1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
フェルマーとtan1°と3.05はもう飽きたからいらね
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:05:47.95 ID:2vK6qPOF0
操2解析和解ってやった?
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:07:17.76 ID:Rkp9LVQc0
直線を書いてうp
点書いてうp
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:09:46.11 ID:0s7tF99b0
公比0.1初項0.9の等比数列の和をとると、
1=0.999999...
よって、|1|=0
この矛盾はなぜ起こるのか?
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:12:21.66 ID:0jjhxwTv0
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:12:53.49 ID:DesNhH2I0
東大後期の98年の大門3だっけ
それ解いて
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:14:03.97 ID:FxnbMt4s0
0以上の整数xに対してC(x)でxの下2桁を表すことにする。例えば
C(123456)=56 C(6)=6
nを2でも5でも割り切れない正の整数とする。
C(nx)=1となる0以上の整数xが存在することを示せ。
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:14:42.01 ID:0s7tF99b0
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:16:28.88 ID:0jjhxwTv0
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:23:34.12 ID:CJiG0K520
>>7 xn=1moe100の解n>=0の存在を示せば良い
条件よりgcd(x,100)だからある整数αと整数βが存在して
xα+100β=1となる α>=0ならn=αとおけばよい
α<=0ならαに適当な100の倍数をたしたものをnとおけばよい
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:25:35.20 ID:CJiG0K520
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:28:39.05 ID:0jjhxwTv0
>>7 l,mを0≦l<m≦99・・・@を満たす整数とする
C(ln)=C(mn)をみたすl、mが存在するとすると
lnとmnの下二けたは等しいのでln-mn=100p (p:整数)とおける
つまり、n(l-m)=100pであり、nは100と互いに素なのでl-mは100の倍数である
よってl-m=100q (q:整数)とおける
これはlとmの下二けたが等しいことを意味するが
@を満たす整数で下二けたが等しいものは存在しないので矛盾
よってC(0)、C(n)、C(2n)、・・・、C(99n)の100個はすべて異なり
そのいずれも0以上99以下なので鳩ノ巣原理より、1になるものが存在する
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:29:36.89 ID:Ndmc/xHY0
複素数体上の非特異射影代数多様体について、任意のホッジ類は、代数的サイクルの類の有理数係数の線形結合である。
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:35:07.23 ID:0jjhxwTv0
>>13 そういうのは、受験に出てこない用語の定義を全部注釈付けてからにして
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:40:57.09 ID:0jjhxwTv0
なんで英語の方は盛り上がるのに数学は盛り上がらないんだろう
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:43:06.78 ID:HmKHEkBf0
xy平面上に、点A(1,0)、y軸上の動点Pがあり、PQ=2、直線PQが点Aを通るように点Qをとるとき、点Qの軌跡が囲む図形の面積を求めよ
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 21:43:07.15 ID:0s7tF99b0
数学は問題出しにくいよなあ
良問は問題文が短い傾向にあるから書きやすそうだけど証明多いし
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: