fate人気がzeroで跳ね上がって何となく居心地の悪さを感じてる奴→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
このモヤモヤした感じね
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:15:52.26 ID:nfC3aq1K0
わかるかどうかでいうとめっちゃわかる
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:16:53.08 ID:MZWrKa/F0
stay nightのアニメつまらなすぎワロタwwwwwwwwww
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:17:10.85 ID:kCD08ixi0
stay nightのアニメの微妙さよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:18:56.63 ID:iFbwI6mK0
金のかけ方の差なんだろうか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:19:23.41 ID:8fT7YcUE0
zeroは見たけど原作キャラ分からんって奴に会った時の戸惑いと躊躇い
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:20:32.11 ID:0M1DTb8m0
だってzero面白いんだもん
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:23:25.01 ID:MfKs1kpW0
zero人気が跳ね上がった要因は
「アニメstaynightはつまらんかったけどアニメzeroは面白い」ってパターンより
「アニメstaynightは知らんかったけどアニメzeroで知った」ってパターンが多いと思うの
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:31:03.58 ID:MZWrKa/F0
>>8
俺それだわ。それでstaynightも見たけどギルガメッシュが出るまでは全然面白くなかった
映画の方は好きだけど
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:32:28.89 ID:19gpcvnO0
要するにstayもzeroもアニメオンリーの奴が原因
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:33:46.35 ID:mnkks9ky0
彼も言ってたろ
先にメインディッシュじゃなくてデザートを食べる様なものだと
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:34:08.92 ID:nqvuWmBB0
snのアニメだけ見て原作糞って言われると悲しい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:35:52.64 ID:6QFTng120
stay原作→stayアニメ化→ニコニコやらなんやらで自称アニオタ急増→zeroアニメ化
                       ↑
                   ここがポイント!
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:35:54.97 ID:WrABmPQa0
正直zeroのほうが面白かった
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:36:06.90 ID:0OdReHIT0
SNもZEROもアニメ見たけど面白くなkった
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:36:59.52 ID:NL2EbtMm0
>>13
結局これだと思う
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:38:30.70 ID:DLFoMcTk0
「zeroの後アニメsn観たわーアニメsnつまんねーなー」←わかる
「zeroの後原作やったわー原作つまんねーなー」←理解は出来る
「zeroの後アニメsn観たわー原作つまんねーなー」←死ね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:39:15.82 ID:aY5tniaO0
>>13
まあこれに尽きるんだわな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:39:31.37 ID:nqvuWmBB0
snのアニメだけ見て原作糞って言われると悲しい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:40:01.01 ID:e1qXwD+e0
うろぶちの功績だと思う私
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:40:42.01 ID:HNLEYywT0
製作費用の違いだろ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:40:44.60 ID:ZkEYSNEr0
単に金かけて宣伝したからニワカ人気が出ただけだろ
Zero厨の9割はにわかアニオタって感じの連中だったし
SNがアニメ化した時代と今を比べりゃわかることだ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:41:18.14 ID:8IetRnIo0
>>13
出来自体の差異も明らかにあるけど
確かに一番の要因ってアニメ人口がstaynight放送より後に急激に増えたからだよね
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:41:47.06 ID:6hiyB1C80
zeroのアニメ放送中にsnアニメ見たらつまんなくて途中でやめたけど
zeroを楽しむ為に頑張って原作クリアしてやっぱりzero面白いなと再確認した
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:41:47.77 ID:nqvuWmBB0
zero面白かったけど原作エロゲかよきめぇsnとか糞←こいつ最高にアホ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:42:21.73 ID:dk9OOwVp0
snは面白いんじゃなくてUBWがかっこいい作品だからな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:44:13.60 ID:Wc+laQcA0
けいおん→まどか→zero
って流れてきたんだと思う
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:44:52.13 ID:ZkEYSNEr0
Zero厨のウザさは異常
「SNより面白い(キリッ)」程度なら好みの問題かもしれんが
「矛盾があるならぶっちーにSN書きなおしてもらおうよ!」とか言うし
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:45:06.32 ID:wcuRbtPO0
苺の出来損ないみたいな乳首を描いてた頃の武内絵が懐かしい
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:45:39.34 ID:yyJtk/zl0
女の子が出てこない萌えないzeroのがつまらない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:46:07.45 ID:nqvuWmBB0
>>28
まるでzeroのおかげでsnができましたとでも言いたげだな
逆だろふつう 原作者変えてsn書き直せとか何様なんだよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:48:27.23 ID:ZkEYSNEr0
散々Zeroは設定無視、キャラ崩壊させてヘイトしてるのに
何かしら批判されたり突っ込まれたりしたらZero厨は「きのこの作った設定が悪い!」とか言うから困る
会話三回縛りとかが最たる例
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:50:29.07 ID:vBSrKYDw0
zeroのほうがなにをとっても一級やからな
SNは、オタク臭さしかないし
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:51:38.74 ID:PLVp+Csi0
とりあえずzero叩いとけば通ぶれるってのは分かった
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:52:33.13 ID:ZkEYSNEr0
>>34
別に通ぶれるってわけじゃない
Zeroがガンダムで言うと種死とUCを合わせたような存在というだけだ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:52:36.88 ID:zR1V8sV30
虚淵がマンセーされる理由がわからんわ
あいつSNの設定無視してZero書いたのに
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:53:08.61 ID:wrHaTVuQ0
>>13
他のアニメやらゲームとかならともかく型月ゲーの信者とか元から厨房だらけだろ
ドブ川にドブ水入ったところで何も変わらねえよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:54:16.32 ID:iFbwI6mK0
原作者がOKだしたからいいじゃん
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:54:25.24 ID:RRPGRd9xO
zeroしか知らないにわかが知った風にfate語るのが死ぬ程ウザい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:56:10.50 ID:Qcc45KKI0
ステイナイトの頃からしてさんざんメディア展開されて話題になってただろって思う
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:57:05.61 ID:zR1V8sV30
>>38
きのこもきのこで腹立つんだよ
仮にも原作者なのに虚淵Zeroを自分sageしてまで持ち上げるし
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:57:07.23 ID:SMv+GipZ0
もうfateはいいから、まほよ二話とDDD三巻と月姫リメイクはよう
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:58:12.09 ID:dk9OOwVp0
>>41
お人好しなんだろうな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:58:23.11 ID:60HLZMQz0
Fateとか所詮こんなもん
それより月姫に決着つけろし
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:03:22.39 ID:nqvuWmBB0
きのこの虚淵マンセーっぷりは
屑ワカメの悪行に無駄に寛大な士郎さん並みにイライラ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:04:25.18 ID:O309S1Rv0
ホロウの士郎を昼飯に誘うワカメはちょっと好き
47マルクス・アウレ(ry ◆7F0PNXpEXxCn :2012/09/16(日) 16:06:08.89 ID:vrJfrd6Q0
fateアニメオンリーだけどsnも好きだよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:06:29.03 ID:SevEWEhS0
酷いにわかだとSNをしらない
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:06:47.70 ID:zR1V8sV30
SN→間桐慎二
HA→ワカメ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:09:06.17 ID:lW1U68de0
zeroのあとにsn見たけどあの雰囲気になれるのに時間かかった
最初の数話はマジで苦痛に感じた
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:11:47.20 ID:nqvuWmBB0
DEENクオリティなら多分神神と持ち上げられてるZEROでさえ糞になるよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:18:17.87 ID:zR1V8sV30
当時のDEENと今のDEENを一緒にするなよ
それにSN放送した年は武装錬金とかひぐらしとか作ってるし予算が回ってくるはずない
ただでさえエロゲ原作なのに
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:31:01.67 ID:NTd4R5G40
>>32
会話三回って命令、指示はノーカンだよなJK
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:33:09.45 ID:NTd4R5G40
>>52
武装もDEENだっけか?
あっちは評判よかったのになあ
by和月ふあん
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:33:48.79 ID:Yh2Ka0CNO
他の設定は割と無視するのに会話三回縛りだけは頑なに守る虚淵
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:39:10.42 ID:FT9+ArUQ0
琥珀さん>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>秋葉>>>>翡翠>>>>>アルク>>>>>>fate勢>>>>>>>アナル
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:43:19.52 ID:7fj6aBL10
>>53
>>55
「セイバーはほぼ遅れを取らなかった」「セイバーと切嗣のコンビが強力すぎて分断せざるを得なかった」→これを屁理屈で無視する割に
「セイバーが切嗣から話しかけられたのは3回だけだった」→これはなんでああなるのかね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:54:21.88 ID:yyJtk/zl0
まあゲームで言われてた通りキリツグがマスター暗殺しまくって
セイバーは大抵の鯖に圧勝、ギルと最終決戦だと
最後以外ドラマになりようがないけど
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 16:56:24.46 ID:f28mIRyf0
>>58
きのこも武内もそれわかってたから
最終決戦だけ短編でおまけとして書いてくれませんかって依頼したのに
虚淵の馬鹿が全部書くとか言い出したからな……
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:00:24.01 ID:j6K35IfW0
SNはリメイクした方がいいよ
矛盾したまま放置とか無いわ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:02:21.20 ID:tbCBqpdQ0
ニコニコ動画でキモ男ブームみたいなのが来たらモテモテになりそうだな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:03:01.48 ID:NTd4R5G40
>>60
型月作品はパラレル平行セ界大賛成だから緒戦そういう大四時もあったの一言で矛盾なんてなかった
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:03:45.67 ID:qcewe3V00
そもそもSNだけで完結してたんだから矛盾も糞もない
Zeroの方が本家の設定と矛盾してるんだから、Zeroを正史ではなくSNの十年前とよく似たパラレルワールドだとすればいいだけ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:03:59.35 ID:zR1V8sV30
>>60
流石に釣り針デカ過ぎ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:04:19.55 ID:odyipM5e0
桜√アニメ化マダー?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:05:18.25 ID:f28mIRyf0
>>60
Zeroに合わせたらどっちにしろ駄作になるだけだがな

SN設定の切嗣→士郎の養父にして憧れの存在。正義の味方。この世すべての悪の誕生を阻止するも、その時の影響で後に死亡
Zero設定の切嗣→ポカミスで大災害起こして士郎の家族を皆殺しにした馬鹿
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:07:40.91 ID:+0FCQzOv0
snやったんだけど何年も前だから正直内容覚えて無いんだよ…
だから正直zeroはセイバー組はどうでもよくてウェイバー組とケイネス組見て楽しんでた
結局器関連はようわからんままだわ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:09:59.67 ID:vuZ+ivau0
>>65
同士よ。
桜ルートがアニメ化されないなんて、くうくうおなかがなりすぎる。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:11:05.65 ID:0RZ/Ynx90
ZERO信者に「元を辿ればエロゲだよね」っていうと死ぬ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:11:06.77 ID:nqvuWmBB0
さらに士郎は自分の親殺したやつにあこがれて正義の味方めざす馬鹿に
凛はバカな親にあこがれ妹が醜い目にあってるのにも気づかずに平々凡々すごしてきたバカに
桜はおじさんが命かけて助けようとしてくれたにもかかわらず感謝する所か見下しきれいさっぱり忘れる屑に

セイバーも関節的に士郎の親殺しの加害者になってるし、エミヤも人生終わり杉ワロタww
後付で原作キャラsageまくり、オリジナルキャラマンセーする同人ってすごくね?


71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:11:15.60 ID:TRSNPdzX0
虚淵に書かせるくらいなら竜騎士にでも書かせた方がまともな作品になった
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:11:19.81 ID:FT9+ArUQ0
まずは藤ねえルートだな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:11:54.68 ID:j6K35IfW0
>>66 脚色無しでその内容なの?
今度VITAの奴買ってみるか
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:13:52.61 ID:0RZ/Ynx90
>>66
なんでもいいからzeroの士郎救出シーンが士郎視点だったのが一番腹が立った
最重要シーンなのになぜそこをsnの焼き直しなのかと
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:14:28.32 ID:qcewe3V00
>>72
SSF
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:15:19.61 ID:vuZ+ivau0
>>72
おい、藤村!
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:16:54.23 ID:f28mIRyf0
>>70
虚淵のバカはそうやって悦に浸ってるんだろ
幸せなやつを不幸にして喜んだり
真面目に頑張ってる奴をあざ笑う腐った習性だからな

>>73
SNの話? マジだよ
無駄なくフルスペックセイバーを運用し、敵をバッサバッサと倒していくも
最後の最後でこの世すべての悪の誕生に気づいてカリバーで破壊させて
最小限の被害で抑えたという、マジもんの正義の味方だった
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:21:01.96 ID:xwVf+EOa0
第三者の視点(SN)だと切嗣はスーパーヒーローになるってだけじゃないか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:26:06.09 ID:xwVf+EOa0
>>70
SNでも凛は桜の実情は何も知らなかっただろ
しかも桜本人に「お前のことなんて知るかよ。不幸面すんな」って突っぱねてるし
士郎も何も言わなかった切嗣が悪いだけでバカではないし、桜に関しても士郎と出会うまで絶望してるし
そこに突っ込むのはどうだろう
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:29:00.88 ID:f28mIRyf0
>>79
桜は絶対に他人のことを見下すことが出来ないんだよ

レイプされても「自分が悪い、レイプさせちゃってごめんなさい」って思うタイプ
そんだけ溜め込むからこそ桜だし、士郎も守ろうとしたし、黒桜の爆発もある
臓硯も、桜がそういうタイプだから、いかにして爆発させるかと苦労してる
アニメのあの描写は論外
ロリ桜が見下す描写は、きのこですら書き直させたのにな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:29:23.00 ID:wrHaTVuQ0
多分おまえらそうやって矛盾ガー矛盾ガーうるさいからきのこの書くスピードが遅いんじゃないですかね
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:30:59.07 ID:xwVf+EOa0
>>80
アニメは知らんが、小説のほうではそんな描写なかったと思う
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:31:44.63 ID:zR1V8sV30
マジで「馬鹿な人……お爺さまに逆らうから」のセリフは無い
虚淵がHFまでやったのか疑うレベル
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:32:39.84 ID:vuZ+ivau0
>>81
今更何を書くんだよ?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:32:49.97 ID:NTd4R5G40
>>78
バス事故の運転手に例えるなら
暴走車のせいで事故ったけど士郎は救えたのがsnだとすると
ゼロは居眠り運転で事故らせた諸悪の根元にされたような
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:35:10.38 ID:nqvuWmBB0
zeroは原作信者からしたら誰得だよな
セイバーは後付で後れを取らなかった発言がネタにされたり
イリヤの事一目見てアイリの子だと気づかないバカにされたり
桜は雁夜なんてもともといなかった人を見下す冷たいビッチ扱いだし
かっこよく書かれた麻婆とギルははいはいお気に入りなんですねーって感じ

得したの凛くらいか?士郎も出番が少なくても被害かぶってるしな…
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:35:20.65 ID:zR1V8sV30
>>82
だから>>80で書き直させたって言ってるだろ……
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:35:52.71 ID:EYg7vDyk0
zero→レアルタヌア→EXTRAと読むなりプレイするなりして来たんだけど、次は何するべき?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:36:17.02 ID:wrHaTVuQ0
>>84
ライター業廃業してないんだからそりゃ何かそのうち書くだろ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:36:38.12 ID:nqvuWmBB0
>>88
ホロウおすすめ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:37:34.10 ID:xwVf+EOa0
>>85
SN内の切嗣はセイバーや士郎の主観で語られていたからなんともいえない感じじゃなかったか
セイバーも士郎も切嗣のことはよくわかってなかったし、
士郎の一人称形式で進むからどうしてもプレイヤーには切嗣がスーパーヒーローな印象になるってだけで
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:39:12.63 ID:vuZ+ivau0
そういや月姫もリメイク版出るのか。

それこそこっちの方がどうなるのか見ものだけど。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:39:15.43 ID:f28mIRyf0
>>91
あいにくソレはない
SNで士郎がアンリマユの姿を見てるから
Zeroの描写だと矛盾する
視点の違いでは断じてない
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:40:31.62 ID:8ehMNFu00
なんできのこが書かなかったし
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:41:25.25 ID:zR1V8sV30
>>92
カレーのデザイン変更はともかくアルクのミニスカは許せない
あのババくさい服が逆にいいんじゃないか……
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:41:26.33 ID:j6K35IfW0
ここだけの話を聞いてると逆転裁判4並みのレイプっぷりだなzeroって
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:44:30.75 ID:nqvuWmBB0
>>95
でもアルクの服ってださいって言われまくってなかったか

リメイクfateなんてものが出たら士郎さんのしまむら服も赤くなったりするんだろうか
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:45:18.58 ID:f28mIRyf0
>>97
アルクはむしろ設定的にセンスないほうが自然だろう
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:46:29.54 ID:zR1V8sV30
>>97
だからあの野暮ったい服が逆にいいんだって
ロンスカ上げてタイツ破るんだぞ?
めちゃくちゃ興奮する
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:46:32.10 ID:8ehMNFu00
センスがださいのは武内…
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:48:14.54 ID:zR1V8sV30
>>100
御大は最近いろいろマシになってきただろ!いいかげんにしろ!
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:49:23.52 ID:FT9+ArUQ0
琥珀さんのデザインが変更されないことを祈る
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:49:33.20 ID:8ehMNFu00
うん、EXTRACCCよりはマシだよ
アーチャー…
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:50:14.81 ID:r9Dr4Cf70
リメイク月姫のガソリンないか?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:50:31.19 ID:vuZ+ivau0
zeroから入ったファンがsnを矛盾しているとネタ扱いしてるのが何かもにょるのかね?
俺はsnから入った人間だけど、zeroはhaと同じくファンブックだと思ってるよ。
やっぱり正典はsnだと思う。
だから早く桜ルートのアニメ化をだな。
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:50:39.38 ID:XeBkXjJa0
うん月姫漫画だけ読んで型月を語るsinにわかが発生しております。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:51:14.26 ID:r9Dr4Cf70
>>104
ミスった
ガソリンじゃなくて画像
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:51:46.80 ID:8ehMNFu00
月姫はリメイク出さない型月が悪い気がするわ
漫画は出来いいし許そうぜ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:54:50.90 ID:o4eTN4yM0
>>106
じゃあどうすればいいんだよ
月箱買ってらっきょ集めてfate関連もファンブックとか集めまくったけどいつになったらにわか脱出できるのか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:55:32.25 ID:s8J1HSqo0
>>28
ハッピーエンドが見えないな
とりあえず士郎は全ルートで壊れそう
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:56:16.36 ID:xwVf+EOa0
>>109
月姫を発売当初に買っていないとにわからしいよ
タイムマシン仕え
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:57:40.10 ID:Yh2Ka0CNO
>>111
ヘビーな話だな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:58:13.53 ID:o4eTN4yM0
>>111
マジかよ……
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:58:30.98 ID:SMv+GipZ0
>>111
よし、青子さん探して時間旅行に連れて行ってもらおう
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:58:41.46 ID:vuZ+ivau0
月姫も10年以上前の作品なんだな。

そういやまほよの箱、開けてすらないわ。
プレイした方がいいかな?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:59:01.65 ID:r5htFngYO
原作超えたっていう表現はなんか、うん。解せぬ。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:59:22.40 ID:SMv+GipZ0
>>115
早くやるっスよ、娑婆増
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:59:27.35 ID:8ehMNFu00
>>115
青子さんのおっぱいがセーター越しでもヤバイからやっとこうぜ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:59:28.71 ID:o4eTN4yM0
>>115
個人的には型月作品のなかでも1,2を争うくらい好きだから是非やってみてほしい
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 17:59:44.76 ID:nqvuWmBB0
>>111
まじかよ…
じゃあ俺のにわかだわ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:00:38.05 ID:WWTMm3ar0
>>111
魔法なんて使えないっす
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:00:39.15 ID:o4eTN4yM0
もうそうなるといっそ開き直ってにわか最高な気がしてきた
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:03:34.24 ID:vuZ+ivau0
んじゃ、あとでパソコンをプラズマテレビに繋いでプレイしてみるわ。

でも、今まほよやったらFateの記憶がポロポロ落ちそうな気がして怖いのよ。
snで何年前のゲームであることか。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:04:19.18 ID:6Qk9QKbM0
後にはにわかしか誕生しない新規はない。
大 原 則
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:05:05.16 ID:o4eTN4yM0
7,8年前か
やはり冬木の豹は偉大だった
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:06:09.38 ID:DL0xYteM0
zeroは四巻発売ぐらいからのセイバーアンチがうざかった
まぁそのおかげで、セイバーが強いことに気付いたが
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:08:10.61 ID:6gA7Dg0i0
昨日ニコ動で流されて藍蘭島とかいう超大ヒット作が一挙放送されてたけど
初見かなりいたよ
あれほどの名作をみたことがない奴が既にアニメファンを気取ってる時代なんだから仕方ない
今の世代はア二メポケモンのたけしポジションに昔ケンジとかいうカメラマンがついてたことも知らないんだろうな
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:09:59.18 ID:SMv+GipZ0
よし、まほよで一番のセクシーシーン張っちゃうぞー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3427921.jpg
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:11:02.64 ID:o4eTN4yM0
これはエロい
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:11:10.08 ID:xwVf+EOa0
まほよは未完成だし
続編出てから一気にやったほうがいいかもな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:11:15.19 ID:DL0xYteM0
>>128
よくも騙したな!よくも(AA略
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:12:27.84 ID:zR1V8sV30
>>128
有珠「……」ゴクリ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:14:07.21 ID:4TbQwcu20
>>127
名作って誰でも知ってるって意味じゃないのか
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:19:44.54 ID:LGCZ9UAI0
ゼロにわかも馬鹿だけど、きのこ信者ゼロアンチも基地外
基地外にまとわりつかれるきのこ達も大変だな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:22:01.15 ID:26s646Fo0
まとわりつく基地外を題材にキャラでも作るんだろな
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:32:32.46 ID:9dncisfWO
Zero>sn月姫って話題を振ってこられたから、こいつ月厨かと安心してtalkの話をすると、分からないみたいで黙られて気まずくなる
この流れ飽きたんだけど
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:35:43.74 ID:o4eTN4yM0
あれくらいの小話なら許してあげてもいいと思うの
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:38:59.22 ID:zR1V8sV30
読んでなくてもwiki見るなり何なりすれば知れそうなことだけどな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:40:39.44 ID:2kRmgCs0O
Fateに限らず、やってもない見てもないのに
批判する奴はどういう神経してるんだか
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:41:57.02 ID:baOdXZQx0
DDDはよ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:43:59.21 ID:GMw41V2e0
zero見てなかったけどzero人気でセイバーの甲冑figmaを知って好みのデザインだから買って原作に手を出して今桜ルートやってる
けど桜ルートつまんね…
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:43:59.62 ID:WWTMm3ar0
誰かきのこに令呪使ってDDDの新刊書くように命じろよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:45:14.56 ID:yIve3bzQ0
UBWが面白すぎて、桜√がつまらなく感じる
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:46:04.91 ID:a71rsg1nP
那須信者だったけど、ステイナイトやり直したら虚淵>>>那須が際立った
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:46:27.10 ID:zR1V8sV30
好み言うのは勝手だけど押し付けるのはやめてね
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:48:05.01 ID:f28mIRyf0
>>144
奈須の字を間違ってる時点でもともときのこ信者でもなんでもなかったのがよくわかる
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:51:08.16 ID:+5hifch70
Zeroってどこが面白かったのよ・・・
人間ドラマ?グロ描写?戦闘?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:51:59.14 ID:0RZ/Ynx90
>>147
ひとつたりともsnに勝ててない
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:52:43.41 ID:1LhCM5Km0
型月がヒットしたのはいいんだけど、
一般ゲーばかりにシフトしていって、だんだん居心地が悪くなってきた俺と同じような感覚だろ?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:56:01.55 ID:f28mIRyf0
>>147
>>148
「ハッピーエンドにしない話を好む俺カッケー」ぶり
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:56:02.16 ID:o4eTN4yM0
お前ら花札道中記クリアしてる?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:57:24.50 ID:ubmi+GHw0
設定知るためにSN先にやったけどZEROのが良かったわ
まぁ2つは完全に別物
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:58:23.59 ID:LoOaU0Ix0
人気?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:58:35.55 ID:zR1V8sV30
>>151
追加パッチのアンバゼがよかった(小並感)
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 18:59:18.25 ID:o4eTN4yM0
>>154
でも地味に難易度高いよなあれ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:00:16.35 ID:26s646Fo0
>>147
ディルムッドの駄目っぷり
旦那のはしゃぎっぷり
おじさんの裏目っぷり
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:01:07.22 ID:Ixz3LnBaO
>>147
アニメの予算
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:07:10.18 ID:WWTMm3ar0
>>147
ジャンヌがちらっと映った
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:09:37.57 ID:wrHaTVuQ0
アニメの予算が面白いとは不思議な感性だなあ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:09:46.72 ID:NTd4R5G40
>>150
アンチと言う訳じゃないけどうろぶちのそういうところはスゲー嫌いだなあ
和月は少年漫画はハッピーエンドにするのが一番っていってたけどこっちのが共感できる
剣心で言えば星霜の梅毒死は罪人の末路だから納得ハッピーエンドの原作は糞とか言い出すやからと同じ臭さを感じる
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:11:51.13 ID:wa6aAL7U0
>>150
「ハッピーエンドをかけない」とか言っちゃうからな
書きたくないだけだろ早くその病気治療しろやって思う
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:12:24.51 ID:0RZ/Ynx90
>>161
富野を思い出したけど作り方がまったく違った
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:13:07.77 ID:ea3P8mxG0
イスカ持ち上げが気持ち悪い
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:13:43.40 ID:Z+gOjVXk0
zeroを見た人にはぜひsnも見てほしい
そのうえでお話をしてほしい

たまにいるよな、zeroだけで知ってる気になってるやつ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:14:50.23 ID:wcG24q1+0
セイバーsageとか切嗣sageになるような矛盾は流石にきのこが止めるべきだったんじゃなかろうか
嫁の凛以外は割とどうでもいいんだろうか
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:21:27.19 ID:peQY5iuK0
ディルムッドの悲惨さはよかったけどイスカンダルの悲しみの薄さは好きじゃない
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:21:46.49 ID:SMv+GipZ0
>>164
とりあえず「見て」は止めろwwwww
プレイして欲しいにしとけ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:32:01.83 ID:f28mIRyf0
>>162
富野の場合は、人が頑張りぬいた上での避けられないBADENDとか破滅って感じだけど
虚淵の場合は唐突に馬鹿になって愚かな行動とって自滅する、ご都合主義的BADENDって感じ



>>165
止めてアレらしいけどなホント
後は桜もきのこが止めてアレなんだったか

目先の金に走ったのか虚淵マンセーだからなのかは知らんけど
きのこも馬鹿だとは思う
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:37:04.09 ID:lRDagDV30
さんざんfateおもしれえってすすめてたのに拒否する友人
Zeroが始まり何でもっと早く教えてくれなかったのと言う友人
型月厨の俺にZeroの知ったかぶりの設定を語りだす友人

うぜぇ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:42:35.98 ID:fw7TZ8OM0
きのこと虚淵のタイプが違うだけじゃないの
本人達は違うタイプだからこそリスペクトなんだろうけど
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:44:07.76 ID:SMv+GipZ0
次はロミオに若き冬木の虎伝説を書かせよう
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:45:40.21 ID:wcG24q1+0
>>168
止めてアレなのか…
セイバー大好きな武内は嫁があんなに馬鹿にされててもいいのかね
でもやっぱり社長だし儲ける方が大事か
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:47:01.72 ID:fw7TZ8OM0
馬鹿にしてると思うのはオタだけなんだろ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:48:41.73 ID:ea3P8mxG0
聖杯問答のイスカンダルの傲慢さ
ギルはもうアレキャラだからいいけど、あれでなんでイスカファンがいるんだ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:49:25.19 ID:f28mIRyf0
>>174
メアリー・スー系統のキャラに自己投影する奴なんていくらでもいるだろ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:54:43.55 ID:26s646Fo0
問答のシーンは確かにイスカのメアリースー扱いがちょっと強すぎた気が
もっとこう字の文で、馬鹿が馬鹿な事言ってるのをセイバーが呆れる感じにすれば良いのにとは
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:56:09.75 ID:IrU10nQr0
zeroの勢いに乗じてHFがアニメ化してくれれば文句ない
てかしてくださいまじで
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:56:21.36 ID:Ixz3LnBaO
普通にギルが「えっ……」って顔してイスカは「それも良かろう!決着は戦場でな!ガハハハハ」みたいな展開と思ったら
二人で小娘いびり出して俺は泣いた
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 19:56:57.63 ID:zR1V8sV30
>>174
イスカは少年漫画的キャラだからまだ分かる
でもライダー陣営主人公でいいよとかはちょっと
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:00:52.95 ID:f28mIRyf0
>>179
セイバーを設定通りにしたら主役としては強すぎるから
ウェイバーイスカを主役にして
ギルやセイバーつえーやべーってふうにしろ、とかなら
まだわかるんだがな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:02:46.59 ID:8ehMNFu00
>>177
24話じゃ足りない
OVA八巻構成なら見る
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:02:49.37 ID:SI9OoFsk0
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:13:20.48 ID:QmjM9e+n0
ようするにきのこがzeroを書き直せば良いってことか 
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:15:54.00 ID:bS05TK/S0
EXTRAが一番好きな俺は勝ち組だな。アンチ少ないし、きのこもノリノリで作ってるし。延期したけど
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:20:15.00 ID:26s646Fo0
>>183
zeroはzeroで手を付けないで別に第四次書いてくれた方が嬉しい
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:20:29.53 ID:zR1V8sV30
EXTRAは出るまで不安だったけど面白かったな
シナリオ全部書き直したのは正解だった
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:32:16.97 ID:IrU10nQr0
ここでまさかのEXTRAアニメ化ってのがあるのか
まあプリヤがアニメ化するのはかなり意外だったが
氷室の天地はまだか
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:38:13.17 ID:vkfl7o+IO
zeroはOPやBGMが神だった
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:39:19.18 ID:cDPga0tk0
fateは腐女子にも人気だったみたいだが月姫リメイクは腐女子要素は無いだろうからまた型月人気も落ち着くのだろうか
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:50:28.05 ID:yyJtk/zl0
志貴って厨2腐女子に人気じゃない?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:51:51.13 ID:62fmKFga0
zeroアニメから入って来た信者や腐女子キモい
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:54:49.85 ID:HKVfwZgm0
月姫リメイクはシエルさえいれば、あとはどうでもいい
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:55:02.62 ID:IrU10nQr0
正直腐が増えようが信者が増えようがにわかが増えようが自分の好きなシリーズが人気になるのは嬉しい
勢いを維持していろいそ展開してほしいわ
HFとか倫敦編とか
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:58:31.19 ID:j0qRhM4t0
とりあえずCCC
エクストラはキャラはいいけどシステムクソ過ぎてなぁ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 20:58:48.80 ID:QMjq0jwe0
>>172
初期プロットからして
金ピカ王と侵略王にイジメられる腹ペコ王のお話
なのにセイバーsageやめろっていうのは無理がある
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:00:40.87 ID:+SlKnWpP0
extraがアニメってマジ?
キャス狐と赤セイバーどっちになるん?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:01:55.35 ID:QMjq0jwe0
>>186
あのシナリオで正解だったと言えるのは逆に凄いな
書きなおす前はどんだけ酷かったんだろうと考えると確かにちょっと怖いけど
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:02:57.85 ID:f28mIRyf0
>>195
いじめられる〜っていうのは冗談であって
その直後にちゃんとしたこと描いてるだろ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira117075.jpg
これであの聖杯問答()になるって方が頭おかしい
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:04:51.77 ID:2FB7qQGB0
破綻しまくってるけどよかったとは思う
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:04:55.58 ID:5nJJM4Gt0
>>195
そもそもセイバーは
「私は全力で最善を尽くした。行いに後悔はない。それでも国が滅んだのは自分が王にふさわしくなかったから」
って前提がなきゃいけない
Zeroセイバーは
「強くてニューゲームだお!やり直すお!」
って思考だからそもそも根本からキャラ改悪されとんねん
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:06:25.41 ID:QMjq0jwe0
>>198
セイバーがギルとイスカンダルにいじめられる話ーを詳しく書いただけじゃん
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:06:30.21 ID:+SlKnWpP0
そもそもきのこに見せながら書いたというのに何をグチグチ騒いどるんじゃ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:07:30.21 ID:QMjq0jwe0
>>200
きのこがオーケーだしたんだからきのこ的には後者が正解だったんだろ
今更グチグチ言ってんなよ見苦しい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:08:35.33 ID:SMv+GipZ0
スパゲッティ食ってそう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3428582.jpg
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:08:57.34 ID:1cf9Xu3x0
でもzero見た奴がアニメのsn見て
なんか軽いし普通に萌えアニメで子供っぽいって言ってるのはおかしい
もともとそういう話で虚淵が無駄にハードボイルドにしてるだけなのに
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:10:06.83 ID:odyipM5e0
>>204
シエルがカレー以外食べるわけないだろwwwwww
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:10:41.12 ID:QMjq0jwe0
真月譚ってアニメとしてはよく出来てたよね
もうカレースパゲッティ食わせたらいいんじゃないかな
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:11:20.27 ID:lwT7mBqB0
上っ面だけはハードボイルドだけど
キャラは脳内お花畑のバカしかいないよね
切嗣に至ってはセイバーが英雄だから無視するとか
小学生かよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:11:35.66 ID:+SlKnWpP0
教授がただのアホにしか見えなかったあのアニメか
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:12:27.68 ID:QMjq0jwe0
メルブラでもアホキャラが定着しつつある教授
見るだけで笑えてくるロアよかマシか
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:12:44.17 ID:f28mIRyf0
たとえ同一作者だろうと設定破綻してる後日談とか書いたら黒歴史扱いされて叩かれるのは常なのに
「きのこが認めてるから叩くな!」とかアホか
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:13:27.61 ID:/jC593DF0
>>208
お前アニメしか観てないだろ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:13:32.82 ID:2vUAuYJbO
ステイナイトって男が倉庫みたいなとこで寝てて目覚めるシーンから始まる方?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:13:44.59 ID:QMjq0jwe0
グチグチうっさいとは行ったが叩くなとは言ってない
zeroなんてなかった、それでいいだろ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:14:07.92 ID:qoKWJDgo0
きのこが認めててもだめなもんは駄目だろ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:15:18.67 ID:yyJtk/zl0
>>213
せやで
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:15:43.14 ID:SMv+GipZ0
>>213
凜ちゃんうっかり一時間ミスってアーチャーを召還するほう、あちゃー
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:17:26.78 ID:+SlKnWpP0
そういやエミヤが最初ギル見てなんの反応もしなかったのはなんでなん?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:18:46.76 ID:odyipM5e0
>>218
記憶が摩耗してて自分と凛やセイバー、藤ねえや桜、イリヤぐらいのことしかまともに覚えてなかった
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:19:39.73 ID:78Ubh4Q/0
キャラが大体テンプレ劣化
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:19:44.77 ID:2vUAuYJbO
>>216
なるほど俺はゼロ見ようと思ってステイナイト見てたようだな
ステイナイトとゼロの違いみたいなコピペないのか分かりづらい
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:20:33.38 ID:+SlKnWpP0
>>219
あらそうなんだ
後半思い出した感じか
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:21:58.59 ID:j0qRhM4t0
きのこを過剰擁護するからじゃないの
原作者は原作者の責任あるだろっていうと発狂しだすのいるじゃん
いつもはきのこラックとか言ってんのに
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:22:34.16 ID:lDug/TJm0
同じ時系列なのにまるで世界観全体が違うような流れ
自分の作風を持ち込むとかないわー
zeroが好きだけどSNのノリは嫌いって分からないでもないし
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:22:42.20 ID:QMjq0jwe0
>>221
stay nightってかいてあるのがステイナイト
zeroって書いてあるのがzero
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:22:50.80 ID:1cf9Xu3x0
>>222
最初に凛になんの英雄なのか聞かれて記憶が混濁してて思い出せないって言ってたはず
だから士郎見るまでは記憶なかったんだろ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:24:10.09 ID:lDug/TJm0
>>223
作家としては虚淵の方が好きだわ
二次創作は総じてクソと言ってくれるのなら
自分の作品に余計なことは言わないだろうし他人に任せることなんてしなさそう
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:24:51.18 ID:+SlKnWpP0
>>226
あれ本音だったのか
嘘ついたのかと
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:25:22.25 ID:78Ubh4Q/0
>>227
言ってる側から自分が筆折るとか言ってる時期に二次やって立ち直ったとか信用なんて出来るわけがないクズだな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:25:48.99 ID:yWYWCBV50
>>226
召喚された次の日の自己紹介で凛のことはちょっと思い出してるっぽくね?
凛の名前には反応してるし
色々思い出したのはセイバーと士郎見てからっぽいが
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:26:39.39 ID:/jC593DF0
>>228
イレギュラーな召喚だから数分か数時間だかは本当に記憶飛んでた
思い出した後も知られないほうが好都合だから黙ってた
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:26:56.14 ID:f28mIRyf0
>>227
Zeroのあとがき読んでみろ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:27:07.44 ID:lDug/TJm0
>>229
まあ二次創作で好き放題やって立ち直りましたは酷かったけど
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:29:48.19 ID:yyJtk/zl0
まあ二次とか言ったらFateもアーサー王伝説アフターのTS最低物だしな
黄色い猿に惚れるし
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:30:07.35 ID:2vUAuYJbO
セイバーが男の子なのはなんなんだ
また別の外伝なのか?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:30:19.51 ID:SMv+GipZ0
おい、止めろ
BADEND書きすぎて、心が病んでしまったけどSNで救われるからBADENDを狂喜の様で書いて立ち直ったとか後書きに書いた著者のことは
私はfate/zeroで救われたのだ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:31:45.86 ID:+SlKnWpP0
>>235
作者が昔書いた黒歴史
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:31:58.85 ID:NTd4R5G40
>>235
プロトタイプっていう初期セって往ねた
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:31:59.23 ID:odyipM5e0
>>235
stay nightの原案になったFate/proto type
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:32:03.56 ID:9ZVQGt560
マロリー「せやな」
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:32:06.85 ID:Llx6kJcJ0
>>235
Fate/prototype
SNの原型になったきのこの高校時代の黒歴史
武内が「セイバーたん女の子にしよう!」って言ってSNができた
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:37:28.45 ID:78Ubh4Q/0
>>236
BADEND()なのも評価低くなる原因
お前お気に入りのキャラ誰も不幸じゃないよねっていう
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:38:15.42 ID:f28mIRyf0
>>242
まあ、言峰とギルはまだしも
イスカにウェイバーに殺人鬼二人とかな
わかりやすいよね
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:40:02.06 ID:78Ubh4Q/0
>>243
好きだから虐めたくなるとか笑えるよね
お前それ言ってる自分好きなだけだろって
本心が透けて見えまくる
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:42:54.16 ID:j0qRhM4t0
虚淵叩いてるオレカッコイイ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:43:48.36 ID:lDug/TJm0
SNと全く違う世界観なら良かったな
パラレル設定にしてくれ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:45:07.09 ID:SMv+GipZ0
アルカディア号
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:45:41.57 ID:SMv+GipZ0
>>247
スマン誤爆ったwwww
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:46:05.45 ID:wcG24q1+0
>>243
言峰とギル→好きなキャラ
イスカ→元々アレキサンダー大王が凄い人物だったから自然とああなった
ウェイバー→自分の意図とは勝手に動き出した想定外なキャラ
キャスター陣営→引っかき回すために作ったそんなに重要じゃないキャラ

虚淵談ではこうらしいが…
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:46:43.72 ID:6fAjMJGw0
snのほうか面白いって言ってる奴は懐古中の老害だと気づけよ。少なくとも少数派ってのは紛れもない事実だから
誰がどう見てもsn<<zero
snが本編だから~(ry)ってドヤ顔されても、派生作のほうが面白いパターンだって普通にあるからwww
あ、アニメの話ね
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:47:12.84 ID:8ehMNFu00
アニメならしょうがない
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:48:15.51 ID:f28mIRyf0
>>250
いや、アニメだけで比べてもどう見てもSNの方が面白いから……
Zeroの褒めるところって絵が小奇麗なだけじゃん
しかもその絵も引き絵多いし
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:48:42.53 ID:SMv+GipZ0
どっちが面白いとか、人によりけりじゃないか
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:48:58.60 ID:+SlKnWpP0
厨二病患ってた時に二次創作をさんざん読み漁った俺には何の違和感もなかったけどな
とりあえずPSvitaのはやく出してほしい
携帯機で設定確認できながらプレイできるとか最高じゃないか
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:49:06.21 ID:o8tIGD+R0
statnightが1期でzeroが2期だと思ってstaynight見てないからzero見なかった
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:49:12.58 ID:0RZ/Ynx90
>>252
引きが多いのはストレスの原因になったわ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:50:08.84 ID:78Ubh4Q/0
アニメは仕方ない
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:50:11.98 ID:ea3P8mxG0
>>255
お互いがお互いのネタバレだから何とも言えないけど
やっぱりSN先にやるべきだと思う
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:51:11.46 ID:8ehMNFu00
>>255
stay nightやってからzero見るべきだよ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:51:53.82 ID:Uh1Io8oa0
アニメはアニメでシュールだったな
時臣の死に顔とかフザケルナーバカヤローとかギルの無駄なサービスシーンとか

>>255
SNアニメ見たら変な偏見持つから興味あるならゲームやれ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:52:02.39 ID:6fAjMJGw0
>>252
お前がそう思うのなら別にいいがたいがい思い出補正
少なくとも少数派であることは知っとけ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:52:31.23 ID:9ZVQGt560
切継が変なキャラになったおかげで
士郎というかアーチャーが今まで以上に出来る男になった
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:52:56.48 ID:+5hifch70
みんながstay night「やれ」って言っててワロタ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:53:16.71 ID:AS1Vz8hx0
当時の型月厨って今歳いくつくらいなんだろうか
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:55:24.82 ID:NTd4R5G40
三重後半?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:57:08.08 ID:DL0xYteM0
月姫まで含めるなら30手前ぐらいだな
fate発売前までならギリギリ月箱は手に入るし
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 21:59:24.48 ID:8B25Jchc0
snアニメ士郎がUBWやるとこしか見てないけどビックリするほど糞だった
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:01:39.25 ID:o4eTN4yM0
え?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:05:05.44 ID:lDug/TJm0
UBW戦のことじゃね
スタッフにUBWを理解してる人が誰もいなくて数本の剣だけを使用した士郎の事だろ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:05:55.95 ID:RV5SsFct0
fateとかやったの5,6年前だし正直内容ほとんど覚えてないわ
体から剣が出まくって死にまくったような記憶はある
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:07:37.49 ID:8ehMNFu00
>>269
あれは酷かったな
映画なのに
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:07:47.61 ID:brWBXdGR0
劇場版は完全に原作やってる人向けだったな
ファン向けにはいいかもしれないけど、一本の映画としては構成がというか
まず世界観に観客がなじめないぞ

そんでもってシロウのウザいところというか、アレな部分も大幅にカットされてるんで
イリヤと助けようとしたり、助けられなかったことを悔やむシロウへの凛の説教がかなり説得力をなくしていて
人格破綻者の理論に聞こえてしまうのがマイナス
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:08:45.87 ID:9r2qAXJOO
モヤモヤ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:09:04.59 ID:BMA0qud30
ZeroもSN原作も面白かったわ
優劣つけたがる信者はガキかよと思うが
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:09:20.36 ID:+5hifch70
というかUBWルート丸々を2時間ちょいでやるほうが無理なんじゃ
1クールテレビでやって最終決戦を劇場版でやるくらいが1番良かった
最近の手法で行くと
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:10:29.90 ID:lDug/TJm0
HFはDEENじゃなくてufoがいいなあ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:10:53.57 ID:DL0xYteM0
>>272
プレイ時間で考えればそれなりにあるものを2時間少々で収まるのが土台無理な話だからな
大幅カットになるのは、もはや目に見えていた

型月映画で一番収まりよくできてたのって「伽藍の洞」だと思うし
一時間ぐらいの映画ならあの分量が目途になるんじゃないかな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:11:17.56 ID:f28mIRyf0
>>269
>>271
あれはさすがにない

でも、アニメであの尺でUBWを再現しろってのがそもそも無理ゲーだと思う
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:12:39.07 ID:78Ubh4Q/0
>>272
原作やってる奴じゃないとわからない割には原作のおいしいところ取りにもなってなくて誰特レベル
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:12:48.77 ID:lDug/TJm0
尺以前にUBWの演出やギルに心臓を抜き取られる時の士郎のタイミングや色々とおかしくなかったか
バーサーカーは強いねもなくしちゃってたし
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:13:48.30 ID:8ehMNFu00
>>278
まあ、無理だとは思ってたけど予想よりも酷かった
>>280
士郎の詠唱まで削られてるんだぜ…
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:13:49.98 ID:VCp760150
再現も糞もUBW中に投影とかいうふざけたシーンなくすだけでも良かったと思うの
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:14:28.48 ID:QMjq0jwe0
>>263
ステイナイトはプレイするもの
zeroは読むもの
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:14:53.05 ID:mNNN4podO
>>278
全く関係ないんだが、無理ゲーって無理気(げ)から来てるのかな?
今までずっと(クリアするのは到底)無理なゲームから来てると思ってて、
この言葉見る度不快だった。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:15:33.44 ID:XgjeGreC0
この間SN見たけどランサーってのがほとんど出番なくて最終回間近であっという間に死んで笑った
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:15:46.25 ID:yyJtk/zl0
無理筋からだろ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:15:50.85 ID:QMjq0jwe0
ランサーが死んだ!
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:16:07.32 ID:b7pGyjMh0
おっと犬の悪口はそこまでだ。
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:16:19.39 ID:lDug/TJm0
SNアニメの兄貴はギャグだよなwww
俺に任せろ→瞬殺
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:17:03.67 ID:SMv+GipZ0
>>285
凜ルートぐらいしか見せ場無いから……
まぁ、そこでの見せ場で兄貴大人気になったが
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:17:18.49 ID:DL0xYteM0
>>289
あの狭い中でギルガメッシュの攻撃を一晩耐えきり
一撃を加えてギルを行動させなかった兄貴ディスってんじゃねぇ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:18:14.80 ID:QMjq0jwe0
場所さえ違えば金ピカにも普通に勝てるのに
ホント不運だわアニキ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:18:15.73 ID:b7pGyjMh0
zeroって結局は「型月作品」の同人であって
きのこが生み出す独特のふいんきが無いから
stayと一緒くたにされるのは何かなぁ・・・・と放送当時思ってた。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:18:56.39 ID:lDug/TJm0
>>290
ホロウでの日常や裏パートで主人公だからじゃね
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:19:02.69 ID:8ehMNFu00
>>287
このひとでなし!
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:19:17.85 ID:brWBXdGR0
>>277
>>279
そう、見る前から十分分かることなんだけどなんか見ちゃうのよねw

自分が知っていると言うことを差し引いて考えれば仰々しく登場した割には半分空気になっていくセイバーや
本当に何しにきたの?というライダー
登場したときはなんか強そうだったのに、2度目に画面に映ったときには特に強そうにも見えない金髪の兄ちゃん(ギル)にあっさり葬られ
ストーリー上何もしないうちに心臓をとられ絶命するイリヤ。そもそもこの兄ちゃん誰?
そんでもってその状況を見ているだけだったことを悔やむシロウ(一般人でも共感できる描写なのに)へと「そんなことを気にするのはおかしい!」と
突然キレるように大げさに訴える凛
そもそもイリヤの心臓とか聖杯とかの根幹部分になんの説明もなく、そこだけ見ると「???」な聖杯の器描写
大体にして何がしたい映画なのか伝わらないというか…うん、なんで作っただろう
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:19:45.46 ID:ea3P8mxG0
カニバリズムのランサーは可愛かった
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:20:54.75 ID:SMv+GipZ0
>>294
それもあるけど、心臓にゲイボルグ刺しても動いて、凜を助ける兄貴は最高じゃない
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:21:36.46 ID:yyJtk/zl0
>>293
武内がキャラデザやっちゃうから
絵師で雰囲気変えればまた別の印象になっただろうとは思う
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:22:06.38 ID:F4REm0VVO
ランサーってギルが鎖使ったら一瞬なんじゃないの?慢心?
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:22:50.68 ID:f28mIRyf0
>>296
何で作ったんだろうと問われたら
監督とかは三部作で作りたいと主張したのに
上がいいから1回で全部やれとゴリ押ししたからとかなんとか

セイバーVS小次郎がジャンプになってるのも
アニメの尺じゃ小次郎が受け流してるとか表現できない(説明なしだと絵的にめっちゃ地味になる)から
ああなったっていうし
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:24:11.11 ID:SMv+GipZ0
>>300
鎖に捕まればアウト、捕まらなければセーフ
まぁ、狭い室内で半日足止めした兄貴は偉大、広い場所でも勝機薄いけど、生き残る可能性は一番高い、運悪いけど
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:24:43.07 ID:bS05TK/S0
アイルランドでやろうが兄貴がギルに勝てるわけないだろwwwせいぜいランスロット
くらい粘って終わり。ギル厨じゃなくてもわかる。
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:25:08.65 ID:NTd4R5G40
>>300
兄貴やバーサーCARさんは逆に言えば鎖なければそれなりに勝ち目があるって上位英霊だなあと
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:25:12.52 ID:DL0xYteM0
>>296
作った理由は「みに来る客がいるから」だろ
金になるから作る
>>300
ランサーVSギルでの鎖はアニメでのオリジナルだが
実際、ランサーがその隙を与えるかどうか?もあるかと
あと基本宝具ガトリング余裕と思ったら思った以上にてこずったみたいな?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:26:02.74 ID:78Ubh4Q/0
セイバーさん慢心とはいえ勝ってるんだぜ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:26:46.90 ID:b7pGyjMh0
士郎さん慢心とはいえ勝ってるんだぜ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:27:20.07 ID:zzlknsQR0
腐女子釣れてセイバーフルボッコ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:27:55.12 ID:8ehMNFu00
桜なんて食べちゃってるぜ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:28:07.90 ID:lDug/TJm0
慢心王は誰でも1割くらい勝機ありそう
狙撃であっさり死ぬ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:29:08.95 ID:2RwpjQFM0
UBW最高!HFは糞!って言う奴に限ってUBWが元は別の話だったものをSNに入れたりHFはもっと短かったはずのことも
HFという超暗い話があるからFate・UBWが成立して且つ爽快感を感じるってことも知らないんだよな
こういうのも大体にわかだわ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:30:11.33 ID:f28mIRyf0
>>311
だよな
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:30:22.35 ID:yyJtk/zl0
>>311
桜ルート不要
イリヤルートよこせってこと
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:30:44.76 ID:S5EqiXe40
HFとUBWは面白かったけどfateは「は?そんなんあったっけ?」って感じ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:30:54.43 ID:+5hifch70
SNでセイバーが負けたのってエクスカリバーとエヌマ打ち合って負けたんだっけ?
なんか記憶の片隅にグラムが出てきた気がするんだけど勝敗に関係なかったよな?

詳しい人おしえてくり〜
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:31:06.83 ID:5QWIoXFNO
extraが蔑ろにされている風潮が納得いかん
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:31:47.22 ID:ea3P8mxG0
HFもいいけど最後に入れんなって気はする
爽快感があるのはFate
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:32:04.64 ID:8ehMNFu00
>>313
最後イリヤが全部もってったからいいだろ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:32:54.38 ID:f28mIRyf0
>>315
そだよ

出てきたのはグラムの原型、”原罪”な
それで投影カリバーンを破壊した
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:32:54.69 ID:8ehMNFu00
>>315
グラムは竜殺しの因子入ってるからセイバーによく効くから一度負けたみたいな
士郎がアヴァロン投影で追い返したけど
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:33:22.10 ID:QMjq0jwe0
>>300
速すぎて金ピカじゃアニキを捉えられんよ、んでゲイボルグであぼん

まあ広い場所限定だがな!
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:33:54.28 ID:+5hifch70
>>316
初プレイでキャス狐選んでめちゃくちゃ苦労したけど
その分愛着沸いてフィギュアまで・・・
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:34:17.02 ID:8ehMNFu00
>>321
でもカラドボルグ出せば勝てるんだろ?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:34:28.05 ID:odyipM5e0
とりあえずギルは慢心がなければ確実に勝てるんだよなあ…慢心さえなければ…
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:34:30.64 ID:VCp760150
>>305
GOBで全方位から射出できるから隙がどうとか言ってられなくね?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:35:32.29 ID:brWBXdGR0
>>316
セイバーについてはシステム上かextraのが愛着もてるかも…

とか言ったら怒られるのかな…

しかし、あれだ…システム上とはいえ、宝具なしで
途中まで勝ち進んでいくのを本家セイバーさんも見習ってくらはい
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:35:56.13 ID:SMv+GipZ0
>>323
カラドボルグの使い手がアルスター縁のものじゃないとダメ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:36:16.32 ID:yyJtk/zl0
>>318
よくねーよ
次善でイリヤが生存するFateルートをマンセーせざるをえない
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:36:29.18 ID:brWBXdGR0
>>322
キャス狐は皆がハード、ハードという割には
別段問題なく進めたよ?

というか途中からはセイバーより強い?と思わせる性能になる


どっちつかずのアーチャーのが問題だ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:36:57.94 ID:78Ubh4Q/0
エキストラセイバーはセイバー顔じゃなかったらもっと好きになってた勿体ない
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:37:10.53 ID:lDug/TJm0
>>326
あれアンコでマスターが鯖に勝つみたいなものじゃん
誰一人として万全でも勝てるのか怪しいぞ
5回戦以降は完全に詰んでるし
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:37:11.62 ID:5QWIoXFNO
>>326
実際俺もそうだし、同志がいて安心した
あと声が卑怯
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:37:31.45 ID:b7pGyjMh0
慢心なしギル vs 鞘ありセイバー
でもギル圧勝なのかな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:37:39.30 ID:8ehMNFu00
>>327
ああ、そうなんだ
解説のカラドボルグの前には負けるゲッシュ契ってるとしか覚えてなかったわ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:37:40.66 ID:f28mIRyf0
>>324
あれはまあ慢心のおかげでバランス取ってるキャラだからしゃーない
慢心あってもほぼ負けないレベルの強さだし

実際SNでも負けた相手は
アヴァロンセイバー=ギルのエアと同じEXランクを誇る、最強の守りを持つ騎士王
UBW=ギルの持つ宝具のコピー
桜=ギルとはまったく別ベクトルの化物

と考えたらまあ勝利をつかめてもおかしくはないし
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:38:05.77 ID:QMjq0jwe0
>>323
いんや
カラドボルグ持った「ケルト由来の英雄」じゃないと制約は効かん
中東のシュメール由来の英雄であるギルには関係のない話

まあエア抜いて全力広範囲エヌマで殺せるんじゃない
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:38:30.08 ID:78Ubh4Q/0
>>333
タイミング取れないからセイバーに勝ち目はない
ただセイバーはセイバーで負けない戦いは出来る
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:38:42.71 ID:Att1C/O4O
>>321
ギルは運命干渉無効化アイテム持ってるってきのこが言ってなかったっけ
勘違いかな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:39:11.31 ID:DL0xYteM0
>>316
extraはどいつもこいつも好きなキャラすぎる
らんるーくんの狂ってるようで狂ってないところとか
ってか、extraの狂気で表現されてる四回戦すら善人であるという
>>323
ガラドボルグの原典だせばいけるだろうが
士郎VSギル戦みる限り、特定の宝具を出す際若干のラグがある
それを士郎ですらいけたんだからランサーがそれを逃さないはずがない
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:39:27.49 ID:78Ubh4Q/0
>>338
小次郎燕返しの対多次元屈折現象宝具かな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:40:05.69 ID:78Ubh4Q/0
>>339
ランサーは士郎と違ってギルに先手取れないけどな
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:40:08.49 ID:+SlKnWpP0
extraのありすが一番可愛いと思ってる俺には居づらい
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:40:32.89 ID:SMv+GipZ0
>>338
後出しで四次元宝物庫から物を取り出しますから
出す速度で負けたら終わるが
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:41:08.83 ID:Att1C/O4O
>>340
ああそっちか
勘違いしてたわ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:41:16.02 ID:QMjq0jwe0
>>338
じゃあルーン投げボルグでオーバーキルしちゃおう(提案)
アレバサカも殺しきるからな一撃で
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:41:21.32 ID:5QWIoXFNO
現実世界での黄金劇場の強制力がどれくらいになるのか
皇帝特権を駆使できたらどれだけ戦えるのか
現実世界で落陽は有効なのか

赤セイバーの事を妄想しているだけで幸せになれる
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:41:54.85 ID:SMv+GipZ0
>>342
マイ天使である、有珠さんのが可愛いっスよ!
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:42:14.93 ID:f28mIRyf0
>>326
パーフェクトアルトリアさんがEXTRAの敵で出たら
それはそれでとんでもない仕様になる気がする
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:42:19.32 ID:NYwIACy70
士郎の私服のダサさはなんなんですか?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:43:19.20 ID:It8fQ27f0
キリツグ>>>>シロウ

とかいうと虚淵信者って言われる
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:43:23.15 ID:brWBXdGR0
>>331
割とあっさり勝てたから個人的には俺のサーヴァントつえぇ…な印象だったよ
マスターとしてはシロウよりは上なのかな…とか慢心したり


けどエクストラの聖杯戦争のシステムって基本的にアサシンとかキャスターとか
直接戦闘に向かないクラスは涙目の公平さゆえの不公平なシステムよね
コオロギとスズメバチを狭い水槽に閉じ込めて、ハチの強みを殺した上で
殺し合いをさせる虫王のような無茶さ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:43:31.50 ID:5QWIoXFNO
>>339
あの短い期間でキャラの魅力をまんべんなく俺達に伝えられるのはきのこやるじゃんと思った

黒ランサーかっこよすぎるよな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:43:34.95 ID:2RwpjQFM0
>>328
イリヤはHFであれだけ活躍したのに√がなかったから逆に人気出たようなもんじゃん
プリヤ楽しんでろよ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:43:39.86 ID:QMjq0jwe0
肝心なところで死ぬほどかっこいいから士郎の服はあれでいいんだよ
それよりCCCの赤チャのが問題
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:44:18.07 ID:yyJtk/zl0
>>349
ファッション気使ってない高校生なんてそんなもんだろ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:44:44.19 ID:78Ubh4Q/0
>>351
つっても冬木のとは違ってハサン限定じゃなくて強いから暗殺って奴呼べるしな
アサシンヘラクレスとかキャスタークーフーリンとかでもいけんじゃね
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:44:50.07 ID:lDug/TJm0
オシャレの凛を見れば後は分かるな…
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:45:07.20 ID:brWBXdGR0
>>349
桜の私服のイモっぽさに比べたら…

>>354
なんであんなガチホモスタイルなんだろうな…


ギルともいいけど僕はライダー姉さんと聖杯戦争したかったんですけどねっ!
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:45:33.01 ID:9ZVQGt560
死後は生前を反省して完璧な騎士になったガウェイン
なんか逆ギレして獣まで堕ちたランスロット
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:45:44.74 ID:VCp760150
>>339
「カラドボルグ持ちに一度は負ける」じゃなくて
「アルスター絡みのカラドボルグ持ちに一度は負ける」だから原典がどうとか関係ないよ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:46:21.44 ID:Att1C/O4O
とりあえず、せいはいくんはムーンセルのお見合い能力を見習うべき

>>349
ユニクロだからしょうがないね
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:46:23.79 ID:odyipM5e0
>>354
ナインライブズのとことかかっこいいよねhttp://i.imgur.com/qHzQz.jpg
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:46:28.94 ID:8B25Jchc0
>>354
あんなネタ衣装にするんならジャージの方がよかった
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:46:52.71 ID:brWBXdGR0
>>356
まぁ、ステイナイトの頃からクラスわけって結構適当っていうかこじつけでねじ込まれてるからねー
アーチャーやアサシンとかはなんかもう「迷ったらここに入れとけ」って枠に見える
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:47:12.05 ID:2RwpjQFM0
>>351
セラフにばれないように暗殺するのも手だし、魂の改竄でレベルうpするのも一つの手だ
現にキャス孤は初見にはハードだがレベルうpで強くなるし
つーかEXTRAのアサシンは別の意味でずるいww
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:47:16.92 ID:5QWIoXFNO
>>359
ガラティーンはあんなに強いのに
アロンダイトェ…
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:47:20.93 ID:yyJtk/zl0
>>353
人気とかどうでもいいし
固有ルートないエロゲキャラに価値はねーんだよカス
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:47:27.95 ID:NYwIACy70
所詮二次創作だから服に関してつっこんだらキリがないっしょ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:47:51.16 ID:ea3P8mxG0
>>354
CCCはむしろセイバーがヤバイ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:48:01.85 ID:4kPIQOKi0
士郎の表面的な人格は主に虎によって教育されているので私服のセンスは仕方ない
桜の地味服も虎から借り物だから仕方ない
つまり虎がすべての元凶
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:48:17.14 ID:QMjq0jwe0
>>359
クラスの違いとしか言いようがない
バサカでなくセイバーとしてでてたらいい人だったかもしれない
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:48:23.33 ID:0RZ/Ynx90
>>362
ほんとうにめちゃくちゃかっこいい
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:48:31.25 ID:5QWIoXFNO
>>369
なんでや!可愛いやろ!
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:48:31.38 ID:78Ubh4Q/0
>>370
黒服とか着せておけばいいのに
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:48:38.87 ID:f28mIRyf0
>>359
>>366
ぶっちゃけ作者の差だろう
厨二魂の差
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:48:40.84 ID:2RwpjQFM0
>>367
じゃあイリヤに価値ないならFateから離れればいいじゃん
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:48:42.50 ID:DL0xYteM0
>>346
黄金劇場は分類としては「大魔術」に類されるから対魔力Bあれば抵抗可能じゃね?
あと赤セイバーのいくつかのスキルは皇帝特権をしようした状態での攻撃と妄想してる
>>352
同意。黒ランサーカッコよすぎる
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:48:44.60 ID:odyipM5e0
>>370
藤ねえは美人だからなに着ても似合うから問題ないんだよ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:48:48.92 ID:lDug/TJm0
CCCの追加衣装は全員ねーわと思った
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:49:18.10 ID:QMjq0jwe0
>>369
あのおっぱい最高だろ何いってんだ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:49:30.23 ID:78Ubh4Q/0
>>371
セイバーじゃ来ないとかだったらなおさら悲しいな
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:49:55.04 ID:brWBXdGR0
>>379
個人的にセイバーはアリ

キャスターは和装が好きだったので残念な部類
アーチャーは…手を抜かれたなって印象
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:50:18.33 ID:SMv+GipZ0
>>380
なぁ、正面のファスナー下げたらボンっな衣装がいいよな
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:50:52.42 ID:8ehMNFu00
おっぱいの差で赤セイバーのほうが好きだったり
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:51:20.78 ID:yyJtk/zl0
>>376
は?だからHFが糞消化不良に終わったから呪縛霊になってんだろ
アホかよ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:51:35.96 ID:QMjq0jwe0
赤セイバーはお尻も良いぞ
性格もいいし声もいい
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:52:01.67 ID:5QWIoXFNO
きのこも「おっぱいお楽しみに!」って言い訳して延期してるからな
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:52:32.87 ID:f28mIRyf0
>>387
さすがにあの発言は社会人としてどうなんだと思う
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:52:52.87 ID:brWBXdGR0
>>365
まぁ、違法だけど戦法としちゃアリだもんね>暗殺
エクストラアーチャーは珍しく弓を使う弓兵ってことで驚かれたが
戦法やスタンスはどっちかってうとアサシン
キリツグと一番相性がいいんでないだろうか。性格的なものは…合いそうにも思えるし、会わなそうとも思える

アサシンもずるいが一番ずるいのはアルク…
ありゃずるい
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:53:13.37 ID:BYzltNqxP
赤セイバーが好きすぎてフィギュアだけじゃなくドールまでお迎えしたわ
可愛すぎる
391 ◆adhRKFl5jU :2012/09/16(日) 22:53:15.46 ID:o115Ufu10
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:54:09.46 ID:8ehMNFu00
>>388
DDDをしでかしてる時点で…
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:54:09.81 ID:Att1C/O4O
延期の理由って予算の追加だっけ?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:54:14.60 ID:brWBXdGR0
>>386
ああ、そうだ…お尻もいい
性格のよさが一番の驚いたポイントだったわw
面倒見いいよね。
zeroの王様談義に加えたいくらいだ。

…よけい青セイバーがいじめられそうだが
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:54:39.30 ID:QMjq0jwe0
>>389
アルクとかマスターがヘボすぎてどうしようもないレベルになってんじゃん
どこぞのモンスターさんの方が仕様的にもよっぽどズルい
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:55:11.64 ID:SMv+GipZ0
>>393
可愛い女の子追加するから伸ばすって聞いたけど
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:55:23.37 ID:5QWIoXFNO
>>389
緑茶も正義マンだけど切嗣とは全然ベクトルが違うからなぁ、どうなんだろう
ぶつかりつつもお互いの正義を尊重する展開とか妄想すると胸熱
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:55:37.50 ID:QMjq0jwe0
おっぱい増量とは聞いたが
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:55:57.27 ID:brWBXdGR0
>>395
負けても消えないじゃんっ!
まぁ敵対しないからいいけどさ。

モンスター…キャスター(ありす)のことか?

…消えていく演出が一番悲しかったのはありすだ
あそこはなんどプレイしても涙腺やバイ
ありすもかわいそうだが、キャスターも可愛そう…
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:56:08.59 ID:9ZVQGt560
やめて キャスターの防御の上からガンガン削るのやめて…
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:56:13.64 ID:SF/S3CY50
zero→staynightと見たけどsnがゴミすぎて吐き気がした
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:56:55.49 ID:SMv+GipZ0
>>401
背中さすってやるよ、ほらケツを向けろ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:57:01.48 ID:5QWIoXFNO
>>394
あんな王なら俺も喜んで命なげうって戦うわ
赤王様最高や!
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:57:09.94 ID:8ehMNFu00
>>399
式だろう
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:57:38.32 ID:QMjq0jwe0
>>399
いや両儀式やが
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:57:39.93 ID:4kPIQOKi0
>>401
SNを「見た」?
お前は一体何を言っているんだ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:57:59.07 ID:Att1C/O4O
>>399
モンスターは裏ボス
二周目以降に虎クエ全クリで戦える

ぶっちゃけると式
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:58:59.55 ID:5QWIoXFNO
>>399
消え方が皆いいんだよな
ライダー姉さんとかマジ抱かれたい
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:59:24.06 ID:yyJtk/zl0
ステイナイトも今シャフトあたりが作り直せばそこそこ評価されるんだろうな
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:59:51.60 ID:1P5dtzon0
>>401
snが本編でzeroはおまけだからな?
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 22:59:52.84 ID:+5hifch70
シャフトとか冗談はやめてくれ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:00:40.25 ID:SMv+GipZ0
教えてブロッサム先生での、赤様「泣くぞっ!余は本気で泣くからなっ!!」
悶え死にそうです
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:00:53.88 ID:8B25Jchc0
式って鯖どもと互角に渡り合える程強いのか?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:01:18.72 ID:XgjeGreC0
SNでは凛にひどいことした糞じじい生きてたっけ?
あいつが生きてる限り凛は幸福にならない気がするんだけど
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:01:32.54 ID:78Ubh4Q/0
>>408
皆死に際が英雄らしい
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:01:37.68 ID:1P5dtzon0
>>413
両義式でもムリ
探せば型月強さランクがあるよ。
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:02:53.86 ID:9ZVQGt560
>>412
私はジングルベル歌ってる所で悶え死にました
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:03:01.83 ID:VCp760150
>>413
無理
『両儀式』でも互角に戦えるか微妙なレベル
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:03:14.20 ID:DL0xYteM0
>>416
強さランクは妄想も入ってるところもあるからあんまり参考にはならないかと

両儀式自体は鯖と戦えるわけもなく、「両儀式」で防戦ができるレベル
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:03:49.39 ID:78Ubh4Q/0
”両義式”なら倒せるかもな
アレは戦いとは別の対処法になるだろうけど
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:03:51.71 ID:Att1C/O4O
>>413
『両儀式』だと防戦は可能らしい
鯖とガチれるのは二十七祖の大半、青子、軋間だったかな
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:03:59.70 ID:2RwpjQFM0
>>385
お前がアホだろ
HFがあのようになってイリヤファンだけが悲しんでるんじゃねーよks
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:04:24.50 ID:1P5dtzon0
>>419
式と鯖がどの辺りの位置(強さ)にあるか位はわかるかと思ったんだがダメか。
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:05:36.88 ID:f28mIRyf0
>>413
両儀式 が
EXTRAみたいに、肉体に縛られない状態ならいけるらしい
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:05:41.47 ID:2RwpjQFM0
>>414
凛じゃなく桜だろ?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:06:01.93 ID:qcewe3V00
並の鯖は現代の戦力でいうと戦闘機一機分とかなんとか
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:06:17.07 ID:78Ubh4Q/0
>>423
その辺は設定上の強さになってると思うよあのランク
どうしても妄想入れないとランク付けられないようなキャラはぶれるけど
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:06:22.92 ID:yyJtk/zl0
>>422
いきなりにわかレッテル張り出したのお前じゃん
なんなんだよきめえ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:06:43.47 ID:brWBXdGR0
>>404
>>407
>>405

ああ、忘れてた!ありすがつくった怪物を思い出しちゃったよ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:06:58.96 ID:SMv+GipZ0
シエル先輩が並み鯖と防戦可能らしいな
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:07:15.51 ID:QMjq0jwe0
『』までいって且つやる気さえだせば普通に消せるけどな
ぶっちゃけ神様とはセイバー談

ちなみにEXTRAでは脅威の鯖99人抜き
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:07:39.19 ID:VCp760150
>>421
埋葬機関はシエル以外が全員鯖と互角なんじゃなかったか
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:08:23.73 ID:vdO8Tv2B0
並みサーヴァントってどれだよ
ディルムッドも平均より上ぐらいなんだろ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:09:28.04 ID:QMjq0jwe0
>>432
言峰で令呪ブースト込みでやっとシエル越え
これ豆な
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:09:47.43 ID:SMv+GipZ0
埋葬機関は五位からレベルが違うらしいからな
五位のメレムくんは両四肢に桁違いの悪魔持ってるし、1位と2位が胃界教典とか持ち出すと、最強とか何とか
まぁ、その場その場で変わりそうだが
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:10:03.99 ID:78Ubh4Q/0
>>433
風王鉄槌よりちょっと強いぐらいの宝具持ってる鯖
ステはしらん
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:10:06.53 ID:f28mIRyf0
>>433
あの王の軍勢の、人数的にどう考えても兵士Aとか兵士Bとかレベルの連中でも英霊になってるという事実を考えたら
平均レベルもお察し

まあ想定上はBランク宝具を持ってるくらいって意味らしいけど
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:11:15.25 ID:2RwpjQFM0
>>428
「大体にわか」を全員そうだと言ってるように受け止めるお前も先に絡んできたのもお前もきめえわ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:11:58.65 ID:yyJtk/zl0
>>434
条件付きでも言峰シエル超えるのか
すげえな
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:13:02.74 ID:2RwpjQFM0
>>431
あの99人っていうのは平行世界を含むっぽいよな?
流石に参加者128人中99人も倒してたら
話題にならないはずがないし
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:13:03.14 ID:JqNT1JAN0
エミヤも全鯖の中ではトップレベルの実力だからな
真アサシンぐらいが平均じゃねえの
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:13:45.67 ID:VCp760150
四次以降の鯖は規格外とイレギュラーしか居ないから平均的な鯖が解らん
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:14:07.14 ID:7owhelPY0
>>434
そこに切嗣への執念も追加な
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:14:25.71 ID:q442k5vS0
ホロウやってから語れ
と思う
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:14:49.33 ID:yyJtk/zl0
>>438
は?なにこの池沼
お前も先に絡んできたのもお前も
じゃねえよ日本語しゃべれカス
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:16:28.19 ID:1P5dtzon0
>>442
五次も大概・・・
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:16:37.09 ID:QMjq0jwe0
>>439
まあ八極拳の達人だししょうがない
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:16:48.08 ID:JqNT1JAN0
にわかの見分け方
「イリア」

この言葉に違和感があるかどうか
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:17:04.93 ID:p2WRUJd80
>>41
虚淵を助けた作品だぞ
虚淵がライターやめようとしてた時になすが話を持ちかけた
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:18:06.84 ID:+5hifch70
ふぇぇ・・・型月スレの新参古参論争ほど不毛なものはないよぉ・・・
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:18:18.05 ID:SMv+GipZ0
>>448
テイルズオブイノセンスのヒロインだろ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:18:21.90 ID:QMjq0jwe0
平均的ならディムくらいだろう
今んとこ表に出てる鯖では一番平均に近い上に本気出せてないって事を加味するとちょうど平均と言えるくらいなのではなかろうか
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:18:52.40 ID:VCp760150
>>434
いまいちよく解らんのだけどそれがどうした
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:19:04.69 ID:VkyNlMVy0
zeroの鯖ギルとセイバー以外雑魚しかいないのにセイバーが苦戦して弱く見えるのがむかつく
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:19:40.24 ID:8ehMNFu00
>>446
以降だから五次ふくまれて…
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:20:06.21 ID:JqNT1JAN0
>>452
ディルって宝具なし勝負で火力とマスター差で兄貴に勝てるから
平均的な鯖はもっと弱いと思うよ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:20:42.90 ID:SMv+GipZ0
>>453
埋葬機関と代行者を間違えてるんじゃないか
まぁシエルに届くだけで勝てるわけじゃねぇ、これ豆知識な
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:21:09.92 ID:QMjq0jwe0
実際アルトリアって鞘無かったら割りとよw
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:21:18.83 ID:odyipM5e0
>>454
ランスロットさんは円卓でもトップクラスの騎士だし強い方には入るんじゃないか?
知名度補正も高いだろうし
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:21:39.01 ID:Att1C/O4O
一番の規格外はFakeだけどな

セイバー……欠番
アーチャー……ギル
ランサー……エンキドゥ
ライダー……病
キャスター……大デュマ
バーサーカー……(狂気の象徴としての)切り裂きジャック
アサシン……ハサンの狂信者
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:21:54.85 ID:01oZnmE60
>>454
ギルとセイバーがチートなだけで他の面子も十分規格外なんだけどな・・・
きのこ→虚淵の意思伝達過程で弱くなったのもいるだろうけど
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:21:59.87 ID:fC3amqu80
ZEROから入ってSN見たけどSNの方が面白いわ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:22:20.73 ID:1P5dtzon0
>>455
あ・・・すまぬ。(´・ω・`)
だめだ、もう寝よう。
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:23:00.63 ID:78Ubh4Q/0
>>458
エクス撃ってるだけでクソ強い上に剣も平均以上だが?
対戦相手も平均以上なだけで
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:23:37.30 ID:JqNT1JAN0
Fakeってエイプリルフールの時の作品だから(多分)
Fateじゃないんじゃね?
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:23:45.07 ID:p+0tLlTJ0
なんか、テンポが悪くて

グダグダ感がある。

キャラはすげーいいのに。

バイ
おっさん
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:23:57.55 ID:BON497I00
代行者 エリート
埋葬機関 人外
大体こんな感じだよな
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:24:00.19 ID:Y5MveFBNO
>>456
でも例え2槍使えてもセイバーには片手で負けると明言されているディルだから
その発言だとランサーが相対的に弱くなると言う

セイバーに対するフォローだろうが遠まわしにランサーディスられてるという
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:24:21.87 ID:VkyNlMVy0
>>461
五次鯖見ればどうしてもあれが強いとは・・・
まぁ五次が皆規格外なのはわかってるけど
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:24:26.39 ID:f28mIRyf0
>>459
>>461
イスカ→規格外(EXランクの割に軍勢がかなりしょっぱい気もするけど)
ランスロット→かなり規格外のはずだけどアロンダイトが想像以上にしょっぱい
ハサン→諜報などに徹したら規格外
ディルムッド→()
ジル→魔術師ですらない規格外なキャスター

確かに規格外揃いだけどその割にスペックがショボい
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:24:35.79 ID:QMjq0jwe0
>>456
宝具なし知名度補正なしのアニキ相手にすればな
地元で戦ったら宝具使っても素手でボコされるレベル
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:24:42.29 ID:lDug/TJm0
>>460
正直エイプリルだけで本当によかった
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:24:47.05 ID:rkT8scjEO
俺がゼロを見たきっかけはキリツグと戦闘機だな
アニメも概ね満足
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:24:49.95 ID:JiN7qLuQO
偉そうな事言ってもアルトリアちゃんはチンポで黙るんでしょ?
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:24:51.54 ID:7owhelPY0
>>458
直感と魔力放出と風王結界だけで白兵戦だいぶ行けるんじゃねーかな
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:25:18.06 ID:JqNT1JAN0
>>464
そのエクスカリバーも
戦車があったとはいえ
ウェイバー担いだ
俊敏D(だっけ?)のライダーによけられたからなあ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:25:43.78 ID:brWBXdGR0
5次のサーヴァントのが4次より格上に見えちゃうのは
スターウォーズ現象とおんなじだな

5次は人外が殆どな上に、人外はヘラクレス、メドューサ、クーフーリン、メディアと豪華メンバーだったしな

その分、マスターのポンコツ率の高さも過去最高なんじゃないかなぁー

シロウ、ワカメ、先生と半数近くが魔術師足りえない人間だしな
遠坂の血筋が平均を上げてる印象
てか凛が親父より優秀ってのが未だに…

そしてこういっちゃなんだけど、人と神のクォーターだっけ?のギルが周囲を雑種呼ばわりしてる不思議
混ざりもののギルよりも、バリバリの神族なヘラクレスのが強くないかな…
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:25:46.45 ID:2RwpjQFM0
セイバーのエクスカリバーが先っちょビームになったのは笑いを通り越して失笑した
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:26:06.85 ID:o3rUXrOD0
兄貴は地元ならってよく聞くけど、知名度ってそんなにステータスへの影響あるの?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:26:20.95 ID:7owhelPY0
>>474
お前がアルトリアちゃんのチンポで黙らされるぞ

>>476
アレはJANPUっていう法具だから(震え声)
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:26:32.60 ID:SMv+GipZ0
>>477
パパじゃヘラクレスを一回殺すのも無理ゲーかと
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:26:33.31 ID:f28mIRyf0
>>479
地元なら宝具が2つ増える
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:26:59.32 ID:5QWIoXFNO
とにかくHAKKYOKUKENはすごいってことだ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:27:15.02 ID:1CQ5iTsK0
zeroしか見てないけどzeroの戦闘は毎回笑えたわ
特に綺礼vs切嗣
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:27:17.89 ID:o3rUXrOD0
>>482
宝具は一人一つまで制限なんてあって無いようなものじゃね?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:27:24.01 ID:QMjq0jwe0
>>470
イスカは規格外というほど強くない
ディムよりちょっと上くらい
4次で規格外と言えるのはハサンギルランスロアルトリアくらい
5次やEX混ぜるともう4次は黙るしか無いけどな、ギルは除く
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:27:29.67 ID:78Ubh4Q/0
>>476
信じられない
5次ライダーを完全にバカにしてる
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:27:36.30 ID:ypmuF7Ds0
zeroのアニメをいくらか見てからSNやったけど
桜が凜の妹だってものすごい後にならないと分からないんだよな
何も知らない状態でプレイしたかった
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:28:03.31 ID:JqNT1JAN0
>>479
エミヤちゃんがいい例
凛のマスター補正ありでも知名度なかったら上限がかなり低くなる
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:28:08.40 ID:QMjq0jwe0
>>475
単純な白兵能力はランスロやガウェインを下回る
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:28:12.10 ID:VkyNlMVy0
>>476
これだよ
うろぶちのせいでそうやってセイバーが弱く見られて悲しいわ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:28:20.78 ID:7owhelPY0
>>485
EXTRAの話?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:28:33.56 ID:p2WRUJd80
>>479
喧嘩する相手が無名よりは畏怖したりするだろ?
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:28:41.61 ID:f28mIRyf0
>>485
制限の話じゃなくて
地元ならさらに2つ使えるはずの宝具が
冬木では知名度ないからという理由でゲイボルグオンリーに制限されてるって話
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:29:17.17 ID:Att1C/O4O
>>479
アイルランドとイングランドで五次ランサーとセイバーが戦うと、お互いの強さがクルクル逆転するくらいにはあるらしい
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:30:21.37 ID:5QWIoXFNO
>>479
それこそディルムッドだって本来ならあと二本すごいのがあったのに聖杯くんが持たせてくれなかった
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:30:47.28 ID:JqNT1JAN0
燕返しと刺しボルグが同時に出されたらどっちが判定勝ちするの?
498 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/09/16(日) 23:30:51.03 ID:/f5JwfJj0
FFT好きな俺としてはアグリアスがなにかと引き合いに出されることがなんか悲しい。
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:31:34.20 ID:01oZnmE60
>>486
鯖を呼べる鯖と増える鯖と魔力を自分で無限生成出来る鯖は規格外だろ強いかどうかは別問題として
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:31:37.44 ID:VkyNlMVy0
>>496
あたらなければ切れない剣と猪専用剣なwwww
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:32:03.91 ID:p2WRUJd80
>>497
ゲイボルグでしょ
兄貴が殺されても刺さるし
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:32:07.14 ID:DL0xYteM0
>>476
フォローするなら
1、一度エクスカリバーを視たから斜線をある程度把握できた(軍略スキルが働いた
2、場所が一直線であるため、さらに範囲を絞り込むことができる
3、ゴルディアスがカタパルトの役割を果たした
4、セイバーの狙いはイスカ本人ではなくゴルディアスである
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:32:29.47 ID:01oZnmE60
>>497
ツバメと刺しボルグの射程が同じと考えると引き分け
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:32:30.74 ID:QMjq0jwe0
>>477
凛は5属性操る人外で且つ後の魔法使い
桜は存在しない属性持ちで鯖押しのけてFate最強
先生はまあ先生だが
士郎は後に固有結界使えるほどの才能持ちだし
イリヤはアインツベルンの秘蔵っ娘に封印指定の執行者

マスターで見ても4次のメンツは5次に勝てない
一番優秀な人で2属性()のゴミ

ギルとヘラクレは単純な能力差ならヘラクレの勝ち
だが相性が悪すぎた
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:32:52.64 ID:o3rUXrOD0
>>492
いや4次も5次も二つ以上持ってる奴いっぱいいるじゃんと。

そうか〜地元だと全然違うもんなんだな。ありがと。
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:32:53.52 ID:5QWIoXFNO
>>500
ばっかおめぇ型月世界のINOSHISHIなめんなよ
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:33:31.92 ID:JqNT1JAN0
>>501
アサシンは幸運Aやで
>>503
やっぱそうなるんか
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:33:46.31 ID:78Ubh4Q/0
同じ一般人のキャスターのマスターでも先生となんちゃってサイコ野郎では格が違うな
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:34:16.42 ID:7owhelPY0
>>505
そもそも冬木の聖杯戦争にそんな法具の個数制限はないぞ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:34:33.63 ID:2FB7qQGB0
ゲイボウ ゲイボルグ
あの容姿にあの声優
狙ったとしか思えない
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:34:45.32 ID:fWmMMfne0
>>504
凛の第二魔法って正式にモノになるの?
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:34:51.29 ID:QMjq0jwe0
>>497
まず燕でランサーが死んでそのあとボルグがこじろーに刺さってこじろーが死ぬ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:35:05.91 ID:8ehMNFu00
>>506
NOUMIN
YAMASODATI
INOSHISHI←New
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:35:24.33 ID:VkyNlMVy0
>>506
いくらINOSHISHI倒せる剣あってもBANZOKUと渡り合えるセイバーの相手にはならないね
クーはしらんけど
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:35:37.10 ID:QMjq0jwe0
>>511
なると思うよ
鋼の大地に出てた魔法使いは全員女性だしな、生死不明だが
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:35:45.08 ID:VCp760150
>>504
桜の属性云々は殆どあってないようなもんだろ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:36:12.43 ID:01oZnmE60
>>513
エクスカリバーつかっても苦戦するBANZOKUと
魔法でなければ捕らえられないTUBAMEを忘れるなよ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:36:27.24 ID:VkyNlMVy0
>>513
TSUBAMEとBANZOKU忘れてますよ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:36:34.27 ID:Att1C/O4O
五次鯖の人外魔境っぷりはヤバい

・エクスカリバーやアヴァロンといったチート宝具持ちのセイバー
・大量の宝具をコピーできる紅茶
・ケルト神話の大英雄で、現地でならアーサー王やヘラクレスに匹敵するランサー
・幻想種レベルの天馬や、虹を除けば最高ランクの魔眼持ちのライダー
・破格の基礎スペック+十二の試練というチート持ちのヘラクレス
・高速神言を使い、型月最高クラスの魔術師であるキャス子
・五次最高の技量を持ち、技術だけで魔法の領域に片足突っ込んだNOUMIN
・腕の長いハサン
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:36:35.18 ID:QMjq0jwe0
>>516
封印指定級だぞあの属性
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:36:47.93 ID:JqNT1JAN0
DANSHIKOUKOUSEI
ヘラクレス オルタ ギルに条件付きだが勝てる

UMA
ライダーの巨体を支え 空を飛ぶ

INOSHISHI
宝具持ちディルを倒す

TUBAME
最強の生物
燕返しを持って攻撃しないと倒れない
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:37:16.69 ID:SMv+GipZ0
あと山で修行した連中も忘れてはいけない
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:37:36.10 ID:8ehMNFu00
>>517
>>518
そうだったなんか少ないなって思ったんだよ
YAMASODATI
NOUMIN
TSUBAME
BANZOKU
INOSHISHI←New

って感じだな
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:37:52.46 ID:78Ubh4Q/0
小次郎さんも努力して魔法に至った訳だけど
燕も努力してるんだぜ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:38:07.14 ID:VCp760150
>>515
鋼の大地の魔女は亜麗百種明言されてる
既存の魔法使いキャラとは何の関係もない
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:38:28.33 ID:wcG24q1+0
>>504
凛は魔法使いになるんならきのこがどこかで言ってそうだしなれないんじゃね
宝石剣のミニチュアは自分一人の力だと結局失敗してるし
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:39:13.70 ID:p2WRUJd80
>>519
澤はドリブルが上手いのコピペ思い出した
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:39:25.54 ID:SMv+GipZ0
佐々木さんって山で暇潰してただけで生前は実戦経験ないらしいなwwww
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:39:48.88 ID:brWBXdGR0
>>519
アサシン陣営だけちょっとなんかなんかだな…

小次郎アサシンは実質セイバーだし、ガチンコならかなりの実力なんだろうけど
なんとなくライダー系とは相性が悪い気がしないような気がしなくもない気がなんとなくだけれどするんだ


5次ライダーとエクストラの海賊ライダーの射撃ではどっちが勝るんだろう
描写見るに海賊ライダーの乗り物は移動手段というよりも攻撃手段っぽいから
機動力で5次ライダーには敵わないかな
イスカンダルとはどうなのかわからんが、宝具がチートだからな
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:40:04.58 ID:Att1C/O4O
月姫の、足首だけの状態から再生可能なネロアさんにとどめをさしたKONKURIも追加で
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:40:08.76 ID:VCp760150
>>520
いや使い物にならんのに最強も糞もないだろ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:40:13.01 ID:01oZnmE60
>>524
あのまま魔法まで行ってたら危うく第二にたどり着いて鯖と戦う羽目になってたと考えるとNOUMINは命拾いをしたな
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:40:26.34 ID:9ZVQGt560
極めたら姿を消せるようになって牽制の一撃で人を殺せる
HAKKYOKUKEN
もあるな
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:40:29.02 ID:QMjq0jwe0
イノシシに殺されたとバカにされるが
対ディムルッド専用イノシシみたいなもんだからなアレ
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:41:27.31 ID:vdO8Tv2B0
>>519
これに突っかかるわけではないけど

>・・ケルト神話の大英雄で、現地でならアーサー王やヘラクレスに匹敵するランサー

現地でなら〜っていつも見るんだけど、現地で能力上がるのは別にランサーに限った話じゃなくね
アルトリア王も現地でならもっと強いだろうし
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:41:48.35 ID:VkyNlMVy0
剣の腕ならあのNOUMIN断トツだからな
実戦経験もない百姓に剣の腕で負ける騎士王以下全鯖
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:42:18.33 ID:5QWIoXFNO
>>529
姐さんの開拓者スキル次第のような気もする
アサシンは先生さえいれば無双
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:42:38.14 ID:brWBXdGR0
>対ディムルッド専用イノシシ
なんかワロタw
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:42:55.42 ID:78Ubh4Q/0
農民いうけど一生涯刀振ってるだけの生活してる奴が農民区分もなぁ
当時の農民全部がアレなわけじゃないだろうし
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:43:08.03 ID:SMv+GipZ0
兄貴は原初のルーン体得してるからキャスターにもなれる
ルーンを使ってパラメーターワンランク上げることも可能、魔眼もルーンで防げる
防御に回せばAランク相当の宝具も防げる

これでどうだ、運悪いから意味無いけど
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:43:35.67 ID:QMjq0jwe0
>>531
聖杯取り込んで黒化した時は属性含めて確かに最強だった訳だが
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:44:40.19 ID:01oZnmE60
>>538
もってけってせっかく嫁が忠告してくれたのにガン無視して普段の装備で猪狩りに行ったら宝具砕かれて瞬殺だからな
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:44:59.89 ID:fWmMMfne0
知名度ってどこまで浸透してたら補正付くんだろう
神話化されてたらそれが現地民がほとんど話の要約を知ってるとか?
日本だとちょっとうまい例え思いつかないけど知名度桃太郎レベル?
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:45:07.06 ID:QMjq0jwe0
>>540
キャスターになったらルーン使って投げボルグの凶悪コン出来ないんだろ?劣化じゃね?
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:45:11.50 ID:7owhelPY0
>>541
いやあれ抑止の守護者レベルだろ
まぁ鯖とかの枠には入らんが
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:45:35.15 ID:VkyNlMVy0
むしろINOSHISHI専用英雄という発想
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:46:10.49 ID:vdO8Tv2B0
ディルムッドさんは双剣使えばもうちょい強いんじゃね多分
あの剣の効果って不明だっけ?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:46:13.69 ID:QMjq0jwe0
>>543
クーフーリンの地元での知名度は桃太郎レベル
いやガチで、だれでも知ってる
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:46:15.43 ID:yyJtk/zl0
まあ全部草のワンパンで一発だけどね
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:46:17.07 ID:brWBXdGR0
>>537
艦砲射撃ってのが実際どの程度の威力なのかも気になるところ
乗り物としての価値(聖杯戦争における)が低そうだから
砲台として、桁違いの攻撃力を期待したいところだが
ゲームのシステム上即死技にすることも出来ないし

あれ、マスターが違えば船を丸ごと顕現させたりできたのかなーっと…
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:46:44.65 ID:p2WRUJd80
>>549
草も死にそうになるけどな
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:46:45.69 ID:QMjq0jwe0
>>545
だからfateで最強って言ったろ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:46:51.87 ID:SYUnURD00
fate全く知らんけどゲームとアニメでそんなに話が違うの?
アニメは複数ルートの混合シナリオとかか
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:46:59.81 ID:78Ubh4Q/0
>>547
剣と槍が最強装備らしい
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:47:26.96 ID:2RwpjQFM0
虚数自体がどんなものか明言されてないんだよなー
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:47:46.00 ID:01oZnmE60
>>549
ヘラクレスは突撃多いしギルはキレたらGOBだから草の字はミンチだな!!
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:47:58.55 ID:brWBXdGR0
>>542
昔話の「もってけ」「行くな」を無視するのは大抵死亡ルート確定だよね
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:48:40.21 ID:VkyNlMVy0
>>547
なんでも切れる剣と柄で猪の頭カチ割れる剣だったと思う
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:48:44.33 ID:SMv+GipZ0
>>553
うんにゃ、アニメはセイバールートをアニメ化して
何か色々と再現に失敗し、謎神殿とボンテージ桜というオリジナル展開いれてお茶を濁しつつ、頑張ったで賞を上げたい感じ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:48:47.19 ID:QMjq0jwe0
>>535
強くなったヘラクレス等に匹敵するとは考えないのか
実際アニキはヘラクレスとガチ張れるだろ
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:49:12.23 ID:fWmMMfne0
>>548
そうなのか
アニキはほんとに幸運低いな 変なとこ呼び出されたもんだ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:49:12.86 ID:tEK1DfR8O
原作は知らないけどアニメはゼロの圧勝だと思う
捨てないとは主人公が序盤からアホ過ぎてイライラした
ゼロは前期最高に面白かった 後期は盛り下がったけど最後までみれたし
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:49:24.92 ID:brWBXdGR0
>ボンテージ桜
これだけで価値は十分あったぜ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:49:30.82 ID:2RwpjQFM0
>>553
Fate(セイバー)√を軸に他の√のネタもちょいちょい引っ張って来てる感じ
それでも端折り過ぎて知らない人にしてみればただネタバレされた感じ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:50:10.06 ID:JqNT1JAN0
近中距離が強いし宝具もかなり強力なのに幸運Eに加え
超火力とか超遠距離攻撃にめっぽう弱いからかませ犬・・・
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:50:11.57 ID:VCp760150
>>541
黒くなってからの話か
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:50:33.02 ID:78Ubh4Q/0
>>535
アーサーとヘラクレスは日本でも知名度MAXみたいなもんなんで上昇率が少ない感じ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:51:34.70 ID:lDug/TJm0
桜って鍛えると空間転移や疑似ブラックホールを使えるんでしょ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:52:08.18 ID:SMv+GipZ0
>>562
新規はそれでいいんじゃね
大体金のかかり方が違うんだから作画も違うしね、原作者も関わってるからストーリーもちゃんと小説どおりだしね
ぶっちゃけアニメがどーこうはどうでもいい
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:52:32.61 ID:01oZnmE60
原初のルーンはどっかの人形師が若いころに復元したのが見るも無残に蹴り割られたせいか全く強い印象が・・
あと兄貴の運はバゼットとマーボーとカレンに引っ張られてるのもあきがする
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:53:04.88 ID:FaH7wJYX0
s/nをアニメだけ見てどうこう言ってる奴はなんなの
原作をやりなさい
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:53:12.75 ID:9ZVQGt560
アニメ版はあれだ
最後の机の上に置かれたぬいぐるみだけで十分に良かった
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:54:24.58 ID:QMjq0jwe0
>>566
黒くならないと蟲のせいで魔術使えないからね
逆に蟲とってちゃんと修行して極めたら最強になれるということだが
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:54:25.69 ID:tEK1DfR8O
あとセイバーの宝具なしの実力ってアニメ準拠だと相当低そう
設定上はめちゃくちゃ強いんだろうけどアニメの描写だとゼロも捨てないともブンブン大振りしてるシーンがほとんどだし
そこらの剣道やってる高校生にも余裕でボコられるレベル
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:54:29.34 ID:yyJtk/zl0
SNアニメもアーチャーのカッコイイポーズとか面白かったじゃん
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:54:45.24 ID:/VLOz8EJP
zeroは原作結構面白かったがアニメみた後冷静に考えたら微妙な感じがしてしまった
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:54:49.61 ID:brWBXdGR0
ワカメが改心しつつ生き残り、桜もライダーのマスターとなり
黒化しない爽やかな流れに昇華した漫画板は個人的にはいい仕事したと思う
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:55:09.86 ID:SYUnURD00
>>559>>564
なるほど

ルートが複数あるゲームを原作にしたアニメって
やっぱシナリオの大筋はどれか一つのルートに絞るもんなんだろうか
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:55:41.17 ID:QMjq0jwe0
>>570
ルーンで限界まで強化した投げボルグはまっさらなヘラクレスをそのまま殺しきる
って言うとルーンすげー!!ってなるだろ?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:55:46.95 ID:5QWIoXFNO
>>573
問題は教えられる人間がいないって事だな
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:56:27.89 ID:zR1V8sV30
Zeroの話題終わってからやたらと伸び始めたな

>>545
英霊本体>守護者状態>鯖状態だからな
しかも鯖である限りあの影には勝てないし
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:56:59.37 ID:QMjq0jwe0
>>574
原典も含めて考えると
宝具なしでアルトリアの実力で勝てる円卓の騎士は恐らくいない
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:57:07.70 ID:78Ubh4Q/0
>>574
UBWのジャンプ切りは酷かったな
3m近く滞空とか空中で隙だらけ過ぎるだろ
防衛戦すら出来ない志貴とかの戦闘で隙だらけだとダメ押しされるレベル
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:57:16.85 ID:f28mIRyf0
>>574
いや、剣道の腕前が式と同等のふじねえ相手に
魔力なしかつ素手で余裕で無刀取り出来るレベルだけど

>>578
たいていのエロゲはルート混ぜつつ
メインヒロインルートで終わらせる感じ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:57:41.00 ID:tEK1DfR8O
原作知らないけどゼロのアニメのスレでヘタイロイすげーで盛り上がってるところに
ゼロアンチがヘタイロイとかゴミ イスカンダルとか雑魚って連呼しててうざかった
理由ききゃ納得はできるしおかげで正しい実力を知ることはできたけどマジでうざかった 原作厨ってかゼロアンチなんだろうけど
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:57:48.38 ID:8ehMNFu00
>>574
アニメで語るなよ…
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:57:52.82 ID:f28mIRyf0
と、アニメ描写の話か
先走ってすまん
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:58:01.85 ID:JqNT1JAN0
>>579
2、3個命奪える程度じゃね?
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:58:03.33 ID:qQQ3chZ10
>>575
かっこいいポーズは関係ないだろ!!!!いいかげんにしろ!!!!
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:58:03.80 ID:FaH7wJYX0
>>584
アニメの描写
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:58:17.70 ID:V3FmMS6L0
>>530
あれ結局ネロアさんなんで死んだの?
志貴がかっこよさげなセリフ吐いて廊下殺しただけじゃね?
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:58:52.67 ID:VCp760150
>>591
ちゃんと死の点突きましたがな
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:59:14.08 ID:JqNT1JAN0
藤ねえと赤セイバーの剣技は互角かな?
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:59:20.91 ID:UpLUMVfCO
>>584
剣が強いてより直感で防いでる印象
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:59:37.27 ID:brWBXdGR0
>>582
まぁ、王様だしね
武力で成り上がった部族の王とかでない限りは
政治力や血統がもの言うんだろう
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 23:59:56.52 ID:tEK1DfR8O
>>584
うん だから可笑しいよなー、と
大河が五段って設定でかつセイバーに軽くあしらわれたのみてあの世界のは剣道じゃなくKENDOUなんだと理解した
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:00:03.45 ID:1zxsIcjf0
とっととHFアニメ化しろや
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:00:08.40 ID:8LmQjdZX0
そもそも剣道強い=剣技に優れる
わけじゃないだろ……
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:00:11.47 ID:c6WZaZzY0
>>585
Zero厨が散々イスカサイコーセイバーはゴミ、SNは屑と暴れまくってたのに比べりゃ生易しいわ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:00:52.35 ID:nUq6p5O+0
>>591
ネロアが学校に自分を蘇生(正確には時間遡行?)する術式を構築
それを志貴が学校を殺すことで術式を無効化
あとは物理の固まりのコンクリによって大ダメージ
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:01:16.17 ID:KfqqbOaN0
>>593
さすがに赤セイバーのが上なんじゃないか

赤セイバーと青セイバーの剣技のみの強さではどっちが強いかも気になるけど
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:01:28.19 ID:wTt3v4tu0
>>596
だよな
竹刀に花入れたり
チョークの粉を仕組んだり
みかんで固有結界開く競技だもんな
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:01:48.34 ID:/J+lEG9K0
>>593
赤セイバーはセイバーのランクとしては高くないからそのくらいなのか?
あれって確か

ムーンセル「お前ライダーかアサシンな」

赤王「それは最優なのか?」

ムーンセル「最優はセイバーだよ」

赤王「なら余はそれがいい」

ムーンセル「適正低いから無理だよ」

赤王「やだやだ、セイバーじゃなきゃやだ」

ムーンセル「しょうがないにゃあ」

こうだったんでしょ?
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:02:15.28 ID:b/V37oBu0
>>584
なるほど
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:02:25.46 ID:EUNvvkdFO
>>597
根本的に桜が足を引っ張ってアニメ化出来ない無常…
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:02:28.81 ID:ZBSDHzmRO
オルタ化ディルムッドはよ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:02:58.92 ID:wTt3v4tu0
>>601
青セイバーだろ
赤セイバーは剣技だとディルやエミヤにすら勝てるかどうか怪しい
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:03:37.49 ID:OEMLBh9O0
>>588
いんや、殺しきるって明言されてる筈
まっさらなヘラクレスをそのまま殺しきるのは黒セイバーも出来る

エアがどうかは知らん、そもそも抜く必要ない
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:03:56.17 ID:hPschfYo0
>>588
ルーン強化全開で12回分殺しきれる可能性はあるらしい
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:04:20.08 ID:1zxsIcjf0
なんだかんだステイはマスターと鯖、良い感じにバランス取れてたと思うよ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:04:25.91 ID:ujk3j9sLO
しかも赤セイバーの剣って「カッチョイイ剣が欲しい」
って言って自分で造ったんだよな

可愛い!
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:04:36.39 ID:+TobOGRV0
>>605
きのこ監修のもとでシナリオ改訂してイリヤルートにしよう(提案)
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:04:47.20 ID:wTt3v4tu0
皇帝特権チートとか言われてるけど
発動しにくいし発動したとしてどの程度のランクで使えるかどうか分からない
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:05:00.45 ID:KfqqbOaN0
>>610
プラマイでお互い打ち消しあうようにチート化を防いでいたような印象
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:05:01.87 ID:1QJ05PDo0
>>601
それは赤セイバーを盲信だろ
剣技だけなら藤ねえ以下だと思うぞ
特権で無理矢理枠に入ってるだけだから
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:05:25.60 ID:QMjq0jwe0
>>613
自分が是としたランクで使えるんじゃない
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:05:29.56 ID:/J+lEG9K0
>>613
発動したらAランク相当なんじゃなかったっけ?
頭痛持ちのせいでロクに成功しないらしいけど
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:05:33.04 ID:o6aWuZnt0
>>608
殺せる可能性がわずかにあるってだけで別にやり投げで出来るかどうかすら未確定
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:05:47.24 ID:8LmQjdZX0
ディルムッドさんはあのランスローさんと互角以上に戦えるぞ!
無毀なる湖光抜かれたら知らん
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:06:45.38 ID:NdX3MZ2G0
>>619
アロンダイト抜かれてもディルム殺し切る前におじさんの魔力が尽きて終わる
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:06:59.87 ID:wTt3v4tu0
>>619
相性だけどな
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:07:06.95 ID:OEMLBh9O0
>>618
槍投げなら可能性とかは関係ない、単純な威力の問題やからな

ブスっと刺す方だろ、可能性の話は
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:07:18.31 ID:KfqqbOaN0
>>615
逆に藤ねぇ妄信じゃないかw
エクストラは判断材料少ないとはいえ、アーチャーの奇襲を弾いたり
他のサーヴァントと打ち合ったり出来てるじゃないか

生前の話なら分からんが
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:07:21.42 ID:+TobOGRV0
>>619
ランスロがバーサーカーじゃなくセイバーあたりで顕現すれば瞬殺ですよね
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:07:29.28 ID:qz6oOgEx0
>>612
そしてなぜか見終わった感想が麻婆神父かっこいいになる
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:07:30.67 ID:o6aWuZnt0
>>620
ドラゴンに効果ばつぐん付いててダメだったんだからディルには凌がれるだろうなぁ
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:08:05.68 ID:sXBSw6E20
(またいつものもしもしが居るのか……)
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:08:21.98 ID:1QJ05PDo0
>>623
いや、藤ねえは剣技だけなら刀式と五分レベルだからかなり凄い
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:08:24.27 ID:OEMLBh9O0
>>619
単純におじさんが勝手に死ぬから勝てるってだけで魔力考えなきゃ相性含めても勝てるかどうか
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:08:33.95 ID:1zxsIcjf0
>>614
ポケモンと似たようなもんだろ
普通あれ系統のバトル漫画だと宝具インフレヤバイぞ

セイバーとか士郎は最後辺りインフレみたいなもんだったけど
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:09:06.37 ID:nUq6p5O+0
>>617
頭痛持ちは発動する時と発動してからのターンごとに判定するって感じじゃね?
それで成功したらそのまま次ターンまで継続。失敗したらバフがなくなるみたいな
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:10:06.29 ID:c6WZaZzY0
>>630
ZeroとかExtraで無駄にインフレしてるけどな
Zeroは平均がAだと勘違いしてるんじゃないかってレベル
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:10:20.28 ID:03kinbpG0
とりあえずEXTRA勢の宝具のランクが知りたい
セイヴァーさんはどれくらい強いん?
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:10:52.31 ID:1zxsIcjf0
>>632
だってその2つ後付けじゃん
そらインフレするわ
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:11:23.98 ID:1zxsIcjf0
>>633
数十ターンでエターナルフォースブリザード使える
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:11:30.02 ID:wTt3v4tu0
>>623
エクストラのアーチャーに主人公がやられるBADENDルートの方は防げてなかった
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:11:35.76 ID:8LmQjdZX0
>>624
意気投合しそうだな
瞬殺されるけど
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:11:44.28 ID:NdX3MZ2G0
>>633
確実にEXはある
発動したら勝てるとかおかしいだろアレ
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:11:49.25 ID:o6aWuZnt0
>>632
SとかSSとか付けちゃうぐらいのセンスだなzeroは
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:12:03.12 ID:+TobOGRV0
宝具 聖約・運命の神槍(ロンギヌスランゼ・テスタメント)
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:12:22.98 ID:hPschfYo0
EXTRAって宝具のランク公開されてんのか
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:12:29.33 ID:KRBF9v9c0
>>633
EXTRAだと黄金劇場は間違えなくA以上はあるだろ。
祈りの弓はBだな。
セイヴァーって存在がEXみたいな感じだからな
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:12:59.42 ID:OEMLBh9O0
救世主さんはそれこそ規格外
宝具のランクは明言されてないからしらね
ただどいつもこいつもぶっ飛んでるのは確か
ステからしてEXのオンパレードだしな
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:13:03.56 ID:EUNvvkdFO
てことは型月最高のヒロインはアリスさんて事でいいっすね
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:13:05.99 ID:o6aWuZnt0
>>635
しかも発動が遅いのは慈悲である
さすがセイヴァーさん慈悲深い
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:13:09.47 ID:nUq6p5O+0
>>632
extraはまだいい。ランクが付いてないがある程度把握できる
問題はzero。アレランク詐欺ってくらい高すぎるぐらいだ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:13:19.36 ID:1zxsIcjf0
ぶっちゃけ憧れる宝具はフラガラック
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:13:22.94 ID:/J+lEG9K0
>>631
まさにTRPG的だな、分かりやすい
頭痛で判定ステにマイナス補正もかかってそうだよな

>>633
extraはスキルか宝具に何か一つEX持ってるレベル
セイヴァーさんはなんかもう規格外、ギルとか指先一つでダウンなレベル
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:13:52.02 ID:1zxsIcjf0
>>645
この世に神も仏もあったんだな
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:14:14.48 ID:KRBF9v9c0
ランク一番低い宝具ってなんだっけ?
ルールブレイカー?
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:14:36.04 ID:OEMLBh9O0
>>649
実際仏やしねえ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:14:38.80 ID:1zxsIcjf0
>>644
白レンだって6年前に答えは得た
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:14:56.55 ID:NdX3MZ2G0
まあセイヴァーはアレだ
トワイスがなんか困ってるから助けてやろうって思って手を差し伸べてあげただけだから本来はサーヴァントとは別の存在らしいし
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:14:56.67 ID:c6WZaZzY0
>>634
別に宝具のランク=強さってわけじゃないんだぞ
ドラゴンボールじゃあるまいし
Cランクの破戒すべき全ての符でも、状況しだいで絶望をもたらすのが宝具なのに
インフレさせてどうする
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:15:12.06 ID:1zxsIcjf0
>>650
阿部の宝具じゃね?
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:15:19.45 ID:/J+lEG9K0
>>644
いいや赤セイバーだ
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:15:52.55 ID:OEMLBh9O0
ただ一番気になるのが
姫アルクとセイヴァーは存在的にどちらが上なのかという事
アルク曰く「アタシを神扱いとかランクダウンもいいとこ」
だからアルクのが上か
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:15:56.56 ID:NdX3MZ2G0
>>644
アルクェイドって結論は出たはずだが?
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:16:15.20 ID:wTt3v4tu0
なんでアロンダイトごときがランクA++なの?
確か効果は全パラメータ1ランクUPだったはず
格下の宝具ベルレフォーンはその効果+命中率UPなのに
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:16:17.13 ID:nUq6p5O+0
>>648
元がTRPG風な感じの解説だしな
Fateを題材にしたゲームもやってみたいがいかんせん難しい
>>650
あと五次ハサンの妄想心音(これもランクC

ペルセウスの空飛ぶ靴か発見されない布がEだっけ?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:16:30.56 ID:1zxsIcjf0
>>654
ゼロとEXTRAの話なのになんでルールブレイカー出てくんだよ
ステイはバランス良かったってレスしてんぞ俺は
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:17:28.49 ID:+TobOGRV0
効果よりレアリティ重視してるんじゃないの?
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:17:46.94 ID:lWhA0TaM0
>>659
糞淵便が設定を理解してないからとしか言いようがないが
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:17:49.71 ID:OEMLBh9O0
ちなみにゲイボルグはBである
アレでBとか
投げはB+
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:17:50.53 ID:o6aWuZnt0
後付けでインフレとか素人じゃねぇんだからと思っちまう
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:17:54.73 ID:c6WZaZzY0
>>661
強い宝具出すにしてもランクをインフレさせる必要はないって話だよ
なんでインフレさせる必要があったのか理解不能レベル
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:18:18.66 ID:1zxsIcjf0
>>654
まぁでもEXTRAに関しては状況のわかりにくさってのがあるな
頭脳戦のわかりにくさていうの?
ゲームシステム上仕方がないが、どうしても宝具つえーが鯖つえーに見えてしまう
ゼロはしらね?
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:18:33.34 ID:KRBF9v9c0
>>660
へえ、五次ハサンって即死技なのにランクCなのか
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:18:49.34 ID:lWhA0TaM0
ほとんどがzeroが二次創作でしかないからで説明がつく件について
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:18:50.97 ID:o6aWuZnt0
>>664
ゲイがB、GHがBっていうセンスが良いんだよな
それで居てキャスターの皮がEXだったり
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:19:26.13 ID:SL6kftmw0
まだやってたの?
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:19:39.83 ID:sOKtXbyB0
>>657
ひとつ言いたいのはブッダ≠釈迦≠神だということ
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:19:59.85 ID:WlrS5NnPO
>>574
予知レベルの直感スキル、能力を著しく高める魔力放出
宝具だけど刀身の見えない風王結果
ステータスと設定だけ見れば、白兵戦は負ける気はしない
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:20:03.95 ID:wTt3v4tu0
刺しボルグはそんなにすごくないよ
レンジが狭いから槍のリーチを全然生かしきれてない

マジで初見でしか役に立たねえ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:20:27.16 ID:1zxsIcjf0
>>668
即死技だけど当たりにくいし、使う時に気配社団はかからなかった気がする。
何を持ってCなのかはキノコにきくんだ
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:20:42.95 ID:8LmQjdZX0
どうせ虚淵が勝手に考えた設定ですし
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:20:44.22 ID:/J+lEG9K0
>>667
ゲームのシステム上表現しきれないものもあるしな
ロサ・イクトゥスとか見た目ただの斬撃だし
ゴールデン・ワイルドハントだって実際はエクスカリバーみたいなビーム乱れ打ちかもしれないし
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:20:51.17 ID:OEMLBh9O0
アロンダイトがA++なのは単純にレアリティだろうな
アレ下手したらエクスカリバーよりレアだし
ちなみに能力は全ステランク+1、全ST判定成功率2倍且つ属性竜殺しである
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:21:18.06 ID:o6aWuZnt0
>>673
実際白兵戦だってそこまで負けてないな
凛セイバーになると小次郎にも勝つし

Zero?しらね
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:21:20.35 ID:KRBF9v9c0
だって神造兵器なのにランクBとかだと萎えるじゃん
輪転する勝利の剣もやっぱA++なのかね
最強の聖剣はエクスカリバーらしいが
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:21:31.24 ID:hPschfYo0
>>657
ぶっちゃけ姫アルクは思い上がってるだけと言えなくもない
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:21:49.06 ID:KfqqbOaN0
こんな流れでしょうもないこと聞くけど
ランルーくんが未だに謎キャラなんだ
なんなのあいつ…
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:22:05.62 ID:KNmRs5CA0
ZEROはみてない
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:22:38.62 ID:OEMLBh9O0
>>681
でも仮にもアーキタイプアースですし
タイプムーン他よりランクは下だろうが地球最強級なのは間違いない
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:22:44.75 ID:lWhA0TaM0
初見で決まれば即死かつ燃費いいから普通は幸運が高くても何度か発動されれば刺さるから射程とかあんま関係なくね
ぶっちゃけセイバーって兄貴が引き分けろって言われてなかったら召喚十分で敗退してたよねっていう
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:23:01.76 ID:hPschfYo0
旦那の本がAだかA+だろ?基準どうなってんだ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:23:22.81 ID:1QJ05PDo0
>>679
凛がマスターでセイバーの力を完全に発揮して
小次郎は消滅寸前の魔力で時間を気にしなかったら負けてた凛セイバーがなんだって
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:23:41.94 ID:o8ikls3V0
>>673
だけど相手も英雄だから五次ランサーなんかは数回だったかな?
打ち合って刀身の長さ把握したりするからな
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:24:02.71 ID:/J+lEG9K0
>>682
ちょっと変わった性癖の女の子だよ!
メイク取ったら超美人らしいしね!
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:24:13.85 ID:Pejip5t60
初期セイバー1番可愛い
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:24:21.61 ID:JCctcQEs0
何も知らないでsn見て面白いと思った。
原作購入。すげえ、桜やべえ、ワカメ氏ね。
ホロウ購入。桜がかわいいかも。
ZERO原作購入。切嗣やべえ。
ps2版sn購入。花札糞面白い。
ZEROアニメ、サイコーーーーー。
最近。桜が素直に可愛いなあって。
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:24:35.74 ID:c6WZaZzY0
>>685
んなこと言い出したら
士郎と契約ちゃんとしてたら〜とかいくらでも言えるし
後は士郎がいなかったらマジで即敗退しそうだった凛アーチャー組とか
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:24:48.63 ID:KRBF9v9c0
>>685
正直五次ランサーはバーサーカー以外だったらゲイボルクの連発で誰でも倒せるだろ
むしろセイバー以外幸運ランクが低いからよけれなと思うし
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:24:53.45 ID:sXBSw6E20
>>686
まァランク=強さじゃないがクトゥルフっぽいもの出せるんだからそれなりにあるだろ
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:25:00.86 ID:nUq6p5O+0
>>682
子供は食べてしまっただろうが(あの世界だと財団の庇護下以外は酷いだろうし子供が死んだのを食べたとか
それでも他の人は最後まで食べなかったかなしき人

あの消える時の空虚な瞳には食べなくてすんだという安堵の色もあるんだと思ってる
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:25:11.89 ID:OEMLBh9O0
>>682
子供なくしてイっちゃった女性
カニバリスト
CCCにて巨乳化して帰ってくる可能性が微レ存
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:25:25.44 ID:sOKtXbyB0
>>691
お前がナンバーワンだ
皆がそうだったらどれほどいいことか
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:25:32.43 ID:1QJ05PDo0
>>692
アーチャーはドヤ顔してたけど実際に逃げる方法はバックステップだけだったらしいね
どう考えても敏捷は負けてるのに
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:26:13.16 ID:KRBF9v9c0
>>691
みんながそうであったら幸せになれるんだけどな
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:26:32.65 ID:OEMLBh9O0
>>686
写本でそんくらいって事はオリジナルだったら…

ああ、幼女化して鯖になるのか
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:26:34.09 ID:/J+lEG9K0
そういやランルー君見てて思ったけど、小林ゆうはやっぱりすごい
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:26:35.17 ID:wTt3v4tu0
凛アーチャー組はマジで戦略が駄目だった
最低限の魔力供給でも遠距離戦ならセイバーと互角に渡り合えるのにそれをしなかった
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:27:36.26 ID:OMZk/rvWO
原作厨ゼロ厨ゼロアンチなど色々いるけど一番の勝ち組>>691みたいな奴なんだろうな
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:27:59.60 ID:KRBF9v9c0
>>686
いや、旦那の本は十分それぐらいの価値があると思う
だって魔力無尽蔵で海魔無限に召喚できるんだぜ
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:28:03.75 ID:wTt3v4tu0
>>698
まあ防げるからいいんじゃねえの?
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:28:14.14 ID:o6aWuZnt0
>>686
クトゥが弱いわけ無いじゃないですかっていう虚の趣味
たかが一個人の妄想じゃなく本当にいたことにしたのも虚の趣味
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:28:14.21 ID:KfqqbOaN0
>>689
>>695
>>696
サンクス。子供の件ってどこで出てきたっけ?
…覚えてないだけなのかな…
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:28:57.75 ID:sOKtXbyB0
>>702
マスターも鯖も白兵戦上等の脳筋だから……
どちらかというとどっちも砲台タイプなのに
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:29:37.94 ID:o6aWuZnt0
>>708
性格的な相性はいいよな
流石だよ
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:29:42.32 ID:hPschfYo0
>>702
凛アチャはパパをリスペクトして引きこもってればれば余裕で第五次勝てるんだよな
フルチンの性能的に遠坂邸から狙撃してるだけでバーサーカー以外には優位に立てるし
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:29:51.92 ID:OEMLBh9O0
>>707
「……ランルークンハ 食イシンボ ダカラ
 目ノ前ノゴチソウ 見テイタラ オ腹ガ空イテ モットモット 美味シイモノ 欲シクナッタ
 ダイ好キナ パパ
 ダイ好キナ ママ
 ダイ好キナ ミンナ
 ゴチソウガ タクサン 嬉シイナァ
 イチバンダイ好キナノハ ランルークンノ ベイビー
 小サクッテ 柔ラカクッテ トッテモカワイイ ベイビー
 ダケド モウ ミンナ イナイ
 ゴチソウ無クナッチャッタ
 オナカガスイタラ 悲シクナルヨ ゴチソウノナイ 世界ナンテ ツマラナイ
 ダカラ ランルークンハ 聖杯ニ 世界中ノミンナノコト 好キニナルヨウニ オ願イスルンダ
 ソウスレバ 食ベキレナイクライゴチソウイッパイ
 キット ステキナ 世界ニナルヨ」
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:29:57.42 ID:1QJ05PDo0
>>705
方法がゲイボルクの射程に入らないってことだけど速度で負けてるから絶対防げない
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:30:11.60 ID:WlrS5NnPO
>>688
確かに名のある英霊には子ども騙し程度だけど
相手に刀身が見えないのって、実際はかなり有利だとは思う
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:30:16.33 ID:wTt3v4tu0
>>708
アーチャーはどっちでも良かったらしいけど(平均的な鯖なら白兵も遠距離も負けるはずないし)
凛の命令が決め手となった
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:30:38.28 ID:nUq6p5O+0
>>707
決戦時前のエレベーターか決戦時の対決前あたりだったはず
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:30:41.89 ID:1QJ05PDo0
>>708
士郎も弓は英霊級はあるのに引きこもって宝具狙撃だけしとけばいいんや
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:32:50.36 ID:o6aWuZnt0
>>713
見切ったの小次郎だけじゃね?
ランサーはかなり厄介そうにしてたし4次ランサーはたまたま宝具が相性良かっただけ
バサカは見えない?何それ
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:34:07.43 ID:1QJ05PDo0
>>717
葛木先生なんて所見なのに数回見ただけで肘と膝でセイバーの剣を完全に取った
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:34:13.45 ID:EUNvvkdFO
士郎とイスカ組ませて魔力供給を桜かイリヤにして貰えば一見最強に見える
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:35:10.90 ID:o6aWuZnt0
>>718
ああ忘れてた頭おかしい奴が居たね
直感も最初効いてたのに対策しやがったし
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:35:18.84 ID:EUNvvkdFO
>>718
ほら…彼もまた山育ちですし…(震え声)
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:35:59.25 ID:JCctcQEs0
そうか、俺幸せなのか。
だから一番くじでいきなり青子フィギュアを引いたのか。
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:36:26.15 ID:wTt3v4tu0
イスカは弱いって評価されてるけどわりと強いと思うよ
戦車でずっと奇襲戦法すれば強いと思うよ
固有結界は使うな
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:36:26.63 ID:KRBF9v9c0
>>719
固有結界が同時に発動したことってないから見てみたいな
両方展開されるのか強い方か
あるとしたら月姫さつきルートでありそうなんだが
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:36:51.19 ID:1QJ05PDo0
英霊も真っ青な葛木先生の技量はやばい
あれでも山から降り立てと比べたかなり劣化した状態だから本来は素で鯖並はあったんだろうな
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:37:28.85 ID:/J+lEG9K0
山育ちはんぱねえな
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:37:36.98 ID:KfqqbOaN0
>>711
ああ…読み飛ばしてたかも…
ありがとう…うん、やっぱりワカメ以降の戦いはみんな悲しいな
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:38:03.87 ID:wTt3v4tu0
>>724
あの兵士全員が宝具持って使用者の腕を読取ったら強すぎヤバイ
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:38:10.33 ID:o6aWuZnt0
>>725
というか現状で既に鯖並あるわな
身体能力は並で魔力の素養0だから単体では戦いにならんけど
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:38:39.00 ID:WlrS5NnPO
>>718
キャス子の強化のおかげだよ、きっと・・・
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:38:42.65 ID:KRBF9v9c0
snのアニメがあまり好きじゃないが葛木の戦闘をやったことはとても評価する
期待したUBWがあんなんだったし
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:38:54.42 ID:sXBSw6E20
>>712
ろ、ローアイアス(震え声)
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:39:06.40 ID:1QJ05PDo0
>>729
初手限定で強いだけで二回目はアチャに瞬殺されてたように現状で鯖並はない
734 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/17(月) 00:39:21.41 ID:zgCz4Cmk0
>>729
呼吸法が特殊なんちゃったっけ?
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:39:21.73 ID:qz6oOgEx0
葛木先生は山育ち+若奥様の内助の功の賜物やで
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:39:44.35 ID:EUNvvkdFO
>>726
末席で未熟な個体とは言えアルクと同じ系統の化け物を素手で打倒できるからな
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:40:13.12 ID:KRBF9v9c0
先生はキャス子の強化なしだと鯖に攻撃通らないんだよな
まあセイバーとの戦闘でいつ強化したかは謎なんだが
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:40:17.63 ID:r9rDsj0W0
>>519
ギルにも勝てる(かもしれない)スキルとギャンブル性の宝具を持つライダー
透明マントで姿消しつつ解毒できない毒や罠を仕掛けつつ、ちゃんと弓を使うアーチャー
マスターの魔力∞で実質不死身の怪物と固有結界を作り出すキャスター
救国の英雄で元祖ドラキュラ。反撃で三倍ダメ、宝具で呪い被せてくるランサー
絶対に感知できない気配遮断と索敵能力を合わせ持つスキルと起源パンチを操るアサシン
ヘラクレス並みの巨体とステで遠距離でも変形弓飛ばし、狂ってなきゃ敵わないとされたバーサーカー
太陽ビームを放ち、通常でもチートスペック、昼ならばアーサーにも勝てるセイバー

他にも本気出せれば鯖100体一撃で吹き飛ばすキャス狐とかEXTRA勢もなかなかのメンバーだよ。
特にライダー、アサシン、バーサーカーがやばい。
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:41:43.07 ID:zlyx4bra0
アニメzero途中で原作zero→sn原作で行った
zeroの方が好みだが、これは俺が殺伐としてる作品が好きだからなのが大きいんだろうな
あとなんとなく恋愛してるセイバーが受け付けられなかった
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:42:38.82 ID:OEMLBh9O0
>>727
ワカメだって8歳なんだぞ!
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:43:04.51 ID:W9edYHiN0
キャス子すごいよかわいいよ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:43:27.58 ID:o6aWuZnt0
>>733
アレは強化消えたからなのが第一原因じゃね?
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:43:33.40 ID:1QJ05PDo0
>>738
色々情報が混じってて怪しいぞ
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:43:58.17 ID:KRBF9v9c0
>>738
そういえばEXTRAって強いマスターがいないな
まあゲーム性の関係でマスターが戦うことはないからな
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:44:24.61 ID:/J+lEG9K0
>>738
我儘で何でも出来ちゃう大魔術使いで限定的ナインライブズ持ちの超絶可愛いセイバーを忘れてるぞ
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:44:28.09 ID:EUNvvkdFO
>>741
メディアのピコピコするエルフ耳の破壊力と来たら…
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:44:33.83 ID:KfqqbOaN0
>>738
エクストラにはまだ出てないだけでまだまだ強力な奴が参加してそうだしな
悲しい戦いなのに反面わくわくしちゃう

しかしあれだ、「あなたでも勝ちあがれるんだからサーヴァントがよっぽど優秀なのね」みたいなこと言ってたモブマスターは
おれ自身の手で葬ってやりたかったわ
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:45:03.86 ID:wTt3v4tu0
ローアイアス(4枚)でセイバーのエクスカリバーの半分を打ち消すから
A++(150)の半分 75

ローアイアスは75÷4で約19
アイアスの1枚は投影品で城壁に匹敵

城壁ってDランク(20)以上あれば破壊できるのか
それならほとんど対城宝具じゃん
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:45:23.98 ID:1QJ05PDo0
>>747
主人公は本当の意味で凡人だったから仕方ない
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:46:18.36 ID:KfqqbOaN0
>>744
ゲーム上表現できないだけで
対戦相手はどれも凄腕だったらしい

しかし基本的にこちらに直接何をするでもないからいまいち伝わらない
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:46:21.25 ID:/J+lEG9K0
>>744
魔術師としてならありすとか規格外
ムーンセル内に限定されるけど……
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:46:31.18 ID:KRBF9v9c0
>>749
凡人だけど実は脳が壊れないというチート能力があるからな
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:47:34.41 ID:o8ikls3V0
>>749
しかし実際は魔力お化けのザビエルであった
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:47:58.63 ID:1QJ05PDo0
>>752
ハックした所だけであの設定特に意味はなかったような
アリスみたいに無限魔力とかあったっけ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:48:35.42 ID:qz6oOgEx0
ダン・ブラックモアと緑茶に手段を選ばず来られたら詰む
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:48:40.95 ID:EUNvvkdFO
>>751
まほよのアリスと同一だとするとシャバでも十二分に規格外な気が…
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:48:54.66 ID:KfqqbOaN0
そんで一番共感できたというか好印象だったのは
購買部にいるモブマスター
「だから俺は飯を食うのさ」

彼がいなくなったときはかなり寂しくなった
てか進むたびに人が減っていって、寂しく悲しくなる
そんでもって2週目をすると人の多さになんかホッとする


……しかし、それもいずれ…
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:49:22.28 ID:c6WZaZzY0
>>748
いや、対城宝具って攻撃範囲のことだからな?
A++ランクの宝具でも対人宝具では一度に軍を相手にできないように
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:49:56.16 ID:KRBF9v9c0
>>752
ハックしたとき普通なら本体の脳が焼ききれるのに本体がないから普通にハックできたんだよな
主人公の正体の伏線みたいなもんだよな
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:49:56.48 ID:sXBSw6E20
>>748
射程距離とか範囲とかとかいろいろあるだろ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:49:57.15 ID:WlrS5NnPO
>>737
カニファン見てて最近思ったが、
なにか魔道具をもたせてた可能性もあるかなと
擬似的な不死の薬を作ることができるくらいだし
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:50:17.77 ID:KfqqbOaN0
そーいやレオはあいつに何もさせずに勝っちゃったから
それまで強い強い言われるから気構えてたのに拍子抜けだわ
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:50:47.55 ID:v6sr7fSHO
>>707
らんるーくんはただの狂人に見えるがかなりギリギリで保っているとみてる
自身の格好に対して「みんなが大好きな格好」と言ってるが自分から遠ざけるための服装と思う
愛したものしか食えないらんるーくんにとって近寄る人は対象になるわけだし

愛した物しか食べれないのに、その矛盾を孕んだ行動にヴラド公は惚れたんだと思う
自身は化け物だと言われてきても、その悪性をもってして尚それを拒んだ女性に
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:52:07.33 ID:wTt3v4tu0
>>762
アサシン先生のが強かったよな
3分の力しか出してないとか言ってたけど
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:52:14.35 ID:KRBF9v9c0
>>761
やっぱりそうかな。ライダーもキャスターいなくて倒した感じだし。
あと賢者の贈り物はマジ神回だった。
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:52:36.44 ID:KfqqbOaN0
主人公の人格データってどこでムーンセルに紛れたんだっけ?
細かいこと結構忘れてるな、自分
ランルーくんについては読みとばしが原因だが
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:52:56.81 ID:/J+lEG9K0
>>763
ランルー君組とブラックモア卿組はfate全体の中でもすげー好きだわ
あの関係性がたまらん
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:53:28.35 ID:qz6oOgEx0
>>763
らんるーくんが食べたって言ってるのってペットだけなんだよな
他の人たちはいなくなったとか消えたって言ってるし
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:54:18.11 ID:KfqqbOaN0
>>764
あれで3分の力なら全快で来られたら詰みそうw
しかも本来は完全ステルスで迫ってくるサーヴァントだからなぁ
ガウェインの三倍とどっちが厄介か
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:55:37.26 ID:Df2NxTWv0












771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:56:06.39 ID:wTt3v4tu0
>>769
すまん
言い方がミスった
3分の力のほうはガウェインの方
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:56:35.45 ID:KPlqHjjq0












773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:56:55.70 ID:wTt3v4tu0
Fateは名作だの良作だのという枠を飛び越えて、

今やノベルゲームの聖書ですからね。

エロゲーを超越して、芸術の域に達した文学作品。

きのこ先生だからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。

実際Fateに影響を受けて人生観すら変わった人間もちらほらいる

空の境界といい、きのこ先生ほど「人間の闇」を描けてる作品は近年にはちょっと無いよ。

よく勘違いされているがな、「ライトノベル」という呼称は相応しくないよ。重厚さが半端じゃない。

更に付け加えるなら

奈須きのこの文学とは単なる伝奇ではない

あえてカテゴライズするならば「新伝奇文学」ってとこかな?
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:57:13.70 ID:KfqqbOaN0
>>772




775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:57:33.54 ID:1QJ05PDo0
きのこ作品好きだけど文章は虚淵の方が見やすかった
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:58:01.87 ID:o8ikls3V0
キャス弧はおれの嫁
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:58:06.00 ID:/J+lEG9K0
なぜ俺がこんなに赤セイバーから愛されているのか
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:58:31.88 ID:wTt3v4tu0
なぜ俺は黒セイバーに足コキされているのか
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:58:34.36 ID:KfqqbOaN0
>>771
まぁでも完全ステルスであの強さなら
やっぱり参るわ
てか凛とかインドとかの協力者がいないと詰むな
エクストラで改めて凜は主人公のお助けキャラってのを確信した
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:59:32.29 ID:r9rDsj0W0
>>767
確かにランサー組の関係はいい、愛する物しか食べられず人を食べたいんだけど
狂いながらも倫理を捨てきれず人肉だけは食わずに苦しんでるマスターと、神や国民から
裏切られてあり方や素性を変貌させられ、精神が壊れながらも信仰心だけは失わず
マスターに全て捧げると誓っているランサー。すげえ好きだわ。
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:59:36.15 ID:ovNfbLJy0
型月厨ほんとキモい
snもzeroもアニメ好きだから見てるだけだよてめえらににわかとか言われる筋合いねえよキモオタども
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:59:36.80 ID:1QJ05PDo0
>>779
ヒロインなのに完全にお助けキャラだった
ヒロインの意味あったのか凛ちゃん
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 00:59:56.62 ID:KfqqbOaN0
>>778
むしろいかにもな黒セイバーよりも青セイバーにされる方が…なんかこう…くるものがないか?
いやリリィも捨てがたいし、男装の麗人っぽいスーツでされるのもいいよな…
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:00:54.79 ID:KRBF9v9c0
EXTRAの漫画がこのままだとヒロインダブル攻略のルートに行きそうだな
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:02:28.55 ID:KfqqbOaN0
>>782
まあ、でもだからこそ話にも深くかかわれたし
最後に絶対貴女を見つけてみせる(女主人公でプレイしたから)がくる
途中からサーヴァントと同じくらいずっといたからな

それに保健室で特にストーリーにもかかわらず、大して役に立たないアイテムを一回戦ごとに一回くれるだけの桜よりは…
あの支給貧がありがたいとか言ってたモブはマジかよ…
桜弁当は助かったけどな。あとエリクサー
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:03:27.72 ID:OEMLBh9O0
琥珀さんより
キャス狐が好き

おっぱい的に
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:03:27.90 ID:wTt3v4tu0
>>783
青セイバーは士郎とやっちゃってるし
リリィか黒か赤しかないんだよお・・・・

zeroセイバーはなんか男勝りな性格だけどデレらめっちゃ可愛いって印象がある
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:05:25.17 ID:v6sr7fSHO
>>780
拒食の君を汲み取るなら「人間が好きだけど食べなかった」だしな

ヴラドからしたら、人間の悪性に嘆いた所をその悪性をもってして尚
善であり続けたらんるーくんはまさしく女神様に近い存在だろうな
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:05:28.12 ID:KfqqbOaN0
>>787
そんなのカンケーないだろw

大体セイバーはシロウ以前も数多くの女に突っ込む側だったんだぞっ!
今さら何言ってんだよ。ていうか俺も掘って下さい
そうすれば金ぴかや英雄王がなんと言おうとも貴女を王と認めますアーサー王
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:05:39.07 ID:1QJ05PDo0
>>785
ラニとか完全に空気になっちゃったのが
キャラデザが良ければ人気が出てたかも
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:06:26.23 ID:c6WZaZzY0
>>789
> 金ぴかや英雄王がなんと言おうとも貴女を王と認めますアーサー王

同一人物じゃねーか
つーかギルは普通にセイバーのことを王と認めてるぞ
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:07:29.59 ID:KfqqbOaN0
>>791
あ、ごめん、征服王と書くつもりだった
ホントごめんなさい
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:08:41.59 ID:v6sr7fSHO
>>790
ラニ可愛いじゃん
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:09:29.02 ID:KRBF9v9c0
>>920
ラニ可愛いだろ。主人公にデレデレなんだぞ。
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:09:36.00 ID:wTt3v4tu0
>>789
ふえぇ・・なんか怖いよアーサー王
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:09:56.53 ID:qVdx1HcQ0
EXTRAはなぁ
絶対にヒロイン片方を助けなきゃいけないのが苦痛だった
どっちも放置してハードモード突入したかったわ
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:10:09.58 ID:qz6oOgEx0
>>785
一番の勝ち組は女主人公と凛にフラグ立てた赤い女たらし
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:10:11.96 ID:sOKtXbyB0
>>781
アニメ見てるだけでにわかとか言わねーよ
ドヤ顔で間違った知識披露してくるからにわかって言われるんだよks
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:10:13.04 ID:KfqqbOaN0
>>790
仕草や言動は可愛いんだけどね
キャラデザも悪いとは思わない
…やっぱり胸かな
凛は増量されてて全然貧乳の印象ない代わりにラニが…
凜についてはシリーズ通してのファンがいるし、今更貧乳でも誰も何も言わないだろうから
ラニをデカくしてやればもっと…
まぁ、人形っていうはかない存在であることを強調したかったんだろうけど

てか心がない、とか自称しながらお前ちゃんと感情あるだろ…だったが
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:10:31.15 ID:KRBF9v9c0
>>794
怒りのあまりすげえ変なミスを…
>>790です
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:10:40.08 ID:TaVOLG2n0
zeroしかわからんのにドヤ顔でセイバー弱えwwwとかいってくる奴はイラっとする
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:12:07.05 ID:c6WZaZzY0
>>801
Zeroしか知らんくせにSNはおままごとだの
士郎はアホ切嗣を見習えだの言うやつとかな
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:12:29.52 ID:wTt3v4tu0
ラニは正直微妙
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:13:18.74 ID:KRBF9v9c0
>>799
ラニははいてないキャラだからな。
CCCだと人造人間とかアトラス院とかの設定についてもっと深く触れられるのだろうか
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:14:32.73 ID:zlyx4bra0
zeroから入ったが、別にセイバー弱いとか思わなかったけどなあ
要するにギルが規格外すぎたって感じに思えたが
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:15:30.22 ID:Ioru29S60
届かない夢を追いかけてたイスカンダルを退けたギルが5次でセイバーに負けて
手に入らないからこそ美しいものもあるとか言って消えていったと考えると胸が熱くなる
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:15:58.33 ID:D42aEArT0
>>801
セイバー(おちんぽに)弱えwww
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:17:28.59 ID:o8ikls3V0
EXTRAのライダー姐さんは実際どれくらいなら勝てるかねえ
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:17:58.92 ID:KfqqbOaN0
むしろギルを強いと思ったのはzeroからだったりするのはおかしいかな

シロウに負けてみたり、うっかりで桜に飲まれたりと
わりと冴えない最後を遂げたから…
ルート分岐だけど、ホントにお前イスカンダルと戦ったギルなんかいww


ウェイバーに言葉をかけるあたりは素直にかっこよかったギル
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:19:02.48 ID:hPschfYo0
ガ―――

だからなふざけろと
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:20:11.73 ID:wTt3v4tu0
我はともかく、我の財を侮るなよ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:20:38.30 ID:KRBF9v9c0
>>808
ワカメがマスターという時点でそうとうなハンデを背負ってるからな
けどEXTRAのライダー組はなんだかんだでいいコンビか
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:21:43.24 ID:ps7X/XGtO
そもそもzeroでもセイバーは弱くないのだが
ギルが別格なだけで

この手のスレっていつも開いて後悔すんだよなぁ
不快になるのわかってんのに…

俺はPCのsnとha、snのアニメ
Zeroの原作とアニメを読んだ(観た)上でzeroの方が面白かったと堂々と言える
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:22:14.90 ID:sOKtXbyB0
こういう話題になるたび思うが、皇帝特権と星の開拓者は拡大解釈されてる気がしないでもない
確かに説明文見る限りじゃそうだけどさ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:23:01.36 ID:c6WZaZzY0
>>813
> そもそもzeroでもセイバーは弱くないのだが
> ギルが別格なだけで

アニメから入った層がセイバー弱いと叩きまくってたことと
わざわざ後から片手セイバー>>万全ディルってフォローしなきゃいけない時点で
Zeroの表現が悪かったことは明らかだろう
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:23:40.25 ID:v6sr7fSHO
>>810
姉御はそれこそ優勝候補に入るぐらいだしかなり強かったんだろうな(ワカメの才能含め)
>>809
そりゃ相手が人間なら油断も慢心もしますよ

あと人気投票でも言われてるがzeroとsnはもはや別物と匂わす発言をしている
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:24:10.14 ID:wTt3v4tu0
zeroのギルはキャラがブレ過ぎてるな
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:24:48.70 ID:Ioru29S60
トッキーと葵さんがどんなセクロスしてるのか気になる
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:24:50.49 ID:KRBF9v9c0
>>815
詳しくは知らないんだけどきのこと虚淵でセイバーとディルの勝敗って違うんじゃなかったっけ?
誰か詳しい人教えて
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:25:33.04 ID:c6WZaZzY0
>>819
勝敗が違うのはセイバーとディルじゃなくて
クーフーリンとディル
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:26:07.32 ID:OEMLBh9O0
ラニはシオンとどう関連してんのかと思ったら特に関連なくてワロタ
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:26:36.39 ID:KfqqbOaN0
セイバーを強いと思ったことがあんまりないけど
まぁ、主人公の持ちポケモンになった時点で
めっさ強くなるか、何らかの理由で弱体化するかは仕方ないよな
総合力じゃ確かにああセイバー強いなって気がするけど

>>817
ゲスっぽかったり、かっこよかったり
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:28:34.55 ID:KRBF9v9c0
>>820
なるほど、ランサー同士だったのか
さんくす
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:28:40.21 ID:hPschfYo0
>>822
四次といい五次といい白兵戦するのが馬鹿らしくなるような鯖ばっかりだったからな
セイバーですら奥の手は大砲だし
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:29:14.25 ID:ZsFvQoqS0
>>812
ワカメはワカメで優秀みたいだし(ヒントをポロポロこぼすのはあれだが)単純に相性というか、最後のセリフの通り実力をだしきれなかったんじゃないかと思う
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:29:26.06 ID:wTt3v4tu0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7T7ACmUAQtE&feature=g-vrec

やっぱり戦術とか会話のやり取りから見るとsnのが100倍面白かった
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:29:42.21 ID:F/2SD5ctO
EXライダーの星の開拓者って主人公補正が掛かるようなもんだからな
手順間違えなければギルにも勝てるよ、間違えたら道場行きだけど
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:30:47.06 ID:c6WZaZzY0
>>827
あれって勝利確率が0%のものでも0.0001%くらいは勝ち目出るよ、程度のもんだろ?
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:31:10.83 ID:Ioru29S60
セイバーが王様時代に村を干上がらせて異民族を迎撃したみたいに割り切ってくれれば
敵マスターのアジト発見→周辺地域巻き込みつつカリバーぶっぱが最強戦術だった
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:31:27.26 ID:ps7X/XGtO
Zeroのギルのが明らかに王としての風格もあってかっこいいわww
>>815
強さ議論て何の意味があんの?
楽しい?
見たままでいいじゃん
万全ならどっちが勝ったとかマジ不毛なんだけどww
一度も強さ議論のスレには行ったことないわ
馬鹿馬鹿しい
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:33:17.29 ID:ujk3j9sLO
>>828
確率でいえば奇跡に近いものなんだろうけど
不可能を僅かなりとも可能にするって点では因果律に干渉するレベルだからEXなんだと認識してる
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:34:12.93 ID:OEMLBh9O0
ギルはかっこ良かったらダメだろ
もっとアホじゃないと、昼寝してたらヘビに不老不死の薬呑まれるようなうっかりちゃんだぞあいつ
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:34:13.09 ID:KfqqbOaN0
>>824
あれ先っぽしか辺り判定ないんだもんなー…
セイバーらしくもっとこう、見た目通り剣がめちゃくちゃ伸びるのでも良かった気がする

>>829
マスターがシロウのときは方針的にも、マスターの魔力的にも現実的じゃないプランだね
キリツグにしてもそこまではできまい
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:34:16.65 ID:KRBF9v9c0
>>829
たぶんそれ魔力切れと教会からのなにかしらのペナルティで負けるわ
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:35:38.43 ID:KfqqbOaN0
>>829
あとそもそもからしてどうやって敵マスターのアジト見つけるのかっていう根本問題がある
敵だって必死だし、サーヴァントもいるから難しいんじゃないかなー

それにそんなことしたら討伐対象にもなる

836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:37:03.65 ID:hPschfYo0
>>832
Fate世界のギルガメッシュは薬を自分から拒んだ節があるから・・・
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:37:57.00 ID:r9rDsj0W0
>>828
ギルとか絶望的な相手に対して10回中まぐれで1回勝てる可能性がでてくる程度と解釈してる
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:38:52.67 ID:KfqqbOaN0
>>836
あの性格からしてそこんとこ不自然だよなぁ
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:39:17.90 ID:OEMLBh9O0
>>836
Fateのギルのきらいなものはヘビ
んで我様のあの性格
十中八九呑まれてます、あん時のアレは負け惜しみだろ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:40:06.14 ID:ZsFvQoqS0
>>831
姉さんそれに加えて地の幸運ランクEXだからな
大抵の無理は大分可能にするぐらいの能力はあると思う
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:40:24.65 ID:wTt3v4tu0
>>830
なんつうかギルは相手がイスカだったからこその王としての風格だったんだ
ただしそのやり方はあまりにも理不尽、犠牲をかえりみない

snではzeroとは違ってそれを極端に表してるから
snに王の風格がないわけではないしギルはsnでもかっこよかった
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:40:54.24 ID:pkaxtm+vO
>>837
数字が違うだけで言ってる内容変わらんぞwww
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:40:54.52 ID:KfqqbOaN0
あ、でも有限だから楽しいとかそういうことが出来る人かも
特に不自然じゃないかも


>>839
ギル「フンっ…限りがあるからこその楽しみもあるというもの。不老不死の薬などこの手で捨ててやったわ(震える声で」
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:41:57.07 ID:p1bt35p40
CCCでギルが自鯖になっても黄色会話であぼんする予感が
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:42:13.01 ID:F/2SD5ctO
>>828
星の開拓者に加えて幸運EXでその可能性を手繰り寄せられるってのもあると思ってる
まあぶっちゃけ未知数だからあれだけど
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:43:53.22 ID:wTt3v4tu0
ギルはかっこよさだけで言うならhaの登場はすごかった
あれで初めてギル好きになった
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:44:08.63 ID:gPqmUJeP0
ずっと昔型月スレ覗いたときも脳内補完合戦やってたけど何も変わってねーな
あんときは確か「直死の魔眼で概念を殺せるか」とかいうクソどうでもいいことを一晩かけて話し合ってて
「今回はなかなかいい考察が出来たな」とか言い合っててマジキモだった
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:44:58.63 ID:lPGZi+Lw0
最近アニメのstay night見たけど士剣萌え
zeroはカプ要素低そうだから見るか迷う
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:45:38.24 ID:KfqqbOaN0
>>848
カプ要素ならzeroのが上な気がする
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:45:49.50 ID:Ioru29S60
>>846
地下の大聖杯のとこに変な服着て登場したシーンですね?
俺もそのシーンでギル大好きになりました!
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:46:17.12 ID:Id4JLZiM0
赤セイバーとか青セイバーってなんだよ
普通のセイバーじゃないのか?
CCCのセイバーの性格も変だしなんなの?
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:47:18.77 ID:ujk3j9sLO
>>851
変ってどういうことだよ!赤い子が一番可愛いだろ!
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:47:26.47 ID:p1bt35p40
>>851
皇帝ネロとアーサー王ですもの
CCCでも赤王まんま変わらんだろ
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:47:45.24 ID:wTt3v4tu0
>>850
う・・うん
本気になったギルがかっこよかったなんて言うつもりはなかったよ(震え声)
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:47:53.40 ID:lPGZi+Lw0
>>849
そうなの?zeroは腐にうけてる印象しかない
セイバーが士郎以外とイチャこくシーンがあっても嫌だなー
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:48:04.99 ID:OEMLBh9O0
ではな騎士王―――いや、中々に愉しかったぞ←ここが最盛であとは落ちるだけだといったい誰が予測し得ただろうか
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:48:51.21 ID:KRBF9v9c0
>>851
CCCのセイバーって性格がわかるほど情報出てたか
まあ前作と同じだとは思うが。だったら最高の性格だぞ。
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:49:24.58 ID:OEMLBh9O0
いやあやっぱ赤皇は最高でおじゃるな
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:50:12.74 ID:wTt3v4tu0
お前ら的に型月の男キャラで一番かっけえと思うキャラは何?
俺はエミヤ
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:50:15.49 ID:KfqqbOaN0
>>855
そういう意味では安心していいかも

>>856
やっぱニート生活は人を腐らせるってことだ
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:50:26.08 ID:hPschfYo0
>>856
RNに至っては直前の一枚絵が全部持っていってるけどな!!
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:50:41.24 ID:KRBF9v9c0
>>855
たぶんそれ腐のカプ要素や
セイバーは士郎以外には飯にしかでれないな
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:51:28.70 ID:ujk3j9sLO
>>859
鯖なら黒ランサーか緑茶
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:51:31.44 ID:Ioru29S60
>>859
黒セイバーと戦ったときの腕士郎
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:52:19.45 ID:KRBF9v9c0
>>859
葛木宗一朗
動く先生がもっと見たい(´;ω;`)
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:52:20.97 ID:sXBSw6E20
でも切×剣以外認めないとかいう奴はそれはそれでいるらしいな
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:52:31.46 ID:p1bt35p40
>>859
ヴラド公か緑茶
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:53:20.70 ID:KfqqbOaN0
>>859
かっこいいっ!とは違うかもしれないけど緑茶かな
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:53:50.26 ID:hPschfYo0
>>859
割と真面目にゴドー
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:54:11.54 ID:D42aEArT0
>>859
緑茶かな
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:54:32.38 ID:KfqqbOaN0
一番踏まれたいと思う人は?
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:55:06.14 ID:wTt3v4tu0
緑茶人気だな
エクストラやったの1年くらい前だけど感情移入するところあったっけ?
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:55:08.79 ID:Ioru29S60
>>871
僕はカレンちゃん!
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:55:12.26 ID:OEMLBh9O0
>>869
ゴドーはいいよな
生存フラグ思いっきりたててるけどやっぱ生存してるんかね
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:55:46.10 ID:MVY9KCg10
>>871
橙子さん!
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:56:21.42 ID:OEMLBh9O0
>>872
なんか妙な人気があるよな緑茶
俺としてはただただ地味な奴だったという印象だったが

EX男ではやっぱ李先生が好きやなあ
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:56:23.78 ID:D42aEArT0
>>871
カレンだな
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:56:30.38 ID:p1bt35p40
>>871
ステンノ様
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:56:34.65 ID:wTt3v4tu0
>>871
オルタ
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:57:00.69 ID:Ioru29S60
アラヤ・ワラキア・ゾウケン・キリツグ・エミヤといい年こいて人類救済願って破れていった男たちもかっこいいよね
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:57:29.84 ID:ps7X/XGtO
>>855
腐に人気なのは意図的に腐向けに書いてるのと
腐が勝手に食いついて作品を汚してる二つがある
Zeroは後者
虚淵はそんなブス共の為に書いた覚えは1ミリもないだろう
ただsnの女キャラの多さを否定したかっただけで
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:57:47.91 ID:ujk3j9sLO
>>872
士郎と切嗣のキチガイじみた正義論で溜まっていたフラストレーションが
曲がってはいるけど英雄らしい正義論で解放されて死に様に惚れた
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 01:57:51.02 ID:hPschfYo0
>>874
タイプサターン迎撃戦で死亡と明言されてるんだなこれが
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:01:53.27 ID:ZsFvQoqS0
ギル、紅茶、兄貴、切継、イスカ、ウェイバー、旦那&竜、ギル、黒槍、緑茶&ダン

エロゲーとその派生の癖にカッコいい男キャラ大杉や
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:02:30.50 ID:hPschfYo0
>>881
虚淵はホモゲーは儲かるとのたまう男ですぜ
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:03:45.13 ID:wTt3v4tu0
Fateの醍醐味っていうのは結局のところ
士郎でもエミヤでも鯖同士の戦いでもなくて
正義と悪の対比だよな

キリツグや士郎はキレイと根本的には違うけど
やってることは同じだとお互い苦しむのがもどかしくて・・・
こんなところだな

zeroにもそれらしい要素をいれて欲しかった
型月厨に叩かれたのもやっぱりそういうところが原因かな?
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:06:34.56 ID:sXBSw6E20
>>886
俺は”救い”の有無じゃないかなと思う
例えばエミヤとか座に戻れば感情としてのアレは消えてしまうがそれでも答えは得たんだ
みたいな間違った生き方でも、それでも美しかったんだ的な自己満足でもいい救いがないっていう
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:10:48.41 ID:KfqqbOaN0
あんまりカンケーないがエクストラは7つのクラスすべてを選択可能ならよりよかった
CCCがそんな仕様にするならあと半年は延期しても許す
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:12:05.52 ID:ZsFvQoqS0
>>886
むしろzeroはsnでの正義悪云々を際立たせるためにあえてメインテーマにはしなかったんじゃないかとは思う

だからこそのラスト幼士郎の「俺が正義の味方になる」まで繋いだとか、あくまで想像だけど
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:12:36.64 ID:bCKzGFzC0
zeroを毛嫌いする理由がわからん・・・
桜の性格かって10歳もあれば変わるだろ
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:13:16.10 ID:p1bt35p40
>>888
bskが鬼のような難度に
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:16:23.88 ID:ZsFvQoqS0
>>888
赤王、キャス狐、紅茶、ギルとあとランサーライダーバーサーカーの三つか
新規グラ書いてテキスト書いてモデリング作って声撮ってととても半年じゃ足りんな

つかバーサーカーは進行的に無理あるだろw
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:17:29.48 ID:KfqqbOaN0
>>891
まぁ、俺も思ったさ。
会話が

「ア゛アア゛アアア゛ア゛ア゛ア゛!!」
「グゥ〜〜〜〜〜!!」

だけになりそう
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:19:00.20 ID:ps7X/XGtO
>>890
それな
見たまましか捉えられないのはバカだよ
改悪でもなんでもない
あんな幼きゃ洗脳されるのも早い
カリヤが頑張ってる間にも教育は進行してたのがよく表れてる
高校生にもなれば自立心も芽生えて善悪の区別もついて自分を客観的に見れるようになっただけで
もとはといえば監視の為に近づいたんだしね

あの最後のセリフはむしろGJなくらいだわ
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:19:25.50 ID:wTt3v4tu0
赤セイバー「余はバーサーカーのクラスになってみたいぞ」

ムーンセル「いいよ」

赤セイバー「■■■■■■■■!!!!」
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:20:21.35 ID:ZsFvQoqS0
>>895
スッパ半狂乱な赤王ちゃまprpr
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:21:39.52 ID:wTt3v4tu0
>>894
お前はセイバーを批判したいだけなのか・・・

セイバー「まさか10年も経ってイリヤがあんな小さいとは思いませんでした」
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:25:10.50 ID:ps7X/XGtO
>>897
意味がわからん
何の関係があるの
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:25:49.76 ID:sOKtXbyB0
>>894
それはないな
アニメラストの桜の台詞は月厨なら誰もが改悪だと思うくらいだ
わざわざきのこが書き直させた意味がない
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:27:01.47 ID:hPschfYo0
「バカな人〜」はゼロマテできのこが言及してたロリ黒桜云々の台詞っぽいんだよな
何でアニメではあれ追加したんだろう
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2012/09/17(月) 02:28:14.02 ID:2uC6sSNp0
zeroに不満が多いのはやっぱり藤ねぇの出番が用意されてなかったからだと思うんだよね
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:28:28.58 ID:1gEu6vLU0
見下した感じはないよなー桜は卑屈なだけ
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:29:42.40 ID:ps7X/XGtO
奈須が書かなかったらとにかく糞なんだろどうせ
だから嫌いなんだよ
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:30:04.67 ID:wTt3v4tu0
>>898
すまん
安価ミス
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:31:35.11 ID:wTt3v4tu0
桜のあの言葉は明らかおかしい
成長の過程も含めてもだ
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:32:31.67 ID:eJRU1zjI0
とりあえずイスカンダルを叩けばいいっていうのは知ってる
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:33:26.15 ID:wn7f3u8U0
イスカンダルVSギルガメッシュあたりの戦闘が淡白すぎてすごくつまらなく感じた
うろぶっちーはバーサーカーの戦闘に気合入れすぎだろ
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:33:51.10 ID:wTt3v4tu0
>>906
違うだろ
イスカ最強とか騒ぐから型月厨が反応したんだろ
型月厨がずべて悪いっていう風潮はなんなんだよまったく
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:35:12.51 ID:p1bt35p40
きのこ案のイスカはもっと強かったんだっけ
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:35:55.08 ID:Mo9tiTar0
アルクが可愛いくて人生初のFate作品をしようと思う
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:36:01.07 ID:ps7X/XGtO
実際お前らの性格最悪だろ…
自覚しろよ…
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:36:39.05 ID:mUo4viOHO
>>901
SSF
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:38:08.14 ID:sXBSw6E20
毎度毎度Fateスレに現れちゃグダグダ言うこのもしもしは何なの?
Zero信者気取ってスレ荒らしたいの?
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:38:15.64 ID:sOKtXbyB0
きのこのイスカはEXTRAライダーまんまだな
恐らく設定を流用したんだろう
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:39:01.40 ID:/vPcfoua0
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:39:11.45 ID:JRymPse20
まあ腐女子がzeroで格段に増えたのは明らか
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:39:35.77 ID:9gZB2cii0
設定作るのは上手いが生かせないきのこと
ひねくれものだけど物語は作れる虚淵の違いだろ、多分菜
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:39:55.55 ID:rmq2yy7t0
>>826
ついつい見入ってしまった
あーやっぱり面白いなぁ
このさっぱりした気持ちのまま寝よう
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:40:21.80 ID:8LmQjdZX0
>>916
なんというか、最近は作品が出来たらすぐ腐女子が沸くようになったよな
その内容問わず
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:40:32.45 ID:1gEu6vLU0
腐はまじきめえ。フェスでもギャーギャーわめきやがって
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:47:11.74 ID:ps7X/XGtO
男キャラの割合が多いと問答無用で腐向け
って風潮になってるからでしょ
ただイスカ人気は悪いけど腐だけの投票ってのは現実逃避だ
あれはzeroファンなら男女問わず人気
声優陣にも
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:47:20.48 ID:wTt3v4tu0
まあどうでもいいや
セイバーは全員俺の嫁で
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:48:16.51 ID:3HcMecFP0
>>922
全員は多いだろ、ガウェインはやるから赤様と黒セイバーは任せろ
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:50:27.27 ID:wTt3v4tu0
>>923
赤とガウェはいらないから黒は譲ってくれ
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:51:14.27 ID:hPschfYo0
虚淵はZeroでは明らかに腐向けに書いてるよ
2005年以降そこかしこでBLゲーは儲かる腐女子は金を出すって公言してたし
意識してなかった訳が無い
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:51:40.43 ID:p1bt35p40
プロトも貰ってやれよ
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:52:49.03 ID:cUE55M2E0
>>885>>925のソース
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:52:58.98 ID:Mo9tiTar0
どうでもいいけどアルクちゃんって月姫のキャラなのか、snに出てるのかと思ってたわ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:53:22.59 ID:OEMLBh9O0
>>924
じゃあ赤は俺が貰うからガウェは>>923にでも渡しといてくれ
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:53:39.44 ID:3HcMecFP0
ニトロからBLゲー出てなかったけ?いや開発中だったか
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:54:25.86 ID:hPschfYo0
>>927
ソースっつーかこの時期にやってたイベントとかに顔出した虚淵がよくBLは儲かるって言ってたんだよ
ニトロのホモゲー発展させたのあいつだぞ
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:54:37.37 ID:ZsFvQoqS0
腐ってウェイバーや竜ちゃんの相手がイスカや旦那でもOKなの?逞しすぎるだろ
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:55:02.49 ID:cUE55M2E0
>>930
出てる
虚淵はディレクターとしても関わってる
儲かるってどうせエロゲーとBLゲーの比較だろ
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:55:16.37 ID:OEMLBh9O0
ニトロはぼちぼちホモゲー出してるからねえ

まあだからといってzeroに結びつきはせんが
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:56:04.95 ID:p1bt35p40
>>932
無機物そのままで受け責めどうの言う人種ですし
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:57:03.69 ID:OEMLBh9O0
>>931
>>925のソースは?脳内ソースだろ?死んどけ
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:57:12.76 ID:3HcMecFP0
>>932
大好物だろ、その辺は
カップリング逆なだけで趣味が合わないとお怒りになる人々だからな、萌豚より闇が深い
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:58:08.83 ID:hPschfYo0
>>934
Zeroに結びつけるっていうかそういう層をまるっきり意識してなかったことはないだろうってことね
なんかBLが云々は勝手に腐が持ち込んだみたいなこと言ってる奴がいるから
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:01:29.02 ID:ps7X/XGtO
Zeroは腐向けには書いていないのは間違いない
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:02:46.63 ID:wTt3v4tu0
つかzero信者ってなんなの?
型月厨嫌いなくせに型月スレに突撃するとかイミフ

さり際に「型月厨うぜえw」だってよ
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:03:20.21 ID:hPschfYo0
>>936
5,6年前のネットのオフ会なんかでの話だからなソースなんて無いわ
腐がどうこうと煽るようなことを言ったのが不味かったなすまん
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:04:46.46 ID:3HcMecFP0
どんなスレにもアンチは出てくるんだからそれは受け入れてやれよwww
相手にするかどうかはお前しだい、基本スルーがいいと思うがね
型月全般の話始めれば、付いてこれなくてほっとけば消えるし
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:07:33.43 ID:ps7X/XGtO
奈須ってオリジナルアニメの依頼とか来ないんですか?
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:08:53.36 ID:OEMLBh9O0
来てもやらないだろ
きのこの関わるアニメはろくな事にならん
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:09:42.18 ID:d8eCOf7l0
スレ読んでないけどたぶんランサーが何回か死んでるのは分かった
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:10:28.27 ID:KfqqbOaN0
きのこ本人はfate以外のことも精力的にやりたいみたいなこと聞いたが
結局fateが型月を生かしてる。新作もfate絡みが多い

そのうち富野みたいに病むんじゃないか
まぁ、細々といろんなもんだしてるだけマシか
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:10:49.17 ID:wTt3v4tu0
CANAANとはなんだったのか
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:10:50.37 ID:cUE55M2E0
>>940
そんなん型月アンチが叩きのネタにZero使ってるだけじゃねえの
おまえらそこへんじゅうで暴れまわって多方面から恨み買ったんだし
Zero信者の型月アンチ以外だって型月スレ荒らす動機があるやつは数え切れないくらいいるだろ
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:11:28.86 ID:sOKtXbyB0
メインヒロインが出会い頭に17分割とかご遠慮願いたい
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:11:36.60 ID:ps7X/XGtO
>>944
せっかく傑作を書いても制作会社のせいで失敗すると…
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:12:25.58 ID:d8eCOf7l0
>>946
黒きのこ三部作とか白きのこ三部作とかが誕生するのか
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:12:32.15 ID:aMgs2SvE0
報われない感が好き

5次ライダーに踏まれたい
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:13:44.66 ID:OEMLBh9O0
>>946
月姫リメイクやる気になってるだけで万々歳
このまま2もやって欲しいがなあ
新カレー評判悪いけど俺は好きだよ
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:13:52.86 ID:wTt3v4tu0
>>952
ライダーに石されたい
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:14:28.67 ID:OEMLBh9O0
>>950
というかきのこがろくな事しない
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:16:01.16 ID:ps7X/XGtO
>>947
ファントムとどっちが評価高いの?

俺は単純に疑問なんだよね
信者がそんなに神格化するほどの書き手ならなぜアニメ化がもっと増えないのか
オリジナルアニメで結果残そうとは思わないのか

それでいてまどかはステマなだけでつまらんだのZeroはSNを汚しただの

でも結果残してるからねぇ
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:16:58.32 ID:sOKtXbyB0
>>953
いやカレーは評判いいぞ
スパゲティ食べそうとかネタにされてるけどシエルスレじゃ結構歓迎されてる
むしろ評価分かれてるのはアルクのミニスカ
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:17:29.59 ID:wTt3v4tu0
ギル×セイバーの画像下さい
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:17:58.18 ID:KfqqbOaN0
>>951
まぁ黒さで言ったら今までのも大概だけど
もっとこう…黒富野が見せる表層にも内面にクる黒さを出すんじゃないかな

>>952
俺も
さらにあの声で冷たい言葉をかけられたい
セイバーに踏まれるのもそれはそれで
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:18:03.32 ID:cUE55M2E0
>>941
ソースがネットのオフ会の又聞きなんてのをさも確かなソースがあるように吹聴して叩くとか陰湿すぎるわ
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:19:00.64 ID:1gEu6vLU0
インドはいい。アルクはしまむらのままでいてほしかった
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:20:39.34 ID:sOKtXbyB0
何でID:cUE55M2E0は顔真っ赤にして発狂してるんだよ
もしかして虚淵信者だったか?
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:20:48.59 ID:OEMLBh9O0
いつまでもあのロンスカってのもな
ロンスカだからこそという意見もわからんでもないが
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:23:33.85 ID:hPschfYo0
>>960
又聞きじゃねーよ自分の耳で聞いたわ
別に虚淵叩いたわけじゃないんだけど不愉快にさせたなら下らないこと言って悪かった
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:26:01.09 ID:cUE55M2E0
>>962
「○○って言ってた」「ソースどこだよ」「ソースはオフ会の又聞き」「そんな脳内ソースに等しいもので叩くなよ」

このやりとりが正常な型月信者と発狂した虚淵信者の型月アンチに見えるならフィルターってのは怖いなあ
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:27:52.55 ID:8nji0hq+0
エロゲーがここまで勢力を広げれたことにどん引き
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:27:53.58 ID:3HcMecFP0
殺伐としたfateスレに一人の天使が舞い降りる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3429943.jpg
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:30:49.83 ID:d8eCOf7l0
>>967
えー冬木の虎の画像の方が良いなー
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:32:00.89 ID:sOKtXbyB0
>>965
明確なソースはない、すまんって謝ってるのに陰湿云々言ってるのは何なんですかね
お前こそ自分の書いたことも分からんような馬鹿にしか見えん
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:32:49.34 ID:qz6oOgEx0
>>967
こっちのほうが天使だから
http://i.imgur.com/bWxaL.jpg
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:32:50.93 ID:ps7X/XGtO
Zeroは萌えに頼りたくなかっただけ
だから「セイバーの可愛さが〜」とか言ってる時点で合わない
Zeroはそんなキャラ萌えするようなスケールじゃない
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:34:30.13 ID:OEMLBh9O0
>>968
SSF
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:36:07.48 ID:3HcMecFP0
>>970
お前さん中々分かってるな
よし、ツラヌイの家にやたらと増えたお兄ちゃんズをファックしていいぞ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:37:21.72 ID:d8eCOf7l0
ハイ皆さんちゅーもーく!!
>>968から>>972までに4分もかかりました!
これは立派なアイデンティティーのクライシス!大問題です!!
そこ!ちゅーもーく!!
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:38:03.62 ID:cUE55M2E0
>>969
>>965については>>964と書き込み時間が近いのと
あんたの最新レスの一個前に安価付けてるので分かると思うが単なる更新忘れだ

あと別にこのレスは叩いてるわけじゃないけど、又聞きの意味分かってて言ってる?
又聞きじゃないなら虚淵がそのオフ会に参加してたことになるけど
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:42:23.01 ID:sXBSw6E20
でも藤村(27?)はガチ
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:43:07.32 ID:sOKtXbyB0
>>975
いや>>941の時点でもう謝ってるじゃん
面倒だから俺もこれ以上触れないけどさ
脳内ソース語ったのが悪かったし本人も謝った、これでいいだろ
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:43:45.50 ID:8u9Adl250
>>956
結果残してるってどっちのが金稼いでると思ってるの?
きのこはアニメオリジナルはあんまやる気ないってどっかの
コラムでいってたなたしか
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:44:53.50 ID:hPschfYo0
>>975
参加してたんだよ
こんなところで言っても信憑性はないけど昔はよく変なサブカル系の集いとかに顔出してたんだよあの人
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:52:07.17 ID:SkLjpqUT0
SN嫌いが多いのはSNのアニメが微妙だったせい
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:57:16.02 ID:sOKtXbyB0
SNアニメは最終話と音楽全般がよかった
14話のアチャVSバサカ戦も結構いい
あとはちょっと……
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:57:57.44 ID:p1bt35p40
ボンテージ桜
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:59:56.71 ID:OEMLBh9O0
赤チャのバサカ戦はカッコイイポーズが全て台無しに
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 04:05:28.14 ID:sOKtXbyB0
背景が水色じゃなく普通のだったらまだマシだったのにな
あれだと雲一つない青空を連想して笑ってしまう
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 04:06:21.82 ID:8u9Adl250
ID:ps7X/XGtOってさZEROは萌えに頼らないスケールとか
いっといてでてくるのが男キャラの雰囲気的なカッコよさだけとか
なんかジャニオタがアイドルオタ馬鹿にしてるようなアホ感あるよな。
スケールとかいうなら内容的やテーマ的にZEROのが優れてる
とことか話題にすればいいのに。
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 04:08:39.92 ID:aMgs2SvE0
夢に見るほど5次ライダーが好き

人間なら凜がいいです

時臣も好きです

タイガーはいりません
結界でドロドロぐちゃぐちゃになってください
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 04:10:55.28 ID:sXBSw6E20
>>986
アッ?残念だけどタイガーさんとライダーさんはそれなりに仲がいいから
俺と炬燵囲んでるよ
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 04:11:51.55 ID:OEMLBh9O0
赤セイバーとキャス狐が死ぬほど好きです
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 04:16:42.81 ID:sXBSw6E20
ちなみに鐘さん貰って行くけど異論ないよな?
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 04:16:55.04 ID:ZsFvQoqS0
キャス狐と赤王様はホント本編に出ないのが凄く悔やまれる良妻だわ
万が一アニメ化してもキャス狐の方が出れないだろうし
991 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 04:20:04.48 ID:NUeZa9vT0
にわか型月総合雑談スレでした
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 04:24:42.62 ID:SL6kftmw0
>>992ならゼロニワカもゼロアンチも死滅
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 04:27:24.20 ID:sOKtXbyB0
こんなスレに張り付くくらいならSSの一つでも考えてる方がマシだったな
つーわけで可愛いセイバーのSSはよ
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 04:29:49.85 ID:aMgs2SvE0
この世全ての悪がここにある
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 05:09:34.69 ID:+xdr/Rsb0
ホロウがアニメ化しないのはこの世全ての悪のせい
奴の模様が全ての元凶・・・
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 05:12:58.32 ID:zfSpeNjW0
ホロウの設定ってSNもどのルートとも完全一致してない
って見たけど作品として良いの?それ見てみる気ないんだが
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 05:16:25.10 ID:s2l4E9y/0
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 05:16:44.93 ID:OEMLBh9O0
>>996
アニキが着替え最多数を記録するようなゲーム
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 05:16:53.31 ID:QEJ29LcW0
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【Dnews4vip1324522286750500】 :2012/09/17(月) 05:17:07.97 ID:LrpzeENN0
まんこ
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://live28.2ch.net/news4vip/