くら寿司のバイトやめたいお( ^ω^)

このエントリーをはてなブックマークに追加
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:26:50.40 ID:+JJaF4ly0
>>37
糞安いな
満喫とかに変えたらどうだ?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:26:53.22 ID:9DVJ+35N0
>>35
ぜったい辞めとけ
スーパーいいらしいよ

>>36
フグとかあんの?


覚えることありすぎる&回転率高すぎてついていけない
フライング案内っつって、席が片付いてないのに客を案内する訳わからんシステムがあって泣きそうになる
あと客層悪い
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:27:53.83 ID:af0tEtFw0
>>45
スーパーでもBBAにイライラされたらストレスだしな
JKにムラムラして9時間過ごしたいしな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:27:59.45 ID:qbne0ok40
飲食のバイトはつらいよな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:28:59.60 ID:9DVJ+35N0
>>40
そうそう!罰金払わされる
まあみんな食ってるけどね
厨房はカメラにうつらないように食ってる

>>42
せやねん!いっつも21時58分とかに指紋くんきらされる

>>43
いいよ!
天ぷらものはお持ち帰り出来ないから気をつけて
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:29:19.47 ID:sSQRD5ax0
もっと狭くてあんまり有名じゃない回転寿司に勤めりゃいいんじゃね?
流石にその時給はないわ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:31:05.11 ID:XgOBbFxS0
バックればいいじゃん
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:31:18.42 ID:VHjmE0/E0
厨房のことしってるならどのくらい辛いか教えてください
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:31:43.28 ID:ED0K0Dxl0
包丁通りまー!
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:31:57.70 ID:9DVJ+35N0
>>46
OLのお姉さん(出来れば24歳〜26歳)にムラムラできる仕事探してる

>>47
懲りた(´;ω;`)

>>49
マジかよちょっと辞めてくる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:32:22.47 ID:gEAzIbExP
くら寿司はバイトがバレちゃいけない高校生がやるならいいけどそれ以外は高校生はやるべきじゃないかもね
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:32:28.70 ID:RQibIOvZ0
え?まだ月1しか休み無い制度続いてるの?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:32:47.76 ID:af0tEtFw0
>>53
あーそれは仕事ってないわ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:33:26.73 ID:9DVJ+35N0
>>51
ごめん厨房入ったことない
でも体育会系のセクションリーダーとか統括とか店長がいる時は怒号飛んでるよ
注文もいっぺんに覚えてぱぱぱっとこなさないと駄目だし
厨房は厨房で大変だし今からおせちの予約受け付けるから寿司屋だけはやめとけ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:33:40.85 ID:FN1RaZTO0
回転寿でかっぱまきを一生懸命巻いてる新人さん可愛かったなあ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:33:43.94 ID:Usn81zck0
社割もねえの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:34:02.18 ID://K78L98O
>>55
あれひでーよな
面接で聞いてびびったわ
落ちたけど
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:34:22.88 ID:9DVJ+35N0
>>54
おいおい早く言ってくれよ

>>55
続いてる!
うちは休み申請出したら休ませてくれるけど
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:35:35.03 ID:9DVJ+35N0
>>58
無い。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:35:36.20 ID:zgRvsXXw0
宝塚のくら寿司?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:36:08.31 ID:Z137kd3g0
ガソリンスタンドおすすめ
引きこもりから立ち直れたよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:36:55.55 ID:gEAzIbExP
休み申請だしたら休みもらえるよ
ただ土日にがっつり入って稼ぐバイトだから用事がないときはバイトって考えの人じゃないと無理かもね
逆に稼ぎたい人なら能力認められたらがっつり入れていいよ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:36:57.39 ID:RQibIOvZ0
>>60
30日に1日しか休めないとか鬼畜だよな

>>61
まだ続いてるのかよ…
マシな店舗で良かったな…
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:38:25.90 ID:TQ+Arft20
働いたことないんだがバイトって簡単に辞められないのか?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:38:40.43 ID:9DVJ+35N0
>>63
うん、違う。

>>64
ガソスタいいね!
近くにガソスタねえや…

>>65-66
全然シフト入ってないわ!
うち売上悪いから高校生をバラバラに入れて時給を分散させてるんだろうな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:41:40.73 ID:9DVJ+35N0
>>67
いやまあいざとなったらバックレ可能なので別に辞めれないわけではない
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:41:46.13 ID:Z137kd3g0
>>68
暑い、寒いを除けば割りとやりやすいバイトだよ
お客さんと話たりしてなんとなくコミュ力もついたし
ただ本当に暑い、寒いがツライ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:42:20.63 ID:ut6rC3LoO
え?休み月1とか労基違反だろ?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:43:57.41 ID:9DVJ+35N0
>>80
ガソスタしたい…

>>81
あ、月1じゃなく土日祝の休みが月1。
バイトするなら土日祝は絶対に入らないといけない決まり
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:44:50.24 ID:Z137kd3g0
あ、ツ◯ヤは絶対やめとけ
真面目なやつほど崩れやすい
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:45:09.38 ID:gEAzIbExP
>>71
土日に都合で休みをとっていいのが1日って話なだけで実際は休み申請だせばちゃんともらえる
フリーターとして平日多く入ってる人は土日休みだし
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:45:18.05 ID:TJrescu70
未来安価するくらい頭やられるバイトなんだなこえー
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:45:24.63 ID:TQ+Arft20
>>69
じゃあ、辞めたらいい

辞める気ない癖にバイト辞めたい〜って言う奴多い
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:45:35.21 ID:Usn81zck0
>>72
ガソスタはコミュ症にはきついぞ
暇な時間多いからバイトのみんなとしゃべる時間多いし
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:47:19.31 ID:XdJRfJWj0
平日昼間とかも入ってんの?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:51:07.39 ID:/a8e6Yph0
>>67
最後に給料貰った後に働いた分の給料が要らないんで有れば、二度とバイト先に行かなければ辞められる。
円満に辞めるには一ヶ月以上前に伝える。
働いてる人が辞めたがる様な接客業だと店長がひつように引き止めるよ。
80 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/15(月) 00:53:34.72 ID:gAIHBvDhi
くら寿司で18歳の彼女ゲットしたよ
頭弱くてカワイいよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:58:09.25 ID:UQcHYyn20
くら寿司フロアバイトの俺が来ました
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 00:59:46.15 ID:gEAzIbExP
本当に円満にやめたいなり1ヶ月前くらいから言う
早くやめたいなら出てるシフト分はちゃんとでてやめる
バックれるのはいくら糞なくら寿司でも失礼
ただバックれるのは新人のころだろうからあんまり気にしてないのも事実だけど
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 01:00:26.09 ID:bPNvnjIp0
スシローバイトしてたけど
こっちもまかないなんてなかったぞ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 01:02:54.84 ID:rOqEtkyr0
バイキングのレストランでバイトしてるけど自給950円だしまかないもでるおっお
忙しいけどねー
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 01:07:08.43 ID:BnWpUNEL0
これはブラック
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 01:09:14.13 ID:LD7f/KRA0
今日くら寿司行ったお
うどんのストラップ当たったお
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 01:10:56.04 ID:9C312Fz40
お前らとりあえず非正規の労組はいっとけ
色々と捗るぞ
この前なんか解雇撤回させたったw
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 01:25:57.74 ID:adi4TJiO0
くら寿司きついらしいな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 01:28:40.20 ID:V0uwsLgt0
飲食バイトのコツは流行ってない店を選んで働くことだ
忙しい店なんてよほど条件よく無いと働きたくない
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 01:32:39.90 ID:bv5OlfAo0
ほんとあっこ面倒だよな
年末調整で週1だから余裕ですけど
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 01:34:38.53 ID:E0WKEAlb0
バイトでも「くら社員三誓」の40秒あんの?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/15(月) 01:39:46.43 ID:sda0tbth0
ユニクロとくら寿司はマジブラック
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>68
大阪?