虐めを大幅に減らす方法を見つけてしまった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
薩摩の鬼島津こと島津義弘の考えた郷中教育を今こそやるべき
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:22:18.74 ID:fFp/haWo0
>>1
kwsk
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:23:23.99 ID:LuVTFoBi0
>>1なにそれ?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:23:36.49 ID:HFG+PzMF0
>>1
kawasaki
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:23:40.41 ID:BqWlhh/00
薩摩の男は長いこと留守にする事が多くて、子供たち非行に走り治安が荒れたそうな。


そこで島津義弘はこう考えた
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:24:19.76 ID:O8f8z4rN0
まず服を脱ぎます
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:26:27.45 ID:BqWlhh/00
島津義弘「下級生の子供3人に対して上級生2人と組め! 勉学も道徳も上級生が責任を持って教えろ。」

「もし下級生が非行に走ったら責任は上級生お前らにあるんだからな?!」
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:26:36.92 ID:bOExAo7A0
そして外出します
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:28:36.17 ID:BqWlhh/00
これを行った事で、薩摩の少年達の間では上級生が下級生の面倒をしっかりと見るようになり薩摩の治安は比較的に良くなりました。


この教育は戦国時代から、現在の鹿児島でもやっております。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:28:58.92 ID:ymMhbYAJ0
今やったら上級生貶めるためにわざと非行に走る奴続出しそうだな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:32:03.76 ID:BqWlhh/00
現代風にすると

一年生の面倒は二年生がみろ
二年生の面倒は三年生がみろ

一年、二年が悪いことをしたら三年生、てめーらの責任だからな?


こうすれば先生が見張らずとも、生徒同士で虐めの解決を勝手にするようになるんです。学校全体を生徒同士で見張るシステムのできあがり。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:33:22.97 ID:Lx7bAxPM0
親「先生は何をしてるんですか! 税金から給料出てるのにふじこふじこ」
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:34:09.05 ID:fFp/haWo0
>>11
隠蔽されたら?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:34:15.10 ID:BqWlhh/00
>>10
それでも三年生の責任。
一年生、二年生ごときに舐められてる三年生が悪いんだよ。


親や先生、またはこの学校の卒業生がこの三年生にヤキを入れてやれば良い。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:35:42.89 ID:HFG+PzMF0
まるでイジメだなwwwwww
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:36:28.17 ID:cWUzk9vDO
三年生を虐めんなカス
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:36:35.20 ID:BqWlhh/00
>>13
具体的にどんな?



この郷中教育って言う先輩に下級生の面倒をみさせて責任を追わせるってシステムは現代でもやってて効果あり。
お陰で鹿児島は全国でもトップレベルで少年の犯罪率が少ない。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:37:49.62 ID:oAdrhwDIP
薩摩の教育論はガチ
今の日本を作ったのも薩摩人だしな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:38:14.98 ID:/+Pjmjbv0
大人が3年生に対して1、2年が非行に走ったらどうなるか分かってるな?って言ったら
3年生が1、2年に虐めてこのことを大人にばらしたらどうなるか分かってるな?という対策をとる可能性もある
20万民の神 ◆banmin.rOI :2012/07/27(金) 11:40:32.65 ID:ht8m9VLr0 BE:226227637-PLT(14014)

まぁ、法律でカバーできないところをカバーできるのはいいと思うよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:40:47.24 ID:BqWlhh/00
>>19
三年生が一年、二年を虐めるようなら、三年生よりもっと上にチクれば良いじゃない。

三年生はこの学校の卒業生に本気でボコられるよ。鹿児島って本当にこんな地域。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:42:19.35 ID:SIRp0muh0
ほお
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:44:05.37 ID:BqWlhh/00
この郷中教育ってのは江戸時代に入ってからは薩摩の武士を育てる教育方法だから凄いよ。

下級生と上級生の5人一組で小さい頃から育て上げ、幕末の京都でも必ずこの5人一組で行動させてた。

だから団結心が半端じゃない。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:46:51.25 ID:pUxPjBIl0
へー鬼島津頭いいな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:47:12.87 ID:oAdrhwDIP
これ寺小屋のシステムに似てるな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:48:58.36 ID:DkvOZ3Bm0
でもこれ全員一緒の教室が前提だからな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:50:34.91 ID:z7oYoVSH0
火縄銃を回転させて宴会でもやってろ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:52:02.56 ID:BqWlhh/00
>>26
違う違う。学校全体および学校の外でも効果ある。
親や先生だけでなく、生徒が皆でお互いを見張るんだよ。

トイレ、体育館の裏、体育倉庫で虐めを行っても誰がどこで見てるか解らないから良いのさ。
元々は学校なんてない、薩摩の城下町全体を見張るシステムだぞ。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:54:44.66 ID:gcu8OTXIO
つまり上級生と姉妹《スール》の契りを交わすということですの?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:57:25.81 ID:BqWlhh/00
>>29
そそ 昔はそんな感じだった。
盃は交わしてないが運命を共にする義兄弟の関係にするんだよ。

ワンピースのルフィとエースの関係だな。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 11:58:07.38 ID:Lx7bAxPM0
やっぱり難しくないか?
昔はともかく、今は三年って受験や就職があるからな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 12:02:07.38 ID:XR6NIOVoO
>>31
ダラダラしてる時間を勉強(後輩に模範を示す責任感も掛かる)に費やすなら大丈夫だろ
ただ一般人向けというよりは精鋭エリート向けだとは思う
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 12:03:25.70 ID:BqWlhh/00
実際のエピソード 幕末に実際にあった話


京都で5人一組で歩いてると新撰組の20人に出会ってしまい斬り合いになった。

あっという間に数で負け、薩摩藩士の4人は斬り殺されてしまった。残った1人は命からがら逃げ出して、薩摩藩邸へと逃げ込んだ。


薩摩藩士「た、助けてくれ!! 新撰組に襲われた!!」

門番「残り仲間はどうした?」

薩摩藩士「斬り殺されてしまった。」

門番「お前え 見捨てたってことか?」


そういと藩邸の中からウジャウジャ出てきた薩摩藩士の仲間に斬り殺されてしまいましたとさw
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 12:06:36.56 ID:oAdrhwDIP
>>33
マジ基地外www

この教育方法って軍隊向けだよな。
自衛隊とか警察もこんな感じだよ。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 12:08:45.06 ID:BqWlhh/00
>>32
そそ 後輩に指導するようになると、上級生も悪い事ができなくなるんだよね。
それと自然と人の上に立つ練習にもなる。


昔はこれが当たり前だったんだから。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 12:14:16.15 ID:DkvOZ3Bm0
>>33
これを当然だとふつうに思ってた
おれは軍隊向きなのか
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 12:17:54.97 ID:BqWlhh/00
>>36
薩摩藩邸で仲間に応援を求めて新撰組と戦えば良いじゃない。


でも君は軍隊向きかもw
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 12:20:20.87 ID:hnFakBjI0
村社会すなぁ
本気でこんなのがいいと思ってる?共産主義馬鹿にできないぜ?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 12:23:24.94 ID:BqWlhh/00
>>38
良いだろ 明治維新立役者である薩摩の偉人はこの教育方法から産まれたんだぞ?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 12:24:20.10 ID:DlkWfboR0
「面倒見ろって預けられた下級生を上級生が泣かしてみたwwwww」って動画がつべに上がるな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 12:25:07.80 ID:oAdrhwDIP
自分が悪い事したわけでも無いのに怒られるってのは今の子には無理だろ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 12:28:45.87 ID:snyPBjEU0
今の時代、下級生をしつけようとしたら体罰だのなんだの「親」が言い出すから無理だろ
「親」が問題なんだよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
社会人になると下のケツふくんだから学生からやらせたほうがいいかもな