初音ミクの楽曲を聴き続けてもうじき丸5年が経つけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:07:38.51 ID:H+THuYsOO
俺も初めてボカロ聴いたの5年前くらいだったな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:07:43.58 ID:JMwhQ+s60
∞を知ってる人少ないけど何で?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:07:44.28 ID:mHujNRPr0
【第4回MMD杯本選】tautology short ver 3DPV
http://www.youtube.com/watch?v=YErWjvsUnC0
tautologyもいい曲だよな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:08:24.94 ID:beIS/ydu0
EX-GIRLいいよな
あの人のちゃっちゃかした感じが好きだわ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:08:56.56 ID:ZvZkO13x0
>>56
多いと思うよ
ぱったりと見なくなってそれっきりってP居るし

>>57
これもよく見るコピペだな
最初に考えた奴は凄いわ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:09:21.62 ID:/xcQ3iLZO
初期といえばデPの既成事実シリーズも忘れちゃいけない
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:10:23.80 ID:pcdG+wcA0
最近だとハヤシケイさんとかが好きだ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:11:04.80 ID:8ycme6ku0
ミクなんて所詮人間もどきの音を出す楽器だろwwww










とかいう俺は千本桜が好きです。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:11:41.77 ID:oNhkFQtj0
>>68
>>57はどこを斜め読み?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:11:56.06 ID:/xcQ3iLZO
>>68
恋愛と死とお涙ちょうだいが流行る前の曲が好きなやつがこのスレを覗きに来てると思うわ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:13:59.92 ID:pcdG+wcA0
メルトとサイハテとハロプラか
そんなことないだろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:14:37.14 ID:H+THuYsOO
もういないけどA0010さん好きだった
歌愛ユキにハマるきっかけ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:14:38.31 ID:mHujNRPr0
寝・逃・げでリセット!(VOCALOID2 初音ミクver.)
http://www.youtube.com/watch?v=dm99PD5uxMo
【初音ミク】に「1グラムの幸福」を歌ってもらいました
http://www.youtube.com/watch?v=BI04fb4osMI
歌ってもらいました表記とか見ると懐かしく感じる
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:15:18.08 ID:Il0hkIDs0
>>71
最悪の感性ですね
78 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/19(日) 01:15:37.97 ID:hJPfQFXQ0
>>65
それ最近聞いて好きになった

>>73
ご、ごめんなさい新参が覗きに来てます・・・
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:19:37.54 ID:JAblLe7+0
さよならポラリスと1/6が好き
EXIT TUNESのボカロコンピシリーズならボカロネクサスとボカロネイションが好き

最近は古書屋敷殺人事件が好き
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:21:01.60 ID:JodbU+md0
ボカロが新参やにわか、信者らによって
気に入ったお店感覚でどんどん世間に知られていったのは見てて虚しくなったな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:23:44.30 ID:mHujNRPr0
>>80
どうなんだろう、俺は仕方が無いことだと思っていたし
必ずしも悪いことだとは考えない
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:27:08.39 ID:/xcQ3iLZO
同人だからな、音楽同人
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:30:39.64 ID:JodbU+md0
>>81
でもやっぱり寂しくはなったよね
元々狭い範囲で盛り上がってたコンテンツだし
それくらい前から好きな人ならそれだけ愛着があるんじゃないかな

最近の歌はストーリー?になってて書籍化とかするんだろ
そこらへんっておまいらにとってどうなん?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:31:52.57 ID:/xcQ3iLZO
>>83
若い子の文化だなあって感じ
子猫のパヤパヤの絵本はほしかった
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:32:41.31 ID:beIS/ydu0
ミクほとんどないけど

空想庭園依存症
サディスティック・ラブ
Dog Day Afternoon
さよならをほどく
恋するアプリ
同じように
オールドラジオ
君だけに僕だけの

リンとカイト好きだわ
漁ってたら懐かしくなってしまった
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:32:53.66 ID:pcdG+wcA0
>>52
これか

貴方に花を 私に唄を
http://www.youtube.com/watch?v=1tuz8CwQPOA
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:33:41.08 ID:hJPfQFXQ0
>>83
ストーリーが一曲で終わるならいい
でも次々出されると萎える
Bad ∞ end ∞ Nightとか好きだったのに萎えた

書籍化は印税収入狙ってる感じがしてしまってやだな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:34:19.75 ID:lJVngi0n0
俺も結構長い事聞いてるけど後にも先にもNo Logicを越える名曲は無いな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:34:24.68 ID:OBQEbGA9O
カゲロウデイズ()が漫画化ラノベ化してアニメ化決定したけど、
あれどう思う?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:34:31.16 ID:7iCx516n0
ダブラリ
ダンシングサムライ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:35:17.83 ID:hJPfQFXQ0
>>89
うわマジかよやりすぎ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:35:32.99 ID:pcdG+wcA0
書籍化は悪ノ召使が先にやってるじゃない
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:36:09.45 ID:XgbRxLlC0
ラブソングを殺さないでって曲がお気に入りだ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:37:07.67 ID:/xcQ3iLZO
お兄さんカゲロウデイズが何かすらわからないよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:37:59.36 ID:JAblLe7+0
子猫のパヤパヤは殴られるっていう歌詞がちょっと可哀想
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:38:09.33 ID:xO8bx72w0
ピノキオ石風呂梨本saiBトーマアゴアニキが作る曲が好きだわ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:38:09.11 ID:bzZ1ItqeO
メルトで切った
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:38:45.28 ID:/xcQ3iLZO
>>97
うむ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:38:54.22 ID:JodbU+md0
>>94
昨日知り合いにマンガ無理矢理渡されたけど
何か学生でてた
後ミクでてなかった
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:40:27.53 ID:/xcQ3iLZO
>>99
1925みたいな感じ?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:42:30.62 ID:pcdG+wcA0
聞き続けて5年なのか聞くのをやめて5年なのか
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:45:04.79 ID:o2ezmadsO
護法少女ソワカちゃんシリーズはいいよな
あとサンドスクレイパーは隠れた名曲(いったい何人が知ってることか)
ただし最近人気のたいぷ ぐるぐるよく動く歌詞がやたら出てくるPVとピアノ乱打ししときゃいいやみたいな曲となんか風刺してるようでその実支離滅裂な歌詞、こいつは駄目だ
やっぱジャンルとして確立すると腐敗も始まるんだなって思ってしまう
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:46:14.38 ID:/xcQ3iLZO
愛してくれなきゃ仏罰下るわよ〜
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:46:38.12 ID:OBQEbGA9O
カゲロウデイズ()は、カゲロウプロジェクト()の内の一曲で、
簡単に説明するとボカロ関係ないオリキャラがたくさん出てきてストーリー調になってるやつだよ

カゲロウプロジェクト()はアルバム出したりシングル出したりしてて10数曲の話が全部繋がってるらしい
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:47:20.50 ID:46VKUCGk0
ストロボラストと近未来都市いいよ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:47:36.39 ID:xO8bx72w0
何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:47:38.03 ID:OBQEbGA9O
そんなことより、石風呂の歌好きなんだけどわかるやついない?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:48:13.42 ID:/xcQ3iLZO
>>104
どっちも詳しくないけどサンホラみたいなもんか
大手になって歌手やとえるようになると楽しいだろうな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:48:15.76 ID:pcdG+wcA0
石風呂もカゲロウの人も
IA使いですし
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:49:14.56 ID:r5XEj9w0i
ボカロはよーわからんわ

で、何聴きゃいいのよ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:49:57.57 ID:mHujNRPr0
>>110
むしろ、何が聴きたいの
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 01:51:23.29 ID:xO8bx72w0
>>107
君はいなせなガールが好き
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>107
ゆるふわ樹海ガールしか知らない