:jVMbcfED0
アギト化した人間が体を鍛えて鬼になったら
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:05:23.15 ID:mheDv+XC0
カブトの世界は結晶時間を逆サイドから見たものだよね

009でさえ1ヶ月で発狂してたというのにソウジさんは何年あっちの世界にいたのか
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:05:39.03 ID:ODa3ZnLx0
>>785
自分がオルフェノクになったら、人生のおまけが始まったと思って楽しむな どうせ一度死んだんだし
だからって使徒再生するのは悪い気がするけど ライダーズギアを奪って変身してみたくはある
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:05:51.44 ID:uqHpm94N0
タチバナの壺とスケールが違うからな
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:06:33.86 ID:QmH8TZt10
>>768
あのシーンはワロタ
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:07:12.77 ID:E3a1ltvyO
福くんが仮面ライダーになるまで俺は財団と多々買いつづける!
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:07:25.19 ID:b1jCadlp0
アンデッドになったら永遠に生き続けることになるって気が狂いそう
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:08:39.33 ID:wgz8SaHt0
福さんのエロ画像ください
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:09:39.09 ID:Yurqs5Zj0
映司死んでたらMOVIE大戦どうなってたんだろう
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:11:31.42 ID:FZuMyyjWO
>>792
ソウジさん心強すぎだよな
FFRの時も異常に落ち着いてたし
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:11:35.46 ID:d/rtTfnO0
映司が100%純正のグリードとなって復活
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:12:00.07 ID:+DI78+b/0
セルメダルで構築されて一時的に復活した映司的な?
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:12:28.62 ID:itCOSM8MO
あとは同じ時空間漂流民編で
タイムスリップにその人が強く思い描いた記憶が
関与するシステムも電王を思わせるかも
ttp://imefix.info/20121112/631255/
ttp://imefix.info/20121112/631256/
ttp://imefix.info/20121112/631257/
ttp://imefix.info/20121112/631258/
ttp://imefix.info/20121112/631259/
他の世界の因子が紛れ込むことで「世界同士が衝突する」
という描き方もディケイドの元かもと思ったり
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:12:46.71 ID:lPNbxTmQ0
OREジャーナルってとこに就職したんだけど、城戸って人がやたら先輩面してきてうざい
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:12:58.94 ID:uqHpm94N0
やあ、俺はW世界のエイジ。ちょっと乱暴な言葉づかいだぞ
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:13:10.62 ID:ODa3ZnLx0
>>797
剣の始と剣崎は、最終的にワッハマンみたくなるのかなーって思ったりする
ジョーカーっていうか、アンデッドならアンデッドを封印して 生から解き放ってやれるんだよな
でもジョーカーは他のアンデッドと違って、勝ち残っても一人ぼっちになるだけなんだよな
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:13:51.65 ID:tl9Xfthk0
>>798
下の方の人物に見覚えがある
http://i.imgur.com/Xz2EK.jpg
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:17:39.00 ID:N3MiwsL/0
>>807
伊達さんに激似の伊達シーンだけどなんのゲームだろう
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:17:55.33 ID:9v4SX6iR0
米村「ライターは助け合いでしょ」
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:17:58.40 ID:pntbOZdn0
http://i.imgur.com/5E5y5.jpg
明日夢鍛えすぎワロタ
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:18:04.82 ID:AXuhp9KT0
結婚するならキンタロスがいい
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:18:25.88 ID:lPNbxTmQ0
>>808
シェンムーじゃないかね
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:18:32.94 ID:MyOeFeg60
>>810
もう誰だよこいつwww
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:19:07.77 ID:d/rtTfnO0
>>810
なんでバイブなんか持ってんの?
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:19:15.72 ID:HEDCYbOc0
>>810
鬼にしてやれよ財団www
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:19:30.20 ID:mheDv+XC0
>>810
やはり医者は皆ムキムキマッチョになるのか…
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:20:01.15 ID:srCJhst/0
>>810
ペットボトルオナニーしてるみたいに見える
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:21:18.43 ID:8jUtK55h0
よし、今の明日夢で響鬼の二期をやるか
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:21:20.95 ID:Kq1FC8910
>>810
余裕で鬼になって京介ボコボコに出来るレベルの筋肉だな
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:21:57.50 ID:Rb/u31RQ0
>>810
めっちゃ老けとるwwwwwwwwwwwwww


私の知っている明日夢君は『お人形みたいで可愛いらしい』だったはずだが……
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:21:59.37 ID:2Cy1hdqu0
>>800
時間ありすぎて発狂したり悟ったりやたらハイになったり体感時間で数年くらい鬱になって横たわったり色々してそう
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:22:02.38 ID:KroDEsHd0
>>810
(どんな反応をすればいいか分からない音)
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:22:13.81 ID:oEvm1UQP0
今こそ暁鬼で響鬼の続編作れるな
Vシネでいいのよ
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:22:56.04 ID:d/rtTfnO0
>>820
髪型のせいかも
去年見たらいつもどおりだったし
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:23:02.27 ID:xiAZqM+YO
普通にホモかと思った
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:23:17.88 ID:Rb/u31RQ0
1日に2回あるウィザードショー(ゲス顔)
http://i.imgur.com/67drl.jpg
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:23:24.74 ID:nbPyCuLBO
桐谷くんは引退、あきらは出産、明日夢はマッチョか
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:24:38.84 ID:srCJhst/0
響鬼さんは変わらないな
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:24:41.95 ID:+DI78+b/0
あきらのエロ画像下さい
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:24:53.20 ID:d/rtTfnO0
>>826
あんこ?
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:26:13.17 ID:N3MiwsL/0
アンク祭り…
この冷え込んできた晩秋にアイス配布とかか
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:26:51.39 ID:ODa3ZnLx0
右手だけの手袋配布に決まってんだろ あったかいね
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:27:11.42 ID:hbyS9/82P
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:27:11.55 ID:EKoDnQ5GO
フェニックスの人って代表作がホモ映画なんだな
※本人とは無関係です
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:27:32.40 ID:tl9Xfthk0
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:27:38.58 ID:Rb/u31RQ0
>>831
冬に暖かい屋内で食べるアイスはチョーイイネサイコーだな
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:28:12.95 ID:05Pwvh2r0
>>830
アンク「アンコじゃない!」
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:28:44.24 ID:d/rtTfnO0
>>835
欲望が暴れだす?
セルメダルを挿入れよう(提案)
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:28:44.58 ID:srCJhst/0
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:29:08.32 ID:b1jCadlp0
>>836
冬に屋内って言ったらみかんだろ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:30:10.46 ID:KroDEsHd0
あんこ・・・アイス・・・
あずきバーか
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:30:21.00 ID:oEvm1UQP0
冷凍みかん最強説
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:31:11.68 ID:d/rtTfnO0
冷凍みかんとかマズいわ
冷蔵みかんでもマズいのに更にマズくしてどうする
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:31:26.83 ID:Dkgc0Fyv0
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:31:27.54 ID:itCOSM8MO
そんなことより斬鬼さんのエロ画像ください
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:31:29.21 ID:xiAZqM+YO
一回、映画村でオーズショー見たけど高い所から飛び降りてすぐアクション入ったりオリジナル怪人出たりで面白かったな
デパートでのショーとか見たいのにやってない・・・・・
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:31:44.00 ID:Rb/u31RQ0
ところであんこうって美味しいのかなぁ?
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:32:37.53 ID:HEDCYbOc0
うんこう?
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:32:39.54 ID:nbPyCuLBO
なまこは旨いよ
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:32:39.83 ID:MHRZFpkL0
>>844
一瞬だけど本気でAVかなんかに見えた
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:32:46.27 ID:5rEf7w9+0
チンコ?
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:32:59.94 ID:05Pwvh2r0
つまり、ガツンとみかんバーが一番という結論か
http://www.akagi.com/products/10282.html
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:33:09.55 ID:+DI78+b/0
伊達明じゃねーよ!
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:33:09.81 ID:KroDEsHd0
そういやグロンギにアンコウの怪人がいたな
設定上
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:33:19.60 ID:Rb/u31RQ0
>>850
大丈夫俺もだ
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:33:20.36 ID:5rEf7w9+0
ディケイド完結編の企画物AV感
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:33:49.76 ID:EKoDnQ5GO
やっぱり冬は夏みかんのおっぱい枕が一番だなぁ(揉みしだく音)
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:33:55.61 ID:+m/DCahw0
夏みかんのエロ画像ください
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:34:03.61 ID:N3MiwsL/0
>>844
保存した
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:34:06.96 ID:9v4SX6iR0
伊達さんをガチ扱いすんのやめろよ
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:34:26.60 ID:itCOSM8MO
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:34:37.74 ID:Kq1FC8910
>>850
俺もホモビか何かかと思ってNGにしかけたよ…
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:35:34.42 ID:3y4qqQdP0
ゴウラムって目ついてたのか
かわいいな
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:35:41.56 ID:uqHpm94N0
俺もなぜか伊達さんのだけホイホイ保存してしまった
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:36:38.42 ID:xiAZqM+YO
>>861
趣味のセンス悪いな
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:36:45.80 ID:Rb/u31RQ0
タテガミライオーってバイクかと思ったら良く見たら3倫車じゃねーか!
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:37:26.83 ID:DI/e3y2y0
3凛子?(難聴)
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:38:16.18 ID:+DI78+b/0
ゴウラムに合体された馬がどうなったのか気になる
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:38:35.16 ID:ODa3ZnLx0
>>863
結構わかりやすい位置についてないか? なんかカエルとか、ヤギっぽい目な
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:38:38.53 ID:NiK83j4V0
海東さんは不遇キャラが好きなんだよ
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:38:53.74 ID:Rb/u31RQ0
>>868
脳にまで食い込んで凄い馬になったんじゃね?
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:39:10.43 ID:N3MiwsL/0
>>865
お前…死にたいんだってなあ…(腹エスポワールシャワー)
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:39:47.15 ID:9v4SX6iR0
晴人にプリキュアを見せたい
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:40:02.09 ID:DI/e3y2y0
趣味のセンスって言葉に引っ掛かってしまった
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:41:23.97 ID:DI/e3y2y0
>>873
どんな新作が来ても初代しか認めない晴人想像した
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:41:28.07 ID:itCOSM8MO
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:41:46.12 ID:FZuMyyjWO
明日夢の人と桐谷の人でダブルライダー見たかったな……
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:42:32.71 ID:XoGbgBI90
スマップスマップでウィザードライバーwwww
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:42:32.66 ID:xiAZqM+YO
>>874
自分でも買いた後でちょっと思った
嫁の選びセンス?
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:43:28.16 ID:3y4qqQdP0
>>876
これ角?が当たる前に馬の頭が当たりそうだな
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:43:35.42 ID:ODa3ZnLx0
というか、ゴウラムは金属と融合する能力もちなんだから 馬自身じゃなくて、馬に付けられたくらとかにくっついたんじゃね?
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:43:37.03 ID:DI/e3y2y0
>>879
女の趣味?違うな…
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:44:01.22 ID:8jUtK55h0
>>876
一瞬馬からクウガが生えてるように見えた
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:44:11.99 ID:Rb/u31RQ0
>>876
こんなんなのか……

ゴウラムって意外と何とでも合体できそうだな。例えばキャッスルドランとか
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:44:34.19 ID:2rmArmmQ0
>>878
kwsk
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:44:47.28 ID:NiK83j4V0
俺は馬の首から上がちんこに見えた
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:45:03.90 ID:EKoDnQ5GO
>>863
もともと馬用なんだからバイクにくっつくのが間違いじゃね
クウガの生体アーマーみたく融合すると思う
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:45:59.76 ID:DI/e3y2y0
ていうかこんな馬走ってきたらグロンギでも絶望するな
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:46:43.66 ID:itCOSM8MO
↓仮面レンアイダー禁止
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:46:55.47 ID:TSV/t/7Y0
>>879
該当するような言葉が無いって事は選んで悪いプリキュアなんていないのさ!
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:51:26.05 ID:KroDEsHd0
仮面ナイトクウガ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:52:19.25 ID:9DKTmC570
■一般人の認識

初代:一号とショッカーが戦う話
クウガ:オダギリ
キバ:名護さんは最高です!
ゼクロス:何それ
555:西暦2003年。九州で一人旅をしていた青年乾巧は、そこに居合わせた少女園田真理とともに、
謎の怪人オルフェノクに襲われる。真理は持っていたベルトを装着して超戦士ファイズに変身しようとするが失敗し、
無理やり巧にベルトを着け、彼をファイズに変身させることで窮地を脱した。どうやらオルフェノクたちは、
そのベルトを狙って真理を襲ったらしい。その後二人はクリーニング屋の菊池啓太郎と出逢い、事情を知った彼の勧めで東京にある彼の家で3人の共同生活を始めることになる。

一方、東京で暮らしていた青年木場勇治は、2年前の交通事故によって両親を失い、
自らも2年間の昏睡状態を経て死亡したかに見えた。しかし、勇治は謎の蘇生を遂げ、周囲を混乱させる。
自らも混乱したまま帰宅する勇治だったが、自宅は既に他人のものとなっていた。
叔父一家が自分が眠っている間に財産を根こそぎ利用していた事実を知った勇治は、異形の怪物に変身し、自分を裏切った恋人と従兄弟を手にかけてしまう。

肉体の変貌と侵した罪に絶望する彼の前にスマートレディという女性が現れ、事の真相を告げる。
勇治は一度の死亡により、オルフェノクとして覚醒したのだった。スマートレディが属するオルフェノクの組織スマートブレイン社に囲い込まれた勇治は、
同じようにオルフェノクとして覚醒した長田結花と海堂直也の二人と行動を共にするうちに、
人類を敵視するスマートブレインの姿勢に反発し、人類とオルフェノクの融和を考えるようになる。

巧と勇治。2人の男の物語を中心に、ベルトを、ひいては人類の未来を巡って、オルフェノクと人類の戦いが幕を開けた。
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:54:18.95 ID:tl9Xfthk0
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:55:08.85 ID:KroDEsHd0
ゴウラムと木場さんが合体したらどうなるんだ?
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:55:15.24 ID:Rb/u31RQ0
>>893
なんだこれwwwwwwwww
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:55:55.98 ID:itCOSM8MO
ttp://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch2/imgs/0/6/06b5ffd6.jpg
でも馬も普通に似合うよね
馬が何か訝しげだけど
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:56:37.62 ID:tl9Xfthk0
>>896
このドヤ顔感
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:56:41.10 ID:ODa3ZnLx0
馬(……は? なんだコイツ?)
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/12(月) 22:56:50.27 ID:WPNWQ69tO
プトティラが心の種を砕くビジョンが見えた
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ナイトライダー伝説