136−67=○○ ←暗算したときの脳内計算式晒せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
136−67
=136−6−61
=130−61
=69

まあ普通はこうだろ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:38:11.93 ID:WXzOG3yM0
とんこつ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:38:17.68 ID:ZzGNAMCj0
100-31
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:38:27.81 ID:ZPDzYxLl0
140-71=69
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:38:37.46 ID:lQEfFSPN0
そろばん
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:38:38.17 ID:CWoE7rTe0
暗算もなにも見た瞬間数字でるやん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:38:43.96 ID:cLt7ORhg0
ガンダムでるの?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:38:47.07 ID:oLT2cGMy0
1259−25
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:38:47.56 ID:4HBDjidK0
136ー67
=136ー7ー60
=129ー60
=69
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:38:51.18 ID:UGrPrECQ0
16-7
12-6
11δズバットδ ◆ZUBAT.Q6.6 :2012/07/28(土) 10:39:05.73 ID:7iQ6CXDLP BE:259551735-PLT(12355)

136−66=70
70−1=69
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:39:21.95 ID:GvLQ7kd20
70-1
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:39:27.07 ID:phycytAU0
アクセサリから電卓を起動
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:39:43.95 ID:JoNch39A0
136-70+3=69
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:40:01.96 ID:FMma4H090
67+○=136で考えたほうが楽
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:40:09.37 ID:cUuB+43r0
>>3
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:40:13.88 ID:Qy2Ju3mb0
一方頭が硬い俺は
10-7=3
6+3=9
3-1=2
12-6=6
と計算した
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:40:49.92 ID:LyJLrEk6O
100-67=33
36+33=69

一般的
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:40:50.92 ID:2qbWlzr2O
100−67=33
33+36=69

こうだろ普通
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:40:59.45 ID:6FkzyyTh0
33+36=69
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:40:59.94 ID:O6qmxC7b0
(100-67)+36=69
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:41:04.33 ID:qGBtEGIpP
100-67+36
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:41:07.56 ID:lPV8kWg70
136−67
=100−67+36
=69
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:41:14.20 ID:D86sczBq0
どうした?
塾で習った内容に感動して立てちゃったのか?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:41:40.23 ID:mPa3JRlq0
9,2,4,6
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:41:41.18 ID:4EAg6M6x0
そろばんで計算
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:41:49.78 ID:sU/sRgZP0
計算式も何も書いてあるまま計算するだけだろ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:41:58.23 ID:pdVGHnG40
16−7=9
120−60=60
60+9=69
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:41:58.90 ID:XKjWQaZa0
>>15
俺もこれ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:41:59.04 ID:kPfPyK5AO
∫[0〜4]17x/4 - ∫[0〜67]2x/67 =69
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:00.08 ID:4MJkKYzq0
136-67

10-7+6=9
3-1=2 10-6+2=6
1-1=0

Ans.069
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:07.97 ID:SF2q17Hw0
どんなゴミが立てても伸びるゴミスレ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:09.86 ID:/e2MP4/30
引き算て難しいから嫌い
卒論で係数間違えまくり
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:16.30 ID:SFheBJ0x0
136-67
=100-67+36
=33+36
=69
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:23.47 ID:925DU/7z0
100-67=33
36+33=69
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:24.01 ID:nuRbuSHM0
9
12-6
69
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:26.59 ID:PvZL2ue00
67+70=137
137−136=1
70−1=69
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:26.86 ID:o2Y6SjATP
100ー67=33
33+36=69
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:40.25 ID:QJcHT0AL0
コピペしてグーグルぶっこみ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:42.80 ID:Ka+toilT0
70引いて3を足す
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:46.61 ID:DGZmO/VZ0
67+67=134
136-134=2
67+2=69
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:46.96 ID:giJ8xemr0
(100+36)-(100-33)=36+33=69
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:42:57.63 ID:HfvzxchiO
答えがわからないだと…?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:43:04.15 ID:VTecvR6N0
3+6=9
13-1-6=6
69
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:43:08.71 ID:4MJkKYzq0
>>17
これって頭悪いのか...orz
小学校のときからこのタイプ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:43:24.27 ID:lTsIusGb0
頭の中の算盤でとく
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:43:25.84 ID:baq7XdwQ0
>>14
俺たちは異端なのかもしれない
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:43:49.11 ID:KVgtpL520
136-60=76
76-7=69

高3の時は数学偏差値75ありました。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:44:00.82 ID:CiAyMGkW0

どうでもいいけど>>2がものすごく恥ずかしい
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:44:05.59 ID:RZ8w2R/t0
3y(136+2000x28)-67-3y(2000x28)
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:44:16.69 ID:Ka+toilT0
ニートで頭つかってないから、こんな暗算でも5秒かかったわ

頭の体操したほうがいいのかしら、DSで
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:44:26.47 ID:gmsro4XL0
33+36=69
少数派?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:44:29.36 ID:S8IC5Vxd0
わかりそうでわかりにくいスレ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:44:39.49 ID:B+FsjGQ40
6から7は引けないからピーナッツして
69
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:44:54.15 ID:JOKDNt3/0
こんぐらいなら見た瞬間でるだろ。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:45:00.90 ID:gWWyd5x80
俺もそろばん
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:45:05.05 ID:lHT9oXyf0
>>48
数学偏差値45の俺と同じだ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:45:08.35 ID:ohLpd/Os0
>>52
まずこのはっそうがなかったorz
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:45:09.02 ID:7dIvT7660
わけわかめ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:45:17.02 ID:UAF5Vi9Y0
>>1より>>3のほうが処理が一貫してる
>>1は最初の計算は1桁演算して2回目の計算で複雑な2桁演算してるが
>>3は一貫して2桁演算
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:45:18.37 ID:hvH5mBLx0
136-67
=(136-60)-7
=76-7
=69
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:45:29.43 ID:5hVP26J60
136-66=70
70-1=69
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:45:43.11 ID:rB4SCd9E0
>>48
全く同じだわ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:46:15.50 ID:JJwTDp7W0
136-67
=100-67+36
=23+36
=59
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:46:15.72 ID:O8YuP7LC0
駄目だ、10秒以上かかった
10-7=3
3+6=9
13-1-6=6
だから69と
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:46:17.15 ID:c063zMiH0
>>9
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:46:22.60 ID:xnV9vvAN0
>>15
これだな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:46:26.91 ID:PukByGdx0
67−36=31
100−31=69
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:46:29.74 ID:lmW/BchK0
136-60

76-7

69
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:46:30.46 ID:OXdcYXouO
16ひく7は9
12ひく6は6
69
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:46:31.34 ID:Up0bcdTYO
俺レベルの変態になると69になる計算式は全て網羅されてる
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:46:41.65 ID:mYA3y9ir0
>>61
これ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:46:47.40 ID:eqAZFGjE0
普通に一発だけど・・・
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:47:06.63 ID:hgLsX8nS0
140−71
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:47:17.05 ID:rSNU2KjtO
67+70=137
137-1=136
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:47:21.67 ID:e2WKXLmU0
136−67=69
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:47:47.07 ID:3H45wpKM0
みんな脳みそ違いすぎww

>>48 支援
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:47:56.22 ID:xBB6Z2z00
100−67=33
33+37=70
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:48:08.38 ID:2udjT1v8O
100-67=33

33+36=69
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:48:15.00 ID:WbGi0wDT0
筆算でやるときと変える必要あるのか?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:48:20.27 ID:xzCjAVa60
13-6=7
6-7=9
7-1=6

69
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:48:38.15 ID:YCW5QygGO
136-66=70
70-1=69
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:48:40.37 ID:ajAScvhNO
>>75
これだな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:48:46.94 ID:xBB6Z2z00
>>78の書き直し
100−67=33
33+36=69
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:49:08.84 ID:ttIwZtcQ0
13引く6は7。
6引く7はまいなす1。
70引く1は69
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:49:13.04 ID:R021MgfQ0
67に3足した
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:49:49.05 ID:KfHot+590
36+33=69
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:49:49.12 ID:o1uMsuqs0
お前ら頭いいな
100-67=33
33+36=69
小学校からずっとこれだわ
他の計算より繰り上がり繰り下がりの暗算のほうが数倍難しい
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:49:55.49 ID:CUo3O3oA0
140-70-(4-3)
70-1=69
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:49:57.90 ID:VwWKV95QO
67+"9"=76
76+"60"=136
∴69
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:09.92 ID:/xJzyrW40
>>19
これだな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:10.88 ID:a7/Q/O2r0
60引いて7引く
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:14.20 ID:C6rrgg7o0
136-67 = 差が大体70くらいだから
67+70= 137-1 =69


94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:23.96 ID:+kce8DPA0
10-7+6=9
9-6+3=6

69

筆算を頭の中でやるだけ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:26.01 ID:TOtXrBdO0
>>4だな。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:28.34 ID:YZneSvNT0
>>3
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:35.75 ID:QaVypCBs0
136-67=(100+36)-(31+36) =100-31
=69
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:36.57 ID:xnV9vvAN0
67+60=127
127+9=136
で69
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:36.75 ID:gmsro4XL0
無意識で分解して暗算してることに
自分で驚いた
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:43.08 ID:qI+uM3Fo0
136−60=76
16-7=9
60+9=69
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:52.16 ID:O8YuP7LC0
他の計算方法見てて勉強になった
算数って日常生活で案外使うんだよね
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:50:53.52 ID:yh5qEYDf0
136
- 67
 ̄ ̄
69
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:51:02.71 ID:4IgaOpPX0
67-36=x
100-x
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:51:12.89 ID:50g9TcmI0
136-67をその場で考えるような奴はアホ

3ケタレベルの計算など、記憶しておるわ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:51:44.64 ID:bsn5rXwi0
35*2-1
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:52:18.79 ID:si4AxwUX0
スレタイ自体は一気に数字出るけど
もっとでかい数の計算だと>>48
つーか他にないだろ異端アピール乙
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:52:43.99 ID:iSnMMKPg0
脳内筆算
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:52:49.38 ID:VjXkmPFS0
>>15 これ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:52:51.51 ID:AhxShMbw0
100 - 70 + 36 + 3
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 10:53:05.63 ID:Jvn85Wbo0
>>104
元々計算は思考じゃなくて想起だよアホ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:53:06.61 ID:HObjO5T50
63
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:53:15.49 ID:P4p+21HP0
100-31=45
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:53:19.59 ID:6RDgYFjr0
100=67+x
x=33
36+33=69
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:53:19.41 ID:cF8C2S/XO
シックスナインしながら見てたら自然に解けた
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:53:45.24 ID:83zDNAC20
>>65
コレ
正直瞬時に答え必要になることなんて多くないし
小学校からこの方法で止まってるわ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:54:05.68 ID:y6sEtLBE0
そろばん式暗算で余裕
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:54:31.30 ID:JrTWDOM90
>>104
脳の容量の無駄だろwww
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:54:42.47 ID:b9rJ96YH0
>>18-19これだろう
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:55:05.00 ID:868sg4th0
100ー67=33
33+36=69
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:55:06.03 ID:oeazvK7W0
136-1-1-1-1-1-1・・・・
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:55:31.59 ID:7PS09Wnc0
100-31
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:55:37.28 ID:Chx7P5l10
136ー67
67ー30=37
37ー6=31
136ー31=69
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:55:39.55 ID:khd25t1J0
136-67=X
    X=-136+67
    X=-69


136-67=-69
   -67=-69-136
    0=-69-136+67
    0=-205+67
    0=-138
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:55:48.32 ID:+qaqgQZf0
67−36=31(マイナス分)

100ー31=69
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:56:19.23 ID:2ce05FtY0
136-67
=69

こうかなぁ。
69+67=136
たぶんこれが頭に一瞬浮かんで、69って答えが出てきてる
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:56:36.60 ID:e0VtoFts0
136=67+x
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:56:38.48 ID:PXjce+BLO
67に何を足したら137になるかを考えた
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:56:43.43 ID:PeGnthlZO
一の位(10−7)+6=9
十の位(10−6)+3−1(一の位で使った分)=6
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:56:43.58 ID:E0EOKDymO
そろばん
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:56:47.98 ID:YiU0C70MO
40と29
合算
以上
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:57:01.19 ID:7b57ox3f0
136-60-7=
76-7=69
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:57:09.02 ID:Nd1nrkTU0
>>17
まんまこれ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:57:18.71 ID:H4S3cerE0
136-67
=76-7
=69
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:57:26.06 ID:gmsro4XL0
見た瞬間答え出るよな普通?
10秒とか言ってる奴はいったい・・
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:57:26.83 ID:ERw4H28o0
67*2=134
1の位が9で67に近いのは69
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:57:35.92 ID:KBukt9LQ0
136-67→129-60→109-40→69

余裕
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:57:39.87 ID:u2TGVz4e0
33+36=99
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:57:51.02 ID:W5xyy72u0
136-67=x
67×2=134
136-134=2
67+2=69
139!ninja:2012/07/28(土) 10:58:12.47 ID:PGGhGldi0
136-70+3
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:58:13.73 ID:sBjERWuU0
136-67
=100-67
=33+36
=69
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:58:20.55 ID:91SNKNiI0
頭の中にソロバン思い浮かべて計算
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:58:26.00 ID:7PS09Wnc0
>>137
お、おう
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:58:32.79 ID:Chx7P5l10
136ー67
67ー30=37
37ー6=31
100ー31=69
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:59:03.93 ID:e5pmjr+40
130-67+6=69
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:59:05.91 ID:u++5+RBhO
130-60=70
76-7=69
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:59:10.73 ID:SOiVySaC0
アホな俺は

136-60は76
76-7は69

ってやった
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:59:31.43 ID:k/L44J5j0
136-60-7
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:59:50.96 ID:GcnrmzKj0
67と何足したら136になるっけ…?えーとえーと…69だ!!

だわ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 10:59:59.26 ID:6reCa12f0
136-100+33で計算した
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:00:25.57 ID:Lx7MRLAS0
136−66−1

これで勝つる
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:00:30.42 ID:6DU4cJOF0
>>148
それ
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:00:31.39 ID:eiijM5iR0
136−50
86−17
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:00:39.46 ID:khd25t1J0
みんなボケないんだな・・・
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:01:06.56 ID:8MYl0O900
□□□    □□
□□□ ー □  =69
□□□    □

こうなる
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:01:07.35 ID:McgYx6P10
136-7=129
129-60=69

これ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:01:09.74 ID:2q4i4uqtO
>>15に一票
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:01:21.63 ID:j09Wi7Ip0
13-6=7
6-7=9で、一個繰り下がる
79→69
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:01:27.42 ID:HiBv0O3lO
140−70=70
4+3=7
70−7=63(´・ω・`)
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:01:33.33 ID:8nc/jOR30
10の位
13-6=7
7-1=6

1の位
6+3=9

69
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:01:33.40 ID:IcHWrSosO
130 ー 60 = 70
6 ー 7 = ー1
70 ー 1 = 69
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:01:35.64 ID:QXzKI0OaO
120−60=60
16−7=9
60+9=69
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:01:44.15 ID:swnoqkB50
100-31
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:01:59.08 ID:mtue+GbQ0
普通に頭の中で筆算思い浮かべて
0.5秒くらいで大まかに計算、出た答えに67足して136にならなかったら調整って感じでやった
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:02:27.73 ID:dv49WPz+0
136-67

67+70=137
70-1=69
165 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:03:41.57 ID:ooVUvcKX0
136-67

6-7=-1
130-60=70

70+(-1)=69
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:03:42.11 ID:1x95VtNr0
頭の中でそろばん動かした
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:04:00.40 ID:gmsro4XL0
見た瞬間、36+33に問題が置き換えられてて
元の式を思い出せなくなったのは俺だけか?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:04:13.39 ID:gopZxVka0
69

超高速で指動かした
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:04:25.65 ID:McgYx6P10
>>48
俺のはこれと上下逆か
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:04:29.81 ID:tiaiMSB30
136+1-67-1
=137-67 -1
=70 -1
=69
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:04:53.26 ID:2c/SWk2C0
136-70+3
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:05:08.36 ID:1zQxMyuqO
136−67=(今日の晩ごはんは何にしようかな…)=65
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:05:11.72 ID:HdI8ysKQ0
67+__=136
__=69
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:05:12.65 ID:X+UHYn+/0
100−67+36=39
100-31=39

この2択以外ありえるの?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:05:48.46 ID:45CUwnPI0
100-(67-36)=100-31=69
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:05:51.67 ID:X+UHYn+/0
>>174
答え 69だった 間違えた
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:06:05.34 ID:VyjEi2Wv0
3+6=9
6+6=13−1
69
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:06:23.56 ID:XCmSL0660
>>17
これだった
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:06:31.21 ID:KxKaghCd0
普通
200-131
=69
じゃね?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:06:41.30 ID:Xey9oGM1P
そろばんだと一瞬だな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:07:36.15 ID:OsWaSfxl0
137-67
70-1
早いっ!
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:07:41.90 ID:Jvn85Wbo0
(136+67)(136-67)=136^2-67^2
203*66=136^2-67^2
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:07:44.57 ID:pe5T8PLE0
>>15
これ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:07:50.68 ID:R1Sf1lKp0
136-66-1で終了
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:08:08.05 ID:45CUwnPI0
三桁、三桁までは暗記してそれより桁が大きいなら三桁ごとに処理する
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:08:16.93 ID:JAOFEgcw0
67+?=136
67*2=134 → 134+2=136 → =+69

あるいは
  136
 - 67
頭にえがく
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:08:22.74 ID:SJR5EywV0
>>15だったけど>>3が一番単純だと思う
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:09:05.13 ID:KilINWeL0
そろばん
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:09:12.65 ID:gv2OXrtt0
136-7=128
128-60=68

余裕だなwwwwwwwwwwwwwwwww
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:09:26.52 ID:2MAhdV4S0
76-7
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:09:40.89 ID:BmkampIv0
136-60-7
とくになにもない
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:10:01.28 ID:HdI8ysKQ0
>>15だった
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:10:21.15 ID:2MAhdV4S0
>>191
だよな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:10:31.61 ID:mtue+GbQ0
塾講やってるけど2桁×11をまともに筆算してる人が多くて驚いた
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:10:33.85 ID:G9RBrZ5t0
136-67=(120-60)+(16-7)
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:11:23.17 ID:zg+gz+yAi
100−67
136+33
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:11:24.62 ID:WIsfeCDj0
136→約140 67→約70 つまり136-67=約70
6-7→一の位が9 よって69

合ってるはずだけど不安だから電卓
電卓どこにあるんだ?
もう69でいいや
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:11:38.25 ID:o3/D+8Lx0
69+67=136
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:11:50.79 ID:iJsecyCa0
南蛮船時

紙があれば筆算した方が速いんじゃね
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:12:35.45 ID:HAAQvGlW0
100-70+3=33
33+36=69
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:12:42.40 ID:5k5kLoDo0
13-6=7
6-7=-1
7-1=6
16-7=9
=69
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:12:47.75 ID:vnFOBfda0
137ー67ー1=69
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:12:59.97 ID:xlw+jgbm0
140ー71
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:13:18.01 ID:XPaOhBtx0
136
- 67
--------
69
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:13:18.33 ID:K1ew7O/u0
三ケタ-二ケタくらいで変換されない

1+1が2であるのと同じような条件反射
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:13:35.93 ID:up4rLdIr0
100-67+36
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:13:47.72 ID:CoLR5mBD0
33+36
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:13:53.27 ID:k/L44J5j0
>>17が理解できない
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:14:39.80 ID:dv49WPz+0
てす
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:14:46.09 ID:kQR3z8bs0
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:14:48.49 ID:FopB8o/u0
16-7=9

120-60=60

69
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:15:06.70 ID:ZXdfqGAe0
67+x=136

x=69
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:15:07.36 ID:M5V9+Dov0
マジレスすると途中式ない
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:15:11.81 ID:iPJOe+qy0
下一桁は9
10の位の桁で1借りてるから12-6=6
よって69
ペロペロッしまくってビクンビクンさせるまで計算した
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:15:36.80 ID:MEecP84n0
一の位6−9
十の位2−6
=69
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:16:15.54 ID:QoESAh3E0
勢いで計算したら59になった
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:17:15.65 ID:aYcY9g/Y0
見た感じで60なんとか
16-7で9
69
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:17:25.75 ID:f7z3Qpct0
嫌い儲けからきたったったwwwwwwwwwwwwwwwwwww

136−67=○○ ←暗算したときの脳内計算式晒せ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343441617/
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:17:28.81 ID:gd4A3WLo0
そろばんで秒殺
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:17:37.62 ID:jLMnnRaJ0
7に9足したら16だなー、これで1の位はおk
16だったなー、60に10足さなきゃー
13-7で6かー、答えは69だなー
って脳内でやってる
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:17:41.03 ID:MEecP84n0
間違えた
一の位6−7
十の位2−6
=69
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:17:54.96 ID:HEBqFM3P0
130-67+6
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:18:04.49 ID:rlrOrL2m0
6-7=9(一の位)
13-(6+1)=6(十の位)

=69
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:18:17.90 ID:pw2S0yr90
136−60
76−7
=69
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:19:48.59 ID:CoLR5mBD0
一桁×11なんて普通に9ぐらいまで覚えてるだろ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:19:49.92 ID:vEXhiqB50
>>48
俺偏差値35だったけどこれ
>>48は頭悪いなぁ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:20:30.60 ID:iPJOe+qy0
経過はどうだって良いんだよ
処理の早さがポイントなんだよ
俺とか式見た瞬間にクンニやってたもん
228 ◆rv7pBpW7rI :2012/07/28(土) 11:20:33.96 ID:pHH+kSp30
ソロバン経験だとすぐ頭に浮かんでマウナ〜
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:20:48.62 ID:UkyB+Fho0
おまんこ
したい
69
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:21:25.57 ID:biS2JpxE0
136-67
36+33
69
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:23:00.70 ID:39ubpRy70
    ◆
◆◆◆
  ◆
  ◆

  ◆◆
  ◆◆
    ◆
    ◆
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:23:31.11 ID:CoLR5mBD0
二桁だ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:23:36.29 ID:/YklTuDl0
7-6=1
10-1=9
6-(3-1)=4
10-4=6
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:24:19.21 ID:fIlmwalg0
約60
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:24:35.68 ID:82wYOsNK0
130-60=70
6-7=-1
70-1=69
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:25:00.33 ID:R2dl5I+s0
>>48
これ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:25:17.32 ID:fgEuuaTW0
136-60=76
76-7=69
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:25:35.75 ID:kxEr9QqN0
136−67

これでも一発だは
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:26:05.09 ID:fdB4ttni0
6ー7=ー1
13ー6=7
70ー1=69
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:26:46.79 ID:sll7R9zbO
67-36=31
100-31=69
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:27:04.01 ID:tw7uEuyl0
136-70=76
76-7=69
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:27:13.15 ID:Gh0D7I6j0
136−67=36+33=69
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:27:46.63 ID:y5T5R3Lh0
136-66-1
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:27:48.89 ID:PZtfDPTq0
>>9これだな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:27:52.18 ID:pSsW2ZbuO
136-60=76
76-7=69
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:28:08.08 ID:cbpYbO400
>>157
これ
247 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/28(土) 11:28:24.99 ID:23z/Uw2o0
136-100=36
100-67=33
36+33=69
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:28:46.06 ID:Z5V5dgXgO
136-70=66
66+3=69

こうしたほうが楽だと思う自分は異端か
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:28:55.32 ID:yv5Xpw/A0
>>2恥ずかしすぎワロス
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:29:22.50 ID:X8zkIgYE0
67+○=136
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:29:54.68 ID:dZSfoxN+0
136-70+3
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:30:45.86 ID:4cH6F6iW0
>>18-19
これ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:31:07.43 ID:vJbdlAPE0
136-66-1
=70-1
=69

異端?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:31:21.49 ID:ZeP7uo2S0
そろばんだろ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:31:26.96 ID:vJM4K2+E0
36+33=69
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:31:53.30 ID:6eWCCSQA0
136-67=69
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:32:03.28 ID:Qd6ors2I0
暗算4段の俺にはお前らがまわりくどい計算してる理由が理解しずらい
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:32:18.59 ID:bu6C0N3U0
一の位から6-7=9
120-60=60
足して69
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:32:26.02 ID:HmTwNZx90
(68+68)-67
=68+1
=69
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:33:07.49 ID:9FwosqEi0
>>3だったわ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:34:25.36 ID:QieiUqWw0
67-36=31
100-31=69
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:34:45.55 ID:5CoY86LE0
136-67=100-(67-36)=100-31=69
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:35:08.25 ID:A5wdNY7Z0
136-67=x
 x+67=136

x=69
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:35:35.25 ID:y4BIVFBl0
俺は>>15だっけど実際このほうほうしてるやつは知能指数低いのかな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:35:52.04 ID:UEy+G47G0
>>18
だな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:36:02.30 ID:WZp98Rpf0
69→合ってた
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:36:14.54 ID:zb/2jbW90
ふつうにひけよ

この程度で工夫とかお前ら頭悪くね?
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:36:27.38 ID:D/RbCiRC0
136-60=76
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:37:05.11 ID:D/RbCiRC0
>>268
からの76-7=69
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:37:15.39 ID:y4BIVFBl0
>>267
多分お前は>>15の方法で計算してる
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:37:27.02 ID:TwNZ1QHC0
計算必要ないレベル
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:37:39.89 ID:gR/p0+Io0
(100-67)+36
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:38:14.03 ID:PMdtOBQ50
67に何を足せば130になるか考えて70とわかる
でも136で越えちゃうから、一の位が9つまり69
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:38:50.69 ID:L3ixc30o0
67+70=137
137-136=1
70-1=69
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:38:57.99 ID:PMdtOBQ50
間違えた
137で越えちゃうからだった
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:39:19.94 ID:HdoNHCeB0
[(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)]
(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)
||||||



(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)(||||||||||)
|||||||||
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:39:31.42 ID:QdFQMZdR0
ふつうにひくだけ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:39:39.80 ID:j64gUiPm0
106-37→100-31→99-30→69
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:39:53.99 ID:lDhHlL4I0
前これの同じスレあったよな
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:39:54.75 ID:YZTMCFXG0
69
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:40:08.09 ID:Lz/GB3f60
100-67=37
37+36=73
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:40:20.22 ID:Jgw7LYST0
67-7=60
136-7=129
129-60=69
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:40:21.62 ID:xSxoQzUb0
暗算できなかった(´・ω・`)
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:40:48.67 ID:L8S81DFPO
3+30+36=69
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:40:57.37 ID:V3umrJBR0
100-67=33
36+33=69
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:42:22.44 ID:GFp48dER0
>>18
わたしもこれ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:42:48.95 ID:uxpBXaea0
136-67
=136-7-60
=129-60
=69
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:43:05.84 ID:RHVLVUDm0
140-67 = 140/2 = 70 = 70+3-4 = 69
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:45:33.20 ID:YL4shYL/0
>>282
これ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:45:36.89 ID:2nqDZpJjO
136
- 67
 ̄ ̄
69
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:45:42.69 ID:XTehxFpo0
136-67
→9,2,6という数字
→69

計算式とかで説明無理
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:46:34.81 ID:+ovljaHY0
そろばん余裕でした
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:47:06.22 ID:7b4OCnZuO
67+??=133
??=66
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:47:48.97 ID:Ggm4Oexp0
136-67=69
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:47:55.23 ID:LzNCsfBo0
136=69+x  の俺って
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:48:20.91 ID:h6QP3Pgc0
そろばんだわ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:48:54.74 ID:dg4IaW0xO
67-36=31
100-31=69

だったけど普通?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:49:00.06 ID:s7LDICZa0
136-67
=136-70+3
=69
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:49:23.43 ID:6GhCZisbO
67+70=137
1多いから1引いて69
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:49:51.38 ID:2DO0nYMp0
67+60+9=136
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:50:28.04 ID:cUxG47N40
136-60=76
76-7=69
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:50:59.77 ID:ChCB4CR10
今だに筆算のあれを頭に思い浮かべて計算する
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:51:20.69 ID:PSkAUty10
6と7見て1の位9
12-6=6
じゃいかんのか
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:51:25.29 ID:AxgMcS6vO
>>18 俺これ
305 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:51:25.91 ID:L76cD+J60
>>281
ん?
306 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/28(土) 11:52:01.44 ID:5CBQ2UxP0
>>285
同志よ
307 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:52:43.06 ID:L76cD+J60
色んな考え方あって面白いな。
結局一番効率いいのどれ?
おれは33+36派
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:53:32.31 ID:VmDgg6I80
難しいだろ
いきなり6-7て
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:54:30.23 ID:XvEUGx4T0
137-67=70
70-1=69
じゃねーの
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:56:41.53 ID:8vCwrd0r0
136-67=
(140-70)-1=
=70-1=69だな
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:57:30.02 ID:wVS11vVp0
67-36=31
100-31=69
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:58:22.75 ID:xInxHGqB0
100-67=33
33+35=69

普通はこうだろ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:58:56.60 ID:WO+jn108O
>>14だわ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 11:59:07.33 ID:lxiHos/RO
136-60=76
76-7=69
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:00:36.46 ID:Icu72ymH0
6ー7=9
12-6=6
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:00:52.93 ID:Gg0pkUww0
は?

36-67=-31
100+(-31)=69
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:01:31.06 ID:WuZADE+V0
136-67=79に決まってんだろ、こんな簡単な暗算も瞬時に解けないのか
318( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/07/28(土) 12:02:30.24 ID:LH3rzd5r0
>>18
( ゚Д゚)<これだねえ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:04:54.83 ID:sN25IsokO
ぱっとみて1の桁が9で
くりあがる1を意識して13ー6で7だけど6
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:06:22.32 ID:aD4anf930
>>319
同じだ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:06:32.88 ID:Ngkeapom0
>>68
これ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:08:07.66 ID:lD9wbnVV0
>>319と似てるけど、
13-6=7 十の位は7かー。
6-7で、ちっ十の位は1引いて6かよ。で一の位は9か。
答え69。
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:08:30.60 ID:6YeIee700
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:09:32.87 ID:JJwTDp7W0
>>2
これ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:09:43.28 ID:nzK2VVN/0
=70-1
=69
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:10:16.87 ID:JnTni/oD0
136-70+3=69
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:10:20.39 ID:d6Pt8c8jO
10001000が136
01000011の67を反転して1足して
10111101
10001000に足す
01000101キャリーを消した69が答え
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:11:44.68 ID:Gw+Wo8Yp0
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:11:54.06 ID:dOh+5LMF0
こんな簡単な式にもひねりをくわえて計算するのか
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:12:27.31 ID:5PvRMWid0
>>3
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:12:49.96 ID:FreWMj4S0
>>48
そろばん的暗算だとこれになる
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:14:23.33 ID:PcHWW5mj0
>>15
俺も
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:15:23.55 ID:QuIlosv+O
X6-7=Y9
10-6=4
3-1+4=6

69
334オナ禁生活4日目 目標30日:2012/07/28(土) 12:15:33.60 ID:oWiBggvv0
136-67
=136-30-30-7
=106-30-7
=76-7
=69
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:15:42.33 ID:eJ7bniqL0
136−67=69
なお問題が良かったもよう
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:15:46.46 ID:hUvxiNDZO
そろばんやってたから>>48なんだが
これが普通だと思ってたから驚いた
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:16:06.23 ID:/gjvgitP0
頭の中で筆算する
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:16:17.17 ID:J+VoIQYQ0
IDにthemankoがでて祭り状態!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1343437446/
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:16:48.98 ID:3tyHndkq0
136-67
=136-60-7
=76-7
=69
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:17:18.06 ID:BAY/Zzj10
36+4=40
67-40=27
27+4=31
100-31=69

ガチでこうなんだけど誰ともかぶってないわ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:18:12.90 ID:rCXRFTL80
>>19
これだった
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:18:16.39 ID:QuIlosv+O
>>340
えらく複雑やな
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:18:20.37 ID:y19f7ONyO
16-7=9
12-6=6
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:18:43.05 ID:X/NNWNOo0
136−60−7
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:18:55.62 ID:Tr1XwdKE0
136-60=76
76-7=69
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:19:02.37 ID:1t8blCXT0
100-67+36=69
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:19:09.50 ID:+DpXJatz0
>>18-19
これだわ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:19:30.38 ID:F6W3On7bO
137-67
70-1
69
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:19:34.75 ID:3MFDxg6N0
100−67

33+36
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:20:22.02 ID:Hyn90OdE0
136-67=69
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:20:25.70 ID:ST32Jg8K0
びっぷはtwitterと違ってゆとり(笑)しかいないんですか?w
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343445384/
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:20:36.85 ID:TWeKmnKaO
>>3だな
353 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/28(土) 12:21:06.30 ID:+ThQIm1D0
そのまま暗算したわ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:21:49.19 ID:SYM4clRf0
130(136)-60=70(76)
76-7=69
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:24:15.45 ID:M/rUwNcA0
137-67=70-1=69
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:25:39.88 ID:5j6cI7A3O
>>322
俺もお前と同じなんだがまさか被る人が居たとはw
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:26:00.10 ID:01XEzfoXO
136−67=137−67−1=70−1=69
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:26:24.81 ID:yKnps7540
6と7は1しか違わないから9
13を12にして12−6で6
答え69
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:27:44.94 ID:rJrGLCsnP
一の位が6−7と引く数のが大きくてめんどうなので、
逆に67にいくつ足したら136になるか考え、
そうすると一の位9で、それより上の位は+7で13だけど、一の位の事があるから一つ減らして6

よって69
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:27:48.71 ID:quTEb2gf0
どうしても67に足しちゃう考えだなー

足し算あっての引き算な気がするし
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:28:33.84 ID:odX44yKH0
130-60=70だけど繰り下がりだから60だなー
んで16-7=9だからああ69だわ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:28:59.44 ID:Mv/6vpRS0
136−66−1
363 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg :2012/07/28(土) 12:28:59.69 ID:Qzdc2IBE0
13-6=7
6-7=9-10
=69


ちなみに珠算二級持ってます
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:31:10.44 ID:lmW/BchK0
ここまで伸びてから言うのもなんだけど
自分の脳内計算の流れをちゃんと言語化・表現できない阿呆に限って偉そうなのはなんで?
365 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【関電 78.9 %】 :2012/07/28(土) 12:31:11.38 ID:NYtpHPc/0
既出だろうけど
136−60=76
76−7=69
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 12:31:28.10 ID:RAqIvuo70
67−36=31
100−31=69
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:33:15.22 ID:nnR5LFAM0
136=67+69
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:34:06.64 ID:nbr6OAt40
>>48
これだわ
そろばんなんかやったことないけど
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:35:17.58 ID:Mo2v2CfkO
{136-(67×2)}+67
なんでだろう
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:35:30.25 ID:IO+XIttI0
そろばん言ってる奴は要するに

136−60−7
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:36:03.32 ID:G1VkBiO10
136−(67+9)+9
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:36:45.44 ID:t02oqGyD0
67+69=136
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:37:23.89 ID:9+hhcmBSO
100-67=33
33+36=69
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:37:36.58 ID:WnBiJq+N0
13-6=(10-6)+3=7
76-7=69

これでしょ
375忍法帖:2012/07/28(土) 12:38:04.21 ID:PgQLxQYF0
67+2
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:38:21.44 ID:Q4I9uaNU0
140−70=70
3−4=−1
70−1=69
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:38:25.30 ID:QiL3S0t50
136-(36+31)
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:38:27.17 ID:o9Eb/ifX0
過程が必要なレベルの計算じゃない
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:39:28.08 ID:1+6nHb6t0
136=68×2
68+1=69
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:41:04.98 ID:2dni27/b0
(136+3)ー(67+3)
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:41:53.68 ID:8CM02y0L0
x+67=136

60<x<70

y+7=6
y=9

合わせて69
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:42:12.81 ID:w/VkGtsL0
136=67+63+○
=130+○
=130+6
=67+(63+6)
=67+69
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:42:22.47 ID:kGYBHH7W0
136-60
76-4
69
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:43:19.51 ID:hSX41WZh0
6-7で9で1繰り下がって6 69
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:43:56.02 ID:gJuA3aE+0
120-60=60
16-7=9
60+9=69
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:44:35.59 ID:sLfFjC2C0
67+x=136
x=69
あえて答えに69を選んだ
>>1=馬鹿
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:45:15.91 ID:ZIJIsCEu0
70-((67+70)-136)
こうかな
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:47:49.96 ID:eWORndjx0
136-30=106 106-7=99 99-30=69

お前らのレス見て自分の馬鹿さ加減は再確認できたし
大人しく作者の気持ちでも考えてるわ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:48:01.21 ID:J0jcadxn0
>>48だわ
390 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/28(土) 12:48:03.36 ID:fvi850R40
136-67
=36+100-67
=36+33
=69
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:48:55.46 ID:D3NuCUr70
100-67=33
136-100+33=69
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:48:59.32 ID:dGKOmL180
>>384
教科書通りだな
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:49:49.10 ID:H/yRsMLl0
136-67=130-60+6-7
     =60+10-1
     =69
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:50:28.17 ID:WkswoNg70
136-7=129
129-60=69

だめだ頭悪い
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:51:06.55 ID:eJoWC/oeO
>>384これです
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:51:51.33 ID:A8NpRKvH0
13-6=7
76-7=69

そろばん
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:52:20.58 ID:LsLV0Uta0
139-70
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:52:28.80 ID:OCVTEBx50
>>15だった
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:53:30.98 ID:w/VkGtsL0
引き算すると間違えやすいんだよと
測量士持ちの俺が言ってみる
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:53:44.89 ID:9BU6KT+YO
100−67=33
36+33=69
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:54:36.36 ID:VykTfW3V0
136-67
足し算のほうが楽に感じるから
67+○=136
にして
=69
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:54:47.94 ID:sb4BRMIgO
130-60-1
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:55:52.02 ID:hm09w/0e0
100−(67−36)=69
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:56:12.46 ID:4+mQsqujO
136-67=
100-60=
40+36-7=69
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:57:23.16 ID:3WvYT3ST0
136=120+16
120-60=60
16-7=9
60+9=69
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:58:05.10 ID:MrLVrDnY0
100−31
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:58:15.43 ID:ueop2y5I0
136-30-30-6-1=69
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 12:59:28.06 ID:Mv/6vpRS0
>>378
こういうやつ周りに1人はいるよな
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:00:21.92 ID:+P3PTQJG0
(100-70)+(36+3)=69
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:00:53.89 ID:31Kf17mS0
1の位を見て6<7なので繰り下がりあり
繰り下がりがあるから、13−6が7でなくて6になる
16−7=9
よって69

って考え方してた俺はバカなのだろうか
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:00:55.20 ID:FopB8o/uP
そろばんが出てくる…
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:01:03.09 ID:Lku+R4G40
136-60=76
76−7=69
413 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/28(土) 13:02:12.30 ID:npSm08eK0
67を136の下に持ってきて、脳内筆算する
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:03:32.47 ID:ncGykK4+O
67-36=31
100-31=69

これだろ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:03:34.92 ID:Y5InAFYP0
67+x=136
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:04:16.51 ID:y83iIWQf0
140-70-1
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:04:44.21 ID:Zykf3Urw0
67×2=134

(67+1)×2=136

67+67+2=136

67+69=136

136-67=69

ちょうど2倍とかに近い計算ならだいたいこうする
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:04:53.34 ID:7DllBGYZ0
33+36=69
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:05:10.19 ID:3sVYatuA0
>>18
これ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:05:19.21 ID:yTyVybvs0
136-67
421たまねぎヌクモリティ ◆O0QQOC0942 :2012/07/28(土) 13:05:56.85 ID:B4wKySnO0
130-60=70
70-1=69
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:09:17.10 ID:ZjdD8VQe0
計算スレって大抵伸びるな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:09:30.32 ID:8coXaoeH0
136-67=x
136=67+x
136=67+(60+x)
136=67+(60+9)
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:11:26.18 ID:ZMZIjJJw0
130-60=70
6-7=-1
70-1=69
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:11:31.74 ID:Kz10MO6Y0
ワーキングメモリってそれほど個人差はないはずなのに何故桁の大きな数の暗算ができる奴とできない奴がいるのか
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:11:33.86 ID:jaAWdb0E0
13 - 6 = (13 - 3) - 3 = 7
76 - 7 = (76 - 6) - 1 = 69
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:12:00.97 ID:k+rgw+ad0
>>1と同じだった
1の位を計算した後2の位を処理する
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:12:22.78 ID:w+jUeXSt0
ろくひくなな いちくりさがり9
12ひく6は6

69
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:12:58.60 ID:YcPD+j7n0
こういうとき左利きだと思考説明めんどい
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:13:21.27 ID:nCDzaket0
>>408
いるいる
周りからかなり嫌われてる
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:14:23.45 ID:VXel8MXY0
36+43
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:16:47.60 ID:BOKmWySe0
136-66-1
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:17:32.19 ID:KOHMHKA10
>>19
これだけど
3のがよさそうだな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:18:21.79 ID:32QjI9uU0
136-67=・・・めんどくさい
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:20:53.53 ID:0+nWF5e7P
>>48
ごく当たり前にこれだと思った
色んな方法あるんだな
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:21:48.34 ID:QnHvw9KVO
136−67
106−37
100−31
69
437 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/07/28(土) 13:22:46.09 ID:Y4530AZo0
はぁああ!79!!
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:23:11.31 ID:Abs9tkTBO
130-60=70
6-7=-1
70-1=69
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:24:25.19 ID:qUXWvpXT0
136-67
=136-70+3
=66+3
=69
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 13:26:13.13 ID:YH95vki10
140-70=70
7-6=1
70-1=69
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:27:38.62 ID:D0+itIWZ0
お前ら結構頭いいな…
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:27:44.13 ID:jxtDGzPL0
136に4足して140にして
67に3足して70にしたあと
140から70ひいて
他した分の4と3ひいても69にならない
理屈を教えてくれ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:28:06.90 ID://7hrlBt0
○6-7 = ○9
30-10 = 20
○20-60 = ○60
100-100 = 0

〜〜〜〜

=69
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:29:19.27 ID:NzHlNCnE0
139-70=69
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:29:40.35 ID:/raj2bS90
まず100と36に分ける
100-67=33と計算して
残った36を足して69
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:30:31.39 ID:bpN6AJjLO
136−67
=なんだかんだあって
=69
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:31:30.68 ID:hhHeoZOT0
>>441
でも童貞なんだぜ・・・
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:32:43.89 ID:w1Ax1T2L0
130−60は70で、6−7は−1だから、69
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:33:20.48 ID:mIjDj3SX0
136-67
=(130-60)+(6-7)
=69
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:34:06.48 ID:ZUNOJthD0
33+36=69
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:35:25.47 ID:w1Ax1T2L0
>>442
136-67=(136+4)-4-{(67+3)-3}=140-70-4+3=69
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:36:38.97 ID:lD9wbnVV0
>>442
アホスwww
67に3足したものを引いたら、本来引くものよりも3多く引いてるんだから、
最後に3を引くんじゃなくて足すんだよ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:36:55.53 ID:quTEb2gf0
掛け算とか混じってくるとちょっと面白くなってくるんじゃないかな

誰か
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:38:10.07 ID:AOuQcqDK0
137 - 67 = 70
70 - 1 = 69
◇◇◆   136−67=69
−−−
◆◆◆
◇◆◇
◇◆◇
◇◇◇

 ↓

◇◆◆
−−−
◇◆◆
◇◇◆
◇◇◆
◇◇◆

すまんが脳内は珠算の暗算。
みんな数字いじったりしてる人ばかりだけど、これ3級レベルだぞ。
2秒で答えは出る。筆算でやる必要もない。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:38:42.25 ID:w1Ax1T2L0
>>453
掛け算は足し算じゃん
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:38:44.37 ID:aGTrUjkd0
>>48
中卒の俺も
これ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:39:27.06 ID:w1Ax1T2L0
>>455
いや、算盤なんて使わなくても2秒かからないが
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:39:46.41 ID:VZAEg2Vz0
67+X=136

X=69
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:42:21.10 ID:VyRczC2n0
16-7=9
(13-1)-6=6
69
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:42:24.25 ID:+E8q5Hpo0
>>18
俺もこれだな
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:43:12.15 ID:zpehH6KI0
10-7=3
3+6=9……一の位
10-6=4
4+3=7
ここで繰り下がりしてたことを思い出す
7-1=6……二の位
6と9で69
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:43:32.84 ID:NPSyQMpR0
間違ってないか不安なので筆算で2回ほど
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:43:53.54 ID:JQptYzSy0
>>458
算盤使うとは書かれていませんが。
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:45:26.65 ID:5In7cmNW0
>>15
これ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:45:29.13 ID:D25XYM0g0
136-60=76
76-7=69
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 13:53:33.76 ID:da2h+e9L0
100-67=33+36=69
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:00:57.14 ID:T41p84gi0
69
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:00:59.46 ID:h3u4QNAC0
136-60=76
76-7=69
470 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/07/28(土) 14:06:53.13 ID:iKfkCwTY0
一桁のだけ見て9だなって思って13-6から1引いて69ってポンと出たけどなんかおかしい?
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:09:43.54 ID:RcZa6I7g0

472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:10:26.63 ID:mXrCH1I30
100-67=33
33+36=69
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:10:54.51 ID:syjhNeL20
69ってエロいよなと思ってたら答えだった
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:11:35.90 ID:0i2TOyZF0
136-67=69

475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:11:54.71 ID:hIYX98bKO
136−67
106−37
76−7=69
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:12:55.21 ID:L/BIzrcA0
136−60
76−7
69
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:14:40.90 ID:SbmXwoK20
136-67
=136-36-31
=100-31
=69

とりあえず100にしたい
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:16:02.26 ID:zgxF2hcq0
 136-67
=129-60
=109-40
=69
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:19:14.80 ID:4BBnCQyC0
136 - 60 = 76
76 - 7 = 69

一桁目が繰り下がり無し、
例えば67の所が66だったらそのまま暗算
136 - 66 = 70
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:20:28.64 ID:DREKTrBo0
69+67=136
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:24:50.14 ID:yC00bwP50
136−30
106−37
=69
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:29:37.60 ID:umjSIEdV0
>>15
これだった
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:29:45.24 ID:hhHeoZOT0
1+1=69
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:33:25.68 ID:mPZtDSwk0
>>479
これ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:39:26.32 ID:j9zHP1Gw0
>>2
顔真っ赤wwwww
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:39:56.28 ID:TVutscEe0
67+◯◯=136

69
自分で書いてても意味不明だがこうだな
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:41:05.57 ID:6KSE3JQg0
>>15
いつもこれ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:41:58.55 ID:RtGmC9070
16-7は9だから〜12になって6引いて〜69〜
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:43:52.34 ID:FMiOECgDO
136−67=
67×2してみて2足りないから67+2してみた
アホ丸出しやな俺
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:46:19.40 ID:ySxtAbOAO
136-67
=136-66
=70
=70-1
=69
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:48:33.51 ID:FCI2YJc80
79
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:49:14.47 ID:4GbHMZsr0
4+3
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:50:32.93 ID:2znrsRhx0
すぐ数が見えるやん
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:51:21.63 ID:qq4sIdhvO
99です(半ギレ)
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:51:56.49 ID:u4osbsrtO
100−67+36
33+36
69
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:54:35.77 ID:qfZf8sbg0
>>48
これ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 14:56:09.85 ID:JH+6ArIH0
>>71
無限にあるじ「ん
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:01:31.68 ID:3FtIR7dg0
67−36=31
100−31=69
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:01:56.99 ID:KtdQjdg9O
136−70+3=69
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:03:12.74 ID:O8jC2UoR0
>>15
これだな
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:03:40.80 ID:U7ahQNfK0
>>208 脳内で筆算
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:04:07.45 ID:X80E6csq0
100−67=33
33+36=69
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:04:25.31 ID:zXzBxbK60
140-71
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:04:30.88 ID:lvC9QapV0
89
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:05:07.02 ID:sN8rY5Xc0
136−67=100−60+36−7=40+29=69
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:06:53.82 ID:UAViXMzk0
136−67=√4761=69
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:07:08.36 ID:JUPV9dBo0
(136-130)+(70-67)+(130-70)
引き算はこれだろ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:07:27.11 ID:OzDk2SIN0
136-60=76
76-7=69
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:08:06.01 ID:wcPM3FZf0
136-67
130-60=70
136-70=*++*/-+」;・・・・・・・・

できるわけねぇだろ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:13:24.32 ID:On4VPlZGO
3+6=9
12−6=6
∴69
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:16:51.74 ID:KtdQjdg9O
♂×♀=69
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:23:37.59 ID:JETeMhAB0
136-67
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:25:17.60 ID:ARAqREpf0
100-67+36
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:27:27.74 ID:SEunX70L0
>>208
136-(60+7)
6<7
(130+6-7)-60=(130-1)-60=(120-10+9)-60
n=13
(130-10-60)+9=60+9=69
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:27:32.45 ID:TsJsz2JH0
136=68×2だから69
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:28:13.23 ID:RDCOGR+M0
136-70=66
70-67=3
66+3=69
これだろ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:29:41.92 ID:SEunX70L0
間違えた
どうしてこうなった
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:30:17.51 ID:YKNNrYfE0
136-70+3
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:30:40.50 ID:QBGaLC0t0
60*2=120だから
136-120=16
16-7=9
60+9=69
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:31:17.88 ID:v2BMceBv0
>>518
これ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:32:34.96 ID:KZBG1Wnl0
得意気に計算晒してるやつ気持ち悪い
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:34:30.94 ID:e9f0AcTBO
136+67
36+(100-67)
33+36
69
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:35:24.39 ID:+uIbRcE50
>>521
ほんとだよな
真のVIPPERならスタートR、calc
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:38:05.15 ID:1B1eAag80
136−67
=136−6−61
=130−61
=69=♋=かに
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:38:55.18 ID:3ij/aFcJ0
2歳にして九九をマスターした神童だけど

36 vs 67  弱い36が67に突撃 → 残りHP31
100 vs 31 弱い31が100に突撃 → 残りHP69
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 15:42:21.80 ID:WBxC1PVJ0
アホだから普通に頭の中で筆算だ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:02:33.88 ID:IYuGwxys0
>>525
二十歳過ぎればただの人
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:02:36.70 ID:yl7kTEtB0
>>15
これ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:04:25.46 ID:6zL/hklUO
136-60-7

多分、そろばんやってたらこうなるはず
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:04:42.35 ID:8K2gEoSBO
136-67
=136-30-37
=106-7-30
=99-30
=69
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:05:44.27 ID:N5o4SjCqO
130-60=70
6-7=-1
70-1=69
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:06:22.15 ID:InqGZ6nzO
136‐67=な・・・69
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:07:02.01 ID:y+Xh0O2r0
別に計算式はねえな
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:07:09.97 ID:TGfsrXNZ0
>>3と同じ
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:08:53.21 ID:OJgohQHz0
70-1
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:09:23.43 ID:H5wasEavO
(∂f/∂X)X+(∂f/∂y)y=61
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:12:38.28 ID:+xfd6Ip90
6-7(繰り下がり有)→9
13-6(繰り下がり考慮)→6
69 ハアハア・・
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:12:51.02 ID:y4DMBbXQ0
10-6=4
4+3=7
76-7=69
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:13:50.58 ID:VmZqKzoy0
136-70+3
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:14:20.22 ID:IjAdTWO00
>>19
おいこれいいな
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:14:29.21 ID:hh1q1A0l0
136−67=130ー60=70ー7=63+6=69
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:16:10.88 ID:eP01aac60
136 - 67
= (136 - 70) + 3
= 66 + 3
= 69
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:16:35.29 ID:nZzjngyvO
67+□=136
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:17:42.68 ID:NFjYGMqJ0
>>3大体これ

67-36=31
100-31=69
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:20:33.41 ID:JQptYzSy0
まとめブログに転載されたぞ

VIPPER速報
136−67=○○ ←暗算したときの脳内計算式晒せ
http://vippers.jp/archives/6491298.html
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:21:09.57 ID:wDM+829s0
>>14だった
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:22:31.45 ID:gv2OXrtt0
お前らそんな面倒なやり方で計算してたのかよ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:23:35.66 ID:Ym8xKexS0
6-7=9
13-1=12
12-6=6

69
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:28:12.34 ID:mm+tRWpq0
67+○○=136
○○=69
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:31:50.07 ID:Z9grPQPz0
てかもうまとめられてんのな
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:33:42.65 ID:sTTTMTIz0
暗算遅くて恥ずかしいよぅ・・・
お前ら理系多そうだから羨ましい。どうやったら暗算はやくなれるの?
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:34:38.58 ID:IAGRpuRW0
130−60=70
6−7=−1
70−1=133
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:36:18.47 ID:0SbMWtGI0
6-7=9
2-6=6

69
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:36:38.71 ID:Cy/K5haE0
=136-70+3
=139-70
=69
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:37:01.47 ID:2jttPXgxO
140-70-(4-3)
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:37:50.39 ID:sPO3VDU80
100−67+36
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:37:50.48 ID:2AOh435E0
130-60=70
70-7=63
63+6=69
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:39:53.95 ID:tMBXOuV90
100-67+36
=33+36
=69
遅いな
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:41:05.76 ID:tzdXXPd40
俺バカだから
200ー(67+64)で引く
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:41:21.92 ID:BYmPUPhq0
二種類
136-36-31
100-67+36
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:41:31.72 ID:yIvK5F9Z0
136-67=
67-36=31
100-31
=69
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:41:47.04 ID:EmsSyXtY0
33+36
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:42:13.89 ID:pJZOcWoC0
そろばん習わせてくれてありがとうカーチャン
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:43:03.20 ID:H40zKFsH0
見たら答えわかる
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:43:23.38 ID:MGEoschj0
136−67=129−60=69
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:44:35.82 ID:/k/VO6KoP
136-67=69
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:44:46.22 ID:1oMgUVUR0
136−67
=100−67+36
=33+36
=79
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:44:53.52 ID:xSGM26Ah0
136-1を67回やってやったぜぇ〜
ワイルドだろぉ〜?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:45:15.78 ID:pCCQN29b0
7+
xの一の位が9であることが自明
70≧x≧60
よって69
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:45:16.09 ID:Pq+URZo60
嫌儲の奴の元スレか
伸びすぎワロタ
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:45:36.00 ID:dyqUYLYA0
130−60=70
76−7=69
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:46:41.79 ID:pCCQN29b0
67+x=136としたとき
xの一の位が9であることが自明
70≧x≧60
よって69

すまん、誤爆したスマホくそだわ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:48:41.04 ID:GK8ZJDYe0
80
130-60=70
6-7=-1
7-1=69
全然違ったワロス
って感じ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:48:54.82 ID:N0euOFVi0
6−7=9

12−6=6

答え69
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:49:20.64 ID:mJfpfvrL0
6x×4yから8繰り上がってそこで円の方程式を使って4としてyが−4xにかかると推測しxの答えが−6となるので2y×−6の式をあてはめて・・・
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:51:21.68 ID:+peZWc0Z0
13−6=7
6−7=−1

70−1=69
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 16:58:31.46 ID:2eBxbcCk0
これは計算式考えなくても答えでるだろ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 17:08:38.63 ID:uM/Lhu+20
>>576
まったくおなじ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 17:11:30.82 ID:VJtSB5Iqi
136-70+3
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 17:11:59.56 ID:yqgS8+Dl0
3桁同士までの加法減法なら九九みたいにパッと出る
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 17:14:00.55 ID:pNEv4ut50
136−67
=137−67−1
=70−1
=69
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 17:15:29.13 ID:GFTXlDoB0
136-60=76
76-7=9
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/28(土) 17:25:21.64 ID:LZp+fVMw0
=(100−67)+36
=33+36=69
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
136−70=66
66+3=69