当選商法に引っかかったったwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
お前らも気を付けろ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 13:31:59.86 ID:X8W6DUWr0
どうなったのさ
3 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg :2012/09/01(土) 13:32:43.71 ID:k/950muI0
ドンキの出口でよくやってるよね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 13:36:53.68 ID:a4rod4mK0
>>1代行ありがとう。

まあ聞いてくれ。あれは昨日の出来事だったんだ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 13:39:25.88 ID:a4rod4mK0
ちなみに書き溜めしてないから遅いです。そこは許して

昨日、一日中暇だったので、カーショップで何か買い物でもするかと近所の店に行ったんだ。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 13:41:42.29 ID:a4rod4mK0
すると店の入り口と店内の間にある、家でいう玄関みたいな所でくじ引きを
していたんだ。可愛い姉ちゃんが笑顔を振りまいてくじ引きどうですか?と宣伝していた。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 13:45:36.34 ID:a4rod4mK0
何か買い物しないと引けないと思った俺は、そのまま素通りして店内を物色した。
ちなみに入口は1箇所しかなく、入店しようと思ったらかならずそのくじ引きの前を通るようになってた。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 13:51:50.62 ID:a4rod4mK0
1時間ほど見回って結果、洗剤とミラークリーナーを購入した。
買い物も済んで意気揚々としていた俺は、帰り際にそのくじ引きの姉ちゃんに
話しかける暴挙にでた。

俺「あ、買い物したんスけど、くじ引けるんスか?」
姉ちゃん「ありがとうございます。勿論です。さあどうぞ」

くじ引きの紙は原始的な物で、紙を捲ると1〜3等と外れの何れかが書かれていた。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:00:13.00 ID:1bA7sKt/0
続きは?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:05:55.96 ID:a4rod4mK0
当選品は1等が液晶テレビ 2等がウォーターサーバー 3等が駄菓子詰め合わせ あとはハズレの組み合わせだった。

この時点で賢い人はピンと来るかもしれない。

俺はくじを1枚引いた。すると姉ちゃんが一旦それを回収した。
姉ちゃん「もう一枚特別にいいですよ☆」
俺「あ、そうスか!・・・。では」
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:07:27.25 ID:Y5cAOHjj0
ほう
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:09:36.66 ID:a4rod4mK0
2枚目のくじを引き、今度は自分で捲った。
すると見事に「ハズレ」と表示された。

すると姉ちゃんが先ほど引いた一枚目のくじを俺の前に見せ、捲った。
姉ちゃん「こっちはどうでしょうか・・・」
俺「・・・・・・・・・!!!!」

☆2等当選☆
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:10:57.79 ID:ZNPqWZO40
こっちはどうでしょうかで期待したのに…
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:12:50.65 ID:pjwfNtD00
書きためてないけどそこは許して←は?

書きためたら死ぬんですか?死ねゴミ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:17:45.57 ID:a4rod4mK0
そう。見事に2等に当選していた。年末ジャンボなら1億貰えるレベル
姉ちゃん「おめでとぅございます!!すごいくじ運イイですね☆」
俺「あざーす!やりましたわぁ///」
姉ちゃん「2等ウォーターサーバー当たりです☆ こちら当選した方は永久無料でご使用いただけるんですよ☆」
俺「そうなんスか?ふえー超ラッキーっス///」
この時点で俺はくじ引きに当たってイケイケドンドン状態
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:24:23.72 ID:a4rod4mK0
そこから姉ちゃんのウォーターサーバー説明タイム突入
なんか展示されてるサーバー機からコップに水入れて飲ましてくれたりした。
長ったらしい説明は上の空だったが、ようは冷えた水と90度の湯がいつでも出せるから便利だよ
って事だった。

ここまでは特に懐疑的な目もせずに話を聞いてた。しかし・・・
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:30:38.76 ID:Y/LUjw+/0
すこーしテンポあげようか
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:31:57.56 ID:a4rod4mK0
タダ・・・・・・!
タダ・・・
タダだが、水代までタダとは指定していない。

そう永久無料というのはウォーターサーバーのレンタル代やメンテナンス代、水の配送料のみ
に適用され、水は金を払って定期的に購入しなければならないという事だった。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:44:53.62 ID:a4rod4mK0
俺「あのー、水はいちいち買わないとダメなんスか?適当にペットボトル付けて使っても良いスかね?
姉ちゃん「そうですねー、お水はこちらが指定しているボトルを定期的に購入していただき取り換えて使用していただくので
     ご家庭の水を使用する事はできません☆」
この時点で正直あれ、これ無料じゃなくね?水に金掛かるじゃんと怪しいと思うようになった。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:52:00.87 ID:Pg0+oEa8O
くじで景品が貰えるかと思ったら安く買えるだけだったでござる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:52:50.34 ID:a4rod4mK0
まあ普段水道水を飲まずにスーパーで箱買いしてストックしている、内の家庭には、あれば便利だと判断してとりあえず申込書に名前、住所、電話番号を書いた。
姉ちゃん「ありがとうございます☆それでは明日ご確認の電話をします。楽しみに待っていてくださいね☆」

半ば騙されたフリをしつつ契約完了。
ここまでが、店内での出来事。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:59:23.35 ID:f0I56A5l0
遅いのはともかく変な修飾をするな
センス無いお前のそれはただただ不快なだけ
簡潔に事実だけ述べろカス
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 14:59:44.24 ID:a4rod4mK0
それで家帰ってさっそく、かーちゃんに相談。ウォーターサーバー当たったけどどうするか聞いてみた。
J( 'ー`)し「電気代余計に掛かるし、置く場所もないし、いらんわよそんな物。ペットボトルで十分よ」

ウォーターサーバー設置計画終了

その後ググってみて、当選商法だと確信した。
http://ameblo.jp/chobi-krystalos/entry-11175107509.html
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 15:01:34.67 ID:q8Q+t/Z00
もういい
つまんない自分語りしてアフィ狙わなくていいから三行でまとめろ
書き溜めてないのにだらだらだらだら書くとかなめてんの?

転載禁止な
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 15:08:24.42 ID:a4rod4mK0
今回体験した事が>>23で貼ったURL先と一挙手一投足が合致。
正直、それらを知った上でも金額的にはやってもいいと思ったんだけど、家族に必要と
されない時点でいらないと判断して、さっき解約手続きしてきた。解約がスムーズにいったんで内心驚いた。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 15:13:05.04 ID:q8Q+t/Z00
>>25
つまんな
そんなのずっと話すつもりだったのか気持ち悪いな死ね糞ガキ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 15:23:33.95 ID:a4rod4mK0
ここからは個人的見解なんだけど、
水が12リットルで1,890円なのがちょっと高い。例えばスーパーで標準的な水は2リットルで88〜100円で売られてるのに
対して、前者は2リットルで315円もする。しかも定期発送契約は2本単位で、最長でも30日に1度は頼まないと違約金が発生するシステムだ。
つまりサーバー代は無料だとしても、水代だけで一か月に最低でも3,780円払わなくてはいけないのだ。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 15:32:02.68 ID:a4rod4mK0
あと問題だと思ったのが、契約内容に違約金の発生個所が多かった点
特に1年未満での解約に引き取り送料という名目で5,000円取る所がね

以上からウォーターサーバー業は水代と違約金手数料で儲ける商売という結論に至った。

皆も騙されないように注意しよう
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 15:37:26.34 ID:9k/yRSTl0
バカかよ
「じゃあ、いらないです」で済むだろ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺も同じクジやってウォーターサーバー当てた事ある
当時学生で水買えねってなって断って良かった
水は月に何L買えって決められてる時点でアヤシイ