fate/zeroいい最終回だったな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ギルガメッシュもイスカンダルもスゲーカッコ良かった
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:28:17.39 ID:7USc31vMi
まだ終わってねえよ
3以下、VIPにかわりまして転載禁止でお送りします:2012/06/11(月) 21:30:09.47 ID:zY59DeZW0
えっ?
4 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/06/11(月) 21:34:19.58 ID:y2MfyCdGi
えっ?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:38:15.25 ID:XCCQ5iro0
やっと前座が終わって来週からが
本番だな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:42:19.35 ID:unftj3zF0
えっ、これでウエイバーが成長して終わりだろ?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:43:13.85 ID:bsAb8vFr0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./   \.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  セイバーもランサーも最低!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  騎士道騎士道と言って馴れ合ってんじゃねーよ
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ   これは戦争だぞ!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./   \.  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   イスカとギルの語らいサイコー!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   王同士の会話って感じで貫禄あるわ
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ   泣いた

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:43:33.25 ID:vWPu7I8Y0
まだウェイバーがセガサターンに手をつけるという重大なシーンやってない
あとギルの大復活
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:45:46.45 ID:XCCQ5iro0
>>7
本当酒呑んで後ろ向いたときに奇襲ぐらい
やってくれないとランサー非難してたやつ納得してないよな。
10以下、VIPにかわりまして転載禁止でお送りします:2012/06/11(月) 21:47:07.97 ID:zY59DeZW0
えっ?これ以上見る価値のある魅力的なキャラいたっけ

セイバー 誰だよお前
ランスロ 喋れよ池沼
おじちゃん 可哀想アピールもういいから
言峰 うるさい厨二病
切嗣 気持ち悪いんだよメンヘラ

どうすんだよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:50:02.19 ID:FtyxxJQUO
>>1
良い最終回だったな
特にウェイバーが走り出すシーンは感動した

だがもう一度見たいとは思わないな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:50:10.30 ID:unftj3zF0
ZER0ってきのこが本編のおまけ程度に切嗣対綺麗書いてほしいって言ったから出来たんだよね。
そこが一番つまらないってのはどうなんだ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:50:24.71 ID:vWPu7I8Y0
切嗣「え?人智の及ぶ手で戦争を無くす方法?例えば人類を皆殺しにするとか」
アイリ(聖杯)「みなさーーーん、人類を皆殺しにしまーす!」

次回、血染めの アイリ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:50:29.12 ID:b3JpC6L+0
>>7
同じことやっても貫禄のあるやつは褒められて
貫禄の無い奴はけなされるんだよ

現実でもそう
お前にも見に覚えがあるだろ?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:51:26.60 ID:unftj3zF0
「なんでSNでギルとウエイバーの会話ないんだよ」
ってZERO厨の誰かが話すに4万ペリカ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:51:54.06 ID:CHTpCV2d0
アイリが聖杯の中入った時にディルムッド辺りがやあとか言って出てきたら全てをかなぐり捨てて神アニメ認定してたわ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:52:10.15 ID:bsAb8vFr0
>>14
単に自分の好みで勝手に意見コロコロ変えてるだけだろ
そういうのをダブスタっていうんだよ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:53:44.97 ID:UcjK5Mcl0
主人公かっこ良かったわー、なんか男の成長が描かれててよかったわ!
ウェイバー!
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:56:20.84 ID:unftj3zF0
言い負かされて自分の信念疑いだす糞メンタルのキャラ変セイバーと
騎士道騎士道言っときながら最後に「宿敵と書いて友と読む」なセイバーを恨んだランサー
との仲良しバトルと

出鱈目な論破だが自分の信じた道を疑わないイスカと
それに対して英雄王として立塞がったギル
との仲良しバトル

まぁうん。仕方ないんじゃね
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:56:36.03 ID:XCCQ5iro0
>>10
ギル:誰だよお前、普通に喋れよ池沼
ライダー:うるさいメンヘラ、オケアノス()
ウェイバー:男なのに気持ち悪いんだよ、泥棒して参戦しといて命乞い()

邪魔な雑魚引っ込んでやっとここから本編か。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:58:17.64 ID:bsAb8vFr0
>>19
セイバーもランサーもそんなシーン出る前からガンガン馴れ合いだのなんだの叩きまくってたよね

オケアノスなんてなかったんやーストライキされてよかったんやーもう同じ目にあわせたくないー
とか言ってる奴のどこが自分の信じた道を疑わない王なの?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:58:57.38 ID:7USc31vMi
>>20
ギルはまだセイバー戦が残ってるし
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 21:59:36.17 ID:CAb+oaUV0
>>17
イケメン「」
おまえら「」
のコピペと同じ
24以下、VIPにかわりまして転載禁止でお送りします:2012/06/11(月) 21:59:44.39 ID:zY59DeZW0
>>20
普通に疑問なんだけどなんで擁護できるの?セイバー好きなの?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:01:15.48 ID:bsAb8vFr0
>>24
きのこの描いたセイバーは好きだよ
虚淵の書いた完全別人のZeroセイバーは別だけど
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:01:19.07 ID:XCCQ5iro0
>>22
そうだった。
うわ、何をする気だうわーみたいなシーン
あったなww
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:01:32.71 ID:2/o3Dcew0
>>24
なんでセイバー嫌いなの?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:01:40.73 ID:vWPu7I8Y0
>>21
まあぶっちゃけやり直したいとか言って過去否定してるから怒られたわけだしね
お前のこと信じてついてきた奴らはどうすんねんって
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:02:12.43 ID:unftj3zF0
>>21
あったな、そういや。じゃあイスカの節は訂正するとしてもだ。
まライダーとギルは本編で落ち目が描かれてないから
こういう意見にもなるだろ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:02:27.92 ID:7USc31vMi
>>24
Zeroセイバーは好きじゃないがsnセイバーは俺の嫁
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:03:13.97 ID:iUcW4XDZ0
ゴリラが消えておカマちゃんが泣いた
どこが最終回だよボケ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:03:56.12 ID:vWPu7I8Y0
>>29
イスカもイスカで生前に馬鹿やってた事は認めてる
冷静になった賢い奴らに東方遠征御破算にされちゃったって言い方してるし
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:03:56.76 ID:XCCQ5iro0
>>24
擁護なんてしてないよ。セイバーとかどうでもいいし。
単純に糞にわかライダー厨が嫌いなんだよ。
むしろ何であんな糞雑魚キャラ擁護してんの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:04:18.54 ID:CHTpCV2d0
>>24
ぶっちゃけZeroのアルトリアちゃんも可愛いです
ちょろかわいいです
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:04:40.72 ID:9QvdHAOr0
アミバがカッコ良かった!!
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:06:03.32 ID:vWPu7I8Y0
>>33
むしろ何で嫌いなのかを聞いてみたい
俺はでかい方の一巻が出たときからかなり好きなんだがイスカ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:08:21.56 ID:bsAb8vFr0
>>36
セイバーの人生をろくに知らず、
ちょっとかじっただけの知識と勝手な決め付けでセイバーの人生全否定とか
身勝手過ぎて嫌われても文句言えんだろ

セイバーの過去修正を間違ってるっていうのはともかく
あの勝手な上から目線での説教はないわー
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:09:14.03 ID:unftj3zF0
イスカアンチの意見→王の在り方なんて自由なのにそれを強制するゴミ・雑魚・虚淵補正かかりすぎ
イスカファンの意見→人の上に立つものとしての在り方がかっけえ・宝具が人望を表している・キャラがいい
とかをよく聞く
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:10:27.23 ID:vWPu7I8Y0
>>37
ちゃんとzero読んだの?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:11:32.65 ID:bsAb8vFr0
>>39
読んだ上で言ってるけど?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:12:02.41 ID:XCCQ5iro0
>>36
ペラペラのキャラなのにこんな糞スレ立てる
馬鹿共のせいで嫌いになった。
キャラクターをたてるのら
ほほをつたう、守護者の独白、この生すべての善くらい
やれっつーんだよ。
雰囲気キャラなだけで好きになれるかよ。女の好みじゃあるまいし。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:12:17.82 ID:2/o3Dcew0
魅力を語るのはいいけど、他のキャラを貶すのはどうよって思う
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:12:49.07 ID:qc+6gsbM0
イスカンダルが不人気キャラだったら
雑魚相手以外は足止めとか瞬殺のEX宝具()
騎乗戦でセイバーと互角なライダー
とかのコピペが作られてそう
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:13:30.76 ID:unftj3zF0
兄貴厨と大差ないだろイスカ厨って
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:13:31.85 ID:b3JpC6L+0
>>17
その通りだけどそれが現実
話ずらしてすまんなfateの話だったな
お前の言うとおりだと俺も思う
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:14:40.52 ID:iUcW4XDZ0
>>36
理想だから

セイバーも似た理由で嫌い

キャスターとかバーサーカーは好きだわ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:15:33.49 ID:vWPu7I8Y0
>>40
読んだ上でなんで
>ちょっとかじっただけの知識と勝手な決め付けでセイバーの人生全否定
っていう言葉が出てくるのかがよく分からんが

>>41
まあ頭使わずに持ち上げてる奴らがうざいのは確か
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:15:33.76 ID:4Md04eIRO
他人の好みに口出しするやつは全員ウザい
馬鹿を通り越してキチガイ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:17:16.25 ID:My74n9xn0
>>45
くせえぞ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:17:31.29 ID:bsAb8vFr0
>>47
現実だろ
セイバーが「理想にこがれ周囲を顧みず、救うだけで導かなかった」とか完全にイスカの妄想
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:17:35.96 ID:k7oZtZW9O
イスカは滅ぼした国の連中も仲間にしたって言ってるけどなんでそんな簡単にイスカに惚れるのかわからん
戦争したんだろ
自分の生まれ育った土地を荒らされて親兄弟恋人を殺された人だって大量にいるはずじゃん
カリスマだとか生き様に憧れたとか理屈が弱すぎる
メアリー・スー呼ばわりされるのも仕方ないわ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:18:38.58 ID:vWPu7I8Y0
>>50
実際セイバーもカムラン思い出してぐうの音も出てなかったやん
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:19:34.85 ID:/h/gKPho0
snとzeroのセイバーは別人
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:20:08.63 ID:nMvTYFgL0
ガチでここから消化試合
ウェイバーがゲームにはまるとこはやってほしいが
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:20:26.84 ID:4Md04eIRO
>>51
今の常識が全時代で通用すると思ったら大間違い
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:20:56.22 ID:nGvG5p79O
ランスロット裏切ったのまで自分のせいにしちゃってるの気の毒な気がする
あいつ寝取りで仲間殺しの基地外じゃん
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:21:08.73 ID:XCCQ5iro0
>>52
SNやって回想みて隻腕君の独白聞いてからいえ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:21:44.71 ID:ptWHfL7yi
イスカ持ち上げてる馬鹿って
種死でキラとかラクスマンセーするタイプなんだろうな

作者のオナニーキャラだから反論もされない非難されない
相手が勝手に論破されるし勝手に認めてくれる
認めないやつは惨めな目に遭う

そりゃ気持ちいいだろうが薄っぺらいんだよw
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:23:50.55 ID:M3P8asmg0
少し前までセイバー叩きのzero厨がうざかったが
最近はライダー叩きのzeroアンチがうざ過ぎるな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:24:18.72 ID:k7oZtZW9O
>>55
昔の人たちがみんな命を軽く見てると思ったら大間違いだからな馬鹿
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:24:55.17 ID:vWPu7I8Y0
>>57
おうちょっと待ってろ確認してくる
セイバー√の最後のベディヴィエールだな?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:25:25.09 ID:ptWHfL7yi
>>52
そりゃ虚淵がイスカの説教に論破されるセイバーが書きたくてやってるんだから都合よくそうなるわな

でも他ならぬzeroのきのこのあとがきに、セイバーは導いた王って書いてるのよね
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:25:41.28 ID:FtyxxJQUO
最終回が終わって感想を言うスレなのになんでお前らケンカしてんの?
アニオタって本当にきめぇな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:26:43.51 ID:5LmVa/sU0
自分が不利だからって騎士道持ち出して正体バラせとかセイバーさんかっけえっす
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:27:31.50 ID:unftj3zF0
そもそもはZEROにライダー以上のキャラが居ないのが原因だろ、ライダー人気は。
って言えば無理やりにでもイスカ厨扱いされる風潮。
旦那もいいキャラだったけどね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:28:35.08 ID:unftj3zF0
論破ってかあれ議員並みの悪口マシンガンだよね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:28:51.39 ID:nGvG5p79O
狂ったり感情が高ぶったりするとみんな顔がキャスター化するよな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:29:37.23 ID:vWPu7I8Y0
>>62
確認してきたら確かに書いてあったわ

まあ元々がセイバーがいじめられる話っていうきのこによる前提があったしな
あ、ちなみに虚淵は確かセイバー好きやで?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:30:35.98 ID:XCCQ5iro0
>>63
こんな喧嘩売ったスレタイで
荒れないわけないだろ
俺だってまともに感動したとかならこんな
けんか腰にdisったりしねーよ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:32:34.42 ID:ptWHfL7yi
>>68
セイバーが虐められる話とセイバーのキャラ捻じ曲げてディスられる話はまったく別物だからな

あと、リップサービスって知ってるか?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:35:32.45 ID:FtyxxJQUO
>>69
うわ…きめぇ…
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:35:47.40 ID:4Md04eIRO
>>60
命が軽くなくても、命より重い物があった時代なんてざらだし
将器に惚れ込んで・・・・・・、なんて逸話だって掃いて捨てる程あるぞ?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:37:34.23 ID:vWPu7I8Y0
>>70
まあなあ
完走後のきのこの言い方も若干火消しっぽいのあったしなあ

あとリップサービスってどれについて言ってる?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:37:54.07 ID:Laua4LNZ0
>>68
虚淵:「Fate/Zero」の執筆に関しては、「Fate/stay night」という強大なバックボー
ンが原則として存在していたので、特別苦しい思いはしませんでした。むしろ、作品世
界のバックボーンにすごかったので、これまで書いてきた自分の諸作品に比べて、創作
という点では楽でしたね。自分の物書きとしての弱さは、自分に作り上げた世界観にと
っぷり浸かれないところなんです。その点、奈須さんは真逆の強さがあって、この人が
作る世界観は他人であろうと愛さずにいられないんですよよ。それがあって、自分ひと
りで書いたもの以上に、Fate/Zero」は確信をもって書けたという部分はありますね。

奈須:などとまじめなことを言っている一方で、この男は「セイバーを思う存分いじめ
られるかと思うと、楽しくてしかたない」って喜んでましだよ(笑)。なので、僕のほ
うから「あんまりいじめすきないでね」ってクギを刺したぐらいです。

虚淵:いや、これでも手心を加えているんですよ?でも、確かに奈須さんにブレーキを
かけてもらったおかげで、破綻せずに済んだ部分もあるんです。もし自分の思うように
セイバーをいじめ抜いていたら、セイバーは自分に絶望にする前に切嗣を恨むだけにな
っていたかもしれませんから。それじゃだめですよね。自分を責めて終わらないと「
Fate/stay night」本編につながらなくなってしまうので。あれ以上に切嗣とセイバー
の関係を險悪していたら、「切嗣はひとい男」という話でおわちゃうんで(笑)。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:38:18.14 ID:VmfRj+VF0
エア(天井乖離す扇風機)になってた件
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:40:54.87 ID:hI+RVOcJ0
何を言い合ってるのか知らんけど
原作読んでる俺から言わせればもうギルとイスカの所が一番の山場で
後はそうでもないよ。精々残りの見所はランスロットとうんたらかんたらする所かな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:41:21.66 ID:hpo4AWCW0
次の切嗣と麻婆の戦闘は楽しみにしてるわ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:41:32.23 ID:ptWHfL7yi
>>73
虚淵はセイバーが好き云々

こいつ口では「好きだからいじめたい」とか言いつつ
本当のお気に入りには絶対にひどい目に遭わせないタイプだろ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:46:28.95 ID:bsAb8vFr0
>>76
切嗣VS言峰を頼まれたのに
肝心のシーンがどうでもいい扱いされるとか
虚淵の仕事はダメだな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:46:31.76 ID:Sivty9Ex0
イスカンダルかっこよかったわ
それで十分だわ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:47:01.36 ID:4Md04eIRO
>>74
でも、きのこって
「設定間違いは色々あったけど、友人補正でOKだしたんだ」
みたいな事も言ってなかったっけ?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:47:20.56 ID:k7oZtZW9O
>>72
その時代に名を馳せた超一流の英雄たちだけじゃなく一般の兵士たちもぞろぞろいるんだぞ?
命より重いものを見つけてどうのって話が後世に残るってことは基本的に命が何よりも重いものだからだろ
それに逸話が掃いて捨てるほどって何千年もある人類史の中での話だろ
アレクサンドロス大王の生きた時代に腐るほどあるのか?あの時代は人生葉っぱ隊がデフォだったのか?

少しは考えてもの言えよ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:48:14.23 ID:VmfRj+VF0
>>78
まぁそれはウェイバー組が証明してるな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:48:47.42 ID:hpo4AWCW0
今週は今週で良かったんじゃね
梶浦の音楽すげー良かったじゃん
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:49:04.88 ID:Laua4LNZ0
>>81
間違いなんて無いよ

奈須:僕は虚淵さんに「Fate/Zero」を書いてもらうとき、「Fate/stay night」本編の
伏線は半分くらい消化してくれればそれていいと考えていたんですよ。全部を拾おうと
すると物語自体が破綻する恐れがあったんですよね。でも......。

虚淵:もうそれを聞いたときに、俄然燃え上がっちゃいましたね。「よし、伏線は全部
拾ったれ!!」と。一部苦しいところはあるんですけど、もはや執念に近い感じで拾い
まくりました。

奈須:そこはもう、本当に職人芸の域にまで達してると思う。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:50:21.62 ID:bsAb8vFr0
>>85
単に都合の悪い部分は記憶違いだの勘違いだの思い違いだのそんなことはなかったぜ! だので
無理矢理押し通しただけだけどな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:51:39.41 ID:vWPu7I8Y0
>>78
あー、そこはどうなんだろうね
勘繰ることも出来るけど、本当のことは本人にしか分からんし・・・
でも虚淵自身も相当歪んだ感じだから否定派できんし・・・
昔広江と対談したときは酷い目に遭わせて良いのは巨乳だけみたいなこと言ってたのもあるし・・・

まあ確かにFateっつー土俵にあんまりに合ってなかったのは確かかな

あ、ベディヴィエールのアレ確認したけどそこは人望あったね
結局型月世界の円卓で何が起こってカムランまで行ったのかよく覚えてないから分からんけど、
基本的に慕われてたのは確かだあな
ランスロもガウェインも慕ってたからこその鯖になってからのアレだし
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:59:04.96 ID:vWPu7I8Y0
>>82
ついてきた奴らは自分みたいに調子の良い馬鹿ばっかだったってイスカ本人が言ってるんだが
そういう奴から死んでいったとも言ってる
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 22:59:27.55 ID:iUcW4XDZ0
菌糸類は筋金入りの虚淵信者だぞ
内心何思ってたところで批判出来るわけがない

菌糸類自身、設定にはいい加減だしな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:00:32.58 ID:bsAb8vFr0
>>89
あのアニメ真月譚月姫にすら文句ひとつ言わないきのこで
しかも自分達から虚淵に頼んで書いてもらった形だしな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:01:42.06 ID:4Md04eIRO
>>82
そのレベルでリアリティ追及しないと気が済まんなら
歴史の教科書だけ読んでろよ
大抵の歴史をテーマにした娯楽作品は、多少の差はあれ誇張はするもんだぞ

そもそも聖剣まで実在する世界だぞ?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:02:39.69 ID:VmfRj+VF0
>>90
まぁ、本来頼んだのは切嗣VS綺礼の部分だけの予定だった訳ではあるがな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:02:50.69 ID:vl5ret2KO
>>86
確かビジュアルファンブックのセイバーでメタネタはしてたな
何か辻褄合わないような気がするけど、頑張ろうとか
こうして燃費の悪いSNセイバーが誕生したみたいな…
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:03:13.78 ID:k7oZtZW9O
>>88
だからそういう調子の良い馬鹿、とかで片付けるてのが説得力弱く思えて納得できないって話をしてるんだが
なんで故郷滅茶苦茶にされてその滅茶苦茶にした張本人に惚れるんだって
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:04:25.64 ID:k7oZtZW9O
>>91
頭大丈夫か
リアリティー追及してるんじゃなくて理屈付けが弱くて納得できないって言ってるんだよ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:06:08.14 ID:vWPu7I8Y0
というかイスカにここまでアンチが湧いたのって結局原作も読まずにイスカ持ち上げてるだけの信者が湧いたからな気もするが
人望だの何だのがどうしてあったのかも理解しようとしない一部のアニメ組が五月蠅すぎる
イスカの魅力はそういうのと違う気がするが
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:08:03.97 ID:VmfRj+VF0
>>96
そういう手合いに限って、SNの原作のUBWの内容すら捻じ曲げてDEEN叩きとかやってるしな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:08:37.13 ID:bsAb8vFr0
>>96
原作読まずにアニメだけ、ならここまで叩かれてねえだろうよ

「SNプレイしてないけどZero最高! SNはおままごと!
セイバーはクズでイスカマンセー」
とか暴れまくったカウンターだ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:08:59.29 ID:k7oZtZW9O
ギルとかsnにも登場する連中を除いたZeroキャラだけならイスカが一番好き
なんだかんだかっこいいものね
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:10:08.89 ID:4Md04eIRO
>>95
それで、聖剣やら竜の因子やらは納得出来るんなら
そうとう面白い脳味噌だな
どんな理由付けで、セイバー回りの逸話は納得してるんだ?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:12:47.04 ID:VmfRj+VF0
>>100
極端な話、SFチックな謎技術は納得行っても
「俺は操作性が慣れてるから敢えてこっちを選ぶぜ!」
とか言いながら、ガンダムだらけの戦場の中でボールに乗ってる基地外が居たら違和感覚えるだろ

そういう類の話だよどっちかと言えば。作中の常識と照らし合わせても意味不明。という
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:12:54.37 ID:k7oZtZW9O
>>100
竜の因子や聖剣みたいな存在が大前提のファンタジー要素と人間の内面描写を同列に考えるとか意味わからんぞ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:15:09.41 ID:vWPu7I8Y0
>>94
だから口車が上手かったんだろ
それに史実はともかく型月では征服した土地をそこまでしっちゃかめっちゃかにしなかったみたいだし
それで冷静になった奴らが東方遠征潰したって言ってるし

>>98
ああそうだな、SN扱き下ろすって言うのが抜けてたなすまん
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:15:23.27 ID:ptWHfL7yi
>>100
明らかに比べる対象がズレてんだろ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:16:45.34 ID:VmfRj+VF0
>>103
DEENもまぁ色々あったけど、何故かUFOを過剰に持ち上げる気色悪いのもかなりいるからな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:17:43.80 ID:Kiwj/4/A0
思ったんだけど何でZER0は虚淵が書いたんだろうな
別にアンチじゃないけどきのこが書けばいいのに
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:19:05.52 ID:2/o3Dcew0
>>106
だって仕事しないしあの人
ゲームばっかりしてる
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:19:05.56 ID:vWPu7I8Y0
>>105
ねー
正直凛の冒険で盛り上がってるのを見たときは鳥肌モンだった
もちろん悪い意味で
映像はいいけど割と大事なところ端折ったりポカしたりするからなUFOは
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:20:46.18 ID:vWPu7I8Y0
>>106
元々きのこの依頼でホロウのイクリプスみたいの書くはずだった
だけどその話持って行ったらブッチーがいっそzeroみたいの書きたいって言い出してきのこも武内も大喜びしちゃった
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:21:46.35 ID:ptWHfL7yi
>>105
作画が作画がーっていうけど
そりゃ何年も前のDEENの方が劣ってるのは当たり前だろうと
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:22:03.53 ID:VmfRj+VF0
>>108
ZEROへの忠実度で言えば、例えば切嗣が何故かキャリコ投げ捨てて一呼吸置いてから
コンテンダー撃ってるシーンあったけど、あれじゃ月霊髄液で余裕で防げる。とかよ

あれで「DEENと違って原作を大事にしてる」とかほざいてるの見ると噴飯物だわ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:22:55.29 ID:96wAHHTi0
まあ、ほぼオワコンだったfateをzeroはこんだけ盛り上げたのだから良かったんじゃね?
これであの菌糸類が真面目に仕事をし始めればいいんだけどな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:23:13.53 ID:k7oZtZW9O
>>103
口車かwww
まあそう考えるのが妥当だな
それが本編中でイスカが臣下を洗脳して〜みたいに明確にされてればよかったんだが
イスカの背中を見てどうのみたいな漠然としたカリスマ的な描写ばかりで混乱したわ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:24:17.93 ID:ptWHfL7yi
>>112
むしろ迷惑だっての
何年fate商法続ける気だよって感じだ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:25:31.72 ID:vWPu7I8Y0
>>113
つーか口車に乗せたって言うのはイスカ本人が言ってるしねww
それで昔読んだ英雄譚とか思い出してテンション上がっちゃった奴らが童心に返ってお祭り騒ぎしてたってのが型月世界の東方遠征だし
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:25:53.76 ID:4jXWG/xo0
お前ら難癖つけるの好きだよな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:26:52.67 ID:4Md04eIRO
すまん、携帯からだからアンカ省かせてくれ
それなら、心理描写面で聞くが、Fateの登場人物の悉く歪な心理は
皆に取っては「あるある!」レベルのモノなのか?
納得してるの?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:27:27.99 ID:NlXcjz9l0
最近また型月厨が目立ち始めたな
巣があんだからそっち行けよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:27:34.93 ID:8w57ZpOr0
セイバーがおかしいのはZeroからじゃないとあれほど
SNでセイバーの方針に従った半分がBadEndじゃん
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:28:31.35 ID:VmfRj+VF0
>>117
人格破綻者は多いが、何故か分からんが大量のシンパが居て
対人恐怖症レベルで人間の好き嫌いが激しい金ピカにすら何故か気に入られる

なんて輩なんざ、イスカンダルくらいなもんだぞ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:28:31.56 ID:vWPu7I8Y0
>>117
あー、まったくしゃーねーなーこいつらは
くらいの好意的な判断
まあそういうのが好きなんだけど
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:30:12.13 ID:vWPu7I8Y0
>>119
そりゃあ別にセイバーがおかしいわけじゃないだろ
むしろ常識的な判断じゃん
そしてそれが通用しないのがきのこワールドなわけで
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:30:28.54 ID:4Md04eIRO
因みに謎技術云々抜きで
「そのくらいカリスマ性のあったイスカンダル」は駄目で
「聖剣持ってた女アーサー」はOKなのか?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:32:24.45 ID:bsAb8vFr0
>>117
イカレてるよ
でも、きのこの書くキャラはイカレながらもカッコイイって感じ

「聖杯なんて要らない。俺は―――置き去りにしてきた物の為にも、自分を曲げる事なんて、出来ない」

「―――憎らしい女だ。最後まで、この我に刃向かうか。
だが許そう。手に入らぬからこそ、美しいものもある」

とかしびれる
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:32:44.97 ID:VmfRj+VF0
>>123
何故かZEROで騎士道潔癖厨化したが、アーサーの場合は
「自身の感情も押し殺して、最善と思える行動を率先して取った孤高
と言うか非人間的改造人間だったから聖剣を預けられた」
んであって、謎の洗脳パワー発揮してもねえしな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:32:50.59 ID:A2TZ8wNl0
>>123
オナニーが捗るからおkに決まってるだろ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:33:31.65 ID:k7oZtZW9O
>>117
ちゃんとした理由があればな
なんの背景説明もなく突然歪んだ価値観持ち出されたりしたらマジチキ扱いするわ
ディルもおじさんもおかしいけどちゃんと回想なんかで補完されて納得に足りうるものにはなってると俺は思った
>>123
何を勘違いしてるのか知らんがイスカがものすごいカリスマを持ってること自体は否定しちゃいない
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:34:11.53 ID:XCCQ5iro0
>>123
設定と描写が噛み合ってないからいわれてるの、わかる?
ライダーはディルがモブ顔くらいの違和感があるのに
作中マンセーされてて白けるんだよ。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:34:32.40 ID:bsAb8vFr0
>>123
いや、そういうパラレルワールドのストーリーなんだから
別に女だったアーサー王という世界があってもいいだろうとしか思わないが


カリスマ性に関して作中で説得力があればイスカもオッケーだけど
正直俺はあれにカリスマ性感じないんだよね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:36:39.52 ID:ulTE4/fP0
あれにカリスマを感じるかどうかは人次第だろとマジレス
まぁ書き手の力量もあるんだろうけどさ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:36:40.28 ID:o2ZrYyDY0
大丈夫だ、心配するなよ セイバーなら俺のとなりで飯食ってるから
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:37:09.58 ID:4Md04eIRO
いや、お前らがイスカにカリスマ性感じないのは、お前らの好みと倫理観の問題だろwww
俺からしたら、セイバーのカリスマBのが納得いかんわwwwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:37:58.36 ID:2/o3Dcew0
>>131
ご相伴に預かりたいんですけど
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:38:54.25 ID:VmfRj+VF0
>>132
キャラの内面と武装の設定等を混同する輩に好みだ倫理観だを説かれても困るわ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:39:02.18 ID:8w57ZpOr0
>>122
正体も戦力もわからない敵に攻め入ってマスターが殺されたりキャスター相手に不覚とったり挙句の果てには
聖杯欲しさにマスター斬り殺すのが常識的判断なのかなるほど
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:39:10.31 ID:vWPu7I8Y0
>>129
それが普通の冷静な感性だろうよ
アレのカリスマはある種のお祭り騒ぎで形成されたようなモンだし
インダス川に着いた時点で醒めちゃった奴が出てきておじゃんになったのもそれが原因

イスカの魅力はそういう、一緒に馬鹿騒ぎしたいような俗っぽさと豪快さだと思うんだが
まあそういうわけじゃなくて考え無しにマンセーしてセイバー扱き下ろしてる奴もよく見るが
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:40:34.52 ID:vWPu7I8Y0
>>135
お前のその例のあげ方にも悪意を感じるが
おまけに最後のは好感度足りないからだろうがww
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:42:00.21 ID:96wAHHTi0
>>136
それなら納得できるような気がする
つまり、イスカはノリで全てうまくいってたんだな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:43:33.90 ID:bsAb8vFr0
>>135
士郎が自分を裏切ったマスターの息子で
散々戦うな戦うなって言われてたとかの諸事情は考慮しないあたり悪意しか感じねえ

> 聖杯欲しさにマスター斬り殺す

これにいたってはまともにプレイしてたら行かないようなBADENDだし
タイガーとイリヤにも言われただろうが
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:44:13.42 ID:8w57ZpOr0
>>137
いやいや悪意感じたなら謝るけどZeroセイバーがおかしいおかしいって言われるけどそこまでおかしいか?ってこと
確かにSNの頃はZeroと違って騎士道よりも戦術を考えたりかなり好戦的になったりしたけどさ
いっそトラウマがあって繋がったと考えればいいじゃないと言いたい
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:44:33.54 ID:XCCQ5iro0
>>138
こういうこという所に何か滲み出てるな。
兵のストライキあって瓦解させ、ギルにぶち殺されて
どこが全てうまくいったんだか。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:44:34.71 ID:k7oZtZW9O
>>132
俺はカリスマを感じないんじゃなくてカリスマとか人望なんて曖昧で理解しにくいものでどうにかしたって漠然とした描写が納得できなかったの
イスカが話術:EX(洗脳の領域。集団の意思を好き放題操れる。相手は死ぬ)とか持ってて作中で
「持ち前の話術で全員を説き伏せた」とかあれば問題ない
あとなんか屁理屈臭くなってるからそろそろ止めとけ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:47:03.91 ID:vWPu7I8Y0
>>138
思いつきで真名バラしちゃうような奴だしね
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:49:11.70 ID:ptWHfL7yi
>>140
過去→効率厨。大を救うために小を切り捨てる。騎士道厨の馬鹿たちから孤立したが、それでも意にも介さなかった

本編→鯖である自分は戦闘の道具として扱って欲しいというほどドライ。奇襲とか平気でする

これがどうやったら騎士道厨のゼロセイバーになるんだよ
勝手に欠点捏造してこれはないわ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:49:36.45 ID:VmfRj+VF0
>>140
昔から、清濁飲み込んだ戦術選択して、最善と思う行動をとっていたからこそ自分に限界感じて
聖杯に縋った
って流れがSNだったんで、勝手に夢だけ見てるオバカ少女にされて、元々なかった欠点たされた上で
そこだけ突かれて論破()されりゃあな。そりゃ引くわ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:51:26.60 ID:GWfVMP0jQ
もう>>1いなくなったのに何興奮して語りまくってんの
キモい
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:51:40.81 ID:vWPu7I8Y0
>>140
ああ、そこはきのこも言ってたな
セイバー自身zeroで色んな所反省したってのは

>>142
作中で実際に口車に乗せたって言ってるしそこは問題ないんちゃう?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:54:33.67 ID:8w57ZpOr0
>>145
確かにZeroだとアーサー王の後期ばかりの話しか注目されてないよな
本編じゃ全盛期、理想の王として書かれてたのに後期のアラを必要以上に広げられた感じだわ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:55:40.71 ID:96wAHHTi0
>>148
理想の王って言っても士郎目線だからなあ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:57:25.57 ID:vWPu7I8Y0
>>148
というか騎士道云々もそこまで騒がれるほどのものじゃない気がする
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/11(月) 23:59:00.11 ID:XCCQ5iro0
>>149
ウェイバー視点のライダーと変わらんな。
ギルもライダーは逆賊の主ぐらいの評価で
英霊としてはセイバーのほう評価してるし。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:01:49.46 ID:aTXn5Toe0
>>149
ベディヴィエールにも同じ事言われてるが

つーかセイバーが理想の王というくらいに正しかったからこそ
Fateルートに意味があるのに
それ放り投げてどうすんだよ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:02:07.12 ID:deksC6hzO
聖杯が神聖なものだと思ってたから正しく戦おうとしたんだろ
セイバーが勝ち抜けばいい話なのに切嗣が必要以上に手を出し
その戦法、作戦について説明無し
セイバーの意見も無視だから軋轢ができたって話
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:04:24.87 ID:Ic5K8Ial0
>>153
ディルムッドやジルドゥレに対する姿勢に限定すればそれで問題無い
問題はそれ以外の要素
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:04:58.90 ID:DoODIy9dO
ライダーの魅力の8割は大塚さん
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:05:31.33 ID:ZOIBb8ig0
>>152
stay/nightやってもセイバーが正しい王だと思えないというか
セイバーは正しくあろうと強いられてる感がする

それでたまにポカが出るのがかわいいのだけどネ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:07:08.92 ID:ZOIBb8ig0
>>155
俺はライダーはアニメが始まる前から好きだったよ

別に大塚さんじゃなくてもよかった
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:07:14.06 ID:deksC6hzO
>>154
それ以外ってなんだよ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:10:25.34 ID:Ic5K8Ial0
>>158
代表的なもので言えば聖杯問答
ランスロットとの関係も正直アレだが
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:10:47.78 ID:hogey3sb0
>>157
一巻出たときからずっと明夫明夫言ってて四巻のドラマCDチラシで本当に明夫だったのを見たときにはコミケ帰りの電車内で叫びそうになった
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:15:22.80 ID:VE3mY2Kh0
>>159
なにがどうおかしいのかわからん
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:17:05.23 ID:6QnBIGyh0
昼間あったスレでも出てたけど
ギルの性格ならイスカンダル嫌いそう
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:17:47.50 ID:aTXn5Toe0
最低二次創作にありがちなこと

・オリキャラが主人公に説教する
・説教が的外れなのに何故かそれが正しいっぽい雰囲気になる
・オリキャラが最強キャラに認められる
・一部のキャラが原作にない設定をつけてキャラ改悪、徹底的に叩かれる
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:18:25.22 ID:lfNmg9E80
>>162
百歩譲ってイスカンダルは絶賛したとしても、ウェイバー如きを忠道とか評して
一目置くのはガチで意味不明
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:19:48.70 ID:r7xBec9H0
茶番に乗ってやったんだろ
ギルはああいうの茶番劇好きそうだし
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:19:54.45 ID:2ABETeQ80
SNもZeroもよく知らずアニメとネット知識しか持ってないけど、
今回の回は多分SN信者さんにボロクソに叩かれてるんだろうな、ということだけは察知できた
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:21:24.36 ID:JFrEnLLS0
>>166
と言うか、UFO信者が調子ぶっこいてZEROageDEEN(ついでにSN)sage活動を延々やって、
元々のZEROが予定調和盛り下げ展開だったのも相俟って不満爆発
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:22:45.21 ID:deksC6hzO
>>166
別に今回とか、アニメ始まってからとかじゃなくずっとアンチ粘着してるよ
個人的にきのこがOK出したってのがすべてだと思うんだがな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:23:16.05 ID:hogey3sb0
>>166
UFO信者と新参虚淵信者が暴れ回ってるのが全ての原因だと思う
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:24:38.43 ID:aTXn5Toe0
>>168
Zeroに関しちゃきのこも叩かれてるよ
同人気質もいい加減にしろってな

CCCの延期も実にアレなコメント出すし
商業でやるからにはもっと自覚持つべき
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:27:44.35 ID:o231m2Ql0
ステイナイトとゼロでギルっちの性格違いすぎねえか?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:28:38.12 ID:6QnBIGyh0
zero内でも性格が安定してないってか
今週賢者モードすぎるw
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:28:51.71 ID:2xFt+f4n0
1期の最終回を造った奴らの才能を考えれば
2期のこのクソな出来は予想できた
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:30:32.82 ID:1sf7Eprl0
>>170
CCC延期に関しては、きのこだけの問題じゃなく
業界も買う側も延期に対して「しょうがない」的な空気作っちゃってるのが問題じゃねえかなぁ
かく言う自分もギル追加と小太刀・三輪タッグ参入で許したい気持ち満々だけど……
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:30:37.16 ID:hogey3sb0
>>171
十年間も現世でブラブラ遊んでるしねえ
あときのこ曰くzeroのギルはなんか比較的真面目らしい
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:31:04.47 ID:aTXn5Toe0
ギルって「服が汚れる」とかそんな理由で見逃すような奴であって
相手の事情やら見込んだやらそんなものは一切持たないような奴なのに
「忠道大儀である」とかどうかしてるわ

誰だよこいつ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:31:42.75 ID:BkeYfa75O
>>171
SNだと悪役でどこか不思議な所があって慢心王だが
ZEROだと、ただのボスキャラだしな
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:31:54.91 ID:2ABETeQ80
しかしクライマックスが序盤のセイバーVSランサーの辺りだったなんて予想外にも程がある
途中でやったロリ回とかケリィの過去回とか傍目に見ても必要か怪しいし
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:32:03.61 ID:JFrEnLLS0
>>176
余程見込む程の何かがあればそうやって賛辞送ることもあり得るが、
相手はただのおかっぱ小僧というね
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:32:22.72 ID:BxPWHJZG0
スレ見て無いけどまたZeroアンチが暴れてるんだろうな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:33:11.53 ID:hogey3sb0
>>178
ロリ回は原作にすらない
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:34:38.95 ID:6QnBIGyh0
>>178
ロリ回は話数調整だと思ってる
ケリィはまぁ原作にもあるしなぁ…
キリツグの過去話は必要だと思うけど、正直微妙
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:35:32.44 ID:BxPWHJZG0
そもそもSNとホロウですら色々崩壊してるんだから
おめーら気にしすぎだろうと
叩く気持ちもわからんでも無いが痛々しいわ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:36:23.62 ID:04JeLkJ90
イリヤのちっぱい吸いながら桜のデカパイ揉みたい
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:37:12.12 ID:DoODIy9dO
>>183
それ言ったら、そもそもきのこの書くストーリーってのが(
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:37:23.73 ID:hogey3sb0
実はzeroのプロット出来たのってホロウ出る前だしねー
さらに一巻の原稿もホロウ以前

色々食い違うのはしょうがないけど病的な奴らが・・・
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:37:36.57 ID:aTXn5Toe0
SN関係なくZero切嗣の設定は滅茶苦茶だろ

多くの人を救うためなら目先の子供たちは見捨てるし、父親や母親がわりの人すらぶっ殺すんだろ?
そんな奴がセイバーと話すことすら放棄してセイバーとの関係悪化させ続けるとかねーよ

聖杯で世界救いたいんじゃねえのかよ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:39:05.91 ID:TZBtg60/0
もう不死身のガンマンとマジカル八極拳しか見所ないじゃないか
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:39:43.29 ID:BxPWHJZG0
>>185
作品内でも疑問符つく点あるからなあwww
そこは無視するのがアンチの特徴な訳だが・・・
誤字脱字矛盾はご愛嬌なのがきのこだと思ってたが他人がそれをやると許せない人がいるらしい
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:39:53.22 ID:JFrEnLLS0
>>187
基本的に脅迫観念で動いてるサイコパスだから


まぁ、効率主義(と切嗣自身は思い込んでる)の割に完全なコミュ障と化してるのは難だが
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:40:35.39 ID:deksC6hzO
>>176
お前がギルがウェイバーを見込んでると思ってるのが吃驚だわ
もう令呪も無いし歯向かう気もないし
気分いいから見逃してやるよくらいの気まぐれだろ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:40:37.34 ID:6QnBIGyh0
>>187
話す方が余計悪化すると判断したとかまだわからなくもないが
それよりアイリにアヴァロン預けたのがよくわからん
作中では良くも悪くも割り切れちゃうのがキリツグみたいに言われてるが
実際は変なとこで割り切れてないから困る
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:40:57.99 ID:JFrEnLLS0
>>189
そんなにあったっけか。SN時点でおかしな点とかって
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:41:33.09 ID:BkeYfa75O
>>182
切嗣は、セイバーと相容れない理由と夢見た時代には必要だと思う
アレがないと、切嗣は余計ワガママな男子だし

それはさておいても、切嗣と同じように大を得るために小を切り捨てたセイバーが
あそこまで騎士道重んじるのは違うと思うがな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:41:49.52 ID:hogey3sb0
>>176
割と気まぐれ
あと多分酒呑んでたのもある
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:42:10.88 ID:aTXn5Toe0
>>189
多少の矛盾なら目をつぶるけど
意味のわからん改悪が多いから叩かれる

不自然なくらいのセイバーヘイトとか
切嗣のミスが士郎の家族を皆殺しにした大災害を起こしたとか
いらねえだろどう考えても
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:43:42.99 ID:aTXn5Toe0
>>191
ならあんな台詞言わねえだろ
「今は気分がいい。早々に消えろ、雑種」が関の山
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:44:24.31 ID:TZBtg60/0
>>176
泥被った前と後だからzeroギルとSNギルは人格変わってんじゃねーかな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:44:35.41 ID:z4iHH/7y0
きのこ切嗣流石にあそこまで残忍じゃないだろとは思った

ただ淡々と敵を排除していく口数の少ない男という感じで
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:45:50.49 ID:6QnBIGyh0
>>199
ケイネス殺したあたりはキリツグ楽しんでるとしか思えないw
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:46:05.24 ID:JFrEnLLS0
>>196
原作からして最早ゾンビの如く頑丈な紅茶

とかあるにはあるけど、何故か突然人格改変起こるレベルのは別段無いからな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:47:12.94 ID:Mgo1XsVy0
好きだって言ってる言峰もかなり改悪されてるし
SNの言峰の嫁エピソードが好きな人間からしたらzeroのあれは違和感バリバリだろ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:47:25.77 ID:aTXn5Toe0
>>198
泥かぶってギルの性格が変わるとか、それはギルで一番やっちゃいけない改変じゃね

「我を染めたくばその三倍を持って来いというのだ」が台無しじゃないか
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:49:04.00 ID:BkeYfa75O
>>197
原作四巻で、ウェイバーは殺すつもりだった
でも、令呪ないし(残り香はある)マスターじゃないという
つまらん回答しても殺すつもりだったが、「臣下だ」というから
なら、お前頑張れよといっただけ。認められたとはまた違う
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:49:30.35 ID:6rRjR2+qO
キャラの善悪論かましてる奴ってアニメ見てて面白いの?
セイバーもイスカもギルもそれぞれの価値観で戦ったでいいじゃん
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:51:38.69 ID:o231m2Ql0
>>204
>お前頑張れよといっただけ
ギルはこんなこと思わないし言わない
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:52:47.88 ID:JFrEnLLS0
>>204
紅茶レベルに人生観も価値観も極まって凡俗からかけ離れた色んな意味で人外化した奴になって
ようやく一目置くのに、何故あんな小童にそんな気を使うのか
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:53:23.44 ID:S/McBW3M0
言峰の回想の改変と火災の原因と切嗣の外道フラグを全部ケイネスに押し付けたのは残念だったけどzeroそれなりに楽しめたよ
ランスロットとアーサーはもう少し掘り下げてほしかった
桜可愛い
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:54:35.06 ID:BxPWHJZG0
元々ZeroはSN時点で断片的に語られたエピソードをベースに再構成してるもんだから
制約通りにやってる点はしゃーない
俺は別に虚淵信者じゃあないが、後出しがZeroであるのならSNとの相違点も実はこうだった、ということで
補完してしまえば別にいいんじゃねーの?きのこも完全監修してんだし
大体言峰やらイリヤやらセイバーの記憶やら第4次時点で色々あったにも拘らず
SNで綺麗さっぱりなくなってる時点でもう気にしたら負け状態
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:54:58.18 ID:nFvlJbLv0
>>10
そう思うなら見なきゃいいだけじゃん
お前もう続き見るなよ?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:55:39.58 ID:DoODIy9dO
>>205
極端な無印・Zero厨が言い争うと、毎回こんな感じだろ

>>206
飛影はそんな事言わない! を思い出した
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:56:12.44 ID:BkeYfa75O
>>207
俺だってしらねぇよwwwww
正直、>>197みたいに言うのがギルガメッシュだし
社交辞令にしても、ギルガメッシュはあんなこといわんだろうし・・・
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:58:06.57 ID:6QnBIGyh0
ちょっとカッコつけすぎなだけで
認めた奴の臣下だし少し目をかけてやるかと思うくらいは俺は違和感ない
むしろギルがイスカを気に入る方が少し違和感あるくらい
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:58:54.22 ID:4pikubA90
気まぐれで片付くのに、ぼくのぎるはそんなこといわない!って
要するに自分の思い通りにならないから叩くんだよな、アンチは
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 00:59:53.44 ID:1sf7Eprl0
純粋に興味があるんだが、小説の時点で改悪は判ってたんだよな?
それでもアニメZero見てるの? それとも見てないの?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:00:48.93 ID:JFrEnLLS0
>>214
基本的に「ジャージが汚れるから戦い切り上げて帰るわ」「我の物にならないならもうイラネ。死ね」
なんて具合に、全部自分中心で回ってる極端な自己中野郎で、唯一能力や思想に見所あれば一目置く
って奴なのに、それら一切無いのにあの反応だからそりゃあな
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:01:44.99 ID:uSET/qNx0
>>206
分かるよ

飛影はそんなこと言わないよな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:01:49.92 ID:BxPWHJZG0
ギルも自分の臣下や民には相応の気持ちを持ってる
ライダーはそのギルが王と認めた相手→殺すつもりで眼前に立ったが、怖気つかずその相手の臣下と名乗り、
王の命に忠を尽くすウェイバー→良い臣下だな、精々その心を忘れるな

こんな感じだろ?
ギルは分を弁えてる相手にはそれほど冷酷では無い印象
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:02:12.80 ID:aTXn5Toe0
>>214
レッテル貼り乙
気まぐれにしても不自然過ぎるから言われるんだっつーの
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:03:43.85 ID:uSET/qNx0
今さら思ったけどウェイバーがガキだったから比較的優しかったんじゃね

違和感バリバリだけども
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:04:19.30 ID:BkeYfa75O
>>215
アニメは純粋に見てるよ
zeroが嫌いというより、連続した作品としてみると・・・ってだけだし
>>216
見所でいうなら、イスカに対する忠義は?
ギリギリ殺されないレベルにいってるなら見逃したのも入ると思うが
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:04:45.83 ID:U1X/t1CT0
自分の臣下が優雅厨だったからちょっといいなって思ったんだろ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:05:30.91 ID:aSJodpVT0
普段従う奴も逆らう奴も皆殺しにする何がしたいんだかわからんギルでも一応
ギルなりのルールがあるのに
単に気分や王としての戦いの後に歯向かってこないから見逃したんだろうよ

戦いを茶番って言っちゃうぐらいだし
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:05:50.98 ID:oFIvRhlO0
>>212
ウェイバー「あの人に、生きて王の生き様を後世に伝えるよう言われた」

我様(征服王を圧倒的にカッコ良く倒した英雄王のことが語り継がれる…!)

我様「忠心、大義である」
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:05:58.63 ID:uSET/qNx0
しかもうっかり屋さんで機械オンチなおっさんだしな

でも俺トッキー好きだよ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:06:54.75 ID:BxPWHJZG0
子ギル見てるともうギルは何でもありだなって思うわ
あれもギルはあんな事言わない!みたいに思ってんのかな?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:07:23.02 ID:FvYUk+B/0
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:07:45.12 ID:JFrEnLLS0
>>221
余程破綻しきった道化か、英霊になる程に突き抜けた強い自我があるか
このいずれかでようやく認める範疇に入るのが奴の価値観だから、
討伐すべき賊の王の臣下の忠誠心なんて路上の噛んだ後のガムよりどうでも良いだろ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:08:31.06 ID:1sf7Eprl0
>>221
なるほど
その辺は皆あんまり変わらんのかなぁ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:09:01.44 ID:BkeYfa75O
>>226
根っこはギルガメッシュだが
子ギルみてると、本当アレがどうしてああなったレベル
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:09:37.36 ID:d6lreky30
桜ルートのギル雑魚すぎワロタwwwwww
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:09:42.71 ID:deksC6hzO
>>228
英雄王の価値観とか測れた気になってるのが…
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:10:14.11 ID:hogey3sb0
>>230
子ギル自信がそういってるくらいだしなあ
なんか王達は割とみんな色々自覚あるよね
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:10:31.44 ID:iBUDpuZI0
ばーさーかーは16発凌いだのに征服王刺さりまくっててワロタ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:11:51.72 ID:1sf7Eprl0
>>234
別に白兵武勇で英霊化した人じゃないんだから、そこは笑わないでやれよwww
236 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/12(火) 01:12:00.05 ID:FvYUk+B/0
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:12:16.23 ID:oFIvRhlO0
>>214
zeroが公式な以上、しょうがないのにねー
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:13:03.15 ID:2IXSqSETP
とりあえずキャスターコンビが死んでから面白くなくなった
あと魔術師として優秀なケイネス先生の強さがよくわかんなかった
OPみたいにもうちょいアサシンに見せ場が欲しかった
俺の不満はこの三つ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:13:28.97 ID:BxPWHJZG0
ID:aTXn5Toe0は水遁でもされたのか
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:14:14.82 ID:DoODIy9dO
>>237
リテイク出さなかったきのこも叩くなら
まだ納得いくんだがな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:14:25.15 ID:hogey3sb0
つーかぶっちゃけギルがそもそもキャラそこまで安定してないし
だからそんなに叩いてやるなよ
それとも揚げ足取りたいだけか?

つーか我々如き雑種風情がかの英雄王の御心を語るなど増上慢も甚だしい
刎頸に値するぞ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:14:31.20 ID:aTXn5Toe0
>>237
型月の公式なんて真月譚月姫でももらえるけどな


>>239
なんでそうなる
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:14:43.34 ID:6QnBIGyh0
ケイネスはキリツグの能力お披露目のかませだったけど
アニメだとキリツグがどういう能力なのかもわかりにくかったな
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:14:50.43 ID:BkeYfa75O
>>228
こればっかりは虚淵補正としかいえんわな
>>229
単体でみると面白いんだけどね
大体は、zeroのキャラ設定破綻しすぎで嫌ってるんじゃないか?
個人的には、zero見て原作叩かれるのは嫌だなと思う処はある
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:15:27.23 ID:JFrEnLLS0
>>240
昔からダチの虚淵にはぞっこんだったから、含むところがあっても口に出さんだろ
「何か色々食い違ってるけどry」
なんてメタなネタセイバーでやったりしてるくらいだし
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:15:34.92 ID:o231m2Ql0
どうでもいいけど月姫リメイクまだ?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:16:08.53 ID:Vld+xLYH0
ギルも王なんだから、臣下の器とかはわかるんじゃねーの。
やけくそになって突っ込んでくるでもなく、ビビって目をそらしたり恐怖するでもなく
忠義って形でイスカの最後の言葉を自分に向かって言えた辺り、
敵ってか人として認めたんじゃねーの
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:16:35.65 ID:S/McBW3M0
>>231
貴様、よもやそこま…ッ!?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:17:17.19 ID:deksC6hzO
いつも真ゲッターですら公式だからとかいうのいるけど
公式の映像化と公式の正史じゃあ全然違うと思うんだが
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:17:34.13 ID:BxPWHJZG0
切嗣も効率厨みたいな事自称してるけど全然効率良くない行動ばっかだもんなあ
SNとZeroは一応公式で繋がりあるけど別作品ってことで割切ってるわ
俺はどっちのキャラ付けもそれぞれ好きだし
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:17:37.87 ID:eDu9n9eW0
ギルのエアって刺すこと出来たんだな

振り回してる印象しかないから意外だった
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:17:52.83 ID:aTXn5Toe0
>>240
そりゃきのこも間違ってるよ

まあ自分で書いた設定を、サイマテで盛大に間違えた解説した挙句
その解説で広まったことに対して「よく誤解されるのですがこれは違います」とか言っちゃう人だけど
「記憶違いでーす」ってテキトーすぎるだろう
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:17:54.46 ID:zBAot1+g0
>>247
マスターじゃなく殺す理由ない雑種と
原作に書かれてる、別に認めてるとかない。
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:18:15.87 ID:jdvOW3SEO
どんぐりの背比べ
どっちもご都合矛盾キャラ崩壊なんてあるだろ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:18:25.29 ID:DoODIy9dO
>>245
なら、きのこのFate愛もその程度って事か
もしくは、リテイク出す程じゃ無いと、きのこ自身が感じたんだろ
その上で虚叩きは理に叶わなくねえか?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:18:46.54 ID:Vld+xLYH0
>>253
いや、消える前のセリフ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:19:14.70 ID:HRGs+JCkP
>>252
作者以上に何から何まで把握仕切ってるんなら、もうお前がタイプムーンか何かに就職して監修しろよ…
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:19:34.45 ID:o231m2Ql0
ぶっちゃけ聖杯戦争で一番効率いいのって
最後の最後までずっと隠れてることだよね
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:19:44.50 ID:aTXn5Toe0
>>255
種死にキレてるガノタがいたとして
そりゃ「こんなもの認めんなサンライズ!」ってキレる奴もいるだろうが
概ね叩くのは監督夫妻になるだろ

それと同じ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:19:51.72 ID:BxPWHJZG0
何かネットでよくいる作者様(笑)みたいのがちらほらと
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:20:06.76 ID:hogey3sb0
ホントにきのこみたいな適当な人間の言うことに何を期待してるんだっていうね
武内とさえそれで喧嘩してるんだし

もういいじゃねえか楽になって頭空っぽにして両方楽しめよ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:20:11.81 ID:XwrOvnFu0
zero見たあとにsnを少し見たんだけど
snのセイバーってなんか暗いというかzeroの時よりも感情が死んでるのってなんで?
zeroの時に絶望でもしたの?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:21:01.73 ID:zBAot1+g0
>>258
襲撃されるより奇襲のほうが勝率高くないか?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:21:07.32 ID:o231m2Ql0
>>262
感情を殺して王としての役割に徹したのが本来のセイバーだと思うんだが
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:21:46.94 ID:S/McBW3M0
ID:aTXn5Toe0
気持ちはわかるがしつこいぞ
起きてしまったことやり直せないんだからあきらめろ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:22:01.19 ID:hogey3sb0
>>262
zeroの後に色々反省して下手なこと言わないようにしたってきのこが言ってた
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:22:04.82 ID:deksC6hzO
>>262
アニメしか見てないのか?
ならあと2回見ればわかるよ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:22:05.52 ID:Vld+xLYH0
ギルは認めずにあんなセリフは吐かないだろ。
まぁ、あそこで「征服王の顔に免じて」だのとか言われたら微妙な感じになるから
リアル事情と言われたらそこまでだけどね
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:22:16.31 ID:JFrEnLLS0
>>255
禿が劇場版Zガンダムで何か微妙な変更してもあいつの作品だからってことで許せるが、
ぼくのかんがえた最強がんだむユニコーン
とか時系列度外視で出されて切れる。なんてのも居るだろ。あれと一緒

虚淵の場合、自ら原稿持ち込んだに等しい流れだし
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:22:21.17 ID:DoODIy9dO
>>259
アニメと小説じゃ納期的な問題が違いすぎる
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:23:25.98 ID:3Hbb1X2NP
つまりどうすれば満足なんだ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:23:30.29 ID:Vld+xLYH0
>>262
そもそもZEROのセイバーの方が後付の性格だし・・・
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:23:35.61 ID:HWQqcTF50
お前ら高校から世界史やり直せよ(´・ω・`)
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:23:45.27 ID:uSET/qNx0
だから奈良原に書かせろって言っただろ!!!

飛ばせばいいじゃないか首をさぁ!!
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:24:05.46 ID:BxPWHJZG0
何か頑なにSNのキャラ像を壊したくないようだが、ちなみにZero許せんって人は
ホロウやってんの?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:25:08.70 ID:JFrEnLLS0
>>275
何でも有りのお祭りif。というご都合ファンディスクだろ。いわばCPと同類

それと第四次聖杯戦争一緒にされるって、宇宙世紀とスパロボごったにするようなもんじゃね
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:25:08.82 ID:hogey3sb0
>>274
それだとエクスカリバーがただのハイパーボイスになるがよろしいか
あと術理解説の人が活躍するな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:25:19.95 ID:DoODIy9dO
>>269
だから、虚淵が持ち込んだ時点で、きのこがリテイク出せば済む問題だろ
きのこには、その権利があるんだし
それをしなかったきのこを、何で叩かないかが謎過ぎる
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:25:44.44 ID:aTXn5Toe0
>>275
ギャグシーンとシリアスシーンを一緒に考える奴がどこにいる
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:27:16.04 ID:Vld+xLYH0
ZEROだと旦那が一番好きなんだが、話上、別にいなくても話は進むんだよな・・・
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:27:33.27 ID:RgNnLYzW0
原作者がリテイク出さないなら叩かずにマンセーしろやって話だよな
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:27:46.72 ID:JFrEnLLS0
>>278
つか、お前そんなに虚淵に文句言われるのが嫌なのか?
虚淵が何書こうが最終的に悪いのはきのこですって思考?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:28:09.44 ID:hogey3sb0
>>280
あれこそブッチーの趣味だよなあ
いや、俺も好きだけどさ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:28:45.08 ID:zBAot1+g0
>>280
ライダー、ランサーと同じ唯のかませ犬だからな。
それはしゃーない。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:29:08.47 ID:HRGs+JCkP
>>280
言われてみればそうだな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:29:47.96 ID:uSET/qNx0
>>277
ギルがオカマ口調になったり戦闘シーンの五割がマネキンで占められるとしてもそれはそれでいいじゃないか
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:30:10.93 ID:o231m2Ql0
別にきのこがどうとか虚淵がどうとかそんなのはどうでもいい話で
要するに「ステイナイトとゼロで共通するキャラの性格が何か違く感じる」ってこと
それ以上でも以下でもないのに
きのこを叩いてるとか虚淵を叩いてるとか、余計などうでもいいことに着目しすぎ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:30:41.40 ID:Vld+xLYH0
>>283
なんていうか
ハイテンション・喜怒哀楽全部がフルオープン・かたき討ちより手向け優先
ってあたりが好きだわ。嫌いな奴はとことん嫌いなんだろうけど
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:31:04.29 ID:DoODIy9dO
>>282
いや、虚淵もきのこも同罪って話
両方叩くなら、何も 気にならんよ
俺は無印もZeroも好きてどっちも叩く気無いし、続き物としても楽しめるけど
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:31:05.79 ID:4RQLdiZe0
セイヴァーさんの慈悲の心で皆救ってやれよ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:31:48.66 ID:hogey3sb0
>>286
まあな
だが俺は作品的には奈良原にはzeroよりまどかを書いて欲しかった
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:32:13.21 ID:BxPWHJZG0
お前らの許せない基準がよくわからんwww
なんだかんだでZeroは俺が気に食わんと言いたいだけちゃうんかと

>>287
そうだよなあ
誰が戦犯だって言われりゃ正直どっちもだろうし
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:32:50.30 ID:ddjSx58A0
>>290
強制昇天ですねわかります
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:33:40.10 ID:RdmRmgy00
>>289
万歩譲って両方問題有りとしても、根幹は>>287の言うように
「SNからZEROで改変し杉」
って点が肝だからな
1作目が気に入ったなら続編だってマンセーしろよ!同じ原作者の作品なんだぞ!
とか言われても、知るかハゲとしか
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:34:41.94 ID:o231m2Ql0
だってお前らドラゴンボールでZは面白いけどGTはつまらんとか言うだろ?
それと同じ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:34:59.02 ID:RdmRmgy00
>>292
まぁウェイバー云々でいえば、虚淵のオナニーキャラに対してきのこが悪ノリで設定盛り杉た所為でもあるんだが、
ガチで酷いインフレ起こったり散々だからな
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:35:15.91 ID:hogey3sb0
>>290
あの人なんか勝手に納得して帰っちゃうからあんまり信用できん

つーかもーお前らあれでいいじゃん、ほら
こまけぇこたぁいいんだよ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:36:05.53 ID:BxPWHJZG0
そーだ、ラノベみてぇなもんだしこまけぇこたぁいいんだよ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:36:06.79 ID:uSET/qNx0
>>291
お前、魔剣少女まどか★真剣力なんて誰がついてけるんだよ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:37:39.06 ID:akPbYg4Ki
正直もう魅力的なキャラ生き残ってないよね
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:38:25.36 ID:DoODIy9dO
>>294
>続編
言ってる事が意味不明
両方マンセーしろじゃなくて
監修と執筆、どっちも同罪だろって話
日本語理解出来てる?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:38:32.21 ID:hogey3sb0
>>299
俺とかお前とか
ライトユーザー?そんなもん知らん
鋳つぶされて仏像にでもなってしまえ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:40:11.91 ID:BxPWHJZG0
切嗣は戦い方は好きだが馬鹿だしマーボーはただのストーカーだし
セイバーとランスロットは空気だし金ぴかはもう寝る準備してるし・・・

ああ、おじさんは屑だからどうでもいいな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:40:27.56 ID:RdmRmgy00
>>301
「虚淵に文句言うならきのこに文句言えよムキー」
「原作者が容認してるなら大人しくマンセーしてろよ」
とか雑音出してるのが腐る程居るだろ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:41:08.62 ID:zBAot1+g0
>>300
ZEROがどうこうウロブチどうこう以前に
こういう奴いるからライダー厨は嫌われるんだよ。
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:42:05.40 ID:U1X/t1CT0
キャスター好きかもしれんぞ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:42:49.31 ID:6QnBIGyh0
ケイネス好きという可能性も
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:42:49.92 ID:Vld+xLYH0
ZEROが嫌われる一番の理由は作者が違うからだろ?
虚淵アンチとかきのこ厨って意味じゃなく、続き物を別人が描いたらいくら本家が監修しても
コレジャナイ感は出てくるよ。単作品としては普通に面白いけど、
「ZERO、SN、この二つがあってこそのFate」ってなるとちょっと違う気がする
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:42:59.00 ID:BxPWHJZG0
しかし毎晩飽きずにFate談義とはお前らも暇だな
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:43:27.33 ID:DoODIy9dO
>> 304
つまり「きのこが認めても俺は認めん」って事か?
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:43:30.35 ID:uSET/qNx0
>>302
マミさんの首が足りねぇよ

まぁやれば見るけど、DVD買うけど
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:44:02.21 ID:guSOoMPK0
また喧嘩してるのかよww
どうせZEROとか一過性の人気じゃねえか
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:44:10.13 ID:hogey3sb0
なんつーか特定のキャラを好きになるのは良いんだけど、他のキャラを貶すような馬鹿が多すぎる
そういう奴の声がでかいからいざこざが起きるんだろうがアホか
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:44:38.12 ID:o231m2Ql0
アニメZeroのピークは
桜が蟲に犯されてるシーン
アイリがマーボーに刺されて絶叫してるシーン
ケイネス先生が「僕にはな(笑)」で殺されてるシーン
あとなんかあったっけ?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:44:43.83 ID:XwrOvnFu0
最初はキャラの見分けが殆どつかなくておじさんが桜ちゃんを救う主人公かつヒーローだったと思ってたのに
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:45:46.15 ID:BxPWHJZG0
>>304
公式での関連作品だし作者監修してるが、まあ別作品として楽しめば良いんじゃねって話だな
繋がりがあるって点がどうしても許せないならもうそりゃきのこの文句言えよとしか
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:45:50.60 ID:hogey3sb0
>>314
ザイードさんのダンスとか?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:45:59.82 ID:guSOoMPK0
そもそもSN厨はきのこも叩いてね?
なんで虚淵に書かせたんだって
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:46:39.77 ID:o231m2Ql0
>>314
確かに思い出すとシュールで笑えるわw
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:47:18.36 ID:RdmRmgy00
>>318
最初は切嗣VS綺礼だけ依頼した
→バッドエンド書いて良いから。とか言って勝手にノリノリで一冊書き上げて持ってきた
→当時虚淵は引退考えるくらい追い込まれてたのもあって、ダチとして承諾
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:47:25.16 ID:l5DpJLrZP
きのこに文句いってる奴も普通にいるんだけどな
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:47:29.07 ID:ddjSx58A0
>>313
まさにこれ

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:47:53.74 ID:BxPWHJZG0
>>318
要約するときのこがZero書けばよかったのに、という意味に見えなくも無いな
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:48:12.67 ID:guSOoMPK0
>>316
それが許せないからこその信者ですよ
原作レイプされて許せたらそれは厨でもなんでもない
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:48:29.62 ID:RdmRmgy00
>>321
ZERO基地「文句があるならきのこに言えよ」
→   「きのこに文句あるならSNにも文句つけろよ!」

ZERO基地外マジ頭が怖い。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:49:20.08 ID:aSJodpVT0
>>323
きのこが仕事しないのはよくわかってるくせにな
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:49:40.31 ID:BxPWHJZG0
>>320
いやセイバーいじめとライダー関連は最初から指定してたぞ、きのこが
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:49:42.22 ID:MNvuv5aE0
>>313
Zero厨が散々やってきたことじゃねぇか
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:49:58.11 ID:hogey3sb0
>>320
最初依頼したのはホロウのイクリプスだろ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:50:40.13 ID:guSOoMPK0
>>323
普通にそう思うけど?
ZEROって物語としてつまんないんだよね
あんな不完全燃焼ばっかの作品楽しめない
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:50:49.94 ID:Vld+xLYH0
きのこの書いたゼロか。
ランサーはよくあるすれ違いざまに閃光が走り、片方が倒れるという演出で「我らが騎士道に誉あれ」って
感じで消えるんだろうか
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:51:19.19 ID:BxPWHJZG0
>>325
誰もそんな事言って無くね?
どっから出てきたんだよそれwww
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:51:40.00 ID:hogey3sb0
>>328
そうだよ
だからこんな事になってんだろ今
しかしだからって相手側も同じ対応して良いわけじゃねえよ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:51:40.97 ID:RdmRmgy00
>>327
セイバーは挫折する展開で。とは言ってたが、虚淵の言うセイバー虐めに対しては
きのこ「そこまでやれと言ってねえwwwという訳である程度セーブさせた」
とか言ってたが
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:52:03.03 ID:o231m2Ql0
Zeroって作品というよりは、ステイナイトの前にこういうことがありましたよっていうだけのものじゃないの
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:52:11.66 ID:aTXn5Toe0
>>313
まんまZero厨だろ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:52:23.57 ID:guSOoMPK0
>>326
ならZEROをわざわざ虚淵が書かないで存在しないほうがマシ
そもそもファンなら待つことも楽しみなんですよ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:53:16.96 ID:o231m2Ql0
>>337
ゲームとかでもそうだけど、ハンパなもん出すくらいなら
延期してくれたほうがはるかにいいよな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:53:38.06 ID:zBAot1+g0
>>333
このスレに関しては完全に>>1のクズライダー厨のせいだろ。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:53:39.34 ID:hogey3sb0
>>336
せやな
だが今となっては同じようにイスカ叩きまくる奴も表面に出てきてるから火に油
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:54:04.30 ID:guSOoMPK0
>>338
FATEはもういいよと思いつつも
EXTRAのギル追加での延期とか嬉しいし
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:54:21.46 ID:6QnBIGyh0
修正される前なら、2回目ディルムッド戦もセイバーが負けそうになったとこキリツグに助けられる形になったり
ライダーに騎乗戦で普通に負けたりしていたんだろうか
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:54:29.02 ID:BxPWHJZG0
>>330
そりゃもう完全に作風の好みとしか・・・
元々バッドエンド確定の話ですし
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:54:48.40 ID:+XLYpwGH0
そんなことよりプリズマイリヤの魅力について語ろうぜ!
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:54:59.50 ID:o231m2Ql0
アイリ×セイバー最強
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:55:07.61 ID:hogey3sb0
>>338
今怒りの日の話はしてないだろ!!
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:55:59.84 ID:S/McBW3M0
この醜い争いはいつまで続くんだろうか?
関係ない僕たちは藤ねえの話でもしようね
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:56:12.29 ID:RdmRmgy00
>>343
綺礼「ただ足止めを望んだだけで炎が周囲を包み込んだ」

→切嗣「実は僕が燃やした」

バッドエンドにしても色々変だろうがよ…
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:56:30.94 ID:deksC6hzO
zero厨だ、原作厨だといってレッテル貼りして叩いてるのが痛々しい
どっちもどっちだわ、両方楽しめてるやつが勝ちだろ
楽しくもないならこんな深夜まで粘着して嫌いなもの語って何がしたいのか
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:56:32.70 ID:BxPWHJZG0
なんか昔とはまた違った雰囲気だが月厨の狂気を垣間見た気がする
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:57:00.58 ID:Vld+xLYH0
>>346
あれはまぁ後に完全版出してくれてそれのクオリティもよかったから別にいい
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:57:14.30 ID:6l3NlxfUO
きのこがセイバー虐め書かせたことの是非じゃなくて
問答はじめ表面的なことしか理解してない奴が多いのがダメなんだよ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:57:29.49 ID:aSJodpVT0
>>337
型月ファンは訓練されすぎだろ
月姫リメイク作ると言ってデモンズソウルとかはまったきのこに甘い
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:58:03.05 ID:guSOoMPK0
>>343
バッドエンドなのが悪いなんて一言も言ってないけど?
これから面白くなるってところで終わらせることの何が物語として面白いのってこと

セイバーVSランサー→ライダー介入
セイバーVSランサー→切継がマスター殺し
セイバーVSバーサカ→正体はなんだで引っ張ってマスター消耗で終了
ライダーVSギル  →引っ張った割にはあっけなく終了

つまらねえwwww
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:58:13.64 ID:BxPWHJZG0
月姫リメイクが10年後で月姫2とか20年後くらいに出るんだろうなあ・・・
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:58:43.81 ID:hogey3sb0
>>349
そりゃそうだが・・・
俺はzeroもSNもホロウもEXTRAも全部好きだから問題ないけど
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:58:55.98 ID:RdmRmgy00
>>350
エルメロイ2世君のお陰で、月姫辺りも見事にぶち壊されたからな
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:59:12.65 ID:o231m2Ql0
そもそもFateの物語がハッピーエンドになるのってステイナイトのラストであって
その過程であるゼロでハッピーエンドになるほうがおかしいだろ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:00:11.02 ID:RdmRmgy00
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:00:35.96 ID:BxPWHJZG0
>>354
俺は面白かったけど?
つまらないと感じるのはそりゃ好みだからそれで良いだろうが
自分が気に入らんものすべてが糞とか言うのはやめとけ、って言っても聞くわけ無いだろうが・・・
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:01:08.73 ID:hogey3sb0
>>357
ウェイバーなんか月姫に関してやらかしたっけ?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:01:27.61 ID:+XLYpwGH0
やっぱミユちゃんが一番可愛いな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:01:34.11 ID:Vld+xLYH0
>>354
切嗣のケイネス殺しはまぁ戦略としていい。
カリヤの在庫切れってのはどうなんだ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:02:56.56 ID:aSJodpVT0
>>363
歴代バーサーカー陣営はみな魔力切れで敗退しているという設定を守っただけじゃん
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:03:11.16 ID:guSOoMPK0
>>360
それに加えて原作レイプですから叩くしかないですよね
原作レイプだけで叩く?つまらないから叩いてるんです
つまらないから叩いてる?原作レイプだから叩いてるんです

片方だけなら叩かねえよ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:03:22.48 ID:S/McBW3M0
・好きなキャラマンセーのために他キャラを貶さない
・アニメしか知らないのに原作批判はダメよ
・主人公は切嗣と士郎だよ
・sn全否定あるいはzero全否定はやめよう(それぞれファンがいるのよ!)
・凛とセイバーのちっぱいには触れない
・桜、まいやの非処女に触れない
・メインヒロインは藤村
これを守れない人は回れ右!でいいじゃない?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:03:43.76 ID:guSOoMPK0
>>364
他にもあるけど?バーサーカーだけの話じゃないし
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:04:24.99 ID:RgNnLYzW0
感想は人それぞれっていうなら
「感想は人それぞれじゃない」って思う奴も尊重してやれよ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:04:32.55 ID:JBk7R7Bv0
>>366
いいかげんにしろよ藤村
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:04:33.99 ID:o231m2Ql0
>>366
たかがVIPでルール決めて真面目に討論とか場違いすぎる
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:05:24.00 ID:hogey3sb0
>>366
それが守れない奴がいるから問題なんじゃん
あとちっぱいと非処女の何が悪いんだこんちくしょー!!
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:05:32.20 ID:Vld+xLYH0
>>364
それにしたってタイミングがあるだろ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:05:38.34 ID:guSOoMPK0
>>364
追加で言うけど、あれだけ原作の矛盾点があるのにバーサーカーだけ守られてもね
そもそも月"厨"って時点で、原作レイプされたら文句を言うでしょ
そもそもそれを許せる時点で厨じゃなく、ただその作品をやったことのあるファンでしょう
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:06:28.11 ID:BxPWHJZG0
>>366
それが守れるならまともに話せるんだけどねぇ
藤ねえかわいい
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:06:48.50 ID:RdmRmgy00
>>361
昔の王冠:蒼崎橙子や初代ロア等、稀代の魔術師のみが得ている位階。埋葬機関とも渡り合えるか?
    と言う程の、極一握りの超人魔術師の証
今の王冠:どっかのおかっぱが腐る程量産した。今じゃ勢力図塗り替えられる規模で溢れ返ってる
    たった10年弱でそれだから、今後もバカスカ増えるだろう
    埋葬機関?何その雑魚組織wwwwあったねそんなの

こんな状態
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:06:54.53 ID:aSJodpVT0
>>372
例えばどういうタイミングだよ
決着つけて倒したら騒ぐんだろ?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:07:27.71 ID:BWT2v0og0
主人公が特殊すぎるな
だから製作側も共感してくれなかったのかもな
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:07:56.39 ID:BxPWHJZG0
>>373
厨を何かのステータスみたいに感じてるとかニコ厨みてーだな
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:08:40.31 ID:guSOoMPK0
>>376
じゃあバーサーカーは別にいいよ
ほかのキャラについては?

そもそもウェイバーとか雨龍とかをまともな魔術師にしてればケイネスだけにイベントを押し付ける必要ないよね
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:08:48.66 ID:Vld+xLYH0
>>376
いや別に
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:09:21.88 ID:3Hbb1X2NP
切嗣とセイバーが3回しか話さなかった設定さえなければかなり違っていたかもしれない
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:09:48.48 ID:hogey3sb0
>>375
ああ、教育者として優れすぎてるせいで秀才が溢れてるって話か
そこら辺はただ単に戦闘力だけじゃないだろうしそこまでバランスくずれてないんじゃないの?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:10:02.11 ID:aSJodpVT0
>>373
カリヤの在庫切れに関してのレスにそこまで熱くなってもらっても困るんだけど
矛盾矛盾言われてもそこまで大きな矛盾はないし楽しめたもの勝ちだろう

嫌ならここじゃなくアンチスレでいくらでもどうぞ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:10:29.67 ID:o231m2Ql0
別にZeroに関してどうこう言うつもりはないけど、
雨竜みたいな、ああいうイカレた感じのイロモノを書くのって
そうしなきゃ個性を出せない三流作家のやることだと思ってる
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:10:49.36 ID:guSOoMPK0
>>381
別にそれで出ている影響ってそんなにないけど?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:12:19.67 ID:RdmRmgy00
>>382
ケイネスですら王冠には年齢的にも届いてないだろうってくらいだし、
最低水準があのレベルなのがわらわら溢れてるんだからよ
クロンの大隊?あったねそんなしょぼい団体も。状態だろ最早
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:12:26.65 ID:zBAot1+g0
>>381
「戦闘中に話しかけられたのは3回だけです」だがな。
設定というより誇張して変になった。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:12:40.20 ID:o231m2Ql0
そういえばきりりん氏がセイバーに令呪で
「土蔵に戻れ」って命令したのは、3回の会話に含まれるの?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:12:44.92 ID:BxPWHJZG0
ID:guSOoMPK0
こいつは真性の匂いがする
気持ち悪い記憶を思い出させる大物を久しぶりに見た
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:13:00.58 ID:guSOoMPK0
話しかけられたのは3回であって、セイバーから話かけたのは別じゃね?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:13:34.36 ID:1sf7Eprl0
>>384
イカレたイロモノも書けない三流作家も居るし、ドッコドッコイじゃねえ?
作風の好みの問題だろ、キャラクター描写の個性は
キャラの個性が語尾だけとかよりよっぽどマシ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:14:57.92 ID:DF13Yq9zP
セイバーのキャラちげぇ → セイバーはSNと別物(by きのこ)
原作の描写と矛盾してる → きのこ監修済み
最低の二次創作 → おまそう
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:15:09.38 ID:o231m2Ql0
>>391
語尾でキャラ付けしだしたらそれこそ最悪だろ
禁書とか
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:15:30.99 ID:hogey3sb0
>>386
だから別に魔術は戦闘するだけのものじゃないじゃん
時計塔は戦士育ててるわけじゃないんだしさ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:15:39.41 ID:guSOoMPK0
>>392
だからきのこにも文句言ってるってwwwwww
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:16:53.55 ID:o231m2Ql0
>>392
「きのこが良いって言ったから」じゃ納得できないだろ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:17:06.79 ID:deksC6hzO
>>389
同じようなこというのが毎回いるから、たぶん同じ奴
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:17:08.10 ID:guSOoMPK0
>>389
別に厨をステータスだって思ってないけど?
そうかんじるってことは君がそういう人物だからそういうことなんじゃね?
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:17:33.10 ID:RdmRmgy00
>>394
それ言ったら全員そうだぞ。初代ロアとかですら
つーか魔術使いの切嗣と士郎以外全員研究者だよ基本的には

でもって、王冠級、判明してる範囲じゃ封印指定に達する連中なんて研究中毒こじらせて
戦闘にも転用出来る凶悪魔術持ってるようなのばっかなんだから
そんなので溢れてる時点で笑えないギャグだろ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:17:32.89 ID:hogey3sb0
>>388
戦闘を通じて三回→令呪分
普段の会話は?→道具相手に話しかけるわけない
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:19:33.90 ID:DF13Yq9zP
>>395>>396
その作品を書いた作者が認めたものをただの読者が文句言ってもなぁ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:19:34.57 ID:BxPWHJZG0
>>398
自分を厨と言い、あたかもファンはその下、みたいな発言しといてよく言うよあんた・・・
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:19:54.53 ID:hogey3sb0
>>399
まあたしかにそうだな
正確なところはきのこに聞かなきゃ分からんが
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:19:57.87 ID:guSOoMPK0
>>397
そこでなんで同じような意見を思ってる人が大勢居るって思わないの
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:20:50.07 ID:o231m2Ql0
>>400
「これで僕にはお前は殺せない・・・ 僕 に は な (ドヤァ」
の後に問答してたじゃん、あれは?
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:20:56.44 ID:guSOoMPK0
>>402
だから厨なんてキチガイだろって言ってるの
キチガイだから認められないんじゃねえの

むしろ厨であろうとすることのほうがそれをステータスに感じてるってことじゃん
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:21:40.85 ID:o231m2Ql0
>>401
ていうかその話題、上のほうで散々やってもう終わったから
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:22:06.36 ID:U1X/t1CT0
お前ら寝ないの?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:22:21.44 ID:BxPWHJZG0
>>404
少なくともVIPでスレ立ってるときに原作レイプとしつこく言い回ってるのは
お前さんともう一人くらい
毎回同じ語彙で同じ主張ばっかしてりゃそりゃ特定もされるわ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:22:40.73 ID:hogey3sb0
>>405
いい加減我慢できなくなったんだろ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:23:52.99 ID:rJDWiqbW0
次が最終回?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:24:05.58 ID:BxPWHJZG0
>>406
自分をキチガイって認めてんじゃん
ならいいよ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:24:09.54 ID:DF13Yq9zP
>>407
何が終わったのか知りませんけど、終わったらしいんで終わったんでしょうね
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:24:28.93 ID:guSOoMPK0
>>409
原作レイプしてるじゃん
それにそれ言う人結構いるだろ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:25:07.47 ID:81xe9wAG0
http://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2012/a/20120105fate01.jpg
http://blog-imgs-15.fc2.com/y/a/r/yaraon/-_20120311195312s.jpg

なんだかんだで今回の人気投票もライダー組が取りそうだよな
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:25:08.56 ID:BxPWHJZG0
>>414
お前ほど連呼してる奴はそういねーよwww
自分じゃ気づいて無いかも知れんが
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:25:42.88 ID:hogey3sb0
>>414
そもそもお前の自分の言うことは絶対に正しいみたいな言い方が・・・
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:25:54.34 ID:rJDWiqbW0
ねぇ次が最終回?
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:26:27.05 ID:guSOoMPK0
>>416
俺一回しか言ってないけど?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:26:33.51 ID:BxPWHJZG0
>>418
次で終わりだよ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:27:56.89 ID:Vld+xLYH0
>>415
人気投票でこのおじさんの絵はwww
「清き一票を!」的な感じにしか見えないw
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:28:12.34 ID:BxPWHJZG0
>>419
レス抽出してみろ
ここで言ってんのお前一人だけだし5回は言ってんぞ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:28:21.16 ID:o231m2Ql0
ゼロのヒロインがウェイバーなのは分かったけど、主人公は誰?
トッキー?ロリコンおじさん?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:28:36.54 ID:/HkpdK7X0
ウェイバーなんかイスカンダルに依存しちゃってそうだな
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:28:43.38 ID:hogey3sb0
>>415
旦那だけ武内絵なんだな
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:28:59.08 ID:guSOoMPK0
>>422
マジか
ただSNの設定矛盾ってレイプって言われても仕方ないよね
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:30:47.44 ID:1sf7Eprl0
>>393
うん、俺も最悪の喩えとして出したつもり
ただ雨竜に関しては「作家のキャラ構築の好みの範囲」じゃないかな……と思ってさ

……ってか、禁書ってそういう作品なの? かなり人気みたいだけど
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:31:01.65 ID:Vld+xLYH0
しかし、ライダーとかZERO関連の喧嘩でここまで伸びるとは
なんだかんだで人気なのね。そろそろ寝る。お休み
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:31:33.26 ID:rJDWiqbW0
次だけで終わらせられるんかなぁ
セイバーvsバーサーカー
セイバーvsギル
切嗣vs綺麗
後日談やらなんやら
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:31:37.42 ID:1sf7Eprl0
>>423
キレイじゃねえの?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:31:45.47 ID:hogey3sb0
>>427
俺は好きだが客観的に言うとうん、まあ、その・・・ってなる
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:32:01.62 ID:BxPWHJZG0
改変を全てレイプと言うのはなんか違う気がするけどな、個人的には
限度はあるけどさ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:32:09.67 ID:guSOoMPK0
>>427
同じ御尾のキャラクターが何人もいる
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:32:47.44 ID:ttfEI9RBO
原作レイプよりもただの茶番劇なのが問題
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:33:22.29 ID:o231m2Ql0
>>427
いやー酷いよ禁書のそれは
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:33:23.76 ID:deksC6hzO
あと2回あるってば
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:34:27.88 ID:1sf7Eprl0
>>431
そうか……
そんなに酷いとは思わんかったな、俺は

>>433
語尾で個性出せてないじゃん、それ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:34:33.44 ID:+XLYpwGH0
でも予告見て思ったけど次でもうギルガメッシュのハイパー婚儀タイム入っちゃうのかな?

となると全裸シーン含め、25話が余る希ガス
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:34:52.67 ID:aSJodpVT0
>>379
気づかなくて亀レスだけどウェイバーはきのこが四次に登場させる予定だったし
雨竜は趣味だけどケイネス一人に押し付けても問題はないだろと

あと伏線はコピペがあるぐらい拾ったんだから拾い切れてない部分やSNで?だったところは
ホロウで補完されてる、補完し切れてないけど後付けならSNのライダー触媒説もなかったことにされてるし大目に見てやれ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:35:28.91 ID:guSOoMPK0
>>437
巻ごとに区別されてる
4巻でこの口調は○○
5巻でこの口調は△△みたいな感じで
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:35:40.35 ID:Mgo1XsVy0
切嗣、言峰回りは正直レイプって言われても仕方ないと思うが
士郎と言峰の因縁が台無しになってるし
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:36:00.75 ID:6l3NlxfUO
型月禁書なのはと言えば強さ議論における三馬鹿作品としてあまりにも有名
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:36:05.31 ID:o6dF0hPJO
ニコニコで見てたら
鎖で縛るのは最高の経緯とかエアで殺すのは最高の経緯とか連呼してて気持ち悪かった

月厨とニコ厨は合わさったら最強だな
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:36:52.57 ID:1sf7Eprl0
>>435
そこまで言われると、ちょっと興味出てくるな、おいwww
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:37:01.80 ID:hogey3sb0
>>442
それ全部ごく一部の奴らだから!
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:37:23.97 ID:guSOoMPK0
>>443
ニコニコで見るって一体どういうことなの?
アニメなんか投稿したら消されるって聞いたけど
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:37:40.16 ID:d7cBOuk40
ランスロット、兜つけてたときはカッコ良く見えたのに、
仮面くぱぁした途端になんだかなぁ・・・ってなった。
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:37:45.45 ID:o231m2Ql0
月姫キャラをサーヴァントに当てはめると誰かなーって考えてて
能力から言えばキャスターはロアか先生とかなのに、何故か琥珀さんがしっくりくるのは何故なんだぜ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:38:17.38 ID:hogey3sb0
>>437
あくまで禁書の話だからな!?

竜ちゃんのは普通にええと思うよ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:38:21.98 ID:1sf7Eprl0
>>440
よく人気が出たな、それで……
兄メカまでして、スタッフさん大変だったろうに
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:38:25.17 ID:BxPWHJZG0
>>446
公式配信されてるだろ
Fateだけじゃなくてたくさん
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:38:31.80 ID:deksC6hzO
>>446
公式
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:39:12.55 ID:RdmRmgy00
>>439
順番的にZEROの原稿来た後でキャラマテ書いたから、あれ虚淵のウェイバーにあわせて
二世出したんだぞ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:39:47.94 ID:1sf7Eprl0
>>449
すまん、勘違いした
個人的にはキャスター組、バーサーカー組好きだから、ショック受けそうだったwww
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:39:59.75 ID:guSOoMPK0
そんな機能出来てるのか
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:40:30.55 ID:o6dF0hPJO
公式は一週遅れだけどな
バトルシーンとかは切り取って上がってるけど削除はされない
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:40:52.94 ID:ttfEI9RBO
クロスオーバーで強さ議論するヤツは頭悪い
囲碁と将棋はどっちが強いかとかそんな意味不明なレベルの議論
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:41:54.31 ID:hogey3sb0
>>457
あいつら世界観が違うから比べられないって言っても聞かないしな
本当に頭悪い
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:41:57.33 ID:o231m2Ql0
>>443
ニコニコとか所詮厨房の集まりだからな
まあVIPも大差(ry
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:41:58.44 ID:U1X/t1CT0
将棋の方が駒が角張ってるし強いんじゃないか?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:42:30.40 ID:o231m2Ql0
>>460
進化するしな
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:42:57.56 ID:aSJodpVT0
>>453
キャラマテ前にロードエルメロイは構想にあったぞ
まあ凛の聖杯解体やロンドン話がどちらが先かなんてわからんが
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:43:06.43 ID:+XLYpwGH0
いや囲碁のが重量感あって最強だろ
よって将棋とかトランプは総じてゴミ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:43:06.98 ID:1sf7Eprl0
>>460
石と木なら石のが硬いだろ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:43:17.84 ID:BxPWHJZG0
眠い、もう寝る
虚淵はぶっちゃけあんまFateの作風には合わんから
さっさとブラクラのノベルでもまた書くべき
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:44:00.73 ID:zBAot1+g0
>>457
チェスなんて囲碁や将棋に比べれば児戯よ。
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:44:13.20 ID:hogey3sb0
>>460
相手の駒パクれるから将棋のが強い
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:45:45.24 ID:+XLYpwGH0
つまりはこれがクロスオーバー厨の議論
型月関連の言い争いも大体こんなの
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:46:45.14 ID:aSJodpVT0
わかりやすい喩えだな
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:46:45.77 ID:hogey3sb0
俺もそろそろ寝る
ブッチーは早くエロゲに帰ってきてください
ガガガでもいいけど
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:46:51.95 ID:guSOoMPK0
>>468
ZEROとSNをクロスオーバー論と一緒にするのもアレだと思うけど
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:47:06.60 ID:ttfEI9RBO
>>465
ウロブチの書くキャラってストーリーに合わせた行動するから違和感がハンパないし二次創作はやめてほしい
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:47:41.87 ID:U1X/t1CT0
なるほどわかりやすい
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:48:42.16 ID:o231m2Ql0
クロスオーバーっつっても世界観は一緒なんだから比較はできるだろ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:48:43.55 ID:DF13Yq9zP
>>472
シェイターネ・バーディ読んでないだろ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:50:57.64 ID:ddjSx58A0
>>475
シャドーファルコンさんまじかっけぇ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:51:09.01 ID:ehXzQFcQ0
>>475
まず元ネタがワカンネ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:52:55.23 ID:DF13Yq9zP
>>476
模造刀で人間撲殺できる人類はシャドーファルコンさんだけ!
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:53:06.76 ID:1sf7Eprl0
>>472
2巻目のロットン、違和感殆どなかったぞ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:57:48.67 ID:3koES1pc0
甲賀デスシャドー流をマスターすれば多分鯖ともやりあえるな
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 02:58:52.00 ID:BhLCh2g3O
ウロブチの人生理不尽病はもう一生治ることはなくなってしまったな
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:00:17.45 ID:guSOoMPK0
尊重すべき他人の作品でも結局自分の作風かえられなかったからな
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:03:23.07 ID:XccAa43A0
なんだいつもの虚淵アンチかよ
毎度毎度飽きねーな
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:04:27.90 ID:1sf7Eprl0
>>482
承知の上でスピンオフ頼むんじゃねえの?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:05:19.03 ID:81xe9wAG0
これで放送後にステイナイトもやります、とか言ったら阿鼻叫喚だろうな
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:15:38.75 ID:S/McBW3M0
>>485
そうなってくれればうれしいです
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:17:39.17 ID:kPhmTMmR0
>>485
どのルートかによって変わるな
無難にFateルート行くならちゃんと可愛いセイバーを描いてくれなきゃ困る
そこだけは前作も良かったし
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:19:12.64 ID:BhLCh2g3O
HFやってほしいけどギルの扱いに発狂する奴が多発しそうでもう
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:19:52.31 ID:guSOoMPK0
>>484
一部しか頼んでないのに全部書いて持ってこられた
その人は自分の好きな作家さんで友達だった
断れってのはこくだな、つまり虚淵が悪いんじゃね?
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:19:59.51 ID:d7cBOuk40
いまだ映像化されていないHFルート・・・は地上波じゃ無理か
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:22:15.44 ID:81xe9wAG0
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >      
             <  !!! い >       
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧  \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  FMV  /_   \
               \/____/
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:23:29.08 ID:fqEuqO0R0
snって呼び方自体が既に気持ち悪い
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:25:44.10 ID:S/McBW3M0
zeroからならhfじゃないと臓硯や桜の話がすっきりしなくね?言峰も士郎もかっこいいし
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:25:52.02 ID:1sf7Eprl0
>>489
うん、もうそれで良いよ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:29:08.60 ID:gvtdHrbB0
>>498
むしろどのルートでもスッキリしない
原作を全ルートやらなきゃな
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:29:51.38 ID:BhLCh2g3O
>>493
みんなの正義の味方になろうとして失敗した男の話の続きとしても良いかもな
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:30:40.22 ID:RdmRmgy00
>>494
おまけに、
虚淵「バッドエンドしか書けなくてもう作家として限界だから引退しようかと思ってるんだ
  俺がこのfate/zeroを書ければ何かの転機になるかも知れないんだ」
なんて真顔で言われりゃあ断れる訳もねえ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:34:11.26 ID:BhLCh2g3O
断るも何も
ウロブチ「第4次の話見てーんだけど」
きのこ「じゃあ書いて」
ウロブチ「えっあっうん」
なのに何言ってんの?
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:46:59.12 ID:i9469ODC0
妄想と事実の区別付いてない奴には言うだけ無駄っすよ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 03:51:11.93 ID:RdmRmgy00
>>498
虚淵に依頼したのはhollowのeclipceとか極一部の筈だが
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 04:05:59.09 ID:Q/jli8Xe0
>>498
お前が何言ってるの
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 04:26:54.90 ID:S/McBW3M0
>>500
俺もそうだったとおもう
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 05:16:10.85 ID:/tOat71F0
アニメから入ったけど原作のSNとかやったらZeroがすげーどうでもよくなった
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 06:15:43.55 ID:LAbX1OjQ0
本当に面白かった

こりゃーSnを完璧超えたよな
今となっては、駄作としか思えない

なんだよシローとかw
もはやオマケの後日談レベルだろSNって
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 07:02:14.21 ID:DfJlc3Qe0
お前ら気持ち悪い…
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 07:24:21.88 ID:3mKYGa8L0
zeroよりオマケの後日談が面白いとか… zeroは本当につまらんな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 07:28:40.08 ID:hogey3sb0
>>500
これ
いっそzero書きたい言い出したのはブッチー
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 07:48:56.24 ID:BxPWHJZG0
まだやってんのかよwww
どうやっても虚淵のせいにさせたいんだな・・・
ちょっときのこも悪い的なこと言っといて最終的にはやっぱそうくるか
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 07:54:25.32 ID:mudSj9i5i
stay night厨のZeroアンチってホント気持ち悪い…
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 07:56:31.05 ID:aTXn5Toe0
>>509
散々Zero厨が「SNプレイしてないけどSNはおままごと! Zeroこそハードボイルドな戦争」とかSNをこき下ろした反動だろ
種厨が「他のガンダム見たことないけどSEED最高、他はクソ」と
他のガンダムを馬鹿にしまくってガノタから嫌われたのと同じ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 08:02:02.15 ID:B7Rkld/10
>>510
そらsnのアニメの出来みたらそういう評価になるんじゃね 原作?しらんがな
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 08:04:23.89 ID:ll75+ZQ00
やっぱそういう奴だよなZERO信者
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>509
まどか☆マギカを超えるアニメになる(キリ
これは大人のアニメだからww気に入らないなら萌えアニメでも見てればwww
虚淵は天才だわwwバーサーカーの登場シーンとか凄いwww
名シーンと言ったらラストシーンだよね言峰VS切継とか、最後の月の下のシーンとか

どちらがキモいんだか