34のおっさんだけど真剣に綿菓子屋さんになりたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
以前にVIPで「綿菓子屋さんになりたい」のスレを立てたおっさんです

あれから半年、ようやく屋台をオープンする事になりましたのでご報告します

お店の名前はVIPの人が考えてくれた
「綿菓子屋 ふわり。」です

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7Z7NBgw.jpg

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:16:46.79 ID:qSeWlWWt0
店主はドがつくロリコン
通称どろり。です
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:16:56.63 ID:yflZfq2Gi
どこで売ってんの?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:16:57.11 ID:37UqGrRh0
俺雇え
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:16:57.46 ID:gJrGRgxT0
え・・・本気だったの・・・
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:17:16.46 ID:I/aL1kZwi
やるじゃん!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:17:28.21 ID:QWSHmfwmi
>>2
オークラ乙
8 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/07(木) 15:17:38.65 ID:3daf5tSp0
1つ(?)いくら?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:17:59.94 ID:/ZpPDJjd0
移動販売か
警察に届け出したりめんどくさそうだな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:18:18.11 ID:/TOdgvvy0
エプロンも自作したよ
デザインも自分でしたよ
けっこう気に入ってます

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4rjOBgw.jpg
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:18:37.98 ID:dWvvSjVY0
オナニーしたあとちゃんと手洗え
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:18:53.26 ID:upt463110
マジで始めたのか!やるじゃん!!
で、色んな袋は用意したんかい?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:19:07.89 ID:/TOdgvvy0
>>5
うん、本気だったの

>>8
1本300円で7日間食べ放題!
14 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/06/07(木) 15:19:08.35 ID:Oeuab0SYi
いい感じじゃん、俺の街に来てくれよ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:19:10.68 ID:uPMU3gfw0
なんで綿菓子屋さんになろうと思ったの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:19:19.09 ID:rEqph3Tl0
>>10
どこの田舎だよwwwwwwwwwwwwww
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:19:25.86 ID:TttH/zJo0
自営業かよw


俺もだ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:19:27.86 ID:uDip8VbF0
手が込んだ釣りだな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:19:32.52 ID:B4XCxix10
ガチで商売始めたやつ始めてみたwww
どこで商売してるんですか?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:19:50.67 ID:pkDEcKIP0
すげー!

頑張れよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:20:00.27 ID:srMKYFWK0
近くだったら買いに行くから割引してくれ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:20:03.00 ID:XX1NIC1M0
食べ放題ってどういうこと??
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:20:09.02 ID:ZFKf+Bdt0
マジかよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:20:15.70 ID:QWSHmfwmi
>>10
食うなデブ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:20:23.96 ID:/TOdgvvy0
>>12
高すぎて諦めたよ
でも、売り上げ30万いったら作るよ
ショボーンの綿菓子屋ふくろね!
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:21:01.94 ID:4Sour2XU0
食べ放題ってなんだよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:21:05.10 ID:pZK93/tU0
うは・・・夢がヒロガリング・・・・
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:21:21.63 ID:l+xyaZ1K0
場所ドコ?マジで行きたいんだけど
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:21:30.49 ID:pKmwUSou0
すげーなオイwwwwwwwwww人生冒険しすぎだろwwwwwwwwwwwwww
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:21:30.93 ID:/TOdgvvy0
>>19
福井県の越前市です
うちの駐車場の一角を借りてやってるよ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:21:51.81 ID:qSeWlWWt0
客いなさそうな土地だけど何県民?
東京池よ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:21:56.67 ID:TttH/zJo0
>>1
とりあえずFacebookとtwitterは直ぐに始めたほうが良い
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:22:30.33 ID:/TOdgvvy0
>>26
うん、食べ放題です
300円で何本でも食べていいの
お得でしょ?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:22:35.25 ID:B4XCxix10
福井か行けそうにないな、残念・・・
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:22:48.05 ID:j74qM7Toi
じゃあ 綿菓子の名前はもんじゅだな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:22:50.64 ID:VP00SXDv0
マジで綿菓子屋さんになったのかwww
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:22:54.18 ID:srMKYFWK0
福井遠いわw
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:23:08.38 ID:W5TgsuFl0
力也なにしてんの
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:23:16.64 ID:Z8eWJ/Cp0
うまそうでこまる
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:23:25.87 ID:tw983xsA0
秋葉でやれ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:23:43.82 ID:G5YlI0tH0
イチゴ味の綿あめとかあるの?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:23:45.98 ID:nAzVVVIEO
そんな田舎で人くるん?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:23:52.45 ID:/TOdgvvy0
お店の外観こんな感じです
ぜんぶ手作り
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7K7NBgw.jpg
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:23:56.48 ID:UaIlGfsb0
がんばったなwww
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:24:00.62 ID:C2fexpXD0
300円は高い
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:24:08.62 ID:oLbCj4QdO
本当に始めたのか
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:24:32.32 ID:l+xyaZ1K0
>>33
ちなみに開業資金いくら?
計算ではどれぐらいで元取れそう?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:24:45.14 ID:pZK93/tU0
綿菓子、巻いてる?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:24:48.18 ID:9XBsiRnhi
Twitterで「ワタガシヤサン ハジメタケド オキャクサン コナイネ サミシイネ」って呟けば爆発的に流行る
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:24:50.71 ID:7PKkdAFg0
成功とまではいかなくても細々続けばいいな
夢がある
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:24:56.17 ID:/TOdgvvy0
>>41
食紅入れれば赤く出来るらしいけど
機械壊れやすいって話だった
いつか赤いのや青いのつくりたいな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:25:08.02 ID:S5lKFmij0
送料込?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:25:24.81 ID:QFBhC/n90
よし、食いに行ってくる!
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:25:44.36 ID:8IdvGf2s0
ここまで綿菓子の写真無し
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:26:02.57 ID:tw983xsA0
>>43ほう、ふわりが10個で
とうふわり(豆腐あり)
か!
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:26:02.53 ID:UxXnwH550
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:26:03.21 ID:oLbCj4QdO
vipだったよな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:26:21.30 ID:G5YlI0tH0
>>51
完成したわたあめにさ
かき氷のシロップを霧吹きで噴射するってどうよ
多分溶けるだけで終わる
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:26:23.82 ID:B4XCxix10
楽しそうだな〜
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:26:38.51 ID:wke39mo80
>>54
>>10
綿菓子だろこいつwwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:26:45.50 ID:TttH/zJo0
>>40がいい事言った

アキバの露天でやれ 絶対にだ。

警察に届出出せば可能。今直ぐ申請してこいよ。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:26:48.31 ID:/TOdgvvy0
>>47
綿菓子機8万円
発電機1万円
あとは廃材とダイソーで作ったよ
1万円くらいかな

開業資金10万だね

1ヶ月で元取りたいと思ってる!!
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:26:58.72 ID:MSaBVII90
東京まできたらかってやる
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:27:33.87 ID:Ks/jxxpE0
こないだ地元のイベントでただで配ってたけど
300円て
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:27:39.33 ID:pZK93/tU0
333個買う
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:27:55.31 ID:/TOdgvvy0
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:28:01.43 ID:oLbCj4QdO
えらい安いな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:28:43.42 ID:X51z+6Oh0
秋葉までこいよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:28:58.40 ID:8IdvGf2s0
>>66
綿菓子写ってねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:29:17.77 ID:9XBsiRnhi
>>62
1ヶ月で元取るっておまえの日給設定いくらで元取ろうとしてんだよ
それとも人件費無視でとりあえずかかった10万だけの元を取ろうとしてんのか?
どんぶり勘定は失敗するぞ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:29:34.16 ID:/TOdgvvy0
>>67
それくらいしないとお客さん来ないかなって思って
人がついたら、かき氷とトロピカルドリンクも売ろうと思ってます
どっちも200円
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:29:38.79 ID:k0L9VsVm0
>>66
おい綿菓子をだな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:30:16.88 ID:J5xuhb/1O
VIPのトップ絵が綿菓子屋になるのか
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:30:25.12 ID:Zb7N2tvG0
食べ放題なんかしたら飽きられるだろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:30:28.95 ID:4Sour2XU0
微妙にビッグダディに似てて笑った
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:30:29.78 ID:B4XCxix10
>>71
かき氷とトロピカルドリンクの方が安いとはww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:30:32.35 ID:e4gTYNP8i
海行け
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:30:44.59 ID:srMKYFWK0
>>71
これからの季節だったらかき氷のほうが主力商品になりそうだな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:31:09.12 ID:l+xyaZ1K0
1ヶ月でいけるのか…?

頑張ってくれ
応援してる
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:31:30.34 ID:B4XCxix10
そのうち売れ行き不振で、冷やし中華始めるんだろ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:31:35.26 ID:myof2FpTi
行動力あんな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:31:40.01 ID:/TOdgvvy0
>>70
1時間で目標5本販売で7500円
26日間で195.000円
うまくいったらけっこう稼げる
そううまくはいかないと思うけどね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:31:52.93 ID:pUcVcNspi
めっちゃ行きたいけど通い
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:31:56.39 ID:zRVZ9O4n0
すげーな

でも確かに綿菓子屋ってのはみたことねぇな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:31:57.47 ID:pTxA9DRV0
今は色つきのザラメ売ってるよ
赤と緑と黄色と青だったかな
調べてみて
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:32:00.36 ID:dWvvSjVY0
いろんな味の綿菓子作ってよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:32:11.51 ID:pUcVcNspi
>>83
遠いの間違いだ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:32:25.45 ID:FuYx7L1m0
カキ氷は練乳追加で+50円にしようぜ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:32:53.54 ID:pZK93/tU0
金持ちの道楽?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:33:02.41 ID:jsw4nrSF0
綿菓子だけだと難しいな、駄菓子屋ならともかく
しかもそう食いまくるもんじゃなし300円で食べ放題はキツイ その場で黙々と食べてお代わりする感じなのか?
土産としても袋がないと手を出しづらい 子供が買うにはお高いし・・・
でもがんばれ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:33:17.60 ID:/TOdgvvy0
この割り箸がぜんぶ無くなったら90万の儲けやあー!
うっほい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuZLOBgw.jpg
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:33:21.72 ID:dWqv6oUZO
長野だから行けねぇ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:33:23.17 ID:G5YlI0tH0
シロップかけ放題のかき氷で300円とかあるよね
子供がとんでもないミックスしててびびる
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:33:29.84 ID:cdpoOaPv0
10万円回収するのに
綿飴いくつ売らなきゃいけないんだ?
綿飴にかかる経費を差し引いて、食べ放題で平均いくら食われるか考えて
発電器の燃料代もあるだろ?
つまり綿飴の純利益だけで

それを1ヶ月で回収するには1日いくつ売れなきゃいけないんだ?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:33:36.99 ID:XX1NIC1M0
食べ放題プランがネックだな…券かなんかを渡すシステムなのかわからんが
一人が買えば友達や家族で回されるぞ。

200円で食べ放題やめた方がいいと思う。
そもそも毎日食べたいものでもないし
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:33:50.33 ID:S5lKFmij0
駄菓子も売って綿菓子100円にして子供の常連作ったらいいんでないの
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:34:05.48 ID:zyXv4s7e0
休日の公園行け 
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:34:10.72 ID:8IdvGf2s0
断言出来る。これから自称商売のプロが説教をし始める
炭火焼ハンバーガーの時もたこ焼き屋の時もそうだった
見ててウザいから帰れ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:34:12.57 ID:pUcVcNspi
母校の学祭の露店で薄い緑色でほんのりメロンの味する綿あめ作ってたけどどうやって作ってたんだろう
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:34:14.12 ID:qSeWlWWt0
10万売り上げても利益上げようと思ったら相当苦労すんじゃねこれ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:34:27.03 ID:jsw4nrSF0
どんな層がターゲットなの?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:34:27.24 ID:/TOdgvvy0
>>89
所持金600円しかない34の無職だよ
小麦粉で生きてるよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:34:38.39 ID:FuYx7L1m0
>>82
7日間食べ放題ってことだから一週間で175人の客が必要だけど、学校の近くなの?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:34:46.06 ID:UPr/zILp0
子供目線から言わせてもらうと
綿菓子はほとんどが2つ食えばもう十分

1本50円とか100円で売られてるのがザラだから
300円で食い放題は子供にしちゃ高いだろ
半額の150円ならいいと思う
どうせ元値なんてたかが知れてるだろ?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:35:29.73 ID:UxXnwH550
家出してたおっさんだよな?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:35:34.73 ID:X51z+6Oh0
>>98
あー、無職の経営コンサルタント連中な
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:35:48.13 ID:/TOdgvvy0
>>101
小学生です
なんと向かいが小学校なのです!
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:35:51.85 ID:lpPbxonw0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7Z7NBgw.jpg

左下にちんこ写ってね
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:35:53.47 ID:cdpoOaPv0
原価高くなるけど、色付きの飴砕いて入れたら色つくよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:35:55.67 ID:UaIlGfsb0
>>104
ニートは黙ってファミチキ食ってろ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:36:06.76 ID:l+xyaZ1K0
>>1はどうしても食べ放題がいいの?
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/07(木) 15:36:09.86 ID:5zJvlPA3i
これは素直に応援できる
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:36:10.13 ID:KbC+tVIwi
>>82
1時間に5本売れたとして8時間で12000円

12000円の3割を燃料費と材料費その他諸経費として抜いたとして1日8400円

日給を8000円として1日400円しか純利益は無いよね

1ヶ月で12000円しか元取れないじゃん
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:36:13.79 ID:dWqv6oUZO
おい! 六百円しかないのかよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:36:15.95 ID:oNv4mGWp0
こういうパフォーマンスしようぜ!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MYsT5TiJsIU
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:36:51.72 ID:/TOdgvvy0
>>105
うん、ローソン首になったおっさんです・・・
もう34だとバイトもないのね
なんとかしないといけないのね
で、綿菓子屋さん!
ザラメ好きだし!!
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:36:57.15 ID:G5YlI0tH0
近場でちょっとしたイベントやってる?
フリマとかさ

参加費1万とか、かかるけどいったほうがいいと思う
場所と値段によると思うけど結構売れてるよ
わたあめだけじゃ無理だと思うけど
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:37:15.08 ID:pZK93/tU0
でも小学生にとって300円って高いんだよなぁ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:37:40.75 ID:7MX2oyhN0
力也なにしてんだよwwww
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:37:49.13 ID:Pw8c7FHRi
>>113
平均でも1時間に5本は絶対無理ゲー
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:37:50.64 ID:jsw4nrSF0
>>107
子供の小遣いって月に500円くらいじゃね
その大半を綿菓子に注ぎ込むかってのは疑問が残る
やってみるまではっきりとはしないけど
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:37:56.14 ID:FuYx7L1m0
子供が虫歯になるから販売しないでくれってPTAから苦情が来るのがだいたい1ヶ月後くらいかな。
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:38:08.38 ID:cdpoOaPv0
下校中の高校生捕まればいい
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:38:16.78 ID:UPr/zILp0
>>110
お前頭大丈夫?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:38:31.18 ID:pUcVcNspi
初めてのお客さんは普通に一本数百円で売って、
次もまた来てねーって感じで300円の食べ放題券みたいなの一緒につけたらいいと思う
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:38:41.52 ID:pTxA9DRV0
屋台は人柄で売るもんだから同じ所で3年がんばって
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:39:04.85 ID:qSeWlWWt0
海の大陸NOAやサイボーグクロちゃんが載っているボンボン買わないといけないし
小学生の300円はでかいで
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:39:08.90 ID:xdCir2kW0
綿菓子って縁日でしか食べなくない?ふつうにその辺の道端で売ってても買いたいとは思わないんだけどなぁ・・・
それとも全国のイベントとか巡業しながらうるの?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:39:10.64 ID:RhESFUm90
普通に1つ80円くらいで売った方がいいんじゃね?ほとんどの人が綿あめなんてそんなばくばく喰いたいわけでもないし
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:39:21.70 ID:TYFufJ8h0
まじで越前なん?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:39:25.81 ID:y82MU/eSO
やだこの>>1カッコいい…
応援してるよ
頑張れ〜
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:39:36.90 ID:oNv4mGWp0
ターゲットをニートに変更しようぜ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:39:40.48 ID:EHlgWU9v0
なんで「ふわり。」なのに版画みたいなカクカクしたロゴにしたの?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:39:49.72 ID:HR4123/pi
なんで今までこの力を発揮しなかったんだよwww
俺37のおっさんだけど…
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:39:52.76 ID:MITKmY+VO
値段設定とか食べ放題とか考えが甘い(わたあめだけに)とか色々ミスってる気がするけど、最大のミスは店が真っ黒なことだと思う
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:39:56.66 ID:/TOdgvvy0
>>113
ザラメ1kgで400本作れるよ500円
割り箸はダイソーで200本100円(400本とれる)
発電機は200円で4時間稼働いけた

1日の300円あれば販売余裕です
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:40:18.01 ID:l+xyaZ1K0
そもそも買い食いって禁止されてるんじゃないの?
一度家に帰ってからまた買いに来てくれるかな

あと平日は下校時間以外なかなか売れなさそう…
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:40:20.66 ID:FuYx7L1m0
7日で300円なんだから、1日50円くらいにしてよ!って言い出す子供が発生するのが推定3日後。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:40:28.28 ID:jsw4nrSF0
実力次第だよな
こっから改善していくわけだし、まだ先のことはわからんし
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:40:30.68 ID:SU7HgmnG0
地回りヤクザ来た?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:40:53.51 ID:XX1NIC1M0
店の雰囲気的にもザラメにこだわった高級綿菓子みたいなのにしたらいいと思う!!大人ターゲットにして!!駅前とか行こうよ!
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:40:54.33 ID:tkOJveoj0
名古屋にも来てよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:41:08.63 ID:Dk3e4UTj0
>>140
それが一番怖いよな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:41:09.42 ID:tuJhxzSB0
綿菓子とか出して精々100円
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:41:11.39 ID:tmxs/tvM0
わたあめをそんなに毎日バクバクいきたくないのと
普通に考えて祭りでもないのに300円出したくないってのがネック
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:41:22.14 ID:sG+pM67Gi
>>117
そんなのとっくにやってるだろ...

食べ放題300円ってのもお得感を狙った戦略でしょ?原価考えたら確実に元取れるでしょ
ここまで出来たんだからこの人は結構なやり手だよ お前らのアドバイスなんか要らないくらい
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:41:27.89 ID:/TOdgvvy0
>>133
こういうの好きなんです
けっこう気に入ってるます
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:41:43.11 ID:dU0JA6ULO
この前わたあめ一日に5個食った

いいなぁ青森だったら毎週通うのに

>>125がいんじゃない?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:41:46.11 ID:UxXnwH550
休日はでかい公園の近くで売ればいいな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:42:02.62 ID:q3iRwo5Y0
行動力ぱねえな
尊敬するわ
俺なんてバイトの電話すらできないのに
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:42:30.92 ID:QGcb6qSd0
まずは大阪来てよ。夜店のより安かったら売れると思うから
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:42:31.67 ID:Dk3e4UTj0
のど飴砕いて作ったら喉綿飴できるのかな?
機械が壊れてしまうん?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:42:40.84 ID:e4gTYNP8i
世界一でかい綿アメ作ってうpして
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:43:03.65 ID:4Sour2XU0
屋台に人柄以外求めてないから、それで売ってけ
なんかいい人だったら買おうかなってなる
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:43:07.94 ID:/TOdgvvy0
>>138
うん、どんどんルールかえていこうと思うの
小学生のアイデアどんどん吸収していく
とりあえず、呼び水効果狙って300円7日間食べ放題にしたよ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:43:17.74 ID:X51z+6Oh0
まぁ、お菓子に憧れるのはわかる

俺もお菓子屋さんに転職したからな

がんばれよ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:43:27.07 ID:zRVZ9O4n0
わたあめやさんだってわかりにくいからわたあめの写真くらいは飾った方が
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:43:44.29 ID:/TOdgvvy0
>>140
自分の土地だから来ないよ
路上ではやれなかった
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:44:03.95 ID:Ci4Y8TZbi
宣伝とかやってる?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:44:10.00 ID:wke39mo80
ハバネロ入りわたあめ作ろうぜ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:44:25.55 ID:8IdvGf2s0
だから綿菓子の写真をだな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:44:41.25 ID:oNv4mGWp0
作ってうpしてくれ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:44:42.71 ID:S5lKFmij0
3つのうち1つだけ酸っぱいわたあめ作ろうぜ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:44:54.20 ID:dU0JA6ULO
>>160
PTAがくる
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:45:03.52 ID:cdpoOaPv0
越前までスネークしにいくやつはまだか
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:45:04.19 ID:tmxs/tvM0
そこらへんのマンションに無断でチラシをポスティングして怒られようぜ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:45:21.96 ID:X51z+6Oh0
>>163
どこのガムだよwwwww
意外と売れるんだけどな、あのガム
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:45:56.94 ID:qy4ZpP1v0
うんち型のやつ作れないかな ふわふわうんち
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:46:02.03 ID:wTQT47XZi
食べ放題券みたいなのがあるのか?

券を友達同士で取っ替え引っ換えして…っていうのもありそうだが…
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:46:13.07 ID:/TOdgvvy0
ちょっと時間たっちゃったけど
綿菓子の写真
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpqbMBgw.jpg
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:46:20.13 ID:wke39mo80
>>164
じゃージョロキア
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:46:22.43 ID:8IdvGf2s0
場所は移動出来ないの?
なんか駐車場と綿菓子ってイメージ悪いわ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:46:41.69 ID:8w920r3q0
コーヒー味のわたあめとか食べたい
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:46:46.55 ID:pTxA9DRV0
>>158
そこでたい焼き焼かせてくれwww
たこ焼きでもいいwww
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:46:53.12 ID:/TOdgvvy0
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:46:57.91 ID:fu+WKVB30
>>170
ふわふわというより固そうだな・・・
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:47:08.36 ID:qA25VjD7i
めっちゃ行きたい!
せめて首都圏ならなあ…
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:47:10.09 ID:wke39mo80
随分固そうな綿菓子だなwwwww
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:47:14.26 ID:tuJhxzSB0
綿菓子ってそんなに味変えられるもんなの?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:47:25.50 ID:tmxs/tvM0
>>175
セクシーな目線
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:47:51.88 ID:8IdvGf2s0
>>170
白い綿菓子と小汚いお前の手のミスマッチ感が素晴らしい
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:47:53.57 ID:e4gTYNP8i
7日食べ放題って買ったかどうか覚えてられんの?
6日前に買ったんだけどとかイチャモンつけてきたらどうすんの?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:47:57.01 ID:5cqffDP40
http://www.youtube.com/watch?v=fp0pwUnMXGo
このくらいは目指してるんだろうな
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:48:04.46 ID:y2eREbay0
顔晒すとかすごいな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:48:07.85 ID:xdCir2kW0
>>170
爪汚くない?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:48:08.17 ID:1CEpl0FN0
めっちゃ行きたいwwwwww
私が福井に旅行行くまで商売軌道に乗せて続けていてくれwwwww
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:48:11.29 ID:pTxA9DRV0
>>170
少し重そうだな・・・
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:48:20.12 ID:FuYx7L1m0
>>1にはホント申し訳ないけど、親からしてみたらたまに食べるくらいなら大目にみれるけど、毎日綿菓子を食べられるってのはちょっと了承しにくい。
どうやって食べに生かせないようにするか、同級生の奥さんと相談してくれって妻に頼むレベル。
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/07(木) 15:48:32.03 ID:Y2weNyhM0
人柄は良さそうだな
あとは場所なんだろうけど
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:49:00.41 ID:/TOdgvvy0
>>176
テストで作ったやつだからカチカチなったよ
ほんとはふわふわです

あ!わたがし屋さんの歌も作ったよ
自分で歌って屋台で流そうと思ってます
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:49:07.00 ID:srMKYFWK0
>>170
密度高いな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:49:13.70 ID:rmeSrV0Z0
>>30
福井wwww今度暇があったらいってやるわwwwwww
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:49:18.12 ID:jsw4nrSF0
子供相手だと券の使い回しとか、一人で貰いまくって友達に分けるとかありそうね
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:49:20.51 ID:Ci4Y8TZbi
でも食いたい。ボリュームありそう
普通のふわふわ綿菓子ってケチってんのかな?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:49:27.92 ID:QZO1yRkEi
あのザラメがデサート主食小麦粉のおっさん?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:49:31.58 ID:TT10Tuxu0
>>13
300円で一週間食べ放題とか意味わからん。
一本三百円でいいじゃないの
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:49:35.63 ID:2gqBPENAO
へぇーすごいなー
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:50:17.82 ID:qy4ZpP1v0
7日間てよくわからんなwwww
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:50:22.65 ID:dWvvSjVY0
大人用にバイブに綿菓子巻いて3000円くらいで売ろう
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:50:31.02 ID:/TOdgvvy0
>>182
綿菓子屋さんノートに書いてもらう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg4vOBgw.jpg
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:50:48.50 ID:8IdvGf2s0
>>190
歌ってうpしろwwwwwwwwwwwwwwww俺がオケ付けてやんよwwwwwwwwwwwwwww
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:51:09.88 ID:tkOJveoj0
発想は可愛い
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:51:19.15 ID:/TOdgvvy0
>>195
そうそう
おひさしぶりです。竹内彰一です
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:51:32.78 ID:Os9AIDFR0
おまえか!
やったのか!まじでオープンしたのか
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:51:43.53 ID:FuYx7L1m0
たしか、紙芝居もやりたいとか言ってた人ですよね?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:51:56.38 ID:fu+WKVB30
>>200
それで管理できるのか・・・?w
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:52:10.84 ID:Os9AIDFR0
Twitterとかフェイスブックしてないの?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:52:12.12 ID:iMgGKj9D0
福井がどんだけ人居るのか知らんが、なるべく人が居る所にいこうぜ!
駅の近くとか学校の近くとか
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:52:19.40 ID:srMKYFWK0
>>200
食べ放題ですー。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:52:33.11 ID:k0L9VsVm0
写真見た感じ客商売に向いてそうな感じはする
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:52:59.00 ID:/TOdgvvy0
>>201
はずかしい///
歌詞だけ

あまくて まんまる ふわふわでー
おくちのなーかで とろけますー
おいしいわたがし いかがでしょー

わたがし こうってってーーー♪
212童帝 ◆hhHHHL0UE. :2012/06/07(木) 15:53:06.38 ID:QJlPW9z30 BE:1292040768-PLT(16777)

150円で特大わたあめ一個のほうがいいかも・・・
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:53:10.35 ID:dCJb/OydO
夢があっていいけど、事業計画はよ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:53:30.64 ID:YhpHesrA0
>>206
管理しきれないほど人数来ないと思う…
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:53:34.12 ID:rEqph3Tl0
あれって原価一本いくらくらいになるんだ?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:53:50.67 ID:8IdvGf2s0
>>211
メロディ決まってる歌詞だけ見てオケ作れるかwwwwwwwwwwwww
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:54:08.65 ID:S5lKFmij0
>>215
5円いかないんじゃない
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:54:27.36 ID:e4gTYNP8i
うん、歌はやめた方がいいかもなw
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:54:41.41 ID:YhpHesrA0
>>211
ミクさんに歌ってもらえばいんじゃね?
ソフト代ペイできるかしらんけどwww
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:54:45.95 ID:335r0Th00
>>200
一瞬デスノートかと思ったわww
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:55:13.39 ID:/TOdgvvy0
>>206
翌日来た子は自分でノートのサイン見せに来て綿菓子こうかんって感じですね
>>207
Twitterやってますよ

222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:55:40.78 ID:wke39mo80
たこ焼きサンタの歌知ってるやつがもしいたらすごいわ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:55:41.21 ID:JIe9/Ulg0
>>219
何言ってんだか
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:55:42.24 ID:rEqph3Tl0
>>211
                     , ィ ア:::::::::::\::::::::::::::::>─--、
                    l::::::::::/\::::::::::ヽ ̄7:::::::::::::::::::::::\
                    7- '´   ヽ--'   \/ ̄\:::::::::::l
                   / _,,,,_               ヽ-l:::\
                ___/ ソ''"'ヾ;;、.   ,,;;=≡=;;、          l:::::::、
              /     ;rt':ァ‐、ヽ: ‐ 、r _,,,,,,、 ゙ヾ、         |:::::::、
               /       ゙‐''‐‐' ;'  :. ノヾソ `ト'        |::/ ̄ヽ
           /           ´ .ノ ...:;;i ` ⌒ ´`          /    |
            |            ,(  ,、ヾ.                   |
            l            ,,ゞ'yr'ヾ!.,)                 |
            、         .:;;:;ッ‐=-=ー、;:;,.                   /
            、        ''"ゞ-ー一‐-ァ゙;:;,         __ --、_/
             \        ´ヾ-===一'  ゙';    _ −      丶
               丶     ' ´  ⌒ ` ` 、 --              l
                   > -->──    ̄        r-'\l      l
                /                      |   コ ̄    l
                   |                   ー-<      |
                 r-'\|                     \     /
              |   コ|                      |\_ノ
                 ー-- |                      |
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:55:58.43 ID:PcUPKviG0
>>221
良く開業したな やるじゃん
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:56:10.33 ID:W9RmorH8O
ドンパッチ入れようぜ!
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:56:26.15 ID:/TOdgvvy0
>>218
えーーーーー気に入ってるのに
こないだ公園で綿菓子やってたら小学生いっぱいきて
一緒に歌ったよ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:56:35.77 ID:JFu5IwM/0
で客は1人くらい来たのか?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:57:08.44 ID:/TOdgvvy0
>>226
それ試しました!
はじけなくなった・・・
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:57:15.28 ID:SRTC0WPm0
やべえwwwwオラなんだかほのぼのしてきたぞwwwwwwww
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:57:48.51 ID:T8eRZhWp0
三百円で一週間食べ放題って完璧赤字になるだろ

なんかオープンサービスみたいな感じで
期間を決めてすればいいんじゃない?

それ以降は一本150円

そんで資金に余裕ができたらまた
一週間食べ放題サービスやるてきな


232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:58:01.37 ID:Ci4Y8TZbi
>>227
なにそれめっちゃ楽しそうwwwww
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:58:29.23 ID:/TOdgvvy0
>>228
明日から営業開始です!
でも近所の人いっぱいきてくれたから
綿菓子サービスしたったよ
奥さん喜んでた
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:58:36.41 ID:8w920r3q0
>>229
巻いて大きくするときに振りかけろよ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:58:47.60 ID:Os9AIDFR0
わたがしだけじゃ飽きるな
かき氷はよ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:58:51.84 ID:g6Qh/0kw0
>>1はニコニコの生放送主ですね
ここがニコ厨スレ
vipper=ニコ厨
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:59:02.27 ID:tmxs/tvM0
オープンってことは営業許可とかはもうもらってんのか
フットワーク軽いな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:59:13.59 ID:QZO1yRkEi
しょうちゃんがんばれ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:59:28.42 ID:/TOdgvvy0
ちなみのこれザラメです
これだけで400本つくれます
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgafNBgw.jpg
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:59:29.82 ID:8IdvGf2s0
>>233
綿菓子機買うわ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 15:59:37.28 ID:e4gTYNP8i
>>227
なんかタダで綿アメあげちゃいそうだな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:00:09.19 ID:gY+83Ha10
小学生に機械壊されたんだっけ? 直ったん?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:00:17.76 ID:WYIMBJue0
ニュー速VIPは働く人を応援しません
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:00:29.92 ID:JFu5IwM/0
>>236
なんだよ、金バエ目指してるだけかよ
つまらんな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:00:37.14 ID:/TOdgvvy0
>>237
市役所・・・勝手にどうぞ
保健所・・・綿菓子は管轄外勝手にどうぞ

ほんとにこんな感じだったよ
衛生面に気をつけてとだけ言われた
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:00:37.33 ID:D3CLwyzo0
甘い物だから取り敢えず飲み物ないとな

飲み物とセット割引とかしてみたら
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:00:40.42 ID:TT10Tuxu0
綿菓子ただで配って客が0になった・・・どうしよう

とかスレ建てないでくれよ?34とか結構歳近いからマジで応援はしてるから。
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:00:58.21 ID:W9RmorH8O
>>229
まじかー!
って綿菓子巻く時に振りかければいいんじゃねってと思ったり
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:00:58.53 ID:VMgL9/tX0
土日購入で平日食べ放題ならバランスとれそうじゃないか?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:01:04.53 ID:B4SWHL7q0
わたあめを販売する事案が発生
251童帝 ◆hhHHHL0UE. :2012/06/07(木) 16:01:07.56 ID:QJlPW9z30 BE:565267673-PLT(16777)

月175人来なきゃ195,000円稼げないじゃん
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:01:15.18 ID:SNU6a2DD0
1ヶ月経ったら1日の売上1000円超えたらいいほうだろうな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:01:19.36 ID:tmxs/tvM0
>>245
なるほど、わたがしは許可いらずなんだな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:01:42.72 ID:fu+WKVB30
>>245
そんなもんなのか・・・
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:01:46.03 ID:xR1BlQaxO
ノートに名前書いてくって小学生好きそうだし仲良くもなれそうですごくいい案だな
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:01:56.29 ID:axdBnAOQO
肉300円のはなかなか手が出ないおれ

257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:01:59.07 ID:eAxfvwti0
へー、意外
じゃあそこらの綿菓子露天は行政ノータッチなんだ

どこから行政が入ってくるんだろ
たこ焼きとかも下手するとノータッチ?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:02:16.51 ID:JIe9/Ulg0
所詮は砂糖だから飽きられるのも早いだろうな
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:02:26.57 ID:SRTC0WPm0
旬の果物買ってくる

フリーズドライにする

砕いて粉にする

わたあめに後からまぶす ← 重要。最初から混ぜない。

(゚д゚)ウマー
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:02:42.13 ID:iMgGKj9D0
夏だしなー
綿菓子買った人に冷たい麦茶でも提供したらどうだ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:02:52.83 ID:TT10Tuxu0
マジでわたあめ小さめにして1個50円くらいにしたほうがいいんじゃないかと思うけどな。

>>1が決めたことだから俺がとやかくいうことじゃないんだけど
綿菓子を袋に詰めて売るならネット販売も可能だと思うんだよなー

どう?一袋のグラム数決めてネットでちまちま販売
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:03:33.09 ID:T8eRZhWp0
だが小学生の三百円はおおきい

俺が小心者の頃は三百円で遊戯王カード買ってたわ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:04:15.80 ID:axdBnAOQO
ネット販売って送料かかるの?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:04:21.43 ID:TNoLrp1z0
とっつきやすそうなツラしてる>>1がいいね
ガンガレ
後は飽きにくくする工夫とと値段管理だな

>>257
ナマモノが入ってくるとめんどいぞ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:04:26.85 ID:JIe9/Ulg0
>>261
無知だなー

時間が経つと綿菓子って縮むんだよ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:04:27.69 ID:jsw4nrSF0
>>261
>>1をしくじらせようとするのやめろwww
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:04:35.26 ID:2gqBPENAO
でも食べ放題だと飽きてくるんじゃないか?
そしたら客来なくなるかも
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:04:36.79 ID:T8eRZhWp0
>>262
ミスった
小心者じゃなくて小学生な
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:04:41.97 ID:UOr6KWoy0
>>261
カサ高いから送料高くつくな
重量で計算するサービスならいけるか?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:04:54.55 ID:5KzLX519O
すげー
行動力に尊敬します
前スレ知らないけど
300円で客の好きな大きさにしてあげるとかは?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:04:58.07 ID:eAxfvwti0
そろそろ青色2号やコチニールの出番じゃないだろうか
どうみても毒にしかみえない綿菓子
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:05:02.94 ID:wke39mo80
>>261
それやったら母ちゃんのAAがまた増えるなwwww
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:05:14.55 ID:TU4p1+K+0
>>245
役所wwwwww
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:05:41.88 ID:e4dpORXZ0
300円って手出せない小学生多そう
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:05:46.72 ID:Et6Lh7gK0
力也何やっとんねん

頑張れよ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:05:56.30 ID:xn/cRkMz0
300円x5本x5時間=7500円
7500円x26日=195000円

この計算って全部新規の客じゃないと成立しないよな
7日間食べ放題考慮してなくね?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:06:49.05 ID:dCJb/OydO
開業資金10万なら、年間で2万ずつ償却すればいいから、1ヶ月だと約1500円
あと、電気ガス水道代が全部で5000円くらいか。
通信費は8000円くらい。

一人300円で、1つ作る原価が10円としたら、ひとりが毎日1つ食いにきたら70円、粗利は230円になる

ということは、ただその場にいるだけで人件費やら機械の減価償却やら含めて8万くらいか
230で割って、約350人。1日だと15人くらいは売り上げないといかん

というわけで頑張れよ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:06:49.93 ID:QGcb6qSd0
出来立てのわたあめ食べたくなってきた。
今度、ショッピングセンターに置いてあるわたあめ機やりに行こっと
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:06:51.31 ID:JIe9/Ulg0
まあ、チャレンジに失敗はつきものだから諦めんなよ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:07:42.42 ID:/TOdgvvy0
>>246
トロピカルドリンク販売を予定してます
あとかき氷!

ではそろそろ明日の準備をします
昔からの夢が叶って幸せです
お金稼ぐ前から満足してしまってます
これで食べていけたら本当幸せ
いずれ紙芝居もやってみたい!!

でわ!がんばります!!!
VIPのみんなのおかげでおっさんは夢叶いました
ありがとう!!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY95bNBgw.jpg
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:08:01.23 ID:T8eRZhWp0
まあワタパチ作れば売れるだろ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:08:01.62 ID:JcnfVXVe0
「このスレ見た」で9割オフな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:08:03.60 ID:ZxlQK2M2i
わたがしベトベトンで美味しくなさそうだお…
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:08:07.64 ID:eAxfvwti0
新しい売り方思いついた!

わたあめの棒に記号を書いておいて、○△□☆◆△◎▼全部揃ったら景品と交換とかどうだろう
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:08:08.85 ID:8w920r3q0
小学生に300円はなかなかつらいなー
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:08:24.44 ID:g6Qh/0kw0
http://dic.nicovideo.jp/l/力也
はいお前らの大好きなニコニコ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:08:46.01 ID:W9RmorH8O
いつか東京にも来てくれ
30過ぎの俺も買いに行くから
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:08:46.25 ID:TT10Tuxu0
マジかよ!
綿菓子とか水分とか熱に気をつければ余裕だと思ってたけどな。
普通にクール便使って送れば余裕だろ?って思ったんだけど甘かったか。
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:09:04.17 ID:QGcb6qSd0
流通ジャーナリストの舌長い人に似てるな
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:09:22.90 ID:oLbCj4QdO
>>286
ページが見つかりません
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:09:24.99 ID:tmxs/tvM0
かき氷は売れる
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:09:30.49 ID:S5lKFmij0
>>288
おそらくこの>>1には元手がない
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:09:32.61 ID:gWlIwfwUO
いい笑顔だ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:09:36.11 ID:e4dpORXZ0
何かほっこりした、頑張れ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:09:36.61 ID:g6Qh/0kw0
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:09:53.53 ID:8IdvGf2s0
>>288
1個50円の物をクール便で送るのかwwwwwwwwwwww
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:09:53.89 ID:D3CLwyzo0
>>280
笑顔素敵過ぎwww
頑張って行ってらっしゃい!
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:10:07.00 ID:oLbCj4QdO
落ち着け
299屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2012/06/07(木) 16:10:27.45 ID:hhoguFavP BE:1339920746-2BP(2777)

>>261
んだなぁ。
>1本300円で7日間食べ放題!
これはなかないあ上手いこと考えたなぁとは思うが
親の視点から考えると子供がそんな勝手に毎日好きなだけ
甘いもん食ってたらどう考えるか ってのがある。

1回50円なら子供の少ないお小遣いでも食べられるし
そっちのがいいと思うね〜
制限てのは必要だよ。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:10:42.01 ID:oLbCj4QdO
>>280
いってら
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:10:47.89 ID:T8eRZhWp0
てか>>1は綿菓子店やるまえは何の仕事してたんだ?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:10:53.24 ID:t2ynlRj8P
>>64
学芸大学じゃないよな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:10:53.54 ID:W9RmorH8O

いつか東京にも来てくれ
30過ぎの俺も買いに行くから
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:11:07.19 ID:YnZ6z9gWi
草津らへんの滋賀に来たらいく
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:11:08.63 ID:g6Qh/0kw0
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:11:30.86 ID:ZxlQK2M2i
>>291の案に賛成だな
かき氷も売れよなんかこれからの季節捗りそうな予感がする
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:11:50.70 ID:oLbCj4QdO
>>305
お前わざとか?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:12:14.22 ID:dGhfyfv90
なんかロリ犯罪で捕まりそう
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:12:22.05 ID:oLbCj4QdO
>>305
出た
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:12:25.69 ID:jsw4nrSF0
>>288
本気の発言だったのか
一本50円を委託してたら配送代の方が高くつくだろ
近所に走って配達とかじゃない限り採算がぶっ飛び過ぎてる
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:13:09.03 ID:KjcbDp3oi
行きたい遠い
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:13:09.81 ID:T8eRZhWp0
もう綿菓子も含めて
駄菓子屋さんひらいたらいいと思いました
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:13:16.78 ID:yhgQ8CFi0
http://www.nicovideo.jp/watch/1274917819

おっさんwwwwwwwwwww
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:13:19.68 ID:335r0Th00
新しいお友達紹介してそいつが買ってくれたら50円あげるよって事にすればウハウハじゃね?
そのお友達が新しいお友達連れてきたら初めの奴に30円バックで
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:14:13.06 ID:VsikIpLC0
ネカフェ店長のおっさんか?

懐かしいな
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:15:51.41 ID:IBbWNvali
>>82
>1時間で目標5本販売で7500円
って事は五時間で25人か
一週間食べ放題って事だからその客からは一週間金取れないって事だろ?
うーん、破綻してないか?これ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:15:57.19 ID:axdBnAOQO
屋台とかでも色々考えなきゃならんのー
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:16:01.91 ID:iixX3U0u0
福井県民だけど見かけたら買うわ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:16:10.40 ID:7vrvSx6sO
行きたいけど遠い
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:16:36.02 ID:UQL3n37p0
ピースすんなキメエわ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:16:38.01 ID:g6Qh/0kw0
この時間帯はニコ厨ばっかっぽいから叩かれないね
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:16:58.43 ID:I7/zoJs9O
福井県越前市だけじゃわからんがな(´・ω・`)
神戸やから食いに行こうか思たんやけど…
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:17:21.47 ID:Ks/jxxpE0
普通は一本食べたら満足してしばらく食いたいと思わないよな
少なくとも一週間は
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:21:17.80 ID:EHlgWU9v0
おっさんもういないか?
俺からの開店祝いだ、良かったら使ってくれ
http://i.imgur.com/eT60v.jpg
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:22:11.43 ID:XX1NIC1M0
>>324
GJ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:22:49.78 ID:+G4UAa5OP
夜はカポーのいてそうな所に行って、わたがしの周りに
カラフルなのトッピングして単価あげようぜw
女はそれでかわいい女アピールできるし人気でるんじゃね
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:23:42.65 ID:jsw4nrSF0
とりあえず明日どうなるかだろ
結果は見える気がするが意外となんとかなるかもしれん
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:25:23.68 ID:7KnamDx6i
300円あればマックのハンバーガーとポテト買ってもお釣り来るじゃん
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:25:24.08 ID:/Eiua3In0
>>323
全国回らないとな
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:26:31.97 ID:M3lOwA7b0
ついでに駄菓子も仕入れてみたら?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:28:22.67 ID:HufP5cCD0
34歳か、俺と同じだなw
がんばれ〜
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:28:39.10 ID:EHlgWU9v0
残念、少し遅かったか〜
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:35:47.87 ID:EHlgWU9v0
あぁそうだ、おっさんがもし>>324使ってくれるなら
A4でプリントしてくれれば、ちょうどいい大きさになるようにしてるから
真ん中で切って使ってくれ
住所、電話、地図は適当に入れて、住所の上のスペースはロゴ入れるなり、
なんか付け加えるなり好きなように

もう見てないだろうけど、頑張れよ〜
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:36:10.72 ID:B27zBqYZ0
がんばれよ力也
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:44:38.69 ID:YhpHesrA0
>>324
よくできてんなこれ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:47:08.85 ID:zj9tS/4X0
力也介護の仕事するんじゃなかったのかよ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:48:10.64 ID:ERvdnfb00
滲み出るいい人感
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:49:01.76 ID:/Eiua3In0
開店記念としてホットプレートで焼きそば焼くってのはどうだ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:49:10.23 ID:8SxYJJU90
ツイッターのリンクはよ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:49:30.65 ID:kFH8kHCa0
幼女の食べ終わった割り箸売れば大もうけだな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:52:15.29 ID:tDNULKj10
>>340
それは宅配でももと取れる単価になるな(顔写真つきで)
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:53:46.83 ID:IBbWNvali
>>338
前日に新聞広告入れて焼きそば無料で配れば長蛇の列確定
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:53:51.98 ID:LH7QfaMR0
やるねぇ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 16:57:36.25 ID:0pVx9Q+60
暇なときに報告スレ立ててくれ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:00:17.76 ID:EnpJqsnH0
力也さんかよ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:05:58.51 ID:yYT9BeXZO
静岡だったら絶対通ってた
綿菓子大好きでぶー
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:09:16.88 ID:Kaekirhc0
兄さん・・・儲けあるの?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:14:36.79 ID:7BaPFKq1P
おっさんのTwitterID載ってたぞ
@lilyfilter
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:22:49.49 ID:aUR8SeYc0
AJINOMOTO入れたら旨いんじゃね?(´・ω・`)
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:27:10.28 ID:sud4QbgP0
おっこ飲んじゃうおじさんでしょ(´・ω・`)
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:27:59.21 ID:sud4QbgP0
おしっこ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:51:21.80 ID:+G4UAa5OP
おっさんは仕事か?
夕方で子供がラッシュなのかな?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:51:43.50 ID:GND8CJN50
イイネ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:53:15.19 ID:BKN6SLVl0
))1
和ロタ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:54:01.10 ID:tSd4Zs7q0
1時間で5本って結構きつくね
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 17:56:53.21 ID:0QeTGD4n0
わたあめ食べ放題ってあんまり魅力無いような・・
紙芝居でもしてお客集めて1本100円で売ってたら
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:03:15.08 ID:0QeTGD4n0
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/07(木) 18:05:08.17 ID:RWQr2uc7i
>>297
めっちゃ成功してほしいわーっ!
いい笑顔ww
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:06:29.41 ID:xZmMGyg10
割り箸でいいのか?子供がわたがし食いながら転けて脳に割り箸刺さって死んだ事故から
縁日とかでも割り箸使ってないところ結構あるぞ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:10:10.04 ID:BKN6SLVl0
))359
今は何なの?
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:12:25.72 ID:KZHGRkyH0
>>1
おめでとう
すげーな

その名前出したの俺かもしれん
マジで採用かよ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:13:54.50 ID:0QeTGD4n0
駄菓子屋も取り扱って飽きさせない様に
するのも(・∀・)イイネ!!
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:13:59.10 ID:o7KhM4q7i
水飴とソースせんべいも売れよ
昔の紙芝居屋さんみたいに
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:17:50.73 ID:KZHGRkyH0
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:22:47.41 ID:0QeTGD4n0
デジタル紙芝居ならノーパソ1台で
かさばらずに運べるな
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:23:50.30 ID:Dk8gLkI2i
パチンコ屋とかの前で売れば
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:28:50.58 ID:o7KhM4q7i
>>365
iPadとかタブレットPCなら今風でいいな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:33:34.48 ID:BKN6SLVl0
夢が叶うとこんな笑顔が出来るんだな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:37:04.91 ID:8YVhmMxH0
>>1
すごいなお前は
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:40:21.40 ID:FaXoxZ/c0
力也の行動力にはいつも感服せざるを得ない・・・
それに比べてあの置物ときたらw
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:41:11.80 ID:Vzne/wJg0
>>1は人に好かれそうな顔してるな
俺は死んだ方がいい
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:41:57.86 ID:Vw8ia/760
とりあえず、ゲームコーナーが必要だな
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:43:16.70 ID:FaXoxZ/c0
ああ、これでメタルスラッグでもあれば完璧だな
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:43:17.72 ID:oy6gePXB0
どこで売ってるんだい
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:56:16.17 ID:8YVhmMxH0
鬼女板の福井スレとかにここ貼ったらウザがられるかな
少しでも繁盛してほしい
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:57:09.32 ID:U5ODouLW0
すごいじゃん!
行動力があるな
出世してくれ!
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:57:18.24 ID:u1IuVpns0

ゴールデンタイムズ死ね
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:58:28.78 ID:xLpzYdeO0
綿菓子屋利益率いいけど元が小額だしきょうびの子供綿菓子で喜ぶんか
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 18:59:06.02 ID:Cd7Nt6RnO
綿菓子屋
おわり。
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:02:49.54 ID:SYlwE2aHO
週に一回ジャンケンの日とか作って、客が買ったら半額とか

小学生なら好きだろこういうのは。
1も子供好きそうだしw
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:04:13.31 ID:CYH8dQ6yi
1本100円でオープン記念キャンペーン期間だけ次回1本無料券つける方が300円食べ放題よりよさそうなのに
綿菓子そんな食えねーよ(´・ω・`)

スタンプカード作って、たまったら1本プレゼントか粗品とか
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:04:53.71 ID:2gqBPENAO
お!このスレまだあったか
おっさん来ないかな
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:06:49.61 ID:LYoHV6az0
うちのカーチャンが移動式のこういう屋台?みたいなのやりたいって言ってるんだけど、現実的に考えてこんなんで食っていけるの?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:08:05.23 ID:xLpzYdeO0
>>383
だいたいが店舗持つ前のつなぎでしょ
逆に言えばやりようによってそれだけ稼げると言う事
385 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/07(木) 19:09:32.32 ID:VllCbePLi
鯖江市民が来ました。

明日、ガチで行くからもうちょっと詳しく教えてくれ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:10:03.00 ID:xLpzYdeO0
>>385
ヨッ、メガネフレームの名産地
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:11:45.15 ID:YhpHesrA0
>>381
スタンプが溜まりきりそうになったタイミングで移動するんだろ
もうだまされないぞ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:11:45.66 ID:r5QirhHM0
リアカーでまんじゅうとかクッキーとか売ってる人いるよな
初期投資が小さくてすみそう
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:12:01.32 ID:rfcuOb1eO
露店の綿菓子ってあの「キャラクターの袋」が欲しくて買ってもらってた
もちろん綿菓子も食うけど

色なし、袋なし、綿菓子、かぁ、特別こだわったうまい綿菓子でもないんだろ?

どうなんだろ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:19:37.61 ID:G9eIlNOTi
>>387
あと1ポイントなのにおっちゃん居ないぉ(´;ω;`)
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:24:31.35 ID:WRBvFsnHO
越前町民だから場所教えてくれたら買いに行く
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:34:34.47 ID:+uJiGZ8t0
福井県越前市か
ちょうど秋に行く予定あるから、それまではやっててね
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:35:48.05 ID:KyAUdR5/O
福井か…遠いな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:41:57.42 ID:/ALHn8En0
いい旦那・父親になりそうだな
金無いのが致命的
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:43:15.20 ID:eD8L38mX0
綿菓子でおなかいっぱいにするには何本必要か?
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:46:42.19 ID:mPgcS1X70
その小学校から苦情来たりしてね
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 19:55:01.64 ID:o7KhM4q7i
>>396
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 20:03:34.73 ID:fkQ0MLK8i
札幌にこい
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 20:06:10.16 ID:S54lHsUs0
>>33
綿菓子好きだから食べたいな
しかし俺は宮城県民 検索したらHPくらい出てくるのだろうか
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
力也 移動販売してくれ