コスタリカで大地震

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
Magnitude 7.9 - OFF THE COAST OF COSTA RICA
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/pt12249001.php

Magnitude 7.9 (Preliminary magnitude ? update expected within 15 minutes)
Date-Time
Wednesday, September 05, 2012 at 14:42:10 UTC
Wednesday, September 05, 2012 at 08:42:10 AM at epicenter

Location 9.900°N, 85.500°W
Depth 46 km (28.6 miles) set by location program
Region OFF THE COAST OF COSTA RICA
Distances

83 km (52 miles) S (182°) from Liberia, Costa Rica
156 km (97 miles) SSW (210°) from San Carlos, Nicaragua
157 km (98 miles) W (267°) from SAN JOSE, Costa Rica
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:06:52.09 ID:b3vbCFCh0
日本語でおk
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:07:31.90 ID:mfrE22gO0
パスゥ!
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:08:24.35 ID:YGd+6+cx0
マグニチュード7台って雑魚じゃね?
8超えてから重い腰上げるレベル
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:08:25.27 ID:Fbyb7V2Q0
オーパーツのあるとこか!
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:09:37.56 ID:SeAhydOF0
>>4
内陸直下だよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:14:08.63 ID:zr9IarkN0
>>6
内陸直下はやばい
日本の建物なら耐えられるけど、外国のでは無理だろ……
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:15:12.09 ID:yVuf00Fr0
直下でM7クラスとか震源地付近なら日本でも死ぬわ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:25:22.89 ID:CbE8l/mgP
7.6になったが、震源がヤバイ場所だな。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:25:27.51 ID:ciTaauNf0
M7.6で内陸直下深さ10kmとか余裕の震度7レベルだろ。阪神以上じゃん
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:26:51.20 ID:+zGzkIAE0
ケツァルカトルが守ってくれてるからきっと大丈夫だよ
はよ支援
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:27:45.60 ID:YpvFvSe5O
首都から近いの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:29:09.89 ID:2gScsz3P0
おいおいおいM7、6でカリブ海全域に津波警報とか洒落になってねーぞ
ビーチにいるやつパニックじゃねーのか?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:29:18.96 ID:lLAfv/VcO
南海トラフの予震?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:29:52.71 ID:yxkzt/1N0
コスったリカちゃん
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:29:56.80 ID:r3VUF74g0
環太平洋活発やな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:30:41.05 ID:SeAhydOF0
メルカリ震度階級はZだそうだ。

VII.非常に強い
立っていることが難しい。
軽い家具が転倒し、造りの弱い建造物が一部損壊する。
自動車を運転している人の多くが揺れを感じる。

http://quaker.fc2web.com/files/intensity.html
気象庁震度では震度4か
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:30:49.61 ID:5xqXtipn0
メシウマはありますか?ありませんか?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:30:51.46 ID:ALN5XzDc0
造山帯でもないのに
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:31:19.73 ID:3HC+fBRA0
コスタリカってどこよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:43:16.85 ID:+zGzkIAE0
中米
水曜どうでしょうが鳥撮りに行ったところ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:46:50.55 ID:Nh25q2nZ0
メタルギアに出て来たからたまたま知ってたわ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:56:02.70 ID:l1NmtaSb0
場所によるけどヤバそうだな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:57:56.25 ID:no21PBYM0
フィリピンが8/31でM7.1だから
かなりスパン短いな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:58:00.14 ID:hYyDanLZ0
そして数日中に日本のどこかが揺れるのか…
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:58:01.44 ID:3HC+fBRA0
ああ、あの鳥の所か把握
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:58:38.72 ID:O0VRFpGH0
日本全国で大地震起きてるんだな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:59:00.90 ID:+1cdkFCX0
7.9じゃ物足りないわ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 00:59:36.86 ID:zny+djpz0
ピースウォーカーじゃね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:01:15.68 ID:TboBbFAqO
>>17
震度4なら…まあ大丈夫か
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:02:32.33 ID:Nh25q2nZ0
>>29
そうだよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:03:22.23 ID:M0CvUTww0
>>26
それコカトリスや
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:06:30.23 ID:lvWbUjMt0
去年の3.11以降日本以外でも
大きい地震が増えてるな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:09:01.85 ID:YrwKXZbG0
間違いねぇ・・・このスレにオカ板住民が紛れ混んでいる・・・
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:09:02.17 ID:r3VUF74g0
世界の地震の10%は日本で起きてる これ豆な
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:11:26.36 ID:lvWbUjMt0
>>35
10%なのか
もっと%高いかと思ってた
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:12:49.21 ID:UBGJMoGu0
だいじょぶなの!?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:13:53.11 ID:UBGJMoGu0
だいじょぶなの!?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:14:42.19 ID:ZBw6Cfey0
>>35
20%じゃなかった?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:18:32.60 ID:GqagItUL0
買い占めるなよトンキン!
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:22:12.99 ID:r3VUF74g0
>>39
10やったはず
20%は流石に多くね?5分の1が日本てww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 01:25:28.04 ID:lvWbUjMt0
>>41
ぐぐったら20%って書いてある記事を発見した
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>42
そうか俺の間違いか 悪いな それにしても20は多すぎやな
日本 トルコ チリ インドネシアは世界四大地震大国やな