親父が猫拾ってきたんだけど、どう飼えばいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://i.imgur.com/vXZbK.jpg
ミルクとかどうしよう
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:38:30.66 ID:o4BEXbRj0
そいつ神の遣いだよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:38:48.47 ID:7tob02pV0
     _,,,,,_
     ;'::::::::::゙ー:::-::-,、__,.:-:‐:::<フア
    ;' ;ク:::;::::::;::::::;: rー:、.:.::::.::::ミ<、___
   _ノ''´ ,:: ,::::;:::::;::::;: ,ゞ;イノ.:::: ::: ,ミ,,,,__`) <踏まないでよ
  (__,;::-'''''"'ー--、::;:::::;"'彡≡` xノ
          `ヽ:;:::;' `ヾ"´
              `ヽ、 、、)
                ゙ー'′
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:39:07.32 ID:SrqAYchH0
電子レンジ禁止な
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:39:07.80 ID:CrzVG8zI0
毛虫にしか見えん
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:39:08.31 ID:+l4zA2NH0
通は塩焼き
タレはにわか
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:39:12.03 ID:sz5BlAeH0
ペットショップに猫ミルク
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:40:00.19 ID:Kk9Hd17pO
牛乳やっとけ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:40:41.25 ID:C5G6K4E3P
牛乳禁止
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:41:01.07 ID:luemPWNk0
>>7
もう店やってないんだけど、
今日は牛乳でもいいかな?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:41:29.92 ID:CcFES/jX0
ググレカス
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:41:33.61 ID:7MdrvIHA0
牛乳はダメだぞ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:42:33.55 ID:ve17JRZR0
うにゃぁ!
ヌコ用のミルクとかホームセンターに売ってたよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:43:06.46 ID:luemPWNk0
ワクチンとかって打たなきゃダメかな?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:44:06.25 ID:ve17JRZR0
明日獣医に連れてってワクチン打ってアドバイスもらってくれば?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:44:07.98 ID:wQVgdUHi0
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:44:12.06 ID:djtk0HWi0
まず一度獣医へ
生後何ヶ月とかあらまし診てくれて
ワクチンの事とかお便りくれるから
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:47:27.10 ID:luemPWNk0
とりあえず何か食べさてた方がいいの?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:47:30.34 ID:ve17JRZR0
ホームセンターでトイレケース、トイレの砂、猫じゃらし、皿、水皿、スコップ、ドントキャット、ペットシート、キャットフード買ってこい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:48:33.43 ID:ve17JRZR0
固形食べれんの?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:49:54.64 ID:luemPWNk0
>>19
とりあえず明日買って見る

犬も飼ってるんだけど何か兼用できるものあるかな?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:50:44.05 ID:djtk0HWi0
2ヶ月位なら食べられる
小さいから缶詰がいいかと思ったら獣医にNG出された
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:54:14.84 ID:Q/4OfgvlO
先ず動物病院に連れてって診察受けて、飼い方色々習う。
予防接種もあるよ。
犬飼ってるなら行きつけあるだろ。
放し飼いは絶対にするなよ!
猫は完全室内飼いがデフォだ。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:54:57.75 ID:ve17JRZR0
>>21
うちも犬と猫一緒に飼ってた
皿とペットシートはどっちでも使えた
猫の性別は?

ちなみにドントキャットは買うなよwwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:55:35.27 ID:luemPWNk0
>>23
ありがとう
ネコ缶はコンビニで買ってきたんだけど
食べさせていいのかな?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:56:10.48 ID:luemPWNk0
>>24
メスらしいです
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:58:28.18 ID:IxDxCD2/0
名前はラヴクラフトな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 20:58:58.55 ID:ve17JRZR0
春は盛りついて大変だなww

うちのオスねこは春に気性荒くなって犬半殺しにしたったwwww
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:01:26.09 ID:ve17JRZR0
もっと画像くれ
30おまんこアロー☆ ◆9j2dr7lWrM :2012/09/19(水) 21:02:17.25 ID:l0p2Hmls0
棒で叩いてうp
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:05:20.60 ID:Q/4OfgvlO
>>25
歯は生えてても、生後2ヶ月くらいまでは離乳食だった記憶。
それから徐々にドライフード(カリカリ)やウェットフード(缶詰めやパウチ)にシフトしていく。
牛乳は駄目だ。与えるな。
犬飼ってるなら知ってるだろうけどホームセンターとかのペットコーナーの猫部門に、子猫用粉ミルクか粉離乳食(どちらも湯で溶かして作る。作り方は人間赤ちゃんのと同じ)
つか、先ずは獣医師に見せるべきだよ
病院によっては赤ちゃん飼い方の冊子くれたりする。
くれなくても色々と質疑応答ができる。
飼い方とかワクチンとか。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:05:33.59 ID:luemPWNk0
>>29
あんま綺麗に取れなくてごめん
http://i.imgur.com/86Bmo.jpg
http://i.imgur.com/qii7Q.jpg
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:07:14.69 ID:ve17JRZR0
>>32
きゃわわ
明日買い物と獣医に連れていくとして
名前つけようぜ!
もうついてんの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:10:07.84 ID:luemPWNk0
>>33
まだつけてない。
きゃわわ
http://i.imgur.com/AfL7u.jpg
http://i.imgur.com/m91Pn.jpg

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:11:46.24 ID:Y4WkO4290
外には出さないようにな…
うちの子みたいに一瞬で死ぬぜ…
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:12:15.68 ID:Q/4OfgvlO
元気に見えても寄生虫(ノミ、耳ダニ、腹の中に寄生虫)
がいるかもしれないから診察終わるまで犬とは接触させるなよ
(いるか分からんが寄生虫が家の中に散らばらないように、あまりウロウロさせるな。
その位だったらたぶんまだその場で排泄物垂れ流しだろうし、(叱るなよ、生後1、2ヶ月はそういうもんだ)
段ボールの中に入れておけ。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:12:19.47 ID:1HRfY9Mb0
こういうスレ立てる奴って、大抵知識無くて死なせてしまうんだよな
まぁ別に亜任様の猫だからどうでもいいけど
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:12:22.80 ID:xFVl8Mx30
俺も去年これぐらいの拾ったけどしんじゃったんだよなー
思い出しちゃったじゃん
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:17:43.87 ID:ve17JRZR0
>>35
うち二匹同じ場所で車にひかれて死んだ・・・

三匹目は母親と犬を襲って怪我させ
近所のオス猫もボコって帰ってくるぐらい危険だから繋いでるww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:18:43.73 ID:Y4WkO4290
画像を見てないから分からんが、
乳離れもしてない程幼いなら、
子猫を籠に入れて外に置いて、
子猫の鳴き声で親猫を誘き寄せて捕まえて
一緒に飼った方が生存率が上がるで
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:19:50.11 ID:Q/4OfgvlO
>>39
1匹目を事故にあわせた時点で外飼いやめろよ
猫は室内飼いだって
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:19:53.46 ID:djtk0HWi0
亜任様ってなんかかっこいいな!

黒猫可愛いなぁ
お父上が拾って来たなら家族全員で飼う意思あるんよね?
43 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/19(水) 21:21:50.47 ID:IBJGu00b0
ねこ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:23:42.09 ID:ve17JRZR0
>>41
盛りついてて全力で外に出ようとしてたんだよ・・・
出さないようにしてたんだけど・・・
うっ・・・
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:25:59.82 ID:J5quGZxbP
何故、脱走対策を講じなかったのか…
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:27:28.52 ID:z/L2Q9SX0
ほこりかよ・・・可愛すぎるだろ・・・
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:29:17.06 ID:Q/4OfgvlO
>>44
言い訳だな
そんなんだから
猫は〜
猫飼いは〜
って世間から言われるし、捨て猫野良猫、事故にあって酷い目にあった猫が減らないんだよ
うちみたいに完全室内飼いしてる飼い主から見たら本当迷惑
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:31:22.49 ID:IXOq9RHf0
猫って去勢しても盛るの?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:32:15.97 ID:Y4WkO4290
>>48
殆ど盛らんよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:34:58.20 ID:CEhpCDve0
まだ小さいな
様態が急変してあっという間に死ぬこともあるからかかりつけの病院二つ探しとけ
休診日が被ってる所はだめ
少しでも様子がおかしい、例えば下痢っぽいとかうんkしないとかぜぇぜぇ言い出したとか気づいたらすぐに病院連れていけ
躊躇ってる内に一瞬で死ぬ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:45:54.26 ID:luemPWNk0
皆ありがとう。
とりあえず病院連れてって色々試してみます。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:48:38.19 ID:Y4WkO4290
とりあえず、死なない事を祈るか
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:56:25.55 ID:g+xVNzpm0
おしり拭いてやらないとウンコ出せないから気をつけろよ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:56:39.89 ID:w6O7ZTGTP
よく見えんなあ
まあ乳のみ子だろう
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 21:59:20.93 ID:6UhcvLoB0
ガスバーナーで殺処分
この世に最も存在価値のない生き物
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:02:18.50 ID:djtk0HWi0
>>55
自分のこと、か…
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:03:05.96 ID:tJGoWcC70
>>55
会うか?
てめえがこの世に1番不要な下等生物だって証明してやんよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:07:32.03 ID:Y4WkO4290
>>55
室内飼いなら良いじゃないですかーー!
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:08:16.58 ID:luemPWNk0
>>53
押してみる。

http://i.imgur.com/rhojV.jpg

これで見えるかな?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:15:16.98 ID:Y4WkO4290
大きさの対比物が無いとサイズが分からんな…

子猫は一晩の間で死ぬ事が多いから気を付けてな
ぬるま湯で湿らせたタオルorキッチンペーパーで排便を促すのだ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:15:33.54 ID:w6O7ZTGTP
離乳食まだ食べなさそう
猫缶上げるならかなり細かくほぐしてからあげてみて
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:16:52.32 ID:J5quGZxbP
喉に詰まらせて死ぬ事もあるしな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:16:55.76 ID:UEy3nYpt0
天使だ・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:18:33.61 ID:FtkS/Uao0
なんだこのまっくろくろすけ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:19:37.29 ID:w6O7ZTGTP
その赤ちゃんバス絶対脱走するぞ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:20:04.78 ID:aM5vlu3Q0
拾ったのならまあ外に出してもいいんじゃね。
車に惹かれようがその程度の価値しかない命ってことで。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:20:59.30 ID:J5quGZxbP
>>66
近所迷惑
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:23:37.47 ID:aM5vlu3Q0
>>67
それはそれなりの対応すればいいじゃない。
捕獲して保健所で処分なりなんなり。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:24:51.43 ID:ue8LoQn/0
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:27:51.77 ID:luemPWNk0
>>60
どんくらいの力で押すの?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:29:30.38 ID:Y4WkO4290
>>70
押すというか…
ポンポンってやればおk
それでもダメなら、細いモノで超優しくちょっとだけほじる。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:30:30.61 ID:luemPWNk0
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/19(水) 22:30:30.53 ID:xgkWyGOq0
ケツをマッサージしてやればいい。
あと絶対牛乳飲ますなよ?腹下す
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:31:06.96 ID:Q/4OfgvlO
温かいお湯を耐熱ペットボトルに入れて、ヤケドしないようにタオルでくるんで
猫の寝床に置く。
温かいし、母猫と居るような気分になるから落ち着く。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:31:29.15 ID:luemPWNk0
>>73
ネコ用牛乳さっき買ってきて飲ませたんだけど、それは良いよね?
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/19(水) 22:32:19.96 ID:xgkWyGOq0
猫用ならおk。人間様用はダメ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:33:00.72 ID:Y4WkO4290
>>75
ネコ用ならおk
徹夜して、きちんと三時間毎に与えてやってくれ

排便させないと即死するからくれぐれもアナルへの刺激は頼むぜ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:33:19.38 ID:C6qx2/ux0
>>70
自分の金玉ペンペンしてみて痛くない強さで
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 22:33:40.89 ID:w6O7ZTGTP
うんこも毎回出るもんじゃないから
出なかったらそれでいい
つんつん突っつく感じで
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
普通の猫ですら牛乳飲むのは良くないのに、
子猫に牛乳飲ませるなんて殺すようなもんだからな
消化できないんだし