週末部屋うpスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
下記を確認してから、うpするようにしましょう。守れない人は煽られても文句を言わないように


※画像を貼る際の注意点※

●1.指定うpロダを使うこと
●2.URL末尾は「.jpg」にしましょう
 3.画像はリサイズ したか(1920×1080ぐらいまで)
 4.画像の向きはおかしくないか
 5.スマホで撮った場合、位置情報は残っていないか
 6.年齢等の発言は荒れる原因になるので避けること


◎指定うpろだ
 ・http://imgur.com/ (URL末尾は.jpgで)
 ・http://imepic.jp/ (携帯用・暫定)

◎アフィや他板に転載禁止
 絶対されたくない人は転載禁止の文字を画像に入れること

◎文字入れツール
 ResizeVIP! http://heya-vip.pelolias.com/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 06:15:27.91 ID:OiOb061QP
imgurの使い方(テンプレ補足)

◎PC
 ・http://imgur.com/ にアクセス→computerをクリックして画像の選択→Start Upload→(出てきた画面でDeletion Linkを保存)→Direct Linkをコピー貼り付け
 ・ドラッグ&ドロップでも可能
 ・消すときは保存しておいたDeletion Linkにアクセス

◎Android
 ・ImgurMushを使用(文字入力アプリから呼び出し)
 ・消すときは呼び出し→メニューボタン→履歴→画像を選択→サーバから削除

◎iPhone
 ・beebee2seeのうpロダを変更(設定→操作方法の設定→画像のアップロード先→i.imgur.comにチェック)
 ・消すときはクリップボード→imgur削除用URL→消したい画像をブラウザで開く
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 06:16:13.11 ID:OiOb061QP
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 06:20:18.92 ID:X+881PQo0
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 06:27:44.17 ID:2yGJRGrx0
おつ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 06:31:56.83 ID:rKKAfWHF0
おつ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 06:32:15.89 ID:oLZWDcNf0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄日曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   週末は終わったよ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 06:48:13.52 ID:2yGJRGrx0
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 06:55:51.43 ID:+1mIjvf+0
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 07:04:00.19 ID:65BcXP/F0
>>9
いいね
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 07:24:09.72 ID:4cGaRVTM0
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 07:43:03.71 ID:8lxwJ4NSi
マジかよ
パートもなんのそのなの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 07:46:09.33 ID:OiOb061QP
ん?毎週、週末が終わるまでやってるぞ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 07:56:27.43 ID:9CTtlh8p0
いちおつ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:12:32.87 ID:dBq1owLg0
定期スレはそんなもんだろ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:15:44.86 ID:l/I6iwV30
パートの意味
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:22:03.37 ID:8lxwJ4NSi
次スレからの流れだからパートだろ
定期スレだからってやめろやめろ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:24:17.62 ID:x2qSTzpS0
寝ぼけてるの?
頭沸いてるの?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:29:32.86 ID:gXo6Ktbt0
何年前の人間だよお前
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:29:47.15 ID:OiOb061QP
んー迷い込んできた感じ?そして、前スレからの流れじゃないのか

ちなみにpartをつけて立てると怒られますw
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:31:07.36 ID:9CTtlh8p0
週末部屋うpスレ2012年10月第4週 パート2
とか?
日付くらいはあった方が後日検索する時便利かもだが
パートにあんまり意味はないよな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:31:35.83 ID:BSGJ1Kc30
正確に言えば「週末」って金土の事であって、日曜日は週末じゃなくて週初だしな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:32:13.60 ID:8lxwJ4NSi
どうでもいいからさっさと落とせ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:34:07.65 ID:rri4aPr/0
あげてるしツンデレだろ
うpしてもいいんですよ?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:35:21.53 ID:x2qSTzpS0
もしもしのキチ野郎はお帰りください
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:37:29.51 ID:OiOb061QP
>>21
まぁ自分でスレタイ編集して。つけるとアフィがどうこう言われそう

>>22
前から言われてるけどねーまぁいいじゃん

>>23
自分が消えた方が早いぞw
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:37:50.77 ID:oLZWDcNf0
>>22
週初め部屋うpスレの方が妥当だよな(w
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:38:08.42 ID:e9r+bQ/30
>>20
くっせぇぇぇwwwww
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:40:26.37 ID:4TTMhZ3Q0
いいから部屋うpしろよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:44:09.74 ID:KIuTFjF70
おはよう
前スレは完走したの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:47:44.87 ID:BSGJ1Kc30
誰もうpしないから前スレ落ちる直前にあげた奴再掲
http://i.imgur.com/YFAR8.jpg
部屋に合っていないのは承知ながら、オリーブオイルの瓶が綺麗でなんだか捨てる気になれない
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:47:48.26 ID:EmPVtZos0
末尾P
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:57:27.35 ID:kYJMnSSZ0
>>30
うん
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:58:30.02 ID:0BWI8gqG0
おれもトイレットペーパーの芯捨ててないからそれと同じだな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 08:58:52.67 ID:tWS/7wOP0
しまった寝過ごしたら全スレ埋まってた
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:02:48.86 ID:+C/oG+8F0
>>31
一輪挿しの花瓶にでもしたほうがいいんじゃ?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:05:30.35 ID:662POnEx0
http://i.imgur.com/sJ1CH.jpg
デブでもかわいいペンギンテットラー

黒が落ち着くような気がして壁全部黒く塗ったらとんでもない間違いだったことに気づいたよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:06:16.71 ID:l/I6iwV30
>>31
蓋無い方が見た目のまとまりいいんじゃ?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:14:05.45 ID:/awH0uHj0
>>37
そんなに悪くないけどな
テレビ周りがごちゃごちゃしてるほうが気になる
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:23:38.82 ID:nTLNLCE5O
>>31
瓶を窓際とか地ベタに置いたらお洒落かも
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:25:03.16 ID:nE7fUbyq0
>>31
オリーブオイルの瓶っておしゃれだよな
でもそこだけだと部屋に合ってなく見えないのでもうちょい引きで頼む
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:27:44.25 ID:GRq4eVWd0
みんな家具とか現物見たいとき何処に行ってるの?
おっさん一人で週末のIKEAとか行っても大丈夫?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:29:05.17 ID:uTk34pPS0
>>42
大丈夫かどうかはおまえ次第にきまってんだろw
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:32:04.82 ID:1LF6d3AM0
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:36:32.73 ID:662POnEx0
のうのう、本を表紙向けて飾ってる人って開いてきちゃう対策どうしてんの?
コンビニのエロ本封印シールってどこかで手に入らないかねアレ
4631:2012/10/28(日) 09:36:44.37 ID:BSGJ1Kc30
>36,38,40
一輪挿しいいですね!でもこの部屋に花は合わない気がする…
窓際地べたには置くとこないorz
蓋は…実は現役なオイルもあるんですよね。

>41
先週のでよければ
http://i.imgur.com/Aiy4A.jpg http://i.imgur.com/wCpu9.jpg http://i.imgur.com/3w7TR.jpg
http://i.imgur.com/ENY2u.jpg http://i.imgur.com/2tcSH.jpg http://i.imgur.com/rqUtw.jpg
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:39:34.01 ID:SOJKx3j40
>>46
ペルソナ・・・カッ

クローゼット小さいな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:46:56.56 ID:lQXGVMUt0
ho
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:51:41.24 ID:AuIWTRMD0
オリーブオイル最強w
http://i.imgur.com/b2Unf.jpg
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:51:42.35 ID:coa5WqKR0
http://i.imgur.com/i9RFp.jpg
この部屋の主います?
いたら椅子の詳細おしえてください
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 09:55:10.32 ID:70WLV+lN0
IKEAのだよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:03:46.70 ID:YpNByaCv0
おはよー
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:07:37.69 ID:/awH0uHj0
はい おはよう
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:08:59.16 ID:/FitwhMj0
酒やらオリーブオイルやら瓶飾るの好きだなお前ら
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:12:57.55 ID:a+bNLZ7E0
朝からキチガイがいたみたいだね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:13:13.10 ID:dMIokTGn0
追いオリーブオイルですね
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:19:03.55 ID:lQXGVMUt0
ho
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:19:17.79 ID:/lSX+IK30
>>54
ほんとオナニーでしかないよな。キッチンに置いとけよって感じw
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:25:26.62 ID:kYJMnSSZ0
なぜ自分の部屋でオナニーしてはいけないのか
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:25:36.79 ID:dqJQ5aJP0
部屋はオナニー・自己満足の塊だからしゃーない
間接照明・ウォールステッカー・フィギュアとかのコレクション類なんかその最たる例だろ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:26:24.91 ID:arEKFlLL0
http://imgur.com/2ACj4
てっき!
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:27:27.49 ID:F7QTGxJ60
>>61
ブタのUSBかわいいな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:29:04.89 ID:2RLQ2twO0
>>37
ここまで部屋が黒いと鬱になりそうだな。

やっぱ壁を黒にするのは一面だけとかワンポイントにすべきだわ。
6431:2012/10/28(日) 10:29:31.44 ID:BSGJ1Kc30
>47
スーツとコートでもう一杯になるレベル。
夏はまだいいけど冬はアウターかけるところが無くて困る。

>58
ワンルームのキッチンの狭さを舐めてるだろ・・・
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:31:17.70 ID:zs0/rwef0
>>61
そのコントローラーって何用なんだ

中古屋に1700円で売ってたが、目的が判らないから気に成ってる
フラシムなら左にスティック無いだろうし、ラダーペダルは2つだし・・・・
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:33:21.83 ID:arEKFlLL0
>>6
鉄騎専用コントローラーでググるんだ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:33:38.81 ID:83QhzTqD0
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:35:47.48 ID:zs0/rwef0
>『鉄騎』(てっき)とは、Vertical Tank(VT)と呼ばれる架空の戦闘用二足歩行ロボットの操縦を再現するシミュレーションゲームである

棒が2本生えてる理由が判ってスッキリしたわ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:36:06.47 ID:r82BFu1U0
思ったよりも瓶だらけだった
悪かったな…

http://i.imgur.com/TsWNg.jpg
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:37:17.79 ID:82Il37kY0
>>67
おおー
硬い印象と柔らかい印象のバランスがいいね、かっこいい
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:39:23.23 ID:tHBTOBQT0
>>67
ベットの奥にスクリーンでもあるの?

椅子ってニーチェア?
買うか迷ってるんだけど座り心地良い?

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:43:45.20 ID:83QhzTqD0
>>70
ありがとう。
>>71
ご名答。
ニーチェア×banexてやつ
座り心地は結講いいよ!オットマンはあった方がいいと思う。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:46:01.11 ID:A3rF4Hoo0
>>67
ベッドフレームkwsk
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:52:06.26 ID:OVodzbiy0
初うp。ちゃんと出来てるかな?

腰痛もちなのに床生活にしたら案の定悪化したから
テレビ台サイズのデスクを作った。トーチャンがw

びふぉー
http://i.imgur.com/oiVzO.jpg
あふたー
http://i.imgur.com/Wh92o.jpg
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:53:23.39 ID:dqJQ5aJP0
懐かしい匂いのするタンスだ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:54:11.58 ID:F8pKrsXA0
>>61
昔、有野課長がやってたな
懐かしい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:55:49.16 ID:tHBTOBQT0
>>72
ありがとー。
オットマンつきでぽちる。
フローリング傷平気?敷物も買ったほうが良いかな?

>>74
イスの足がポキっていきそうw
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:57:22.86 ID:bU2Pcw2V0
>>74
床生活って本当に腰痛悪化するよな…
父ちゃんの作った机部屋の雰囲気に馴染んでてていいね
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:58:57.67 ID:1LF6d3AM0
>>74
ねこー

デスクkwsk
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 10:59:29.51 ID:1LF6d3AM0
自作なのかー
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:01:40.38 ID:83QhzTqD0
>>73
無印のパイン材ベットだよ
>>77
そんなに心配いらないと思う・・・
ゴムチューブ?を脚のパイプに付けてフローリング対策してる人がいてなるほどって思った
見てくれが気にするなら敷物のほうがいいかもね
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:04:40.65 ID:OVodzbiy0
>>77
言われて慌てて椅子の足見てみたけど今の所は大丈夫そうw

>>78
コルセットがより手放せなくなりました…
ありがとうございます。そう言って貰えると父ちゃんも喜ぶわ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:07:12.53 ID:zs0/rwef0
俺も胡坐か正座で座ってた頃は腰が痛かったな・・・

椅子に座るようになって腰が痛くなった覚えが無いわ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:09:49.63 ID:zsxW1Kjx0
>>67
TV台kwsk
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:11:03.41 ID:OVodzbiy0
>>79
ねこさんちゃう犬さんや!w

机こんなんで分かるかな?
http://i.imgur.com/2OY6E.jpg

一応やすりかけとかは手伝いましたw
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:11:31.06 ID:fUo0mO/A0
社会人ばっかだろ
資力が違いすぎワロタ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:12:04.99 ID:tHBTOBQT0
>>81
傷心配ないならうれしいな。
実物見てから考えてみる。ありがと。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:12:49.26 ID:0BWI8gqG0
小さいけど転載禁止ね
惨めな生活してるのがわかる程度の部屋画像です
http://i.imgur.com/uKdVT.jpg
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:13:06.82 ID:dMIokTGn0
イスに座ってるとケツが痛くなるんだよな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:14:14.28 ID:KIuTFjF70
>>74
アフターの部屋の雰囲気いいね!
色が統一されているところにちょっとした緑があってすごくいい感じだわw
窓際の観葉植物たちkwsk
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:14:27.19 ID:eoxi6JOj0
>>88
俺は好きだけどなこういう汚れてる部屋
こういうの見ると俺も部屋の片付けを「うわぁ 頑張ろう」 って気分になるし
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:18:39.74 ID:83QhzTqD0
>>84
USMハラーでオーダーした。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:26:01.92 ID:oLZWDcNf0
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:30:36.15 ID:OVodzbiy0
>>90
ありがとうございます。
いいって言ってもらえると思ってなかったから嬉しいw
植物達はこんな感じです。
並んでる小さいやつの真ん中はさつまいも!
http://i.imgur.com/RWmHu.jpg

95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:31:00.75 ID:0BWI8gqG0
住んでるうちにどんどん物が増えてくるな
いろいろ処分してPCで全部担わせようと思ってる
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:35:14.82 ID:PJLJo0V90
お前らおはよう
前スレ完走したの?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:37:13.02 ID:KIuTFjF70
>>94
いいなー こういうワンポイントな植物好きだー
どういうとこで買えるんだろう?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:38:28.37 ID:BPVbMHZe0
服とPC周りが片付かなくて困る
http://i.imgur.com/tmYpX.jpg
http://i.imgur.com/Vkl25.jpg
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:40:06.80 ID:dqJQ5aJP0
>>97
園芸店行けばミニ観葉として見栄えのいい鉢に入った状態で売ってるよ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:40:21.80 ID:7YZbyiYl0
>>85
トーチャン凄え!曲線づかいにセンスと腕の良さを見た。
脚になる部分をチェストの奥行きに合わせてスッキリさせてあるのがまた良い。
キーボード受けの部分にも木工の技が詰まっていそう。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:45:24.58 ID:r0lSEaZ90
>>99
さつまいもって育てるの難しくないの?
簡単なやつから育ててみたい
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:46:21.86 ID:8th8Vsbk0
みんなポスターってどこで買ってるの?
モノトーン(小物で色足し)の部屋に合う、オシャレなポスター探してんだが
おすすめとかあったら教えて欲しい。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:48:20.52 ID:zsxW1Kjx0
>>102
部屋うp
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:49:29.31 ID:R0gpOdaT0
>>88
なんかずいぶん上からって感じするな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:50:12.18 ID:R0gpOdaT0
>>101
さつまいもワロタ
ポトスじゃね?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:50:29.91 ID:hOwy2Yei0
>>98
収納のキャパシティ超えてる
もの捨てるか収納家具増やすべし

ところでカーテンと掛け布団のカバーどこの?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:51:04.59 ID:Z9jDZ6uP0
>>98
いい部屋住んでるね
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:51:13.00 ID:wq3UB/pe0
昨日もうpしたけど、観葉植物って100均で売ってるのでもなかなかいいよー
http://i.imgur.com/x6d5g.jpg
写ってるの全部ダイソーで買って育ててる
全部で千円もかかってないし、何より成長を実感出来るのっていい
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:51:57.74 ID:BPVbMHZe0
>>106
ニトリ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:53:02.15 ID:dqJQ5aJP0
100均観葉いいよね、モンステラなんか成長しまくって最早自立出来ない状態
ポトスは既に7号鉢にクラスアップした、成長し過ぎ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:55:28.03 ID:hOwy2Yei0
>>109
あんがと
ツヤってるなカバー
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:55:55.22 ID:OVodzbiy0
>>97
>>99さんが言うように園芸店でも買えるし、
サボテンは100均で買ったのを植え替えただけですよ。
それとさつまいもとか芽が出かかってる所を切って水につけておくだけですくすく育つよww

113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:57:01.60 ID:KIuTFjF70
>>99>>108>>110>>112
トン
園芸店とか100均回ってお気に入りの見つけてみるよー

さつまいもってそれだけで育つのかww 面白いから試してみよう
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:58:00.70 ID:OVodzbiy0
>>100
ありがとうございます。父ちゃん喜ぶわー
キーボード受けは失敗したって言ってたから大した技は詰まってないと思いますよww
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 11:58:24.08 ID:wq3UB/pe0
>>110
100均は何より安いのがいいよな
うちもポトスは水槽のヒィルターに突っ込んでたら窓の一面に茂って大変だったわ
葉っぱが掌より大きくなってびびった
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:00:41.58 ID:R0gpOdaT0
>>105
あっ読んでなかった
ほんとに真ん中のはさつまいもなのかww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:15:02.27 ID:OVodzbiy0
保守がてら最後に人気のさつまいもを晒して去りますw
http://i.imgur.com/Q2ZPp.jpg
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:15:45.65 ID:dqJQ5aJP0
ハイドロかと思ったら水挿しだったのか
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:16:29.92 ID:8th8Vsbk0
>>103
コンセント隠すために置くつもり。
http://i.imgur.com/oVKAY.jpg
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:17:41.41 ID:eoxi6JOj0
ダイソーに金のなる木売ってたときは即買いしたな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:20:08.49 ID:lQXGVMUt0
ho
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:21:24.61 ID:8pfW9Xnh0
mu
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:22:06.32 ID:LSKPzBCt0
>>119
いいアイディアだね
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:22:18.90 ID:1hOhGGhf0
ちんしゅ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:25:56.91 ID:fUo0mO/A0
枕元に椅子いっぱいwwww
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:31:38.99 ID:dMIokTGn0
観葉植物はムシとの戦いだなw
コバエが鬱陶しいんだよね
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:33:47.81 ID:r0lSEaZ90
ベッドって壁から離しておいたほうがいいのかね
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:43:20.17 ID:IJ7k+7OB0
>>119
視力表
ランドルト環じゃないものも探せばあるよ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:51:01.14 ID:1LF6d3AM0
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:51:32.81 ID:8cwtTu9m0
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:52:43.73 ID:85vVcIQR0
>>130
サイズでけーよw
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:55:21.06 ID:1hOhGGhf0
きめー
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:55:30.14 ID:70WLV+lN0
世の中にはこんな人もいるんだなって思った
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:58:09.12 ID:l/I6iwV30
とりあえずたくさん人がいることはわかった
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 12:58:23.14 ID:7JlRHqRE0
>>130
怖いんだが
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:01:21.42 ID:dqJQ5aJP0
キモイが、美少女フィギュアとか抱き枕とか部屋中に飾ってるのと大差ないな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:01:51.88 ID:si7RntOT0
車とバイクだけならいい感じなのに…
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:03:49.38 ID:FRKtEGKv0
4枚目の最下段手前とと5枚目の中断のやたら肌色が多いフィギュアは
詳細が分からなかった

車だけならちょっとごちゃごちゃしてる部屋だな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:05:02.64 ID:8th8Vsbk0
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:05:14.15 ID:OvabclMw0
>>130
猟奇的だ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:06:11.06 ID:4cjPItC9P
ショボーンクッションがあるということは、
全く関係のない引用でもないのか。

結構高いグッズ山盛り、、、
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:09:36.53 ID:a+bNLZ7E0
>>130
すげー
俺もこんな趣味の部屋欲しい
後、画像のサイズは小さくして
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:12:07.26 ID:dBq1owLg0
>>127
誤って壁に傷ついたりしないように離す人もいる
特に壁紙が弱い場合
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:12:21.77 ID:dzi40Vt10
>>130
画像 デカイ キモイ 多すぎ 死ね
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:13:34.53 ID:8FIhiQEt0
>>119
ベッドカバーkwsk
色のバリエーションとかあった?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:18:59.30 ID:ug812JS60
>>130
6枚目に写ってるスペースシャトルってどこの?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:20:34.25 ID:82Il37kY0
てす
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:21:14.96 ID:IJ7k+7OB0
>>139
そうそう文字とかシルエットならシンプルで合わせやすいかなと思った
詳しいことはわからないけど↓なら日本も発送可らしい
http://www.thecalmgallery.com/shop/shop_all/hlecfun.htm
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:26:32.98 ID:4cjPItC9P
>>130
部屋の大きさの割にものが多すぎる。
もう1部屋広いとこに引っ越してリビングと趣味部屋で分けよう。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:27:07.61 ID:NasFWhcD0
>>139
こんなんが12900円でも買うやつ居るンか。
自作できるやん。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:28:37.55 ID:lacqtPWGP
久々に
早朝起きたまま撮った
寝落ち怖え…
http://10up.20ch.net/s/10mai952338.jpg
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:29:11.18 ID:bbnIMVhl0
>>130
万年床はやめてベッドにした方がいい。カーペットも捨てたらすっきりするかも
人型のものはもうちょっと愛のある飾り方してほしいわ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:30:13.98 ID:Bgzruj7AP
さむい
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:34:09.09 ID:8th8Vsbk0
>>145
ほい。色は多分これだけだと思う。
http://item.rakuten.co.jp/oyasumi/533902/


>>148
こっちの方が安いじゃまいか。さっきのぼったくり過ぎてワロタwww
ありがと。すごい頼りになるw
もしよかったら、他にもよさげのあったら教えてほしい。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:36:26.96 ID:dYaMIwsY0
ポスターはeBayでいいじゃん
http://i.imgur.com/Ac5t9.jpg
1000円しなかった
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:37:46.51 ID:si7RntOT0
>>151
PSO2?
観葉植物がテレビにかかってて気になる
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:48:21.92 ID:O2rgFS/U0
>>151
すごくいい部屋だけど、植物の鉢プラ?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 13:54:01.23 ID:lQXGVMUt0
ho
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:00:38.55 ID:a8CE8JSi0
>>130
世界は広い
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:01:46.25 ID:lacqtPWGP
よくわかったなw
pso2だよ、世話できないからイミテグリーンでつよ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:04:39.85 ID:R0s45vqD0
台ですが、オープンで隠しキャスターでこれ以外に良いのありますか? http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/private_hamilex_451.html
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:16:24.40 ID:s8XH/+AQ0
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:17:23.58 ID:/MPEvwDN0
ここの人たちもの知りだからアドバイスもらえると嬉しい

和室を洋室っぽく作ってるんだけど、畳撤去せずに床(の雰囲気)変えるいい方法ないかな
今は絨毯敷いてるんだけどやっぱりダサい
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:24:08.04 ID:dMIokTGn0
>>163
ジーロックフローリングは手軽にできるみたい
このスレでもやってる人いたけど
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:24:38.34 ID:JPMd78GdP
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:26:40.47 ID:7//Do3TX0
>>163
ウッドカーペットは?
嵩張るから使わなくなった時を考えるとキツいけど
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:29:14.85 ID:fUo0mO/A0
>>130
キモイ、帰れ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:33:13.35 ID:8Ct0YrhC0
>>130が見られないがドール100体とか?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:35:55.99 ID:bz4yYh+s0
>>130
こえーよ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:36:07.50 ID:bbnIMVhl0
>>163
畳撤去せずにってことは畳の上に何かを敷くってことだよね
敷く前に防ダニ防カビシートを挟んだ方がいいよ。それでも湿気の多い部屋なら危険
賃貸ならあまり冒険せずにフローリングの部屋に引っ越した方がいいと思う
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:38:40.75 ID:LLMteK7W0
>>130
女性ホルモンでも注射して性欲抑制したら?
本気で気持ち悪い、ゾッとする
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:42:15.70 ID:8th8Vsbk0
>>163
実家ではウッドカーペット使ってた。一年くらいだったが、俺のとこは大丈夫だった
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:44:07.59 ID:U04uQhk/0
>>130
趣味に関しては人それぞれだが、テンプレくらい読もうな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 14:58:13.41 ID:KIuTFjF70
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:08:00.85 ID:lQXGVMUt0
ho
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:17:12.53 ID:px6rSeGX0
久しぶりにうpします
配置を変えてスレで見た棚を自作しました。便利で捗っています

http://i.imgur.com/TXZyV.jpg
http://i.imgur.com/933K7.jpg
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:20:34.81 ID:OOZ/2iLU0
コンビニポリかわいいな〜

自宅ですか?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:20:45.81 ID:1hOhGGhf0
水槽にモノ落ちない?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:23:59.19 ID:81dHurCm0
もずくみたい
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:25:27.26 ID:QnwA7rlA0
>>176
蜂の巣みたいな鏡kwsk
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:27:15.98 ID:JgO9bWwm0
>>180
IKEAでみたことある
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:28:00.64 ID:DMuOEeGqP
>>176
部屋の広さと机の大きさ教えてくだしゃい
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:29:58.95 ID:R0gpOdaT0
>>130
フィギュアからだんだん増えて無理ってなってからの
フィギュアラッシュからの等身大人形からの本人かと思いきやの人形怖い
なんかTHE犯罪者の部屋
怖い
いつかニュースでみたい部屋

184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:30:48.50 ID:6MhKWXAJ0
>>176
机と赤と自作の棚kwsk
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:31:02.01 ID:WXq4tuNq0
>>176
1、2枚目の蝶々どっちもkwsk
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:34:27.11 ID:JgO9bWwm0
>>176
アンサングの姿勢直してあげて
なんか内またっぽくてかわいいけど
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:35:18.08 ID:bbnIMVhl0
>>185
IKEAでみたことある
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:36:32.88 ID:tHBTOBQT0
>>130
趣味丸出しの部屋かっこいいね。
エロフィギュア?が不評でわろすw
エロタペストリーは批判されないのに?

>>176
緑色の枝が多すぎてゾワってなるw
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:37:47.61 ID:px6rSeGX0
>>177自宅です
>>179ガラス天板部分だとアウトなので注意しながら使ってます
>>180既出の通りIKEAです
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:38:30.35 ID:OOZ/2iLU0
寒くなってきたので大幅改装


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3563067.jpg
現在
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3563069.jpg
掘り炬燵スタイルへ変更


オマケiPadカバー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3563070.jpg
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:42:32.26 ID:GnNCS1Ed0
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:42:53.26 ID:QnwA7rlA0
>>190
その掘り炬燵どうやって作ったの?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:44:19.89 ID:fcsTwmZS0
>>50
亀レスすまん
IKEAのやっすいやつ
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70196598/
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:44:37.95 ID:WXq4tuNq0
>>187
ありがとイケア探してみる
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:45:20.69 ID:U04uQhk/0
>>176
ダボレールつかった自作棚は最近良く見るな。簡単に作れそうだし作ってみようかな
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:46:21.07 ID:OOZ/2iLU0
>>192
http://store.shopping.yahoo.co.jp/homestyle/is-set5.html
↑とかの高床畳ユニットを組んであります

下が収納になるので来客布団とか入れてますね〜
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:50:27.19 ID:fcsTwmZS0
>>190
そのiPadカバー、クリアケースにステッカー貼ってんの?
俺はAmazonでMusicSkin注文したら「納期3ヶ月」とか言われて
仕方ないからステッカー兼保護シール自作した
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:52:02.27 ID:B8K/Hhpg0
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:53:42.22 ID:OiOb061QP
>>130
まだいたら、とりあえず早く消した方がいいよ。位置情報がついてる

自分のためにもテンプレ読もうな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:55:36.31 ID:px6rSeGX0
>>179http://i.imgur.com/7FoNc.jpg
>>1826畳くらいで180×90
>>184机はFantoniGTの↑。赤はウーテンシロ大きいver。棚はまとめスレで話題の物
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:59:05.52 ID:dzi40Vt10
>>200
テトラ 良い青色出してるなあ
しかし定砂薄いね。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:59:22.87 ID:UtU11x130
初うp
http://i.imgur.com/Oe0Pc.jpg
http://i.imgur.com/XRINh.jpg
http://i.imgur.com/NmJUy.jpg
なんか寒々しい
冬は一畳くらいのほっとカーペットを敷く予定
ベッドカバーを変えたいけど何色がいいでしょか?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:02:05.75 ID:OOZ/2iLU0
>>197
100均のクリアカバーに裏側から反転させたカッティング貼ってます

剥げる心配無いのでいいですよ〜
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:03:58.06 ID:BSGJ1Kc30
ソファに敷いて使うクッションでオススメ無いだろうか
今のままではそのうちケツが深刻なダメージ受ける気がする・・
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:05:18.79 ID:WXq4tuNq0
>>202
カーペットは何色?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:05:50.31 ID:2ee34nI70
お前ら部屋何畳あんだよでかすぎだろ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:08:15.65 ID:OOZ/2iLU0
>>206
ヒント 田舎は潰れた店舗物件が多い
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:11:07.99 ID:UtU11x130
>>205
ホットカーペットの色は無難なブラウンw
ラグやマットを敷くとゴミがたまるから、できるだけフローリングのままでいたい派。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:11:10.58 ID:zja1MEQ50
>>202
ベッドカバーはここが可愛いよ
http://www.romapri.com/bedding/cover/

個人的にaxesの服着てる女の子が好き
あの系統の服が好き。 ショップ袋あるけど…
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:11:40.03 ID:xDNTguSAP
引っ越してきてカオスだった机を何とかしようとティスプレイテーブルの材料集めをして、仮置きしてみた
アンプの高さを交わそうとしたら、液晶ディスプレイが高すぎた
キーボードを納めるの我慢してPS3を液晶ディスプレイの下に置けばだいぶスペースが空くんだよなぁ
いっそうの事、ディスプレイテーブルを下のテーブルの幅くらい長いのにしてしまうか

before
http://i.imgur.com/3Kswm.jpg

after
http://i.imgur.com/jz7gx.jpg
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:15:22.45 ID:BSGJ1Kc30
>210
PCの上に置けないの?<PS3
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:17:26.60 ID:UtU11x130
>>209
thx!自分にはかわいすぎるなw
axesはモノによっては痛い人になるから、シンプル目のを選んで着てる。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:19:05.53 ID:/lSX+IK30
>>210
sony関係者か?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:19:46.95 ID:fap87UDPI
文字制限が厳しいです
≫185一枚目は外国のお土産だと思います二枚目はIKEAです
≫186接着をしないからこんな事に、、
≫188他に飾るとこないん、、
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:20:53.83 ID:WXq4tuNq0
>>208
ならブラウン以外がいいよね
個人的には赤を合わせたいとこ
あまり濃い色好きじゃないなら落ち着いたくすみピンクとか
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:21:19.52 ID:B3KXyVAA0
>>176
机の上のオレンジで円柱のやつよく見かけるけど詳細を教えてくれ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:21:27.57 ID:R0gpOdaT0
>>190
堀ごたつスタイルにどうやってやんの?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:23:02.55 ID:fTZNXdSoP
>>214
oh.....fack....
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:24:23.87 ID:dqJQ5aJP0
kwskとか詳細とか言ってる奴のほとんどが単発
その後二度とスレに出てこないし礼も言わないな
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:25:08.48 ID:FNvxbRSY0
http://i.imgur.com/Tnl8a.jpg
http://i.imgur.com/XYG6A.jpg

観葉植物と写真集を置く棚が欲しい。
でも写真集を置く棚を買ったら元の場所に何を置いたらいいのかわからない。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:26:35.91 ID:UtU11x130
>>215
なるほど、危うくカバーも茶色にするとこだったw
ちょっと色合いがなくて寂しい部屋だから、濃い目の色でもいいかもしれない。
アドバイスさんくす!
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:34:28.66 ID:DXPDLN7+0
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:34:49.12 ID:OOZ/2iLU0
>>217
こんな感じで真ん中ユニット部分の畳を外す感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3563308.jpg
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:37:11.22 ID:WXq4tuNq0
>>214
一枚目は外国製かーありがとう
まずイケアに行くよ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:40:06.28 ID:8th8Vsbk0
くどくてすまん。この部屋に時計仕掛けのオレンジのポスターは変?
http://photozou.jp/photo/show/1319210/84568963
色々見てたら分けわからんなってきた。

>>148も気に入ってんだけど、フレームサイズがわからん。
アクリルフレームにするつもりなんだけど、A2でいいのかな?
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/original/htm/art_htm/poster_frame_std.htm
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:40:36.31 ID:BPVbMHZe0
>>130
ふぇぇ・・・
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:42:42.14 ID:8th8Vsbk0
>>225
ごめんB3の間違い。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:43:53.07 ID:LbeXD0p00
ポスターを入れた額縁を壁に垂直に掛けるのってどうやったらいいですか?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:45:11.19 ID:BSGJ1Kc30
>225
ちゃんと480mm by 240mm って書いてあるやん
細長い独特なサイズだから、そこに載ってるような一般的なサイズのフレームだと横が妙に空くだろうね
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:46:02.10 ID:fap87UDP0
>>201自分も推奨より少ないと気づいてました・・
>>216コンポニビリのリプロで3,4千くらいだった気が
>>224半年くらいで剥がれてくるようなのでご注意を
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:50:49.75 ID:OTudIyN70
>>225
変じゃないけど、変って言われたらやめるくらいならやめた方がいいと思う
おしゃれだからと思い入れのないものを飾っているこじゃれた部屋より
思い入れがありすぎる2次元エロポスター貼りまくっている部屋のほうが個人的には好きだ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:57:04.74 ID:oLZWDcNf0
あげ
233:2012/10/28(日) 16:58:18.15 ID:AIxoxFUM0
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:00:06.23 ID:tt9dhZhk0
>>233
こういう変な間取りは見るだけでワクワクする

住もうとは思わんが
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:03:36.34 ID:UtU11x130
指し色って難しいなー
シンプルな部屋を目指したら殺風景な部屋になってしまう
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:03:40.25 ID:fI5HFbdZ0
リサイズ上手くできずに終わった 俺のめちゃいけ部屋を見ろ
http://i.imgur.com/9Ho2a.jpg
http://i.imgur.com/31Sde.jpg
http://i.imgur.com/Xu1Vu.jpg
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:08:20.43 ID:R0gpOdaT0
>>223
アイデア勝ちですね

いいインテリアのひとってインテリジェントですね
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:09:53.21 ID:R0gpOdaT0
>>236
こういうえろ抱き枕っておっさんが描いてるんでしよ?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:19:14.05 ID:WXq4tuNq0
>>235
ベースは白みたいだし差し色はなんでも合うんじゃない?
まず好きな色を考えてみたらいいと思う
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:19:29.59 ID:YMi0Tgbb0
>>236
どうやって部屋主寝るの?
あともっと壁にタペやポスター貼って行こうぜ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:24:26.21 ID:4cjPItC9P
>>238
そんなこと言ったら、そこら歩いている可愛いJKも
半分はおっさんが作ったんだぞ。
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:25:14.06 ID:fI5HFbdZ0
>>238
互いにwinwinの関係が築けてればいいんだ 細かいことは気にすんな

>>240
抱き枕二つの上に覆いかぶさって寝てる 最高の時間です
タペやポスターは金がなくて買えないんだ・・・
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:25:37.96 ID:R0gpOdaT0
>>241
あーそっか…
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:30:30.53 ID:v6oG0bFW0
>>241
やめて
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:33:34.50 ID:umAHizYO0
まーた素人童貞の部屋か
なんも参考にならないから上げなくていいよ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:35:49.79 ID:xDNTguSAP
>>211
PCの上部はファンがついているんだ・・・むしろそのファンの排気でPS3を冷やすのか?!

>>213
Sony製品はケーブルだと何だのと独自規格が多くて嫌いなんだ
ただ、悔しいことにデザインは好きなんだ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:40:23.67 ID:oLZWDcNf0
あげ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:40:57.74 ID:81dHurCm0
元々参考にするためのスレじゃないだろこれ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:47:11.06 ID:PJLJo0V90
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:50:48.72 ID:CKYCKTia0
>>220
テレビの前ってベッド?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:51:30.05 ID:QnwA7rlA0
>>189
d。近所にイケアないから尼にあるか見てこよう

>>196
こんなのあったのか〜。掘り炬燵は普通の炬燵より腰に優しそうでいいね
252塵屑丸 ◆t1b5iP7/4s :2012/10/28(日) 17:54:07.31 ID:1jeCaLL+0
ガラスのテーブルが気になるけど耐久性とかってどうなのか
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:54:26.48 ID:BSGJ1Kc30
>246
場所取るのが嫌なら縦置きにすればいいんじゃないのか
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:55:15.91 ID:6MhKWXAJ0
>>200
教えてくれてありがとうございました
ぐぐってみます
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:04:34.90 ID:oLZWDcNf0
あげ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:13:48.98 ID:1LF6d3AM0
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:16:51.84 ID:DfklAiMc0
セミダブルベッド購入記念で1年ぶりにうp
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan296937.jpg

羽毛布団も買い換えて寝心地抜群なんだが掛け布団カバーが明るすぎて気に入らないので色や柄などアドバイスくれくれ

因みに寝室の隣はこんな感じで一年前に「和菓子みたいな部屋」って言われた記憶がある〜
http://viploader.net/ippan/src/vlippan296938.jpg
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:17:47.21 ID:eoxi6JOj0
>>257
単純にだせぇ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:18:46.38 ID:OGD4To7r0
アクセントカラーが多すぎるから、無難な色にした方がいい
テーブルに載ってる緑のランチョンマットとかも取り払ったほうがいい
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:19:08.71 ID:si7RntOT0
>>257
部屋見た瞬間、宇治金時が出てきた
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:20:18.39 ID:/lSX+IK30
>>257
その緑色の素材は好きなの?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:21:42.68 ID:65BcXP/F0
>>257
もったいない感じする
小物とかデスクチェアとかカーテンとかソファとかかえたらどうだろ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:23:45.49 ID:OGD4To7r0
カーテン変えるなら、ベッドのファブリックもそろえたほうが無難だぞ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:25:39.32 ID:MW12thZ00
>>257
そんなに抹茶が好きなのか
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:27:17.16 ID:OTudIyN70
>>257
濃いオレンジ色とか差し色に良さそうだけど、布団カバーだと面積が大きすぎるかも
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:27:39.55 ID:fcsTwmZS0
>>257
これ見よがしなダンベルはしまえ
机の上の丸い緑なくしたら少しシンプルでよくなるかも
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:28:18.78 ID:/awH0uHj0
>>257
たしかにちょっと美味しそうだ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:29:15.43 ID:4cjPItC9P
>>257
鉄アレイが差し色ですね。

鶯色のカーテンがいかんのだと思う。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:30:55.08 ID:xRDOhtbjO
そういやローカル紙に載ってたファブリックボードを発泡スチロールで作るってすげぇ良いアイデアだと思ったなぁ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:31:00.28 ID:Bgzruj7AP
今週ってまだ総レス1300くらいだよね?
ついに2000も厳しくなってきたか…
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:31:19.82 ID:wq3UB/pe0
>>257
鉄アレイに小指ぶつけて痛い思いしそう
なんか不評だけど、俺はこの色好きやで
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:31:39.78 ID:A3rF4Hoo0
そろそろあいつがやってくる時間か
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:32:18.26 ID:YL3kveAH0
ResizeVIPって需要あんの?www
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:38:04.97 ID:dqJQ5aJP0
>>272
部屋全体が黄緑のキチガイか?
あれが来ると歓喜する奴がいるけど、あれのどこが有難いのかさっぱり分からない
様式美なのかねー
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:40:41.74 ID:A3rF4Hoo0
>>274
いや、月曜日が。。。
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:42:25.14 ID:s8XH/+AQ0
>>257
俺は好きだぜ
ソファーはカリモク?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:43:12.91 ID:4cGaRVTM0
>>272
               ∧          ∧
              / ヽ        ./ .∧
 i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /   `、     /   ∧
 ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ  /       ̄ ̄  ̄    ヽ
    \___  \ (   ̄ ̄月曜日  ̄ ̄ ̄ ̄)
         \_ 〉/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
            ヽ  -=・=-′ ヽ-=・=-   /
                   \___/     /
                :    \/
                          (⌒)
                 .        ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:44:03.91 ID:dBq1owLg0
>>190
いいなぁ久々に羨ましい
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:44:36.82 ID:umAHizYO0
>>257
テーブルの布取っ払って布団カバー変えて椅子も変えれば良くなるぞ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:45:08.84 ID:dBq1owLg0
>>202
窓側のドアってもしかしてベランダに続いてる?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:46:42.31 ID:0ezhIw8F0
>>277
帰れ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:46:58.20 ID:SOJKx3j40
>>277
8日後にこいや
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:47:34.22 ID:VD0DvC9l0
我が権限に置いてこのスレの転載を許可します!!!
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:49:32.15 ID:UtU11x130
>>280
202です。
はい、せっまいベランダに続く窓です。
ベッドの向きを変えて窓に沿わすようにしようか悩み中。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:51:09.25 ID:a8CE8JSi0
>>262
ほぼ全部じゃねーかwww
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:55:15.00 ID:dBq1owLg0
>>284
面白いな
せっかくだからそのドアの周りに緑這わすとか飾り付けて活用して欲しい

ベッドを窓に沿わせた時に通るスペースが無いと洗濯とか異様に面倒になるよ、経験上
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:55:25.37 ID:R0gpOdaT0
引っ越しやすそうな部屋とそうでない部屋とにわかれるな
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:56:53.10 ID:umAHizYO0
守備の人
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:57:39.32 ID:umAHizYO0
実況と間違えちゃったてへ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:58:37.52 ID:kS9oKcc70
デコ守!
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:58:40.91 ID:si7RntOT0
窓の前にベッドは狭苦しくなる
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:01:12.39 ID:FNvxbRSY0
>>250
そうです。テレビをパソコンに繋いでベッドで貯めに貯めた動画を見てます。
293257:2012/10/28(日) 19:01:22.21 ID:DfklAiMc0
>>265 暗い感じのオレンジで探してみる d
>>259 1年半前はモノクロな部屋で味気なかったから好きな緑色で揃え始めたんだが
集めれば集めるほどバランスがとれずこの有様…とりあえずランチョンは再考する
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:02:28.83 ID:+avWCapI0
黄緑君
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:02:35.34 ID:3A9NqdPI0
おまいらどうやってそんないい感じに暗くしてるの?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:08:22.55 ID:UtU11x130
>>286
うわ勘違いしてました、白い戸のことだったんですね。
あれはただの押入れですw隣の掃き出し窓はベランダへ続いてます。
ただ白くて殺風景なので何か飾りをつけてもいいかもしれませんね。
>>291
そですね、窓へのルートが絶たれると若干不便かも。
気持ち的にも閉塞感が出るかもしれませんね。
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:17:20.00 ID:iC+4yN2c0
http://i.imgur.com/CN80V.jpg
初めてですが汚部屋です
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:19:01.35 ID:umAHizYO0
中学生みてえな部屋
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:21:00.03 ID:nHbELYPE0
きのう昼に晒してから机周りをちょっと変えたのでうp。

Before
http://i.imgur.com/r9aE1.jpg
http://i.imgur.com/fJ8rO.jpg
 ↓
After
http://i.imgur.com/Qp1yB.jpg
http://i.imgur.com/cFbpi.jpg

本の収納整理はまだ終わってない……。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:23:19.25 ID:umAHizYO0
たぶんブスだろうけどマンコ見せて
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:23:56.45 ID:fcsTwmZS0
>>297
その麦茶?が入ってる容器俺も使ってるw
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:26:07.88 ID:H4ZxM39Q0
初うp
ご意見どんどん下さい

http://i.imgur.com/g5JSS.jpg
http://i.imgur.com/M4iDv.jpg
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:27:31.29 ID:3tx4dyQT0
>>277
手がうまく作ってあるな
>>299
本棚統一したらもっといい感じになりそう
9帖ぐらい?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:27:32.96 ID:umAHizYO0
テレビの横に骸骨クッソ邪魔そう
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:28:05.06 ID:OnTDaCX30
>>299
本もっと見たい
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:29:04.52 ID:A3rF4Hoo0
なんで画像がななめってるのさ?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:29:07.53 ID:/awH0uHj0
>>299
窓際の本を移動させて机買い足してL字に配置すれば捗りそう
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:29:09.99 ID:SvO6MYc90
>>302
画像が傾いてる
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:29:25.32 ID:JPMd78GdP
>>302
三脚傾いてる
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:31:52.91 ID:H4ZxM39Q0
ごめんなさい斜めにしたら広く写れるかなっと思いまして...

311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:32:18.09 ID:3tx4dyQT0
>>299
忘れてた、椅子kwsk
>>302
イヤミがなくて感じいいと思う
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:33:54.07 ID:HI+Jjcma0
>>308
なんで写真取るとき斜めにする輩がいるのか謎だよな
いいことないのに
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:34:31.75 ID:bdSdgjMX0
>>302
ジョジョの文庫版3部までしかない?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:35:06.96 ID:H4ZxM39Q0
>>311
ありがとうございます!!
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:36:18.06 ID:tWS/7wOP0
斜めってるとかどうでもいいだろ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:37:09.83 ID:y3S9Obhv0
>>302
テレビの下の本なんとかならないかな?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:37:20.96 ID:H4ZxM39Q0
>>313
2部から4部までおいてます
4部が一番好きです
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:37:39.05 ID:4q1uEO+j0
>>257
照明を白熱灯にして家具を茶系で揃えるんだ
カーテンをウッドブラインドに変えるんだ
そのあと布団カバーを何色にするか相談うpするんだ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:37:46.76 ID:SvO6MYc90
>>312
テレビの中の人を垂直に写したかったんじゃないの?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:39:40.70 ID:H4ZxM39Q0
>>316
うーん
何かへんですか?
改善します
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:52:51.07 ID:EmPVtZos0
>>299
かわったキーボードだな
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 19:54:01.38 ID:oLZWDcNf0
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:00:08.10 ID:nHbELYPE0
>>305
テーブル前から移動した本棚をば。手塚全集。
http://i.imgur.com/aCH60.jpg

>>311
椅子はリサイクルショップで買ってきたんだけど
調べたらこれ↓っぽい。あと部屋は9畳くらいだと思う。
http://www.chair-kingdom.com/fs/isuoukoku/caul_01

>>321
グレーの交換キーがついてたから一部だけ交換してる
http://www.vshopu.com/SteelKeys6GEX/index.html
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:08:18.45 ID:8CeoGb+B0
ビフォー
http://i.imgur.com/NxPan.jpg

アフター
http://i.imgur.com/foUM6.jpg

掃除がまだ...

325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:14:18.83 ID:kUVWiaSZ0
あげ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:16:52.02 ID:1hukM4zKO
>>274
俺もよくわからんが。
なお昨日うpしてる模様
http://viploader.net/ippan/src/vlippan296860.jpg
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:17:39.85 ID:umAHizYO0
うるせえ死ねよ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:17:56.44 ID:5Y/ib6fE0

http://i.imgur.com/ZpDdM.jpg
http://i.imgur.com/FYACZ.jpg
http://i.imgur.com/4MCrA.jpg
http://i.imgur.com/vx5Xy.jpg
http://i.imgur.com/tY5hv.jpg
http://i.imgur.com/pGAgm.jpg
http://i.imgur.com/bWfMO.jpg
http://i.imgur.com/BhZze.jpg

いつかバロンチェア買おうと思ってるんだけど何色がいいかな...
一応、レッドが最有力
あとプロジェクターの迷光対策に部屋を真っ黒くしようかな...
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:19:16.10 ID:APiEXE/00
>>328
収録でもしてんのかよ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:19:21.64 ID:umAHizYO0
>>328
オタクらしく全部黒でいいんじゃない(適当)
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:21:59.41 ID:ht8ElNyF0
>>302
ダッフルkwsk
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:22:39.29 ID:V7KEV4770
>>324
やっぱロフトベットは使いにくそうだな
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:24:55.90 ID:ht8ElNyF0
http://www.imgur.com/8dQWh.jpg

フレームが届いたのでうp
いかがなもんかね
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:27:03.04 ID:H4ZxM39Q0
>>331
レイジブルーのショートダッフルですよ
キャメルです
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:27:10.51 ID:umAHizYO0
画像糞でかい上にただのクソバンドのポスターだった死ね
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:27:21.87 ID:UprVRGhR0
http://i.imgur.com/XOd9b.jpg
fantoni gtとかにデスク買い換えようと思うんだけど
本棚と同系統で濃木目にしちゃうと重いだろうか
http://garage.plus.co.jp/product/table/fantoni/gx/image/gx_itm_7.jpg
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:27:25.35 ID:HL71k2Vl0
>>333
いいね!
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:28:34.52 ID:jtL63m+F0
>>336
おい
つくもたんが斜めになってるぞ大事に扱いたまえ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:28:39.28 ID:HL71k2Vl0
>>336
重くないと思う
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:28:45.84 ID:umAHizYO0
>>336
部屋狭いんだからちゃんと壁につけた方がいいぞ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:28:56.31 ID:1LF6d3AM0
オーイェーヘイ アハン
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:31:10.18 ID:OOZ/2iLU0
>>297
mhfユーザーハケーン(´・ω・`)
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:32:29.72 ID:V7KEV4770
>>328
中二病のOPをプロジェクターで見ると目がやられるんじゃない?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:32:57.34 ID:5Y/ib6fE0
あれ、VIPしんでた?

>>336
そのつくもたんいいな
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:36:41.80 ID:/awH0uHj0
>>333
フレームはいいと思う
それよりか下のリモコン置きに緑やキーがついてると
よくわからんシルエットになってて微妙
別で掛けたほうがすっきりしそう

あと、ほんとリサイズ覚えてくれよ
叩かれて自分でも気分よくないだろ?
346:2012/10/28(日) 20:37:11.22 ID:AIxoxFUM0
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:38:25.48 ID:5Y/ib6fE0
>>343
たしかにチカチカしたわwwwww

最近、プロジェクター部屋においてる人のうp少なくなって寂しいわ
ロフトヘッドの人とか、あんまり変化ないのかな

なんかVIP重いな
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2012/10/28(日) 20:38:33.36 ID:V03pDedP0
なんでここは生きてんだ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:41:18.87 ID:1LF6d3AM0
飾りwww
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:43:29.18 ID:h7ZPgn0nO
うp
http://i.imgur.com/9bzGf.jpg
http://i.imgur.com/6RxHL.jpg
地下or屋根裏の秘密基地っぽくしたいけどならない…
それといい加減安っぽい家具変えたい
網パーティションにはダーツボードつける予定
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:45:51.45 ID:umAHizYO0
安いビジネスホテルっぽい
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:47:46.74 ID:UprVRGhR0
>>338,340
最近のぬいぐるみってパンツまでちゃんと作ってあるんだよな
可愛いわ

>>339
ありがとう
濃木目で注文する

>>340
http://i.imgur.com/XZfiz.jpg
つっぱり器具でがっちり固定してるしなんとかならないかなあと思ってる
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:49:35.80 ID:WBjGfIRB0
>>336
PC黒いし結構重くなるんじゃないか
するなら差し色も考えといたほうがいいと思う
あと本棚にくっ付いてるタップのコード余ってるなら本棚の後ろを這わせた方が安全だし見栄えもいいはず
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:52:12.38 ID:umAHizYO0
>>352
算数ワロタ
数学丸でダメなのに情報系の専門行っちゃった感じか?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 20:56:05.62 ID:tt9dhZhk0
>>350
吊るされたグロックにワロタ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:03:07.55 ID:UprVRGhR0
>>353
差し色って何で足せば良いんだろう

>>354
情報系とかじゃ無いけど社会人になってから計算力衰えてる気がしたから
物置から拾ってきてちょっと読んだりしてた>>392
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:03:28.45 ID:mdZWv/Xc0
ここか
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:10:10.39 ID:3tx4dyQT0
>>323
いいなこの椅子!
欲しいけどお金がない
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:10:15.22 ID:/lSX+IK30
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:13:12.42 ID:A99ec0os0
前スレで配置とかどうにかしろ!ってレス貰ってランプの位置弄ったりした

http://imgur.com/gK71a.jpg

部屋の間取り的にこれで安定かと思う
布団カバーをブランクにして合わせてシーツもグレー系にする予定
そしたら白いボックス浮いてしまうかな…
あとドライフラワーでもグリーン成分が欲しい
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:13:54.45 ID:LbeXD0p00
>>323
小さい本棚をいくつもつなげるよりもこういう収納力がある>>333
でかい本棚を置いた方がいいんじゃない?
http://item.rakuten.co.jp/e-unit/799524/

>>333
どうやって壁に固定してる?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:14:19.29 ID:cJ8t7Rra0
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:16:34.38 ID:d1Jg8yDo0
なにもないんだけど
http://rivens.info/IMG_LOG/20121028212232.jpg
どうしたらお洒落になるの?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:19:02.13 ID:1LF6d3AM0
学習机って何してもお洒落にならん気がする
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:19:25.42 ID:ZhKlRt540
vip直ったか?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:22:35.27 ID:HL71k2Vl0
http://i.imgur.com/0AJdy.jpg
http://i.imgur.com/3MFpC.jpg
http://i.imgur.com/ewInt.jpg

部屋は八畳だが、何故かものがあると凄く狭い。
しかも、汚い、、、?
どうしたら部屋広くなってお洒落になるんですか?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:24:08.58 ID:WBjGfIRB0
>>356
白い鉢の観葉植物とかがあると結構明るくなるんじゃないかな
GTは天板大きいしデスクマットでもいいかも
差し色がどうとか言った割にこんくらいしか出てこないや
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:29:52.10 ID:OTudIyN70
>>363
そのベッドの転落防止柵ダサイから外そう
学習机の上の部分を完全に撤去して本とかジャンプとかを棚に入れればちょっとはマシになるはず
>>366
二段ベッドがある限り八畳でも狭く感じるだろうな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:31:40.93 ID:HL71k2Vl0
>>336
二段ベッドは諸事情により変えれないんです(>_<)
それ以外に狭くなってる原因ありますかねー?
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:31:46.43 ID:fcsTwmZS0
>>366
部屋の隅に物を積み上げない
二段ベッド一人で使ってるなら解体して一段にしる
デスクマットとその下にはさんであるもんは捨てろ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:33:53.17 ID:vPKGlqNB0
>>366
まず整理。
あとは雑誌でもこのスレでもいいのでオシャレと思う部屋を真似して
似たような家具を揃えればいいんじゃないかな。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:34:07.05 ID:HL71k2Vl0
ミスった
>>368
二段ベッドは諸事情により変えれないんです(>_<)
それ以外に狭くなってる原因ありますかねー?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:35:38.93 ID:HL71k2Vl0
>>370
一応、バッグ掛けにバッグ掛けてるんですけどね、、、(^^;;
机下のマット?とか外してみます!
二段ベッドは一人で使ってないです
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:36:43.73 ID:HL71k2Vl0
>>371
ありがとうございます!
今は金欠なので、お金の用意が出来たら買ってみたいと思います!
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:38:38.27 ID:fcsTwmZS0
>>373
ベッドはずせないとつらいな
しかし約6畳の俺の部屋より狭く見えるとは・・・
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:42:02.74 ID:dYaMIwsY0
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:44:07.75 ID:bD1NyKEv0
背の高い家具が多いから圧迫感がスゴいなw
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:44:10.41 ID:QgDSU4Td0
>>376
ポスターのセンスが中学生だな
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:45:04.03 ID:dYaMIwsY0
まぁ、ポスターについてはそう思う。
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:45:53.15 ID:HL71k2Vl0
>>375
辛いです、、、
友達よんでも座る場所ないし、、、
狭いのやだー、、
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:46:36.49 ID:fUcVnx0G0
おまえらに評価される覚えはないしね
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:48:51.64 ID:QgDSU4Td0
緑のカス相手にされなくなってきててワロタ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:49:59.53 ID:a8CE8JSi0
月曜が近づいてきたからかピリピリしてんな
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:51:14.77 ID:OOZ/2iLU0
>>366
参考までだけど

二段ベッドの下段は板が抜けるようになってるから
そこと手前側抜けばロフトみたいにできるはず

そこの下に見たとこピアノあるみたいだからいれてみたらどうだろう?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:51:21.51 ID:ZhKlRt540
>>376
プロジェクタってやっぱり私生活用で使うには辛い?
垂れ流しとくTVとか
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:54:21.53 ID:HL71k2Vl0
そうなんですか?!
教えてくださってありがとうございます!
今は二段ベッドを一人で使ってるのではないのですが、いずれ一人で使えるようになったら、ロフトっぽくしてピアノ入れてみます!

、、、よく考えたら、二段ベッドの下にサックス二台あるんですけど、それは何処に置けばいいのでしょうか(>_<)
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:55:35.87 ID:HL71k2Vl0
またミスった

>384
そうなんですか?!
教えてくださってありがとうございます!
今は二段ベッドを一人で使ってるのではないのですが、いずれ一人で使えるようになったら、ロフトっぽくしてピアノ入れてみます!

、、、よく考えたら、二段ベッドの下にサックス二台あるんですけど、それは何処に置けばいいのでしょうか(>_<)
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:55:44.56 ID:cp03tATo0
>>386
そんなの自分で考えろ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:57:03.93 ID:HL71k2Vl0
>>388
すみません、、、
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:57:13.01 ID:QgDSU4Td0
>>387
てめえんちの構造なんて知るかカス
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:57:14.63 ID:IJ7k+7OB0
そのうち考えるのをやめた
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:57:36.54 ID:V7KEV4770
>>386
ベッド扱えないんだったら家具の配置を変えてみたら?
配置図があればここの住人はアイデア出してくれるよ。多分
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:58:59.05 ID:2wTSKMu10
質問なんだがあまりにも白い部屋って引くかな?

ベッドぶっ壊れたからいっそ白の家具に全部統一しちまおうかなと
考えてるんだが
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:59:19.18 ID:KIuTFjF70
昼に観葉植物のことを教えてもらったんで近場のホームセンターとダイソーに行ってみた。
ちょうどいい小さめのサイズがなかったんで、来週末にでも大きめの園芸店で探してみようと思います。

昼間教えてくれた方々ありがとうでした!
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 21:59:37.14 ID:HL71k2Vl0
>>390
すみません、、、
構造的にはほぼ正方形の八畳で動かせないものはチェスト、ベッドです
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:00:14.49 ID:Bgzruj7AP
>>385
プロジェクタを使う時と使わない時で切り替える必要があるね
俺はゲームと映画がほとんどで、使ってる時は画面に集中してるから問題ない
テレビ自体ほとんど見ないけど、サッカー見る時とかはずっと画面に集中するのでプロジェクター使う。それ以外の時はパソコンのモニタで見る。
間接照明一つくらいなら映像にはそんな影響ないんで映画見ながらサイドテーブルで食事とかは出来るけど、テレビ垂れ流しとかには向かないかな。
映像に8割以上集中するときだけ使う。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:00:50.53 ID:bz4yYh+s0
>>393
病院みたくなるぞ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:01:36.18 ID:/FitwhMj0
>>360
まだ色々おかしい…
ラックにメガネやら時計やらリモコンとかスピーカー置くのは変。

オーディオに凝ってる訳では無さそうなにの、何でクアドラ買ったのよ…
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:01:36.97 ID:8CeoGb+B0
>>332
慣れればいいもんですよー
地べたからベッドに変わったからそう思うだけかもしれませんがw
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:02:04.44 ID:OOZ/2iLU0
>>387
まあそこはなんとも。。。

間取りとかあれば見てみたいですねー
八畳できつきつってのもちょっと気になる
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:03:11.87 ID:2wTSKMu10
>>397
だよなー掃除する分には楽でいいが
友達とか呼んでなんだこの部屋、病院かとか思われるわなぁ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:04:39.06 ID:dYaMIwsY0
>>385

だいたい>>396の言うとおりで、
照明の問題もあるし、日常的にテレビ感覚で使うってのは難しいかな?
俺はそもそもテレビ番組はそんなみないので特に問題ないけど。
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:07:51.62 ID:HL71k2Vl0
>>392
上から見るとこんな感じです。
下手ですみません
http://i.imgur.com/cJ8nj.jpg
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:09:58.77 ID:OOZ/2iLU0
>>403
みたところそんなに狭く感じないな〜

写真の撮り方のせいかな?
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:11:48.72 ID:IJ7k+7OB0
>>401
↓のように真っ白にしてくれ
http://minigaragehouse.blog70.fc2.com/blog-category-30.html
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:12:59.26 ID:ZhKlRt540
>>396
>>402
垂れ流しには向かないけ画面集中するなら入り込めるって事か
JSPORTS契約するほどサッカー好きだしDVD、BDいっぱいあるから買えば楽しそうだ
買う方面検討してみるありがとう
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:13:29.14 ID:HL71k2Vl0
>>404
図が下手なのかもです、、、
ベッド、チェスト、机などに囲まれた部分は身長155センチくらいの太ってない人が2、3人寝っころがれるかどうかです
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:13:55.29 ID:bR5TzYoK0
ニュース速報TYPE
http://saradabird.com/type/

規制無しで専ブラ対応の避難所や
お前ら急げ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:14:09.07 ID:V7KEV4770
>>403
クローゼットとベットは間開いてるの?
開いてるんだったらベッドを壁際にくっ付ける様にするしかなさそう。
結構なデッドスペースがあるみたいだし。
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:14:32.06 ID:n6A1M0N30
>>376
インセプション?
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:16:56.40 ID:8Ct0YrhC0
殺伐としすぎでワロタ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:18:27.12 ID:HL71k2Vl0
>>409
クローゼットとベッドの間は人が二人分くらいあいてます。
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:20:14.60 ID:WXq4tuNq0
>>403
きっちり真四角じゃなくて壁があちこちへこんだりしてるのか
出来れば入り口ドアと窓も書き足してくれると分かりやすい
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:21:09.69 ID:uTk34pPS0
なぜ、ここだけ復活したし
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:21:59.53 ID:OOZ/2iLU0
>>407
というと2畳程度かー
クローゼットにピアノいれてしまうのは駄目なんでしょうか?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:22:58.05 ID:Im6yXN1x0
何か色々する部屋
http://i.imgur.com/0qLys.jpg

寝る部屋
http://i.imgur.com/7AQ3n.jpg


写真じゃわからんがカーテンがヤバいな、そろそろ変えないかん
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:23:22.72 ID:dYaMIwsY0
>>410
そうそう、ケンワタナベ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:24:16.51 ID:HL71k2Vl0
>>413
そうなんです

こんな感じです
http://i.imgur.com/XmOo8.jpg
横に撮っちゃってすみません、、
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:24:21.32 ID:w9tyiTK50
何か色々する部屋
http://i.imgur.com/0qLys.jpg

寝る部屋
http://i.imgur.com/7AQ3n.jpg


写真じゃわからんがカーテンがヤバいな、そろそろ変えないかん
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:24:28.46 ID:w9tyiTK50
何か色々する部屋
http://i.imgur.com/0qLys.jpg

寝る部屋
http://i.imgur.com/7AQ3n.jpg


写真じゃわからんがカーテンがヤバいな、そろそろ変えないかん
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:25:18.18 ID:Dy9QUk7t0
>>416
さっぱりしてて良いな
とりあえずTV台買おうぜ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:25:28.25 ID:V7KEV4770
>>412
原因はそれだな。
今机が置いてある所は窓際だけどそこに寄せるか、
チェストとギターマンプって言うのがあるところに移動させるか、
ピアノのとこに寄せるか。どっちにしろベッドを壁際に寄せるしか無い。
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:25:39.14 ID:HL71k2Vl0
>>415
頻繁に使用するんです、、、
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:29:10.07 ID:WXq4tuNq0
>>418
ベッドをチェストとアンプの壁に横につけて
チェストとアンプをドア横の壁伝いに置いたらスペース空きそうだけど
実際その配置は無理?
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:29:31.91 ID:HL71k2Vl0
>>422
やはりベッドの位置の問題ですか、、、
女子学生一人で二段ベッド動かすのってさすがに無理ですかね、、、?
自分としては机の位置にもっていきたいのですが、二段ベッドの移動って一度解体する必要はあるんでしょうか?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:29:33.95 ID:4QpuY9+w0
復活
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:30:05.71 ID:4QpuY9+w0
まだおかしいな
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:30:24.66 ID:uTk34pPS0
局所的な写真、不自然なほど片付けられた空間、わざとらしく置かれた楽器類
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:30:37.36 ID:8n7NTFqV0
たまには小説読む人の本棚が見たい><
俺も漫画ラノベ読むから人の事言えないけど
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:30:56.40 ID:QgDSU4Td0
>>425
うるせえよさっさとマンコ見せろや
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:31:12.02 ID:TrFhcBZF0
そろそろあいつがくるぞ…
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:31:50.45 ID:2wTSKMu10
>>405
今の部屋も床とベッド以外はほぼこれに近い状態だよ。
なんかもういっそのことなら徹底的にしちゃおうかなぁと
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:31:53.29 ID:4QpuY9+w0
|
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:31:57.79 ID:HL71k2Vl0
>>424
そうすると、ギターとアンプは問題ないのですが、チェストのせいでドアが開かなくなってしまうんです、、、
ドアが内開きで壁に向かって開くので、、、
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:33:15.63 ID:bz4yYh+s0
>>405
これ、何かの病気なんじゃないのか
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:34:21.12 ID:V7KEV4770
>>425
大人の力を借りて動かすしか無い。
それかベッドの足に家具動かすシートがあるからそれを挟んで押せば動くかもね。
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:36:32.47 ID:HL71k2Vl0
>>436
ですよね、、、
成る程!
そのシートは家具屋などで売ってますか??
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:38:11.70 ID:jkdDNuLN0
ts
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:38:24.40 ID:OOZ/2iLU0
>>425
いけるいける

さっきも書いたけど板を上下段抜けばフレームになるから
ある程度力あれば行けるはず

不安ならいらない靴下なんかをそれぞれの脚に履かせて押すといい
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:40:44.98 ID:HL71k2Vl0
>>439
では、今度とりあえず一人でやってみて、無理なら親に頼んでみます!
やってくれるかわからないですが、、、
やるときは靴下も履かせてみますね!
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:41:52.67 ID:OOZ/2iLU0
>>440
また移動できたたらうpうp
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:43:16.22 ID:HL71k2Vl0
>>441
了解しました!
移動がいつになるかは未定ですが、頑張ってみます!
出来るだけ早めに動かせるようにします!

443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:48:56.01 ID:V7KEV4770
>>437
100均にもそれっぽいの売ってるよ。
事前に配置考えて動かしたらうpしてね。
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:48:56.57 ID:/lSX+IK30
馬鹿女のせいでつまらん流れになってきた
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:53:12.74 ID:HL71k2Vl0
>>443
了解しました!
出来るだけ急いで頑張ってみます!
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:58:27.39 ID:5Y/ib6fE0
お、VIP復活か?
ってなんでおまえら書き込みできてるんだ

>>376
すごい配置だなwww
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 22:59:32.44 ID:5Y/ib6fE0
てすてす
iPadならいける??
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:02:57.23 ID:UBhpGRhd0
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:03:08.53 ID:8Ct0YrhC0
知恵袋でやれ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:04:33.72 ID:vdunGTdq0
同じく学生なんで学習机とかカラボは撤去できません...
インテリアに観葉植物とかおいたほうがいいですかね?今は、ガジュマル?が気になってます
http://i.imgur.com/RXn0K.jpg
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:05:35.48 ID:5Y/ib6fE0
ソファで肘掛が木のやつって
寝そべって枕にできんから不便じゃないのかしらん
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:05:48.05 ID:OuUmV9Lu0
>>421
だな、今度無印のでも買おうと思ってる。
書き込みがダブってるんだが自分だけか、鯖早く戻るといいが。
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:06:37.78 ID:1IpjLqg80
>>450
それ学習机なのか
学習机っぽくなくていいね
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:07:38.26 ID:0BWI8gqG0
寝るならアームも低いやつが楽だな
そんなでけーソファ置くのも大変だけど
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:08:00.76 ID:1LF6d3AM0
>>450
この学習机良いな
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:09:17.84 ID:5Y/ib6fE0
>>88
スピーカー KEFのiQかQ?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:09:57.20 ID:fTZNXdSoP
なんでこのスレだけ生きてるの?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:11:17.81 ID:bD1NyKEv0
ガジュマルかわいいよガジュマル
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:11:27.89 ID:Fd0m++EN0
ほしゅ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:11:45.73 ID:FmukoC+B0
我が家のモデムタワー
http://i.imgur.com/Am1mf.jpg

imgurも死んだ?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:11:49.75 ID:9NVy4+nQ0
なぜか生きてる
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:12:02.25 ID:jlLGJxLT0
他のスレ開いてないから気付かなかったけどVIP落ちてるのか
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:12:05.18 ID:F92Bt74r0
いきたる!
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:12:19.01 ID:Z2BCq7+70
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:12:26.61 ID:A4AYc9dk0
あれ?落ちてたはず……
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:12:31.18 ID:IJ7k+7OB0
>>448
だいぶ嗜好が変わったね
ダイニングチェアってIKEAの?
天童の小椅子みたいでいいね
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:13:12.79 ID:ZhKlRt540
てs
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:14:31.06 ID:Z2BCq7+70
>>448
家賃なんぼ?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:15:34.04 ID:wq3UB/pe0
ん?なんでこのスレ生きてんの?
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:15:58.27 ID:3tx4dyQT0
>>416
コンバス?エレクトリック?
うちにもコンバス人がいるがものすごい散らかし野朗だ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:17:47.87 ID:V5/ZDHO40
また来週〜
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:18:19.09 ID:5Y/ib6fE0
バロンチェアほしぃぃ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:20:45.14 ID:r0lSEaZ90
>>460
部屋全体みたいです
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:21:03.20 ID:/lSX+IK30
引っ越しのサカイってことは関西か
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:21:48.63 ID:UBhpGRhd0
>>466 そのとおり
>>468 6万チョイ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:22:13.49 ID:/FitwhMj0
>>450
観葉植物の前に気を使うとこ沢山あるだろ
カラーボックスの上のウーファーやら芳香剤やらカフェオレ。
机の上の無駄に多いスピーカーと椅子のクッション。
これらは片付けた方がいいと思う。

あと、ケーブルなんかを掛けてる金網状の入れ物? そういうのがサマになるのは基本的に
ガレージみたいな場所や雰囲気を上手く演出してある部屋だけだよ。
今の状態だと只単に垢抜けない印象しかない。
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:24:58.53 ID:w46h9Nni0
大人の学習机みたいなのはないもんか
幅が100とか110cmじゃなくて160くらいあるようなやつ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:26:55.59 ID:Kc8cIsOs0
>>448
ペンダントライトはテーブルの上に持ってきたいな
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:28:36.82 ID:vdunGTdq0
>>476
アドバイスありがとう!
部屋に収納無いからゴチャゴチャしてた。
とりあえず机上のスピーカーとワイヤーネットはなんとかする!
ウーファーは耳の高さに無いと落ち着かないw
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:29:00.06 ID:oNPQko2J0
今大学生で、割と資料や本を広げて勉強する学部なんだけど、机ってどれぐらいがいいかな?
120cmぐらいが妥当かな?

481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:29:30.63 ID:pZcvA7/f0
>>470
ヤイリのエレアコだな、ギターだよ。
角度の問題でやたらデカく映ってるから確かにそれっぽく見えなくもないな。
ウッドベース憧れるんだが流石にアレ置くと費用的にもスペース的にもヤバい
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:29:55.80 ID:5Y/ib6fE0
部屋の広さによるが
奥行きも大事だよ
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:31:26.79 ID:bU2Pcw2V0
>>480
幅120cm、奥行き55cmくらいあったら十分だと思う
自分は70cmの机+ベッド上に広げてやってる
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:31:30.72 ID:oNPQko2J0
部屋は八畳です。
あんまり圧迫感ないようにしたいんですよね。
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:31:31.12 ID:B+fJmNDx0
やだよー月曜やだよー
助けてよー
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:32:04.50 ID:B+fJmNDx0
うわーん(泣)
月曜がくるよー(泣)
やめてよー(泣)
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:32:07.18 ID:oNPQko2J0
>>483
やっぱりそれぐらいが必要ですよね…。
アドバイスありがとうございます。
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:35:21.29 ID:5Y/ib6fE0
オフィスデスクはまじおすすめ
上に乗っても全然平気
やたら重いので設置大変だけど
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:39:21.96 ID:0BWI8gqG0
>>456
そうそう、音いくらでも鳴らせる環境に引っ越したんでスピーカー欲しくなった
プロジェクターもあるよ、もう二度と踏み入れることはないと思うけど
モニタで十分ということを学んだ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:41:30.63 ID:7rnxaRZR0
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:41:39.31 ID:5Y/ib6fE0
確かにプロジェクターは飽きる人はすぐ飽きると聞く
音ならせるんならウーハーつけて再起だ!
映画迫力あってなまらいいぞ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:43:04.85 ID:5Y/ib6fE0
>>490
音楽は横から聴くのけ?
にしとも箱すげーとっておいてるなwww
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:44:48.30 ID:WBjGfIRB0
>>480
物書きやノートPC使うくらいなら奥行き60幅100くらいあればいいと思う
デスクトップPCとか置くなら奥行き80幅150くらいあると捗る
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:45:25.28 ID:4q1uEO+j0
>>376のベッドカバーを>>257が使うとしっくりくる
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:45:55.50 ID:7rnxaRZR0
>>492
あ、それは5.1chのリアスピーカーだね
PCの音はPC専用のスピーカーの片方物故割れたから仕方なく一つだけで音出してる
基本はヘッドホン
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:49:32.05 ID:5Y/ib6fE0
なるほど、TVのリアか
5.1chいいねー



497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:49:51.65 ID:0tNoWnKD0
>>490
雑然としてるが何とも味があるな。
色々とかなり入れ込んでやってるじゃないか
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:50:42.04 ID:lQXGVMUt0
ho
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:54:30.11 ID:5Y/ib6fE0
また来週〜
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:54:30.36 ID:4q1uEO+j0
>>448
引っ越し後のインテリア好き

>>450
この学習机なら気にしなくていいよ
カラーボックスの中が分からないけど
雑誌とかだったらIKEAのファイルケースに
入れたらスッキリしそう
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:55:20.35 ID:4cjPItC9P
お、復帰した
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:56:16.52 ID:bD1NyKEv0
来週こそはうpしちゃうぞ〜
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:58:02.05 ID:V7KEV4770
さよなら皆、バイバイ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:58:48.11 ID:3tx4dyQT0
今週こそはうpしようと思ってたのに月曜日〜
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 23:59:30.66 ID:vdunGTdq0
>>500
まさに
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:02:16.37 ID:1IpjLqg80
>>490
やっぱL字デスクって便利そうでいいなぁ。
うちは間取り的に難しいや…。
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:07:40.13 ID:uyITk4/m0
>>497
ホントに狭いスペースだから有効に活用しようかと思って...

>>506
多分この部屋6畳ないと思うけど、わりとコンパクトに収まるよ
「L字なら」ね
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:10:33.17 ID:T1dhaVaA0
>>507
うちの場合すでにある家具の配置や押入れの位置の兼ね合いでL字がおけるスペースがない…。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:11:26.96 ID:6YqFcKmu0
ふう
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:13:57.10 ID:a9b9PM+l0
おわた
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:16:10.70 ID:uyITk4/m0
>>508
あーそれは辛いな
俺もこのL字デスク買う前はマジで置くスペースなんてなかったけど、物を減りに減らしてなんとかスペース確保したわ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:19:07.47 ID:y8dnpD760
月曜日だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁあああああああああああああ!!!!!!!
ひゃっほほほほぉぉぉぉぉぉぉぉおぉっっぉぉおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:21:34.81 ID:6YqFcKmu0
今日も休日な俺勝ち組wwwwwwwwww
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:22:22.92 ID:Ia9rbLya0
さっさと落とせよ
こんなゴミスレ

定期だからっていつでもあっていいなんて思うなよカス共
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:22:53.70 ID:PVHZvTWQ0
物置化しているL字デスクに意味あるの?
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:24:54.00 ID:i3tsJalP0
>>376
このオフィスチェアかおうかまよってるけどどう?
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:25:45.57 ID:2vCWptTD0
部屋の照明を白熱電球にしたら蛍光灯には戻れん体になってしまった
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:27:26.02 ID:iugZPvG80
>>416
テレビ台隣にあるじゃんw
スピーカースタンド買えばいいんじゃね?
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:31:58.44 ID:0gS4L0wA0
>>518
隣のは機材ラックだから無理だな。スタンドもポジション良い感じだから別にイラね
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:33:31.79 ID:sffcJ7R30
ピアノがどうこう言ってた馬鹿女死ね
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:36:05.56 ID:lxZQrm4C0
>>516
いい点
肘掛が動く!ギター弾くときとか姿勢崩したいときに便利。
ロッキングは悪くない。

悪い点
一応頭まで覆うようになってるけど、画像のように斜めになってるので頭をもたれると必然的に目線は斜め上を向くことになる。
なんでパソコンとかやってるときはハイバックはあってないようなもの。
あと、クッションや作りは所詮楽天一万円レベルです。
キャスターがガタガタ鳴ったりする。
買って半年くらいだけど以上の点から俺はそのうち買い換えることを検討中。
おばぁちゃんがいらなくなったら欲しいと言ってたのもあるけど。
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:38:27.97 ID:Jj7BsMce0
>>521
おばあちゃんには安全な椅子をあげようよ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:40:52.97 ID:II0EVwk+0
ピアノもだけどここって新参丸出しの奴多いよな
誰も何も言わないからだろうが
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:45:30.05 ID:GbAsZmG5P
vip自体は落ち気味だけど直ならこれるのか。
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:46:35.92 ID:i3tsJalP0
>>521
いろいろおれが知りたいことがかいてあってありがたい サンキュー
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:49:27.27 ID:Isw7BfTw0
布団カバー変えたらうpするぞー
また来週
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:49:53.96 ID:urpV4GsN0
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:54:37.88 ID:l74iyb860
ニャンコ先生だ!
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:56:51.56 ID:Ia9rbLya0
終ったんだからさっさと落とせよゴミ共
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 00:57:06.74 ID:y4Z88gJ20
>>527
みれない
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:07:03.43 ID:9p8esINY0
http://i.imgur.com/nVZ2k.jpg
ディスカウント行ったら学校の椅子が売ってました
どうしようかと迷ったが使い道がわからなかったのでここで聞いてみようと写真とってきました
どうですか?これ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:12:09.44 ID:DOvc/npH0
>>531
なかなか部屋に合わせるのは難しそう
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:12:24.00 ID:dOm0JGV30
>>531
買ってJKが座ったものだと思ってくんかくんかすればいいと思う
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:16:08.79 ID:BmO4ehJO0
嗅ぐ用
鑑賞用
通常使用様
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:16:20.78 ID:9p8esINY0
>>532
やっぱそうですよね
しかし210円てそそりますよねえww
>>533
なんかすごい博打ですねそれww

椅子以外になにかちょっとしたサイドテーブルとか使えないか
15分くらいじっと考えてみましたが無理でした
これヤフオクで売れたりするんかなww
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:16:38.08 ID:BmO4ehJO0
通常使用用ね
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:16:56.78 ID:l74iyb860
こ、これは・・・ごくり
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:18:32.02 ID:9p8esINY0
けっこうひさびさみて210円だとテンションあがりますよこれ
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:18:32.57 ID:ye5mAfYl0
>>527
一枚目いいな。
こういうのは狭いスペースにもハマりそうだの
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:18:37.44 ID:GbAsZmG5P
机だったら彫刻刀でゴルフコース彫って遊べたんだが。

安いな。
処分にこまるは。
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:18:44.45 ID:4RI5vNBB0
汚い糞がきが座ったもんだと思え
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:18:46.10 ID:EEfERokS0
>>130 3枚目の右下のマングリ返し的なのってオクで高値付いたヤツじゃなかったっけ?違ってたらスマソ
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:19:51.95 ID:doHHzwe+0
店員に聞けば良いだろ
女子校なら速攻買い
共学なら迷う
男子校なら女子校で使用されたものですと偽って転売
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:23:34.01 ID:9p8esINY0
>>540
そういえば中学のとき落書きに「おれはなんとボンバーエッチだ!」って書いてあって新学期早々あだ名がボンバーエッチだったのおもいだしました。あのときは嫌だったな。いまは全然平気だがww
>>543
店員にきいたら出どころわからんとのことでした。塾かどっかだろ?とのこと
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 01:26:04.13 ID:DOvc/npH0
ちょっと前に流行った女子高生の匂いのする香水ぶっかけて
そのあと精子ぶっかければいいと思うの
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>545
1575円で売ってましたねww
たしかOLの香水もあってまた悩みましたが結局買わず仕舞いでした