各漫画でタッグ最強決定戦を開くとしたらさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
優勝 朧・弦ノ介ペア
朧・弦ノ介にのみ有利つきそう→ゴクウ・ベジータペア

になると思うけど最強厨のおまえらの意見を教えれ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 15:11:04.67 ID:qepkf6od0
ばんちゃんと雷帝
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 15:14:23.98 ID:VinLPHST0
>>2
朧の瞳術とゲンの瞳術で完封されないか?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 15:16:01.14 ID:pjc6qRL20
>>1が結論出しちゃった
太陽拳は…見られた時点でアウトだな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 15:19:45.96 ID:VinLPHST0
>>4
す・・・すまん><
規格外のウルトラマンとかだったら・・・とかラッキーマンはどうなの?とか
そういうのに期待して立てた。反省はしていない
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 15:32:23.24 ID:VinLPHST0
ルールとしてはイメージは天下一舞踏会のイメージでいいかな?
(範囲がそれくらいで場外はなし)
レフェリーがファイ!って言った瞬間に試合開始
(試合開始してから特殊能力の解禁)
こんな感じでしょうか

人がいない
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 15:41:53.93 ID:ThdrUwir0
ルパン一人で余裕
封じられる能力無いし頭空っぽにして銃撃てるから敵意無しで弦之助殺せる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 15:43:02.17 ID:n+mK+tYv0
奪還率ほぼ100%の最強無敵コンビ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 15:45:55.04 ID:n+mK+tYv0
>>3
ジャスト一分だ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 15:55:06.59 ID:OTlsTLpl0
>>2で終わってた
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 15:55:59.46 ID:VinLPHST0
>>7
問題はルパンが人殺せるかになりそうだけどいいね
ルパン、次元ペアになれば少なくとも朧は無力化しちゃうからあるかもしれん

>>9
邪眼かけるまえに朧の破幻にやられてそうな気がする
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:00:39.46 ID:OTlsTLpl0
見る前に終わるんじゃね
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:04:11.76 ID:VinLPHST0
>>12
邪眼ってようはナルトでいう車輪眼のように目を見て幻にかけるってことだよね?
うまいこと説明できないけど

邪眼→→→→←←←←破幻
         ↑
    ビビビビビと相殺しあう
って感じで発動しないんじゃないかなあと思った
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:08:25.33 ID:lRzE1e1R0
これは美堂蛮&天野銀次
奪還率ほぼ100%だぞ?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:10:19.33 ID:OTlsTLpl0
>>13
蛮ちゃんは相手の永遠に死の体験をさせる死邪眼っての食らってると見せかけて相手に邪眼かけて勝ったことがあるぞ
あと基本スペックが違いすぎるんじゃね
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:11:52.30 ID:tn1srGgt0
思った通り奪還屋スレになってて安心した
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:13:08.15 ID:VinLPHST0
>>14
・ ・
ほぼだぜ・・?

>>15
確かに体術も尋常じゃないなwww

ここまでラッキーマンが出ないことに少々驚き
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:14:55.81 ID:VinLPHST0
ふと思ったけど奪還屋ペアだと多次元に住んでて物理干渉がないなんとかさんに勝てない気がしてきた
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:16:29.51 ID:0svpmgfyO
勇一郎と勇次郎
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:18:12.28 ID:VinLPHST0
>>19
ヤムチャさんにしゅんころですわ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:18:33.28 ID:ThdrUwir0
敵意持ったら自殺させられるんだから正攻法じゃ勝てないだろ
別次元だから干渉できないとか想像できないことは起こらないとかはシラネ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:19:17.07 ID:OTlsTLpl0
ラッキーマンはペア組むとしたら努力マン?
大宇宙神ラッキーマンと200%努力マンでも結局ラッキーマンのペアリングで相手全消しが最善手かな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:22:36.93 ID:VinLPHST0
>>21
別次元さんも朧で終わりそうな気がするんだよね
惜しむ楽はその人がなんていう人だったか覚えてないところだwww
>>22
ラッキーが特殊能力なのか普通に運のパラメーターが尋常じゃなく高いなのかわからんからねー
ただラッキーマン自体が敵意をあまり持たないから幻術にはかからなそうかも
奪還屋ペアにはラッキーで対応か
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:22:49.16 ID:Tv57ms3y0
>>21
でもあれ瞬きしないとダメじゃね?目開く前に殺せばおけ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:22:49.32 ID:n+mK+tYv0
>>18
おっと決して破れざる鏡さんの悪口はそこまでだ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:24:32.45 ID:Fjg+jLuO0
漫画のヒーローとそのヒーローと戦った敵でもいいの?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:25:07.65 ID:OTlsTLpl0
奪還屋は早すぎるからファイで開始だと任意発動系の奴じゃ太刀打ち厳しいんじゃないか
常時発動ならなんとか・・・だけど雷帝さんの血液沸騰もあった
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:28:59.98 ID:n+mK+tYv0
でも邪眼勝負だからな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:30:31.68 ID:Fjg+jLuO0
漫画の兄弟でも参戦していいの?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:30:43.07 ID:ThdrUwir0
>>24
どうなんだろうな
瞬きの瞬間は無効になるんだろうか
もしそうなら事前に弦ノ介の能力が知られてたら身体能力で負けるな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:31:23.30 ID:zovuKpiX0
戸愚呂兄弟だろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:31:25.37 ID:PxX5dZ7R0
不動明と飛鳥了は?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:31:49.75 ID:lRzE1e1R0
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:32:24.61 ID:n+mK+tYv0
>>30
こういうVSスレの場合事前に相手の情報知ってるとかはなしっしょ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:33:32.66 ID:odh42b+E0
悟空・ベジータよりゴテンクス・ゴハンの方が強いだろ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:34:07.99 ID:VinLPHST0
>>26
>>29
いいと思うよ!!ウルトラの乳とタロウでもいいと思うよ!!

>>30
朧、ゲンペアって忍者とはいえ超絶体術の使い手には勝てないんだよなー
ってことで>>1にゴジータをあげておきました
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:34:46.47 ID:Fjg+jLuO0
じゃあアメコミから
サノス&アダム・ウォーロックで
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:35:04.07 ID:OTlsTLpl0
ハオ&葉の兄弟とかでもいいんだろうか
葉必要ないけど
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:35:37.74 ID:VinLPHST0
>>31
朧に見つめられてフニャフニャになるとぐろなんて見たくないです><
>>32
その二人だと最終決戦しちゃいそうで怖いなwww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:35:57.90 ID:lRzE1e1R0
奪還率ほぼ100%のコンビをなめちゃいけねえ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:36:41.22 ID:OTlsTLpl0
戦った奴でもいいなら
スーパーマン&マンダラックとか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:37:12.89 ID:odh42b+E0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:37:14.04 ID:n+mK+tYv0
どんどんコンビからかけ離れてくな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:37:21.42 ID:Tv57ms3y0
>>30
別に知らなくても邪眼使う前に負けるんじゃね?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:37:55.94 ID:Fjg+jLuO0
>>41
スーパーマン&マンダラック

サノス&アダム・ウォーロック

どっちがいいだろうか?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:39:53.22 ID:Fjg+jLuO0
アメコミからは

スーパーマン&マンダラック

サノス&アダム・ウォーロック

この2組参戦で

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:40:20.33 ID:ThdrUwir0
>>44
あれってオンオフで発動だったっけ?
目が開いてれば常時だと思ってた
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:40:59.17 ID:n+mK+tYv0
>>46
どっちもタッグどころか敵同士だぞ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:42:01.38 ID:OTlsTLpl0
>>48
>>1がいいって言うもんだから・・・
せめてメタ無しにすべきだな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:44:59.87 ID:SwLfeVZb0
ケンイシカワ組からゲッペラー&時天空ペアに出てもらおう
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:45:13.55 ID:n+mK+tYv0
邪眼といえば飛影、あと蔵馬のコンビだな
戸愚呂兄弟よりこっちのがいいだろ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:46:03.75 ID:BC6NWGBj0
イトーチャンとメツハシが何とかする
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:46:41.95 ID:odh42b+E0
>>51
飛影・蔵馬より
飛影・躯か蔵馬・黄泉の方がいいんじゃね?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:47:47.36 ID:ThdrUwir0
>>52
その場は速攻で逃げて後日なんかやりそうだ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:48:38.50 ID:n+mK+tYv0
>>53
蔵馬と黄泉はそこまでの仲でもないし
なれば飛影と躯か
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:49:04.19 ID:/o00cfvUO
うしおととら

鳴海とえんとつそうじ



是非
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:49:56.71 ID:odh42b+E0
まあ全盛期雷禅・煙鬼の方が強いだろうけどな
それか煙鬼と煙鬼の嫁
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:50:35.97 ID:qepkf6od0
遊星&ジャック
なんかやりそう
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:52:37.38 ID:NT9WaDCk0
DIO
はい終了
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:53:26.18 ID:n+mK+tYv0
>>59
いるとしたらプッチ神父くらいだろ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:53:52.92 ID:OTlsTLpl0
>>56
ある意味最強のコンビだよな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 16:59:01.85 ID:Fjg+jLuO0
でそろそろどのタッグが最強なのか決めよう
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:00:12.94 ID:27hcSd7fO
鉄雄とアキラ

……なんか違うか
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:05:14.50 ID:Fjg+jLuO0
いままで出てきたタッグで強い奴らをまとめるとどうなるよ?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:08:22.07 ID:vl91+a560
バキと渋川の最強タッグ結成じゃ
なお柳一人にやられた模様
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:09:26.32 ID:ThdrUwir0
>>65
卑怯とは言うまいね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:14:00.69 ID:n+mK+tYv0
>>64
いや、それを決めるのが天下一トーナメントだろ!
それともまだ予選の段階か
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:14:53.25 ID:Fjg+jLuO0
そろそろタッグ最強決定戦やろうか
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:19:50.07 ID:Fjg+jLuO0
人いねー
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:22:02.00 ID:n+mK+tYv0
こういうスレって金曜とか週末の夜にやるもんだしな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:24:46.11 ID:Fjg+jLuO0
でもタッグ最強決定戦始めたいなぁいろいろ決めてさ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:31:46.09 ID:OTlsTLpl0
エロゲ分が足りない
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:32:32.18 ID:Fjg+jLuO0
>>72
アメコミ厨の俺にはわからん
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:37:11.81 ID:n+mK+tYv0
>>71
VSスレがなぜ金曜や週末に立ちまくるかというと

人が集まるからだ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:45:14.45 ID:Fjg+jLuO0
この時間やっぱ人来ないな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:50:28.15 ID:N2dqOh2r0
とりあえず出てきたペアをトーナメント式で評価してけばおk
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:51:38.42 ID:OTlsTLpl0
>>73
俺もわからん
よく聞く永遠神剣とかになるんだろうが
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:52:55.32 ID:n+mK+tYv0
実は皆知らない
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:56:12.96 ID:Fjg+jLuO0
美堂蛮&天野銀次

ばんちゃんと雷帝

勇一郎と勇次郎

ラッキーマンと努力マン

戸愚呂兄弟

不動明と飛鳥了

ハオ&葉

スーパーマン&マンダラック

サノス&アダム・ウォーロック

ゲッペラー&時天空ペア

鳴海とえんとつそうじ

遊星&ジャック
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:56:49.29 ID:Fjg+jLuO0
適当に集めたぞ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 17:57:19.43 ID:ThdrUwir0
>>79
上二つは同一じゃん
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:00:35.78 ID:Fjg+jLuO0
>>81
そうだなミスった
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:04:01.04 ID:n+mK+tYv0
ところどころ敵同士の奴と
そもそもキャラじゃないのもいるな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:04:01.33 ID:Fjg+jLuO0
そういえばトーナメント式でやるんだったか
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:04:36.19 ID:eUvunr2i0
おまえらはほんとなんなんだよ!!
いつもいつも、チンコちんこチンコってうるせーんだよっていいたいよ。
ほんとさ、世界が違うのに人はんで比べたがるんだろうね。
なんで人はきそいたがりがりガリガリガリくんはどうしてこんなに当たりが出ないんだろうね?
たまにはさへんな議論する前にそういうこと考えた方がいいよ。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:04:56.12 ID:tn1srGgt0
アマルガムブラザーズってブラザーズって言うからには兄弟だよね
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:04:56.82 ID:Fjg+jLuO0
>>83
敵同士でもよかったんじゃなかったか?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:08:03.62 ID:vns27VA60
>>79
四次元殺法ペアが>>42で静かな主張をしているのを無視してやるなよ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:11:15.88 ID:Fjg+jLuO0
美堂蛮&天野銀次

勇一郎と勇次郎

ラッキーマンと努力マン

戸愚呂兄弟

不動明と飛鳥了

ハオ&葉

スーパーマン&マンダラック

サノス&アダム・ウォーロック

ゲッペラー&時天空ペア

鳴海とえんとつそうじ

遊星&ジャック

四次元殺法ペア

入れてやった

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:14:13.50 ID:OTlsTLpl0
「四次元殺法コンビ」だ間違えるなとブラックホールさんが
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:16:16.49 ID:P2MN8g1e0
>>89
ちょっとは調べてからまとめろよ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:16:36.15 ID:ThdrUwir0
あと弦ノ介&朧な
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:17:16.52 ID:+J+WdyQ70
で、これをどうするんだ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:18:40.99 ID:Fjg+jLuO0
>>93
トーナメント式で評価していくだっけ?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:24:39.89 ID:FJNF7hdW0
絃之助と朧に対抗できるコンビを探せばいいんだろ?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:29:53.36 ID:Fjg+jLuO0
>>95
どんぐらい強いの?そのペアは
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:32:41.78 ID:N2dqOh2r0
気付いたら>>1いないのか
それならまとめてくれてる人が好きにしちゃっていいんじゃない?
長くなりそうだからトーナメントって言ったけどペアが少ないなら総当たり戦にしてもいいだろうし
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:34:05.14 ID:ThdrUwir0
>>96
朧に見られると能力を封じられる
弦ノ介が目を開けてると見られてなくても弦之介に敵意を向けた奴が殺し合うor自殺する

朧の身体能力は常人くらいで弦之介の身体能力はバガボンドの武蔵くらいかなあ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:36:03.45 ID:DHGNFiOk0
>>98
すんげーデカイやつが知らずに踏み潰したりしたら死ぬのか
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:36:22.96 ID:OTlsTLpl0
見られるってのは発動する感じ?
それともただ見るだけでいいの?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:36:49.97 ID:Fjg+jLuO0
>>98
能力だけが封じられるって事は力の強さとかは変らないのか?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:37:17.64 ID:ThdrUwir0
>>99
たぶんそういうのなら死ぬ
ってか長距離射撃とかでもいけそう
でも今回は天下一武道会のイメージらしいから除外かな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:41:18.27 ID:dHKxTe+7O
ルフィエース最強
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:43:03.47 ID:ThdrUwir0
>>100
たぶん二人とも常時発動
むしろ朧の方は意識して発動を抑えるタイプだと思う

>>101
実はここがよく分からない
封じるシーンは3回あったけど

・水分保てないと生きられないような奴の能力封じたら死にかけた
・変装能力を封じたら顔を抑えてもがいてた
・復活中の不死身能力を封じたら死んだ

だから苦痛を伴わせるのか喰らったやつらが特殊だったのか不明
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:43:14.34 ID:Fjg+jLuO0
美堂蛮&天野銀次

勇一郎と勇次郎

ラッキーマンと努力マン

戸愚呂兄弟

不動明と飛鳥了

ハオ&葉

スーパーマン&マンダラック

サノス&アダム・ウォーロック

ゲッペラー&時天空ペア

鳴海とえんとつそうじ

遊星&ジャック

四次元殺法ペア

ルフィ&エース

てかサノス&アダム・ウォーロックはガントレットがありかなしで変るな


106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:46:00.62 ID:n+mK+tYv0
語れる奴いないキャラは抜いとけ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:47:47.86 ID:qepkf6od0
遊星&ジャックは抜いてもいい
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:47:53.04 ID:Fjg+jLuO0
アメコミ知らん人のための簡単な解説
サノス テレパシー、テレキネシス、不老不死、テレポート、エネルギー操作、物質操作、怪力、超スピード、再生はデフォ
    デスの呪いを受けてるからデスが許可しない限りは死ぬ事すらできない
    至近距離で惑星が爆発しようが意に介さず、精神攻撃に対する耐性もトップクラス。そして異様な再生力も備える。
    もちろん彼自身にも強力なテレパシー能力が備わっており、読心や洗脳や精神破壊など応用度は高い
    前の宇宙の宇宙意思と融合しているギャラクタスの精神を支配しかけた
    あとマンティスというキャラを分子レベルで分解した事もあった


109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:49:44.13 ID:OTlsTLpl0
それインフィニティ無しだっけ
ハートユニバースのほうはタッグ条件が違くなるのかな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:50:19.85 ID:n+mK+tYv0
だそもそもサノスとアダムって全くコンビでも何でもないぞ
DBでいうなら悟空とセルのコンビくらいの不協和感
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:51:11.29 ID:EM/uKStnO
遊星ジャックは相手のデュエル脳度にもよる
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:52:15.58 ID:N2dqOh2r0
判定が死んだかどうかならスーパースターマン入れておけば負けないな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:53:53.79 ID:ThdrUwir0
>>104
そういや毒殺能力を封じたこともあったな
でもそいつもともと死に掛けてたから封じられた事が原因で死んだのか普通に死んだのかやっぱり分からんわ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:55:56.06 ID:5o35DOTS0
>>108
アメコミよく知らないけどウォッチメンの青全裸より強いの?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:57:44.06 ID:Fjg+jLuO0
>>114
Dr.マンハッタンは
あらゆる原子を操作可能
銃弾で撃たれても、銃弾を原子レベルに分解できる
巨大化
一瞬で火星まで飛べるワープ能力
特殊装置で原子分解をされても肉体の再構築を可能にする
戦車を一瞬で分解後、分解された部品をまとめてボール状に圧縮した
分身能力
原子操作により、人間を爆発させることが可能
酸素を作り出す
壊れたテレビを数秒で修復
原子を分解するバリヤーを張れる
人の過去の記憶が読める
燃え盛る太陽の表面を歩行できる
微生物などの小さな生物の鼓動を感じ取ることができる
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:58:45.77 ID:Fjg+jLuO0
サノスはマンハッタンより強いと思うよ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 18:59:22.56 ID:+BQG9qS80
アメコミはもうなんでもありだな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:01:47.93 ID:OTlsTLpl0
インフレを煮詰めて濃い部分を集めたのがアメコミみたいなもんだから
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:02:33.50 ID:EcQTd0Jf0
アメコミには出版社の化身であらゆるメディアの神がいるから勝負にならない
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:03:03.62 ID:YAlqf5KO0
もうアメコミ最強でいいんじゃね
アメリカさんにはかないません
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:04:13.68 ID:n+mK+tYv0
日本もアメコミみたいに
色んな作者が漫画キャラを共有して
バトル漫画作ったら
アメコミ余裕で超えるインフレ起きそうだけどな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:04:22.41 ID:Fjg+jLuO0
じゃあアメコミのタッグ2組弱体化するか?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:09:37.52 ID:N2dqOh2r0
国内限定にするとか
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:10:48.02 ID:EbSY+iTL0
ジョジョじゃあ勝ち目はなさそうだな
露伴&ウンガロ(すごいスピードで描く漫画家と二次元を現実化する能力)
ウェザー&アンジェロ(天候を操る能力と水を操る能力)
とか一応かなり火力が出せるペアはいるが、いかんせんインフレが過ぎる
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:11:08.20 ID:OTlsTLpl0
アメコミは全能が雑魚になる世界だからな
禁止クラス的な扱いでもいいかもしれん
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:12:38.66 ID:N2dqOh2r0
日本の漫画、アニメ、ゲーム、小説・・・
ゲームは弱そうだなw
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:12:39.13 ID:n+mK+tYv0
>>124
ジョジョのタッグだとディエゴとジョニイとか承太郎と杖助だろ
そいつら関連ないし
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:14:33.91 ID:vVoiSaO50
そういえば銀次と雷帝は強さが違うって聞くけど
雷帝ってどんくらい強いの?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:15:51.11 ID:Jnk+TktH0
>>126
エロゲは強いぞ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:17:17.55 ID:OTlsTLpl0
>>128
雷帝は時間無視世界破壊血液沸騰魂ぶん殴りとか
銀次は世界改変を入れれば強いけど抜くとしたらかなり強めの電気使いって感じ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:18:13.46 ID:N2dqOh2r0
>>129
エロゲ代表を解説付きで是非出してくれ

あと最強厨の代表格、ラノベ厨が足りないな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:20:36.77 ID:n+mK+tYv0
>>128
こんくらい

【名前】雷帝
【属性】無限の力の結晶 破壊神カコダイモーン
【大きさ】100%時は少年並
     他は銀次の時と変わってなければ176cm
【攻撃力】電磁パンチ:数千体以上の魂を内包している相手の魂に直接ダメージを与え、その体から魂を弾きだして散発させる
     プラズマ:分子も残さず何もかも消滅させる。空間やブラックホールを破壊。
     光の精霊を支配する光王状態の来栖と戦った事により時空が崩壊した
呪術王との相打ちの余波(セカイごと消し飛ばす威力)で謎世界グラウンドゼロを覆い尽くしTHE・CLOCKの干渉も破る
【防御力】光子に比べれば単純な電子体であるため根本から全てを無に還す光の精霊の波動を受ければ消滅するはずが無効化しさらに吸収する
     100%状態になるとあらゆる攻撃が無効化される
     雷帝とまったく逆の成り立ちから生まれた存在(呪術王)と戦うと反物質のごとく全てエネルギーとなり消滅する 
【素早さ】速さという小賢しいものを無関係に通り越し無限にスピードが上がる蛮
     が手も足も出ない時間を掌握しコマ送りで攻撃するベルトライン住人
      を時間軸を乗り越える事で一方的に倒せるポール
      がさらに神の力を持ち速すぎてその動きをただ立ってるようにしか見えない本気ポール
      のレベルを遥かに超えてるという聖痕持ちカーストナイツをあしらう蛮
     が止まって見えるバビロンの時間に棲息しさらにその時間さえ支配して
     ずっと俺のターンな鏡を一方的に叩きのめせるアスクレピオス開放蛮と同等
【特殊能力】斥力で水の攻撃を受け止める。電磁力で周りの磁性を食いつくす。光子を繋ぎとめる。精神支配を弾く。重力操作が効かない。
      雷帝化すると周りにいる者の血液が沸騰する。
      さらに周りの空間が歪み、空間崩壊していき次元を塗り替えていく「侵食」が消し飛んだ後、100%化する
      複体:プラズマで本物と区別が付かない分身を作る
      電子風:手をかざして相手の情報をスキャンし相手がどんな存在なのかを瞬時に把握する
      異空間や認識空間外や次元の狭間や高次元世界や次元を超えても干渉できない時空のズレた場所にいる相手も察知し乗り越えて来る
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:21:24.74 ID:Fjg+jLuO0
てかサノスとアダムはコンビじゃないって言ってたけど
フィギュアでサノスとアダム・ウォーロックのセットのやつが出てたぞ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:22:23.29 ID:PVQEwBpy0
>>131
たしか永遠神剣とかいうやつ
普段ならこういうスレに現れるんだが、今日は来ないな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:22:49.09 ID:qepkf6od0
>>133
>各漫画で
これ忘れるなよ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:23:20.55 ID:5o35DOTS0
ロボット代表はイデオンゲッペラーグレンラガンあたりか
まあスペックが明示されてなかったり特殊空間でのスペックだったり
問題が多いけど
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:23:49.62 ID:OTlsTLpl0
漫画限定じゃなくエロゲもありにするのか?
まぁ語れる奴がいないんだけど
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:25:40.18 ID:n+mK+tYv0
エロゲとアメコミの問題は語れる奴がいないって事だな
だからvsスレとかに入らないし、稀に入っても空気な事が多い
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:27:59.25 ID:vVoiSaO50
>>132
なるほど、分からんが
流石奪還屋最強って感じか
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:29:12.25 ID:N2dqOh2r0
そっか、スレタイ忘れてた
漫画限定だったな
スピンオフ抜きの同一作品内なら敵味方関係なくペア組んでいいのかな?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:31:01.89 ID:OTlsTLpl0
>>1は主人公と対戦相手とか親子兄弟ならありみたいなこと言ってたな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:31:08.89 ID:n+mK+tYv0
>>140
コンビ関係ないならもう一人でいんじゃね
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:34:38.85 ID:/cAwHegn0

144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:38:08.01 ID:CGhdkR400
エロゲはスレ違いだけどあんまコンビだと強いのいないんだよな
メルクリウスとラインハルトとか
ユウトとアセリアとか
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:42:48.71 ID:ThdrUwir0
雷帝が挙がる度に思うんだけど無限城の外だと速効でガス欠になるんじゃね?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:44:26.86 ID:n+mK+tYv0
>>145
雷帝ってむしろ電気使いのVSスレくらいでしか挙がらなくね
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:45:07.79 ID:KrVzOT0HI
めだかボックスの

球磨川&安心院さんペア

球磨川をめだかに変えてもおk
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:45:32.78 ID:ThdrUwir0
このスレとか>>2の時点で挙がってるが
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:47:09.19 ID:OTlsTLpl0
>>145
無限の力の結晶だかになったから無限城なくてもいいんじゃね
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:47:11.58 ID:n+mK+tYv0
>>148
銀次と混同してると思われ
銀次はまあよく挙がるな
創生王ばっかだが
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:50:08.74 ID:+amZPO4K0
両津、中川ペアはいいとこまでいきそう
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:57:27.32 ID:Fjg+jLuO0
トーナメント式にするの?それとも総当たり戦?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:00:09.43 ID:m9pQeKqG0
ライト、L
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
仮面ライダー1号2号だろJK…