絵を描きたいけど描けない初心者・絵の練習をしたい香具師来い
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 07:57:29.36 ID:vXlo+vf7O
【FAQ】
1.『みんな上手いよ、ここって初心者っていないの?』
→ここは「初心者」と「練習したい人」のためのスレです。
誰だってはじめは初心者、元から上手いわけではありません。
下手とか気にせず、とりあえずうpしてみよう。
2.『アタリってなんですか?』
→いきなり実線で絵を描こうとすると全体のバランスが狂いやすい為、
描こうとするものの形を事前に大雑把に薄く描いてみる補助線のことです。
「正しいアタリの描き方」というものはありません。
自分の描きやすいアタリをじっくり探していきましょう。
3・『顔は(身体は)どこから描き始めている?』
→まずは全体のアタリから。アタリの後は、自分の一番描きやすい順番で。
「線画の正しい描き順」というものもありません。
4.『初心者でも指摘していいんですか』
→他人の描いた絵を真剣に見て考えて、指摘することもまた勉強のうちのひとつです。
ちなみに指摘された人は、受けた指摘の中からどれを受け入れるか見極めるのも勉強のうちです。
5.『何か見たり参考にしたりして描いてもいいんですか?』
→むしろ、積極的に参考にすることをお勧めします。
どんなに絵の上手い人でも、知らないもの・分からないものは描けませんよ。
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 07:58:12.32 ID:vXlo+vf7O
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 07:59:02.69 ID:vXlo+vf7O
新・保守時間目安表 (休日用)
00:00-02:00 10分以内
02:00-04:00 20分以内
04:00-09:00 40分以内
09:00-16:00 15分以内
16:00-19:00 10分以内
19:00-00:00 5分以内
新・保守時間の目安 (平日用)
00:00-02:00 15分以内
02:00-04:00 25分以内
04:00-09:00 45分以内
09:00-16:00 25分以内
16:00-19:00 15分以内
19:00-00:00 5分以内
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 08:40:18.17 ID:vXlo+vf7O
まあマターリ行きましょう
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 08:47:28.73 ID:jcfaFSuc0
盾乙
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 09:04:51.65 ID:NBYNJXpI0
おつ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 09:28:15.66 ID:M6O7tgf40
おつ
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 09:55:09.63 ID:vXlo+vf7O
─=二三☆
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 09:55:56.45 ID:3WKEj8N+0
動きのあるおだいくれ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 09:59:45.97 ID:Dj836jPK0
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 10:05:03.85 ID:vXlo+vf7O
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 10:25:43.43 ID:NJqO4zZT0
ほ
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 10:52:36.47 ID:vXlo+vf7O
し
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 11:01:31.06 ID:kjXz3ymU0
いちおつ
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 11:23:38.60 ID:vy/41TJdO
俺モモンガじゃないからな末尾Oだと誤解されがちじゃん?
でお題くれや
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 11:28:15.76 ID:FIf+eWgY0
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 11:33:18.32 ID:u8FrMzxk0
>>11 きちんと描けてるけど面白みがないように感じる
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 11:42:40.53 ID:FIf+eWgY0
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 12:01:42.54 ID:vXlo+vf7O
─=二三☆
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 12:21:24.82 ID:vXlo+vf7O
ミ☆
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 12:39:49.39 ID:vXlo+vf7O
☆彡
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 12:49:56.46 ID:kjXz3ymU0
過疎だね
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 12:53:20.50 ID:NBYNJXpI0
連休くらいは遊んでるだろう
でかけほ
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:05:54.15 ID:kjXz3ymU0
いてらほ
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:19:01.25 ID:YwdMxMEN0
ほ
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:24:01.83 ID:jcfaFSuc0
ほ
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:35:41.35 ID:vy/41TJdO
こんな話を知ってるか?
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:37:18.33 ID:vy/41TJdO
FFやドラクエの世界マップでは南極と北極がループして繋がっている
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:40:21.91 ID:vy/41TJdO
無論モモンガ姐さん達が住んでる地球ではそんなはずはない
メルカトル図法的に言えば北にむかえぱ
∩←こんな感じでループする幅はデカイがな
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:42:12.15 ID:vy/41TJdO
だが100人いたら99人はそんなの気にしない
ゲーム内の【世界】を認識する
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:44:45.97 ID:vy/41TJdO
絵も同じだ
絵画【ホンダエンジン】
のように実物とは違ってもより設計を分かりやすくした絵もある
つまりリアルに近いが正解とは限らないわけだ
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:46:45.53 ID:u8FrMzxk0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:50:10.88 ID:vy/41TJdO
つまりパースにこだわり過ぎたらあまりよくない
なにしろ萌絵のキャラは現実にいないんだからな
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:52:14.55 ID:vy/41TJdO
萌絵の世界には萌絵のキャラがいて萌絵の風景があり萌絵の建物あり
萌絵の小物がある
そこに【異物】であるリアルに近い何かが入ると違和感がでる
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:53:43.92 ID:u8FrMzxk0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:54:23.40 ID:vy/41TJdO
つまりリアルの風景や建築?とかで使う【パース】とやらが正確過ぎれば
それは違和感になるのかもしれない
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:55:26.34 ID:u8FrMzxk0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; から〜の?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:56:22.48 ID:vy/41TJdO
だったらとんでも世界のとんでもパースのやり方は
どこのサイトに載ってるかになるよな
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:57:52.22 ID:u8FrMzxk0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
|::| / \,|::|
|r-( ・ );( ・ )-|
( ヽ :::(__)..:: } <・・・え?
,____/ヽ -==- /
r'"ヽ t、 ヽ___/
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:58:00.42 ID:vy/41TJdO
答えは
答えはネットごときに落ちてない
たくさん描いて試行錯誤して【世界】を作り出すしかない
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 13:59:54.58 ID:vy/41TJdO
つまり【ゾーン】だ
脳内に世界を造り出し
造った世界を他人に伝える方法が
【絵】だ
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:02:50.52 ID:u8FrMzxk0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
|::| / \,|::|
|r-( ・ );( ・ )-|
( ヽ :::(__)..:: } <・・・?
,____/ヽ -ェェ- /
r'"ヽ t、 ヽ___/
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:03:12.83 ID:vy/41TJdO
だから【エルフの女騎士】を描くなら
生半可な脳内の世界では
ただの
【中性のコスプレした付け耳金髪女性】
が出来てしまう
つまり【ゾーン】だ
脳内に世界を造り出し
造った世界を他人に伝える方法が
【絵】だ
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:04:55.46 ID:vy/41TJdO
だから魅力的なエルフの女騎士を描きたいなら
ワールドクラスに妄想を広げろ
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:06:08.54 ID:u8FrMzxk0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ・・・・・・・・・・
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:07:59.33 ID:vy/41TJdO
エルフの女騎士の視点で
森の中のエルフの国、異質な人間の国家、危険なエリアに潜むゴブリンの群れ
一枚絵を描く前にできる限り妄想を広げろ
どうせ暇だろ?
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:10:44.82 ID:vy/41TJdO
人間に対して恐れと好奇心をもつ表情
ゴブリンを避けつつ遭遇したときの対処に使う小道具、構え、みのこなし
いろいろ妄想を広げろ
つまり【ゾーン】だ
脳内に世界を造り出し
造った世界を他人に伝える方法が
【絵】だ
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:11:08.17 ID:u8FrMzxk0
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; (最初の話につながっていない・・・)
r'"ヽ t、 \___ !
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:12:12.32 ID:vy/41TJdO
大きな世界に生きるキャラのワンシーンを切り抜き
素敵だろ?
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:14:58.18 ID:vy/41TJdO
だからこのスレに滞在を続けるなら
どんなお題が来てもいいように
【VIP学園】【古代VIP王国】【外道VIPの舘】
くらいは脳内に作っとけ
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:16:16.27 ID:vy/41TJdO
しかしモモンガ姐さんは物知りだよな
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:18:02.83 ID:u8FrMzxk0
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==(//);(//)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; もう少し詳しく
r'"ヽ t、 \___ !
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:33:37.35 ID:eggKFGTM0
まっする
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:33:48.23 ID:jcfaFSuc0
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:49:30.26 ID:jcfaFSuc0
保守ついでに絵の反省
1、背景から描く 2、立体的にキャラを見る 3、光の当たり方を考える
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 14:52:36.17 ID:vb/7tX9n0
足どうなってんのこれ
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 15:06:24.36 ID:jcfaFSuc0
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 15:19:38.49 ID:6WJ7T9qG0
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 15:20:33.68 ID:DBidQhl00
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 15:21:22.32 ID:UdPJ4DX70
済
ま
ぬ
>>61 おにいちゃん、それ模写じゃない。参考にして描いた、っていうの
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 15:35:57.86 ID:jcfaFSuc0
>>62 色使い褒めてくれてありがとう
頭でっかちは意識したけど違和感は無くしたいな。もう少し研究してみよう
来年のピクファンに間に合えば良いから急ぐ必要ないし
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 15:50:39.48 ID:6DuIvP1M0
お題ください
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 16:01:28.36 ID:+F5M6NEy0
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 16:13:24.34 ID:l68Vsaal0
ガンダムじゃないんだから大きく腹側、背側くらいの2色で塗っとけ
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 16:40:20.05 ID:jcfaFSuc0
>>68 おーなるほど。こうして見ると模写だけじゃ立体に捕らえれてないことがモロばれですね;
ありがとうございます
>>69 なるほど確かに。他のドラゴンも参考にすると分かりやすいですかね?
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 16:55:58.93 ID:jcfaFSuc0
最後に保守して離脱
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 17:01:32.54 ID:P+vMmU8j0
おちちゃう
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 17:03:06.79 ID:NBYNJXpI0
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 17:03:18.64 ID:P+vMmU8j0
落ちちゃうからなんかお題ください
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 17:06:47.56 ID:vXlo+vf7O
ほ
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 17:24:45.13 ID:qoGd/byli
保守ついでにちょい呟き
ドラゴンは描く人や世界観によって色々変わってくるしなー
最近のお気に入りは神河の伝説のドラゴン・スピリットサイクルだわ
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 17:26:23.86 ID:Txl1UiC00
女の子の特徴でおだいください
お、俺はスクラップ・ドラゴンかな
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 17:27:58.93 ID:MA5snb9a0
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 17:28:40.04 ID:Txl1UiC00
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 17:43:19.09 ID:P+vMmU8j0
保守党
wwwwwww
闇櫂
dholicみたいな良サイトほかにしらん?カメラのアングルが豊富なところ
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 18:11:48.87 ID:bMc1tvKe0
おちるでぇ〜
88 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 18:14:42.69 ID:Kvh2M8d40
おはよう
89 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 18:24:36.30 ID:Kvh2M8d40
ほ
90 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 18:30:29.50 ID:Kvh2M8d40
あれ?
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 18:30:34.05 ID:YwdMxMEN0
し
92 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 18:37:42.00 ID:Kvh2M8d40
っ
最近絵を描いてみたくなって、周りに練習法聞いたら「とりあえずデッサン」と「とりあえず模写」の2つの答えが来たんだけど、どっちからやった方がいいとかってある?
俺自身は美術の授業でしか絵を描いた事が無いレベルだから、「そんなレベルの奴はまずこれやっとけ」ってのがあったら教えてくれると嬉しい。
スレ違いだったら申し訳ない。
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 18:41:13.85 ID:B83yHZFDO
>>93 自分は模写ばっかりやっててデッサンは殆どやらなかったからか立体表現が苦手
ただ模写だけでもとりあえずキャラクターは描けるようになるとは思う
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 18:44:29.88 ID:u8FrMzxk0
まず落書き、次に身近なものを模写、一月経ったらデッサンでも何でも好きなことすればいい
絵に慣れることから始めればいい
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 18:45:39.97 ID:dCfyvvcL0
自分が描きたい絵(ファンアートでもオリジナルでもいい)を描く一方で模写やデッサンするのがオヌヌメ
まあ絵を嫌いにならなければなんでもいいと思うよ!
ありがとう。みんなの意見を参考に、肩肘張らず楽しみながら頑張ってみる。
>>93 漫画的なものを描きたいのか、芸術的なものを描きたいのかで変わるよね
前者なら最初はガキの落書きみたいなのを楽しく描いていればいいし、後者なら
指導者いないと無理だろうから絵画教室にでもいけ
99 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 18:55:43.09 ID:Kvh2M8d40
そうだ
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 18:56:24.20 ID:vXlo+vf7O
まあ絵を描く習慣が身に付く前に辞める人が多いんだけどね
>>98>>100 最終的にはジャンル関係なしに何でも描けるようになりたいと思ってるけど、まずは描くことが習慣化して楽しめるように頑張ってみる。
ありがとう。
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
ミ☆