ナッパの戦闘力4000しかないのはおかしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
二倍くらいはあるだろ
それに生き返って特訓してたら確実に超サイヤ人になれてただろうし
トランクスに次ぐくらいのポテンシャルはあった
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:22:43.30 ID:247Q7/Up0
本日のナッパ様最強スレ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:23:10.18 ID:K5p1KTB90
ラディッツだって悟空の兄弟じゃないか
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:23:32.66 ID:Nx7eGe9j0
強襲サイヤ人で吹っ飛びまくるから面白かった
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:24:28.90 ID:KAooHK1wO
ベジータはナッパの才能を恐れていた
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:24:45.25 ID:vdAIauUqO
ナッパがスーパーサイヤ人になっても
わからないんじゃ…
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:25:19.19 ID:IaFQhFlS0
眉毛で分かる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:25:25.08 ID:xarbITV/0
禿げの教師に向かって「おいナッパァァァ‼」って言って説教喰らったのは良い思いで
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:25:27.95 ID:KTsZJ+6X0
重い星で修行しきった結果42歳で4000なんだが
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:25:31.51 ID:W8XnGrNP0
>>6
ひげと眉毛が金
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:25:35.04 ID:vOcOk6gR0
>>6
金色のオーラと眉毛
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:25:38.93 ID:GN2VErFs0
スーパーサイヤ人3
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:26:04.77 ID:8Wyg0UbBO
ヒゲでわかるだろ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:26:44.72 ID:+0DnjRBo0
>>9
ごくうだって大人になってから伸びまくりだし
サイヤ人はこと戦闘に関しては常に成長期なんだし問題ない
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:27:01.23 ID:hwWo0TiZ0
毎度思うが戦闘力インフレしすぎ
クリリンたち200前後だったのに億ってなんだよ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:27:15.51 ID:wBiDeMknO
ヒゲと眉剃ったら?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:27:29.64 ID:KTsZJ+6X0
インフレが面白かったんだよ
最近のアニメはそれすらないからつまらん
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:27:38.85 ID:hdGL66b/0
ナッパはスーパーサイヤ人2になってるからな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:28:47.55 ID:p0MVhDUb0
>>10
それ見えなくね?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:28:54.22 ID:bFLEfo5x0
そもそも4000ってどういう基準よ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:29:21.86 ID:W8XnGrNP0
>>16
瞳で判断
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:29:38.77 ID:p0MVhDUb0
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:29:58.54 ID:Qsacj8wH0
銃持ったおっさんが80人分

・・よええええ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:30:27.48 ID:KTsZJ+6X0
800じゃ…
25 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/13(月) 00:30:37.19 ID:I1VA+MwV0
>>23
そんな単純ではないと思う
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:30:41.56 ID:Xi3b6Myd0
クンッ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:31:24.24 ID:hdGL66b/0
http://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/7/f/7f152e7d.jpg
スーパーサイヤ人2に最初になったのはナッパ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:31:56.47 ID:W8XnGrNP0
戦闘力はカードダスより、スーパーサイヤ伝説が忠実だったと思うんだけど、どう思う?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:32:20.02 ID:hwWo0TiZ0
>>23
あの・・・
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:33:06.04 ID:+0DnjRBo0
マジでなんで生き返らせてやらなかったんだろう
一番凶悪なベジータがあっさりデレてるんだから
ナッパもラディッツも懐柔出来ただろ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:33:25.06 ID:rCEgNEjP0
>>23
計算しなおそうぜ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:33:33.55 ID:aev2KLMD0
指一本クイで地表剥がしてたよな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:33:36.52 ID:OWj8K8Lw0
クリリンのピークの戦闘力がたしか8億だよな
そう考えるとスーパーサイヤ人がいない頃のサイヤ人って
戦闘民族を自称するのはおこがましいんじゃないかと思う
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:33:41.49 ID:dsxsRcrQ0
デラックスボンバー!!!!!!!
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:35:16.49 ID:KTsZJ+6X0
クリリン8億はないだろ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:35:45.15 ID:247Q7/Up0
>>23
まず銃に気はないし
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:36:34.13 ID:FduWooFT0
ラディッツって何をどうしたらあんなに戦闘力が低くなるんだ
トレーニング用のサイバイマンにパワー負けるって
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:37:14.61 ID:bFLEfo5x0
戦闘力はナメック星でインフレどころじゃなくなったわな
界王星で数日間の修行しただけのピッコロが戦闘力100万以上のフリーザと互角とかw
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:37:47.80 ID:247Q7/Up0
>>37
戦闘力が低くなったんじゃなく
その後のキャラの戦闘力が高いんだ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:38:19.00 ID:+0DnjRBo0
>>37
あだ名的にパシリとか下働きばっかさせられてたんじゃね
ナッパとは格が違いすぎる
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:38:32.03 ID:zsSGTeXJ0
そんだけ同化すごいだけでしょ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:38:57.85 ID:hwWo0TiZ0
>>33
ワロタwwwww
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:40:46.86 ID:KTsZJ+6X0
>>38
全ネイルが泣いた
44 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/13(月) 00:41:42.19 ID:I1VA+MwV0
とりあえずサタン様が最強ってことで
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:42:21.38 ID:+0DnjRBo0
ナメック星人が凶暴だったら全宇宙支配してただろうな
あいつらチートすぎんだろ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:42:42.88 ID:jbmwOsIni
たぶん雑魚狩りばっかして経験値が全然入ってなかったんだろ
その点悟空達はなにかとすぐ新しいボスがでてくるからうはうは
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:43:36.39 ID:GnqkjZoh0
>>33
フリーザが宇宙最強()
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:43:39.13 ID:Xi3b6Myd0
>>46
ご覧下さい、これがゲーム脳です
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:43:53.34 ID:CwpzY3Lc0
スーパーサイヤ人になれるゲームなかったっけ?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:44:12.67 ID:KTsZJ+6X0
ナメック星のただの若者と戦闘民族サイヤ人のラディッツって
戦闘力同じくらいだよな
51以下、ア ドセンス広告のクリックお願いします:2012/08/13(月) 00:45:03.21 ID:wu5kKfOR0
そんなことよりもダーブラがどこの世界の奴なのか気になるけどな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:45:19.80 ID:zXIyyiae0
幼稚園の頃。大好きなじいちゃんが死んだ。
葬式で来た坊さんがじいちゃんを殺したと思って、
お経中に「死ね!ナッパ!」と叫びながら思い切り後頭部殴った
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:45:55.25 ID:+0DnjRBo0
悟空の実兄なんだし鍛えたらめっちゃ強くなるはずなんだけどな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:46:36.43 ID:QmJ6qc000
>>51
暗黒魔界の世界の王だろ?
悟空たちのいる世界の裏側みたいな設定だったはず
無印でも悟空は魔界的な場所に行ってるけどそことは多分違う
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:46:49.15 ID:OgGdX9uq0
>>48
は、はい^^;
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:47:02.46 ID:lZw4JLsUO
>>45スラッグやばいよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:47:20.90 ID:bFLEfo5x0
>>50
ナメックの若者の方が強いだろ3000以上って言ってるし
ラディッツは1300の数値で怯える弱虫
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:47:56.48 ID:2+dHuEz80
>>54
ピッコロ大魔王も元々はそこにいたんだっけ?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:48:10.64 ID:5hX+IcCy0
クリリンすらナメック星到達時点で戦闘力1500あるんだよな
同じくらいのラディッツに圧倒された悟空ピッコロの事考えると微妙な心境
60以下、ア ドセンス広告のクリックお願いします:2012/08/13(月) 00:48:21.15 ID:wu5kKfOR0
>>54
バビディだったか界王神はそう言ってたけどいまいち分からん
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:48:47.29 ID:KTsZJ+6X0
>>57
3000もあったか
戦闘民族って…
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:48:47.61 ID:/HsjOWaD0
>>50
ただの若者のほうが2倍近く高い
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:49:57.85 ID:/HsjOWaD0
>>61
でもベジータさん初登場時でも大猿になればギニューより強いぜ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:50:04.86 ID:+0DnjRBo0
一番ヤバイのはベジータまでの情報しか持ってなかったのに
セルみたいな化け物を生み出したドクターゲロ
ブウの破片とか持たせたらもっとヤバイもん作ってただろ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:50:25.21 ID:Uxw3Jm0k0
連載当時、ナッパの威圧感はガチだった
ピッコロ達には勝てる見込みなかっね。
そして、さらに強いベジータが後方控えてて絶望を極めてた
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:50:26.14 ID:mYpScKx10
もうナメック星に戦士タイプがいない件
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:50:29.17 ID:wBiDeMknO
ガーリックJr.とかは魔族?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:50:32.60 ID:p/bgUZSRO
悟空の戦闘力8000以上に驚きながらも戦意は失ってなかったんだから、それに近いくらいはあったんだと思うがな
6000か7000くらい
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:50:48.38 ID:ApLEG1Tj0
クリリンってなんだかんだセルまでは頑張ってたよな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:51:24.80 ID:r1qNtP6W0
気円斬って戦闘力の差が関係無いチート技だよな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:51:37.44 ID:/7Yy5Kkz0
ナッパの4000ってゲームの数値だからなあ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:51:38.35 ID:Y71SM49xO
>>61
ネイルだと42000あるから初期の戦闘力が18000あるベジータの二倍あったことになる
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:51:51.23 ID:rCEgNEjP0
>>64
そうでもねーよ
あの時点で大した実力なかっただけで素質は有ったんだしさ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:52:27.99 ID:KTsZJ+6X0
ナッパの圧倒的な強さはすごかったよな
でもナメックの若者2人とやったらやられそうだよね
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:53:16.67 ID:vnKPgnXuO
>>70
アニメだと効いてない
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:53:41.79 ID:5hX+IcCy0
>>64
フリーザ親子の細胞も頂いてたろ
メカフリーザ地球襲来時に
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:53:58.20 ID:/HsjOWaD0
ラディッツも強いといえば強かったけど結局はピッコロの技が決まればほぼ即死
ナッパなんかはZ戦士が命がけで攻撃しても少し傷がつくだけ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:54:02.45 ID:2+dHuEz80
>>64
確かメカフリーザやゴルド大王の力も記憶されていたはずだから、あの戦闘力なんじゃないか?てか、ブウの破片なんか少しでもあれば再生するから残るはずがないわ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:54:30.50 ID:5hX+IcCy0
>>70
セルには効かなかったから、それでも限度はあるらしい
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:55:01.28 ID:/7Yy5Kkz0
>>77
ナッパにまかんこうさっぽう打って欲しかったなあ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:55:28.53 ID:/HsjOWaD0
気円斬
フリーザ 有効
セル 無効
バイオブロリー ?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:56:31.52 ID:+0DnjRBo0
気円斬は過大評価されすぎ
誰も真似しない時点でベジータのちっさいの連発程度のクソ技
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:56:55.41 ID:8tb/D8H/0
アニメ版ドラゴンボール強さ完全版


超サイヤ人4ゴジータ
A
超一星龍
B
四星龍
C
超サイヤ人4悟空(限界突破後) 超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人ベジット 超サイヤ人ゴジータ
D
一星龍
E
スーパー17号
F
超サイヤ人4悟空(限界突破前) 大猿ベビー 三星龍
G
ベジータベビー、ブウ吸収ウーブ、超サイヤ人3悟空(GT)
H
ジャネンバ ヒルデガーン 魔人ブウ(悟飯吸収) リルド将軍
I
魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人2ベジータ(GT) アルティメット悟飯 超サイヤ人3ゴテンクス レジック
J
ミスターブウ 
K
ハッチヒャック ブロリー パイクーハン ヤムチャ
L
オリブー
M 
ダーブラ パーフェクトセル
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:57:24.75 ID:KwyWDHl10
>>27
超サイヤ人2でこの強さって元の戦闘力小数点以下だろwwwwwwwwwwwwww
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:57:26.81 ID:8tb/D8H/0
N 
ボージャック
O
青年トランクス ピッコロ セルジュニア ザンギャ ブージン ビドー
P
セル第2形態 合体13号 ゴクア
Q
16号 セル第1形態 天津飯 チビ悟天 チビトランクス メタルクウラ バイオブロリー 界王神
R
17号 18号 合体アカ
S
クリリン パン
T
ゲロ 19号 クウラ
U
ヤコン フルパワーフリーザ コルド アボ カド 14号 15号
V
スラッグ ターレス ガーリックJr(魔凶星)
W
超サイヤ人バーダック ガッシュ(魔凶星) ゾルド(魔凶星) タード(魔凶星) ビネガー(魔凶星)
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:58:00.67 ID:8tb/D8H/0
X
チルド
Y
サウザー ネイズ ドーレ ギニュー 
Z
餃子
ZZ
ネイル ジース バータ リクーム グルド プイプイ
ZZZ
通常形態バーダック ベジータ王
ZZZZ
ナッパ
ZZZZZ
トーマ
ZZZZZZ
ラディッツ
ZZZZZZZ
サイバイマン
ZZZZZZZZ
ピッコロ大魔王
ZZZZZZZZZ
タンバリン、ドラム
ZZZZZZZZZZ
スポポビッチ ヤムー
ZZZZZZZZZZZ
武天老師 ヤジロベー 桃白白 バトルジャケット
ZZZZZZZZZZZZ
ビーデル ナム チチ シンバル
ZZZZZZZZZZZZZ
以下略
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:58:05.65 ID:5hX+IcCy0
>>82
フリーザもベジータも悟空も果ては18号さんまでそれらしきもの撃ちましたが
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:58:59.84 ID:KTsZJ+6X0
クリリンは技はすごいよな
拡散エネルギー波なんて宇宙中でパクられてるじゃんw
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 00:59:44.62 ID:KwyWDHl10
>>82
あ?フリーザ様使って悟空につまらん技扱いされたろうが!
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:00:05.41 ID:hdGL66b/0
でも超サイヤ伝説で一番苦戦するのはナッパだよな
次点でリクーム
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:00:19.22 ID:Y71SM49xO
>>79
あのセルは完全体だったから戦力差がどんだけあったんだか…

けど、フリーザは気円斬に追尾機能をつけた技を使ってるし、セルの子供のセルジュニアにはかめはめ波と同じように気円斬使ってるし、相当威力は高かったんだろうな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:01:04.88 ID:/7Yy5Kkz0
>>90
いつも悟空でボコるから余裕だったわ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:01:30.14 ID:KwyWDHl10
そもそもあの時点のクリリンが使ってもフリーザ第二形態の尻尾切ったからな
本体も避けてたし
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:01:45.78 ID:KTsZJ+6X0
天下一武道会からゆとり世代化を感じる
サタンじゃナムやギランに勝てないしパンツくれる女にもやられそう
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:01:50.24 ID:oO5HmWB30
まって、フリーザの戦闘力が53万てのは覚えてる。
クリリン8億ってネタだよな?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:03:03.87 ID:5hX+IcCy0
>>93
あの時点のクリリンの戦闘力は不明なんだよな
ナメック到達時点は1500だったけど
潜在能力引き出してもらってどのくらいになったかわからん

まぁそれでもベジータの事は恐れてたから、2万以下なのは間違いないけど
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:03:43.28 ID:p0MVhDUb0
>>69
あいつ地味に人類最強の男だよな
98 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/13(月) 01:05:08.90 ID:I1VA+MwV0
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:05:19.67 ID:KTsZJ+6X0
最長老にやってもらって1万以上にはなってる
公式では13000だったかな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:05:59.31 ID:p0MVhDUb0
>>82
あいつってテンパるとすぐにちっこい玉飛ばしまくるよね
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:06:20.48 ID:tNmdQSDP0
>>63
そう考えると戦闘力って実際の戦闘能力ではなく
単に筋肉量や質、内部にあるエネルギー総量ってだけなんじゃね?
例えばセル完全体になった時にトランクスがパワーだけなら上回ったけど
スピードが皆無とか指摘されたじゃん

あれと同じで実際の戦闘での殺傷能力や攻撃能力と戦闘力は=ではないんでは?
そう言う意味では銃を持った男が5000人集まってもナッパに勝てない理由につながる
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:07:20.34 ID:ZLWCHKW80
ナメック星人は長老に潜在能力を引き出してもらってあの強さ
地球の超神水とはいったいなんであったのか…
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:07:25.42 ID:bFLEfo5x0
そもそも孫悟空ってカリンさまの毒薬?飲んで秘めた力を開放させたはずだよね
それ以上強くなるわけが無いのにその後はすさまじいインフレ
104以下、ア ドセンス広告のクリックお願いします:2012/08/13(月) 01:07:27.35 ID:wu5kKfOR0
>>101
そりゃそうだろラディツの時のゴミ悟飯が750位あったからな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:07:31.94 ID:8tb/D8H/0
亀仙人はおっぱいとまんこどちらの方が好きなの?
亀仙人は人魚のおっぱいつつこうとしたり
気絶して白目向いてるランチのおっぱいつついたり
気絶して白目向いてるランファンのおっぱいつついたりしてるけど
ブルマのまんこ見た時にちょっとしか鼻血出さなかったんだよね
生オッパイ見た時と顔面パイズリの時は凄い鼻血出したのに
でも亀仙人はブルマのトイレシーンを覗こうとしてたから
やっぱりまんこ好き?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:08:54.62 ID:8tb/D8H/0
>>103
それを言ったら
悟空が塔を登ったり降りたり追いかけっこをしたりを
3日だけ続けただけで
タイパイパイを圧倒できるようになったのがもっとおかしい
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:09:08.72 ID:1c/NT0/w0
ナッパが戦闘力5の銃持ったオッサンの800倍のスペックだとすると

オッサンの握力が100kgなら
ナッパの握力は80000kg

オッサンの速さが100メートル10秒なら
ナッパの速さは100メートル0.00125秒

オッサンの懸垂が100回なら
ナッパの懸垂は80000回
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:09:08.64 ID:tNmdQSDP0
>>82
クリリンには気円斬を極めて欲しかったな。オリジナル技としてさ
気円斬を10個くらい遠隔操作しながら、なおかつ手と足に気円斬まとって
近接格闘もしかけるとか技巧派的な戦法で戦ったらカッコよくね?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:10:19.06 ID:YifKKCsO0
クリリンがフリーザを超えていた件
1 :既にその名前は使われています:2008/05/17(土) 08:48:39.76 ID:YytJSKZx
フリーザ;1億2000万
ヤムチャ:3億5000万
クリリン:12億6500万
天津飯:60億4500万

公式戦闘力(「ドラゴンボール戦闘力の軌跡」集英社より)

−クリリンたちってどのくらいの戦闘力になったんですか?
鳥山先生「そうですね。彼らはずっと修行を続けてきましたから、弱そうに見えても実はフリーザより強いんですね。
周りが強すぎるだけで」
−じゃあ、彼らの戦闘力も億単位に行ってるわけですね?
鳥山先生「そうです。クリリンは12億6500万くらいかな?天津飯は60億4500万くらいです。
ヤムチャはちょっと弱くて3億5000万くらいですね。連載中からこんなもんかなって考えていたのですが
大全集作成のときにきっちり決めました」
−いつもヤムチャは不憫なキャラですね(笑)。
鳥山先生「まぁそういう役割ですから(笑)」

(「ドラゴンボール戦闘力の軌跡」集英社 P77より抜粋)
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:11:25.43 ID:ZLWCHKW80
>>108
確か18号も使ってたよね
夫婦だから教えたのかな
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:11:25.66 ID:v1NimgAI0
鳥山明はキチガイ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:11:37.65 ID:KTsZJ+6X0
ヤムチャがヅリーザに勝てるとは思えない
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:12:22.13 ID:p0MVhDUb0

>>109
>ヤムチャはちょっと弱くて3億5000万くらいですね。


>ヤムチャはちょっと弱くて3億5000万くらいですね。





( ゚д゚)
114 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/13(月) 01:12:29.50 ID:I1VA+MwV0
>>109
頭逝ってるのかと思た
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:13:24.14 ID:2+dHuEz80
>>107
戦闘力が177ある亀仙人が100メートル5秒台だからそれは流石にない
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:14:14.27 ID:247Q7/Up0
>>107
>戦闘力5の銃持ったオッサン
銃に気はないだろ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:14:30.79 ID:8tb/D8H/0
>>115
は?あれが亀仙人の本気だと思ってるの?
見えるように手を抜いたに決まってるだろ
本気出せば残像拳使えるんだから
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:15:02.25 ID:tNmdQSDP0
>>104
もし>>101だとしたら確かにナメック編で戦闘力はインフレしたが
悟空たちの実際の戦闘能力や瞬間的なエネルギー出力はそれほど大きくインフレしてないのかも
例えば達人同士の戦いではほんのわずかな差が膨大な結果の差になるように
向上したスピードも戦闘力の幅ほど膨大なものではなく
その差がわずかでも体感上圧倒的な差に見えたとか
元々ベジータ来襲時点で惑星破壊レベルのエネルギーは放てたわけだから
ナメック編でもそれほど瞬間的なエネルギー放出量はインフレしてないのかもしれない

100のエネルギー波を1発打てるやつが100発打てるようになったってだけで
1万のエネルギー波を打てるようになったわけではないという総量ではなく出力の問題
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:15:43.03 ID:KTsZJ+6X0
100m走るのが斬新だったよな
すごさがわかりやすい
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:15:43.36 ID:v1NimgAI0
ミスターサタンってパンプット以下じゃね?
チャパ王以下?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:16:24.11 ID:p0MVhDUb0
>>120
戦闘力16くらいじゃね?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:16:31.02 ID:KTsZJ+6X0
チャパ王とやったらサタン死んじゃうよ
普通に10mとかジャンプする連中だぜ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:16:54.43 ID:247Q7/Up0
>>121
8な
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:18:32.16 ID:p0MVhDUb0
>>123
銃持ったおっさん級ワロタ
と思ったけど意外と現実的だな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:19:11.23 ID:247Q7/Up0
>>124
銃に気はないって
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:20:09.75 ID:KwyWDHl10
>>109
これ嘘だろ
こんな本ないぞ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:20:19.01 ID:8tb/D8H/0
悟空とチチのセックスが想像できない
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:20:43.01 ID:p0MVhDUb0
>>125
一般ピーポーとプロレス世界チャンプが2しか違わないってヤバイ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:21:00.89 ID:247Q7/Up0
>>128
3な
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:21:38.44 ID:p0MVhDUb0
>>129
もうやだ逝ってくる
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:21:57.92 ID:DwByhgpE0
ラディッツ編で重り外したら戦闘力が上がってたのは実は気を開放してただけ?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:22:14.60 ID:vq1FGV3f0
S
クリリン パン
ここだけ見るとクリリンがすごく強いように見える不思議
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:22:52.74 ID:KwyWDHl10
>>131
スピードが上がって戦闘力も上がったんだよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:22:53.56 ID:247Q7/Up0
>>131
気の開放な
クリリンと悟飯、ベジータが同じ事やってる
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:23:51.62 ID:KTsZJ+6X0
>>131
スピードが上がったから
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:24:44.33 ID:1c/NT0/w0
天下一武道会のレベルが急激に下がった理由は何なの?
サタンとか今までの大会だったら絶対勝ち上がれないじゃん。
魔族に参加者殺された事件のせいで大会に出るやつがいなくなったとか?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:24:52.37 ID:RkB7Zs900
ナメック星でベジータが戦闘力が上がった=スピードが速くなるって言ってなかったっけ?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:26:14.55 ID:247Q7/Up0
>>137
戦闘力が上がったという事はスピードも上がったという事だ、な
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:26:15.91 ID:+0DnjRBo0
そういやパンは超サイヤ人になれないんだよな
女だからダメなのか血が薄いからダメなのか
後者なら数百年後の地球オワタ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:26:20.82 ID:p0MVhDUb0
>>136
まあまず出たいとは思わないよな
そんな後で
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:26:43.99 ID:v1NimgAI0
悟空がチャパ王と初対戦時に亀仙人がやっかいな相手と心配していたけど
どう考えても悟空が負ける要素一個もないよね。初登場時の悟空でも絶対勝てる相手でしょ。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:28:43.96 ID:tml4+V460
>>125
わからんぞ、スカウターは別に気を測定する道具ではない
そもそもスカウターを作った文明の奴らに気なんて概念はなかったわけだし
銃に込められた弾丸の火薬がどれくらいの化学的エネルギーを持っているのか測定して加味しているかもしれない。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:31:57.45 ID:tNmdQSDP0
>>137
実際に早く動くとしたらあの筋肉量だけでは当然限界ある
それ以上の出力を得ているということは気(内部エネルギー)が推進力となっているはずだ
つまり戦闘力=内部エネルギーとするならそれが増えれば
当然推進エネルギーの総量も増えるわけだから
スピードの継続能力や加速性能も向上する

でも加速するために瞬間的なエネルギー放出量が向上しないといけない
それはいかにエネルギーの総量が大きくなったとしても
瞬間的な出力量、出力効率も同様に向上したとは限らない
ベジータは戦闘力が上がったことで瞬間的なエネルギーの出力量も向上したという一般論を言っただけで
瞬間的なエネルギー出力がエネルギーの総増分と同じ比率で向上したとは言っていないんじゃないか?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:32:56.62 ID:247Q7/Up0
>>142
いやスカウターは気の有無で戦闘力測定するもんだぞ
ナメック星のクリリンと悟飯のくだり見とけ
大体銃も測定するなら
ショットガンとガバメント、AK47をどう測るんだ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:33:10.06 ID:tml4+V460
>>143
ようするに単三電池が単一電池になったからって電球は明るくならないって言いたいのか?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:34:08.80 ID:KwyWDHl10
パンプット=サタン説あったよなwwww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:34:28.42 ID:ms2rxsMf0
当初はベジータ達に気の概念が無かったことを考えれば、スカウターは気だけを計るものではないと思うんだよな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:36:24.52 ID:247Q7/Up0
>>147
気というものを知らなくてもそういうものがあるって事でその内在エネルギーを測れるが
内在エネルギーは測れても戦闘力のコントロール方法は知らなかったと
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:36:39.94 ID:tml4+V460
>>144
いや、フリーザの部下にはビーム銃で武装してるのもいたし、そういう武装を運用してる文明が作った「戦闘力を測る機械」なら当然
そいつがもってる武器のデータも測ろうとするだろう。
だいたい仮にあのおっさんが銃抜きでその戦闘力だとしたら
ミスターサタンが銃で武装した複数の男を一瞬で制圧したり
数十人の暴徒を叩きのめしたり出来るわけがない

まぁこれは完全に予想だが、銃に装填されている弾薬+持っている弾薬が保持している化学的エネルギーの合計を計測すればだいたいそいつの総火力がわかるだろう
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:37:26.56 ID:tNmdQSDP0
>>145
それに近いかもしれない
Q=CVで言うところのQが戦闘能力とするなら
Cが気または戦闘力、Vがエネルギー出力というようなイメージが近いかも
つまりいかにC(エネルギー)が膨大でもV(出力)が小さいならば
実際の戦闘能力はそれほど大きく向上しない感じ

ベジータの発言は一般的にエネルギーの総量が増えたことで
出力増加達成できたケースが多いという一般論を言っているだけで
出力も当分比で増えたと言っているわけではないとか
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:39:09.12 ID:247Q7/Up0
>>149
スカウターで銃器の強さも測れるなら
人造人間も測定出来なきゃおかしいが人造人間は気がないから0だぞ
カードでも人造人間からBP(戦闘力)じゃなくDP(破壊力)の数値になった
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:40:00.63 ID:tml4+V460
>>151
人造人間をスカウターで計測した場面が記憶にないのだが
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:41:02.34 ID:247Q7/Up0
あとサタンは強いっていっても銃持ったチンピラ二人に本気で殴りかかっても戦闘不能にすら出来ないし
鳥山曰く「ボブサップには負ける」くらいだ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:43:26.28 ID:tml4+V460
>>153
銃持った相手に殴りかかって死なない時点で完全に人間超えてる
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:44:02.66 ID:247Q7/Up0
>>154
そりゃ被弾してないしな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:45:25.97 ID:fxv1nhFx0
横から不意打ちして一方的に殴ってただけだぞ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:46:03.10 ID:tWEe1ZH60
髪の毛ないからスーパーサイヤ人になれねーよwww
相撲のマゲと同じ理屈
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:46:24.52 ID:GbgRuq+UO
ギャグ描写とは言えセルに殴られて岩にぶつかっても死んでないな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:47:14.13 ID:ad4CD6lV0
サタンはセルのビンタに耐えてるから相当強いわ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:48:13.71 ID:fxv1nhFx0
瓦十四枚だから壁壊したパンプットよりも弱そう
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:52:54.02 ID:z7x8prEB0
サタンとバクテリアンだったらバクテリアン勝つと思うんだよな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:56:30.82 ID:247Q7/Up0
チャパ王出ればサタンにも勝ったんじゃないか?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 01:57:17.36 ID:+0DnjRBo0
もうおじいちゃんだろ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 02:00:35.80 ID:VNFhmGJM0
ゲームのラディッツと悟飯が仲良くなるifストーリーが好き
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 02:03:29.99 ID:h4o7xxlJ0
チャパ王ってすごいよな
前の大会じゃ対戦相手に一回もかすられずに勝ったんだろ?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 02:16:12.56 ID:MNFePQbL0
マジレスすると戦闘力は気の開閉で測定してるな
ベジータも気の強さで戦闘力がコントロール出来るって分かったし
銃器の強さも測定できるってのはないわ
例えばスナイパーライフル持ったAとSMG持ったAで戦闘力判別できるのかいと
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 02:20:51.20 ID:muK1MPzu0
才能無しの下級戦士バーダックが一万以上
名門出のエリートナッパが一万以下

サイヤ人は才能より死にかけた回数が重要
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 02:22:06.84 ID:/HsjOWaD0
そしてターレスはチート
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 02:33:30.89 ID:6ksxmxY80
170 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/13(月) 02:40:26.34 ID:I1VA+MwV0
結局ナッパって強いの?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 02:47:50.87 ID:i4aX4FvF0
ブゥの純粋の戦闘力っていくつ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 03:09:22.01 ID:unU3goIc0
>>169
何かフッってなった。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>169
わろたw