【自撮り】夏の終わりの画像・写真・壁紙スッドレ【歓迎!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1曳光弾フェチ(代行)
もう夏も終わりなので。
この前、神戸の山・ダム〜港を徒歩で撮り歩いてきたから過去画像も混ぜながらマタ-リ貼ってく。
参加歓迎!!!! もしもし・転載なんでもおk もちろん自撮りも歓迎wwwwww


(数日前の夏画像スレの人ありがとうです。レタッチ終わったZE)

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5520.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375507.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375513.png
2曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:15:58.28 ID:UyfBH9UC0
>>1
代行乙ッ!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 16:17:25.97 ID:MzQFMPF20
はよ
4曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:19:06.08 ID:UyfBH9UC0
山(布引の滝→ダム)

神戸港(昼→夜景)
という感じで人が増えるまではユルーリ貼るさ。





人来ればだけどなwwwwwwwwwwwww

スタート地点
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375607.jpg
5曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:22:07.28 ID:UyfBH9UC0
>>3
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!



8月23日酷暑
新幹線新神戸駅の裏、徒歩30分の滝を目指すぜwwwww
最初の石段でHPの3割は消える。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375619.jpg
6曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:23:35.36 ID:UyfBH9UC0
ろだが悪かったら教えてクレさい。


コケ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375624.png
7曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:29:04.55 ID:UyfBH9UC0
昔来たときは野良ぬこがゴロゴロしてた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375654.jpg
8曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:32:41.54 ID:UyfBH9UC0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375663.png

ロープウェイのセーフティネット?みたいなやつ。 結構高いところにある。
9曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:36:47.77 ID:UyfBH9UC0
10曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:39:21.98 ID:UyfBH9UC0
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 16:40:55.60 ID:uPUXAC+E0
青っぽくしているのはわざと?
12曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:44:15.68 ID:UyfBH9UC0
>>11
おぉ人居たwwww
うん。蛍光灯モードで獲ってるんだぜ。


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375706.png
13曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:48:02.72 ID:UyfBH9UC0
途中、超音量でお経流してるオッサンとかラジオ体操の爺さんとすれ違う。



ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375724.png
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 16:48:52.57 ID:PrdePl7NP
すげ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 16:49:41.33 ID:FfhKgt0M0
いいじゃないか
16曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:51:31.67 ID:UyfBH9UC0
>>14-15
クソコテの過疎スレを救う2レスがッ!!!!!!11111
ありがd。 マターリ行くZE


ダムの堤が見えてきた。暑い。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375733.png
17曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 16:53:18.79 ID:UyfBH9UC0
雨の日は登るの楽だけど下りがアレだ。ヒザに来る。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375743.png
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 16:53:36.64 ID:8VQqO4o60
いいね
19曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:00:50.29 ID:UyfBH9UC0
さる回避って他の板に書き込めばおkなんだっけ。
VIP久々に来て忘れたwwwww

>>18
ありがとう! 何十枚かあるから   ゆっくりしていってね

このろだ長く残ってくれるけど遅いんだよな・・・。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5522.png
20曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:05:13.59 ID:UyfBH9UC0
21曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:06:47.77 ID:UyfBH9UC0
22曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:13:00.97 ID:UyfBH9UC0
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 17:13:50.04 ID:8VQqO4o60
お、これはきれい。
24曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:15:17.68 ID:UyfBH9UC0
散歩してたオッサン×2によると「700はあるピラルークみたいな」が居るらしい。

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5520.png


25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 17:16:49.40 ID:uPUXAC+E0
Exifねぇし  しかもPNGじゃねぇか! なんでだよ!
26曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:18:01.20 ID:UyfBH9UC0
>>23
dクス。 水とか魚とかイイよなァwwwww

きっとコレはブルーギルなんだと思うkwskは知らぬ存ぜぬ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375827.png

鯉くらいならわかる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375832.jpg
27曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:20:48.50 ID:UyfBH9UC0
>>25
スマソ jpgは赤が荒れてあんまり好かんのでし。



しばらく覗きこんでみたけど「ピラルークみたいな」は見つからない・・・。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375842.png
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 17:22:02.45 ID:W3ir00K/0
神戸の布引の滝いいよな
昔ロープウェイ乗ったわ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 17:23:30.71 ID:uPUXAC+E0
>>27
赤要素少ない写真ジャマイカ
せめて使用機種とかレンズとか教えてよー
30曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:25:40.91 ID:UyfBH9UC0
川鵜ならいた。
コイツいつ行っても居る。ISO600のブレブレだったので加工で廃品利用

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375852.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375857.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375861.png
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 17:26:07.56 ID:Pk1bg1vw0
夕焼けそのうち出てくる?
32曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:31:30.10 ID:UyfBH9UC0
>>28
いいよなっ! ロープウェイ後で出てくるよー。 

下から眺めただけだけどなwwwww


>>29
GIMPで最終保存するときの癖が手に染み付いてて、半自動で.pngタンにしてしまうんだよwww

カメラは
一眼が 本体:D7000 ・ レンズ:タムロンの18-270
サブが リコーCX1 
だぜ。

参照うらる。
ttp://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/
ttp://www.tamron.co.jp/lineup/b003/index.html


覗きこむ角度でいろいろ違う水面がががが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375877.png
33曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:34:00.30 ID:UyfBH9UC0
>>31
今回の行程には残念ながら曇ってたので無いけど、前に撮ったのならアルヨー。
参考までにうpする?

ワンダと巨像とかああいう感じ?がスキだ。スクエア全盛期時代も愛してる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375895.png
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 17:34:59.48 ID:Pk1bg1vw0
いや 無いならいいんだ
続けてくれたまへ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 17:36:10.32 ID:uPUXAC+E0
>>32
ご丁寧にありがとう
36曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:39:33.46 ID:UyfBH9UC0
>>34 おけー。

今回は野暮ったく撮ってしまった。
夕暮れとか朝焼けのときは、違う表情なのに。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375901.png

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375906.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375910.png

>>35
カメラ持ってる?うpしてもイインダヨ-


いやむしろ是非参戦してくだしあ。
37曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:42:14.02 ID:UyfBH9UC0
こういうヨドミみたいなのも好きだ。何か居そうで。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375921.png
38曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:45:30.03 ID:UyfBH9UC0
ヘンなのが流れ着いてることもある。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375933.png


さるよけの方法教えろください。お願いします。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 17:46:27.42 ID:ppXM1KyD0
>>10
あーこういうのいいわー
40曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:48:21.28 ID:UyfBH9UC0
ニコ動で恐縮だけど推奨BGM。
もう何年も聞いてる。飽きない。良かったらドゾ- ( ゚д゚)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8155813

ひと通りダムを見たので、また山を登り始める。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375943.png
41曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:51:39.27 ID:UyfBH9UC0
>>39
いらさい。 ゆ っ く り し て い っ て ね


「FISH EYES」 という釣りゲーが神。
知らない人が多い作品だけど、こういう感じの森とか小川とかで釣りできる。
自分でもかなり影響受けてると思う。


山百合というらしい。ピンボケが痛恨wwwww
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375955.png
42曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:54:00.10 ID:UyfBH9UC0
肝心の「布引の滝」を貼り忘れたことに気づいた俺ガイル・・・。

ミニチュア感を狙って失敗↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375964.png
43曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 17:56:41.95 ID:UyfBH9UC0
黄色いのが他人とは思えない・・・。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375976.png
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 17:57:04.48 ID:PrdePl7NP
>>42
す、すげえ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:00:35.53 ID:kNUhiZn50
滝をミニチュア風にみせたら意味ねえだろw

残暑どころか夏のどまんなかのドイツ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114127.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114128.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114129.jpg
46曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 18:02:40.11 ID:UyfBH9UC0
>>44
褒めてもらうと あ、ありがてぇ


実はこの滝は人間がコントロールしてて、休日になると水量が増すようになってる。らしい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375997.jpg
47曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 18:04:59.75 ID:UyfBH9UC0
>>45
うっほ新規参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
しかも欧州だZEwwwwwww coooooooool!!!!!!11111


ミニチュアは覚えたてでやってみたい病だったんでしww


失敗作は水彩画風(笑)にして再利用。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376016.png
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:05:12.97 ID:W3ir00K/0
dotup重いな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:07:52.81 ID:kNUhiZn50
>>47
やるんだったら滝全景より上と下に余白を大きめに残してその部分をぼかさないとだめだお

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114130.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114131.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114132.jpg
ドイツはドレスデン
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:09:15.36 ID:kNUhiZn50
ミュンヘンに長らく滞在していたが
デジカメが手元にない年齢だったからなぁ。
またミュンヘンいきたいお

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114133.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114134.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114135.jpg

同じくドレスデン。
51曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 18:11:51.36 ID:UyfBH9UC0
見るからにアレそうな橋を渡って上へ。 結構登ったはず。
山道に人が通った後無いし、蜘蛛の巣を顔に引っ掛けて家主がお口にinしたし。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376030.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376053.png
52曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 18:15:08.40 ID:UyfBH9UC0
>>48
おk。ろだ変えるわ。

>>49-50
アドバイス感謝!!!!11
ドイツ経験豊富とかカッケーな。
ミリオタな俺には、ドレスデンにまだ空襲の爪後がたくさんあると聞いて気になってたんだ。 本当かや?



「林檎と蜂蜜 紅茶のジャムはアプリコット」
妹様がいた。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5525.png


53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:15:56.90 ID:kNUhiZn50
54曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 18:17:26.28 ID:UyfBH9UC0
>>52
まちがえたw
こっちが最終版だったわ・・・。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5526.png
55曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 18:21:07.76 ID:UyfBH9UC0
>>53
こういう紛らわしいヤツもいるから困る。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5527.png
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:23:42.17 ID:ppXM1KyD0
ヒグラシの鳴き声が聴きたくなってきたので
http://www.youtube.com/watch?v=ggz20N129ks
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:25:11.87 ID:kNUhiZn50
15年くらい前だったらあったよー。
とはいえ街の殆どは50年もたちゃ東京や広島よろしく復活してるさ。

オスナブリュック
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114140.jpg
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:29:55.34 ID:kNUhiZn50
ローテンブルク・オプ・デア・タウバー。(バイエルン州)
同じバイエルン州でもミュンヘンとは距離があるので小旅行ですな。

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114142.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114143.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114144.jpg

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:30:17.21 ID:W3ir00K/0
俺も参戦するかね
赤目四十八滝の写真をマターリうpしていく

最寄駅「赤目口」に到着、青空が綺麗
ttp://i.imgur.com/AByVA.jpg
ttp://i.imgur.com/1Fdhb.jpg
60曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 18:30:43.12 ID:UyfBH9UC0
>>56
nice BGM
洗われるわァ・・・。>>40に重ねて聞いてる。

>>57
そんなもんかww
世話になってるアデナウアー大好きな左の教授が行ってたもんだからwwwww


「神水」 なんだろう。 行政機関が立てた標識とは違うように見える。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5528.png
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5529.jpg
61曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 18:33:53.95 ID:UyfBH9UC0
>>59
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2枚目がもう切ないZE


>>58
俺らからするとこんなに景観の統制効いてる街ってすごいと思うわ。


左手をみるともうかなりの高さまで登っていた。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5530.jpg
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:37:07.70 ID:W3ir00K/0
駅の中に何やら地図がある
ttp://i.imgur.com/sC3gW.jpg

観光地って感じがしますな
ttp://i.imgur.com/Zp2jE.jpg
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:38:46.87 ID:kNUhiZn50
ちなみにドレスデンはザクセン州。バイエルン州の隣だけどミュンヘンから見ると飛行機で1時間、陸路で5時間コース。
羽田-伊丹くらいの距離がある。

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114145.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114146.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114147.jpg



>>61
ローテンブルクは1945年3月に爆撃くらってその復旧諸々もあって若干区画整理されてるお。

そういう景色いいよな 秘密基地から見下ろしてるみたい
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:40:01.71 ID:W3ir00K/0
バスに乗っていざ滝へ!
しかしバスの画像は撮ってない…

そして滝道へ向かう
なにやら天気が怪しい…
ttp://i.imgur.com/zsLIT.jpg
65曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 18:40:12.45 ID:UyfBH9UC0
涼しくなることを期待したけど、猛暑wwww
頭からかけた水が15分くらいで乾く・・・。


さっき上に仰ぎ見た>>8のセーフティネットをもう追い越してた。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5531.jpg


そしてさっきの水が最後だったことに気づく。

>>62
おぉ!いかにもって感じすなァ。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:41:28.99 ID:W3ir00K/0
>>65
木漏れ日がいい感じだな
夏って感じだず
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:48:00.91 ID:W3ir00K/0
と思ったら晴れてきた!
ttp://i.imgur.com/Q5ixF.jpg

左手にも川が見えてきていい感じ
ttp://i.imgur.com/ZHAPk.jpg
ttp://i.imgur.com/y2Gjk.jpg
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:48:04.92 ID:kNUhiZn50
ベルリン-ミュンヘンもだいたい飛行機1時間半くらい。
高速鉄道なら3時間コースのように見えるがそれは日本の感覚。ドイツの列車だと5時間くらいかかる。
なおドイツを出て日本に移住したときはベルリンから出ました。
ミュンヘン→ベルリン→日本で大体15時間。

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114149.jpg
69曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 18:50:15.48 ID:UyfBH9UC0
>>63
おぉおおお!!!!!111 RPGの世界だ! 3枚めは高いところから撮ったのん?


>>67
小川バシャバシャしてぇえぇえぇえええええええ!!!!!!!11111



さらに登ってロープウェイがかなり近いところまで来たぜー。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5532.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5533.jpg
70曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 18:52:56.06 ID:UyfBH9UC0
>>68
ブランデンブルク門だッ!!!!11
ドイツ人だったのか!?wwww 詳しいわけだぜwwwww

水がアレなので、下山を決意。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5534.jpg
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:55:35.89 ID:W3ir00K/0
滝道を進むとまず一つ目の滝、行者滝が見えてきた
これでも滝なんだぜ
ttp://i.imgur.com/z6TnB.jpg
ttp://i.imgur.com/UzvAl.jpg

水綺麗すぎワロタ
ttp://i.imgur.com/iVhgn.jpg
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 18:58:57.55 ID:kNUhiZn50
5月のミュンヘンは気温は高くても15度くらい。
低いと3度とかそこらへん。正直寒いっす
羽田空港に降りて上着が不要な気温で感動したお

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114153.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114154.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114155.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114156.jpg



>>69
ドレスデンの写真は大体知り合いの。どうやって撮ったのかは聴いてないけど
塔か何かだと思う。

あと私は両親ともに日本人だよ。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:01:03.79 ID:W3ir00K/0
次の滝が見えてきた
名前は忘れちった
ttp://i.imgur.com/d9WMH.jpg

滝の上の橋を渡って滝道を進む
ttp://i.imgur.com/lgbaE.jpg
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:03:38.86 ID:kNUhiZn50
ちなみに狼はミュンヘン動物園の狼であって野生なわけではないよん


ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114155.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114160.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114161.jpg
75曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 19:04:45.37 ID:UyfBH9UC0
もうこの辺になると山道が投げやりだぜww
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5535.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5536.jpg


>>71
緑・コケ・水の鉄板キタワァ・・・。


>>72
マジかwww俺も欧州大陸行ってみたい。
以前ちょっとだけ行ったオーストラリアのハンブルクっていうドイツ人街が、うpされた写真にすごく雰囲気(←なぜかry)似てる。
故郷なんだろうなぁ。

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:05:56.41 ID:W3ir00K/0
「不動の滝」が見えた
割とすげー迫力
ttp://i.imgur.com/GP7B5.jpg
ttp://i.imgur.com/Xub8y.jpg
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:07:33.86 ID:kNUhiZn50
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:12:05.16 ID:W3ir00K/0
滝を上から
ttp://i.imgur.com/BrExM.jpg

まだまだ滝道を行く
ttp://i.imgur.com/vnJrz.jpg

>>77
ありがとう
いいなぁ欧州、俺もいつか行きたい
79曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 19:12:49.24 ID:UyfBH9UC0
>>72
これ狼なのかw シベリアンハスキーだと思ってたわwwww

>>76
水量イイな! 一回登れば何個も滝見れるのか。
ここはハマるね。 リピーター多そう。


結構降りてきたはず。>>61のマンションやロープウェイが上に見えてきた。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5537.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5538.jpg
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:13:59.22 ID:3uk5y+C10
おお!赤目四十八滝か
今度行くつもりの俺にはタイムリーだ
支援
81曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 19:14:37.47 ID:UyfBH9UC0
>>77
いま見返したら「ハンドルフ」だったわwww 南部にあるんだよ。
こんなん食った。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5540.png
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:15:17.90 ID:kNUhiZn50
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114166.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114167.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114168.jpg

一番下は聖ヨハン・ネポムーク教会なんだけど
ここまでゴテゴテしてるとなんか笑える。たいていの教会は神に近い方はすごいけど、一方で下はおとなしかったりするんだけど
ここは上から下までゴテゴテ。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:15:27.87 ID:W3ir00K/0
>>80
綺麗だけど最後まで歩くとすげーしんどいぞwwwww
でも涼しいから汗はそんなにかかないな
84曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 19:17:55.26 ID:UyfBH9UC0
>>80
いらさい! 俺もこのスレの写真みていつか行ってやろうと思ってwiki見始めたところだぜwwww

>>82
ホコリ掃除どうするんだコレwwww


接写ッ!
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5541.png

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:20:02.17 ID:kNUhiZn50
>>81
オーストラリアはいったことないなぁ
しかしおいしそうな肉・・・

>>84
わからんw が市民が市民のために建てた教会だろうし そういう担当がいるんだろう

近づいてみてもやっぱりごてごてしてる。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114170.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114171.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114172.jpg
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:21:02.15 ID:W3ir00K/0
水の大迫力!うひょぉおおおおおおお
ttp://i.imgur.com/KEdob.jpg
ttp://i.imgur.com/EFEZ6.jpg
ttp://i.imgur.com/aVYkx.jpg
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:25:57.33 ID:kNUhiZn50
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:26:15.82 ID:W3ir00K/0
川辺には緑が見える
ttp://i.imgur.com/5eK9H.jpg

小さいお魚がいっぱい!
ttp://i.imgur.com/yYhmp.jpg
89曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 19:26:24.29 ID:UyfBH9UC0
>>86
あぁこの質量感エェワァ・・・

そんなこんなで下山。
疲労で膝がガクブルだったけど、ポカリを飲み干して回復。三宮まで移動だぜ。 
ここからは、街・港編になります。 マスコットキャラクターも出るよ!

その前にウン●コ行くよ!

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5542.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5543.jpg ←このロープウェイのところから降りてきたんだと思うたぶん。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:31:03.05 ID:3uk5y+C10
>>83,84
おう
カメラバッグとトレッキングシューズ新調して行くぜ

盆に行った山。加工しすぎた
http://i.imgur.com/6tReC.jpg
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:31:47.10 ID:W3ir00K/0
流れが速くなってきた、もうすぐ滝の予感!
ttp://i.imgur.com/ODIrX.jpg
ttp://i.imgur.com/9pB0l.jpg
ttp://i.imgur.com/BWbuE.jpg

>>89
布引の滝は駅から近くてアクセスしやすいのが魅力だよね
92曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 19:32:14.13 ID:UyfBH9UC0
さーだーあんだーぎー

あえて中心部を避けて路地とかを歩いてみる。
ミニチュア化を狙って失敗
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5544.png


>>88
この映り込みが味なんだよなw
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:32:52.88 ID:c2YtRNY40
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:33:50.25 ID:kNUhiZn50
95曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 19:34:52.49 ID:UyfBH9UC0
>>90
!!!!!!


惚れた。 健康系の広告とかでもイケるだろコレ。
HDR合成?


ミニチュア化 これはうまく行ったと思う。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5545.jpg
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:37:44.55 ID:W3ir00K/0
千手滝キター!迫力満点!
ttp://i.imgur.com/3NBmb.jpg
http://i.imgur.com/wTvaa.jpg

上から
ttp://i.imgur.com/LSJOH.jpg

>>90
すげぇえええええええええええええええええええ
こういうの大好きだ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:37:46.03 ID:kNUhiZn50
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:39:44.29 ID:kNUhiZn50
5月なので花が満開だったりする。一方で気温は15度くらい。

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114188.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114189.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114190.jpg
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:41:45.45 ID:W3ir00K/0
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:42:18.32 ID:3uk5y+C10
>>95,96
トン
グロー効果ってやつだよ
明るいところを発光させる感じ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:44:24.06 ID:kNUhiZn50
>>99
三重県遠いんだよなぁ…


ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114191.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114192.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114193.jpg
↑ミュンヘンにこういうのあると教えてもらった。街中にぽんとあるからびっくりするわこれw
102曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 19:44:24.18 ID:UyfBH9UC0
>>93
貼り師が増えて幸せだぜwwwwww

>>94
キングは自分なのかw

>>98
ドイツって寒いんだな。 もっと上のイギリスはもっと寒いのか。

>>100
勉強になった。ちょっと表現を研究してみる。

こういうパターン系も個性が際立ってスキだな。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5546.png
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:48:01.33 ID:kNUhiZn50
>>102
日本で言う夏日は滅多にないね。
8月でも25度届くか届かないかくらい。だから夏は過ごしやすいよ。冬寒いけど

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114194.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114195.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114196.jpg

ドイツでこういうのみるとどきっとする
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114197.jpg
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:49:44.53 ID:W3ir00K/0
お弁当を石の上で食べる
その上からの一枚
ttp://i.imgur.com/AfBnL.jpg

これは…滝ヶ壺…だったかな?
ttp://i.imgur.com/hAMCV.jpg

>>101
でもドイツに比べたら近いだろwwwwwww
105曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 19:50:37.21 ID:UyfBH9UC0
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:52:54.96 ID:W3ir00K/0
これも何かの滝だった気がする
あいかわらず名前は覚えていない
ttp://i.imgur.com/eIzJd.jpg

木陰が多くなって涼しくなってきた
ttp://i.imgur.com/fD86V.jpg
107曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 19:56:04.24 ID:UyfBH9UC0
>>101
なんだかんだ言って偉大なスターだったんだな。
サウスパークでの描かれっぷりがががが


推奨BGM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4050424

ここから本気だすw
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5550.png





>>106
真ん中の岩に意思があるみたい。
108曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 19:57:43.27 ID:UyfBH9UC0
こえてゆーくーはるーか夏ーもー
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5551.png
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:58:23.56 ID:kNUhiZn50
>>104
確かに15時間よりは短いけどなww

>>105
×これを引かない道理はねえ!
○これに引かない道理がない

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114203.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114204.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114205.jpg
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 19:59:20.08 ID:W3ir00K/0
たぶん滝
ttp://i.imgur.com/EXs1P.jpg

きっと滝
ttp://i.imgur.com/2LPl8.jpg

緑と綺麗に調和している…
ttp://i.imgur.com/W7P0i.jpg

>>105
oh…oh…
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:00:48.88 ID:W3ir00K/0
ちょっと飯食ってくるわ
また後で続き貼る
112曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:01:05.78 ID:UyfBH9UC0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5552.png

ろだ重杉ワロエナイ
113曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:03:34.02 ID:UyfBH9UC0
>>110
3枚目、緑の岩も流れてるカンジだな。
>>111
ひとまず乙ッ!
夜景編までまだあるからゆっくりくっていってね!!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376422.png
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:06:06.42 ID:88ILq+v20
スマホ写真で参戦していいかな
石橋と桜島http://i.imgur.com/GCmdA.jpg
ハイビスカスと道http://i.imgur.com/zhp4H.jpg
ずっと続く道http://i.imgur.com/PU7MN.jpg
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:06:29.80 ID:kNUhiZn50
なおバイエルン州はがちがちのキリスト保守なのでこういうのがわりとある。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114206.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114207.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114208.jpg

夕食の準備するのでまたあとで。
116曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:09:35.62 ID:UyfBH9UC0
>>114
もちろんだぜ!!!111111


>>115
まってるー!
みんなメシ時だなwwwww

空きれいだった。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376442.png
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:11:32.69 ID:hOLj3F0U0
118曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:13:26.57 ID:UyfBH9UC0
>>115>>45の一枚目と雰囲気似てるね。


桜島ってことは鹿児島か。 まだ夏が続いてそうだZEwww
うらやま。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376461.png


119曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:16:37.17 ID:UyfBH9UC0
>>117
もう何番煎じかわからんぜよwww

前のスレにいた人? 何回見てもその透明感すきだわ。
絞りF29くらい?


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376478.png
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:17:55.82 ID:Fz8Khxmk0
ブルームーンのご利益でも
http://i.imgur.com/hK109.jpg
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:20:27.64 ID:W3ir00K/0
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:20:47.37 ID:hOLj3F0U0
>>119
前のスレでは星とか貼ってたなあ
フィルターなかったんで絞り11くらいでシャッター速度上げてた
船の躍動感が良いねー

>>120
昨日は寝ちゃったんでありがたい
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:21:18.22 ID:hOLj3F0U0
>>121
こういう沢とか好きだわー
124曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:21:54.99 ID:UyfBH9UC0
>>120
おぉ! こんなに綺麗にいけるもんなのか。
俺ん家付近は光害酷くてとてもじゃないが・・・。


遊覧船数枚
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376500.png
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:24:06.20 ID:Fz8Khxmk0
>>124
九州のクソ田舎なんだけど意外といけた感じ
明るかったから手持ちでおkだった
126曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:24:44.36 ID:UyfBH9UC0
>>122
そうだった、そうだった!
ありがとう!
ナナメ構図で水面がある画がもう一回みたいぜ。


>>121
おかえりんこ!
緑成分補充乙でありますッ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376523.png
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:25:52.27 ID:W3ir00K/0
またまたお魚
ttp://i.imgur.com/73SRG.jpg

そして中間地点の休憩所に到着!
http://i.imgur.com/i7Oml.jpg

ラムネを飲んで夏気分を味わう
ttp://i.imgur.com/kuQlN.jpg

>>123
いいよねこういうの
128曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:26:26.83 ID:UyfBH9UC0
>>125
手持ちッ!?
狙撃手かwwwwww


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376539.png
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:27:38.86 ID:88ILq+v20
鹿児島は先日旅行してきました
夏終わってほしくないよぅ
ひさしと夏空http://i.imgur.com/Vxudv.jpg
干潮http://i.imgur.com/sYUSL.jpg
あぶらぜみhttp://i.imgur.com/qL2Ip.jpg
130曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:30:02.11 ID:UyfBH9UC0
>>127
透明感すごいなこの水。 魚浮いてなかったらわからん。





久々のVIPだから浦島太郎な気分だZEwwwww
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376555.png
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:30:17.76 ID:W3ir00K/0
休憩所の川辺で水と触れ合う友人達
忍者の里だからといって写輪眼のTシャツに身を包んでいる
ttp://i.imgur.com/0gI46.jpg

そしてその水
澄みすぎワロタ
ttp://i.imgur.com/ie9bB.jpg
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:30:21.95 ID:Fz8Khxmk0
>>128
データ見たらISO200中央重点測光でf11に絞ってシャッター1/200秒になってるな
明るかったから楽だった説

今夏の撮りためでもええのん?
http://i.imgur.com/j1zZR.jpg
133曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:32:15.50 ID:UyfBH9UC0
>>129
ど王道な夏写真だ!!!111


友人曰く「教科書的杉ワロチ」↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376570.png
俺もそう思う。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:33:27.66 ID:hOLj3F0U0
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:35:38.98 ID:88ILq+v20
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:35:50.82 ID:kNUhiZn50
食事終わったのでやってくよ

>>118
一応その写真の前後確認したんだけど地名がはっきりとするのがなかったw
ミュンヘン撮ったのと日付が違うけどミュンヘンかあるいはその近隣市

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114211.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114212.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114213.jpg

ミュンヘンのマクドナルドより日本のほうが美味しい
もっともわざわざマクドナルドいかなくてもおいしい軽食屋はあります。ブリテンとは違うのだよ
137曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:36:14.61 ID:UyfBH9UC0
>>132
むしろそれをオナシャス!

そろそろ夜景編に入ったら弾切れだwww過去作を貼って凌ごうかなwwww

なんか几帳面に線に並んで座ってた。 何話も。 ひんやりなのか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376590.png
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:37:31.41 ID:W3ir00K/0
休憩もほどほどに先へと進む
でかい岩を発見!早速激写
ttp://i.imgur.com/eBEuP.jpg

これも何かの滝だったと思うんだが、あいかわらず(ry
ttp://i.imgur.com/zBhwU.jpg

木漏れ日がいい感じだけどブレてる
ttp://i.imgur.com/gwnGg.jpg

>>129
一枚目最高すぐる…
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:38:54.87 ID:Fz8Khxmk0
知ってる人がいるかどうか気になるけど青春の門でお馴染みの香春岳
http://i.imgur.com/K9DXB.jpg

電化マダー?
http://i.imgur.com/T4DB3.jpg
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:40:26.25 ID:88ILq+v20
>>134
ISO5000て…すごいな
天の川までくっきり 
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:42:01.96 ID:hOLj3F0U0
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:43:04.97 ID:kNUhiZn50
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:44:26.55 ID:Fz8Khxmk0
>>142
一枚目はBMWの本社?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:45:13.01 ID:3uk5y+C10
>>134
10mm羨ましい

>>90の時の少しだけど
沢沿いを歩く
http://i.imgur.com/0PsEi.jpg
http://i.imgur.com/yVAW7.jpg
http://i.imgur.com/3Focs.jpg
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:45:27.60 ID:88ILq+v20
>>141一枚目荘厳だなぁ、二枚目は自然の息吹きと言うかなんというか神秘的過ぎる
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:45:40.69 ID:kNUhiZn50
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:46:29.85 ID:hOLj3F0U0
流石に劣化しちゃうけど赤道儀使うと柵が入るのでISO高めにして普通の3脚で撮ったんだ

あとは貼れるのは一緒に旅行したリトルカブと天の川くらいかなあ
http://i.imgur.com/srZxA.jpg
http://i.imgur.com/1O3Og.jpg
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:46:54.78 ID:W3ir00K/0
青く澄んだ水
ttp://i.imgur.com/2mCxX.jpg

また滝が見えたお!
ttp://i.imgur.com/AnqFg.jpg

滝壺
ttp://i.imgur.com/SAPc7.jpg
ttp://i.imgur.com/5mcgo.jpg

トンボが飛んできたので撮ってみた
ttp://i.imgur.com/q0nwO.jpg

>>139
2枚目すげー好き
149曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:47:06.94 ID:UyfBH9UC0
>>134
これこれ!!
今度こそ保存したぜwwww ありがとう。

>>136
ドイツはカトリックとプロテスタントが同じくらいの比率らしいね。
「イギリス料理」 ←世界一短いジョークの一つ。


この装備+生存キットを担いで、あの辺※から港まで降りてきたと思うとなかなか感慨深いZE
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376612.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376639.png


※画像参照

150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:47:07.80 ID:hOLj3F0U0
>>144
カエルかわいい
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:50:22.66 ID:kNUhiZn50
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:51:14.59 ID:W3ir00K/0
また滝?が見えた
ttp://i.imgur.com/4aTta.jpg

上から撮影
ttp://i.imgur.com/uz4Eh.jpg
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:53:38.89 ID:W3ir00K/0
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:56:12.36 ID:kNUhiZn50
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:57:40.66 ID:88ILq+v20
http://i.imgur.com/nDvHN.jpg
こけむすもりhttp://i.imgur.com/YG1Uh.jpg
以下、水族館
さめhttp://i.imgur.com/zRfQS.jpg
いかhttp://i.imgur.com/LJkvG.jpg
えびhttp://i.imgur.com/4q6Qu.jpg
かめhttp://i.imgur.com/cYtfh.jpg
被写体は悪くないから撮れる人ならもっと巧く撮れるんだろうな
意外とカメラの勉強になる場所だった
156曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 20:57:54.94 ID:UyfBH9UC0
>>141
一枚目すげぇ。 大胆に狙ったなぁ・・・。
>>143
3枚目は晴天モード? 湿度感がイイね。

>>151
2日間外歩きたくなかった。



3日後また同じ場所に来たった。 
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376669.jpg  >>107
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376676.jpg >>108


同じ場所だけど天気悪いww
夜になって夜景を狙うことにしますた。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:58:02.68 ID:hOLj3F0U0
海外とか森林とか良いな!
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 20:59:58.79 ID:1f0dBNQOO
これは今年の夏の夜に撮った写真
http://imepic.jp/20120811/852690
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:00:21.04 ID:we6zqh99P
1年前にオリンパスの10倍ズーム7000円コンデジって銅ですか?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:00:27.51 ID:kNUhiZn50
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114236.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114237.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114238.jpg

みゅんへんはこのあたりで終わりに。ヴェネツィアの画像探すかな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:02:36.63 ID:Fz8Khxmk0
>>160
1枚目いいな・・・
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:03:21.22 ID:3uk5y+C10
水飲んで
http://i.imgur.com/D9Lg8.jpg
景色見て
http://i.imgur.com/wvTWI.jpg
雷鳴って途中で引き返す
http://i.imgur.com/gaRI7.jpg
163曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 21:04:45.52 ID:UyfBH9UC0
>>157
貼り師に恵まれたスッドレだぜwww

>>159
今から買うってこと?

>>160
この上ヴェネツィアとはなんという贅沢ッ!!!111111


日が落ちるまでブラブラ。大きな船が来ていたのでよってみる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376701.png
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:08:06.79 ID:Fz8Khxmk0
カルスト台地ー

http://i.imgur.com/GOKgP.jpg
http://i.imgur.com/juzbp.jpg
http://i.imgur.com/IzaE8.jpg
天気が良くなったり悪くなったり大変だった
165曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 21:09:09.06 ID:UyfBH9UC0
>>162
この環境で雷は精神的にアレだな・・・。
こういうところの水ってどうなの? 飲みたい気分に駆られるんだが、今までのところ自重してるんだが・・・。菌的な意味で。

>>164
高度高そうだな。

西欧風のホテルのとなりにホームセンター。 クレーン。パーキング。
さもアジア的な雑居感を感じるw いい意味でwww
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376722.png
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:09:26.03 ID:kNUhiZn50
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114239.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114240.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114241.jpg

やっぱりヴェニスはカルナバルの時期に来ないと と思うけど人出がやっぱりすごいのよね
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:09:58.19 ID:W3ir00K/0
雨降滝
本流とは違う別の支流から降ってくる滝
滝道に降ってくるので滝にあたることが出来る
とっても涼しい
ttp://i.imgur.com/OQdAh.jpg

ここまで歩くとさすがに疲れてくる…
でも景色を眺めながら頑張って歩いていく
ttp://i.imgur.com/I4p1h.jpg
ttp://i.imgur.com/FFkoh.jpg
ttp://i.imgur.com/Nvht5.jpg

>>162
いいわぁ…
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:12:42.39 ID:kNUhiZn50
169曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 21:14:02.70 ID:UyfBH9UC0
>>155
初音氏がいることに今気づいたwww

>>167
幾つか顔にみえるw

夜景の前にちょい休憩。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376755.png

170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:14:20.81 ID:we6zqh99P
>>163
いや一年前に買った
ちょっとでも暗かったりズームすると輪郭がシャープじゃなくなる気がする
全自動のコンデジなんてどれも変わんねーよってことなら嬉しいんだがコンデジにも大きな違いがあるなら買い直そうかと

技術が無いのは承知
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:18:11.50 ID:W3ir00K/0
小さいけどこれも一応滝
http://i.imgur.com/Wxlva.jpg

川幅が広く…
ttp://i.imgur.com/9cEI9.jpg
そして流れが強くなってきた
もうすぐ滝の予感
ttp://i.imgur.com/PLzv8.jpg
ttp://i.imgur.com/gJhU2.jpg

>>169
この夕景いいなぁ素敵
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:18:31.50 ID:kNUhiZn50
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:19:59.18 ID:3uk5y+C10
>>164
行きたいところの一つだ

>>165
こわごわ飲んだけど無味無臭で腹痛もなかったよ
雷は本当に怖かった

>>167
見所多いなあ。楽しみになってきた

赤目と比べたらアレだけど今日行ったとこ。微妙だった
http://i.imgur.com/3RyJA.jpg
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:20:26.26 ID:Fz8Khxmk0
>>165
最高でも710mしかないお
全部車で登れるしwww
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:20:28.90 ID:88ILq+v20
>>169ヤバい夕暮れを切り取ってる 赤と青の重なる夕暮れの僅かな時間の事をマジックアワーって言うとかなんとか
マジックアワーって映画で言ってた
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:22:02.91 ID:kNUhiZn50
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:24:13.79 ID:kNUhiZn50
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:25:08.41 ID:XYehsbO60
いいなぁ・・・
今年は忙しくてどこにも行けんかったし
何とかして9月中に休みを取りたい
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:26:32.93 ID:W3ir00K/0
小さな滝に遭遇
小さくても結構な迫力
ttp://i.imgur.com/u2MKL.jpg
ttp://i.imgur.com/bp8ib.jpg

骸骨滝
http://i.imgur.com/JJsJW.jpg

>>176
ヴェネツィアいいなぁ
今一番行きたい所だ
ゴンドラ乗って、サンマルコ広場のカフェで優雅に過ごしてみたい
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:27:55.07 ID:kNUhiZn50
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:28:24.40 ID:jDLxRglkP
スポット参戦、沖縄いてきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376812.jpg
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:30:15.23 ID:kNUhiZn50
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:30:18.98 ID:hOLj3F0U0
>>180
いつか行きてー

>>181
綺麗だな
離島?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:30:20.38 ID:88ILq+v20
ヴェネツィアはわしも一番行きたい所だ
カーニバルも見たいし冬のアクアアルタ狙って見たい気もするけどやっぱ夏がいいかな  
うー、いいなぁいいなぁ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:30:50.95 ID:Fz8Khxmk0
>>180
某ゲームのように壁登ったり走り回ったりしいわー

よーし生活感溢れる画像で対抗を
http://i.imgur.com/dk0L1.jpg
ただの寂れた商店街です本当にありがとうございました
186曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 21:31:40.84 ID:UyfBH9UC0
>>170
買い換えたいと思った時が買い時なのさw
コンデジを狙うならリコーがオススメですぞ。 さすがに暗所はコンデジ全般の弱点だけど、リコーは直感的に扱えるから強い。

>>171
>>175
ありがd。 この時間のために2〜3時間は座り込むwwwww

>>173
このシャッター速度と絹っぽいカンジ。 タマランなァwwwww

>>174
意外にお手軽w


夜景 ニコイチ↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376741.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376828.png

>>181
大本命沖縄キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:32:45.07 ID:W3ir00K/0
緑を楽しみながらまだまだ進む
ttp://i.imgur.com/Xjhrl.jpg
ttp://i.imgur.com/cj7lT.jpg
ttp://i.imgur.com/XT5yz.jpg

軽快に階段を駆け登っていく友人達
ttp://i.imgur.com/M0MQw.jpg
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:34:10.26 ID:kNUhiZn50
>>184
カルネヴァーレ狙って1度、夏場に1度いったけど、
やっぱりカルネヴァーレの為に行く価値はあるよ

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114267.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114268.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114269.jpg

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114270.jpg
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:34:42.38 ID:jDLxRglkP
>>183
ごく一部の人には大変有名な離島
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376834.jpg
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:35:33.19 ID:hOLj3F0U0
>>189
どこだろ
鳩間島か宮古島かな
191曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 21:36:18.98 ID:UyfBH9UC0
>>189
もしかして下地島??
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376695.png

>>187
友人体力あるなwwww ここまで登って俺がこの階段駆け上がったら吐く
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:36:55.39 ID:SiEktzD+0
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:39:19.14 ID:Fz8Khxmk0
高いだろ・・・山じゃないんだぜこれ・・・
http://i.imgur.com/KMJeb.jpg

ということで弾切れ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:40:06.58 ID:kNUhiZn50
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:40:19.87 ID:W3ir00K/0
久々にでかい滝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
荷担滝
ttp://i.imgur.com/cwdbw.jpg
ttp://i.imgur.com/WWmrk.jpg
ttp://i.imgur.com/9wAex.jpg
196曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 21:40:38.61 ID:UyfBH9UC0
>>192
ノスタルジー。
下校時間を思い出せるね。

うさみみっぽいので Bunny Hopper ってタイトルにしたけどググったらバイブのことだったでござる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376866.png


>>193
乙ゥゥゥ!
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:42:33.40 ID:dXY5KQ/G0
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:43:48.18 ID:jDLxRglkP
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:44:07.80 ID:kNUhiZn50
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:45:08.81 ID:hOLj3F0U0
下地島なんてあるのか
星は綺麗だったかい
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:46:57.92 ID:W3ir00K/0
次に見えてきたのは夫婦滝
ttp://i.imgur.com/TKYAa.jpg

続いて雛段滝
ttp://i.imgur.com/3q4Tb.jpg
ttp://i.imgur.com/zlO3M.jpg

たぶん琴滝
ttp://i.imgur.com/TjYsm.jpg
202曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 21:47:01.75 ID:UyfBH9UC0
>>198
ということは訓練生か防衛省の人? あそこって観光で行けるの??


>>197
北は北海道・南は沖縄まで贅沢なスレになったwwwwww
もうちょっと立てるの遅くしてもよかったかw


プリセットモードの赤に加えて、背中の観覧車のライトが戦隊に反射して色が・・・。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376887.png
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:47:39.58 ID:kNUhiZn50
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:47:59.29 ID:88ILq+v20
ならばわしは生物で
うまhttp://i.imgur.com/d61eg.jpg
祭りhttp://i.imgur.com/N2tIG.jpg
盆踊http://i.imgur.com/XAcY5.jpg
花火http://i.imgur.com/QMV9U.jpg
姉弟http://i.imgur.com/gBfo4.jpg

携帯カメラでももっと巧く撮れる人なら撮れるんだろうなぁ
もっと色んな写真見て構図が上手くなりたい
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:48:02.28 ID:UOeFGBqL0
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:49:12.11 ID:vFJxWtcL0
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:50:39.96 ID:nL49i1x/0
夜風が涼しくなってきて無性に泣きたい
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:52:06.05 ID:W3ir00K/0
滝道も終わりが近づいてきた
そして見えてきたのは琵琶滝
落差15mの大迫力
ttp://i.imgur.com/Skbye.jpg
ttp://i.imgur.com/NE5WU.jpg

>>206
こういう田舎の風景いいよね
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:52:35.04 ID:kNUhiZn50
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:52:46.31 ID:vFJxWtcL0
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:53:26.08 ID:88ILq+v20
ヴェネツィアたまんねー
緑もいい、海も、島も!最高
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:56:30.89 ID:kNUhiZn50
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:57:31.76 ID:jDLxRglkP
>>202
思いっきり観光というか撮影旅行よ、空港直営の宿まである。
ttp://www.safirabu.com/index.html
たぶん日本一セキュリティーの緩い空港。

>>200
綺麗なんてもんじゃなかった、ちょうどペルセウス座流星群の時でガンガン流れてた。
カメラを地面に置いてシャッター切ってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376946.jpg
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:58:37.58 ID:hOLj3F0U0
>>213
綺麗だなー
天の川も撮れるな
215曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 21:58:48.48 ID:UyfBH9UC0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376950.png

>>206
線香花火イイ!

>>207
泣け泣けwww俺なんて今日見た夢が理想郷で起きてちょっと泣いたぞwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwww
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 21:59:58.90 ID:W3ir00K/0
琵琶滝を後にすると何やら大きな岩を発見
マウンテンゴリラの岩というらしい
ttp://i.imgur.com/P4UVN.jpg
ttp://i.imgur.com/mMbSo.jpg

悲鳴を上げる脚を懸命に前へ進めてゴールを目指す
ttp://i.imgur.com/Uqiyt.jpg

最終地点の岩窟滝まであと少し!
ttp://i.imgur.com/MN1JJ.jpg

>>212
おおおおおおおおおおフェラーリだぁあああああああああああ
いつのマシンだろう…
なんかグッズ買った?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:01:14.70 ID:kNUhiZn50
218曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:02:38.58 ID:UyfBH9UC0
>>213
あの島、政治とか戦争に巻き込まれなきゃいいんだけどなぁ。
こんなに綺麗なら、金ができたら行ってみようかな。

このスレで行きたいところが増えたわw


この一枚で今回の撮りおろしは出しきったかな。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376978.png



あとは雑談しながら過去作でも貼るわwww
ひとまず、ここまで付き合ってくれてありがとう!
乙です!

まだしばらく居るです。
219曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:04:42.86 ID:UyfBH9UC0
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:05:45.41 ID:W3ir00K/0
ゴールの岩窟滝キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
落差は7mと琵琶滝に劣るけど、こちらは最終地点とあって感動もひとしお
ttp://i.imgur.com/peeA6.jpg
ttp://i.imgur.com/VXbPI.jpg
ttp://i.imgur.com/Wxs3Z.jpg
221曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:06:56.68 ID:UyfBH9UC0
>>216
聖剣伝説レジェンドオブマナのガイアおもいだした。
ttp://uproda11.2ch-library.com/362596gTi/11362596.png
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:07:30.37 ID:kNUhiZn50
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:12:32.60 ID:kNUhiZn50
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114316.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114317.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114318.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114319.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114320.jpg

というわけでヴェネツィア観光でした。
映画祭の時にいったことがないので機会があったらいきたいなぁ。
224曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:12:40.34 ID:UyfBH9UC0
あ”ーーーーーー

ビールうめぇぇえええええええwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwww


ttp://uproda11.2ch-library.com/3625996fM/11362599.png
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:15:38.35 ID:W3ir00K/0
滝壺も澄んでいて綺麗
オオサンショウウオの生息地ということで探してみるも見つからず…
ttp://i.imgur.com/CtLuz.jpg
ttp://i.imgur.com/tXotS.jpg
最後は滝の近くの岩の上に寝転んで体を休めくつろいだ
あと泳いでる魚に葉っぱを投げて疑似餌ごっことかして遊んでた

そして、また元来た道を帰っていきますた
帰りは写真を撮る体力が残っていなかったので、赤目四十八滝の写真はこれで終わりです
ありがとうございました〜
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:17:51.19 ID:jDLxRglkP
行ってみるとよい。海の色が半端ない。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377009.jpg
227曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:17:52.20 ID:UyfBH9UC0
>>223
>>225
ここまで貼り抜くとはスゴイ精神力wwwww
両名のおかげでスレが盛り上がったZE! ありがとうマジで。

( ゚д゚)コーヒーどぞー。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377047.png
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:17:55.88 ID:vFJxWtcL0
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:22:59.05 ID:W3ir00K/0
>>227
ありがたくいただきます
あとは、iPhoneから撮った写真くらいしかないなぁ
230曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:22:59.14 ID:UyfBH9UC0
>>226
こんな世界日本にあるんだ。
軍事上・政治上の争点としか認識してなかった恥ずかしい。
滑走路撮れた?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377058.png
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:24:24.34 ID:3uk5y+C10
>>225
えっ戻った!?
ゴール側のバス停って遠かったりするの?
232曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:25:12.03 ID:UyfBH9UC0
>>299
いろいろ飲みながらマターリしようずw
まさか300レス行くとは思ってなかったから嬉しいぜ。


選択的ガウシアンぼかしでベタ塗り
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377069.png
233曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:28:10.50 ID:UyfBH9UC0
>>232
全然300に遠いじゃねぇかヴォケがwwwwwwwwwwwwwww
酔って番号も見えないZEwwwwwwwwww


俺がVIPPERにススメられて初めて撮った写真 もう3年前かwwwwwwwwしばらく離れてたから俺が知ってる人も誰も居ない気がしてしまうZEwwwwwww
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377081.jpg
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:28:23.41 ID:W3ir00K/0
>>231
ゴール側は山奥だから戻るしかないんだず

iPhoneから撮った箕面の滝
http://i.imgur.com/PYfyP.jpg
http://i.imgur.com/dEP2n.jpg
http://i.imgur.com/pu8uD.jpg

235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:28:47.96 ID:88ILq+v20
そう言えば夏前にヴェネツィア展いったんだっけな
ヴェネツィア現在航空写真wwhttp://i.imgur.com/Mv9f6.jpg
>>223
>>225
乙でした!
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:29:21.41 ID:kNUhiZn50
>>233
ひょっとして昔からそのコテか。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:29:48.61 ID:OJiJijSy0
>>230
実際行ってみると政治的な匂いを感じることは一切ない。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377086.jpg

先島諸島は戦時中に実際の戦闘に巻き込まれてないから
本島みたいなギスギスした感じがない。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:32:39.07 ID:vFJxWtcL0
>>237
沖縄のどこか?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:33:24.13 ID:88ILq+v20
>>237
またえらいオジオジしたID引っ提げてきたなwww
電柱と朝焼けhttp://i.imgur.com/3LD2t.jpg
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:35:59.24 ID:RnhH4z8E0
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:36:24.17 ID:W3ir00K/0
この前は秘境駅に行ったぜ
http://i.imgur.com/nlmHV.jpg
http://i.imgur.com/jrXoA.jpg
242曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:36:57.47 ID:UyfBH9UC0
>>236
もう数年来このヘンな名前だぜwwwww

>>237
おぉ! 滑走路!! そうなのかー。 沖縄みたいに政治色強いのかと思ってた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377123.png
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:37:16.91 ID:OJiJijSy0
先ブラ間違って閉じたからID変わっただけよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377118.jpg
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:37:23.26 ID:kNUhiZn50
>>242
そうか いる場所にもよるが見たことがあるかもしれん
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:38:46.83 ID:kk606Jkh0
いいな 新しいレンズほしいわ
246曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:39:39.56 ID:UyfBH9UC0
247曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:42:20.71 ID:UyfBH9UC0
>>244
マジかww ここじゃなかったら軍事板だなwwww

>>245
you 買っちゃいなyo!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377155.png
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:42:24.97 ID:W3ir00K/0
駅下はこんな感じ
保津川下りが見えるhttp://i.imgur.com/P3k0v.jpg
http://i.imgur.com/d2PLI.jpg
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:43:00.45 ID:vFJxWtcL0
>>198の画像、デカいサイズで貼ってくれないかい
壁紙にしてぇ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:43:42.72 ID:RnhH4z8E0
こっち見んじゃねぇ!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377161.jpg
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:43:52.17 ID:88ILq+v20
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:45:24.73 ID:kNUhiZn50
>>247
あれだ、猫の画像貼ろうぜスレにいただろ。
思い出したよ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:47:05.70 ID:W3ir00K/0
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:49:11.31 ID:OJiJijSy0
255曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:49:22.57 ID:UyfBH9UC0
>>252
ちょwwwwwww何年前だよwwww懐かしいなオイwwwwwwwwwwwwww
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377203.jpg
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:49:31.62 ID:Tt4i+1ZU0
貼りにくい雰囲気
こんなんでいいなら
http://i.imgur.com/r4Tqn.jpg
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:50:11.88 ID:kNUhiZn50
>>256
これどこだろう。興味ある
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:50:23.15 ID:vFJxWtcL0
>>254
Good Job!Thanks!
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:51:02.93 ID:Tt4i+1ZU0
>>257
暑さで有名な熊谷
近所の通ってた小学校付近
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:51:31.15 ID:3uk5y+C10
>>234
マジか…バスで帰るつもりだったのに
保津峡もラフティングしに行ったな

水量の多い箕面の滝
http://i.imgur.com/LyxgS.jpg
某県の三連の滝
http://i.imgur.com/XGamb.jpg
同じ県の、水がお酒になった滝
http://i.imgur.com/QYtZI.jpg
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:51:45.30 ID:kNUhiZn50
>>259
ほー。
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:52:47.80 ID:88ILq+v20
みんなカメラも良いけどやっぱ構図とか露出、編集の仕方もセンスあるなぁ

写真始めると分かるけど、いい写真て行動力が無いと絶対に撮れないんだよね
それを理解してこの手のスレ見るとおまいらの行動力に感服する
vip にひきこもりなんていなかったんや……
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:53:25.41 ID:2Llc90u/0
俺も参戦したい。iPhoneですまないが…。
北海道にツーリング行ったときの画像貼らせてもらいます。

道道106号
http://i.imgur.com/67c6i.jpg
利尻富士
http://i.imgur.com/t3zZ8.jpg
地球岬
http://i.imgur.com/dm5qU.jpg
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:53:52.86 ID:W3ir00K/0
誰もいない中、自然と川に身を委ねる快感たまんねえ
http://i.imgur.com/nmHxR.jpg
http://i.imgur.com/AQZQM.jpg
http://i.imgur.com/BIORe.jpg
http://i.imgur.com/6le0k.jpg

ってことで完全に玉切れ
去年の夏の軽井沢の写真残ってたら良かったのになぁ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:54:33.05 ID:vFJxWtcL0
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:55:10.27 ID:kk606Jkh0
新しい三脚ほしいんだけどオススメある?
ミラーレスなんだけど
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:56:55.88 ID:W3ir00K/0
>>260
3枚目すげえな
どこの滝だろ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:57:52.00 ID:10JPDtFO0
ほぼ一年前のだけど
高野山根本大塔
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377254.jpg
269曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 22:58:07.77 ID:UyfBH9UC0
>>252
こんなこともあるんだねぇwwwwwwwwwww
気分が良い酔いwwwwwww
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377248.png

>>254
まるでオリンパスのような青さだ!

>>262
そこに気づくとはお主なかなかやりおるのぉwwwwwwww
結局は脚だよなぁ。
俺みたいなヌルいヤツは>>149くらい脚使わないと撮れんぜwwwwww

>>264
マジで乙!
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:00:29.39 ID:vFJxWtcL0
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:01:08.55 ID:10JPDtFO0
>>270
姨捨?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:01:11.44 ID:3uk5y+C10
>>267
gifの養老の滝だよ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:01:27.13 ID:l6heDxrj0
7月下旬に撮影したものです
http://i.imgur.com/4c9YA.jpg
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:02:06.84 ID:88ILq+v20
種子島の夕陽http://i.imgur.com/xseTS.jpg

わしもそろそろ弾切れかな
実はもう少しあるけど趣向が違うのでこれ以上はレベル差がありすぎて恥ずかしいので控える
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:04:01.29 ID:vFJxWtcL0
>>271
阿蘇
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:04:25.74 ID:10JPDtFO0
277曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2012/09/01(土) 23:04:43.05 ID:UyfBH9UC0
>>274
おっつー。
参加ありがとぉおおおおおおおおおおおお!!!!!1111
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377297.png
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:05:09.68 ID:3uk5y+C10
>>266
SLIK 三脚 F740でいいんじゃね
amazon見ただけだどコスパよさそう
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:05:44.71 ID:W3ir00K/0
>>272
岐阜かぁ
飛騨高山とか電車で通ったことあるけど、自然がいっぱいで良さげな所だよな
白川郷とか行ってみたいず
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:05:51.76 ID:YoQf0u7o0
夏空とバス
http://i.imgur.com/hEgc7.jpg
花火
http://i.imgur.com/zIMya.jpg

HDD探しても意外と夏っぽい写真ないな
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:06:34.51 ID:kk606Jkh0
>>278
ありがと ちょっと買ってみる
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:07:53.95 ID:10JPDtFO0
>>275
全然違ったwwwww
阿蘇も景色が緑っぽそうで行きたいなぁ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:11:12.29 ID:3uk5y+C10
白川郷も昔行ったわ
http://i.imgur.com/21zq8.jpg
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:11:16.89 ID:vFJxWtcL0
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:12:32.51 ID:W3ir00K/0
>>283
おおおおおおパンフレットとかの構図と同じだああああああ
いいなあウラヤマシス
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:12:39.52 ID:10JPDtFO0
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 23:13:32.45 ID:vFJxWtcL0
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:15:11.96 ID:vFJxWtcL0
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:16:04.17 ID:10JPDtFO0
>>287
1枚目滝の上部?
阿蘇山かわいいね
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:18:50.79 ID:dXY5KQ/G0
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:19:26.52 ID:YoQf0u7o0
>>288
パノラマ良いなー
フォトショか何かで加工してる?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:20:57.91 ID:vFJxWtcL0
>>289
2枚目は米塚って山でござるよ
>>291
zoom browserというのを使っているでござる
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:22:01.91 ID:10JPDtFO0
徳島県 灌頂の滝
エンジェルフォールみたいに、水がしぶきになるから滝壺が無い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377372.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3377383.jpg
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:23:12.80 ID:10JPDtFO0
>>292
もう俺知ったかしない(´・ω・`)
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:23:26.77 ID:KTW7irxO0
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:29:36.43 ID:YoQf0u7o0
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:31:39.44 ID:YoQf0u7o0
>>292
Canonのソフトだったのか
298蛾 ◆Moth/OQlmI :2012/09/01(土) 23:33:48.30 ID:oTkksEBv0
夏って言われてもなんもねえや
http://a1.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/309202_260070677443477_2144311743_n.jpg
夏の星空ってことで><
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:36:48.05 ID:3uk5y+C10
>>296
また行きたいところが増えた
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 23:40:35.39 ID:YoQf0u7o0
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>300すご