脳ってたしかにすごいけどさ、普通に機械で再現できそうだよね
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
クオリア発生時、クオリアとそれに付随する感覚情報をセットでタグ付けして記憶媒体に記録
インデックスにタグと視覚情報から得た固有名詞を登録
以降クオリア発生・記録時にタグが被ったものは類似性を検証し一定率を超えたものはグループ化
記憶を思い出す時は固有名詞あるいは感覚的なものをタグから検索、グループで絞り込み特定。
絶対できるわ俺が大学いってたら作ってたわ
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:42:34.27 ID:nFU13SZQ0
大卒だがまるで理解できんぞ
どうなってんだ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:42:38.23 ID:I2gTQrau0
はい
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:43:04.28 ID:Efz8MWw/0
再現出来てるならもうとっくに出来とる
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:43:13.89 ID:9BWgmGNVi
高卒の俺にはムリ過ぎた
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:43:20.89 ID:krJ+Civ/0
クオリア発生時ってどうやって判定すんの?
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:43:54.78 ID:8vqxqaz90
>>1 まずクオリアの発生をどうやって確認するんだ。そもそもクオリアをどうやって証明するんだ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:43:59.71 ID:14S9Pi+A0
脳の適当さを機械で再現か
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:49:32.94 ID:a5dzXkp40
機械で脳を再現しようとすると矛盾を処理出来ないんだっけ?
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:52:42.14 ID:8vqxqaz90
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:54:44.97 ID:7+smmLzH0
例えば、色形匂い成分などが感覚情報から数値化されて入ってくる。例えばそれがイチゴだとする。
機械は美味しいかわからないから、それは「美味しい」ものだと教える。
この「美味しい」をクオリアとする。
次に野イチゴを見せる。
微妙に違った数値データが入ってくるはずだが、関連性、類似性からクオリアを検索し、どうやら「美味しい」もののようだと判断する。
それが事実であればまた記憶する
これで赤い果実グループにイチゴと野イチゴが登録され、記憶を検索すると色形匂い美味しいという情報が出てくる
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:54:54.93 ID:+NDN4mQL0
ブルースクリーンになって突然死www
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:56:15.07 ID:8vqxqaz90
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:56:22.90 ID:nYkSEUjn0
クオリアって言いたいだけだろ
大学行ってたらってどういう意味?
機材?自由な時間?
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:56:39.43 ID:31oghsT60
フリーズしたらどうすんの
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:57:31.26 ID:7+smmLzH0
まぁ味も機械で分析して美味しいかどうか判断できそうではあるか
一般的な味覚を元にしたデータベースがあれば
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 12:58:24.09 ID:8vqxqaz90
それで学習とか分解とか統合ってどうやんの?
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:01:53.60 ID:7+smmLzH0
>>13 あくまで擬似的なものだな
成分分析して味覚データベースから美味しいのかまずいのか検索かければ多少はマシになる
その味覚が機械の味覚だと仮定してな
やはり膨大なデータベースを作ってある程度の擬似人格を最初に作らないと無理だな
学ばせまくった後なら、人間と変わらない感じ方をすると思うぞ
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:04:53.10 ID:8vqxqaz90
>>20 だからお前は感覚質というものを理解していない。
お前がやろうとしているのは、「美味いか」どうかの判断であって決してクオリアではない。そもそも機械が主観的体験をした、ということをどうやって知るんだ?
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:05:05.42 ID:7+smmLzH0
クオリアというデータを扱うってことだよ
感覚器官から入ってきた情報がどういう感覚質にあたるかを判断できる
知らないものも関連性や類似性からどのようなもので、どういったクオリアを持って然るべきかが判断できる
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:07:48.14 ID:8vqxqaz90
だからそれがクオリアだとどうやって知るんだ?
やりたいことはクオリアじゃなくてファジィ理論に近いんじゃないのか
>>23 「われわれがそれをクオリアだと知る」=「それがクオリアである」ではないだろう。
われわれがわからんでも、それがクオリアの可能性はある。
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:13:23.82 ID:Crbmj2RI0
>>25 じゃない可能性も十分にあるわけだから
何の意味もないな。反射を再現しただけ。
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:14:26.43 ID:ynWxrXK/0
さすがだな
クオリアとはよく考えたな
クオリアを使うのは良い
俺もクオリアを使えばいいって思ってた
あとはクオリア研究をお前に託すわ
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:15:00.02 ID:7+smmLzH0
データベースそのものを彼(機械)の人格だと定義づけたらいかんのか?
クオリアを発生させるというより、擬似体験上(人格データベース)から、クオリアを検索し、何らかの主観的感覚を持たせる
その主観的感覚から、何に似ているかとか、好きか嫌いかとか、細かくグループ分けをして膨大な辞書を作っていく
最終的には脳と変わりない働きをするに至らないか?
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:15:09.51 ID:8vqxqaz90
>>25 それではクオリアかどうか分からないだろうが。 お前がやろうとしているのはチューリングテストだろ? サールの本を読み直してこい
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:17:19.68 ID:J2q4+hg60
あークリオアねクリオア子供の頃よく遊んだわ
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:18:19.11 ID:6IlXHjkiO
>>24 ファジー理論ってとっくに終焉したんじゃなかったのか
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:18:50.84 ID:7+smmLzH0
クオリアを発生させるっていう発想じゃないな
ただ人間が持つクオリアだって認識後は形容的な単なる記憶情報に変換されるだろ
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:19:05.53 ID:wA7JXLUW0
クオリアって餌食べるときの姿が意外と怖いんだよな
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:20:14.72 ID:qddjwWL5O
チューリングテストと中国語の部屋、この二つの矛盾した条件を満たすのは不可能。
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:21:06.31 ID:8vqxqaz90
>>32 記憶情報ではない。意識だ
仮に記憶情報だとしてもそれはどのみちクオリアじゃない。
一回勉強し直してこいよ
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:22:52.97 ID:7SeDKphV0
スーパーコンピュータでさえもミミズの脳に
処理能力で劣るらしい
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:23:25.90 ID:Crbmj2RI0
すごい人工無能を作って完全な哲学的ゾンビを作るよっていうんだろ?
そもそもクオリアと関係ない話だと思うんだが
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:23:38.58 ID:3Gypiir90
クオリアの連絡先わかんねーや
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:24:54.59 ID:7+smmLzH0
>>36 単なる記憶情報だしそれがクオリアだよ
血の色を見て赤黒くて気持ち悪いと思った
気持ち悪いという記憶情報に血の色が関連付けられ、血の色に赤黒いが登録される
記憶情報として説明できる
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:26:28.25 ID:pmjw4fwni
人間の脳をPCスペックで考えると
CPUとメモリとHDDとグラボはどんなもんなんだろう
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:26:34.53 ID:Crbmj2RI0
>>40 全然違うよ。それはクオリアである必要がない。
条件と反射が分かればいいだけの話じゃん。
それクオリアを持ち出すと逆に説明がつかなくなるから
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:27:40.95 ID:/1Q6zYlX0
やろうとしてもすぐ熱が込もってショートするって聞いたな
形は作れるんだけど電気流した瞬間にあぼんするって
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:27:41.36 ID:wA7JXLUW0
誰かクオリア辞書で引いてきてあげてよ
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:27:48.07 ID:7+smmLzH0
晴れてて気持ちいいなと思う
気温湿度明度風景風量などの感覚情報と気持ちいいクオリアを関連づける
類似した気候の場合気持ちいいというクオリアが主観的感覚として呼び出される
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:27:53.79 ID:8vqxqaz90
>>40 だから勉強し直してこい。
そもそもお前はクオリアが何であるかを説明出来ていないし、
>>35が言っているように両立は不可能
今作は、映画『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』の主題歌でありUVERworldのタイアップとしては初の映画主題歌となった。
また、ガンダム映画初のダブル主題歌でオープニングテーマがTHE BACK HORNの「閉ざされた世界」、エンディングテーマがUVERworldの「クオリア」となった。
『ガンダム盤』というUVERworldが今まで担当した『機動戦士ガンダム00』の主題歌を含めたバージョンも発売された。
9月27日付のオリコン週間シングルランキングでは65,525枚を売り上げ、前作の「GOLD」を大幅に上回る売上を記録して、初登場2位を獲得した。また、2週目も8位を記録し2週連続TOP10入りを果たした。
UVERworldのシングルが2週以上TOP10入りするのは、12thシングルの「儚くも永久のカナシ」以来となった。
さらに、月間順位では過去最高となる3位にランクインした。2010年のオリコン年間シングルチャートでは、68位にランクインし、10thシングル「激動/Just break the limit!」(2008年度年間72位)以来の高水準となった。
オープニングテーマの「閉ざされた世界」がロック調な曲なのとは対照的に、「クオリア」はバラード調の曲となっている。『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』の監督である水島精二は、この曲を聴いて号泣した[1]。
キャッチコピーは、『ココロ震える出会い。人は未知なるクオリアを探す。』
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:32:28.42 ID:xmcuNgZ2O
イオリア?
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:34:10.36 ID:/1Q6zYlX0
なにより「再生」のメカニズムがイミフすぎるらしい
例えば今オレが思い付きで「グルグルうんこヒャッホホイ」とか意味不明な言葉を無目的に再生できるけど
人工知能は思い付きでそんなことはできない。記憶した情報を目的のレールにのせてアウトプットするだけだから
そこが最大の壁
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:34:15.59 ID:hq083vNei
ものすごい自閉症気質なやつができそうな気がする
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:34:53.32 ID:Crbmj2RI0
たまにこういう、蕎麦を指してスパゲッティって言い張るような奴いるよな
スパゲッティはこれこれこういうものを言うんですよ。って説明しても
細い食べ物なんだからスパゲッティだろ俺はそう考える。って言って聞かない奴。
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:37:35.09 ID:7+smmLzH0
中国語の部屋なんて今回の話から言えばだの戯言だろ
機械に今している作業の意味を理解してるかなんて問う方が馬鹿馬鹿しいと思うが
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:39:15.79 ID:8vqxqaz90
>>52 その発言は今までお前が言った事と矛盾してるぞ
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:39:27.76 ID:/1Q6zYlX0
ランダム再生させれば機械でも無意味な思考はできるけど
どんな状況で自発的にアホな思考をさせるべきなのか目的が設定できない
つまり脳内のカオスの偶発性というモノは集積回路では再現不能らしくて
やるなら人間の脳に似せて作るしかない
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:41:38.10 ID:7+smmLzH0
なんか誤解されてる気がするな
スレタイに書いてるけど、再現だからな。
人間を作ろうってんじゃないからな
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:42:09.53 ID:Crbmj2RI0
クオリアという単語を使わなければ、意味は分かるよ
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:43:49.04 ID:9snqjyDA0
脳たけしと読んだのは俺だけじゃないんだろ?
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:44:10.50 ID:8vqxqaz90
>>56 そもそも
>>1がクオリアを理解していないのにクオリアとか使っているから訳の分からないことになってるんだよな
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:46:49.11 ID:7+smmLzH0
>>56 でも機械に受動的に入力される視覚嗅覚なんかの感覚情報とは区別するべきだろ?
その感覚情報からどういう気持ちを持ったのか
美味しいと思ったのか気持ちいいと思ったのかしねと思ったのか
まぁ機械が思った訳じゃなく検索した結果どういう気持ちを持つにふさわしい感覚なのかって事だけど
それは感覚質的なクオリア的な情報だろ
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:47:45.83 ID:7+smmLzH0
頭かてえなぁ
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:49:36.91 ID:6cg7hRqU0
クオリアってなんだよ。クリオネなら知ってるけどそれじゃだめなのかよ。
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:50:35.91 ID:Crbmj2RI0
>>54 正か否か、GOかSTOPかみたいのを決める時に働く神経細胞って
普段は肯定の伝達物質を多く受け取ったか、否定の伝達物質を多く受け取ったかで決めるらしいんだけど
ランダムで判定が変わるんだってね
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:50:59.58 ID:8vqxqaz90
ダメだこれは 話にならない
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:53:17.39 ID:7+smmLzH0
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:54:05.92 ID:Crbmj2RI0
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:55:19.04 ID:8vqxqaz90
>>64 じゃあ馬鹿な俺のためにクオリアが何であるか、そして発生している原理を教えていただけますか? そしてそれを機械でどうやって再現するんですか?
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:57:28.28 ID:7+smmLzH0
>>65 クオリアを発生させようとは思ってないからな、クオリアをデータベース化して
感覚情報から引っ張ってこようってだけだから
データベース化されたクオリアをクオリアというと一部の馬鹿が怒るからしょうがなくクオリア的情報と名付けるわ
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:58:44.26 ID:7+smmLzH0
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 13:59:25.34 ID:8vqxqaz90
>>68 は? じゃあそのデータベースはどうやって再現するの?
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:01:36.51 ID:Crbmj2RI0
>>67 データベース化されたものは、何のデバイスを使うにしてもどれだけの情報量で扱うにしても
感覚質そのものではないよ
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:01:37.89 ID:pmjw4fwni
天才たちがいくらやろうとしても出来ない事を
>>1の「今思いつきましたw」ってアイデアで実行出来るわけがないでしょ
馬鹿馬鹿いうけどそんな事もわからず必死になってる姿は馬鹿にしか見えないよ
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:02:00.90 ID:7+smmLzH0
人間だって同じだろが
感覚を脳に検索かけて記憶と照らし合わせ判断してるだけじゃん
その検索をかける脳が出来上がる過程を1からやるんじゃなくて、
ある程度出来上がった脳を作るの
クオリア云いたいいだけやろ
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:04:50.72 ID:TDk6RL3p0
暮らし安心クオリアだっけ?
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:05:32.14 ID:7+smmLzH0
まぁ大学いってたら作ってたわ
残念だわ
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:06:48.84 ID:pmjw4fwni
>>75 タイムマシンの理論は思いついてるから大学行ってたら作ってたわ〜
っていうのと同レベル
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:08:41.14 ID:8vqxqaz90
何がすごいって、今まで多くの学者が長年挑んで出来ない事を基礎すら分かっていない
>>1が出来ると思い込んでるところ
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:09:01.94 ID:7+smmLzH0
俺が天才っていう発想が出来ない時点で僻み
このシステムに対する問題をあげろよ無能
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:11:01.95 ID:7+smmLzH0
やっぱり俺は天才だったんだ
なんでアニメの学校なんていっちゃったんだろう
おかげて無職だしおわってる
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:11:03.32 ID:Crbmj2RI0
光がリンゴに反射して、目に電子が入ってきて、網膜に当たって、神経が反応して、脳に届いて、赤が見える。
この過程で、どういう物理現象が起きて、何が変化したのかを説明するのは可能。
だけど、どこで赤という色が発生したのか説明ができない。どこをとっても赤そのものはどこにも見つからない。
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:11:34.57 ID:DqCnT7d90
作って論文うp
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:12:22.18 ID:pmjw4fwni
>>78 必要な技術を全部あげてみ?
大学いってればって何大学の何学部に行ってどの教授の下につくの?
なぜ今それが作られないのか理由を考察し足りないものを全部あげてみ?
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:12:34.15 ID:Fwkvx+jy0
天才だと思うならマジで今からでも大学行けばいいんじゃね?
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:13:43.54 ID:7+smmLzH0
その光の波長が人間の目には赤に見えるつてだけでしゃ
後はその波長があたったら記憶から赤ってクオリアを引っ張ればええんや
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:14:41.50 ID:8vqxqaz90
>>78 さっきから指摘されてるのに分からないのか
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:14:43.58 ID:7+smmLzH0
自分語り飽きたし都合の悪いレススルーするのやめようぜ
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:16:15.50 ID:8vqxqaz90
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:16:16.02 ID:7+smmLzH0
>>85 お前は自我的なものを重要視してるだけでしょ
主観的感覚から自然発生したクオリアじゃないと認めない!っていう
最初からそんなもん作ろうとしてないから
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:17:14.20 ID:7+smmLzH0
>>88 いや沢山ありすぎてめんどいし
逆になんで出来ないと思うの?
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:18:21.28 ID:6AFGlhSQ0
ドラえもんを作る
これで解決
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:18:43.95 ID:pmjw4fwni
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:19:27.42 ID:7+smmLzH0
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:19:27.91 ID:IGDejhis0
だからクオリア 夢にまで
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:20:14.29 ID:/oOR7+370
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:20:20.68 ID:8vqxqaz90
>>90 めんどいんじゃなくて挙げられないんだろ
解明されていないものを再現するのがまず不可能だとさっきから言ってる。
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:20:51.14 ID:pmjw4fwni
>>93 だから挙げてみなって
「沢山あるから」って小学生でもいえるし
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:21:00.24 ID:Crbmj2RI0
>>84 なんで目に当たると赤という質感が発生するの?
どこを観察したら、赤が発生する現象を説明できるの?
論より証拠だ
大学行って実践してみてよ
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:21:49.58 ID:7+smmLzH0
散々説明してきてるのに、無理!出来ない!
俺がなんで?って聞くと、どうやって作るのか必要な技術全部言え!
いや無理なら無理でどういう技術が足りないか言えばいいじゃん
なんで自分の伝えたいことすら言えないの
バカだろ
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:22:38.44 ID:/oOR7+370
大学入学せずとも、論文でも書いてアポ無し持ち込みでもしてみればいいんじゃないか
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:23:10.14 ID:7+smmLzH0
>>96 なにが解明されてないの?
言ってみろ?
>>97 何が足りないかお前が言えばいいだろwwwwww
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:23:55.68 ID:bNhrQhK40
>>100 お前がどんな技術があるのか示さないのにどれが足りないか、なんて分かるわけないだろ
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:24:40.55 ID:7+smmLzH0
>>98 wikipediaみろよ
波長の長さで色が定義されてるだろ
赤っていう言葉と意味は人間が作ったんだし、長さが定義されてれば何の不思議もないが?
論文は見向きもされない可能性もあるがな
まあ自信あるなら粘り強くやってみろって
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:26:25.97 ID:bNhrQhK40
IDが変わっとる...
ID:8vqxqaz90だ
>>102 クオリアの発生原理だよ。なんど言えば分かるんだ
>>104 それだとただの色だろ
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:27:20.22 ID:9FOpYZp80
こんなスレに収まる程度の理屈ならとうに誰かがやってるよ
研究機関の進度と規模を甘くみすぎ
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:28:17.20 ID:7+smmLzH0
じゃあシステムの骨格だけ
感覚情報を受け取るための五感に相当するセンサー
センサーから受け取った情報を数値化して一時メモリに送るシステム
受け取ったデータで
>>1に相当する作業をするシステム
記憶本体に相当するデータベース
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:28:55.62 ID:7+smmLzH0
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:28:58.26 ID:Crbmj2RI0
>>104 その波長で電子が網膜に当たって、神経細胞に電位差が起きてアミノ酸やらドーパミンやら伝達物質が出て
シナプスが出したり受け取ったりして…
っていう物理現象は説明できても、赤そのものがどこから発生したのか説明ができないよ
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:31:01.64 ID:bNhrQhK40
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:31:17.55 ID:pmjw4fwni
>>100 質問を質問で返してるのはお前
何が必要なの?に対して何が足りないの?ってなんでお前が質問してんの?馬鹿?
お前の発言の中に必要なものはなにひとつ入ってないよ
じゃあとりあえず、何大学の何学部の何教授から何を学ぶのかから教えてよ、具体的にね
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:31:17.84 ID:7+smmLzH0
>>110 いやその波長が当たればそういう色に見えるように眼が出来てるからだろ
神経物質とか無関係だから
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:32:30.25 ID:KooU4KO4O
レス読んでないが、キャラクター付けしたら可能だろう
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:32:45.54 ID:YDiOdKZ40
クオリアのプログラミングが無理じゃね?
そもそも人によって概念の違う言葉だし
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:33:40.37 ID:bNhrQhK40
>>113 それすら分からないの?
早く技術の名前を挙げてよ
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:33:46.97 ID:7+smmLzH0
>>112 別に誰でもいいが
理論出来てるんだし環境さえあれば
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:34:05.57 ID:78zobJer0
そんなんだから無職なんだよ
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:34:34.50 ID:SZvDz8ra0
完全な乱数をどう生成するのか興味深い
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:34:52.07 ID:7+smmLzH0
技術の名前ってなんだよwwwwwwwwwwwwww
こいつらが何を言いたいのかさっぱり分かりませんね。。。
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:35:33.61 ID:wp4CRnII0
めんどくさくて詳しく読んでないんだけどさ
なんでクオリアの話してんの?
脳の機能にクオリアを発生させることまで入れる根拠があんの
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:35:47.45 ID:5O4Uokg70
イッツターイムナーウwwwwwwww
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:36:30.83 ID:X2tqlzJ60
そんなことよりサイコフレーム作ろうぜ
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:36:49.52 ID:bNhrQhK40
>>120 早くしろ。どんな技術を使うんだ?
天才なら早く大学行って作れよ
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:37:01.62 ID:7+smmLzH0
しかも赤が発生する原理って。。。
定義の問題だろ。。。
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:37:02.78 ID:ClmbWpLuO
クオリアとかいうやつは信用しないことにしてる
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:37:18.71 ID:fUdMyjhd0
馬鹿にはどんな説明をしても駄目だ
なぜなら最初から認める気がないから
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:37:48.21 ID:7+smmLzH0
>>124 いやだから技術の説明をさっきからしてるわけだがwwwwwwwww
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:39:06.46 ID:7+smmLzH0
なんだよ大卒ってバカなのか?
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:40:09.04 ID:7+smmLzH0
それともシステム構築にあたってどういう言語を使ってどう組むかとかそういう話をしてるんだろうか
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:40:09.85 ID:hcAcNwTJ0
高卒だから馬鹿というわけでもない
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:40:17.11 ID:bNhrQhK40
>>128 「既成の技術で作れる」って言ったよな?
じゃあどんな技術だ?
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:40:18.51 ID:q761ksTb0
あークオリアね
醤油でたべるとうまいよね
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:43:14.94 ID:aMDSQaBr0
クオリアの意味をちゃんと調べてから使え馬鹿
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:43:46.46 ID:7+smmLzH0
大学いきたかったな
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:44:02.55 ID:CP/eFNlb0
夏休みになると夏期講習とかいう地獄を召喚する
機関ですねわかります
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:44:43.87 ID:7+smmLzH0
指摘厨ってほんと毎回具体性に欠けるよね
もうクオリアの問題と誤認についても説明済みなんだが
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:45:10.06 ID:Crbmj2RI0
>>113 そういう風に目が出来てるのは分かるんだよ。みんな持ってんだし。
でもそういう色が発生するメカニズムが分からないんだよ。
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:45:29.28 ID:bNhrQhK40
もしかして、このスレって高卒の
>>1が大学に行きたいって愚痴ってるスレなんじゃないか...?
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:47:11.23 ID:7+smmLzH0
>>138 そういう風に出来てるからだよ
赤のセロハン通すと光が赤くなるだろ
そういう風に作ってるからだよ
金の問題で大学行けないなら死ぬ気で働いて社会人入学だっけ?する道もある
金の問題じゃないなら何やってんだだけど
なんで大学すらいってないのにクオリアなんてケッタイな単語知ってるんだ?
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:49:05.10 ID:7+smmLzH0
だってこれ作れたところで金にならないっぽいし
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:49:23.68 ID:bNhrQhK40
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:51:15.66 ID:zLVnQoHe0
ここまで可哀そうな
>>1を見たのは久しぶりだ
よっぽど知恵が足りないんだろうな
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:51:27.52 ID:7+smmLzH0
バカほどよく吠えるな
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:53:07.66 ID:SZvDz8ra0
昔、徳永英明が歌ってた
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:53:08.50 ID:7+smmLzH0
具体的反論は特に無いし、システムとして運用できるレベルにある
実証実験さえ出来たらな。あぁ大学いってたら。
学問・理系の板で立てたほうがVIPよりは有益な気がするが
VIPで立てた理由は?
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:56:12.80 ID:7+smmLzH0
専門用語でまくしたてられても意味不明だから
このスレのチューリングテストとか中国語の部屋も調べながら答えたし
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:57:27.55 ID:pmjw4fwni
これは巧妙な学歴コンプスレ
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:59:31.66 ID:Crbmj2RI0
>>140 そういう風に出来てるからには、そういうものを発生させる構造がどこかにあるはずだろ。
その質感を発生させる構造ってどういう仕組みでどこにあるんだ?
背理的に「そんな構造はないない」とすると、赤という質感は無いってことになるわけだから、それは間違いだ。
どこかにそういう構造があるはず。
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 14:59:37.43 ID:LTZ99CGsi
大学なんて高校卒業しててちゃんと勉強したら誰でも入れるだろ。
今年度の試験受けてさっさといってこいよww
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:02:38.18 ID:R2VsZemCO
クオリアって良く分かんなかったからWikiってみた
「感じ」ってのがそうらしいけど
「この感じ…!シャアか!」
↑これもクオリアなのか?
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:07:48.41 ID:7+smmLzH0
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:08:27.69 ID:7+smmLzH0
何回も言うけど赤はただの色だろ
それに対して暖かいとかエロいとか感じるのは質感だと思うが
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:10:04.58 ID:bNhrQhK40
>>156 お前は質感が何かも分からずにクオリアとか言ってるのか
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:11:04.57 ID:7+smmLzH0
例えばさっきの例でいくとりんごの赤
赤くて美味しそうだとすると
記憶を検索して「赤く熟れたりんごは旨い」っていう経験から赤=うまいが関連づけられただけでさ
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:11:37.48 ID:7+smmLzH0
赤そのものは質感じゃねーよバカだろ
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:12:27.46 ID:7+smmLzH0
R255G0B0←これの何が質感なんだよクオリアを冒涜してるのはそっちだろw
この
>>1さんは「クオリアってカッチョいい言葉つかったら格好良く見えるかな?」
なんてつい出来心でスレたてちゃっただけなんよ
もう勘弁してあげて><
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:13:20.87 ID:bNhrQhK40
覚えたての言葉使ってスレ建てるからこうなる
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:14:43.54 ID:7+smmLzH0
>>161 ちなみにこのスレで俺に反論できてる奴一人もいないからな
俺は赤赤ほざいてる奴とか脳内お花畑のクオリア厨を論破してきたが
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:19:11.97 ID:7+smmLzH0
wikipedia引用
現在のところ、クオリアとはどういうものなのか、科学的な「物質」とどういう関係にあるのかという基本的な点に関して、研究者らによる定説はない。
散々クオリアを分かってないとかほざいてるけど、定説ないんですがw
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:20:01.22 ID:YDiOdKZ40
>>154 シャアっぽい「感じ」←これがクオリアだ。
総合的な雰囲気というか、分析して要素を細かく分けていく。例えば、
男、青年、イケメン、変なカブト、変な服、声、身長、体型
これらの他に「何となくシャアっぽい」という雰囲気を出している要素となっているものがある。
それがクオリア。
ただし、存在しないという説もある。
男、青年、イケメン、変なカブト、変な服、声、身長、体型、これらがシャアっぽいと感じさせているのであって、それ意外には何も無いという説。
だから難しい概念だし、人によって捉え方が変わる言葉。
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:23:06.68 ID:7+smmLzH0
>>115にも返しておくか
あらかじめどういう感覚情報を得たらどういうクオリアを呼び出すかっていうデータベースを作る
この脳の人格として、それは単一の視点からじゃないと割れるから
誰か一人を模した人格という事になるだろうな
あとは感覚情報からその人格データベースと照らし合わせクオリアを呼び出す
もちろん完全一致じゃなく、ある程度の類似性関連性に幅を持たせるが
程度の問題は検証してみないとわからん
>>166 それだとさあ、完全にシャアと特定できる量の要素は必要ないってことだよね?
だったら「シャアっぽい感じのクリオネ」はあの仮面だけじゃない?
あの仮面だけで十分にシャアっぽい感じを醸し出せるよ
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:23:52.83 ID:SZvDz8ra0
クリオネwwwwwwwww
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:25:03.14 ID:bNhrQhK40
シャアっぽいクリオネってすげーなwwww
なんにせよ定義がしっかりしてないと議論しても収集はつかん
>>1のクオリアの解釈は
>>116と同じでおk?
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:26:24.96 ID:7+smmLzH0
でもそのデータベースアホみたいな大きさになるから
ある幼少期の少年Aの脳をベースに単一人格で作る
後は見たことないもの知らないものを自分の記憶と照らし合わせ
関連性類似性を決定づける。
んで実際それはどういうものなのか。一般的にどういう解釈をされてるのかが理解できないときは手動で入力を行う
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:28:05.11 ID:bNhrQhK40
いいから早く大学いけよ
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:29:06.88 ID:7+smmLzH0
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:29:59.14 ID:7+smmLzH0
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:30:32.04 ID:ljqcYejIO
クオリアの問題って、とどのつまり
「他人が自分と同じクオリアを感じてるかどうか分かんないよね」
って事でしょ。
人間は主観の檻から出る事は出来ないっていうね。
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:31:13.63 ID:R2VsZemCO
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:35:49.27 ID:xW5R22LyO
スレタイの普通にって何が普通?
>>1 ぶっちゃけ、CPU設計していたりコンピュータ作っている奴らの最終目標の一つはそれ。
「俺達の手で人間の脳を作り出す」ってのが夢。
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:38:50.03 ID:ljqcYejIO
哲学的ゾンビでよければ作れるかも知れん。
機械的な脳の機能は作れるが、そこから発生する
「意識」と言うものは作れないだろうな。
客観に徹する科学には解明出来ないだろうし、
「自分の意識」から外に出られない以上、
人間には解明出来ない謎だろうな。
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:51:17.99 ID:YDiOdKZ40
>>168 それはクオリアなんてものは幻だ、という側の主張だね。
「シャアっぽい感じ」はあのかぶり物に依存しているのであって、それ以外には何も無いという意見。
俺もどっちかというとクオリアなんて無いんじゃないかなと思ってる。
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:54:09.37 ID:7+smmLzH0
全然こいつとクオリアに関する認識が違った
それはシャアを見てるから、今目の前にいる男の風貌と自分の記憶が関連付けられて
これは「シャア」であると判断しているに過ぎない
クオリアっていうのはその「どういう」風貌であるとか
「どういう」顔立ちであるとか
それがクオリアであるという立場だが
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 15:58:48.24 ID:72vZs5hs0
アメリカでこういう物の研究が始まりある程度進む
↓
キリスト教辺りから脅しがかかって研究を辞める、データも破棄
のくり返し
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:03:47.43 ID:YDiOdKZ40
>>183 だからそれは風貌こそがシャアっぽさであるってことでしょ?
俺と一緒でクオリアなんて無いって側の主張じゃん。
シャアを知ってるからシャアの風貌を見てシャアだと思うのは当然。
そうじゃなくて、シャアを初めて見たときにさえ受ける、風貌や声、性別、服装などに含まれない「感じ」
これがクオリアだよ。
だから存在しないって考え方も自然。
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:07:08.15 ID:7+smmLzH0
違う
シャアを初めて見た時に受ける、「どういう」風貌、「どういう」質の声、「どういう」服装
この「どういう」がクオリア
たとえば「明るい」声、「怖い」声、「汚らしい」服装
これがクオリアです
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:09:05.31 ID:9v58qc0K0
ワタシハ 人造ニンゲン 177903ゴウ
シンニュウシャヲ ハイジョスル
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:10:58.97 ID:7+smmLzH0
シャアという人物を知らないのにシャアっぽいってバカだろw
風貌だとか声だと服装だとかそういう質感(クオリア)を感じとって「この人はこういう人」って認識するんだろ
そして名前がシャアだと分かる「シャアはこういう人」
こういうメカニズムだから
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:16:55.68 ID:YDiOdKZ40
>>189 だから、そういうことじゃない。
「シャア」ってのは単なる名前、記号であって、シャアはシャアって呼ばれてるだけであって、シャアと名付けられた男に過ぎない。
「シャアのクオリア」って言ってるのは便宜上のことで、「あの男っぽい感じ」でもなんでも構わない。
シャアの兜に的を絞って言うと、白くて、裾広がりで、前部に飾り物があって、目の部分が覆われていて、目の部分に穴が空いている。
じゃあ、白くて、裾広がりで、前部に飾り物があって、目の部分が覆われていて、目の部分に穴が空いていればシャアの兜なのかというと、
そうじゃないだろ?
広がる部分から違う部品で出来ていて、飾りは三つに別れていて、飾りの下にもう一つ部品があって、
目の穴は菱形で、金属で、堅くて、目の覆いはグレー。
じゃあ、白くて、裾広がりで、前部に飾り物があって、目の部分が覆われていて、目の部分に穴が空いていて、
且つ、広がる部分から違う部品で出来ていて、飾りは三つに別れていて、飾りの下にもう一つ部品があって、
目の穴は菱形で、金属で、堅くて、目の覆いはグレーであれば、シャアの兜なのか?
そうだと言う人もいれば、そうじゃないという人もいる。
上に挙げた要素や、更に細かな、曲線の角度や部品のmm単位での大きさ等、あらゆる要素以外の「感じ」という要素
これがクオリア。
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:17:43.00 ID:HudwHkyX0
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:19:57.19 ID:7+smmLzH0
>>190 いや結局記号に帰結してるじゃん
「シャア」っぽいっていう
「その男」っぽいっていう
その男たらしめた理由は、風貌なり服装なりお前が言う兜なり
それらを観察しどう思ったか←これがクオリア
そのクオリアに記号が結びつくだけ
お前が一番クオリアをググれ
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:21:59.92 ID:7+smmLzH0
大体なんだよその感覚情報に依存しない(感じ)とかいう意味不明なものは
お前は五感潰されて(感じ)を感じられるのかと
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:22:35.92 ID:YDiOdKZ40
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:23:17.49 ID:7+smmLzH0
>>194 なんでこういう頭悪い癖に高説垂れるバカが後を絶たないんだろう
>>190 しかもその情報処理内部に持たせておく「シャアっぽい」情報のそれぞれの割合も
人それぞれによって感じ方が違うしさ。例えば兜20%、仮面30%とか
たかが「シャアっぽい」という情報だけでも膨大な情報量が必要になってくる図w
そこまでやってもそれはその情報を入力した人の主観にしか根拠が無い
こりゃ幼児レベルの脳ですらデザインするのは大事になってくんぞwww
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:25:12.01 ID:7+smmLzH0
>>196が言ってるのは完全に記憶の中のシャアと今見てるシャアが
どれほど類似性があるかという話で
クオリアっていう話じゃないから
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:25:58.39 ID:bc5J4LOCi
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:26:27.76 ID:7+smmLzH0
まずwikipediaのクオリアの「様々なクオリア」を読め
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:26:41.30 ID:ljqcYejIO
とりあえずクオリアの考察するのにシャアを
題材にすんのは辞めとけwww
訳分かんなくなるんだから。
クオリアについて知りたかったら、「哲学的な何か」で
ググると良い。
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:26:44.18 ID:EwK2+36g0
※ただし魂の部分は
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:26:53.35 ID:xmMWhHyaO
新参お断りスレのようですね
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:27:55.99 ID:0IJdT3SEO
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:28:27.98 ID:STCLuf5d0
wikipediaの知識で大卒を論破した気になるとはさすが
>>197 でもその「クリオネ」を検知した時点で処理内部の何らかの情報の照合は絶対いるだろ
とても普通に機械で出再現できそうには思えないんだけどwww
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:29:39.84 ID:YDiOdKZ40
確かにシャアを題材にしたのも悪かった気がする。
だから上に「シャアの兜のクオリア」について書いたんだけど、
>>1は理解しなかったようだ
白という色のクオリア とかの方がスムーズに話が進むかも
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:29:40.96 ID:7+smmLzH0
知識とかじゃなくクオリアについて明らかに間違ったなんというか
霊的な第六感的なものと勘違いしてるから指摘してるだけだ
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:31:12.87 ID:7+smmLzH0
>>205 そうデータベースと照合するんだよ
形状 色 匂い 触った感じ とかから
できるだろきっと
>>206 クオリアは第六感じゃない
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:33:41.10 ID:YDiOdKZ40
>>197 類似性の話なんかしてないでござる
シャアやシャアの兜の要素を挙げただけで。
シャアを構成してるあらゆる要素以外に、シャアのクオリアってのがあるはずだ、って話をしてるわけ。
じゃあそれは何なのかというと、未だに誰も特定は出来ないし、科学的に述べることも出来ていないんだな
だから霊的なものって意見は凄く合ってるよ
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:35:31.86 ID:7+smmLzH0
>>209 そんな話を俺はしてないわけ
そのクオリアの定義はどっから出てきたのかソースもってきてくれ
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:37:18.53 ID:7+smmLzH0
ていうかその個人のクオリアがあるはずだってのは誰が言ってるの
そして「それこそがクオリアである」ってのは誰が言ってるの
クオリアってのは一般的に「怖い」声であるとか「優しそうな」声であるとか
そういう感覚・感じをクオリアと言うんだよ
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:37:22.84 ID:ljqcYejIO
ひょっとしたら人によってクオリアは違ってて、
それが人の好き嫌いになってるのかも知れんぞwww
A「赤が好き」
B「青が好き」
↑実は同じクオリア、とかな
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:37:58.80 ID:HudwHkyX0
>>208 その照合するデータベースには、照合が必要なゆえに入力を厳密に定義する必要があるわな
「シャアっぽい」というクリオネの定義ができないと照合データベースの定義もできない
そのために今みんながその「クリオネ」って何かね?と
>>1にも聞いていると思うんだが
どうやら誰にもできそうにないんじゃないのかな?
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:40:00.56 ID:SZvDz8ra0
おめーはさっきからクリタケばっか繰り返しててキモい
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:41:00.05 ID:7+smmLzH0
>>214 それは霊を信じてる人がぐちゃぐちゃ言ってただけだろ
シャアのデータを入力すりゃええやん
んで視覚なんかの感覚情報から今見ている人物とシャアとの類似性を計れば
シャアっぽいかどうかは判断できるし
類似性の数値の幅は要検証
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:41:40.28 ID:Whw/zF530
なんでもいいから
実際にスクリプト作って動かしてみてよ
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:41:40.96 ID:Hw9CIBUVP
>>1がクオリアを理解してないってことは高卒の俺にも分かったわ
痛々しい能書き垂れる前にgoogleを知るべきだったな
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:42:31.41 ID:7+smmLzH0
>>218 お前がバカなんだよ
なんでオカルトの言ってる事を真にうけるなバカ
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:45:50.28 ID:7+smmLzH0
どう考えてもクオリアを理解してるのは俺
理解してないのはその他
まじでバカ
哲学とか言ってるけど脳を再現するための感覚質の話をしてるのに
なんで○○っぽいというクオリア←あるかどうかすら分からない哲学とかいうクソ←こんな話になるんだよ
五感を模したセンサーから得られる感覚情報から
記憶データベースと照会して類似性関連性を分析して似ているかどうかの幅を確定すれば
○○っぽいなんて判断できるから
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:46:35.87 ID:7+smmLzH0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:47:04.28 ID:YDiOdKZ40
>>210 お前の言ってるのはあらゆる要素をデータベースに蓄積しておいて、それと照合することで機械に事物を判断させることが出来るんじゃないか?
って話だろ?クオリアって言葉を遣いたかっただけのかな?
もっと分かりやすく言うと、お前が緑色を見たとき、あ、緑色だ、と感じるだろ
じゃあその緑色は俺が見ている緑色と同じと言えるのかと言うと違う。
お前の感じている緑色と俺の感じている緑色は違うかもしれないだろ?
ならば、緑色って何だ?光の長さだ。特定の光の長さを見たとき、人は緑色と感じる。
だったらその特定の波長が緑色ということなのか、緑色の本質とはその波長の長さなのか、と考えたとき、
違うんじゃないか?というのがクオリアの存在を主張している立場。
波長とかじゃなくて、緑色っぽい感じ というのがクオリア
クオリアを再現するなんて無理だろ
俺の感じている緑とお前の感じている緑の違いを比べてみることさえ永久に不可能なのに、
機械にクオリアをプログラミングするなんて不可能もいいとこ
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:48:24.52 ID:YDiOdKZ40
>>212 そうそう。
Aの見ている赤とBの見ている青がもしかしたら同じかもしれない。
その場合Aに宿っている赤のクオリアとBに宿っている青のクオリアは同じか、限りなく近いということになる
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:50:39.01 ID:7+smmLzH0
>>222 本当にバカだな。
とりあえず中4行は大幅に俺と立場が違うから
俺はそんなものクオリアじゃない。俺は感覚そのものがクオリアであるという立場。
永遠に話は合わない。
それから下三行は解決済み
万人にとってのクオリア自体を特定する気も、そんな必要も一切ない
感じ方は人によって違うから、少年Aの単一人格で行う
だからAのクオリアさえあればそれでいい。わかったか?
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:52:01.62 ID:Whw/zF530
理解してるかどうかなんていいから
実際に動くものなり
仕様書なり見せてよ
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:52:09.79 ID:7+smmLzH0
クオリアの平均値というか
誰から見ても同じクオリアとか
そんなもんを考えてたんだろうか。バカバカしいな
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:52:29.63 ID:8GixGl9J0
クオリアーすごいや!
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:53:52.46 ID:7+smmLzH0
もうクオリアの説明はいいからその機械とやらがどうやって動くのかを説明しろよ
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:54:56.08 ID:7+smmLzH0
もう説明したから読めや
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:55:28.83 ID:8GixGl9J0
クオリアーすごいや、
くおりあーすごいや、
こりゃーすごいや……(´・ω・`)ハハッ
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:56:19.28 ID:Whw/zF530
必要な環境ってなんなんだ?
基本的なプログラム、アルゴリズム、設計とかなんて
旧世代のPCあれば十分だろ
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:56:43.64 ID:HudwHkyX0
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:57:55.97 ID:8GixGl9J0
>>232 学習したデータベース置くのに凄い容量いるんじゃないのー?
読み書き速度も人レベルって尋常じゃないと思うけど
と素人が言ってみる
この機械って主観が混じるんじゃないか?
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:59:23.18 ID:HudwHkyX0
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:59:56.13 ID:2kc0mzda0
その再現した脳は学習できるの?例えば未知の言語に遭遇した時はどうなるん?
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 16:59:59.63 ID:YDiOdKZ40
>>224 だからあるかどうかすら分かっていないって言ってるだろうが…
お前の言ってるのはクオリアじゃないよ。
単に赤という波長をデータベースに入れておいたら、特定の波長を赤と認識させることが出来るんじゃないか、
あらゆる要素をインプットさせておいたら、対象とそれら複数の要素を結びつけて事物を認識させることが出来るんじゃないかって話だろ?
そしたらそこにはクオリアは絡んでこないじゃん?
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:00:08.04 ID:7+smmLzH0
>>232 各種センサー類 デバイス 視覚嗅覚等の感覚情報の分析・データ変換に相当するマシン
脳の記憶域にあたる膨大な容量の記憶媒体 データベースの作成etc
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:00:28.17 ID:8GixGl9J0
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:00:47.70 ID:FXdFbwyV0
バルドスカイやりたくなるスレだな
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:01:17.83 ID:7+smmLzH0
>>238 お前は今すぐwikipediaの「様々なクオリア」を読め本当に頼むから
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:01:31.51 ID:YDiOdKZ40
よし、クオリアの話は終わりにする。
哲学科修士としてクオリアの誤認には熱くなってしまった
スレ汚しすまんかったな
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:01:42.92 ID:Whw/zF530
現在存在しない、実現困難な装置を必須としているなら実現不可能とたいして変わらないし
今あるものだけで作れよ
部分的なものだけでいいんだよ
ネット上の情報だけで認識できるものでいい
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:01:50.35 ID:3sOceWaC0
単純に機械的に再現したら
量子コンピューター的な演算素子数億個を有機的に接続した感じになると思うけど
それを普通にできるというのか
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:02:25.47 ID:7+smmLzH0
>>235 いいんだよ混じって
脳だって主観なんだから
>>237 どうもできない
これ知らないものに対してどういう「感じ」を受けるかを評価するまでにしか至ってない
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:02:40.30 ID:HudwHkyX0
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:03:36.57 ID:c7Ln+9FCO
よくわかんないけどクオリアとか言わなければ生産的な議論ができると思うの
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:04:12.13 ID:ssO1CV9s0
俺がロボットだ
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:05:50.24 ID:Whw/zF530
論文にでも書き起こして
人工知能学会にでも出せばいいんじゃね
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:06:13.51 ID:7+smmLzH0
てか
>>237に関して
超人を作ろうって意図じゃない
俺スペイン語きいても何言ってっか分かんないし
学習なんてできん
でも学習機会を与えれば覚えるかもしれん
それは機械のほうが絶対得意だろうから数十倍数百倍の効率で覚えるだろう
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:07:04.17 ID:DhHbAV4x0
つまりクリオネはすごく可愛いってことだな
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:08:51.38 ID:8GixGl9J0
でもさぁ自分で考えられる機械ってできたら
自我って生まれるの?
あくまで人に操作される機械なの?
雑念発生させずにずっと思考できたらすんげー成長して人超えちゃわない?
>>246 まあ取り敢えずアキネーター的なシステムを作ってるのはわかった
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:12:48.45 ID:pPN2hQNYi
思ったんだが
環境さえあればって言ってる割になぜ大学へ行かなかったの?
筑波大の大学院あたりが日夜研究してそうな仕組みじゃね?
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:13:26.73 ID:7+smmLzH0
例えば記憶のなかにタンポポのデータベースを作る
タンポポの画像100種類くらい集めて
時間差で差分も用意して
視覚情報から朝タンポポ昼タンポポ夜タンポポを割り出せるように
色彩を数値化したデータを幅持たせて割り振って
んで匂いに関しても分析かけて
匂い成分も幅持たせて数値化して
タンポポを定義づける
次に朝9時にタンポポをセンサー通して見た時には
データベース照合して「朝のたんぽぽ」と照合できる
写真を通してタンポポを見たときは
データベース照合して「たんぽぽの写真」と照合できる(映像から写真とも判断できるし、匂いがないため)
・・・こんな感じでやると思うんだけど
アホみたいに時間がかかって一生かかっても終わらないので
正直僕には実現不可能ですね
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:15:01.63 ID:DOFnmiBG0
その理論じゃアキネーター止まりで自我は無理だな
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:15:07.02 ID:YDiOdKZ40
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:15:11.25 ID:3sOceWaC0
キーワード検索してここまでニューロコンピュータが出てこないってどういうことなの?
>>257 それが可能だとしてもGoogle画像検索に毛が生えた程度だけどな
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:16:59.39 ID:7+smmLzH0
さらにたんぽぽを見た時の感覚も登録しないといけないな
懐かしいとかふわふわとかしろいとか
それら情報をある程度タグで整理して
インデックスに名称としてのたんぽぽと付随するタグを登録する
これはスレタイに語弊があるな
「このシステムがあったら脳の一部の機能は補完可能になる」が理想
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:18:36.39 ID:t257VpNz0
>>257 …人間の感覚に相当するものがあるだけで、人間の脳関係なくね?
>>257 やっぱし結論としては普通に機械ではできないってことになるんだな
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:19:35.80 ID:7+smmLzH0
こういうのを繰り返していって
データがたんまり溜まった後に
懐かしい風景を書けって言われたら書けると思うんだよこの脳機械
おいしそうなハンバーグとまずそうなハンバーグの書き分けもできるだろうし
もちろん見ておいしそうかまずそうかも分かる
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:22:20.31 ID:7+smmLzH0
最終的には考えて判断ができると思う
人間の感覚を理解し、それを持って判断できる機械
脳っていうのに語弊があったんだな
>>266 それ脳機械じゃなくて画像検索でキーワード検索してるのと大差ないぞ
俺にはただの人間が思うかもしれないことを蓄積していくセンサーの塊にしか見えん。
この程度で人間の脳を再現したって言えるのか
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:24:22.89 ID:7+smmLzH0
>>268 人間の感覚と記憶と呼び出しの構造がそういうもんだと思うからね
センサーである程度まで識別して物を運ぶロボットとかすでにあるだろ
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:25:41.23 ID:DOFnmiBG0
カーナビで好きなものや場所を登録していくとカーナビ側がどんどんその人好みの検索を優先するようになるシステムはもうすでに存在する
問題はここじゃなくて人間の自我の部分だと思うのだが
しかもここまで検討されてきたのは基本的には脳というより目に関する機能だけだな
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:26:12.71 ID:YDiOdKZ40
>>266 それは可能だろうな
というかGoogleで「美味しそうなハンバーグ」で検索すると
ネットワーク上にある「美味しそうなハンバーグ」に紐付けられた写真が出てくるよな。
これをオフラインで出来るくらいの容量とデータベースがあれば余裕で実現出来るな。
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:26:19.35 ID:2kc0mzda0
言語云々は超人とかではないんだけどね
この機械がやるのは膨大な検索+アウトプットだけなんだから、脳を再現ってのは違うよね
言語習得の仮説検証とかのプロセスは無いわけだし、そもそも知識欲は無いし
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:27:06.67 ID:7+smmLzH0
>>271 でも考えられないだろ?
こいつは人間的な感覚を知ってるから
例えば荷物→重い→疲れる→やりたくないくらいまで考えられる
それはデータベースに関連情報としてタグで登録されてるから
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:27:40.03 ID:YDiOdKZ40
何故アンドロイドが今まで出来ていないかっていうと、自我を持たせるのが不可能だからだろ?
そこはどうする?
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:38:52.37 ID:O4+jkFEX0
>>1から読んでみたけど
Google画像検索の応用版を作ろうって話でしか無いような気がするんだが
脳には及ばない存在意義不明な機械だなwwwww
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:40:18.82 ID:2kc0mzda0
書いてて思ったけど、知識欲とか知的好奇心が無い以上アキネーターだね
ようは、人間の感覚 知覚 感情を
感覚的ではなく理論的に膨大な計算量をもってエミュレートしてやろうってことか
面白そうじゃん 京大かなんかのスパコンにやらせてみたいところではあるね
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:43:08.23 ID:Xx2dC2l80
失敗はマルチの元
>>276 考えられない(判断できない)機械が物を運ぶなんて高度な機能を発揮できるわけ無いだろ
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:47:35.25 ID:Y6LIOeBW0
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:49:05.07 ID:azHf8CRU0
クオリアのクオリアが人によって違うんじゃね?
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:53:35.66 ID:0+r/UYrF0
クリオナは気持ちいいよ
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 17:58:48.99 ID:Lv4pvW+Y0
機械にとって未知の物体を見た時に、見た目などの各種センサーから得た情報と過去の経験・学習を照らしあわせて、
例えば運べと言われたら「重そうだから面倒臭い」みたいな感情を出力する機械を作りたいってことかいな?
まぁ、会話みたいなことはできそうだな
あくまで
これ、どう思う?
美味しそう!
みたいな?
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/30(水) 18:10:20.54 ID:O4+jkFEX0
Siriってものがあってだな…
クリオア肯定派も否定派も納得できる新しい概念ってないかな
>>286 未知の物体を運べと言われた時に、重さを測って
「重すぎて危険です」って解答する機械ならもうそこら辺にあるんじゃね?
>>289 クオリア否定ってどういうこと
汎クオリア論ならともかく。
>>290 そうじゃないだろ
道の物体を見て、センサーからの情報で
重そうだけど、大丈夫?
って喋ってくれるものをつくれそうってはなしじゃね?
>>289 否定というか「クオリアなんてないだろ」っていう立場かな
あるって言ってる方も意見が食い違ってるので別の言葉に言い換えてみたほうがいいんじゃないかなーと思って。
どうすればいいかは俺にはわからん。
>>293 クオリアの意味を誤解していないか?
自分が味わう感覚のことをクオリアと言うんだぞ。それがないなんて主張する奴にお目にかかったことがないんだが。