モンスター界でドラキュラが強いという風習

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
フランケンか狼男だろ
ミイラは包帯取って透明だったら未知数だが単なるミイラだったらザコ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:07:02.36 ID:VCjtkTdj0
いやそこはドラキュラより優れている点を挙げろよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:07:55.85 ID:DOAu+wTd0
鬼>ドラキュラ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:09:31.28 ID:CELOgi3J0
フランケンはバラバラにしたら戻らない
狼男は銀弾でおしまい
ドラキュラは夜最強
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:09:48.62 ID:bRsGZ0hL0
>>2
だってミイラはだいたい王だろ?ファラオだぜファラオ
地位が違うぜ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:12:20.39 ID:hOijIHfW0
なにより高貴さが違うだろ
フランケンは低能
狼男は月で荒ぶってるだけ
ミイラは肉体を維持できてない

ドラキュラだけが人間の上位の存在
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:13:12.71 ID:NBRDHIqo0
ドラキュラは弱点が多すぎる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:13:14.35 ID:RLb/okRg0
第二形態があるからな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:13:31.87 ID:wsUw+KsnO
そうだな鬼もあったな
鬼はなんだっけ?虎の牙にゴリラの握力だっけ?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:14:32.12 ID:vcDKHacD0
つうかよ、ドラキュラは人名だからミイラとか狼男と同列に扱うの変だろ
吸血鬼とかヴァンパイアのことを言ってるのはわかるが
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:15:20.85 ID:yICE7PCW0
ドラキュラが不死身っていう風潮あるけど弱点つかれたら死ぬんじゃないの?
それって弱点さえつかなければ化物はどれでも不死身なんじゃないの?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:15:28.77 ID:5L9ypNQU0
>>5
ドラキュラも一応伯爵
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:16:36.44 ID:LTR7mAyx0
>>11
不死身というより再生能力持ってるかだな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:17:08.03 ID:8D0auN3j0
狼男って銀以外に弱点ないじゃん
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:17:48.62 ID:bRsGZ0hL0
>>12
侯公伯子男だぜ?王はその上だからな!
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:18:00.97 ID:siUiAf/TO
ちなみにフランケンなんて怪物は存在しない
フランケンシュタインの怪物って呼ばれる奴はいるが奴は最後まで名前をもらっていない
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:18:16.58 ID:hOijIHfW0
>>11
弱点が無いと話がつながらねーだろ!
実際にはドラキュラさんはセクロスのし過ぎで昼夜逆転してて、
にんにくどころかクサヤ納豆シュールストレミングが大ッキライで、
チラリと見える犬歯がイカスおっちゃんだったのかもしれん
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:18:33.06 ID:/xTzimpm0
そもそも元になった人物が恐ろしいからな
トルコ兵の2万を越える串刺しの野原を作ったり10万人の罪のある貴族国民を串刺しにしたり
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:18:48.74 ID:mVdh0TRk0
ドラキュラみたいなモヤシが狼男に勝てるかよwww
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:19:14.34 ID:wsUw+KsnO
間違えた鬼は牛の角に体で虎の牙と爪だつたwww
牛か…狼男の勝ちだな
ドラキュラじゃないよな間違えたヴァンパイヤだよね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:19:38.48 ID:wKe7ATH4O
>>5
王のみちずれにされた兵士や民だったかもしれないよ
ハムナプトラにもミイラがいっぱい登場したよね

>>7
まず日中に出会すことはないだろうし
その弱点を戦闘で突くのって難しくない?

同様に狼も強いと思うな
対抗するには水銀を持たせた人形兵器が必要
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:19:47.47 ID:EmcEAXpj0
吸血鬼は弱点だらけだけど最近は弱点に対策取ってる熱心な輩がいるからレベルが高い
日光直撃食らっても自身の灰の中に心臓部の蝙蝠を隠してやり過ごすとかなんとか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:20:02.82 ID:0uTNAf7R0
ミイラと透明人間混同してどうする
透明人間の包帯は透明なまま服きたら怪しまれるからって理由で巻いてるに過ぎない
ミイラとは無関係
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:20:11.08 ID:8jkjtXYIO
人狼の方が上だよな



いやゲーム知識だけど
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:20:34.06 ID:8BCMuC2AO
無駄に詳しいじゃん
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:20:51.13 ID:vcDKHacD0
バンシー「Trick or Treat!(ふぇぇ・・・お菓子くれないと泣いちゃうんだから・・・)」
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:20:55.95 ID:REkNkkAK0
悪魔城ドラキュラが悪い
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:20:57.01 ID:eqXMNQ9mO
罪人なら仕方ない
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:23:09.03 ID:lvO5UFSU0
吸血鬼って弱点多すぎで明らかに最強じゃないのに
なんでどれもこれも最強として扱うんだろうな

やっぱ暗黒を好むとか処女を好むってのが一番中二受けするのか?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:23:56.99 ID:0uTNAf7R0
>>20
牛とオオカミだったら牛が勝つぞ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:24:42.24 ID:efcWJ9Bu0
吸血鬼はデイライトウォーカーとかいるだろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:24:56.78 ID:Qy8kxIRU0
ライオンの頭した悪魔いたな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:25:40.09 ID:vcDKHacD0
ドラキュラ(ボス)>>>>>>狼男(モブ)・吸血鬼(モブ)

狼男は有名な個体名がないだけで、なんかアニメか漫画か小説でちゃんと伝承のある固体名が広まれば変わるよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:25:45.78 ID:hOijIHfW0
ヴァンパイア・ロードなんかワードナの友人だしな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:26:12.28 ID:0uTNAf7R0
>>29
由緒の正しさってのは人間だけの魅力じゃないってことだろう
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:26:49.78 ID:lvO5UFSU0
大体鬼っつうけどさ
初代ポケモンで例えるなら酒呑童子がミュウツーとすると
吸血鬼ってナッシーかラッキーくらいだろ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:26:56.53 ID:EmcEAXpj0
吸血鬼が何故最強かと言えばあいつら吸血で眷属増やせる点が強い
他の怪物は殺すだけってのが多い中で軍勢を率いる事が出来る吸血鬼はやはり格が違う生物
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:27:44.28 ID:fKR+pRz00
えっ

うちのアリスが使役するドラキュラは全然…
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:28:02.95 ID:wsUw+KsnO
>>32
居たっけ?
あまりメデューサみたいな神話系は入れたくないんだよな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:28:15.05 ID:/+QMUA+oO
バンヘルシングは面白かった。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:28:42.60 ID:vcDKHacD0
ちなみに吸血鬼が最強ってイメージないんだが・・・・
ゲームだとサブクエストの中ボスレベルじゃないか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:29:12.00 ID:1lVOWSM50
ドラキュラは元ネタがいるじゃん

串刺しする人
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:29:29.53 ID:3LktSOlm0
ドラキュラ>>>死神
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:29:59.64 ID:0uTNAf7R0
>>37
人間と同じで猛獣使いとライオンみたいなもんかもな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:30:36.65 ID:U6XaLH3I0
>>36
酒呑童子ってモンスターじゃなくて妖怪だし
種族じゃなく個別種だぞ・・・
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:30:52.73 ID:siUiAf/TO
ドラキュラといってもピンキリじゃねぇの
それにヴァンパイアとドラキュラは違う
吸血鬼っていうのは人を喰らう化け物の相称でヴァンパイアには狼も含まれる
スラブの言葉で毛皮を纏うものだから
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:31:01.32 ID:Qy8kxIRU0
>>39
プルフラスって悪魔だった
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:31:18.53 ID:lvO5UFSU0
>>41
大抵映画とかのモンスター対決で吸血鬼最強みたいな風潮あるだろ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:31:23.21 ID:vcDKHacD0
>>43
悪魔城ドラキュラでデス(死神)がドラキュラ(吸血鬼)の部下なのは凄い違和感あるわ
あのゲームの設定だとドラキュラって最高位の魔王みたいになってそうで不思議だ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:31:51.41 ID:M9s2S+v7P
吸血鬼が最強とは限らないが、強い部類ではある
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:32:55.70 ID:8Xmc+f+60
満月じゃないと力でないんだろ?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:33:05.20 ID:vcDKHacD0
>>48
すまんがそういう映画を見たことないからその風潮を知らないんだわ
吸血鬼って吸血鬼が主題の話以外だと、なんかせいぜい中ボスクラスのモンスターの印象しかない
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:33:17.46 ID:Gs+S40kEO
眷属増やせるわ不死身度高いわでその中じゃ1番強い
満月しばりもないしな

あとその中じゃ1番おされ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:33:19.03 ID:Qy8kxIRU0
それより化け狐が強い風習なんとかしろよ
化け狸と何が違うんだよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:33:29.87 ID:lvO5UFSU0
>>45
まあ確かにな
ってか妖怪って八岐の大蛇とか九尾とか思い浮かべても
皆個別種だな
あれが種族だったら困るか
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:33:43.94 ID:REkNkkAK0
吸血鬼と言っても上から下まですごい多種多様だからな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:34:55.21 ID:8367ask9O
ヴァンヘルシングでは狼男は吸血鬼の天敵だったな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:35:28.60 ID:VtXDAOAfO
ヤマタノオロチ最強
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:36:09.89 ID:siUiAf/TO
>>45
酒天も吸血鬼だろ
吸血鬼のカテゴリが広すぎる
真面目な話すると魔女も吸血鬼
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:36:15.62 ID:M9s2S+v7P
ヘルシングでは一応、狼男は吸血鬼の上位種だったはず
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:36:43.66 ID:vcDKHacD0
>>54
あれもドラキュラ>>>吸血鬼(モブ)と同じで九尾の狐、玉藻前あたりが強キャラ設定されてるだけじゃないか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:37:04.49 ID:T+2+qJRx0
最上位はドラゴンでしょう
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:37:05.45 ID:zlvXG7wiO
ひと昔前は魔法や使い魔で戦うのが主流だったけど、最近近接格闘が主流になったよね
ヘルシングの影響だろうか
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:37:09.01 ID:ruN4+rA30
西洋妖怪が出てきた時は大抵大事だな鬼太郎だと
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:37:26.61 ID:kZJ8tr2+O
>>54
白面の者なめんな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:37:30.10 ID:wsUw+KsnO
フランケン(人造人間)はヴァンヘルだと7人の人間の合成?だったから
純粋に成人男性の握力(60だとして)×7で420キロでおk?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:37:48.10 ID:s5jAvRvU0
リヴァイアサン
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:38:03.13 ID:OhG2PL1fO
ラスボスのお供だしな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:38:51.90 ID:bRsGZ0hL0
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:38:59.09 ID:/xTzimpm0
>>59
酒天は吸血どころか人肉すら食べてるじゃないか
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:38:59.87 ID:EmcEAXpj0
吸血鬼には意味の分からない怪力も多大な弱点も軍勢を率いるという最大の特徴がある時点で意味のない物
どんな生き物でも100対1,1000対1になると勝てないからな
そういう点が強いのに最近の吸血鬼は鬼の怪力とか手に入れて個体の力も強くなってるからタチが悪い
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:39:24.65 ID:vcDKHacD0
>>64
鬼太郎世界の妖怪強さランクとかどっかで議論してないのかな
勝負の付き方がいつも胡散臭いから紛糾しそうだが
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:40:32.44 ID:ZPRgnF6v0
ドラキュラは強いというか恐ろしい印象の方が強い
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:40:55.91 ID:EmcEAXpj0
ドラクエとか魔王がいる世界観だと吸血鬼が弱いのはそういった理由がある
吸血鬼は人間を軍勢として率いるけど魔王は怪物を軍勢として率いるからな
どう考えても吸血鬼の利点が奪われてる
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:41:15.48 ID:M9s2S+v7P
どの作品でも一般の吸血鬼はまだしも、真祖クラスが厄介なんだよ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:41:15.90 ID:Qy8kxIRU0
ぬらりひょんが妖怪の親玉なのは解るけど
強いのとはまた別の話だろ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:41:48.24 ID:lvO5UFSU0
>>59
いや、酒呑童子は太陽浴びても平気だし十字架効かないしにんにくも平気だし心臓に杭撃たれても平気だし流れる水も平気だし
おまけにコウモリにも霧にもならねえしまず血を吸わねーだろ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:42:23.79 ID:U4EXl98s0
>>63
吸血鬼ってのは、ストーカーのドラキュラから伝統的に「主」なんだよ
城の主、人の主、軍の主、国の主と、それぞれ物語の舞台に対応した性格を持つ
それに対して旦那は(本人の意向もあろうが)人間の主を持つ。一種のアンチテーゼなわけだよ
故に自ら前線に立ってバカスカ撃ってボコボコ殴りあう。ワンちゃんも呼ぶけどな

もちろんヒラコーがそんなこと考えてたかどうかは定かでない
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:42:28.84 ID:9mJuTke3O
ヘルシング… 弱い奴は訓練した人間が装備あるば倒せる程度 強い奴はマジチート
うしおととら… そこそこ とらと金票ふたりがかりでちょっとてこずるレベル
東方… 結構強い 一勢力のトップ
ディスガイア… それなり 育てれば強くなるか

知ってるのだとこんなとこだな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:42:39.83 ID:wQ7l3yKbO
頭がよくて力がつよいことが驚異ってヘルシング郷がいってた
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:42:39.87 ID:vcDKHacD0
>>74
ゲームだと吸血鬼主題物って少ないからそういう扱いのこと多いな
俺がせいぜい中ボスイメージしか湧かなくて、悪魔城ドラキュラに違和感あるのはそのせいだわ
普通なら魔王のポジションに吸血鬼(ドラキュラ)がいるから凄い変な感覚がある
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:43:54.11 ID:5L9ypNQU0
アックマンとかいたなー

ドラキュラは
再生力
統率力
知力
飛行能力
オサレ

でおk?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:44:28.63 ID:9mJuTke3O
忘れてた
化物語…マジチート
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:44:28.75 ID:6VVfTwNzO
吸血鬼が強いって風潮は、夜中だと糞強い&暗さ(恐怖心を煽るもの)っていうのもありそう。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:44:41.69 ID:wsUw+KsnO
あとお城とかにある騎士の置物あるじゃん!?
あいつ近づくと襲いかかってくるのビックリするよね
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:46:03.02 ID:p+Q84iwy0
吸血鬼←鬼って付いてるから強そう
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:46:23.13 ID:EmcEAXpj0
>>81
まあ他に圧倒的な魔王格が存在しなければ魔王のポジに立つ事は出来るんだよ吸血鬼は実際
眷属1000体も差し向ければ大体の奴は倒せるしそれで屈服させたのを駒にすれば更に勢力を増すことが出来る
それを繰り返せば魔王ポジの吸血鬼は確かに存在できる
それを勘違いして実力まで魔王になってるのが最近は多いけど
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:48:01.64 ID:vcDKHacD0
神様とか悪魔(魔王)とかの異次元クラスを持ってこない場合、増えるのってゾンビと吸血鬼くらいだもんな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:48:15.87 ID:Qy8kxIRU0
デジモンのヴァンデモンってラスボスだよな
つまりそーゆーこと
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:48:42.44 ID:oc+5wi4F0
主に吸血鬼ハンターD辺りの影響だろうな。悪魔城ドラキュラなんてのは特に
でもDの世界では吸血鬼以外の怪物は吸血鬼が実験で作ったって設定だから
あんま違和感は無いけど。クトゥルフ神話勢とか宇宙人は例外みたいだが
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:50:07.41 ID:L7RnJBvs0
バッタ男とクワガタムシ男が最強
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:50:30.82 ID:nqnfV2BxO
ランス世界の魔王は一応ヴァンパイアって設定だったな
あまりヴァンパイアっぽくないけど
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:51:20.24 ID:O/J7PW2M0
2創作で扱いやすく絵になるから吸血鬼が強くなる
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:51:30.68 ID:M9s2S+v7P
俺が他に知ってるのだと

ネギま…真祖は最強種の一つ。エヴァちゃん凄まじいチート。
ロザバン…たぶん普通のは他の大妖とどっこい。でも真祖や上位陣は最強クラス。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:51:52.19 ID:wKe7ATH4O
>>75
月姫なんかでは魔法使っちゃうもんね
あの世界では狂った吸血鬼の王を魔王と呼んでた気がする
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:52:17.91 ID:KALAhA1i0
滅びよ!!!
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:52:41.31 ID:hOijIHfW0
そもそも悪魔城ドラキュラのドラキュラを魔王か何かと混同するほうがおかしいんじゃないの。
やってることと言ったらせいぜい人さらいとかだろ。
対抗するベルモンド一族だって動機は私怨でドラキュラを滅殺したいっていう割りと勝手な動機で、
誰に任命されるわけでもなく勇者になったつもりも無いだろ。

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:53:19.60 ID:/UAulUQ0O
狼男は何故か吸血鬼の下僕
たくさんある弱点のフォロー役の一人として扱われる
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:53:51.79 ID:vcDKHacD0
>>90
最近は「奈須きのこは知ってる、菊池秀行は知らない」って子が多い気がするから困る
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:54:22.03 ID:EfyaDzN30
ドラキュラって個体の名前じゃないの?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:55:25.51 ID:U4EXl98s0
スカイリムのDAWNGUARDは(まだやってないけど)スケール感が人間同士の戦争みたいな感じなんだよな
たぶんあれぐらいが本来の「吸血鬼つええ」を表現できてるんじゃないかなと

霊長類最強のフィジカルとドラゴンの血筋を持ったドヴァキンにかかればゴミ 吸血鬼とはその程度
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:55:30.03 ID:VfMuvvc+0
ディオは時間止めるからな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:55:51.61 ID:vcDKHacD0
>>97
ゲーム内のモンスター図鑑見るとわかるが、魔界の上位クラスが部下として出てくるから魔王そのものだぞ
明らかに全ての悪魔・モンスターがドラキュラ伯爵の下位に置かれてる世界観
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:56:32.50 ID:M9s2S+v7P
ガンツの吸血鬼も強かったな
というかあれも宇宙人だったのか
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:56:44.67 ID:9fU9NnYyO
ヴァンパイアって疫病か何かの化身だろ?そら強いよ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:57:23.52 ID:dJz6K9iA0
>>15
公爵と侯爵が逆じゃないか?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:57:46.98 ID:c0da4hfh0
>>103
ベルゼブルすらも従えるからな。反抗してるのはガラモスぐらいだっけ?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:57:59.61 ID:DLtAl6k+0
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:58:57.79 ID:T+2+qJRx0
ラグナロクでも結構なチート
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:59:04.11 ID:VfMuvvc+0
鬼太郎の強さ議論スレあったけど吸血鬼そんな強くなかった
九尾の狐が強いらしい
111 ◆RWwEbHEhig :2012/09/21(金) 07:59:24.98 ID:KMwpLiy/0
a
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 07:59:43.97 ID:wsUw+KsnO
ゾンビも居たね、でもバイオハザードのせいで大勢で来られても
銃でなんとかなっちゃうような気もしちゃうんだよね。
吸血鬼千体は絶望だけど狼男千体だってムリゲじゃね?フランケン千体だって泣いて失禁しちゃうよ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:01:59.36 ID:vcDKHacD0
>>107
ガラモスさんの魔王簒奪1万年計画の内訳知りたいわw
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:03:00.60 ID:U4EXl98s0
>>112
最近のゾンビはダッシュするし銃も使うぞ
そもそも日本発のゾンビにやたら元気なのがちらほらいるじゃないか
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:04:58.16 ID:vcDKHacD0
>>112
物理攻撃が通用しない零体タイプの方が怖いかも
銀弾とか物理攻撃が通用すると普通に軍隊の方が強いし
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:05:58.76 ID:hOijIHfW0
結局知能を有するかどうかと、気品を持ち合わせているかどうかなんじゃね
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:06:14.83 ID:9fU9NnYyO
ひとまとめにして話してる奴がいるけど、ゾンビとかグールは出典からしてヴァンパイアとは違うグループじゃね?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:07:44.57 ID:GPdmuWlq0
そりゃ強いだろ、仮面ライダーのモチーフになるくらいなんだから
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:08:32.31 ID:TuOQDOi50
月下の夜想曲だと中性子爆弾を10発くらい使っても死ななかったな、ドラキュラ伯爵
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:08:35.69 ID:/UAulUQ0O
>>99
きのこの大半は菊地で出来てるのになwwwwww
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:08:55.37 ID:vLQiNup30
吸血鬼が何故恐ろしいかというと、眷属になることによって魂が汚されるからじゃないだろうか。
あちらの宗教観によると。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:09:14.21 ID:vcDKHacD0
>>110
鬼太郎世界での九鬼の狐は覚えてねえわw
今度探してみよう
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:09:50.37 ID:EmcEAXpj0
吸血鬼の眷属は吸血鬼
要するに吸血鬼が血を吸えば吸うほどねずみ算式に増えていく事になる
人間の脅威としては最強すなあ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:09:53.59 ID:jXDNvhLa0
狼男はここ数年株上がった気がする(屍鬼、ヘルシング、怪物王女)
銀以外だと不死に近い、月なしでもチート級の体力が満月で更にパワーアップとか
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:10:11.51 ID:XyBtCqiw0
なんで不死鳥は微妙に影薄いんだろ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:10:53.09 ID:/UAulUQ0O
>>110
エリートは最強の一人だと思うがな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:11:38.40 ID:vcDKHacD0
>>120
月姫が好きな人は、吸血鬼ハンターを読むべきだと思うわな
まあ出典辿ってくときりがないが、はっきり奈須が菊池秀行の影響でかいって言ってるんだから読めばいいのに
設定丸パクリの部分も多いし
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:13:14.23 ID:TuOQDOi50
>>124
魔法使いの夜にも人狼が出てきたな
10メートル移動するのに0.5秒かかるわ、生身の人間に心臓破裂させられるわの雑魚だけど
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:14:03.80 ID:vcDKHacD0
>>121
ああ、ゾンビとか吸血鬼はそういう怖さもあるな。殺されるだけじゃ済まないという
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:16:09.09 ID:VfMuvvc+0
吸血鬼ハンターって30巻くらいあるよね
それで読むのやめた
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:17:02.51 ID:/UAulUQ0O
>>127
菊池、貘、以降のらのべの能力者ばとる厨二バトルは
大体上記の二人のフォアロー
大半がパクリレベル
あいつら基地がい
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:17:37.70 ID:z0WTf6jhO
>>112
そんなもん人間千人に囲まれても絶望するわwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:17:50.19 ID:foyYliXR0
お、俺はサキュバスとだけは戦いたくない!
いますぐ村へ帰るぞ!!
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:26:19.80 ID:GPdmuWlq0
狼男が満月だけじゃなくただ単に丸いものを見ただけでも狼に変貌するっていうアレ
ホントのところはどうなんですか
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:33:13.87 ID:LNe+HuW60
>>133
おいやめろ!今は迂闊に動くな!

まず俺が様子をみて来るからまってろ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:40:32.02 ID:/UAulUQ0O
>>134
怪物君から始まった
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:55:17.92 ID:gYfKs6c4i


                    \
               、____>\_ノ|
         \     >::::::::::::::::::::::::::::::ノL_
          ヽ‐-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ'lヽ::::::::::::::|__
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ノ⊥L::::::r、::|.:.:.:.:.:.:.|\                 
      //7::::::::::::::::::::::::::::::::/l/|   ̄ ノ:::::::::::!.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.\_       お前それ俺の前でも同じこといえんの?
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,ィTフ|::::lノ::|:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:\
      /  |:::::::::::::::::::::::::::::::/  l::|   __ l:::::::::::!.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
.         |:/l:::::::::::::::::::::::::| 、___7 /::::::::::|.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
        /i':::|:::::::::::::::::::::::::ヽ `==´ /lイ:::::::〈.:.:.:.:.:|.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:. |
        /:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::\ _ / .| 〉ノl|ノ\.:.:.|.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:/
        /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::|ヽ!ー-、_//、.:.:.:.:.:..:\l.:.:.:.:.:.:.:\.:./\
        /::::::/:::::::::::::::::::::::::::/{.:.:.:.\/\/  \.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:..:.\.:.:.\
.     /:::/::::::::::::::::::::::::/.:.ゝ.:.:.:.:.\.:.:.:\  \,-─<___.:.:.:.:.:.:\.:.:.\
.      //:::/:::::::::::::::::::::/l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l\/´ヽ   \.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:
    /´:::/:::::::::::/!::::::/::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\.l.:.:.ハ\_ \.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:./.:.:.:.:.
    /:::::/::::::::,ィ/::|:::レ:::::|.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.\.:.:.:\.:.:.:  ̄ヽ、:.:.:.|.:./\.:.:.:.:.:
   〈::::::|:::::::/:::::::::::|:::|:::::::!.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.`ヽ、.:.:.:.:.:\|/:|   \.:.:.
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:56:05.48 ID:yxslltpk0
>>135
まて、お前にも家族がいるだろう!
ここは俺が行く!
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 08:58:04.11 ID:ERk2fERt0
バックベアードだろ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:00:23.26 ID:NPqnqGIdO
吸血鬼は原作じゃそんなに強くないよね。棺桶に聖餅を入れて終了。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:10:34.43 ID:C5Mt0lR60
貴族だから。
実力云々より魔界社会的立場。
搾取する側だからね。
他の悪魔は逆らえない。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:13:33.29 ID:FwJMRJ/R0
だいたいブラムストーカーのせい
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:17:09.70 ID:78/ReTwV0
フランケンはクロコダインポジだから
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:19:14.60 ID:t9T7acR90
ヴァンパイアは妖怪でいう九尾の狐みたいなポジション
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:28:05.72 ID:kjf8/ASR0
吸血鬼はねとても力持ちなんだ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:33:47.44 ID:p5DkQc/A0
ヴァンパイアとか強ザコ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:36:13.15 ID:PSnm0NNI0
アンチキリスト教のイメージがついて大物になった感じ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:38:59.33 ID:lvO5UFSU0
>>145
そりゃモンスターは皆怪力だわな
ゾンビですらフライドチキンのように人間の手足をポキポキ軽くモギ取る程異常な腕力だし
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:42:15.51 ID:XyBtCqiw0
>>147
十字架に弱いんだからアンチにはなれんだろ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:43:34.79 ID:PSnm0NNI0
>>149
アンチとキラーの意味を混同してない?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 09:53:18.34 ID:ugJk0umF0
>>149
十字架自体に弱いんじゃなく、その信仰心に弱いだけなんだけどな
日本人が十字架持って対抗したって何の役にも立たんよ

でなければ、よくヴァンパイヤの寝床になってる十字架をあしらった棺桶でなんて寝てられない
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 10:03:30.45 ID:VfMuvvc+0
ヘルシングで吸血鬼の恐ろしさは力が強いことで、
それを理性を持って揮うからって言ってたけど、
みんな銃とかで戦ってたよねww
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 10:06:00.22 ID:96e4NqbW0
吸血鬼は弱点が多すぎる
ノートリアスBIGみたいなどうしようもない強さを持ったものが最強であるべき
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 10:06:55.98 ID:7kMY/jr/0
全てはミッドナイトブリスの前に
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
滅"び"よ"!"
こ"こ"は"お"前"ら"の"住"む"世"界"で"は"な"い"!"