C言語プログラミングを大学で1年やって分かった3つの事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
・俺は絶対にSEにはなれない

・SEをやっている奴は脳の構造が天才である

・これに比べたらHTMLとCSSは糞みたいに簡単である
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:24:40.53 ID:QK7I/gU70
やあ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:25:27.05 ID:pJYHFbOi0
要は向き不向き
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:25:34.88 ID:bc2mPkmV0
>>1
んなこたない
アホの俺ができてたんだから
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:25:35.35 ID:L3yXTs1f0
営業上がりでもSEにはなれる
というか名乗れる
アレは名前だけのもの

お前が言ってるのは多分プログラマーな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:25:53.12 ID:5hqHGfDZ0
SEってプログラムやったことない文系がなる職業だからな
経験者>>1はなれないわな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:26:46.93 ID:qjADO3fZ0
でもSEて給料メッチャ高いらしいよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:27:02.80 ID:yGPo7Qpa0
3年間勉強して何もわからなかったけど、来年からSEです^^
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:27:06.73 ID:pFlLE/UC0
c言語むつかしいよなぁ( ; ; )チョウゼツフルエゴエ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:27:10.50 ID:RVueElv90
そんなことないよ
ただFEに一発で受からないバカは目指さない方がいい
周りに迷惑
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:28:21.82 ID:kajeRnkg0
Cって軽く勉強すれば誰でもできちゃわない?
SEってやばい職業なんじゃないの?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:28:34.90 ID:UA+Eoaeb0
初めてのCとかの初心者系って本当に必要な情報を載せてないから
その本だけマスターしても何も出来ない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:29:10.66 ID:bc2mPkmV0
>>10
いや関係ないから
応用情報余裕のアホ俺より無資格の先輩の方が100倍開発できたわ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:29:31.26 ID:cxU2VWn/0
え、SEってシステムのエンジニアだろ?
プログラマーより格上なんじゃなかったっけ
最近はプログラマー=SEみたいになってるけど
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:29:57.96 ID:Po046qqZ0
PGに向いてるってことか?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:30:04.77 ID:Xv1MZxFX0
苦Cで頑張ってます
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:30:58.11 ID:yGPo7Qpa0
>>14
SEになる人も最初はプログラマーから始めてる…って感じじゃね?
PGは、生涯プログラムしかしなくてSEにはならない人…って思ってる
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:31:07.83 ID:kajeRnkg0
なってはいけない職業が泥棒とSEって聞いたことある
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:31:21.96 ID:PVBEwGOl0
今勉強してるけど、プログラム関係に無知な私には全然理解できません
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:31:27.86 ID:we1piNbR0
実際CとかJAVAとかってどれが難しくて凄いのかいまいちわからん
誰か一覧作ってくれ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:33:02.54 ID:XlZAmlPt0
IT土方とSEの違いについて文系の俺に産業で
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:34:51.53 ID:5n0BNph60
SEの給料は会社による
生産しない部門だから給料が安いのがほとんど。

SEがおらず営業と技術者が直結している会社だと、上下関係は営業の方が上であることが殆どで、技術者の負担が増大する。
つまりSEってのは潤滑油みたいなもん

それがわかってる会社は極少数で、そういうところはSEを大切にする。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:35:04.00 ID:AkdunHb20
SE>プログラマーだったはず
文系でもなれるのはその通り
でも理系の情報系出身が大半じゃねーの?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:35:09.78 ID:5M67uexC0
CとかC++はマニュアル車
他はオートマ車
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:36:06.97 ID:1BnnkCfY0
やっぱり数学はできた方がいいのか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:36:21.38 ID:UE2TLIjU0
アセンブラやろうぜ
ロードとストアがほとんどでめっちゃ簡単
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:36:40.15 ID:RVueElv90
>>13
その先輩は受けてないだけじゃないの?
「FEに受からないやつはSEに向いてない」から「無資格はFE持ちより劣る」と導き出せるんだ?
個人的に基本情報はバカ発見器だと思ってる
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:37:43.04 ID:ZWoWv6S30
>>23
というか自社の開発力やら開発可能かどうか判断できずに顧客と折衝できるわけないからな・・・が常識だと思ってました
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:37:47.56 ID:wrWQ21pr0
機械系だけどfortranしか使ったことない
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:38:51.01 ID:yGPo7Qpa0
>>21
SEの中でも
ブラック会社の社員が
IT土方

>>25
数学はそんなに必要ない
論理演算と数字の大小の積み重ねでプログラムできる
…というのが、情報系で勉強してきて得た結論
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:38:56.64 ID:RrBKrv1t0
C言語自体は
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:39:10.53 ID:ZWoWv6S30
>>27
基本情報はSEがどうとかプログラマ適正がどうとかそういうことが分かる代物ではないな
どうしようもないバカか少なくともそうではないかが分かるだけ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:39:42.62 ID:f2wlBHyn0
>>21
IT土方=手を動かすだけの重労働PG

営業=やれもしないことを出来ます実績ありますと嘘つくだけの楽な商売

SE=営業が取ってきた仕事のうち不可能を可能なラインにするように顧客と折衝しつつIT土方をなだめて動かす鬼畜どMじゃないと出来ないお仕事
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:40:28.16 ID:wWqb8rJ00
だれか構造体とポインタについてわかりやすく教えろ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:41:11.05 ID:00hfrbZ9O
オーダー量やメモリ消費量も考えずに設計・コーディングして、パフォーマンス遅延を起こすSE・PGが多すぎる。
大学で情報工学専攻してるやつでもそんなんばっか。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:42:06.51 ID:uKbTmzp30
慣れ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:42:23.44 ID:NrQ7vwDE0
いつも勉強しようと思うんだけど
ポインタあたりに差し掛かると
C#とかPHPに逃げちゃう
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:43:25.38 ID:YQP0Mn4o0
本キャンパスから隔離された山奥の学部出身だけどCは結局あまり分からずじまいだったなあ…。
スケートリンクも結局使わずじまいだったなあ。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:43:33.65 ID:f2wlBHyn0
>>31
C言語の基本命令をいかに単純にいかに複雑な処理をさせるように拡張したものがいまの多種言語の基本だから、C言語を学ぶことは無駄ではないよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:43:35.58 ID:yGPo7Qpa0
>>34
ポインタ→変数の住所
構造体→変数の集合住宅
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:45:22.22 ID:cxU2VWn/0
Cの文章って全ての命令がなんかしらどこかしらと絡みあって動いてるように見えるんだよね

だから難しい
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:46:46.44 ID:UE2TLIjU0
C言語における3つの壁
一つ目がポインタ
二つ目がスレッド
三つ目がデバイスドライバ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:47:02.98 ID:f2wlBHyn0
>>34
ポインタ→メモリの物理的な場所(番地)
構造体→指定されたサイズのポインタの集合に名前をつけたもの。普通に使う分には連続したメモリ空間を使用する
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:47:08.67 ID:wWqb8rJ00
>>40
変数の集合なら配列つかえばよくね?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:47:59.21 ID:f2wlBHyn0
>>42
2と3はCとは無関係
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:48:04.72 ID:6+Qhky1M0
>>44
お前本当に何もわかってなさそうだな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:48:21.59 ID:1m8vOfFE0
ポインタを理解するにはメモリの構造を理解するのがいい
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:48:42.54 ID:5M67uexC0
なんでポインタが解らないかが解らない
俺が初めてポインタを学んだ時「へー」で終わったぜ?
何が難しいの?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:49:01.77 ID:wWqb8rJ00
>>46
わからないから聞いてやってるんだろう
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:50:27.57 ID:1m8vOfFE0
>>44
構造体は役割をもったいくつかの変数をまとめたもの
ベクトルが一番分かりやすい
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:50:40.19 ID:f2wlBHyn0
>>48
ミサワさんちーっす
52 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) 空気読まない隊(転載禁止) ◆tJPLCCfSR. :2012/09/12(水) 23:50:40.51 ID:sAnTb/C/0 BE:2569752465-2BP(0)

コンビでゲーム作って売ろうぜwwwww
素材なら作れるぞ俺wwwww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:51:01.43 ID:lH3a0s/F0
ぬるぽ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:51:03.31 ID:FLXnKd070
>>44
型が同じなら配列でもいいんだけどね
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:51:28.77 ID:5M67uexC0
>>51
ちーっす!!
ミサワなんて言われたの初めてw
ちょっとうれしいwwww
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:51:53.31 ID:NrQ7vwDE0
ポインタをなぜ使うかなんだよ問題は
mallocとかヒープとかスタックとかやってるうちに抜けてく
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:52:30.78 ID:f2wlBHyn0
>>50
変数って言うから混乱するんだと思うぜ
使い方によっては全く違うんだからさ
メンバは単なる命名でソ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:52:37.86 ID:WTwDOWCn0
簡単すぎ
一週間居ないで完璧にどの言語もこなす自身があるよ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:52:51.54 ID:wWqb8rJ00
>>50
べ、ベクトル?
メソッドみたいなもんじゃないの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:52:57.31 ID:UE2TLIjU0
unionの使い道がイマイチ分からん
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:53:21.82 ID:rZeAOdAH0
javaやればいいじゃないか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:53:36.88 ID:5M67uexC0
>>56
ああ!そうだね!!
どういう時に必要かって所が抜けてるからわかりにくいのかもね
微積分と一緒^^
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:54:45.14 ID:1bxU0l5Y0
プログラミングは3年次にある授業まで取っておく
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:54:52.49 ID:f2wlBHyn0
>>55
即解釈した天才さんには
ポインタ配列のポインタを何に使うのか3つくらい挙げてもらうおかオウ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:55:01.93 ID:5hqHGfDZ0
>>60
エンディアンを調べるプログラム
66 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/12(水) 23:55:06.65 ID:FjXajRAK0
ポインタでどんな利点があるかよく分からん
直接参照じゃ何がダメなの?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:55:16.97 ID:bboDeOLEP
SEなんてプログラムできなくてもなれるよ
ピンきりの職業だからね
大手のSEは高給なんだろうが、派遣のSEは…
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:55:33.74 ID:1m8vOfFE0
何がどうなったら構造体がメソッドになるんだよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:55:50.31 ID:shH1GWoL0
なんかこういう職業ってブラック企業が多いらしいけど
離職率も高いし
大丈夫なのか?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:55:59.87 ID:FfdKpNgM0
>>51
ポインタなんて最序盤の知識で躓くようなところじゃない
真剣に時間と集中力をかけて取り組んでないとしか思えない
その先のargsのポインタポインタがわからないっていうならわからなくてもないけど
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:56:21.29 ID:NrQ7vwDE0
>>59
ベクトルはx成分y成分に分けられるから
vectorって構造体にxとy入れとけばプログラムが見やすいんじゃない
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:56:53.85 ID:/w27X7jT0
Web制作会社に就職したいんだがどうすればいいのか教えて
サイト作るにしてもどのレベルまで出来ればいいの?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:57:08.26 ID:f2wlBHyn0
>>62
一番よく使うのは関数呼び出しの時の引数として文字列を渡す時じゃね?
Cの文字列は最後がヌルのchar配列だからね
先頭アドレスさえ渡せば受取り側でも参照できる
74 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/12(水) 23:57:09.54 ID:FjXajRAK0
>>69
その手の業種で働いてるが辞めるつもりもないけど他人に薦めることは絶対にない
辞めるつもりがないと言うか辞めてもそれしか技術がないんだよなぁ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:57:31.09 ID:hnbL3gNN0
ベクトルは一次元配列という意味もあるぞ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:57:45.71 ID:6+Qhky1M0
>>69
まあ中小だけどバンバン辞める
俺も辞めるし

大手とか何か社内SEとかなら楽でいいんじゃねーの?よくわかんねーけど
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:58:36.09 ID:f2wlBHyn0
>>70
ポインタのポインタが分からずにポインタを解ったって言うこと自体が間違えてるでしょ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:59:02.40 ID:FfdKpNgM0
>>72
バイト募集してるところ探して入る
そんで、いい先輩がいてやっていけそうだと思ったら頑張って正社員になる
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:59:30.47 ID:n/3oNGtZP
>>72
業種による
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:59:41.82 ID:wWqb8rJ00
ていうか同じデータもってくるだけでなんで配列とかポインタとか構造体とかごちゃごちゃ増やしてるんだかわからん
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:59:42.49 ID:4ZVNI6D00
大して説明もできない底辺が解説本とか出すな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 23:59:54.28 ID:MMCG1WItP
Cとアセンブラ少しやっておけば他の言語でもかなり応用気かよな
後は関数の使い方が言語で多少変わるくらいだし
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:00:06.77 ID:jlVGKWPH0
関数の引数としてコピー渡しよりポインタ渡ししたい時
ヒープを確保する時

んーあとはなんだろうなあ?
別々の構造体でシングルトンチックにメンバを扱いたい時

もうすっかりC++ばっかりだから最近使わないんだよねー
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:00:13.76 ID:pBbZOysv0
C#わけわからなすぎワロースwwwwwwwwwwwwwwww
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:00:50.36 ID:RreOX3Jv0
配列→日本人用住宅
構造体→国籍無制限住宅
86 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/13(木) 00:01:16.86 ID:JqQGDSxt0
HSPの難しさを1とするとC言語はどれくらい?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:01:32.00 ID:5M67uexC0
あアンカわすれた
>>83>>64 へのレスね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:01:56.97 ID:DarpJaP/0
>>78
バイトと正社員募集してるとこ受けようと思うんだが…実務経験無しの素人だし面接でバイト希望って言った方がいい?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:02:17.85 ID:mg25zucf0
そしてC++で姿を現すクラス
今でも構造体でええやんと思うことがある
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:03:26.12 ID:UZ3obIUQ0
>>88
正社員希望ですが無理だったらバイトから頑張りますって言っとけ
無理なのわかりきってるけど言うのが重要だから
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:03:40.78 ID:9r/rfgfS0
>>88
絶対にバイトで行け
入るまでどういうとこかわからないんだから身動き取れない正社員になるかどうかは勤めて内情を知ってから決めるべき
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:04:36.38 ID:y5wOJpNo0
プログラムって基礎さえ覚えちゃえばあとは工夫次第でしょ?
例えば数学なんかの「二次関数」だとか
ああいうの基礎覚えれば工夫次第でどうとでもなるし
数学ちょっとできれば誰でも出来るよね
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:04:36.55 ID:FrYE1cMf0
大学ってc言語で練習として数学の問題解くじゃん
c言語の文法が難しいんじゃなくて数学がわかんないだけじゃないの?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:06:07.29 ID:DarpJaP/0
>>79
募集内容的には
html.css.javascript、アクションスクリプトなど分かる人歓迎みたいなとこ応募しようとおもう。
未経験もおkと書いてあるのに実際電話したら微妙な対応される…
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:06:11.71 ID:FfdKpNgM0
>>89
C++はスマートポインタしかないからオブジェクト指向言語としては貧弱すぎてクラスの力が発揮できてない
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:06:22.73 ID:Qn1cuol40
>>93
俺の大学に数学はないが、そもそもC言語って数学じゃなくねえか?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:06:24.31 ID:3TDVZy9q0
プログラマーって儲かるの?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:07:04.68 ID:I1DYpQA/0
>>83
確かにjavaとかやってると忘れるよな
c++は独学しかやってないけどいまいちテンプレートが理解できなかった。
業務で使えば結局覚えるんだろうけど

ちなみに
固定長のデータを構造体に読み込む時とか
基本的な行列解析にも使うせ
99 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/13(木) 00:07:38.27 ID:gP+BBhaj0
>>97
残業代が出るなら儲かる

死ぬほど残業して金を使う機会がないので結果溜まる
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:07:58.49 ID:4bMkZ356P
>>94
で、その3つ分かるのかよ
どれもCよりは遥かに敷居が低いから簡単だとは思うが……webデザ?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:08:03.64 ID:DarpJaP/0
>>90>>91
そうだよな…
ありがとう。アドバイス通りやってみる!
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:09:15.63 ID:UcOUK1910
おいこんなところで大事な人生を決めるべきではない
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:09:37.89 ID:gZ+WupKf0
>>97
個人開発のシェアウェアが当たれば大金持ち
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:09:58.61 ID:IjrR8Zvi0
>>97
手に職がつくという点では食いっぱぐれしにくい理系職種だとは思う。
ただ、永久的に雇われ続けるかと言われるとNO

一企業で勤め上げるならある年齢にいくまでに上に行けなければ若くて頭が柔らかくて給料の安い世代に淘汰される職種
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:10:46.95 ID:1AaUrGsy0
コードのセンスは才能
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:10:53.00 ID:zTCRQDg/0
>>103
もう秀丸とか作っても意味ないけどな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:11:33.99 ID:IjrR8Zvi0
>>94
知識なしって意味じゃなくて、未経験ってのは業務未経験の意味だと思うぞ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:11:38.07 ID:VvgQYAMg0
そうか
わかってよかったな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:11:59.00 ID:y5wOJpNo0
プログラマーになるならゲーム会社で戦闘システム構築くらいじゃなきゃな
「貴方無しじゃこのシリーズ続かない」程度にならなきゃ使い捨てだよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:12:03.37 ID:Hd7X0mfT0
ここはプログラミングスレッドですか?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:12:17.96 ID:9r/rfgfS0
>>104
それはないだろ、オブジェクト指向とかは経験がないと頭が柔らかいだけじゃどうにもならない
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:12:42.46 ID:LbbtaP6iP
>>92 ゲームで言うとFF7が当時PSのスペックであのグラを表示させようとした時にある数式を使って表現させる事に成功した
その数式っていうのがコサインなんだけどそれをどうやって使って表現させたのでしょう?
このヒントでプログラマーを目指す学生の1/3が解けた。使い方次第だが数学はある程度できたほうがよい
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:13:20.77 ID:jlVGKWPH0
言語仕様を覚えるまでは誰でもできるが
オブジェクト指向設計はセンスが支配的

114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:13:25.38 ID:gZ+WupKf0
>>106
そろそろ金鉱掘り尽くした感じなのかねえ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:13:43.81 ID:WVo4C8bn0
C 言語はなぁなぁじゃ動かんからな
IQ の高さがそのまま反映される感じ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:13:51.08 ID:hX3QfUFu0
明解C言語ってやつやってるわ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:13:55.15 ID:wGKFXVZ40
>>109
俺しか保守出来ないソースコードにしまくってから会社やめたわ・・・
後輩に聞いた所によると新システムにしなきゃだめだ!とか言いまくって大幅な機能削減してシステム刷新したらしいが・・・

http://www.sublimetext.com/
秀丸とか笑わせないでくださいよ?時代はsublimetextっすよ?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:14:11.97 ID:DarpJaP/0
>>100
Webデザ。
HTML〜JavaScriptまではパソコンスクール通って勉強した。あとイラレ、フォトショ。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:14:17.86 ID:27avdi8z0
http://c-production.com/contents/c/sec11.html

構造体とポインタだけでこんな量あるとか頭おかしいだろ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:14:22.09 ID:9r/rfgfS0
>>112
二次画像の背景に角度つけて表示させた話?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:14:26.82 ID:7wT2jFnaP
探せば絶対作りたい構文が落ちてるから、それをツギハギすれば製品になる
PC自体をロクに触れないSE、PGの友達が言ってた
RPGを触る俺には理解できない世界
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:14:29.74 ID:xvu9Vy5w0
githubがある今、シェアウェアで稼ごうって発想は無いわ
それでもやるなら、
アホみたいに高機能か
すげー限定的な分野で誰も作らないものか
研究開発レベルの難しい応用分野
を自分で作らないといけない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:14:32.18 ID:4bMkZ356P
>>114
秀丸って昔からあるじゃん
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:15:18.17 ID:c7t/NJE4O
C/C++が分からないって言っている人は一体何処が分からないのかが分からない
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:15:49.72 ID:wGKFXVZ40
>>119
普通じゃね?

>>114
車輪の再発明だろうが使いやすければ使われるようになるが・・・
VIMerな俺はWin、Mac、Linuxで使えるテキストエディタってことでSublimeText2にいきついたし。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:17:27.01 ID:wGKFXVZ40
>>122
githubがある今・・・?

だから、日本人のプログラマは殆ど能力が低いのばっかだからだっつーの
海外だとシェアウェアでも優れてるのは売れてる
127【警告】port:49724:2012/09/13(木) 00:18:15.22 ID:S9KklRsU0
インフラSEの俺に隙はなかった
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:18:52.21 ID:4bMkZ356P
無料にしてアフィリエイトでいいじゃん
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:19:27.17 ID:CmXfP7ik0
>>111
ところがどっこい
昔ながらのプログラマーより、今の若い世代の方がオブジェクト指向をよく理解してる。
デザインパターンとか逆に教わるくらいだぜ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:19:29.39 ID:9r/rfgfS0
>>124
CならともかくC++は躓くポイントがありすぎてヤバイだろ
Cのprintf系のほうが優れてるのに頑張ってiostream勉強しちゃったりとか
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:20:38.64 ID:wGKFXVZ40
そこでPerlですよぐしゅしゅしゅ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:21:48.11 ID:xvu9Vy5w0
>>126
だからその売れてるシェアウェアは馬鹿みたいに高機能だからでしょsublimeみたいに
ところでsublimeはフリー使ってるんだけど、買うメリットは何?
もちろん企業で使うなら買うんだろうけど
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:21:49.51 ID:9OPoiKAl0
>>113
つデザインパターン
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:21:55.80 ID:D+I8E7C0P
>>129
それは、その「昔ながらのプログラマー」とやらにOOPの経験がないだけじゃないのか
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:21:59.22 ID:9r/rfgfS0
>>129
それは勉強してないか、やり方が悪いだけじゃね?
本で勉強した上で経験積まないと意味ないぞ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:22:16.57 ID:DarpJaP/0
>>107
それは分かるんだが実務経験無いと言ったらうーんって感じ。募集内容と違うじゃんって思うんだが…。
未経験でどの程度出来れば応募していいかわからない。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:23:00.59 ID:9OPoiKAl0
>>132
ググレカス
138 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/13(木) 00:23:26.62 ID:gP+BBhaj0
>>132
良心と感謝の問題だろう
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:23:38.10 ID:xvu9Vy5w0
>>137
ぐぐらなくても公式貼ってもらってるしな
使ってる人に直接聞いてみたいんだよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:23:47.52 ID:SN46A+ALP
小学生からプログラムを勉強させる国が増えてるらしいな
日本も負けてられねーぞ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:24:57.17 ID:zF8y6chI0
>>1は糞はてな民
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:25:05.74 ID:lZCGuo+d0
>>129
昔ながらのプログラマでoop理解できないとか有得ないだろ
もし理解できないプログラマがいたとすれば、それはなんちゃってプログラマだよ
たぶん、そいつはここ何年かは仕様書しか書いていない
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:25:21.11 ID:D+I8E7C0P
>>122
シェアウェアが高機能だから売れるとかないわ
シェアウェアが売れる最大の理由は「デファクト・スタンダードだから」だろ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:25:35.57 ID:WVo4C8bn0
日本にはコーダーしかいないけど、
プログラムは誰でも書けるべき
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:25:51.74 ID:Hd7X0mfT0
クソスレ立てんなよ…
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:25:55.79 ID:gZ+WupKf0
日本はもう負けてるから底辺職業になんか就きたくありません
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:25:57.00 ID:9r/rfgfS0
>>136
派遣会社とか登録してみたら?利用している会社の数が凄いから未経験でも雇ってくれるところあると思うよ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:26:24.16 ID:c7t/NJE4O
>>130
あー確かにiostreamは初心者が手を出すには難しすぎるな
他にも躓きそうな点あったら教えてくれさい
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:26:31.34 ID:xvu9Vy5w0
>>143
俺はそうは思わないけど、Officeのことを言ってるならそのとおりだね
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:26:44.01 ID:xB7ohfb60
Web系PGの技能しかなかった俺がファームのSE/PGやれてるんだから要は経験だよ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:26:53.24 ID:4bMkZ356P
>>136
デザならどっちにしろPFで判断されるから受けるだけ受ければ良いじゃん
受けるのはタダだし
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:28:56.43 ID:y5wOJpNo0
C言語覚えると他のが面倒になるよね
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:29:07.80 ID:D+I8E7C0P
>>148
C++はテンプレートメタプログラミングに手を出し始めるとデバッグしきれずに爆発する
ストレートに書くよりまわりくどい書き方をする方が大幅に性能が上がったりするから
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:29:13.13 ID:9r/rfgfS0
>>148
C++やる前にJavaかC#でオブジェクト指向を覚えてから戻ってくるべき
C++は試行錯誤で拡張された言語だから、多重継承とか失敗した複雑な機能が多い
戻ってきた後はJavaとC#の機能だけを使うようにすべき
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:29:16.56 ID:Yd09AAZG0
>>135
本を読んで理解できることは若い世代にも出来るでしょ
お学校で学ぶオブジェクト指向はたかがこんなもんだと勝手に高くくってんじゃないかね?

逆に知識を即実践しやすいためのオブジェクト指向だとは思うよ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:29:44.52 ID:gZ+WupKf0
>>149
pdfとかもな同レベルの機能のものを作る事は出来るんだろうけど今更手遅れ絶対に普及しないという
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:30:16.82 ID:Yd09AAZG0
>>136
誰もが未経験から始めるからね。
未経験だから使わないんじゃ誰も経験者になれんでそ
158 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/13(木) 00:30:26.17 ID:m1Yg53oY0
int main(void)
{

}

だっけ?
159 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2012/09/13(木) 00:31:02.42 ID:LISxHmKa0
お学校の勉強が面倒になったでござる
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:32:09.54 ID:LbbtaP6iP
>>120 そそ、その見せ方をどういうやって表現させたでしょうってある学校の生徒に遊びで出題した講師がいたんよ
>>136 プログラマの募集ってとりあえず求人出してはいるけど基本実績ある人待ちだからね。未経験の場合何か作ってみてもらわないと話にならない(仕事の経験がないのと仕事を教えないといけないのは別だから)
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:33:23.58 ID:Yd09AAZG0
>>158
違うw
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:34:46.77 ID:y5wOJpNo0
>>160
当時のスクウェア社員半端なかったよなぁ
FF3の飛行船の話やらFF8のムービー移動やら何事だって感じだった
時代を先取りしてたよな本当に
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:35:15.40 ID:xvu9Vy5w0
>>156
ちなみに、最近はOSSでCubePDFってのがあるよ
個人じゃなくて会社でやってるやつだけどね
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:35:36.67 ID:HjIbdw0f0
IEはとっとと滅びろ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:36:47.44 ID:DarpJaP/0
>>160
デザインの方希望。

レスくれた人ありがとう
とりあえずpf持って面接いってくる。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:36:49.80 ID:gZ+WupKf0
IE9はわりといいだろ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:36:51.95 ID:Yd09AAZG0
オープンソースを開発者さえ無償ソフトと考えてる日本人に未来はないと思うわ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:37:13.00 ID:c7t/NJE4O
>>153-154
ふむふむ

早くC++の達人になりたいわ
スキルアップを図る上で参考図書とか教えて欲しい、Effective C++は読んだ 次はExceptional C++とか?
あとThe Programming Language C++って一回ぐらいは目を通すべきなのかね
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:37:13.54 ID:WkmRFRKMO
給料700万ぐらいで天井だっけ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:37:53.38 ID:9r/rfgfS0
>>160
ダメだ、わからん、コサインをどういう風に利用してるの?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:38:50.43 ID:D+I8E7C0P
>>168
More Effective C++ を除くとはいい度胸だ
Effective C++ を読んでしまった後ではつまらない本だから、無理して読まずともいい
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:40:42.66 ID:9r/rfgfS0
>>168
ModernC++DesignとかEffectiveSTLとかかね
C++CodingStandardsとかも面白かった
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:42:44.55 ID:9r/rfgfS0
>>169
ただ雇われてるうちはそんなもん
自分で金生み出すようになると天井とかないから
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:45:06.06 ID:52f1bkOfO
プログラムわかっても何を組むかが重要となってくる
くそみたいなもんつくんなよかすどもwwwwwwwww
ともしもしはもうしております
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:49:17.73 ID:xvu9Vy5w0
>>2
ここは
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:49:22.16 ID:0aEyEhMY0
基本情報で詰んだ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:52:24.38 ID:o5PpnyZg0
>>175
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:55:02.62 ID:AoLqLDhY0
javaを軽くしかできないんだがSEになれますか?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:55:41.47 ID:j//lJoIu0
くこか
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:55:56.41 ID:iVsyOBdQ0
printf("やぁここはプログラミングスレッドだよ");

Wiki(まだまだ未完成。編集者募集!)
http://vipprog.net/wiki/
共有Blog(プログラミング関連のコラム☆編集大歓迎!)
http://vipprog.tumblr.com/
避難所(規制組来たれ)
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1320645603/
うpろだ
http://www8.uploader.jp/home/vipprog/
コードが長くてコピペが辛い
http://pastebin.com/
web上で実行したい(codepadはリストラ)
http://ideone.com/
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:56:16.30 ID:LYOuXS7f0
1年目の一次請けSEだけど。

客のわがままが鬱陶しい
組み込みは地雷
Make言語とC++とgccが嫌いになった
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 00:57:00.58 ID:j//lJoIu0
とおもったがまだ現行かな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:01:14.44 ID:AicUnp150
構造体て言い換えると名前付き配列?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:02:27.70 ID:KD2wcZJR0
SEが敬遠されるのって日本人が抽象思考が苦手だからじゃないかなと思う
現場行っても下流と上流ではやってる事全然違うよ

21世紀になっての世界の億万長者ってIT絡みが殆どなのに、
日本でお金につなげられたのってグリデナ位じゃないかな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:03:39.29 ID:o5PpnyZg0
>>183
配列ではないな
自由に色々つめた箱
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:04:24.24 ID:HFGw0YGX0
大学だと身に入らなかった
研修始まって半年もしないうちに大学の四年分くらいの内容が頭に入ってくる
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:05:36.81 ID:y5wOJpNo0
よくVIPでエロゲー作ろうみたいなのあるけど
お前らなら10時間程度のエロゲーどのくらいで作れるの?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:06:14.54 ID:4rqWsOoE0
プログラミングは必要に迫られたり、目的がないと中々身に付かない気がする。だらだら本読んでコード書いててもダメだわ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:07:16.29 ID:/KjJIh0d0
絵、シナリオ、音楽が揃ってれば10時間くらいじゃない?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:07:16.80 ID:RPAuxeC10
mipsって命令数結構少ないのな
こんなんでもlinuxが動くのか
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:07:23.97 ID:4rqWsOoE0
>>187
絵が無ければすぐ書けるんじゃない?if文とprintfのみで
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:08:36.33 ID:qKeQBEqK0
>>187
軽く10倍以上はかかるだろうな
何より絵が問題だ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:09:07.43 ID:o5PpnyZg0
>>187
エロゲーで時間掛かるのシナリオと絵だろwwwwwwww
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:09:19.48 ID:4rqWsOoE0
あ、あとscanfもいるか
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:10:17.67 ID:s9dNfAtF0
>>191
分岐が多すぎると独自の実装だときつくないか

キリキリつかうならまだしも
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:10:47.10 ID:o5PpnyZg0
cならとーくんとかも使うんじゃないか?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:11:07.72 ID:gZ+WupKf0
>>187
文章と絵を送るのと分岐のフラグ管理だけだろたいして時間かからん
それでもバグまみれの製品が出てくるのは不思議でしょうがない
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:11:37.44 ID:y5wOJpNo0
>>193
やっぱそうだよな
ああいうスレ見てて「スクリプターがいない」だのなんだのいってて
めっちゃ時間掛かってるから何にそんなに手間取ってるのか気になってたんだけど
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:13:53.15 ID:xvu9Vy5w0
こういうのとか
HTML5ベースのAVG&ノベルゲームエンジン「Almight」が登場
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20120522016/
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:18:16.57 ID:4rqWsOoE0
そういやトークンなんてあったな。入門書で見て以来、見た事も使ったこともねーけど
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:19:58.60 ID:YD8Kna+a0
あいぽんのアプリ作りたくて独学でobjective-Cやってるけど難しすぎて意味がわからない
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:20:55.29 ID:gZ+WupKf0
objective-Cは変態だから
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:23:09.80 ID:o5PpnyZg0
>>200
イベントのジャンル,ジャンルの大定義,イベントの小定義,パラメーター,

上でカンマごとにパラメーターを取り出すときとかに使うだろい!
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:23:44.60 ID:D+I8E7C0P
Titanium使ってるけどiPhone用に限れば悪くないよ
Androidは氏ね!!!
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:24:56.54 ID:xvu9Vy5w0
>>203
列数固定されてるならsscanfで…
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:27:25.05 ID:0aEyEhMY0
就活に基本情報はいるのか
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:28:53.30 ID:4rqWsOoE0
>>203
計算ばっかやってるからそっちは疎いわ、何言ってるかわからんぜ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:29:24.40 ID:UZ3obIUQ0
>>198
お前らが絵に時間かかるとか言ってるのと同じ
餅は餅屋が基本で他の担当がやったら時間かかるに決まってる
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:30:02.83 ID:4rqWsOoE0
>>206
情報系でもない限り要らんぞ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:31:04.00 ID:xvu9Vy5w0
白濁色を描くだけのプロとかいるらしいね
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:32:05.96 ID:wMMJsZQY0
androidとiphone開発の違いは仕様以外のところにあるわ
iphoneは書けるように書けば動くがandroidは書けるように書いても動かないことが多すぎる
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:32:28.73 ID:0aEyEhMY0
>>209
情報系だバーロー
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:33:33.75 ID:gZ+WupKf0
基本という意味通りだから
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:33:51.11 ID:o5PpnyZg0
>>205
何これ便利
上の例だと、固定じゃなくても要らない場所0埋めとかにしとけば、ある程度はいけそうだね

んじゃ、こんなときくらいになるのかな
あいうえおあいう[ジャンル,パラメーター]ああううう[ジャンル,パラメーター]ううう

>>207
使わないと見ないよね
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:38:30.27 ID:wMMJsZQY0
>>197
セーブが抜けてるし文字送り一つ画像表示一つとっても複数の処理が混在する

10時間プレーでノーセーブかと、全画面キャラと背景くっつけて絵描きが表情一つ一つ絵にして超巨大プログラムにするのかと、表示は全て一瞬で表示させてエフェクト一切なしかと

その甘い認識で開発を語る無知文系がいるからマジ困るのよ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:40:05.64 ID:ZiG5u3kk0
Cはインプットが面倒
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:51:53.85 ID:t7BWL7GE0
そもそも文系ちゃんにxorとかxandが理解できるのかね

多分vcで組み始めたらウィンドウ生成して画像表示をする段階で断念だろうよ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:54:26.55 ID:xvu9Vy5w0
そんなの中学生だろうがなんだろうができるやつはできるだろ
個体差だよ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:55:35.85 ID:y5wOJpNo0
ウィンドウ生成なんて誰でも出来るでしょ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 01:57:32.92 ID:D+I8E7C0P
VC++ならプロジェクトテンプレートの選択さえ間違えなければ表示まではできるな
空のプロジェクトでやれって言われるとしんどいけど
221 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2012/09/13(木) 02:02:37.86 ID:n+8xlpMm0
test
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 02:07:59.17 ID:7+3RTTXK0
#include<stdio.h>

int main(void)
{
int i = 0;

while(1 <= i && i <=10)
{
printf("1から10で好きな数字を入力してください。\n");
scanf("%d", &i);
}

if(4 < i)
{
printf("早く寝なさい。\n");
}

return 0;
}
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 02:10:15.89 ID:xvu9Vy5w0
whileにすら入らない気がするんだが
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 02:16:30.84 ID:xvu9Vy5w0
iphone5来たし寝るか
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 02:29:37.30 ID:YD0AwFwP0
15年位前にアニメーションエンジンなら一人で作ったことあるぞ、商用でも使った(^p^)
何年かしたあと試しにDirectXにしたら爆速になってフイタ、今のマシンだとGDIのままでも爆速でフク
今となっては特には役に立たない(^p^)
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 02:36:45.39 ID:7+3RTTXK0
>>222
こりゃひどいや
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 03:14:14.81 ID:wI/bjtw5O
>>222
ジャケットを着て脱いで落として拾って掛けて外して着るプログラミングですね
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 03:29:08.04 ID:SKsYl0se0
>>1
とりあえず5年やれば単なるパターンの組み合わせで誰でもできると分かるぞ。
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 03:43:09.57 ID:TE5MrOog0
3年間プログラミング学んで何もわからなかった俺が来年から零細独立系SEになるんだが二年持つかな?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 04:57:42.84 ID:j//lJoIu0
てすと
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 05:08:20.48 ID:5EbIuppE0
>>222って何かのテンプレ?
じゃなかったら・・・何?見てると無性に腹立つ・・・
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 05:28:40.33 ID:mF8YhEjBP
>>225
MASLはあなたが作ったんですね
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 05:38:18.34 ID:YD0AwFwP0
>>232
MASLとか懐かしいけど俺関係ないよ(^p^)
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 06:46:08.68 ID:wGKFXVZ40
>>132
違うよ、本質的なPGというか本来のプログラマーはいいと思った物には金を出す
お前みたいにフリーを使ってるってフリーなんてねぇよ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 07:23:38.39 ID:bTC6ydEUO
プログラマとかSEとか目指してる高校生だけど、
ここ見てると学校辞めたくなるな
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 07:47:48.14 ID:xvu9Vy5w0
>>234
実際俺は"ホンモノ"でもなければ、そもそもフリーじゃないしな、ただの雑魚www
貴方のようなホンモノで持ってるプログラマーならそれでやっていけるんだろうな
でも、そうじゃなくても、良いもので、有料で、手が出せる範囲なら、金は惜しまないよ
たとえばWebStormのような

あと、sublimeはそもそもがフリートライアルなんだな
ちょっと入れてみて良いな、って試したぐらいだからその辺は認識が間違ってたよ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 07:54:50.90 ID:wGKFXVZ40
>>236
フリーがかかってるのはSublimeText2なんだけどな・・・

238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 08:09:22.36 ID:xvu9Vy5w0
>>237
>フリーを使ってるってフリーなんてねぇよ
すまん、ここが良く意味がわからなかったもんだからww
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 08:39:40.47 ID:ouq3QZMN0
FEってそんな簡単にとれるもんなの?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 09:18:42.10 ID:eg0lfceo0
HTMLとCSSの方が打っててつらい
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 09:31:03.82 ID:IceZ65ze0
未経験で採用されたが、何とかなるぞ。
最初は禿が上がるほど大変だったがw
ひたすら読んで解析するのが近道だな。
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 09:32:35.82 ID:eg0lfceo0
イメージで語るけど、SEにはなりたくないけどプログラマーになりたい
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 09:55:27.66 ID:61JvaZ8Z0
PICマイコンでアセンブラをちょこちょこっと書く程度しか知識ないけど
SEになるには何を勉強すればいいの?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 09:56:11.45 ID:Hd7X0mfT0
AVRを始める
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 09:59:27.86 ID:B21RjDwO0
序盤で学生?が混乱していたので一応書いておく

SE(PG出来る)とは、顧客などの要望を元にシステムやモジュールの設計をすることを主軸とし、雑用をこなして調整する人。
PGを兼任する場合もある。
日本では、よくわからないけどSEの方がすごい人、と思ってる客がいるため、SEと名乗ってる。(会社に名乗らされている)

SE(PG出来ない)とは、営業と雑用をする人。
仕事しないと干されるので、客とPGの間に無理やりはいるが、質の悪い伝言で混乱をもたらす場合が多い。
誰にでも出来る仕事なので悔しいからPGより偉いと周りに言ってまわる。

PGとは、顧客やSEなどからの依頼を元に担当部分のプログラムの設計、実装をする人。
SEの作業を兼任している場合も多い。
PGできないのにPGを見下すSEを人間のクズと思っているので、自分をあえてSEではなくPGと呼ぶ。
稀に何もわからず業界に入り、意味もわからずSEの下積みと思ってPGをしてる人もいるが、これは主にコーダーと呼ばれる。
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 10:05:33.13 ID:WzgzoqVM0
>>243
本読め本
SEの戦力は情報と知識

でもおまえの実力は組み込みかデバドラ書きだろうな
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 10:09:41.66 ID:gu42JQPbP
設計は普通SEだな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 10:28:38.55 ID:WVo4C8bn0
SIer で設計やる SE も、下請けのコーダーも、
情報科学をまともに学んでないのが現状

無駄が無駄を呼ぶ構造だが、それが雇用を生み出してる不条理さ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:14:46.37 ID:6ULAgyw00
C言語でコマンドラインのやつは結構できるようになった
これからはGUIのやつをがんばってゲーム作る
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:18:30.10 ID:Af/6nN1t0
>>12初心者本だけマスターして何か出来るようになると思う方が御菓子
>>14やってることが異なるから格の上下については意見が分かれる。
顧客→営業→SE→PGの順に仕事が流れるから、顧客(=一般人)側から見るとPGはSEの配下に居るように見える。
だけどSEがどんなに泣こうが喚こうがPGが作らないものは絶対に出来ないので、PGから見るとSEの方が格下に見える。

だからPGに我侭を言わせない為に、優秀なPGをSEに据えようとすることが昔は多かった。PGはPGの言うことなら聞くから。
でもSEに重要なのは飽くまで、営業が取ってきた仕事を「PGが出来るような内容に解釈する」ことなので、PGに何が出来るかさえわかっていればいいのでPGほどの技術力は不要。
技術力重視のPGから見れば、それは格下。
>>44良いよ。でも配列だと「何番目」であるかに名前を付けられないし、同じ型じゃないといけない。
つまり構造体ってのは、個別の型を指定出来て名前も付けられる配列。一つ一つに名前を付けなきゃならないから長さは自動的に固定になる。
>>60普通は使わないから気にしなくて良い。ちょっと特殊な場合に、unionがあれば分かり易いし一瞬で解決するのに、って時がある。その時には突然「unionすげー!」って理解が出来るから心配は要らない。
>>66使い回しがし難い。「グローバル変数を使うな」と言われる理由がわかったら、同じ理由でポインターが便利なことがわかる。
>>95それは喪舞がオブジェクト指向設計というものを理解していないだけ。他の後続の言語によって「隠された」部分を知らないからそう思うんだ。
>>109「貴方無しじゃこのシリーズ続かない」ようになるような香具師は最初から雇わないのが最近の時流
>>111オブジェクト指向設計なんてのは考え方やものの見方の違いでしかないから、頭が柔らかいなら却って経験は無い方が飲み込み易いもんだ。
>>114そうだね、もう浅いところにはほとんど無くなってるね。そろそろ重機と人海戦術で豪快に穴を掘っていかないと金は掘り出せない。
>>134と言うよりも、昔ながらのやり方に慣れてるから考え方やものの見方をいちいち「昔ながらのやり方」に翻訳しようとするんだよ。経験があれば翻訳結果にも色々と納得いくんだが、経験が無いと単に迂遠なやり方をしているだけに見えてしまう。
>>249ガンガれ。GUIが出来るようになると急激に夢が拡がるぞ。
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:18:47.90 ID:5QCXxcaY0
正直、ポインタも理解できない人はキツイ言い方だが素質ないから
ソフトウェア関連の職は諦めた方が良い。

腐っても技術系の仕事だから頭の良し悪しは絶対効いてくる。

俺は素質ない人を色々知ってるが辛そうだよ。
後から入ってきたズブの素人があっという間に抜かれて
プログラマとしてお払い箱になってるのを見てる。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:19:20.83 ID:0gBascFl0
C#で、マウスが動くたびにLineが引かれる感じのプログラム作るとするじゃん
キャンバスの中の1つの絵をグループ化する方法って何かないかね
絵を動かしたりしたいんだ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:19:25.60 ID:Hd7X0mfT0
学歴
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:21:15.93 ID:D+I8E7C0P
>>252
GraphicsPath
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:23:05.74 ID:0gBascFl0
>>254
トン
調べてみます
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:24:25.73 ID:Fo3LvFiZ0
ポインタなんて簡単だろ・・・・
自社開発のプログラマーだが
最初に覚えたのがx86のアセンブラだったから Cのポインタなんて簡単だった

例えば
MOV DX,0
MOV [DX],byte ptr 0fh

これをCのポインタにすると
char *dx
dx = 0 /* &dx = 0 /*
*dx = 0xf
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:26:59.80 ID:5QCXxcaY0
>>256
アセンブラ解ってるヤツはポインタなんて何でも無いんだけど
いきなりCをやるからおかしなことになるのさ。
たぶんポインタを理解できないヤツはアセンブラも基本的な仕組みが
わからんと思うよ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:27:42.22 ID:lQ923yk40
スタックとヒープの説明もないまま、ポイントの説明をする講師は総じて糞
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:28:48.81 ID:lQ923yk40
スタックとヒープというか、>>257みたいなこと言いたかった
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:30:54.04 ID:pCBRxXKd0
>>256
おまえの経歴なんぞ興味無いわー
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:32:14.44 ID:j8SJ4WIN0
俺HTMLプログラマーになるわ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:32:38.07 ID:5QCXxcaY0
>>235
正直、将来有望な職ではないな。
高校生ならまだ方向転換もできるだろう
物性やれ物性!
これから日本が生きる道は部品の素材レベルの基礎技術だ。
これはなかなか中国韓国台湾のような準先進国も手がでない。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:33:33.86 ID:Af/6nN1t0
>>256-257
変数とポインターを別の概念だと思ってるから混乱するんだと思う。
アセンブリ言語だと、変数らしい変数はどうしてもポインター経由でないと扱えないからねぇ。
レジスターはどう見ても一時作業領域であって変数らしくないし。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:39:26.99 ID:lQ923yk40
プログラムに初めて触れる人は、そもそも、プログラムはメモリに展開される、という意識すら薄いのも居るしね
それをほっぽり出したまんま、表面的に「ポインタとは〜」みたいな説明してもな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:39:48.10 ID:gZ+WupKf0
>>262
村田製作所とかすごいよな製品は地味なのにまわりが全くついて行けてない
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:41:36.50 ID:cs7359oH0
SEはこういう職です
ttp://www.youtube.com/watch?v=0IJ83W0aLP0
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:43:13.29 ID:lmN33lGk0
10年20年後はSE・PGはオワコン
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:45:16.09 ID:5QCXxcaY0
>>265
お!良いとこついてきたね!!
俺も村田製作所は良いと思うよ。
単純なセラミックの技術に思えるんだけど、実はすっごいノウハウの塊で
「海外のライバルメーカ?なにそれ美味しいの?」ってくらいレベル差が
あってとっても優良企業です。

こういう単純部品なんだけど、実は凄い技術で作ってますなんてのが
国内にボチボチあるよ。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:46:30.32 ID:Af/6nN1t0
>>267
オワコンとは思わんが、今のリアル土方レベルになってはいるだろうな。
下手すると「肉体労働すら出来んのだから土方にすらなれない」とかでリアル土方以下の扱いかも。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:49:16.29 ID:Af/6nN1t0
>>268
そのあたりはブツさえあればコードを見られるこの業界との違いだな。
コードだと技術=ブツだけど、物理的なもの場合は技術=ブツを生み出す過程だからな。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:50:47.49 ID:5QCXxcaY0
あと俺のお勧め分野はパワー半導体
これも準先進国は手がでない。
超オヌヌメ!!
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:53:10.74 ID:5QCXxcaY0
>>270
製法が大事だからね
製法特許とか出すと、逆に真似されちゃうんで敢えて特許は出さないとか
結構あるらしいよ?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:56:54.59 ID:SPbZeGQU0
ポインターが簡単だとかいってるひとって
char (*(*x[3])())[5];
これがなんなのか見た瞬間わかるの?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 11:58:29.40 ID:Af/6nN1t0
>>272
それが現代特許の精神だからな。
しばらくの間は特別許可を与えてやるから、代わりに公開して将来の発展に寄与しろってことだから。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 12:03:14.39 ID:D+I8E7C0P
>>273
「ポインタの概念が簡単」と「Cにおけるポインタ構文が簡単」は別物だからな?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 12:04:56.43 ID:Af/6nN1t0
>>273
それは記法が複雑なだけだから。ポインター自体が簡単であることと、それの記述が複雑であることとは別問題。
一歩一歩進めていけば済む話。
喪舞の言ってるのは、英語アレルギー罹患者が「英語で書いてある=難しい」って騒いでるのと同レベル。
英語だって同じ人間が同じ目的を以って作られたものだから、その内容の難しさは英語であろうと日本語であろうと大差は無い。
ハードルは上がるのは確かだけどな。
先ずはアレルギーを治すのが先。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 12:06:31.12 ID:p0N+wS2l0
HTMLやCSSを極めた様な口ぶりだな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 12:07:11.38 ID:kRWpW+P90
>>273
C言語は一度もやったことないが、半角3文字の配列を5個確保しているとみた。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 12:19:45.17 ID:Hd7X0mfT0
引数がvoid、返却値がchar[5]へのポインタである関数への関数ポインタ配列(要素数3)x
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 12:32:33.72 ID:5QCXxcaY0
>>273
全然わからんw

ただ、現場でそういうコード書くヤツはクズって言われることは覚えておいた方が良い。
俺なら、そんなトラップコードみたらもっと直感的に解る書き方に直すよw
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 12:32:39.02 ID:kRWpW+P90
ひっでえw
可読性とかそういうの投げ捨ててるなwww
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 12:49:42.75 ID:mIaDhcg90
HTMLとかCSSってデザイナーがやるんでねえの?
よく知らんけど
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 13:12:14.21 ID:wI/bjtw5O
人事「C言語は何年ですか?」
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 13:12:49.84 ID:AFrBJ2i80
>>282
そうです
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 13:14:27.26 ID:GgbqXG9A0
小学校就学前から家庭用ゲーム機で遊んでた奴はプログラマとして絶望的
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 13:17:10.82 ID:aJP+aUG90
フレームバッファのデバッグとかできるの?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 13:18:47.39 ID:v6MAA9SzP
>>285
なにそれすごい気になる
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 13:19:37.48 ID:+EcQA8+D0
>>283
「C言語(Cげんご)は、1972年にAT&Tベル研究所のデニス・リッチー (Dennis M. Ritchie) が主体となって作ったプログラミング言語である。英語圏では単に C と呼称されており、日本でも文書や文脈によっては同様に C と呼称される。

UNIXの移植性を高めるために開発された経緯から、オペレーティングシステムカーネル向けの低レベルな記述ができることを特徴としている。 」
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 13:44:09.70 ID:Af/6nN1t0
人事「面接官相手に丁寧語も使えないとかコミュ力以前に常識が無いみたいだね、不採用」
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 13:58:08.65 ID:wI/bjtw5O
CでOS作るとか途方もない事に思える
よく動いたなと

あんなバグと格闘する言語長いことやってたら禿げるだろ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 14:00:47.57 ID:Af/6nN1t0
>>290
アセンブリ言語でOS作る途方も無さに比べれば百万倍マシ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 14:01:48.57 ID:+EcQA8+D0
ポインタってショートカットみたいなものっていう説明じゃまずいのかな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 14:04:33.41 ID:GgbqXG9A0
ポインタは「これ、それ、どれ、あれ」の指示詞のようなもの
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 14:06:44.28 ID:eg0lfceo0
変に例えるから混乱する気がするんだが
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 14:09:29.85 ID:+EcQA8+D0
メモリのアドレスを格納できる
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 14:09:55.69 ID:GgbqXG9A0
星に例えてみる
風に例えてみる
光に例えてみる
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 14:11:00.25 ID:+EcQA8+D0
星に見えるが星ではない
風に見えるが風ではない
光に見えるが光ではない
それでいて星、風、光、そのものだ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 14:14:01.64 ID:GgbqXG9A0
人生において大切な事は全てカーニハン&リッチーで学んだ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 14:59:29.98 ID:5QCXxcaY0
>>276-297
うーん、イマイチイメージしずらいのでガンダムに例えて!
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 14:59:49.11 ID:Af/6nN1t0
そもそも「変数」の概念が正確ではない人間にポインターの説明をするから混乱するんだと思う。
アセンブリ言語の話が出たんでアセンブリ言語で例えると、
「変数とはレジスターである」と思ってる人間に「変数(メモリー上にある変数)へのポインター」の説明をしても、当然変数(レジスター)のアドレスって何だよってことになる。
最前に出てきた小学生に水と水蒸気と沸点の話をするようなもので、相手に合わせた話をしなきゃどうにもならん。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 15:02:42.59 ID:GgbqXG9A0
小学生にまずイジング模型の話からじゅんじゅんにだな…
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 15:12:03.02 ID:Af/6nN1t0
>>299
アムロという人間が居る。これが変数。
アムロを指すには「ガンダムのパイロット」と言えば済む。これがポインター。
ホワイトベースの連中は良く知ってるだろうからアムロで済むが、軍の上層部はアムロのことを良く知らないし、ぶっちゃけアムロだろうがハヤトだろうがセイラだろうが興味は無い。
だから誰が乗っていようと話が通じる「ガンダムのパイロット」の方が色々と楽。
ブライトは今誰が配備されるかを知ってるから「アムロ、出撃準備しろ」と言えるが、軍の上層部はそんな細かいことは現場の人間(つまりブライト)に任せているので、わざわざ誰が乗るかを調べなくていい「ガンダムのパイロットは出撃準備しろ」と言う方が都合が良いわけだ。
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 15:13:12.62 ID:+EcQA8+D0
>>302
クラスの説明にしか見えなかった
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 15:13:34.14 ID:GgbqXG9A0
オブジェクト指向の話になりそうな勢いだが
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 15:17:02.69 ID:D+I8E7C0P
だって多態性って去勢されたポインタなわけだし
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 15:21:37.73 ID:Af/6nN1t0
>>303-304
躓く理由の根底が同じだからな。理由の根底ってのは抽象化の失敗だし、抽象化する利点は常にカプセル化だ。
アセンブリ言語に於けるスタック(←アセンブリ言語習得上躓く箇所トップ)も同じ理由で躓く。
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 15:22:00.58 ID:GgbqXG9A0
アムロという人間が居る。アムロがインスタンス。人間がクラス。
しかしアムロを指すには「ガンダムのパイロット」という括りのほうが都合がいい
「ガンダムのパイロット」クラスを作ってそれを「人間」のサブクラスにする。
そしてアムロはガンダムのパイロットクラスのインスタンスというわけだ
しかしここで問題が生じる。ハロの後継機種は性能が向上してガンダムを
操縦できるまでになったが、ハロはもちろん人間ではないので
「人間」クラスのサブクラスである「ガンダムのパイロット」クラスには所属できない。
そこで「ガンダムのパイロット」をクラスではなくインタフェースとして実装する。
「ガンダムのパイロット」インタフェースを実装するクラスのインスタンスであれば、
人間だろうとロボットだろうとガンダムを操縦できるわけだ。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 15:32:29.68 ID:Af/6nN1t0
>>307
>ハロはもちろん人間ではないので「人間」クラスのサブクラスである「ガンダムのパイロット」クラスには所属できない。
此処で「え?  でも新しいハロはロボットだけどガンダムを操縦出来るんでしょ?  インターフェース要らないじゃん?」とかなりそうだな。
抽象化に失敗してる人間にとっては、成功している人間には予想出来ないところ(=どうでもいいところ)で躓くもんだ。

何が重要で何がどうでも良いのかを判断出来ないから、与えられた情報から得られる全てを評価して理解しようとする。
そうすると抽象化出来た香具師が「どうでもいいけど日本語の文章的に必要だからつけたに過ぎないこと」までも重要な情報だと思って評価するから「下手糞な例え」呼ばわりされることになる。
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 15:47:57.11 ID:5QCXxcaY0
>>302-308
丁寧な回答ありがとう
でも、ひとつ言わせてもらう!
セイラさんが例えに出てきたことは評価するが、なんでランバラルが出てこないんだよ!
おかしくないか?
ちゃんとガンダムみてた?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 16:12:27.91 ID:DarpJaP/0
このスレまだあるのかww
皆色々詳しいよなすげぇ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 16:14:39.19 ID:bD3fnMDG0
O(log n)
ってなんだよ?対数なのか?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 16:19:59.37 ID:Af/6nN1t0
>>309
見てないよ。初代ガンダム見てたとかどんなオサーンだよwwww

>>311
オー記法と言って、nの変化に対してどの程度の変化があるかを概算する。
log nは計算機科学だと普通は2を底とした対数。
O(log n)は、nが千倍になると約十倍になることを示している。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 16:25:18.19 ID:Af/6nN1t0
             /;;;;;;;;;;;;;;'゙´/:::::::::/;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::゙''ヽ-,,,,   ゙ヽ、:i:::::i
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::|;;l::´iヽ、 ヽi:::::i
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l:::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::|;;;l::::l;;;l:::゙ヽ、!;:::l
            !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,:::::::::::::::::::::::::::/;;;;|::::|;;l:::::::::l;;!:::|
           l;;;;;;;;;;;;;;;;;iヽ;;;;\l  \;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::/;;;/::::|;;;|:::::::::|;;|::|
           ,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::l''゙>iii|iiiiii;;;;-゙ヽ;;;;;;|:::::::::::::::/,、-':::::ri';;;;;;;|:::::::::|;|:::|
ググったら    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::l,゙l'゙゙!;;;;;;;;:i''ヽ、\;;|,::::::/''゙,´::,<゙´ |;;;;;;;!,,,,;;;;;;;;|::::|
ビッグ・オー記法.;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::i ' 'i::;;;;/    ヽ-〆''"゙',!!!!!!!lliii/;;;,、.;;;;;;;;;;;;;;;|::::|
とも言うらしい.  /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::i'!,        '゙    l;;;;;;;;;/゙゙'>‐/;;;;;;;;;;;;;;;|::::|
          '゙ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::|l;!       i!.    ''‐-'゙ '゙ //;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::|
           ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;l:::| |       ,》        ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::|゙!
             ``''''ヽ、|::::|.|               /r'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::/|!
                 \|ヽ.    -=、,     ,,,./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::://
                    i\    −     _、<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,、-'゙'/
.                   /.  \      .、r''゙
                  /    ヽ  -‐'" /
                ,.、く、.          /
  _,、-‐''"´゙'''‐--、..........、-‐''<《《《《|iii、,,      |
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 16:56:29.67 ID:7n7NP0Qt0
ランダウでええやん
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 16:58:21.63 ID:ZNc3aCMD0
ポインターの概念は分かるけど
具体的にどう役に立つかは分からない
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:02:56.80 ID:82lq2Ohk0
いいからなんか書け
そしたら分かるから
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:03:49.18 ID:gR0RoEex0
簡単だと思ったことが存外単純にはできずイライラする
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:04:00.69 ID:hG6xvByH0
インスタンスって何よ?
最近調べ始めたんだけど
横文字だらけで頭混乱してるわ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:07:37.52 ID:eg0lfceo0
class A;
A* p = new A();
でpの先にあるもの
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:12:20.30 ID:5QCXxcaY0
>>315
malloc()で動的にメモリ確保した時は確保したメモリのアドレスを返すしかないだろ?
つまりポインタを返すわけだ。

とか

引数で大きなデータ渡さにゃならん時に基本引数はコピーしたものを渡すわけで
一時的にせよ大きなデータでリソースを食っちまうことになる。
ポインタを渡せば実体はコピーせずにアドレスだけ渡すからリソース食わん。

あと関数を呼び出してローカル変数(引数として渡す)に何か入れて欲しい時も使う
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:26:40.13 ID:1Rx3ESZ80
わかったこと

人間は裏切るがPCは裏切らない
たまにツール側にバグがある
俺のデバッグは完全完璧にバグを潰す 完成したプログラムは芸術品
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:35:05.92 ID:5QCXxcaY0
マキャベリ曰く「プログラムは思ったようには動かないが書いた通りには動く」
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:38:42.42 ID:hG6xvByH0
人間はミスを犯す
人間がプログラムを組む
つまり…
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:39:30.97 ID:YD0AwFwP0
CPUにバグがあったPentiumさんは無罪ですね、よかった(^p^)
325 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2012/09/13(木) 17:41:41.80 ID:9zfNyonk0
難しさだと
c>=c++>>c#>BASIC()>>D>>>>>>>>>>>javaだと思ってる。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:45:05.75 ID:RddW6TTh0
参考になるわ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:48:27.51 ID:M5i2Yvkj0
C++の方がCよりきつい
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:50:31.08 ID:F1QL60230
マクロ定数便利すああ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:55:58.57 ID:1Rx3ESZ80
人間はミスを犯すものだから、確実にテストしながら進めていく
己を知れということだね
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 17:57:07.92 ID:5QCXxcaY0
>>327
そうですな
暗黙の型変換とかあるから迂闊なことすると意図しないところで
偉い事になるぜw
cは自由度が低い分そういう事故が少ない。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:09:23.02 ID:eg0lfceo0
よし、俺は今からやるぞ!!!
スレッド一覧を更新する作業からの卒業
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:10:01.86 ID:vIaXYOFZ0
工学部の情報系でて就職ある?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:13:05.39 ID:+l5EBhUW0
だれかペアプロやろうず〜
334 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/13(木) 18:21:54.99 ID:82lq2Ohk0
バグにバグを塗り重ねて大変なことになった
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:26:59.88 ID:5QCXxcaY0
>>332
ある!
頑張れ!

>>333
断る!

>>334
バグ取りのコツは、あたりまえだが症状を再現させること
これが出来れば9割解決
霊感デバッグで原因を発見したつもりになり治したつもりになるのが一番ダメ
デグレードは基礎設計レベルでグダグダな場合に起こりやすい
背骨がダメなら諦めて作り直した方が禍根が残らない
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:32:48.05 ID:7+3RTTXK0
ソフト系よりハード系のが面白いと感じた
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:33:15.85 ID:Af/6nN1t0
>>315
役に立つ場面に出会ってないから。心配は要らない。

>>318
喪舞は人間クラスのインスタンス

>>325
本気でやったらCよりC++の方が難しい。
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:35:28.16 ID:M5i2Yvkj0
>>337
いや本気でやんなくてもきついわ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:38:06.91 ID:j98idp6k0
perl と pythonの難易度はどうなの?
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:39:51.86 ID:D+I8E7C0P
C++は難しいっていうか膨大
日本語だけじゃ語彙が足りないから漢語とカタカナ語と金星語を入れました、みたいな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:44:33.00 ID:hG6xvByH0
>>337
じゃあ俺のインスタンスの値変えたら
イケメンモテモテになれるのか!?
ヒャッホウ!
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:46:42.03 ID:eg0lfceo0
const
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:47:56.19 ID:Af/6nN1t0
>>341
っ整形
っ筋トレ
っダイエット
っ貯金
好きなのを選べ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:51:15.98 ID:rIm40w2NO
>>336
もう4年前に辞めたけど、同じこと思うわ
実体があるって素晴らしい
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:52:18.00 ID:c+4tQvSQ0
情報系の大学入ったけどSEは無理だと悟った
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:52:54.70 ID:Af/6nN1t0
ハードにも興味はあるけど色々と大変なんだよな。主に材料費とか。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:53:29.54 ID:5QCXxcaY0
>>344
俺は産業機器の組み込み&Windowsアプリやってるから
ハードもあって面白いぞ

ソフトオンリーはつまらん
感電死のスリルを味わいながらデバッグしたいw
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:54:25.45 ID:D+I8E7C0P
>>341
インスタンスを作り直した方が早いな
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:56:05.28 ID:j98idp6k0
>>347
でも組み込み系って高度なスキル要求されそう
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 18:56:15.21 ID:Fm3NCmkO0
先が見えない情報工学の1回生です
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:00:07.57 ID:rIm40w2NO
>>347
羨ましいなぁ
思い返すと当時居た会社でも組み込みの人らは、いつも楽しそうだったわ
業務系基幹システムやってたけど仕事自体は何もやりがい感じなかったな
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:00:26.49 ID:T5L4jfyuO
エロい人SEO対策について教えて

どれくらいの手間か外注したらおいくら万円かかる?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:03:34.65 ID:5QCXxcaY0
>>349
若干フォースというか超能力が必要
ウチはリアルタイムOSのっけてるからなおさらね

ただ、高いスキルは必要ないよ
ブートの所から作るなんて希中の希
大概はアプリケーション層だけ入替えなんてケースばっかり

ただ、usecオーダーのタイミング関係をデバッグするときはデバッグメッセージを
吐けないことが多いからオシロとかがデバッガーになるw
そういう覚悟も必要
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:03:39.70 ID:4wb2DgrC0
昔高専()でやらされたけどポインタの前段階まで半年もかかってて笑ったわ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:04:27.67 ID:WS/B0W/Z0
>>349
ジャンルによるよ
既存のものを利用してるだけと言えばソフトと同じだし

ソフトっぽい表現をすればコンパイラ作るような立場の
連中は変態レベル
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:09:42.17 ID:rIm40w2NO
リアルタイムOSとか…
絶対組むの楽しいだろゾワっとする

まぁ4年ブランクある無職に復活&鞍替えは不可能だな、諦めよう
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:13:03.53 ID:5QCXxcaY0
>>351
デバッグでA/DのICの足つかんでモニタしたり、数kVあるようなところのリレーの入り切りみたり
組み込みは面白いよ^^

ただ、訳の分からん理由でぶっとんだときの絶望感が凄いwwww
ヒープの確保がタスク間で取り合いになってヒープぶっ壊してた時は
理由を突き止めて解消するのに2週間かかた・・・orz
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:13:56.43 ID:j98idp6k0
>>355
じゃあ、組み込み系でも基本的に必要なスキルはSEやPGと同じ感じかな?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:14:10.83 ID:vIaXYOFZ0
プログラミング初心者は何の本買えばいいの?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:14:32.99 ID:952A5poL0
うわスレがはてなくさくなってきた
死ねよ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:15:32.17 ID:eg0lfceo0
ライブラリとかソフトウェアの名前ってどうしてる?所謂商品名に当たる部分
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:18:12.41 ID:5QCXxcaY0
>>359
本なんか良いからコード書け!
なんか目標決めてコード書け!

目標が決められないっていうなら俺が決めてやろう!
そーだなーAVL木を作れ!!
AVL木についてはググればいくらでも出てくる
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:23:10.21 ID:WS/B0W/Z0
>>358
同じだと思うよ
持ちネタと手数がモノいうな

ただとっつきにくいんだろうな
>>346のイメージのとおり、なにやらイミフなものを揃えないとって
印象はわかる

俺PG上がりだし
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:31:57.83 ID:j98idp6k0
>>363
でも組み込みって言っても、ハード部分はハードの開発担当がやるんだよね?
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:47:53.01 ID:WS/B0W/Z0
>>364
なんともわからんwwデジタルやってるけどゴミレベルのIF屋

ただ多くの人は両方の知識持ってるし、規模抜きにすれば両方やれる
ハードもソフトも繋がってるから追っかけはじめるとキリねえwww
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:53:15.85 ID:Af/6nN1t0
>>363
すんげー無茶な質問するけど……
PGとしてはアセンブリ言語上がりで、論理演算の組み合わせとかリレー回路とかでなら理論的にはCPUが組めるレベルなんだわ。
理論的にはってのはつまりタイミングとかの問題は別としてってことで。

で、昔からとあるアルゴリズムに関して、CPUで逐次処理してると時間がかかって仕方が無いのをハードで組んで並列処理して解決したいとか思ってたのがあるんですわ。
演算自体はそれほど難しくないし、タイミングとかも大体大丈夫っぽいアルゴリズムなの。
それを実際にハードに組めるようになるのに、どの程度の金と勉強が必要になるもんかねぇ。個人で趣味でやるとして。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:55:39.99 ID:mF8YhEjBP
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:56:03.19 ID:Af/6nN1t0
>>366に追記。
アルゴリズムは完結してるんで、インターフェースはディップスイッチとLEDとブザーか何かだけのスタンドアローンなのを考えているんだが。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:56:12.64 ID:7n7NP0Qt0
>>341
残念ながら容姿の属性は読み取りせんようなんだぜ…
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:57:14.14 ID:mF8YhEjBP
FPGA使えばいいじゃん

評価ボードとか
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:58:40.75 ID:aJP+aUG90
小山田スレになっとる
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:58:53.41 ID:mF8YhEjBP
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 19:59:43.39 ID:aJP+aUG90
うはあ誤爆
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:01:45.91 ID:WS/B0W/Z0
>>366
FPGA・CPLD!

ってのは前提なんだろうな…
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:03:26.47 ID:OSvBN3a90
>>366
そっちは詳しくないんだけど
考え方はこんな感じなのかな?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GRAPE
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:03:45.78 ID:WS/B0W/Z0
前提って表現おかしかった

それはなしって事?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:05:33.91 ID:Af/6nN1t0
>>374
うーん、トランジスターあたりから先がわからんのよ。
リレーだとオンオフが明確だけど、トランジスターだと電圧差がうんたらかんたらってなるじゃん?  ゼロと1じゃないじゃん?
そのあたりから言ってることがわからなくなってきて………
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:07:36.23 ID:Af/6nN1t0
>>375
そんな感じ。

>>376
無しとは限らんが、以前にも言われて調べたら演算結果をROMに焼くみたいなことをするヤシらしいから何となく考えてない。
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:10:02.36 ID:mF8YhEjBP
FPGAでROMに焼くのは回路の配線情報だけで
演算結果はシリアルポートで読み出したりとかできる
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:12:17.93 ID:WS/B0W/Z0
>>377
かつ趣味ってことならやっぱりPLDがお手軽・面白いと思うよ
HDL

自宅でパソコン使ってカスタムLSI作る行為と同じとか鼻水出る
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:14:24.59 ID:Af/6nN1t0
>>379
シリアルポートとか要らんのよ。
回路の配線情報って、例えば中にNANDが十個あったら入力と出力と各NANDの配線は完全に任意に出来るの?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:15:52.36 ID:bAkXPtRS0
ここか?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:18:20.04 ID:mF8YhEjBP
>>381
ところでそのやりたい並列処理できる計算ってどんなの?

実はGPGPUのが手っ取り早かったりして
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:25:51.02 ID:WS/B0W/Z0
>>381
出来るよ
回路画面に出せるし逆から組むことも

そっち専門じゃないからあんま拘らないしよく知らんけど
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:25:51.52 ID:mF8YhEjBP
FPGAはCLBっていう機能ブロック間の配線決めるんだけど
配線1本1本を指定するんじゃなくてHDLって言語で記述した回路から自動で配線データ生成する
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:26:06.31 ID:Af/6nN1t0
>>383
NAND何段かの単純な関数(それぞれ違う)を二十回ぐらいかける処理。指定した範囲内での結果がある程度以上になった(最上位ビットが立った)時の値を求めたい。
PCでやると一ヶ月ぐらいかけても終わらないんだけど、二十倍速になれば何日かで終わるだろうなって感じ。
やることは単純なんで、それぞれはリレー回路なら反応速度で決まる的な。これ以上はちょっと言えないんだけど。
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:37:36.80 ID:Af/6nN1t0
>>385
HDLググってみた。
ググってみた範囲だと、中間状態が指定出来るか否かがわからなかったんだが。
これって加算器とか作れるの?  桁上がりを処理する為のとか。
作れるなら何とかなりそうな希ガス

何か最初にヒットしたのが入力三ビットに対する結果を全部羅列するとかだったんでものすごく不安なんだが。
開発キットが二三万ってのは、ドブに捨てるには結構高いしw
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:38:39.90 ID:WS/B0W/Z0
窓関数みたいなものなのかな

こういう話はアレルギー
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:43:33.32 ID:TWg0MEoO0
SEはコード書かないよ。
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:44:50.33 ID:Af/6nN1t0
>>388
大体そんな感じ。
前にソフトで試作した時は、133MHzのCPUでアセンブリ言語で組んで、土日放置した三日間で1%doneだったんで企画書ブン投げた。
今だとCOPU速度が十倍以上あるんで、ざっと一ヶ月を超える程度で計算が終わるはず。期待値半分で半月程度。
悔しかったんで報復したいんだ。
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:48:37.68 ID:suKep5rP0
何でこんな伸びてんだここ。幼女が自演してんの?
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:52:27.23 ID:WS/B0W/Z0
>>390
昔のはそういうの苦手だったな
最近のはハードウェア乗算器入ってる
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:55:51.79 ID:TWg0MEoO0
情報系でハードウェア進んでも、結局SEとかソフト行きそうだな。
ハードとか仕事ないよ。まじで。
俺はソフト開発してるけど、俺の今のCPU作ってた人とシステムLSI設計知ってた人だし。
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:58:43.89 ID:Qdj9n8yj0
>>393
某大手ベンダー社員?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 20:59:15.22 ID:Af/6nN1t0
>>392
単なる乗算器ぐらいなら8086にも載ってただろ。
Z80は乗ってなかったから色々と苦労させられた記憶がw

ってことでそろそろ帰るぜ。付き合ってくれてdクスノシ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 21:00:54.43 ID:WS/B0W/Z0
バイバイ
俺も巣に帰る
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 21:01:56.53 ID:Qdj9n8yj0
>>392
また組み込み系の話だけど、情報処理系の資格持ってても仕事にあんまり
関係ない?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 21:11:46.67 ID:vNHLVoeH0
>>27
学生か?
一年でも働いていたら分かるだろうに
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 21:15:32.88 ID:wGKFXVZ40
基本情報持ってないけど基本情報持ってる+三年以内の先輩より仕事できるわ・・・
っていうか給料上になったわ・・・
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 21:20:03.18 ID:aLVzj1s10
大学の情報系いこうとしてたんだがやめた方がいいの?
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 21:25:30.05 ID:TWg0MEoO0
>>394
うん。
>>397
会社による。うちの会社はSEだと少し手当が増える。
開発系はなにもない。
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 21:35:23.28 ID:5UVKGoQNP
てすと
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 21:37:40.69 ID:Qdj9n8yj0
大手電機メーカーの社員とかはVIPにいないっていう勝手なイメージがあった
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 21:48:23.64 ID:5UVKGoQNP
てすと
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 21:50:07.49 ID:wGKFXVZ40
>>403
嘘か本当かしらんが前に米Googleで働いてたって人もいたよ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 21:58:49.59 ID:Qdj9n8yj0
てす
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:09:23.86 ID:5UVKGoQNP
てすと
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:12:15.41 ID:PtrbxYXh0
文系でもプログラミングの勉強できる?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:12:27.39 ID:xvu9Vy5w0
GIMPとMIDIコントローラーでお絵描きする
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0240

わろたwwww
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:15:05.77 ID:j98idp6k0
>>408
現に文系SEとか全然珍しくないしね〜
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:15:22.21 ID:ckzLUHCo0
楽な仕事探せよ
SEとかダルいだけだからな
PGはしらんが
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:24:47.18 ID:j98idp6k0
SEのどんなとこが一番だるい?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:28:03.38 ID:ckzLUHCo0
納期じゃないですかね
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:28:35.10 ID:xvu9Vy5w0
いわゆる、締め切り駆動開発ですね
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:29:39.96 ID:4JbL78xl0
仕様変更駆動開発
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:30:34.92 ID:xvu9Vy5w0
>>415
じゃあ当社ではこれをあじゃいるって呼ぶことで
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:32:00.75 ID:ckzLUHCo0
資料を回すだけの公務員になってgdgd働きながら趣味グラミングやりたい
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:32:46.20 ID:HkUCGP+L0
ゲーム作ろう!っていう高いモチベーションないときつい思いするよ
自分で独習Cとか進めないと覚えれないレベル
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:35:37.90 ID:j98idp6k0
技術系公務員への転職とかけっこういるんじゃないの?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:42:04.11 ID:39pj5dWb0
現在中二 ノベルゲー自分で作れるまでどんくらいかかる?

CでやりたいけどC言語はほぼふれたことない。javaはちょっと文法かじったレベル
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:43:17.17 ID:xvu9Vy5w0
たぶん3年ぐらい
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:43:29.82 ID:fM4gQgi20
全部アセンブラで作れ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:46:57.30 ID:39pj5dWb0
>>421
そんなかかんの? でもまぁ大人になってからじゃキツいし仕事の幅もせばまるから仕方ないか
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:49:09.76 ID:hG6xvByH0
for文だの何だの他の言語でもそれなりに共通した部分までは進めたけど
そこからが理解不能になって詰む
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:53:05.22 ID:XuAXQISH0
情報工学科の3年にシナリオと絵は用意するから
C言語でノベルゲー作れ、って課題が出たとして何%の人が作れるかな?
20%行けば少なくとも俺の予想以上だは
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:54:19.50 ID:qo6bjH/s0
仕様書書くのだるい
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 22:56:48.95 ID:82lq2Ohk0
テストのやり方わかんねえ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:00:12.41 ID:4JbL78xl0
名前書くの忘れると0点だぞ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:05:14.66 ID:qxy4rx8i0
メー子のSEやってるが仕事の規模が小さいから仕様書からプログラミングからテストまで全部やらされる
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:08:03.81 ID:BpVhkDDa0
規模が小さくても仕様書とテスト工程があるのはいいことだ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:16:41.47 ID:Qdj9n8yj0
>>429
どれが一番きつい?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:21:11.53 ID:lro/7HjX0
>>420
よくわかんねえけどノベルゲーだったら吉里吉里とかでいいんじゃね
Cだと大変だぞ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:27:34.92 ID:5dcQK6/00
他の学科から見た情報系の印象

ボカロ信者多い
twitterはクラスの8割以上やってる
天才が3人くらいいる
がちのチャラ男が3人くらいいる
ゲームとか作りたいとか夢見て入ってきた奴もいるみたいだけど中学の時から職業プログラマーになりたいと思い入った奴もいる
オタク多いきもい
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:33:00.23 ID:wLJZGNQY0
ゲーム作り夢見て情報
作ってみたがしょぼすぎて挫折←今ここ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:37:24.38 ID:hG6xvByH0
ゲームデザインについて学ばないと終わるぜ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:37:50.90 ID:Qdj9n8yj0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347546310/l50

これなに?なんで連続投稿できてるの
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:39:30.79 ID:CTeKmyJ00
お前と違って金を持ってるからだよ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:41:16.52 ID:9DeMVis/0
navi2ch使ってる奴居る?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:47:43.54 ID:HFKNM1FD0
アプリとか組み込みばっかりで
ゲームとか作ったことねーな
なんか勉強になるんならやってみようかな
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:49:16.29 ID:OGPJD0ao0
厨房の頃にC言語に没頭してたが、結局使う機会なんて無かった。
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:50:44.93 ID:oDsVNZJB0
3Dでがりがり動かすゲーム一回つくったけど体力消耗がやばくてもう作りたくない
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/13(木) 23:59:04.78 ID:9DeMVis/0
(´-`).。oO(navi2chから記念カキコ)
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:07:36.44 ID:UoUbop8IO
このスレで物性進められた高校生だけど実体あるものって苦手なんだよね
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:09:26.91 ID:wNc/hAji0
じゃあ素粒子で
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:11:54.69 ID:buq1nn6GP
実体が苦手か……幽霊あたりを研究してみるのはどうだ?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:14:23.33 ID:FdqprTCZ0
立体映像
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:18:14.80 ID:fu4rBlH/0
iptablesって停止させたからってポート全部開くわけじゃないんだよね?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:19:09.98 ID:gPG5Ie9F0
開くよ、割とまじで。
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:23:52.43 ID:76U60g1Y0
けっこうvipにもコンピュータ屋いるんだな
cとかアセンブラは基礎を覚えられるから、これからも有効だとおもう
調子に乗ると思考回路がcpuとかカーネルとかローダーとかデバイスのレベルで働くよな
まースピードはギヤ式のコンピュータにも負けるけどwww
自分が使うレベルの一つか二つ下の仕組みを意識すると捗るぞ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:24:14.59 ID:fu4rBlH/0
>>448
TCPとかUDPとかも関係なく全部ガバガバ?
じゃあiptables停止させてるのに通信をどっかで弾いてる気配あったらSELinuxだとかOSの設定疑うだけでいいのかな
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:32:37.54 ID:F3KfR3vh0
>>450
パッと思いつく疑うべき場所

・SELinux
・hosts.allow, hosts.deny
・sshdなりhttpdなりのdaemonは立ち上がっているか
・sshdなりhttpdなりのdaemonの設定で通信制限してたりしないか
・IPアドレス等々NICはちゃんと設定されてるか
・NICにLANケーブルは刺さっているか
・LANケーブルは断線してないか

誰か補完よろしく
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:39:57.74 ID:fu4rBlH/0
>>451
詳しいこと書いたわけでもないのにありがとう
一通り見てみるわ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:41:19.24 ID:nneivLxP0
svcadm disable apache2
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:46:30.84 ID:F3KfR3vh0
>>451
セルフ補完

・routeテーブル。通信先IPへのルートは正しい?(NIC二枚刺しのときは特に。
・arpテーブル。通信先ホストorルータのMACアドレスは解決できてる?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:50:57.91 ID:6bG7Ojjh0
大学で情報科学学んでるけどハード系にいきたい
Cやらjavaやらやったけど結局ハードウェア記述言語で作ったものの方がいいな
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:55:47.00 ID:VCmSu2AF0
久々に腕立て伏せやってみたら
10回やったら手首が超痛い

いててー 
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:58:22.30 ID:7zENqLBP0
socketシステムコールでオープンして
クローズしてないウンコプログラムが邪魔をする場合

ねーか
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 00:59:57.74 ID:+wjD741I0
誰か面白いソース張って
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 01:04:49.72 ID:loXjFXdd0
while (neet) myMother--;
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 01:10:37.17 ID:h+C7Xxjt0
C言語

main = 195;
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 01:16:55.55 ID:hZgJU/Wo0
int hoge[] = {
#include "hoge.csv"
};
462449:2012/09/14(金) 01:20:21.46 ID:ZvCKNe1l0
cをこれから極めたいひとへ
スレ中盤でもでてたけどツリーはよいよ
自分の家族の家系図とか
まず構造体だしリストの応用だし、ヒープも使うし、これをファイルで読み書きできれば、取り合えず合格かな
この頃になれば構造体のポインタも使いこなせているはず
いつのまにかその構造体をアドレス渡し刷る関数も増えてる
x11なんてそればっかりw
で、構造体のメンバーに状態フラグと各状態に対応する関数のポインタ配列も持たせると
cでもなんちゃってクラスができる
この先はc++のほうがらくちんw
まだまだosの機能もあるがそれはまた別のはなし、みんなの頑張り次第
ここまで来ればc++に移行してテンブレート使っても
メモリの使用量とか計算量とか身に付いてんじゃないかな
ここでヒープのデータ構造に戻っても楽しいw
メモリ管理のヒープはこのヒープ構造から由来したネーミング。
mallocのソースでも四とくれ
長文ごめん...
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 01:26:19.42 ID:o45HhtKQ0
orzってなんのこと?
464449:2012/09/14(金) 01:35:05.40 ID:uoHrcgix0
>>463
主に時間がなくてヤッツケになったコードのコメント
もしくは「だれかたのむ・・・」の意味
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 01:39:14.76 ID:BF5ckxJj0
マシンの性能が良過ぎて、工夫しないってのもプログラマの質が落ちる原因だよな。
ヘボましんでプログラム書かせてパフォーマンス計測させれば、嫌でもCPUやメモリを効率的に使うように工夫すると思うんだけど、どうだろう?
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 01:49:02.13 ID:o45HhtKQ0
富豪的な何か
モジュールというかベースそのものが
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 01:52:49.96 ID:Q5eZ8gkC0
Z80のプログラミングさせられた時は入力する前に紙でレジスタの動きを考えてから打ち込んだ記憶がある
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 02:10:01.67 ID:ChD1HzUq0
>>465
作ったあとPentium133ノートで動かしてる
.NETは厳しい…

もっとがんばらなきゃ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 02:14:13.10 ID:7GnBGMI60
cpuとかメモリとか意識しなくていいから安易にループの中でSQL投げるのだけは止めてくれ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 02:52:04.60 ID:Hy0oKmp8P
てすと
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 03:27:16.89 ID:Pfz49ds00
まさかの一日超え
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 03:33:09.17 ID:rCwraVuJ0
サイズ=モーロジ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 03:47:34.98 ID:plpJ74Wr0
トルコライス(チキンカツ&ドライカレー) 1250kcal━━━━(゚∀゚)━━━━!!
474 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/09/14(金) 04:00:08.06 ID:M3HBiUVgP
このスレまだあったの
やだ気持ち悪い
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 04:01:36.79 ID:CObTh+o70
幼女による保守によって
スレタイにプログラム・プログラミングが入ってるスレは
長く残るのだよ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 05:06:08.36 ID:vInRuZE50
チューリング
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 06:57:23.42 ID:Hy0oKmp8P
てすと
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 07:06:23.30 ID:rMAjomnu0
今日もエクセルと戦う日々がはじまるお・・
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 07:43:15.79 ID:PF2C7VLf0
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 08:24:36.49 ID:46NRW8br0
>>478
市街安全保障局乙
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 09:35:24.01 ID:Hy0oKmp8P
てすと
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 09:39:46.05 ID:frtpLcMk0
新人教育の時にvectorとlistを自前で作らせたことがある。
ただ、この辺の勉強ってあくまで言語仕様のマスターであって、大工で言えば道具の使い方を教えてる程度なんだよ。
そこから先に家(作法とかマナーとかスレッドとかの知識)を作るってステップがあるんだけど、だいたいその辺でコイツ使える/ダメだって判断ができる。
さらにその次に良い家の建て方(オブジェクト指向でどのように基本設計するか)ってステップに来ると正直2割も理解できるヤツがいない。
正直、上司にオブジェクト指向の入り口はならったが今に思えばその上司自体が何も理解していなかった事が自分が理解したときに分かったwww
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 09:41:28.10 ID:7TZXFjkT0
>>478
百瀬さんにこないだの転職の話考えておいてくれって言っておいてくれ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 10:15:00.40 ID:frtpLcMk0
>>465
俺の諸先輩方は8kBくらいのメモリで「イヤッホーイ!!」って言ってた時代の人たちですが
その時代の人は、コードを以下に小さくするかに重点を置いていたから、このコンパイラだと
こういうコードでアセンブリ言語に直したときに短くなるはずみたいのが頭にあってコード書くもんだから
俺が後から見ると、すっげー不可思議なコードになってんのよ。

今は人間が「おや?」って思わない程度に動作早ければWindowsアプリならOKだと思うぞ?
むしろセルフ最適化しすぎて、当初は何がしたかったか思想が伝わってこないコードの方が
あとあとの保守を考えると不便。

今は組み込みでもぼちぼちデカいから可読性の方が重要視されてるよ。
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 10:18:05.56 ID:frtpLcMk0
>>463
「orz」って、ヒザついてがっくりきてる人間を横から見た絵文字だよ。
俺は絶望した時やモウダメ・・・って時に使ってる。
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 10:23:29.33 ID:7TZXFjkT0
それ OTL のことじゃね?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 10:34:19.07 ID:frtpLcMk0
>>486
orzとOTLは同じ意味だと解釈してる
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 10:51:21.61 ID:KfGO3rAy0
支援
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 11:30:38.14 ID:KfGO3rAy0
支援
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 11:36:15.52 ID:sp/tF1HV0
OTLがプロトタイプで、あまりに大きすぎる、このサイズでは市場は受け入れない
という上の強い意向で血の滲むような努力の末に小型量産化されたのがorz
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 11:48:51.62 ID:7TZXFjkT0
なるほど、流石は日本だ。常に改良を怠らない。
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 11:57:34.79 ID:e8OvpE0eO
>>42
戻り値が壁でした

return 1 ? は?

だったよ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 12:11:45.76 ID:SYPpjsr80
JavaでAndroidアプリ作ってるけどそろそろメモリ管理したくなってきた
設計が雑なのかな
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 12:15:19.29 ID:7XIZFakP0
プログラマーの一部はコンビニ店員以下の扱いと聞いた
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 12:26:46.45 ID:saRSc/wZ0
IT土方
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 12:40:29.20 ID:zASglnFC0
>>494
とっとと廃業してコンビニバイトでもやってろ、と言いたくなる奴は多い
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 12:48:52.44 ID:frtpLcMk0
>>492
それは教わった人が悪かったね。

関数ってのはそもそも何行かのコードを1行に集約してるだけって思えば
戻り値の存在理由もわかるんだろうけどね。


a = b + c;

の b + cを関数bc_add()にして

a = bc_add();

に置き換えれば戻り値の意味がわかるんだけど
きっと、教えた先生がヘボだったんですなあ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 12:55:46.71 ID:VCmSu2AF0
数学をちゃんと勉強してれば関数のreturnなんてすぐわかるんだが・・・
文系はプログラミングやるな
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 12:56:41.59 ID:7TZXFjkT0
>>492
もしかしてサブルーチンは理解出来たのか?
だとすると「関数=戻り値のあるサブルーチン」と理解するタイプの人なのかも知れない。
Cは逆に「サブルーチン=関数の戻り値を無視したもの」と抽象化することで関数とサブルーチンを一体化したものだから、教え方も自然とそうなってしまうから肌に合わなかったのかも。
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 12:57:03.09 ID:+krDVfIP0
計算結果
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 12:57:37.18 ID:frtpLcMk0
>>494
プログラマってのも、ほんとにピンキリで待遇にもそれなりに差がある。
言語を知ってるだけで、メチャクチャなモノ作ってくる人いるよ。
うちも忙しい時は、Windowsアプリを外注に出すんだけど
ギリギリ動くモノは作ってくるんだけど、ソースコードみると酷いもんだよ。
よくこれで動くところまでもっていったなって思うほどw

そういう人でもそこそこの給料もらってるよ。
コンビニ以下の連中ってそもそも動くもの作れないんじゃない?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 12:58:59.61 ID:FdqprTCZ0
returnにわかるもわからないも無いと思ってた
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:01:06.01 ID:7TZXFjkT0
>>502
じゃあ聞くが、return 1; に何の意味があると思ってるんだ?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:02:28.56 ID:+krDVfIP0
関数のreturnがわからないんじゃなくて
mainで1を返す理由がわからないってことか
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:03:23.29 ID:BAfDf+mo0
偽が0か1かいつも迷う
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:23:46.64 ID:KfGO3rAy0
支援
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:25:37.02 ID:FdqprTCZ0
幼女?
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:26:44.85 ID:X3jmYqUf0
プログラムは向き不向きだち思ってる。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:28:08.28 ID:62RJ2GQQ0
mainがA関数を実行して戻り値nを得るのと同様に別のなんかの上でmain関数を実行して戻り値nを得たって考えればいい
引数で2chのdatファイルを受け取ってそれを表示するプログラムをmainとして作成→別の板も見たいからさっき作ったのに板名も引数でとって使いまわす みたいな感じ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:32:04.06 ID:RVWrtTsR0
>>505
0とか1とか書くな阿呆
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:37:37.55 ID:e8OvpE0eO
>>510
苦Cでもそう書いてあったよ
正直その意味を理解するのに時間掛かった

大体の入門書に共通してるのはそう言う所だな
説明が説明になってない
コミュニティ内でしか通用しないスラングを外に向かって言ってるみたいだ
外人に日本語のこれはどういう意味なのかを上手く説明出来ないみたいな
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:37:48.88 ID:8M/3AtFwP
プログラマーだけど仕事暇すぎてつれーわまじつれーわ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:38:33.77 ID:7TZXFjkT0
                            支援しているやつに言っておくッ!
                    おれは以前運営の権力をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 以前 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはプログラミングスレで保守をしていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか串としてBBQで焼かれていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    Pなら串を通せるだとか焼かれてもすぐに取り直せるだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:42:56.99 ID:frtpLcMk0
>>511
1とか0を返す意味がわからなかったってことか
でもやっぱり先生が悪かったな
返す値の意味づけは自分でやるもんだって事を言わないと
1を返さなきゃいけないのか・・・なんで1なんだ?ってなるわなw
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:48:22.01 ID:7TZXFjkT0
>>514
それは「0とか1とか書くな阿呆」に関するレスだったんじゃないかな?
先生が悪かったことを否定する気は無いが、悪いのは先生だと言えば反対する気がある。
思想的に合わない人ってのは居るもんだ。その合う人同士なら通じる説明を「コミュニティ内でしか通用しないスラング」に例えているんだと思うぞ。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:50:33.32 ID:RVWrtTsR0
>>511
Cの規格書は見てなくても
exit()のman読めばEXIT_SUCCESSとEXIT_FAILUREくらい書いてあろうが
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 13:51:59.56 ID:+krDVfIP0
初心者に求めすぎだろ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 14:11:01.66 ID:frtpLcMk0
>>515
> 思想的に合わない人ってのは居るもんだ。
小学1年生に1+1=2を教えるより遥かに楽だぞ?
思想的に受け入れがたい難解な話でもなく、小学生に対する足し算のような
新たな概念を教えるわけでも無く、やっぱり教える方が悪いと思うよ。

新人の外人女子を教育したことある。
その子はすげーバカだったが、さすがにreturnでつまづかなかったよw
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 14:12:59.97 ID:RVWrtTsR0
ゆとり世代は間違いを正してやりたくても嗜好の問題だからと譲らないからな
どうしようもない
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 14:15:15.54 ID:CObTh+o70
おいおい…門の前にようやく立ったというレベルの人間には
到底理解し得ない難しい話になってるじゃあねえか…
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 14:18:59.47 ID:frtpLcMk0
>>520
初心者からの簡単な質問もには分かり易くおとーさんが答えるぞw
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 14:21:39.38 ID:G6Mg4Hcy0
スマートポインタってどこがスマートなんだよ
自分で管理することを放棄するとか
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 14:27:32.24 ID:RVWrtTsR0
>>522
放棄したわけではないだろ
プロセス終了時にファイルをクローズしてくれるのと同じ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 14:41:57.15 ID:7TZXFjkT0
>>518
>小学生に対する足し算のような新たな概念を教えるわけでも無く
いや足し算並みに新しい概念を教えてるんだよ。
喪舞の言う内容(>>518)は「教えられている方が悪い」理由の説明であり且つ、そうやって軽視している「教える方」には確かに問題がある。

もう少し詳しく言うと、「足し算並みに新しい概念を教えてる」にも関わらずそれを「新しい概念ではない」と思い込み、そう思い込んでいるが故に「新しい概念でもないのに躓いている」と思うのはつまり「教えられている側が悪い」わけだ。
だから教える側の同じ説明で解かる者と解からない者とが居る。
解かる者とは新しい概念が既に既知であったか、或いは新しい概念の理解に当たって既知の概念に邪魔されることが無かった者だ。
解からない者とは新しい概念が確かに新しい概念であり且つ、その理解が既知の概念により妨害されている者だ。
この場合の「概念」とは>>306で説明した通り「抽象化されたモノ」だ。
return 1;の抽象化に失敗しているから>>504の言うような「return 1;」で1を返す意味(その意味は本来なら抽象化によって失われているはず)に悩むことになる。
それを見抜けない「教える方」にも問題はあるのは確かだ。そして喪舞もその「それを見抜けない教える方」だ。だから説明が「教えられている方が悪い理由の説明」になっている。
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 14:42:24.56 ID:zASglnFC0
未だにNUnitとか使わない開発現場wwwwww
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 14:43:16.42 ID:zASglnFC0
>>524
お前、仕事できないほうだろw
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 14:44:22.87 ID:8M/3AtFwP
概念がゲシュタルト崩壊してきた
意味不明な仕様書書く奴ってこういう奴が書いてんだろうな
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:02:03.88 ID:LcPaaL9F0
>>524のコードを読んでみたい
多分ある程度複雑なプログラムだとすごいスパゲッティプログラムになっていると思うわ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:07:36.58 ID:e8OvpE0eO
>>527
え、俺はちょっとうなずいたんだが
コミュニティ内でしか通用しないスラング を詳しく言うとああなるんだと思うよ
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:17:21.45 ID:7TZXFjkT0
>>529
コミュニティーの外を知らない香具師にはわからないんだよ。
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:26:36.10 ID:G6Mg4Hcy0
戻り値はドット演算子アロー演算子とif評価文内で関数を使うのをセットで教えないと存在する意味がわからんのも仕方ないだろう
ここまで行くとポインタも絡んでるから相当先の話になるけどな
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:31:55.89 ID:buq1nn6GP
return 'hoge' . $foo->bar if $piyo;
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:38:59.45 ID:CObTh+o70
hogeとかfooとかbarって何?
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:43:19.10 ID:7TZXFjkT0
>>533
仮の名前。名前自体には意味は無いが名前が無いと困る場合に付ける。
喪舞の質問は「山田太郎って誰?」と聞いているのと同じようなもの。
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:44:36.76 ID:lGYPT+9o0
>>534
じゃあtarouにしろよ
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:46:09.25 ID:CObTh+o70
>>534
ドカベンのキャッチャーだろ?
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:46:12.12 ID:8M/3AtFwP
>>535
時々誰も見ないような深いとこにある中間変数とかがtinpoとかmanko1になってたりする
疲れてるときにコーディングさせるとこうなる
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:46:13.16 ID:zASglnFC0
>>533
特に意味はない
説明文で人の名前を「太郎」とか「花子」とかが使われるように、
コード説明の変数名に「hoge」「foo」「bar」が使われる
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:47:02.82 ID:dQEPJ5rX0
>>531
言ってる意味がわかんねぇ。具体例だしてくれ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:48:20.53 ID:CObTh+o70
>>538
慣例化した仮の名前みたいなもんか
ありがとう
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:51:01.38 ID:buq1nn6GP
>>540
メタ構文変数って正式名称があることを覚えておいても使わないぜ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:53:36.95 ID:CObTh+o70
>>541
そんな呼び名があったのか!面白いな
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:56:21.11 ID:lGYPT+9o0
>>539
構造体やクラスを戻り値にしてドットやアローでメンバ呼んでやれば1行で書けるだろ?
そういうことだ

if文に関しては
if(0 < nagasa(a+b))
{
なんか
}

こういうこと
ちゃんと戻り値に意味ができただろう
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 15:59:08.95 ID:kuBIqhr20
Javaから入ったせいか
Cは雑事に囚われてばっかで、コード書くのがあんまり楽しくなかったな…
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 16:00:38.78 ID:BAfDf+mo0
JAVAから入ったならC#を
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 16:22:36.54 ID:KfGO3rAy0
支援
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 16:43:17.73 ID:7JWUjV5e0
>>543
そういう流れだっけ
return 1;
え、関数が値返すのは理解できるけどなんで1なのよ。2とか3でもいいの?ワケわかんない!

悩んでるのってこれだけじゃないのか
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 16:47:22.07 ID:kuBIqhr20
最近テキストファイルの形式やらセパレータやらいじる機会が増えてきた
pythonでも勉強するか
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 17:07:29.14 ID:KfGO3rAy0
支援
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 17:21:39.86 ID:4KIUGDFN0
sienn
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 17:37:41.52 ID:o45HhtKQ0
>>547
Cはboolean無いから0か非0で判定する
0がfalse扱いだから、慣例で1がtrue
こういうこと?
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 17:57:16.22 ID:zmdTvS5g0
>>273の解説まだ?
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 18:01:56.46 ID:RVWrtTsR0
>>552
要素数5のchar配列へのポインタを返す関数へのポインタの要素数3の配列
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 18:17:31.60 ID:62RJ2GQQ0
久しぶりにちょっと作りたいものができてついでだしPerl触ってみたら便利すぎてわろた
555 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/14(金) 18:19:07.95 ID:fMzjeD1a0
一週間ほど悩んでたバグがやっと取れた。。。
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 18:20:47.80 ID:RgZ7sLLZ0
そして修正でせっせと次のバグを作り込む
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 18:23:38.18 ID:fMzjeD1a0
やめて
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 18:25:07.71 ID:7TZXFjkT0
>>552
>char (*(*x[3])())[5];
先ず、優先順位を明確にする為に自明な括弧を付ける。
char (*((*(x[3]))()))[5];
色々あるが、一番外側の括弧をXに置換するとこれはつまり
char X[5];
である。即ちXとは要素数5のchar型の配列である。またXは(*((*(x[3]))()))である。
*((*(x[3]))())
この一番外側の括弧をYに置換するとこれはつまり
*Y
である。即ちYとはポインターである。またYは((*(x[3]))())である。
(*(x[3]))()
これはちょっと奇妙に見えるかも知れないが、関数の構文である。前の方の括弧が関数なので、それをZに置換するとこれはつまり
Z()
という引数の無い関数であることを示している。この引数の無い関数の戻り値は既に述べた部分である。即ちchar X[5];であり、そのXが*Yなのでchar X[5]へのポインターである。
またZは*(x[3])である。一番外側の括弧をSに置換するとこれはつまり
*S
である。つまりSはZ(←これは関数)へのポインターである。またSはx[3]であるので、xはSの要素3の配列である。
これを逆順に見ていくと、
xは要素3の配列であり、その要素はポインターであり、ポインターの指す型は関数ポインターであり、関数ポインターの指す関数は引数が無く、その戻り値はchar[5]へのポインターである。
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 18:25:45.66 ID:0MUlK3ze0
perlなんか消えてしまえ
時代はpythonだ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 18:38:15.54 ID:7JWUjV5e0
>>551
ttp://www.geocities.jp/ky_webid/ProgrammingPlacePlus/c/appendix/e.html
私はEXIT_FAILURE定数だと思った
要するに1って言われても何かわからん
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 18:54:41.32 ID:4SpodIbb0
勧めれるがままにpython勉強しはじめたんだけどいいのかね?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 18:59:44.16 ID:Hy0oKmp8P
てすと
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 19:01:48.03 ID:CObTh+o70
基本的な制御だの修飾子だの、
そういうのを一通り知った後にどうすればいいのか分からん…
自分のやりたい事に合わせてその言語の仕様書とか読めばいいの?
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 19:04:38.68 ID:JDWpA/zY0
>>561
お守り代わりの壁紙にしとけ
http://farm1.staticflickr.com/43/104506247_c748f20b83_o.jpg
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 19:14:46.62 ID:4KIUGDFN0
C言語しか知らない人にpythonを説明して
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 19:25:44.89 ID:+krDVfIP0
遅い
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 19:26:43.96 ID:kuBIqhr20
>>564
誰だこの洋モノうま味中年男性は
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 19:42:11.90 ID:KfGO3rAy0
支援
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 19:55:43.34 ID:084fsUti0
組込みプログラマーになりたい学生ですが、何かアドバイス
ください
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:02:44.79 ID:il0TNdaz0
組み込みって言ってもいろいろあるじゃん
最終的に目標としたい製品は何
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:05:02.41 ID:8vRHCykRO
AVRとかPICとか買って遊べば
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:08:25.85 ID:KfGO3rAy0
支援
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:11:40.97 ID:KfGO3rAy0
支援
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:27:29.93 ID:KfGO3rAy0
支援
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:30:18.05 ID:CObTh+o70
どの言語にも一つは壁となるものがある気がする
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:33:08.58 ID:8vRHCykRO
出来なかったことを出来るようにするのだから当然だと思うが
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:36:23.72 ID:GqASeuwlP
今日の作業が何でこんなに時間かかったのか自分でも理解出来ない
特に難しい処理でもないし、遊んでいたわけでもないし
仕事の遅い俺は改めてPG向いてないって改めて思ったわ
正確なプログラムを速く組めるコツがあったら誰か教えてくれ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:39:37.49 ID:dWz5DZum0
ところでjavaの次に入るのは何言語がおすすめ?
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:40:17.98 ID:wNc/hAji0
>>577
topcorderをやる
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:44:03.40 ID:zmdTvS5g0
>>553>>558
ますますわからんw
これだけで一週間ぐらい考えれそう
宣言はわかったものの、どう定義していくかね
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:44:49.48 ID:buq1nn6GP
>>580
外側から順に見ていくと、そのとおりになっている
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:53:41.45 ID:saRSc/wZ0
学歴学歴
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 20:58:17.30 ID:GqASeuwlP
>>579
あれって時間制限とかあるんだっけ?
確かに問題に対して効率よく考えながら組めるようになる…かも?
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:09:47.53 ID:Hy0oKmp8P
てすと
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:17:11.50 ID:SLIOvPVR0
AtCoderの入門編がゆるくて面白そうな感じだったから今度やる
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:28:34.52 ID:c8de1gne0
まだ残ってたのかこのスレ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:32:22.23 ID:hZgJU/Wo0
そろそろ応用の勉強始めないとやばいよぉ・・・
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:32:24.30 ID:c6sIG+8n0
なんでHackageすぐ落ちてしまうん?
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:33:10.28 ID:plpJ74Wr0
豚丼 842kcal━━━━(゚∀゚)━━━━!!
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:33:38.98 ID:WwSwgkL10
これからCやるんだけど、「やさしいC」って本を買えばいいんだろ
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:37:39.01 ID:I+t0dioAO
ABすっ飛ばしていきなりCとか最近の子は進んでるわ
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:41:44.32 ID:DPUr18ET0
C
c++
vc++
php
java
全部用途違うけどどうなの
例えばvc++はウィンドウのプログラムしやすいやつとか

あとhtmlみたいなものと考えていいの?
何から始めたらいいとか
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:42:13.75 ID:eYbioS+40
>>590
マジレスしてやろう
やさしいC買うぐらいなら苦しんで覚えるC言語ってサイト池
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:42:53.47 ID:eYbioS+40
>>592
ごめん日本語になってない質問は誰も答えられないと思ふ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:43:18.74 ID:il0TNdaz0
読んだことないけど何年の本なんだろう?
結構昔からこのネタは聞く気がするんだよな

前ははじめてのCだったかな?
記憶があやふやだ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:44:42.52 ID:il0TNdaz0
書き込む前に読み返すところから始めるのはどうでしょう
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:45:47.05 ID:8Os3ytTh0
http://www.amazon.co.jp/dp/4254121091
定番の入門書だよ!
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:48:22.73 ID:VCmSu2AF0
ずぶの初心者向けのプログラミング入門本なんて書いてることほとんど同じなんだから
わざわざ金ださずネットで勉強すりゃいい

599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:48:48.96 ID:CObTh+o70
>>597
表紙から得体のしれない恐怖が…
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:49:37.64 ID:hZgJU/Wo0
これ貼っとっきますね


              「C実践プログラミング」 でCの文法、make、gdbなど、基礎を習得

                                ↓

     「C言語ポインタ完全制覇」 or 「秘伝C言語問答 ポインタ編」 でポインタに関して完全理解する

                                ↓

「エキスパートCプログラミング?知られざるCの深層」 でスタック、ヒープ、リンカ、ローダなど周辺知識を習得

                                ↓

      「C言語によるオブジェクト指向プログラミング入門」 で大規模プログラムの作り方を学ぶ

                                ↓

           「C言語デバッグ完全解説」でバグに強いプログラムの記述法をマスター

                                ↓

        「Code Complete(上)(下)」でより良いC言語プログラムとは何かを各人で考察する

                                ↓

                              神の誕生
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:53:40.42 ID:giW7k44F0
やさしいCは初歩を学べるが初歩以外は学べないような
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 21:53:49.06 ID:o45HhtKQ0
>>580
typedef使って考えるとといいらしい
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:00:17.36 ID:gW4svXEo0
>>569
組み込みの心得
回路図見せられても怯むな
マイコンの取説読まされても怯むな
発振器・オシロやデジボルがデバッガーになることもあるので計測器には慣れとけ
環境によってはデバッガのステップ実行なんて出来ないから超能力を養え
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:03:37.47 ID:o45HhtKQ0
>>603
電磁気学、素子の簡単な働き、C言語の知識どのへんまで物理学要りますか?
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:05:15.79 ID:SbH5SGz90
プログラミングを学習してみて楽しいと感じなかったらプログラマにはならないほうが良いよね
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:07:00.57 ID:CObTh+o70
プログラミングは手段だ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:09:12.67 ID:gW4svXEo0
>>604
CやC++の知識は絶対にいる。
他はいらない。
必要に応じて覚えていけば良いよ
だけど、若干超能力が必要。
PCのアーキテクチャは一般常識として必要。

理解力があれば、上全部なくてもOK
逆にいうと理解力無いければやめとけ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:10:44.86 ID:gW4svXEo0
>>605
再帰作って俺すげー(ホルホル
って悦に浸れないヤツは苦しいだけだからやめとけ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:12:29.24 ID:dWz5DZum0
System.out.println("javaとC言語ってどっちが難しいの?");
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:13:03.10 ID:6jkJ6Nqd0
まだあんのかよこのスレ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:15:38.37 ID:gW4svXEo0
C++>>>C>>>>超えられない壁>>>>>ほかの言語
C++とCはマニュアル車
ほかはオートマ車
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:17:02.33 ID:vO9iASrP0
      
         ヽ从/
  ガバッ   ∧ ∧
       (゚Д゚;):. _
      r'⌒と、j ミ ヽ
     ノ ,.ィ'  `ヽ. /
    /       i!./
   (_,.         //
 .く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
     `~`''ー--‐'
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:18:18.12 ID:rMAjomnu0
まだこのスレ残ってんのかよ。
ハイパーメーカー社畜ソフトウェア開発の俺様がなんでも答えてやるよ。
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:21:07.57 ID:CtNQo5RL0
綺麗なコードが書けなくて、時には完成まで滅茶苦茶時間がかかる
だけど三度の飯より睡眠よりプログラミングが好きだ

これってPGに向いてるかな?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:21:09.26 ID:vO9iASrP0
    ,-∧∧--- 、
   / (-д- )  /
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / / 
.(_,.       ./ /    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:22:24.34 ID:gW4svXEo0
>>613
カプセル化の際の切り分けの極意を教えてください
答えられなかったらハイパーメーカー社畜ソフトウェア開発とは認めない
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:22:50.64 ID:rMAjomnu0
>>614
開発はスピード勝負だから向いてないかも。
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:23:29.96 ID:rMAjomnu0
>>616
なんのカプセル化だよ。
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:25:27.27 ID:gW4svXEo0
>>618
オブジェクト指向設計の時だよ。
まず基本設計(概念設計)するだろ?
そのときオブジェクトとオブジェクトの境目はどうやってつけてる?
なんか指標があるんじゃないの?
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:27:28.55 ID:Oi/pMDLT0
>>611 つ アセンブラ
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:27:46.05 ID:buq1nn6GP
>>619
既にある他のクラスと同様にやる、が社畜的正解
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:28:04.79 ID:rMAjomnu0
>>619
別にないかな。うちでは。
いちいち、そんなこと考えて作るのは研究者ぐらいだよ。
とりあえず作ってみる。まずかったら修正。
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:28:40.86 ID:CtNQo5RL0
>>617
うーん、趣味程度にした方がいいのかな……
疑似言語を書くのは得意なんだけど
コーディングの段階になるとどうしても詰まる

ちなみに目指してるのはゲームPG
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:28:59.67 ID:gW4svXEo0
>>621
じゃあ質問を変えよう
どういうコードがオブジェクト指向設計に失敗したなと思う?
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:29:26.75 ID:rMAjomnu0
>>621
社畜的には、それがまさに正解だわwwwwww

とにかく、実績あるやつ使うほうが、
他の人を説得しやすいからな。
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:30:11.02 ID:vO9iASrP0
>>624
仕様変更が週一で発生したときかな
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:30:20.96 ID:gW4svXEo0
しまた
違う人だた
624は622に対するレスね
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:30:25.71 ID:E/ShaRpe0
C#触ってからC++やったら意味不明過ぎてワロタ
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:30:43.22 ID:rMAjomnu0
>>624
上司につっこまれて、うまく言い返せなかった時
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:30:55.64 ID:kuBIqhr20
趣味で気ままにソフト作るだけでもクラス図書いたほうがいいんかな
全く書いたことなくて、あれ付けようこれ付けようとポンポン機能足したらゴチャゴチャになった
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:32:09.06 ID:gW4svXEo0
>>625-626
たまにイチから背骨ごと作ること無い?
その時オブジェクト単位ではパクれるけど、全体像はパクれないことないか?
そんときどうする?
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:32:38.21 ID:vO9iASrP0
>>631
626はそういう意味じゃない
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:35:31.39 ID:rMAjomnu0
>>623
まぁ分野によると思うよ。

うちの会社の場合は、例えば組み込み系のコーディングとかは
めちゃめちゃキレイに書くよ。
一行は絶対に80(正確には79?)文字超えないし、
数値をそのまま書いてたりしたら、フルボッコ。

そのバグで人が死ぬかもしれないとか
っていうレベルだからな。


634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:36:05.22 ID:plpJ74Wr0
お得ですみたいな感じに言われて、これでいざってときに壊れたらむかつくなw
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:36:35.44 ID:vO9iASrP0
( ゚д゚ )
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:37:34.53 ID:plpJ74Wr0
誤爆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:38:08.76 ID:gW4svXEo0
>>621は俺も正解だと思うが、オブジェクトの境目が間違ってるときに
コード上になんらかの特徴でないの?

publicの関数にやたらと引数多いとか
そういうの聞きたいんだよ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:38:23.12 ID:rMAjomnu0
>>631
例えば、そういう質問を会社ですると
「どうするじゃなくて、どうにかしろよカス」って言われる。

期限決まってて、間に合ってなくて、なんとか形にしないといけない時に、
そんな、理想論考えてても仕方ない。
とにかく作るしかない。
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:39:57.57 ID:rMAjomnu0
>>637
特徴的には、
前に作ったものは、基本的にあまり変更しない。
コード的には、上乗せしてなんとかする。
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:40:57.45 ID:CtNQo5RL0
>>633
格好良いな、そういう仕事
よし、綺麗なプログラミングを練習してみる
普段は「自分が分かればいいや」って感じだったから
マトモにコメントも書いてなかったよ……
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:44:22.07 ID:rMAjomnu0
>>640
会社のコードは、大量のコメントついてるよ。

大量のコメントの後にちょろっと、
コードがあるレベルもめずらしくない。
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:45:01.51 ID:gW4svXEo0
>>639
うーん不合格!
よってハイパーなんちゃらは認めない!!

>>640
仕事でソフト作ってるなら、他の人が見ても何がしたかったか思想が
解る形でコード書くなりコメント残すなりするのがマナー
上にも書いてあったがマジックナンバーなんざフルボッコ

あと、コメントのコツはコードの説明ではなく、どういう理由で
このコードを書いたかをコメントに残すこと。
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:47:19.68 ID:vO9iASrP0
最近はコメントからなんとかdoc作ることのほうが多いな
コメントがそのまま設計書になるから書かざるを得ない

あとはREADME.md書いたり
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:48:31.29 ID:fLbE7Ltm0
ポインタ→番地
配列→●丁目のindex番地
構造体→集合住宅
malloc→土地を買って何かを建てる
free→火事で全焼

かみ砕いたらこんな感じ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:49:45.84 ID:8Os3ytTh0
で、でたー
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:51:21.69 ID:vO9iASrP0
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:52:31.36 ID:AXOScIQ30
スレタイにC言語を入れると当たり前の事を偉そうに言う奴が沸くな
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:54:32.07 ID:nK5meFo/0
じゃあ今度からはHaskellで立てよう
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:55:15.31 ID:fLbE7Ltm0
VB5かVB6でたてると社畜しか集まらない
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 22:56:14.10 ID:vO9iASrP0
しかも加齢臭がひどい
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:06:43.63 ID:Hy0oKmp8P
てすと
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:16:44.06 ID:Hy0oKmp8P
てすと
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:26:26.54 ID:Hy0oKmp8P
てすと
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:30:33.93 ID:RQxOksZNP
三連休ぬるぽ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:32:35.85 ID:PF2C7VLf0
>>540
えい やー とー
みたいなもん
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:32:42.96 ID:kuBIqhr20
VIPにプログラミングスレってなかったっけ?
自作PCスレはいつもあるけど
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:33:57.65 ID:nEHN8ZNB0
やあ、ここはプログラミングスレッドだよ!
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:34:05.88 ID:8vRHCykRO
ここです
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:34:39.28 ID:8Os3ytTh0
ミングスレ4000年の歴史
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:38:08.05 ID:kuBIqhr20
マジかよ目から鱗
R言語いじってたら眼が痛くなってきた
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:42:20.72 ID:vO9iASrP0
>>180の時点で完了してるで
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/14(金) 23:53:08.39 ID:Hy0oKmp8P
てすと
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 00:00:26.65 ID:jofbSBMQ0
もう2時か
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 00:09:35.18 ID:4Kzv3KAD0
早いな
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 00:20:02.91 ID:GpOP5UT0P
てすと
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 00:32:04.43 ID:GpOP5UT0P
てすと
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 00:46:26.49 ID:GpOP5UT0P
てすと
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 01:02:05.77 ID:2/xE/IR60
一生だらだらプログラム書いて過ごしたい
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 01:17:06.95 ID:3NmwHCfx0
支援
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 01:31:33.35 ID:LGCBOjQF0
昨日Cのコード書いてたら何故かコンパイラがエラー吐き出しまくんのよ。
なんでかって?
mainを書き忘れてたのさHAHAHA
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 01:34:28.83 ID:VAU1KYjJ0
Cのみ、しかも組み込み系メインの俺にとってオブジェクト指向は鬼門

まあ高性能IDEのお陰で小さなプログラムなら簡単に作れるんだけども
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 01:39:51.64 ID:9X7FDds10
だらだら+フリーがいいね・・・・営業はやりたくないけど
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 01:55:25.99 ID:3NmwHCfx0
支援
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 02:05:52.18 ID:XNbhmYuK0
もうだめぽこ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 02:07:20.41 ID:jofbSBMQ0
バグがぽこじゃか沸いて大変だ
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 02:09:50.43 ID:c5Zl9PL30
まだ残ってたのか


支援
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 02:30:35.57 ID:3NmwHCfx0
支援
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 02:55:59.21 ID:3NmwHCfx0
支援
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 03:02:39.70 ID:htMKXqchO
>>628
シャブ漬けから現実へ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 03:27:50.55 ID:3NmwHCfx0
支援
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 03:58:42.71 ID:3NmwHCfx0
支援
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 04:37:14.43 ID:9X7FDds10
ふぇぇ!寝れないよぅ!
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 05:17:59.51 ID:3NmwHCfx0
埋め
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 05:57:36.85 ID:In9wimzW0
>>600
俺はCode Completeよりその後で読んだWriting Solid Codeの方がためになった気がする
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 06:20:22.22 ID:2RLDaZHR0
(・`ω・´)!!!agedaha!!! (`・ω´・)
東外大○浪○留卒負け組の漏れが何でも答えるはwwwwwww
特定されない範囲でお願いしたいはwww伏字はまぁ難解だろうはwwww
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 06:27:09.11 ID:2RLDaZHR0
agedaha!wwwwwww
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 07:09:35.73 ID:2RLDaZHR0
agedaha!wwwwwwwwww
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 08:20:25.23 ID:GpOP5UT0P
てすと
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 08:28:58.54 ID:jofbSBMQ0
      
         ヽ从/
  ガバッ   ∧ ∧
       (゚Д゚;):. _
      r'⌒と、j ミ ヽ
     ノ ,.ィ'  `ヽ. /
    /       i!./
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 08:56:51.50 ID:FfXVk2cO0
agendaにしか見えなかった
今日は休みだからagendaなんか見ませんよ
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 09:49:44.07 ID:GpOP5UT0P
てすと
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:05:16.22 ID:0cvxy2gB0
>>558
こんな深いポインタのネストが実際に出ることってあるのかね?Cでは日常?
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:07:19.00 ID:FfXVk2cO0
うちの職場で書いてたら評価ボードでぶん殴られる
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:13:17.23 ID:sH+tLxHP0
>>692
普通の頭してたらわかっててもこうならないように書く
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:20:43.64 ID:yaO2nQL20
普通の頭してたらプログラミングなんてやらない
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:21:42.76 ID:oOyaBSqA0
hage
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:22:09.38 ID:jofbSBMQ0
>>692
こんなのが日常なのは、code golfぐらいかな
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:26:32.05 ID:xqThvqXSP
>>692
char[5]へのポインタを返す関数、というのだけが用途不明だが(通常char*で事足りる)、
関数ポインタの配列程度は出てきても何もおかしくない

例えば、複数のchar[5]からなるファイルフォーマットがあったとして、
それを連続で書き出すためのデータを保持すると>>273になるかもしれない
char[5]を直接使う代わりに、こんな感じになるのが普通じゃないかね?

typedef struct {
 char header[5];
 int crc;
 int length;
 char data[0];
} chunk;

chunk (*(x[])) = { createHeaderChunk, createBodyChunk, createFooterChunk } ;
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:30:23.69 ID:DghJyqyJO
エロゲ会社ってお前らみたいにならないと就職できないかな?
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:32:19.45 ID:xqThvqXSP
>>698ちょいミス
chunk *(*(x[]))() = {...};
だな
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:32:47.56 ID:w6Jjuaso0
ハイパーメーカー社畜ソフトウェア開発者様が全部答えてやがった
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:35:09.13 ID:w6Jjuaso0
>>699
そんなこと無いお
人気の出る絵を安定して描ければ就職出来るだろ
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:36:31.87 ID:FfXVk2cO0
エロゲ会社に就職したいって結構マジに意味分からんのよね
サークル活動の延長だと思ってるのかもしれんが
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:43:08.31 ID:DyaTubXk0
もうさ、なんでこういう書き方するかなぁ?
デバッグ報告が来るたびに同じとこ修正してて
毎回毎回毎回同じこと言ってるよね?…てか、何回目だと思う?
「他人のソースはイジるな」とか自信たっぷりに言うから任せてるんだけど
今度同じとこでレポート来たら修正入れるからね
…って、聞いてる?
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:46:19.85 ID:FfXVk2cO0
あまり繰り返すのならそれは注意欠陥じゃないんですか
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:47:03.03 ID:xqThvqXSP
「既存のソースは弄るな」は基本的に正しいが、
「他人のソースは弄るな」は正しくない
特に動いていない場合はな
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 10:49:44.71 ID:xqThvqXSP
ところで、C++でchar型の5要素の配列をnewする方法はわかるんだけど、
char[5]型の値をnewする方法ってtypedef以外に何か方法ないの?
上手く()をつけてやればchar(*)[5]を返すようにできそうなもんだけど
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 11:00:27.49 ID:DghJyqyJO
>>703
いや普通に仕事として
社員になれるんなら倍率の低そうなエロゲ会社がいいかなって
んで、アージュのサイトみたらヤバイ時には色々別の事もって書いてあってさ
Cとか出来れば良いな(チラッって書いてあったのよ

社員なら営業でも公報でもなんでも良いんだけどね
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 11:01:17.45 ID:jofbSBMQ0
純粋に疑問なんだけど
親とか友達には普通にエロゲ作ってますって言うの?
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 11:02:39.80 ID:FfXVk2cO0
倍率低いのかな
VIPだけ見てると大人気に見えるよ
そもそも他所で倍率公表してるのか知らないけどさ
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 11:08:36.55 ID:FfXVk2cO0
あとエロゲ会社の平均寿命ってどんなもんなんでしょうね
エロゲやビデオゲーム自体まだ2〜30年の歴史ではありますが
止むを得ず転職する時に次どうするかを若干考えてしまいます
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 11:09:41.03 ID:DghJyqyJO
>>709
俺の感覚が狂ってるのは一応自覚してる
流石にもうおっさんだからな
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 11:11:04.44 ID:5Lx+5F8V0
知り合いでテストプレイのバイトからスタートってやつはいたな
そこそこのエロゲ会社の社員にはなったのまでは知ってるが裏方だったぽいな
あとは原画なら友人が一人いる 今はなんか大先生
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 11:26:11.92 ID:w6Jjuaso0
>>708
決して倍率は低くないはずだぞ。
そもそもエロゲ会社の数も少なきゃ市場規模も小さいんだからな。

>>711
無数の「限りなくゼロに近い」と幾つかの「二十年超」との平均を取る意味が無い。
社長や取締役員を含めた平均年収並に意味が無い。
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 11:37:43.24 ID:FfXVk2cO0
ゼロに近いのが無数にあるのなら、いくつかの20年長なんてほぼ打ち消されますし
役員報酬を除外しても、ほとんどの会社の平均年収は10%変化しないと言われています
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 11:56:09.54 ID:In9wimzW0
declare x as array 3 of pointer to function returning pointer to array 5 of char
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 12:00:41.51 ID:5XZcqaNV0
?
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 12:29:03.96 ID:GpOP5UT0P
てすと
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 12:43:56.90 ID:an/El+wX0
60km/sと70km/sの車はどっちのほうがスピードが速いか
って聞いて70km/sだと答える

だが
60分で60kmと70分で70kmはどっちが早いかって聞くと70分で70kmのほうが早いそうだ
明らかに同じなのに、違うんだって。不思議w
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 12:45:11.47 ID:jofbSBMQ0
    ,-∧∧--- 、
   / (-д- )  /
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / / 
.(_,.       ./ /    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 12:45:50.22 ID:+v3GLRjo0
ここがプログラミングスレでいいのですか?
Arduinoやってる人っている?
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 12:51:32.65 ID:In9wimzW0
>>721
ちみのスペックは?
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 12:59:35.49 ID:/V9Gn9koP
なんで落ちてないんだよ


幼女が保守してるから?
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 13:00:36.25 ID:jofbSBMQ0
はい
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 13:08:07.68 ID:0Z5bgJkT0
x::Array 3 (Ptr (void -> Ptr (Array 5 Char)))
とでも書けたらよかったろうに
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 13:09:15.76 ID:w6Jjuaso0
>>715
問題はその「ほとんど」じゃない会社であり、またそれは同時に知名度がある会社でもある。

>>716
アップルスクリプト……じゃないなぁ。
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 13:22:51.26 ID:+v3GLRjo0
>>722
HTML→JavaScript→CGI→ActionScript2→C→C++→Objective-C→PHP→ActionScript3
と学んできた。最近はjQueryにはまってます。
一番深くやったのはC言語で、Win32APIとソケットまわりで遊んでました。
GPS+COMポートで位置情報系のソフトとか、個人的につくって遊んだりも。
全部趣味。学生卒業してからは全く違う業界に進みました。

今でも暇なときはプログラミングして遊んでるんだけど、
ずっとソフト側だったので、ハードに手を出そうと思ってArduino買った。
ハード分野は全く分からんです。

さっき抵抗と電圧と電流を学んだところ。
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 13:25:00.07 ID:+v3GLRjo0
だから、ソフト側の基本的なプログラミングは0から学ぶ必要は全然ないです。
なんか徐々にステップアップしていく課題が載ってるサイトとかあるといいんだけどなぁと思ってます。

LEDを光らせよう

LEDを点滅させよう

外部からアナログ入力してみよう

暗くなったらLEDが光るプログラムを作ってみよう

・・・

みたいな
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 13:25:36.73 ID:an/El+wX0
プログラミングに限らず、優秀な人の精神論みたいなのはくだらない
優秀な人は技術的なことだけ話してればいい

たとえば
掃除をする、家族を大切にする、朝ご飯をちゃんと食べる、etcなど
くだらない
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 13:26:42.77 ID:an/El+wX0
プログラムを組めばモンティホール問題もわかる
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 13:32:00.62 ID:+v3GLRjo0
あぁ、ちょっと外出しないといけなくなったのでまた夜きます
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 13:38:58.89 ID:N+QG4V0n0
>>728
ニコ動で 零からの電子工作 マイコン編
を検索してみたらどうだろう

while( 1) の永久ループとかポートレジスタの使い方とか正論理、負論理
とかすんなり理解できてうまくいった?
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 13:43:16.80 ID:DWwAuZCt0
マニュアルを読めばマイコンの機能の使い方くらい書いてあるだろ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 13:47:01.50 ID:eKK0or450
字が読めないんだからしかたないだろ
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 14:08:43.75 ID:GpOP5UT0P
てすと
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 14:21:02.71 ID:lC87eGVY0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/000/132505811626113108582.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132505913619813220421.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132506002810313131255.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132506005482313220421.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132506007142013220882.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132506160751213118796.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132506163493813221895.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/000/132512714067513131215.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132512728463013230432.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132512732054413132084.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132512937793413101720.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132512951865613101890.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132512860199113231437.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132512861951513102066.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132512886849513230871.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132512896526013231437.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/001/132512968681613102054.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/000/132505630470113218245.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/000/132505639437313108579.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/000/132505655091513218634.jpg
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 14:26:03.90 ID:w6Jjuaso0
>>729
それが精神論に見えている間は無能のまま
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 14:46:10.61 ID:yKXGVHcX0
C#でsenderをswitchするのにいい方法ない?
if(sender.Equals(mybutton1)){
}else if(sender.Equals(mybutton2)){
//and so on
ってやるの面倒で
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 14:53:25.64 ID:w6Jjuaso0
>>738
C#はわからんが、

Sender *arraySender[] = { &mybutton1 , &mybutton2 , ... };
int i;
for( i = 0 ; i < sizeof(arraySender)/sizeof(arraySender[0]) ; ++i )
{
if(sender.Equals(*(arraySender[i]))) break;
}
switch(i)
{
case 0: /* for mybutton1 */ break;
case 1: /* for mybutton2 */ break;
default: /* unknown */ break;
}

みたいなことは出来ないのか?
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 14:54:50.02 ID:Sks4WU1V0
最初から別のイベントハンドラにする
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 14:56:01.18 ID:jofbSBMQ0
せんだぁを使うなってことや
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 15:01:16.59 ID:ltpVmDaL0
え、ボタン名取得して名前でSwich書けばいいんじゃないの?
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 15:06:15.72 ID:yKXGVHcX0
電卓でも作ってお勉強と考えてたが
つまり設計そのものを間違えてるのか

>>742
検索したらそれ出てきてたけどstringになぜか恐怖心が
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 15:13:17.97 ID:ltpVmDaL0
>>743
なんでやねん・・・
開きなおって各オブジェクトに好きに使って良い領域あるから
そこに好きなデータ入れてそれでわけろよ^;^
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 15:26:23.62 ID:xqThvqXSP
俺も>>740に一票
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 15:52:03.36 ID:GpOP5UT0P
てすと
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:14:05.31 ID:w6Jjuaso0
>>743
電卓かよ。ならモレも>>740に一票だな。
喪舞がやろうとしたやり方は旧式のやり方。自由度は高いが、代わりに無駄に手間が掛かる。
だから最近のフレームワークは、そういったあたりを内部の奥底で全自動でやってくれるように出来ている。

いづれフレームワークの仕組みを理解する為に車輪を再発明する時に改めて考えた方がいい。
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:17:46.10 ID:yKXGVHcX0
つまり
void イベントハンドラ1(){
common1();
//固有処理
common2();
}
みたいなのをコピペしてから手直しする形か
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:18:58.67 ID:2/xE/IR60
>>180のwikiの数学のページ読んでたんだけど
證明とか收斂とか、わざわざ旧字体使ってるのはなんか理由あるの?
読者にとっては読みづらいだけだと思うんだけど…
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:23:35.84 ID:jofbSBMQ0
>>749
4年以上誰も触ってないし知らん
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:28:37.43 ID:xqThvqXSP
>>748
void Hoge(Func 固有処理) {
 common1();
 固有処理();
 common2();
}

こうやる
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:31:24.25 ID:fFnqYFS60
C言語なんてやる意味ねえだろ
C++かC#かrubyやれよ…
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:32:46.45 ID:8ACzWlCN0
ハッシュのチェイン法ってのを使ったサンプルプログラム組んだんだけど
難しすぎ
線形リストとかを先に勉強した方がいいのかね
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:32:52.62 ID:fFnqYFS60
>>34
フォルダとリンクだ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:33:53.47 ID:yKXGVHcX0
>>751
Funcか、参考になった
ラムダ式お勉強しなきゃなあ
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:36:54.01 ID:fFnqYFS60
CやるとかOS作る気かっつーの
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:38:50.43 ID:jofbSBMQ0
Linux使わないなら関わらなくてすむかもね
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:40:39.28 ID:fFnqYFS60
ドライバとか大体揃ってるだろ…
大体C++でも問題ないし
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:42:09.12 ID:5f6pkaby0
リストはポインタの理解の第一歩として非常に良いお題
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:43:26.33 ID:yKXGVHcX0
階乗とリストはだれしも必ず通る道
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:43:28.97 ID:+FDP7N9j0
バカ過ぎワロタwww
三ヶ月でマスターしたわwww
当然ルビーの知識もとからあってだけどww
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:45:40.34 ID:w6Jjuaso0
>>749
書いた香具師が旧仮名遣いマニアだったんじゃね?
そして此処はプログラミングスレ。プログラマーと呼ばれる、動いているものはいじらない人達の溜り場。
あとは、わかるな?
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:57:01.86 ID:H0wbavMM0
英語で行番号はline numberだけど変数とか関数にすると長すぎる
なにかいい方法はないかな
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:58:24.84 ID:xqThvqXSP
linno
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 16:58:46.20 ID:jofbSBMQ0
Ctrl + Gで行番号が多いから g で

ってのは冗談だけど、長いか?
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:00:46.29 ID:fb3jRmhO0
行番号

gyoubangou

gybng
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:01:21.88 ID:H0wbavMM0
>>764
ちょっと形が悪い

>>765
ウィンドウの行番号を返す関数ならWindowGetLineNumberとかになるしWindowをWにしてもWGetLineNumberだしちょっと長いかな
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:02:19.97 ID:vkEabWpM0
文脈で明らかなら単にlineとかでも良さそうだけど
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:02:35.74 ID:xqThvqXSP
>>767
じゃあlno
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:02:48.54 ID:jofbSBMQ0
    _, ,_  パーン
  ( ゚д゚)
  ⊂彡☆))Д´) >>766
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:03:35.53 ID:H0wbavMM0
行番号じゃなくて行数だったごめん
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:06:28.08 ID:jofbSBMQ0
wc-l
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:08:30.99 ID:w6Jjuaso0
>>763
長くても全部書くことをオヌヌメ
ローカルでしか使わない(すぐに目の届くところに変数宣言withコメントがある)のなら、いっそlとかlenとかの方が却って見易かったりすることもある。
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:09:25.48 ID:5f6pkaby0
var001
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:11:55.04 ID:H0wbavMM0
>>773
自分の愛用してるエディタ(micro emacs)に保管が無いから長いと辛いんだよ
エディタなんかどうでもいいから便利な物使えといわれると何も言い返せない

とりあえず今のところはlinesが気に入ったからそれにすることにした
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:17:47.13 ID:xqThvqXSP
emacsから変えたくないなら、変数名を補完するelispを書けばいいじゃない
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:23:42.52 ID:w6Jjuaso0
>>775
適当に短くしておいて、後で置換すればいいんジャマイカ?
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:27:31.70 ID:H0wbavMM0
>>777
とんでもない誤爆に苦しむ予感 先頭に$でも付ければいいのか
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:47:30.16 ID:/tXOQoOq0
vimに乗り換えましょう
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:53:33.86 ID:DjTczgvn0
もう戦争はたくさんだ!俺達はプログラミングがしたいだけなんだ!
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:56:57.16 ID:jofbSBMQ0
       ターン
:y=-( ゚∀゚)・∵;;
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 17:58:06.82 ID:2/xE/IR60
>>750>>762
なるほど
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 18:04:04.73 ID:Wr/TrkaK0
友達にサインさせられて最前線ワロタwwwwwww
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 18:05:43.92 ID:Wr/TrkaK0
誤爆した。。。。
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 18:06:04.42 ID:2bCEVI290
俺もEmacs覚えようかな
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 18:12:30.46 ID:jofbSBMQ0
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 18:28:23.07 ID:IwbaDpUh0
>>786
struct定義以外のtypedefは型を分かりにくくしてる
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 18:36:09.86 ID:w6Jjuaso0
>>783
誤爆なのか。てっきり>>780あたりに反応したエリア88ネタかと。
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 18:56:22.81 ID:GpOP5UT0P
てすと
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 18:59:16.39 ID:5Lx+5F8V0
腹減った━━━━(゚∀゚)━━━━!!
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:01:01.89 ID:GmeU2MHI0
CSSを簡単という人は天才だ…
ここの>>1は何者だ!?
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:05:42.63 ID:wgM7aQCt0
またスレ立てたのかと思ったら前見たスレがまだ残っていたでござる
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:14:01.24 ID:jofbSBMQ0
元のスレからdetachされたミングスレは元スレがsuspendされたことを確認済みである
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:17:28.93 ID:wgM7aQCt0
>>793
どういういみだよ
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:32:24.97 ID:GpOP5UT0P
てすと
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:36:57.68 ID:/QAcDVTK0
プログラミングの解説実況動画見てるんだけど入力のスピードが速いというか
カーソルの操作が異常に早いんだがなんかコツとかあるんか
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:38:15.89 ID:/tXOQoOq0
vimを使う
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:39:14.46 ID:wjIHyRBY0
開始


    ↓
(a) □の一番上のカードを△の一番上に移動
    ↓

     ↓
(b) □の全てのカードを△に移動
     ↓

     ↓         No
(c) □が空である→
     ↓yes


終了

□及び△にはA〜Hのいずれかが入る
(a)(b)は□が空ならば何も行わない

以下の処理を実現する手順を示すフローチャートを書く。行うことの出来る操作は上記の通りである。

これを用いて以下の処理を解け
・Aにはm枚の、Bにはn枚の、Cにはx枚のカードがある
 m、n、xとも1枚以上であり、m≧x×nである
カードを操作し、x×n枚のカードをAからHへ移す

799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:40:34.43 ID:wjIHyRBY0
誤爆
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:48:03.60 ID:wjIHyRBY0
誤爆でもいいや

以下のA,B,Cのカードの枚数(m枚、n枚、x枚)のそれぞれについて、フローチャートにしたがってカードを動かし、Hに置かれたカードの枚数を書く

(1)m=8 n=2 x=4
(2)m=5 n=3 x=1
(3)m=3 n=1 x=1
(4)m=5 n=1 x=5

これ解けるか
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:48:51.36 ID:is+ujdCh0
volatile
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:50:55.25 ID:zd0HowKn0
専門学生だけど
基本→応用→ネットワーク→セキュリティ
とストレートに取ってきた俺が参上

正直就職に困る未来が見えないわ^^;
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:51:34.26 ID:BjFItrez0
いいね!
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:54:52.21 ID:mg8LTbjo0
3年くらいやったけど日本語出来ればプログラミング出来る
どっちも言語
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:55:40.21 ID:/tXOQoOq0
応用一発で取りたいお
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:56:37.58 ID:w6Jjuaso0
問題の意味がわからん。
これはあれか?  ハノイの塔の亜種を解けって話か?
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:56:46.70 ID:jofbSBMQ0
>>802
すごいと思うわ
社会人だけど手当て目当てに応用とセキュリティの勉強中
仕事とは別なところの脳みそ使ってる感じだ
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:58:31.19 ID:UPvmxvhg0
クラの日本語が超高級言語すぎてプログラム言語との互換がタイヘン
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:59:03.40 ID:wjIHyRBY0
>>802
持ってる資格全部教えろよ取った順にな
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:59:41.53 ID:/tXOQoOq0
>>807
手当ってどのくらい出んの? 1万くらい?
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 19:59:48.19 ID:jofbSBMQ0
>>808
なんかこう違うんだよねぇ
もっとかっこよくさぁ・・・
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:04:52.38 ID:GmeU2MHI0
>>802
就職には困らんと思うが、実務で使えねー奴にはなんなよ
俺の会社は資格は持ってるが使えねー奴がたんまり居たからよ
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:08:22.35 ID:jofbSBMQ0
>>810
うちは応用で一時金4万と月々ちょっと
会社によってぜんぜん違うけどね
友人のとこは1円も貰えないって言ってた

>>812
それは間違いない
とくに基本・応用持ってて使えない人はたくさん見てる
NWとかSCになるとさすがにまぐれじゃ取れないからある程度期待しちゃうけど
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:08:45.17 ID:ltpVmDaL0
>>802
LPIC3、CCDE、ISMS審査員補、IPA(ネットワーク、情報セキュリティ)持ってるがNEETだぞ

LPIC3とIPAは専門時代にとったけど内定なんてないないていだったぉ?


815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:09:23.44 ID:ltpVmDaL0
>>813
給料に資格が反映為れない場合業務経歴書に書かなくって問題ないよ
会社が出すようなの。

816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:10:18.81 ID:n+Yh+uVv0
C言語プログラミングを大学で4年もやっていて、配列も関数も使えない人間がいるんだが、どういうことなのこれ
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:13:32.09 ID:jofbSBMQ0
ほとんどの人が義務教育〜高校までで軽く5,6年は英語の勉強してるのに
まともに話せないんだが、どういうことなのこれ・・・orz
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:14:16.05 ID:GLCblaFoP
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q4gTV4r0zRs

この動画で扱われてる問題って名前ある?
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:15:53.34 ID:GmeU2MHI0
>>816
大学でまともに勉強してるのってどのくらい居ると思ってるの?
特にプログラムなんて半分以上の生徒がコピーして終わり
後はわかるよな?
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:16:12.92 ID:n+Yh+uVv0
大学行ってプログラミングできるような奴は本当に高いモチベーションないと無理だろうな
自分から進んで独習Cやるレベルじゃないと
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:17:11.21 ID:n+Yh+uVv0
>>819
SE・プログラマやるの渋ってたけど
こいつらがSE・プログラマやるからブラックなんだって思ったら
SE・プログラマになる気になった
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:18:44.23 ID:n+Yh+uVv0
関数とか使えない奴らが
オブジェクト指向きめぇwwwwwとか抜かすんだろうな
構造体使いまくってたらすんなりオブジェクト指向に移れるのに
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:20:59.75 ID:ltpVmDaL0
>>822
オブジェクト指向きめぇ!!!!関数型言語まんせーっていうのなら知ってるが・・・

関数型言語の方がマルチスレッドとかには向いてるんだよね
与えられた物に対して結果を返すっていうのが・・・
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:22:26.17 ID:n+Yh+uVv0
>>823
そういう立派な思想があるならいいんだよwwwwwwwwwww
関数も構造体も知らない奴らがオブジェクト指向に手出してみい?
死ぬだろwwwwwww
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:24:25.18 ID:jHWrSzSV0
横文字だらけで理解できん
初めて高度な電子機器に手を出して、
使い方が全く分からない中高年の気持ちが分かった
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:25:49.26 ID:ltpVmDaL0
switch($age % 10){
case 0:
break;
}
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:26:11.63 ID:n+Yh+uVv0
後輩にプログラミング教えるとき
forとif文覚えてたらプログラミングなんて出来るよなんて抜かしてたけど、
改めて、配列も関数も無いプログラム見るとショック受けて頭がコーデリアになってしまう。
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:27:10.34 ID:GmeU2MHI0
>>821
ブラックなのは、SEやプログラマじゃなくて、マネージャや社長や営業のせいなんだけどね…
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:27:31.49 ID:GLCblaFoP
818はなんか正方形を升目に区切って同じところを通らないで左上から右下に行く行きかたは(遠回りありで)何通りあるかって問題なんだけど
検索とかで使える名前誰か知らない?
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:28:24.50 ID:jofbSBMQ0
普通に経路探索とかでぐぐれYO
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:28:52.07 ID:ltpVmDaL0
>>828
そもそも工数の見積もりが馬鹿
PGが上に上がったところで技術畑の人間がそんなことわかるわけがない

雇ってやってるとかほざきやがる会社で誰が会社のために働こうと思うとおもってるんだってレベル
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:31:20.04 ID:J1v7rric0
>>829
グラフ
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:34:16.16 ID:GLCblaFoP
グラフの経路数問題か サンクス
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:49:08.53 ID:GpOP5UT0P
てすと
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:51:28.75 ID:GLCblaFoP
No.520615式の再帰だと経路自体の重複数え上げこそ無いが、再帰した先で
同一の形状×周辺条件で位置と回転のみ相違するパターンの数え上げが多数繰り返される故に遅い
SICPの冒頭3ページぐらいしか読んでなくともそれぐらいはワカル、
おねいさんにはコンピュータサイエンスの学位が必要やったんやな

n×n盤の経路で描ける矩形は(位置の違いを無視すれば)n^2種類
で、それに含まれるサイズp×q矩形のへりの上の格子点の数は4 + (p-1)*2 + (q-1)*2 = 2p+2q個
ってことで、スタートとゴールの設け方の組み合わせは(2p+2q)*(2p+2q-1)通りで
矩形の縦横寸法、スタート位置、ゴール位置から内部の経路数を引く辞書を作れば
高々n^2*4n*(4n-1)エントリの辞書で済む。これは大概のnについて実現可能
すると、任意の矩形内の経路の数は、矩形を、片々接しない形で(←重要)2〜4個の矩形に分割して
それぞれの間を1本の辺で結び、重複無く通過する経路の数を数える小問題に分割できて
小問題の方は辞書作成済みなのですでにして解けており、解いた結果は次々辞書に追加できる、
希ガス


ふたばちゃんねるより

がんばって実装してみよう あとで
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:57:10.05 ID:NLIht0YH0
「HTMLとCSSはクソみたいに簡単」←ここにJavascriptを入れないからダメなんだよチミ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:58:55.96 ID:aqqqzk3/0
大学の学部情報にするか物理にするか迷ってるんだよね
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 21:10:02.76 ID:GpOP5UT0P
てすと
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 21:21:22.90 ID:GpOP5UT0P
てすと
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 21:27:30.65 ID:8fcXKQUu0
>>837
俺物理学科3年だわ
東京大学じゃない限りは情報より物理の方がスケジュール的に暇だろうな
その辺がかなりデカい気がする
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 21:38:47.25 ID:GpOP5UT0P
てすと
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 21:42:06.45 ID:YKetxy+S0
学生時代にCで画像処理やって
会社でインフラやってるけど
最近、Python勉強して他人のソースを沢山読むようになって
すげー面白くなってきた。
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 21:51:43.20 ID:GpOP5UT0P
てすと
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 21:53:46.98 ID:jHWrSzSV0
クラスのインスタンス化で
Obj hoge = new Obj();とかあるけどさ
この();って何?予め変数とか決められるの?
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 21:55:24.75 ID:zMMKjQ7z0
>>844
コンストラクタの引数指定
この場合は引数がないから括弧の中は空
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:01:35.88 ID:jHWrSzSV0
>>845
ありがとう
まずは引数という概念を知らねばならないようだ
こんな状態で何か一つでも完成させられるのだろうか…
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:07:54.72 ID:zMMKjQ7z0
生まれつきプログラムの知識がある人間はいないんだぜ
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:12:24.02 ID:xqThvqXSP
>>846
f(x) ←xが引数
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:15:47.29 ID:jHWrSzSV0
>>848
ありがとう…すげぇシンプルな説明だ
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:16:43.86 ID:jofbSBMQ0
ちゃんと最初から順番にやれば大丈夫だ
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:21:57.51 ID:jHWrSzSV0
>>850
ある程度進むと「あとはAPI仕様書読んで各自で調べてね」みたいな感じにならない?
いやまだ自分がその域に達しているとは考えてはいないが
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:23:35.87 ID:wjIHyRBY0
どの言語で何を学んでどんなスキル身につければ一番儲かるんだよ
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:24:33.66 ID:jofbSBMQ0
>>851
そりゃなるけど
とてもその段階とは思えなかったからさwww
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:25:00.89 ID:zMMKjQ7z0
>>852
日本語で低知能者の思考を学んで低学歴の屑を食い物にするスキルを身につける
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:25:56.31 ID:DjTczgvn0
儲けるんなら英語のがいいんじゃね
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:26:48.63 ID:zMMKjQ7z0
携帯ゲームが英語圏で稼げるとも思えない
857 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/15(土) 22:30:52.03 ID:Vj3cOOMGi
楽して儲けたいならアフィでもやってろ
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:41:07.11 ID:GpOP5UT0P
てすと
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:47:03.53 ID:reuYlyw60
>>852
要求を仕様に落として
仕様を満たすロジックを書ければいいだけ。
それが出来るなら言語なんて
実装する時にリファレンス見れば事足りる。
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:49:39.74 ID:zMMKjQ7z0
少なくともこういう機能がどこにあるかというレベルの知識は頭に叩き込んでおかなければいけない
あとライブラリの癖とかも知っておかないと苦労する
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 22:59:23.46 ID:GpOP5UT0P
てすと
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:10:03.62 ID:GpOP5UT0P
てすと
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:10:12.06 ID:jHWrSzSV0
JAVAのAPI見てたら
バッファーは、特定のプリミティブ型要素のリニアで有限のシーケンスです。
コンテンツのほかに、容量、リミット、位置という必須プロパティーがあります。

って説明がなされてて
リニアとシーケンスって…何?
横文字だらけで頭がどうにかなりそうだぜ…
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:13:25.06 ID:zMMKjQ7z0
ただの直訳だな
ボラクル仕事しろ
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:13:25.28 ID:DWwAuZCt0
直線で有限な連続?
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:13:46.83 ID:yKXGVHcX0
アフィは検索スパムしないとアクセス数伸びないから儲からないイメージ
SEOじゃなくて検索スパム
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:17:45.37 ID:reuYlyw60
線形ってことは1対1対応ってこと
連続ってことは順番に並んでいるってこと
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:18:41.79 ID:3pZsP7Rb0
LPICとIPAは存在自体がネタでしょw
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:26:07.76 ID:rSI21Q+q0
なぜLISPは神の言語なの?
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:30:48.83 ID:5f6pkaby0
簡単な言語構造してる割にパワフルだから
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:40:09.64 ID:zMMKjQ7z0
プログラムとデータの区別がなくて動的にプログラムの書き換えもできる言語って現代ですら珍しいよな
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:51:44.88 ID:GpOP5UT0P
てすと
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:57:21.44 ID:0Z5bgJkT0
ほとんどASTのベタ書きって恐ろしい
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:59:24.13 ID:Z/CkpY350
向いてないと分かってて騙し騙し続けてたが限界が来て学校辞めた俺が来ましたよ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 23:59:55.15 ID:ltpVmDaL0
動的にプログラムの書き換えなんてCでもやろうと思えばできるじゃん・・・

Pythonとかで動的にソース吐いてコンパイル、結果を返すようなのもあるし・・・
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:02:25.01 ID:f5n7Dg5Q0
      
         ヽ从/
  ガバッ   ∩ ∩
       (゚Д゚;):. _
      r'⌒と、j ミ ヽ
     ノ ,.ィ'  `ヽ. /
    /       i!./
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:04:38.97 ID:8wdmx7Jc0
お前なんとなく大学きてるだろってやつはいるな
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:06:08.53 ID:qOFilEKK0
>>875
裏技的なテクニックとか特殊なライブラリとかを使ってできるのと標準的な機能でできるのとじゃ天と地の差があると思う
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:08:29.88 ID:vpiOMtYz0
>>878
自分自身のバイナリ参照させて自分自身をかきかえるって別に標準ライブラリで出来るだろ・・・
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:08:56.11 ID:ZWh1sqW/P
>>875
Cでもプログラムは書き換えられるけど、データとプログラムは区別されるじゃん
typedefの中にforループとか書けないし
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:11:06.12 ID:2bgy1Won0
大学はなんとなく行く場所である
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:11:24.02 ID:qOFilEKK0
>>879
それはちょっと知識があるプログラマなら当たり前に使える程度に普及した技術ですか
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:14:30.12 ID:dhgLEhU00
>>880
typedefはプログラムでもデータでもないだろ
何言ってるんだお前は
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:17:21.08 ID:vpiOMtYz0
>>882
正しくCがなんであるのか理解していれば普通に出来ることだと思うけど・・・
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:19:09.59 ID:ZWh1sqW/P
>>883
ああそうか、失敬
変数にforループを代入する、が正しいか
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:21:14.54 ID:vpiOMtYz0
メソッドに閉じ込めればいけるじゃん・・・
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:23:48.18 ID:dhgLEhU00
>>885
int func(int n){
for(int i = 0; i < n; i++){
printf("%d\n", i);
}
}

char hoge[1000];
memcpy(hoge, &func, 1000);

でおk

ただ、このコードはあまり実用的じゃないので普通は
typedef int (*FUNC)(int);
FUNC pf = func;
みたいにする
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:24:28.64 ID:48D0OdQH0
プロパティで実装できるんじゃ?
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:27:02.92 ID:y5xZA3oi0
C言語でもできる書き換えって、実行時のバイナリを書き換えるとかでしよ?
Lispは
(defmacro (let1 name val body)
`((lambda (,name) ,body) ,val))

で束縛構文だ!みたいに、Lispコード自体を動的に生成するから

defstruct Hoge ( type1 var1 type2 var2)
とだけ書けば
struct _Hoge{ type1 var1; type2 var2;};
typedef struct _Hoge Hoge;
Hoge *malloc_Hoge( int n){
int i;
Hoge *p = (Hoge *)malloc(sizeof(Hoge)*n);
if(p){for(i=0;i<n;i++) init_Hoge( p+i ) }
return p;
}
その他諸々を自動定義
みたいなのができる
こういった類をCのマクロでやるのはなかなかうっとうしい
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:27:39.53 ID:ZWh1sqW/P
>>887
ジャンプ先アドレスの変換処理も忘れず頼むぜ
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:28:46.44 ID:f5n7Dg5Q0
c言語でできる書き換え?
もちろんgccコマンド使うんだよね
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:29:00.79 ID:bxa3/F/h0
Cのポインタで躓く奴は想像力が足りない

CがわかればJavaはクソみたいに簡単である

Java以降に取り入れられた技術は「可読性向上」のためのものである
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:29:51.11 ID:bxa3/F/h0
>>869
チューリング完全
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:30:17.66 ID:ZWh1sqW/P
>>892
まるでCがアセンブラの可読性向上のためではないような言い草だな!
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:31:37.14 ID:bxa3/F/h0
>>894
アセンブラなんか機械語の可読性向上ry

文章になったのはC以降だろうよ!
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:32:01.25 ID:48D0OdQH0
>>894
まるでアセンブラが機械語の可読性向上のためではないような言い草だな!
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:32:16.46 ID:r4TanDrr0
なんでプログラミングって皆まどろっこしいの
もっと簡単な手順でも多機能なプログラムは作れると思うんだけど
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:34:06.65 ID:bxa3/F/h0
>>897
Ruby+Ruby on Rails
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:37:03.12 ID:IfNvE8iIi
>>892
継承とか多態性とかの概念はCにはないものじゃん
全く新しい概念を含む以上CよりJavaが簡単だと一概には言えない
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:37:19.51 ID:48D0OdQH0
>>897
VBはよくできてる
言語としては褒められないが
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:37:56.66 ID:30vaK0az0
他の部門からプログラマに転向させられたんだが給料が一切変わってない(’A`)
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:41:33.82 ID:SWyFYg820
flex難しいなー
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:42:10.93 ID:bxa3/F/h0
大学 大学院時代
C C++ Java Perl Luby
Vine Windows+Cygwin Ubuntu Fedora

会社員時代
Access Excel +VBA
Windows
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:43:19.86 ID:48D0OdQH0
>>901
安くならなかっただけ儲けもの。
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 00:55:43.19 ID:oP3BAZgcP
てすと
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 01:03:48.78 ID:pclB3qZQ0
おー皆すきだなーぬ
>>902
フレックスもヤックも楽しいぜ!
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 01:18:46.77 ID:oP3BAZgcP
てすと
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 01:32:43.38 ID:oP3BAZgcP
てすと
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 01:34:39.17 ID:6yNvZZZI0
ExcelでVBAフル活用してると管理する人が変わった時嫌がられるって話を聞いたが実際はどうなん?
多くの人がExcel関数でいっぱいいっぱいでVBAの知識がないとかいう記述を見た
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 01:36:36.69 ID:p7ugAd6Z0
VBの何が駄目って言語仕様以前に環境にバグが盛りだくさん
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 01:42:31.40 ID:t5VpLWY70
VB.NETで言語として大分良くなったがC#の劣化版に成り下がってしまった
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 01:50:12.68 ID:pclB3qZQ0
>>863
言語とは関係ないアルゴリズムの話なので、どの言語でも悩む問題だよ
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 02:00:05.06 ID:2bgy1Won0
もう4時か
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 02:01:11.59 ID:bdWxWpXu0
>>909
社会人1年目で使って怒られたよ
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 02:27:43.16 ID:oP3BAZgcP
てすと
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 03:06:22.88 ID:oP3BAZgcP
てすと
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 03:26:56.76 ID:mle+jVsb0
保守
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 03:31:37.86 ID:pclB3qZQ0
>>863
呑んだ勢いで、長くてごめんなさい。
おれもあの用語で困ったことがあるので・・・
どこまで知っているのか分らないので俺なりの言葉で説明するね。
後半あやしいけど。
C/C++の俺がJAVAのAPI仕様書を読むと、どんな解釈をするか?
そんな感じで読んでくれればと。 
みなさん、突っ込みお願いします(汗
配列と添え字(インデックス)は分ってくれているものとするよ

「バッファー」はとりあえずキーボードとかマウスとかファイルから読み込むメモリの作業領域だ。
c/c++だと連続したメモリ領域だけど、Javaは良くわからんwww
どんだけ確保すればいいの?と思うかも知れんがJavaならString(だっけ?)を使えばとくに気にせんでよいかも?
Cだと「何バイト?」が仕様になったりする。
C++はちょっと楽だけど、最大限の文字数を決めたほうが良い.
まあこれはC++に限らずどの言語もだけど。
とりあえずはintとかの決まったサイズをどれだけ読み込みたいか?それで決まる。
最初は自分で決めた最少現の文字数だけをさばくとよいよ。クラスとかになればシリアライズとかを読んどくれ。
(プログラムに慣れたらバッファーオーバーランとかスタックオーバーフローに気をつけて)

特定のプリミティプっていうのは、単純な型、intとかshortとかだ。
あとはCの構造体、C++だとメンバー感想の無いクラス(構造体)とか。
Javaだとメソッドを持たないクラスになるのかな??固定サイズの変数と思ってくれても良い。
まあ可変長のStringとかもあるけどw
「特定の」ってのはそれらのうちいずれか、一つの型だけの配列だってこと。
いろんな型とかが順不同とかだったら厳しい。
そんな場合はLexx、Yacc、Flexx、Bison、このあたりを使おう。 Javaにも同等のライブラリが有ったはず。
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 03:31:45.94 ID:pclB3qZQ0
つづき

リニアってのはバッファに読み込んだデータが配列に順番に並んでるってこと。
順番に並んでるから配列の添え字でアクセスできるよ。

有限のシーケンス。シーケンスは単純に「並び」ってこと。
リニアとの違いはといわれると困るけどw
有限というのはバッファのサイズを決めることによって決まる。
これがリミット。
Javaの容量はたしか可変だったような気がするのであんまり気にしないw
cならこの有限=バイト数が仕様となる。
c++ならvectorとかつかってごまかせるw
けどバッファサイズの最大を決めとくのは大事だよ。
収まりきらなかった場合はLexx、Yacc、Flexx、Bison、(ry

位置って・・・なんだっけ?イテレータだよな?
バッファ内のどこま使ったか、読んだか、とかそんなのだと思うw

まあ、Javaの仕様書読めよってなっちゃうんだけど、
実装はcとかc++もしくはアセンブラだから他の言語でも同じ制限があるんだよ。
長文ごめんなさい・・・

正直、JavaのIOよりもc++のiostreamよりも、cのファイルが楽ちん・・・
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 03:51:51.10 ID:plTRTzx10
SE兼PGだけどこのスレの人たちの話しが理解できん・・・
マジでいつかは辞める時が来るだろうな
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 04:15:39.42 ID:RqQGSGlS0
>>918-919
ご丁寧にありがとう
正直1/4も理解出来ているか危ういけど
理解できる時まで記録しておくよ
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 04:35:26.83 ID:QiNCxwtR0
>>918
lex/yaccとかってGNUの字句解析器と構文解析器だよね?
様々なデータ型が混在した配列を作るのに字句解析器と構文解析器が使えるってこと?

どう使うのか教えてくれると嬉しい
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 04:39:53.37 ID:xNQV/yWr0
>>909
誰もがプログラムをかけるという部署でもない限りvbaは使っちゃアカンよ
そこにバグがあっても直せなければそのファイルは破棄して0から作らなきゃならんからね。
officeのバージョンアップ後にも完動する保証もない。

その間の人件費と滞る業務が発生するのは明白。

それが基幹システムの一部になっていたらもう業務破綻
だから絶対ダメ。

そもそも
誰もがプログラムを書ける部署ならvbaなんぞ使わないけどね。
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 04:59:38.11 ID:pclB3qZQ0
のん兵衛のたわごとですみません
cのよいとこはメモリの使用量と確保・解放を完全にコントロールできるとこでしょうか。
言語仕様も、単純明快。
c++でテンプレート使うと楽ちんだけど、メモリ計算がめんどー
けどcで同等の標準ライブラリも無い。。。
てことで、最近は独自データ構造+自前イテレータに落ち着いてます。

>>753
リストはみんなが言うとおり基本データ構造だから最初にますたーを。
ポインターも普通に使われてますし。
シンプルな作りなので、習うより慣れろ、に向いてますよ。
チェインなんてあふれた分をリストで繋げてるだけです。
計算量がO(1)のはずのハッシュが遅くなるのはこのチェインが原因です。

リストが使えれば、双方向リスト、FIFO、スタック、ツリー、グラフとつながっていきます。
同時に、ソートと検索も覚えられますよ。
ヒープは配列内でのツリーの変形とも見なせますし。

がんばー  by酔っぱらい

925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 05:25:22.84 ID:pclB3qZQ0
>>922
「lexとyacc」という本で学びました、けど絶版かも・・・
しかし最近復刻されたと噂の「コンパイラ技法」とかいう本もよいと思う
俺は持ってないのwww買えないのwww
gnuとかApacheとかのプログラムだと、なーがい設定ファイルがセットになってる
そのプログラムの設定ファイルを触りだけでもいじれるようになると
どんなことをやってるのか何となく見えてくる。
そこで、ソースツリーから拡張子が .l とか .yacc のファイルを探し出してくる。
でそいつを基にlexxとyaccで吐き出した .c ファイルも見てみる(わけわからんけど)
さらにそいつがリンクされる他のソースファイルを漁ると何となくわかってくる。
自分はこんな感じでした。
効率はあまり良くなかったと思いますし、LexxとYaccのmanだけでは正直つらいですorz
設定ファイルだけならlexxでも十分役立pってくれます。
コンパイラやオリジナル言語まで行くにはYacc、Bisonかなと。
そちら実際に使ったことはありませんがwww
参考になったかな・・・汗
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 05:37:34.23 ID:Z03lBnej0
朝だぞ起きろ
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 05:43:47.70 ID:pclB3qZQ0
>>922
追伸
ご存じかもしれませんが、基本的にはテキストファイルを扱うものです
有る設定値に値を、文字列は文字列として読み込む、数値は数値として読み込む、
といったことに長けてます。バイナリファイルはむりですwww
ひとが記述するデータはlexで、内部データはファイルIOが王道かと思います。
まあ最近はxmlパーサーとかjsonパーサとかもありますので、
内部データもテキストに保存という流れもありますね。
タグだらけになって個人的には読みずらくwww
周りはJavaの人も多いので合わせてますorz

朝だぜい!
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 05:45:53.68 ID:4oGTkMhWO
たかが一年で何わかった気になってんだ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 05:55:44.04 ID:pclB3qZQ0
>>245
酔っぱらいのたわごと、すみまsん

SE(PG出来る)  →システムエンジニア
SE(PG出来ない)→セールスエンジニア

うちのとこはこんな感じで2種類のSEがおります
245さんの基準だと自分はなんとかPGとして務まってるかと・・・たぶん・・・ばたっ
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 06:44:27.53 ID:Z03lBnej0
ccc
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 07:15:59.58 ID:jQKcavGR0
お前らの会社って、テストツール使ってる?
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 08:23:44.03 ID:oP3BAZgcP
てすと
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 08:24:45.43 ID:Vdi+1dpG0
高1の時からだらだらプログラミング始めて6年ぐらいやってるけど、このスレの内容でわからん事が割りとあって勉強不足を感じる
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 08:35:10.66 ID:yGbsfJGrO
C++ライブラリに単方向リストってある?
stdのlistじゃオーバースペックってとき用に
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 08:43:20.00 ID:0PL6/pzg0
CSSとHTMLってググったらできるレベルだからな
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 08:46:26.95 ID:Vdi+1dpG0
もっぱら、Cばっかだからよく覚えてないけど単方向はなかった気がする
単方向リストぐらい自前でテンプレート用意すれば?
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 08:48:22.64 ID:3yuuBdLC0
向き不向きだな。理屈に強けりゃC憶えるのはサイト構築よりずっと簡単
美的センスに優れてたらサイト構築はC覚えるよりずっと簡単
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 08:52:31.08 ID:Vdi+1dpG0
そもそもサイトの構築とプログラミングを同列に置くのはどうなの?
htmlはマークアップ言語であってプログラミング言語じゃないし
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 09:38:03.72 ID:oP3BAZgcP
てすと
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 10:06:02.77 ID:oP3BAZgcP
てすと
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 10:08:45.75 ID:f5n7Dg5Q0
      
         ヽ从/
  ガバッ   ∧ ∧
       (゚Д゚;):. _
      r'⌒と、j ミ ヽ
     ノ ,.ィ'  `ヽ. /
    /       i!./
   (_,.         //
 .く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
     `~`''ー--‐'
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 10:12:03.60 ID:3yuuBdLC0
htmlは絵具に過ぎないからね〜
それでどういう絵を描けるかの美的センスしか問われないよ
html分らなきゃ生成ソフト使えばいいんだし
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 10:42:23.39 ID:oP3BAZgcP
てすと
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 11:10:23.71 ID:oP3BAZgcP
てすと
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 11:25:48.59 ID:qOFilEKK0
>>934
双方向は単方向を兼ねると考えるのが富豪
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 11:46:59.13 ID:1/CB+JxO0
>>929
>>245だけど、書き込み内容を見る限り思いっきりプログラマだと思うよ。lexとyaccなんて、書かない奴は使わない。

しかし、変な用語の説明には頭を悩ませるよな。用語の説明が遠回りなトートロジーになってて読んでも読んでも理解できなくて、初学者の頃死んだ記憶がある。
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 11:51:01.94 ID:Gtxv9zCi0
中学の夏休みに少しやったけど
今はもうすっかり忘れてしまった
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 12:08:32.46 ID:t5VpLWY70
継承するときにC++やJavaだとprivateはサブクラスに継承できなくて
protectedはサブクラスのオブジェクトから直接触れてしまうからいつも悩む
Rubyだったらprivateで済むんだけど
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 12:10:47.80 ID:8/Y3h4cM0
ところでlex+yacc並みのパーサージェネレーターをお手軽に作れちゃうHaskellはどうだい?
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 12:12:35.81 ID:SWyFYg820
いいよー
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 12:18:48.17 ID:f5n7Dg5Q0
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 12:40:28.83 ID:qOFilEKK0
>>948
ルビーはまともなアクセス制御もできない糞言語
まで読んだ
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 12:50:14.09 ID:f5n7Dg5Q0
発作ですか
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 12:50:25.02 ID:pWaPvVmU0
インターフェースを標準化して、ほとんどの入出力関連が統一されたシステム。
一つのクラスに基本的なインターフェースをまとめておいて
他のほとんどのクラスに継承されている。

リリース後一番大元のクラスに致命的なバグがみつかる。
修正前と修正後に作られたデータに整合性が保てないようなバグが・・・
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 12:56:08.91 ID:0J2ox+cz0
自分より年下なのにすごい人見ると鬱になるわ
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 13:08:47.14 ID:ldALC6vM0
俺なんて自分の弟子全員に追い抜かれたわ
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 13:15:44.84 ID:t5VpLWY70
>>952
クラスという括りでアクセス制御を見るととそう感じるんだろうが
オブジェクトという括りでアクセス制御を見れば同クラスであれば
protectedでもprivateでも別のオブジェクトからでも触れてしまうJavaのがキモい
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 13:18:15.50 ID:uLTrpr0i0
>>957
>オブジェクトという括りでアクセス制御を見れば同クラスであれば
>protectedでもprivateでも別のオブジェクトからでも触れてしまうJavaのがキモい
C#もそうだけどこの仕様は本気でキモい。
コーディング規約で禁止させたレベル。
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 13:18:16.55 ID:qOFilEKK0
>>957
あれはあれで糞仕様だと思う
どこがprivateなんだと
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 13:23:33.98 ID:pWaPvVmU0
VBは記述めんどいけどメンバの扱いは読み取りのみ、書き込みのみなんかにもできたな
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 13:50:23.56 ID:oP3BAZgcP
てすと
962 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(-1+0:15) :2012/09/16(日) 13:59:12.64 ID:geZccJoR0
同じクラスから生成されたインスタンス同士ならprivateのフィールドも参照出来るってことか
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:05:13.16 ID:6yNvZZZI0
>>960
C#でいうObject Property{get;}ってやつ?
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:11:03.77 ID:aKmNuEVl0
昨日から初めて電子工作始めました。
ちょっと聞きたいんですけど
https://dl.dropbox.com/u/17087970/up/test2.png
お部屋の明るさに応じてLEDの明るさを変えるやつを作りました。

出力側で、5Vからつないで抵抗で流れる電流を絞って、LEDにつなぐのは分かるのですが、
入力側がいまいちよくわかりません。

光センサは部屋の明るさによって抵抗値が変わる、そこは分ります。
で、その光センサを通った後の値をとるためにそれをアナログ1番入力につなぐのもわかります。
その後がわかりません。

抵抗をはさんでGndにつないでいるのですが、
ここの抵抗値をいくつにするのが正しいのかがよくわかりません。
また、抵抗をはさまずにGndに繋いだらどうなるのでしょうか?
壊れるのが怖くてビビって実際にやってみることができません。。。

詳しい方教えてください。
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:19:45.56 ID:qOFilEKK0
>>964
電気回路も分からないのに手を出すお前が悪い

まず理解すべきはアナログ端子は電圧を測るためのもの

出力電圧をV、光センサの抵抗値をx、抵抗の抵抗値をyとすると
アナログ1番端子の電圧はV×y÷(x+y)になる
xの取りうる範囲の最小、最大値は光センサの仕様として決まっているはず
アナログ端子にかかる電圧の最小、最大値もyの関数として求まる

あとは
・アナログ端子の電圧がポートの受け付ける範囲に収まり、かつできるだけ幅広く変化する(最小と最大の間が広いほど解像度が高くなる)か?
・xの値が最小になったときの電流がボードの出力可能な電流量を超えないか?
に気をつけてyを決めろ

方程式で一発で計算できないと思うが、そのときはyの値を仮に決めてちょっとずつ値を変えて試せばいい
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:20:33.51 ID:qOFilEKK0
>>964
あと抵抗をはさまずにGndに繋いだら、アナログ入力が常に0になる
アナログ入力とGndが直結されることになるから
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:21:04.48 ID:uLTrpr0i0
文系出身のソフト屋だったはずなのに
なぜかハード周りの勉強しないといけなくなるのはよくあること
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:23:57.56 ID:pWaPvVmU0
>>963
そんな簡単ならいいんだけど、
メンバにアクセスするためのプロパティ専用のメソッドをわざわざ書くという面倒臭さ
そのメソッドが読み取り用と書き込み用で別れてるから書かなかったり片方だけ書けばアクセス制御になる
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:25:35.14 ID:Z4V0GMPb0
>>964
これプログラムはどうなっているんだろ
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:30:04.66 ID:OvodhTgF0
俺もわからん
どうやってLEDの明るさ変えるの?
PWM?LEDは点滅で明るさ変えられるんだっけ?
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:31:35.88 ID:bZ691seL0
ダイナミック点灯でデューティ比変えるのが楽そうではある
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:32:11.43 ID:qOFilEKK0
>>970
PWM使えば人間の目には時間平均されて明るさの変化として見えると思うんだが
電流の制御は無理だろう
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:32:42.02 ID:pWaPvVmU0
点滅の点灯時間で調整か
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:34:48.15 ID:aKmNuEVl0
>>965
ありがとうございます。
なんとなくわかりました。

0番ポートの受け付ける最高電圧より低くなるのであればぶっちゃけ抵抗値はいくつでもいいんですね。
ただ、なり得る最大の電圧があまりにも低い場合、入力値として振れ幅が少なくて、微妙ってことで
なるべく0番ポートの最大電圧に近づくよう抵抗値を調節すると・・・。
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:35:28.95 ID:aKmNuEVl0
>>969
int dout = 9;

void setup(){
pinMode(dout, OUTPUT);
}

void loop(){
int anain;

// アナログ0番ピンを読み取る
anain = analogRead(0);

// 明るければ明るいほどLEDを明るく光らせる
analogWrite(dout, (int)(anain/4));
}
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:36:33.80 ID:f5n7Dg5Q0
っていうか渡せる値の範囲とかリファレンスに書いてないの?
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:37:03.58 ID:qOFilEKK0
>>974
だいたいそういうこと
あとは最大許容電流量とか消費電力と相談
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:37:50.77 ID:aKmNuEVl0
>>970
http://www.musashinodenpa.com/arduino/ref/index.php?f=0&pos=2135
analogWriteっていうので簡単にできるようです。
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:43:05.72 ID:aKmNuEVl0
>>976
今Arduinoの日本語リファレンス見てみたら最大5Vのようです。
http://www.musashinodenpa.com/arduino/ref/index.php?f=0&pos=2086
0〜5Vを、入力値として0〜1023の整数値に変換する。

てことは、入力が5Vだから抵抗値はとりあえずは低い方がいいってことか。。。
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:45:02.20 ID:aKmNuEVl0
逆や!
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:46:25.21 ID:qOFilEKK0
>>979
高すぎても低すぎてもAUTO
0にしたら常に0Vになってしまうし
無限大にしたら常に5Vになってしまう

とりあえず光センサの抵抗値と同じぐらいにしてみたらどうだろか(適当)
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:47:19.04 ID:f5n7Dg5Q0
どんな値渡しても壊れないように作ってあるとは思うけどな、さすがにww
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:49:42.87 ID:Z4V0GMPb0
LEDは10から20mAぐらい狙っていくんじゃないかな。本当は仕様書を見ると。
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:50:57.15 ID:qOFilEKK0
>>982
玄人向けだから「5V出力とGndをほぼ抵抗ゼロで繋いでぶっ壊したらお前が悪いしね」ぐらいの安全性じゃなイカ?
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 14:53:47.52 ID:qOFilEKK0
>>983
LEDの出力の電圧はたぶん5V固定だと思う
(5V-LED端子電圧)÷10mAとして300Ωぐらいの抵抗をLEDにつければおkだと思う
LEDの端子電圧は2Vとした
それを短い間隔でオンオフして擬似的に明るさを調整する
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:06:20.03 ID:aKmNuEVl0
>>983
USBから供給される電源電圧が5Vのようです。
LEDの電圧が1.8V(赤色の場合はこのくらいがいいらしいです)、
電流が10mAのときは320Ωくらいがいいという計算で、
今は330Ω使ってます。

入力側に抵抗値が変わるパーツが出てきて、困惑した感じです、
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:13:20.77 ID:ewyIbLeE0
>>1000まで支援
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:16:49.81 ID:f5n7Dg5Q0
yojo has gone
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:24:36.51 ID:aKmNuEVl0
しかしみんな詳しいなぁ・・・
ソフトばっかりやってて、ハードはじめたばかりだから頭がちんぷんかんぷんだ。。。
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:26:55.00 ID:bZ691seL0
中学校の理科でやるやん
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:27:48.48 ID:dhgLEhU00
Arduinoってブレッドボードがセットになってるやつ買った方がいい?
電子工作とか完全に初心者なんだけど
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:29:54.40 ID:TAb/SGoj0
ブレッドボ〜ドは欲しいけどセットのやつって小さくて使えないイメージ
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:30:35.74 ID:aKmNuEVl0
>>990
10年も前に覚えたことを・・・完全に忘れました。。。
オームの法則だけ覚えてる。
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:32:23.02 ID:aKmNuEVl0
>>991-992
セットのやつって中途半端ですよね。。。
ブレッドボード小さいし、USBケーブル入ってないし、センサ全然入ってないし。。。
まぁ買えってことだろうけど・・・。
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:32:27.50 ID:48D0OdQH0
そんなもんだ
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:37:57.46 ID:Z4V0GMPb0
ブレボはこれくらいあった方がいいな
ブレッドボードEIC−102BJ
ttp://akizukidenshi.com/img/goods/1/P-00285.jpg

あと付属のジャンパワイヤじゃ足りなくなるし、硬いやつは取り回しがうまく
ないので、やわらかいジャンワイヤパも
ttp://akizukidenshi.com/img/goods/1/C-05159.JPG
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:41:39.94 ID:QRYezUxp0
まだこのスレ墜ちてなかったのか
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:42:12.56 ID:QRYezUxp0
やだでも墜ちそう
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:42:29.28 ID:pWaPvVmU0
(´Д` )
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/16(日) 15:42:30.48 ID:TAb/SGoj0
exit();
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://live28.2ch.net/news4vip/