ししのけ怖すぎワロタwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

no=3643http://i.imgur.com/kzKhu.jpg

まじでこんなの日本の山にいるのか
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 00:57:58.34 ID:AJm6+grF0
なんやよう分からんなぁ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 00:58:13.69 ID:Zxkt2JA00
口の中入りたい
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 00:58:27.05 ID:OrDdQRja0
>>2
野槌?ともいわれてた
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 00:58:46.81 ID:a2rgPWnf0
オナホ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:00:17.14 ID:OrDdQRja0
>>3
無理無理
怖すぎだろ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:01:00.70 ID:OrDdQRja0
詳しいやついないのか?
石川とかにでるらしい
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:01:02.50 ID:uSbWpGVg0
しんのすけに見えた
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:02:08.64 ID:aGHLDhbn0
野槌なら聞いたことある 毛の生えたでかいムカデみたいな奴だろ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:02:18.59 ID:bEOplAxN0
キャンプ場ででたとかいう話の奴か
わりと怖かった覚えがある
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:02:29.27 ID:s7HwHmxW0

          ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i 
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
      ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
       ∧::::ト “        “ ノ:::/!
       /::::(\   ー'   / ̄)  |
         | ``ー――‐''|  ヽ、.|
         ゝ ノ     ヽ  ノ |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:03:51.91 ID:OrDdQRja0
>>10
そうそうそれだよ!
犬...
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:04:13.24 ID:Zxkt2JA00
>>12
そのコピペみたいな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:04:35.06 ID:Q1xOuXay0
しんのすけに見えたゾ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:04:50.48 ID:OrDdQRja0
>>9
そんな感じらしい
しかもしゃべる?
神みたいなもんだとかかいてあったけどなんなんだろう
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:05:31.08 ID:OrDdQRja0
>>13
まとめのうrlはれない…
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:05:34.56 ID:RSEzFTvlP
>>10
俺もそのスレいたわ
確か小屋のオーナーと熱い夜を過ごしたんだよな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:06:18.14 ID:kzWGWq03I
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:06:21.77 ID:OrDdQRja0
>>17
スレの雰囲気どうだった?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:06:54.42 ID:OrDdQRja0
>>18
これこれ
サンクス!
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:07:09.58 ID:aGHLDhbn0
>>15
妖怪図鑑に載ってた覚えがあるが ちょっと確認してくるか
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:08:26.00 ID:OrDdQRja0
>>21
サンキュー
頼むぜ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:10:05.85 ID:OrDdQRja0
怖すぎて
寝れない
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:10:10.44 ID:kzWGWq03I
これ後日談とかあった希ガス
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:11:59.41 ID:w5SUNQyB0
アフィブログ貼るとか舐めてんのかカス
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:12:10.70 ID:OrDdQRja0
>>24
それよんだ
なんか坊さんの息子?かなんかがかいたやつだろ?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:13:07.08 ID:kzWGWq03I
コピペだけどシシノケの詳細

シシノケって四肢が無い=『四肢除け』だっていうんだけど
「カモシカを食べたりするという話が残ってるらしい」とかいうことからすると
『獣(鹿・猪)退け』=獣を(食べて)どっかにやっちゃうっていう字面の方が
相応しいんじゃないかなあ、と勝手に考えてみたりする。

無いっていうことに除けるって言葉を使うのかどうか疑問。

イトッシャノウって鳴声(?)が「いとしい」=かわいそうの金沢方言と
一致することからして、鳴声じゃなくて言語として発していたとすれば
その土地の人間と交流を持っていたか、元はその土地の人間かのどちらかに違いないわけで。

・・・まあ、もろなおは不勉強なのでよくわかりませぬ。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:13:56.03 ID:aGHLDhbn0
野槌

野之霊、之豆知とも表記される 槌型をした怪蛇で、槌の子の類とされる
その名は古くから知られており、古事記、日本書紀には萱野姫(カヤノヒメ)の別名として野槌の名が出てくる
古事記には、カヤノヒメはイザナギ、イザナミが天地山海樹木の次に生んだ野の神 草の親神として記され
兄弟神の山の神であるオオヤマヅミと夫婦になり、初診を産んだとある
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:13:58.90 ID:kzWGWq03I
>>25
すまんこ
適当にググっていち早く貼ったんだよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:14:46.74 ID:j+TiaVHP0
>>5
オナホわろた
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:15:39.09 ID:1hcKtATL0
あれか扉をドンドン叩いてた奴?
何か犬が活躍してた覚えが
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:15:59.47 ID:OrDdQRja0
しかもこいつが赤ん坊みたいになくんだぞ
夜きいたら絶叫するわ
33 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/08/11(土) 01:16:00.83 ID:cBTFDx7m0
>>1の画像見れん
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:16:48.92 ID:aGHLDhbn0
記紀神話にはカヤノヒメが蛇だという記述が見受けられないようだが、
オオヤマヅミが蛇体だとする説があることから、カヤノヒメも蛇体の神とみてよさそうである

時代が下って仏教が盛んになると、野槌は仏教説話の中にも取り入れられるようになり
鎌倉時代の沙石集には、徳のない僧侶が野槌に生まれ変わったという話がある
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:16:51.65 ID:OrDdQRja0
>>31
そうそうジャーマンシェパード大活躍
でも後日談で死んだって…
ししのけ許すまじ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:17:41.48 ID:0ZX2WU+E0
いるわけねーだろ頭湧いてんのか?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:18:05.18 ID:OrDdQRja0
>>36
誰がいないって証明したんだよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:18:25.99 ID:aGHLDhbn0
仏法を己の名利のために学び、口は達者だが知恵の目が無く、信の手もなく、
戒めの足もない僧侶は、死してから口だけはあるが目鼻や手足はない野槌に生まれ変わるという内容である
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:20:12.15 ID:OUFYJ3eK0
メガテンでノヅチ殺しまくってたから大して怖くねえだろと思ってたのにあのスレ見て戦慄した
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:20:55.99 ID:xpNXmf2B0
アフィが云々とか猿みたいなことはいいから後日談まとめられたサイトないの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:20:56.39 ID:13XgjdAu0
俺もそのスレに居たけど、
結末憶えてない・・・
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:20:59.54 ID:OrDdQRja0
>>39
やばいよな
画像みて鳥肌たったわ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:21:27.43 ID:SqOoRqxN0
しんのすけに見えた
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:22:26.85 ID:xK5IXuEi0
この手の妖怪話ってロマンあって良いよな
怪奇現象とかも良いけど夏は妖怪だよな
所でさっきから凄い力で肩捕まれてるんだけど…
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:23:32.90 ID:OrDdQRja0
>>44
やめろ
怖いだろ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:23:47.31 ID:n7QQNczu0
水平2連銃ぶっ放して追い払ったって奴だろ?
何か山の物の怪の類には刃物の方がいいイメージがある
日本刀とまではいかなくても和式ナイフとか
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:24:36.98 ID:OrDdQRja0
>>46
そんな近距離まで近づく度胸が…
さすがにガスガンはあんまりだけど
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:25:14.85 ID:bEOplAxN0
>>38
もっけのおじいさん乙
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:26:03.53 ID:zt4kdK/10
あれ釣りじゃなかったけ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:26:03.43 ID:aGHLDhbn0
久々に日本妖怪大辞典出したわ わくわくするなあこういうの
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:26:47.91 ID:AJm6+grF0
>>18
今読んだがくそこえええ

866の話もかなり怖かった
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:26:55.70 ID:/FrrpOWN0
地元にはこういうのいないからすごく面白い
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:27:00.82 ID:OrDdQRja0
>>49
そんなのどこにもなかったぞ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:27:15.10 ID:Pd0optK70
そういや夏なのに怪談スレがないな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:27:25.99 ID:xK5IXuEi0
>>45
悪かったよ…本当はなんかおっぱい出してる画像と睨めっこしてるだけだから気にしないでくれ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:27:46.61 ID:OrDdQRja0
>>52
むしろいてほしくないだろ…
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:28:47.08 ID:AJm6+grF0
俺もガスガンの銃口を入り口に向けたまま身構えてた
テントの入り口のほうから声がした
男の子か女の子か分からないが
舌打ちのような音の後にとにかく子供らしき声が
「ッチ…ッチッ…イトッ…シャ…ノウ」
「イ…トッシャ…ノゥ…ッチ…チッ」
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:28:59.54 ID:OrDdQRja0
しかも名前のせいでヤマノケおもいだしちまったし…
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:29:01.66 ID:nav6ZiGR0
その白い穴からレーザーとか発射しそう
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:29:11.21 ID:fGoygoFJ0
これの正体は狸だよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:29:14.61 ID:n7QQNczu0
>>47
いや、直接戦うとかもあるけど魔除けのお守り的な意味で

犬死んじゃったのか…
俺も今度キャンプに犬連れてくけど、
元気とはいえもう爺ちゃんだし、もしこんな事あっても無理はさせられねーな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:29:29.82 ID:OrDdQRja0
>>57
結局このイトッシャノウってなんなんだろ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:30:16.92 ID:OrDdQRja0
>>61
なるほど
魔除けか

これよんでよくキャンプいく度胸あるな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:30:36.75 ID:AJm6+grF0
>>62
さっきよんだが
(私に会ってしまって)可哀想だねぇ・・・
みたいな意味らしい
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:30:46.20 ID:wSzBUQSh0
山伏だけど見たことないな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:31:12.02 ID:zt4kdK/10
>>53
いや犬の画像でIDがない、噛んだ時の傷がない=釣りってどっかで見た
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:31:25.60 ID:AJm6+grF0
誰か後日談貼ってくれよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:31:48.68 ID:SqOoRqxN0
>>62長生き出来なくて可愛そうだったきがする
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:32:15.09 ID:OrDdQRja0
>>66
以前とった画像じゃなかった?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:32:17.86 ID:GxA6OVvl0
なんかスレ立ってたよなこいつの
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:32:48.58 ID:NF1/2TDq0
下の毛?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:33:00.94 ID:OUFYJ3eK0
後日談ではあのスレの>>1と犬と両方死んじゃうんじゃなかったか
よく覚えてないけど
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:33:03.02 ID:OrDdQRja0
>>64
>>68
出会ってしまったからってことなのかな?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:33:23.92 ID:n7QQNczu0
>>63
渓流釣りが好きでね
まぁ、友人達と3人で連れだっていくし

てか、一人でアウトドアは怪異関係無しに危ない
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:33:38.03 ID:aGHLDhbn0
>>64
案外厨二だなシシノケ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:34:02.42 ID:CyO05mQV0
しんのすけがどうしたって?
父ちゃんが人形拾ってきて、捨てても捨てても家に戻ってくるっていう話怖かったよな
77マルクス・アウレ(ry ◆7F0PNXpEXxCn :2012/08/11(土) 01:34:03.68 ID:NuKllN2V0
姦姦蛇羅のが怖い
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:34:14.66 ID:zt4kdK/10
>>69
あれそうだっけ・・・ログ読んでくる
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:34:20.18 ID:OrDdQRja0
>>75
少し恐怖が薄れたwww
サンクス
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:34:56.87 ID:odDKYrUC0
ふえぇ……ししのけのおくちまんこきもちいいよぉ……
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:35:00.46 ID:OrDdQRja0
>>77
あれは巫女さんが可哀想
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:35:59.97 ID:OrDdQRja0
>>74
3人でこいつ捕まえてきてくれ

1人はなにがあるかわかんないもんな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:36:46.21 ID:AJm6+grF0
てか、これの名前を言うこと自体良くないらしいぞ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:37:30.62 ID:OrDdQRja0
>>83
はやくいってくれよ…
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:38:59.92 ID:zt4kdK/10
携帯に残ってた画像だったorzリアルタイムで見てたのに恥ずかしい
86マルクス・アウレ(ry ◆7F0PNXpEXxCn :2012/08/11(土) 01:39:20.17 ID:NuKllN2V0
こういうスレ深夜に見るとワクワクする
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:39:46.02 ID:nav6ZiGR0
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:40:26.50 ID:OrDdQRja0
>>85
どんまいきにすんな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:40:37.77 ID:aGHLDhbn0
>>87
なんか、この絵ってMTGのカードのイラストっぽいよな クリーチャーで居そう
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:40:50.42 ID:jo0cYeASO
鹿之化
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:41:05.85 ID:OrDdQRja0
>>87
虚閃でもうつきか
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:42:19.00 ID:BgX0h6ziO
オカルト話で四肢除けがあまり上がらないのが悲しい
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:43:06.43 ID:OrDdQRja0
>>92
めちゃくちゃ怖いのにな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:43:58.78 ID:kzWGWq03I
シシノケとヤマノケって何か関係してそう
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:45:40.33 ID:Zxkt2JA00
ノンケとシシノケに関連はある?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:46:02.61 ID:zt4kdK/10
しかしこういうUMA?スレは面白いな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:46:12.36 ID:SD25QsIw0
懐かしいなこのスレリアルタイムで見てたわ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:46:30.11 ID:ogz/Pg/R0
シリノケ?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:47:37.92 ID:jo0cYeASO
山之化
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:47:38.81 ID:OrDdQRja0
>>94
あれは女につくんだよな?
テン…ソウ…メツってなんなんだろう
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:47:53.72 ID:/FrrpOWN0
広島にUMAとかいねえのかよ
いたら調査に行きたい
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:48:16.22 ID:QVvckwro0
>>101 ヒバゴン!
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:49:56.25 ID:LiyyWMjF0
四肢の無い物の怪 無い→のう
しし  のう   け
ししのうけ→ししのけ

とこじつけてみた
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:50:32.22 ID:R6pCeMH30
>>4
ツチノコ?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:50:40.22 ID:OrDdQRja0
>>97
羨ましいわ
めっちゃ詳細がきになる
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:51:15.61 ID:/FrrpOWN0
>>102
ちょっと遠いけど行ってみたいなあ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:51:56.60 ID:zt4kdK/10
>>101
つヤマゴン
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:51:58.04 ID:OrDdQRja0
>>104
そんな感じなのかな?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:52:04.57 ID:FkYrVks90
あれ釣りだった。
まあ楽しいけど。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:52:23.14 ID:SD25QsIw0
>>101
俺も広島
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:52:50.94 ID:OrDdQRja0
>>109
いつ釣りっていった?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:53:21.56 ID:l5XuJNFr0
今日もコミケだけどちょっと久々にオカ板いってくるね
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:53:45.77 ID:FkYrVks90
言ってない。
けど、創作。
114マルクス・アウレ(ry ◆7F0PNXpEXxCn :2012/08/11(土) 01:54:09.94 ID:NuKllN2V0
>>100
それひょうせじゃね?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:54:26.26 ID:OrDdQRja0
>>113
なんでそうおもったの?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:54:35.48 ID:c4P6RBlS0
いないよ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:55:06.54 ID:/FrrpOWN0
>>107
それヒバゴンと同じや
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:55:11.45 ID:YfKr2JK+0
世界には人間が把握しきれてない動物がいっぱいいるんだろうなぁ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:55:25.18 ID:FkYrVks90
核心をうpできるのにしないのが典型だから。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:55:51.97 ID:mnFByafs0
ニンゲンみたいなロマンがあるな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:56:23.99 ID:nZRG3Cwa0
>>35
えっ?死んだの?詳しい!
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:56:42.87 ID:OrDdQRja0
>>119
ああ潰された荷物とか?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:57:23.96 ID:OrDdQRja0
>>121
後日談では傷が化膿してそのままって…
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:57:30.14 ID:FkYrVks90
そうそう。
元気な犬の写真だけじゃん。
キャンプ好きの創作話。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:57:56.02 ID:R6pCeMH30
>>108
蛇のようだが、直径15センチ、体長1メートルくらいで、太さの割りに短い[1]。
頭のてっぺんに口がある以外は目も鼻もなく、ちょうど柄のない槌のような形をしている[1]。
深山に棲み子ウサギやリスを食べる[2]。時には人を喰うとされた[1]。

奈良時代の歴史書『古事記』や『日本書紀』では草の女神カヤノヒメの別名とされ、山野の精とされた[1][3]。
記紀神話にはカヤノヒメを蛇とする記述は見られないものの、夫のオオヤマツミを蛇体とする説がある[3]。

後に仏教が普及すると、カヤノヒメが霧の神、暗闇の神、惑わしの神を産んだとされることから、野槌は妖怪変化を産む神とみなされ、野槌自体も次第に妖怪視された[4]。
また仏教説話中にも取り入れられており、鎌倉時代の仏教説話集『沙石集』には、徳のない僧侶は深山に住む槌型の蛇に生まれ変わり、
生前に口だけが達者で智慧の眼も信の手も戒めの足もなかったため、野槌は口だけがあって目や手足のない姿だとある[3]。

江戸時代の百科事典『和漢三才図会』によれば、和州(現・奈良県)吉野山中の菜摘川(夏実川)や清明滝(蜻螟滝)でよく見かけるもので、野槌の名は槌に似ていることが由来とある。
深山の木の穴に住み、大きいものでは体長3尺(約90センチメートル)、直径5寸(約15センチメートル)、人を見ると坂を転がり下って人の足に噛みつくが、
坂を登るのは遅いので、出くわしたときには高いところへ逃げると良いという[3]。
民俗伝承においては奈良県のほかにも徳島県、北陸地方、中部地方に伝承されている[3]。
また、シカを一飲みにする[5]、転がってくる野槌に当たると死ぬ[6]、野槌に見つけられただけでも病気を患ったり、高熱を発して死ぬともいう[7]。

鳥山石燕は『今昔画図続百鬼』で、全身毛だらけの野槌がウサギを食べる様子を描いており、解説文で「草木の精をいふ」と述べ、その形状を『沙石集』からの引用で「目も鼻もなき物也といへり」と述べている[8]。

ツチノコは、野槌に似ていることから名づけられた名前である。あるいは一説に、ノヅチの伝説の元になった実在の生物ともいう。
昭和40年頃には、野槌の伝承はツチノコとしてほぼ統一されている[3]。

黄表紙『妖怪仕内評判記』(ばけものしうちひょうばんき)にも野槌が登場するが、こちらはのっぺらぼうのように目鼻のない人型の化け物で、
頭の上の大きな口で物を食べる姿として描かれている[9]。
同様の異形は『奇異雑談集』にも登場しており、「目鼻がなく、口のみある」という野槌の形態の一つとして考えられていたようである[10]。


要はツチノコとは別の生き物らしい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:58:44.11 ID:nZRG3Cwa0
>>123
ふぇ・・・かわいそうに
127 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/11(土) 01:59:49.10 ID:zzENCTGF0
ぬーべーに出てたろノヅチ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:00:10.08 ID:OrDdQRja0
>>124
どうなんだろうな
でも荷物は処分してもらったともいってるし
一概に釣りとは言えんと思う
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:00:11.30 ID:SPS3zjWt0
石川県民だけど怖すぎワロタwwwwwww
ワロタ・・・・怖くて眠れん・・・・
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:02:30.60 ID:FkYrVks90
生前に口だけが達者で智慧の眼も信の手も戒めの足もなかったため、野槌は口だけがあって目や手足のない姿
坂を登るのは遅いので、出くわしたときには高いところへ逃げると良いという[3]。
転がってくる野槌に当たると死ぬ

まさに仏教的な存在。妖怪は精神を形容しているようなことがよくあるが、それは仏教とのかかわりのせいもあるのか
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:02:39.27 ID:wSzBUQSh0
山歩き回ってるけどこんなやつ見たことねーよ
なんか見覚えはあるけど
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:03:10.69 ID:OrDdQRja0
>>129
赤ん坊みたいな鳴き声きこえたら気をつけろよ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:04:02.79 ID:OrDdQRja0
>>131
見覚えあるのかよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:05:13.48 ID:AJm6+grF0
釣りにしてはよくで来た話だな
釣りだとしてもこういう神様がいるってことは本当だよな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:06:02.39 ID:FkYrVks90
都市伝説とちがって妖怪モノは出展がちゃんとしてるから調べればそれっぽくなる
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:06:15.22 ID:TFdz//Bh0
なんで他スレに宣伝しまくってんの?
アフィか

            (´・ω・`)ー-、
     (  ´・ω), -゙、  ,、 _i  ヽ
   γ/  γ⌒ヽ  ト、´;ω;`), :)  rッ
   / |   、  イr'⌒\_mノ⌒ノ  //
   .l |    l   }`ー'一'´゙ー´二二ノ
   {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛( |(_  ←>>1
   .\ |    T ''' ――‐‐'  \`ヽ
      |    |   |(  (/⌒\ \|
     |  |  |   | \ ヽ  i\つ
     .| .|  .|   (  )∪  (  ノ
      | |  |   | /    //
      .| .| .|  / |    | ヽ
     (__(__つ` ´     `´
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:06:23.66 ID:8g4OOTtQ0
犬死んじゃったって聞いたら恐怖より怒りが勝るな
それでも怖いけど
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:06:56.89 ID:AJm6+grF0
後日談読みたいんだが
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:06:56.95 ID:zt4kdK/10
実際山には怖い話が山程あるしな
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:06:57.68 ID:nav6ZiGR0
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:07:17.15 ID:wSzBUQSh0
http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1643425.html
の73の画像で思い出したんだよなぁ
なんか俺もこれに似たやつ見た覚えがある
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:07:40.33 ID:OrDdQRja0
>>137
そうだよな
犬の命は重い
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:08:07.22 ID:YfKr2JK+0
山の主だかっていう洒落怖もあったよね
あれも毛むくじゃらで触角なかった?似てない?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:08:24.82 ID:OrDdQRja0
>>141
Kwsk
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:08:55.11 ID:OrDdQRja0
>>143
それは初めてきいた
146麺。 ◆nPMQvXTOWQ :2012/08/11(土) 02:09:18.12 ID:yqQZN12E0
ししのけ  ヤマノケ
猪の怪   山の怪

意外と近いかも?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:11:07.75 ID:SD25QsIw0
祟り神じゃ!
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:11:09.68 ID:OrDdQRja0
>>139
やっぱ山は神聖な場所なんだよな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:11:49.96 ID:Z2pzAyEs0
>>146
ししのけは猪じゃねえよ
つか猪はししとは読まねえよ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:12:31.90 ID:wSzBUQSh0
幼いころ家の小路で一瞬だけ現れてすぐ消えた
>>1の画像より
http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1643425.html
の73の画像のほうが近いイメージ

まあ幻なんだろうけど
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:14:01.08 ID:OrDdQRja0
>>150
なんかきになるな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:14:06.76 ID:a2rgPWnf0
なんのために他スレに宣伝しまくってるん?
アフィなん?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:15:25.18 ID:OrDdQRja0
>>152
詳しいやつがいないかさがしたいんだ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:15:43.20 ID:wSzBUQSh0
>>151
幻で見やすい奴なんじゃねーの?
ただ、こいつはマジで見覚えがある
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:16:45.34 ID:FkYrVks90
そういうことか。
アフィだったら荒らしまくるからな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:17:48.43 ID:wSzBUQSh0
あと、ムックのことじゃない
157麺。 ◆nPMQvXTOWQ :2012/08/11(土) 02:18:23.15 ID:yqQZN12E0
>>1の画像が首の無い何かの生き物に見えてきた
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:18:30.04 ID:FkYrVks90
実際に見たことある奴じゃない限りはこれ以上詳しい奴でないぞ。
関連するような妖怪でも探したら?ウィキペディアの一覧で
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:19:09.65 ID:YfKr2JK+0
>>145
あった、土着信仰だ
間違えたごめん
http://syarecowa.moo.jp/216/10.html
160転載禁止:2012/08/11(土) 02:19:53.15 ID:OrDdQRja0
>>158
みたことあるやついないかな…

161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:20:55.25 ID:OrDdQRja0
>>156
どんな感じだった?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:23:50.44 ID:wSzBUQSh0
>>161
だいたい>>1の画像であってる
毛むくじゃらで色が茶色で目も飛び出していて、口のような穴が開いてた

俺もあれ以来ずっと気になってるんだけど、
正体はわからなかった
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:24:58.97 ID:OrDdQRja0
>>162
でも突然きえたのか?
164麺。 ◆nPMQvXTOWQ :2012/08/11(土) 02:25:28.47 ID:yqQZN12E0
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:28:00.23 ID:wSzBUQSh0
>>163
突然目の前に現れて、
瞬きしたらいなかったんだよ

でも幻だとしたらこんな偶然あるんだな・・・
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:29:32.55 ID:md0B5qPh0
>>165
多分それ俺だ驚かせてすまんな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:30:03.16 ID:OrDdQRja0
>>165
やっぱ普通の生物ではないのかな?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:30:28.09 ID:FkYrVks90
会うと死ぬのか
喰われるのか
見てるだけで、追うと逃げるのか。
これは一概に言えなさそうだな。
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:30:34.35 ID:OrDdQRja0
>>164
怖くて見れない
170麺。 ◆nPMQvXTOWQ :2012/08/11(土) 02:31:05.33 ID:yqQZN12E0
>>169
いや、画像の資料になればと。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:31:09.61 ID:OrDdQRja0
>>168
そこも不気味だよな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:31:56.55 ID:FkYrVks90
どう対策するのかってのが一番大事じゃねえ?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:31:57.07 ID:kjTIcDRu0
会っちゃったね、私と。
あなたかわいそう、私と会っちゃって。

みたいなかんじなのか?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:32:47.25 ID:AJm6+grF0
>>173
そんな感じだと思われ
175麺。 ◆nPMQvXTOWQ :2012/08/11(土) 02:33:30.14 ID:yqQZN12E0
>>173
そんな呪いの麺みたいな…
176麺。 ◆nPMQvXTOWQ :2012/08/11(土) 02:34:10.61 ID:yqQZN12E0
面だった…orz
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:34:33.02 ID:kjTIcDRu0
>>176
なんかかわいい
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:34:34.21 ID:zt4kdK/10
>>173
これが美少女だったらいいのに
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:36:00.13 ID:FkYrVks90
喰われた奴が言ってるともとれる。
取り込まれたというか
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:36:43.05 ID:OrDdQRja0
>>172
とりあえずガスガンにもひるむんだよな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:37:25.07 ID:kjTIcDRu0
>>180
火とか怖がるかな?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:37:42.48 ID:OrDdQRja0
>>178
さあ擬人化だ
想像したくないけど…
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:38:13.64 ID:OrDdQRja0
>>181
怯むんじゃないかな?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:38:36.34 ID:FkYrVks90
下のおくちで鹿もまるのみ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:39:00.39 ID:kjTIcDRu0
>>183
だったらいいな…
こわいよー
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:43:22.64 ID:OrDdQRja0
>>185
とりあえず近づきたくない
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:45:37.93 ID:kjTIcDRu0
てか神様だとしたら拝めば許してもらえるんじゃ?
そんな甘くないか。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:46:50.56 ID:OrDdQRja0
>>187
そんなんつうじるか?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:47:45.31 ID:zt4kdK/10
昼間に立てたら絶対荒れてる
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:48:39.69 ID:kjTIcDRu0
>>188
つうじてくれたらうれしいw
結局銃とわんわん持ってなきゃダメね…
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:50:21.03 ID:OrDdQRja0
>>190
犬になにかあったらいやだから人間がいいな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:50:59.50 ID:OrDdQRja0
>>189
なぜそう思う
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:52:15.31 ID:kjTIcDRu0
>>191
そっかー
でももしその人間になにかあったらそっちのがガクブルだわ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:53:37.64 ID:FkYrVks90
馴れ合い臭だろ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:54:29.80 ID:OrDdQRja0
>>193
片方がそんななったら間違いなくもう片方も…
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:55:48.34 ID:zt4kdK/10
>>192
アフィアフィうるさいのが来たり釣り師が現れそう
それにぼのぼのは真夜中限定だし
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:55:50.82 ID:kjTIcDRu0
>>195
助かる術はもう…\(^o^)/
おとなしく喰われろしかない\(^o^)/
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 02:56:18.49 ID:OrDdQRja0
>>197
それたすかってn
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 03:05:33.54 ID:ta4w/OmL0
我儘言って悪いけどアフィじゃないまとめない?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 03:07:24.04 ID:SqOoRqxN0
ロブ速
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 03:08:55.42 ID:ta4w/OmL0
>>200
さんきゅ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 03:10:15.83 ID:ta4w/OmL0
ロブ速 ししのけ でぐぐったけどみつからなかった
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 03:18:10.52 ID:tL6uYCEa0
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 03:18:19.80 ID:SqOoRqxN0
じゃあ知らない
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 03:26:13.40 ID:AJm6+grF0
>>203
開いたらなんかバグった
なにこれ
http://i.imgur.com/NWy9R.jpg
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 03:32:48.67 ID:tL6uYCEa0
>>205
大丈夫だ、俺もそんなんなってた。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 03:34:47.95 ID:zQVYknE70
http://motenai.orz.hm/up/orz11226.png/

ししのけ擬人化はこんなイメージ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 03:36:05.51 ID:xpzuHG8a0
オナホでよかった
209麺。 ◆nPMQvXTOWQ :2012/08/11(土) 03:38:11.19 ID:yqQZN12E0
>>207
>>173の台詞つけて下さいお願いします
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 03:38:39.23 ID:kjTIcDRu0
>>207
みれないお(´・ω・`)
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 04:07:45.01 ID:y55shNsw0
かつての集落は外との繋がりが全く無かったために近親婚が多く見られ
結果として今よりも奇形児や障害児の出生率が非常に高かった
これは外界から訪れた人間の新しい血を入れるというマレビト信仰の一面としても見られるものである

そして昔の集落では働けない者、満足に動けない者を養うほどの余裕は無かったため
そうして生まれた奇形児や障害児などは姥捨てと同じく口減らしをされる事になる
その一つとして山村などでは山の神への奉げ物として生け贄にされる事例が多く見られた

そうして奉げられた者は山の神に取り込まれる事になり
それらがやがて姿形を変えて現れた物としてシシノケの様な禍物が語り継がれるようになった
つまりは

生け贄として奉げられた奇形児→腕や足が欠損していたり姿形が違う→それらが転じる→四肢が無い禍物→四肢無怪(シシノケ)

イトッシャノウとは方言で「可愛そうになあ」
つまり生まれて来たものの満足に生きる事が出来なかった事への嘆きであり
それがいつしか鳴き声として伝わるようになったのである
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 04:11:55.89 ID:qksitTkY0
>>207
手足もげよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 04:41:17.76 ID:UqXa2CM30
なんか怖いというよりも日本のスピニチュニャルの奥深さに感動しね?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします