手汗まじでやばいやつこい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
友達の家でゲームとかどうしてんの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:52:08.32 ID:SabX15PC0
手汗で友達がいない
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:53:04.31 ID:5i8WUqWo0
昔コントローラー渡してドン引きされたからもう友達の家には行ってない
手汗のせいで友達もほとんどいないしにたい
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:53:05.97 ID:ZYGUXURei
ゴルフで人を殺しかけた
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:53:26.48 ID:bpXRFlFQ0
手袋しろよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:53:57.41 ID:GvV0pCPm0
>>2
人の手を握れないのは辛いよな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:54:29.90 ID:DQpuytd50
白いコントローラ黄色くなっちゃった(汗で)
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:54:34.67 ID:yPXX1H5c0
手から汗を出す能力?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:54:48.92 ID:GvV0pCPm0
>>3
俺も引かれたよ…
なるべく友達の家でゲームはしないにしてる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:55:00.96 ID:XQPek2230
「俺手汗やばいぞw」って言っとくだけでも全然ちがう
相手にコントローラ渡す時はちゃんとふいてから渡してる
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:55:19.33 ID:GvV0pCPm0
>>4
テニスでラケット粉々
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:55:25.19 ID:DQpuytd50
>>10
これだな
13いつもの色で頼む:2012/05/20(日) 12:55:25.55 ID:IsPObSqdO
ジュワ…
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:55:51.08 ID:GvV0pCPm0
>>5
夏でも…?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:56:06.54 ID:GvV0pCPm0
>>7
あるある…
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:56:24.98 ID:nwsVIz270
携帯いじってると手汗で滑る滑る
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:56:29.09 ID:GuE/9Rm40
ずっと握ってるから悪い
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:56:30.92 ID:GvV0pCPm0
>>8
まじで滴るくらいでる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:56:34.19 ID:n2kw2QyPO
うわ!きみ手ビチョビチョやないか!
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:57:02.83 ID:GU9w28GS0
緊張したら出るとかじゃなくて普通にでるのか
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:57:06.04 ID:XoadPVGf0
彼女と手が繋げない。





彼女なんていたことないけど。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:57:16.58 ID:GvV0pCPm0
>>10
一応言ってるが予想以上に汗がでたのかドン引き
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:57:26.98 ID:99ISyl930
ゴム手袋で回避
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:57:30.30 ID:ZYGUXURei
電車のつり革を使ったあとは輪っかのところ回してる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:57:50.98 ID:GvV0pCPm0
>>13
ビチョビチョ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:58:03.55 ID:AROMXp2M0
普通にでるよ
コントローラーなんかやばい
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:58:10.14 ID:GvV0pCPm0
>>16
汚くなるしな…
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:58:35.02 ID:GvV0pCPm0
>>17
いや、ゲームとか握るだろ…
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:58:50.20 ID:5i8WUqWo0
マジで何気なく触れたときに「うわっ!」てキモがられたのがトラウマで人と関わるの辞めるようになった
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:59:09.43 ID:GvV0pCPm0
>>19
うるせー
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:59:31.84 ID:GvV0pCPm0
>>20
緊張するともっとでる
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:59:31.68 ID:KhBfWcU30
掌多汗の人間の多くは精神病持ち
お前らも心当たりはあるだろ?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 12:59:57.42 ID:ZYGUXURei
高校のときテストで消そうとしたところが濡れてて用紙がボロボロになったww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:00:09.89 ID:Eryf0EJ+O
ウェットティッシュ常備してるよいつも
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:00:30.53 ID:GvV0pCPm0
>>21
本当に繋げない
ガードゲームやってるんだが汗で貼りつく
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:00:32.36 ID:5i8WUqWo0
>>32
繊細な人がなるらしいね
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:00:33.97 ID:bcZ7/zhy0
グローブはめたらすぐにびちゃびちゃ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:00:51.32 ID:GvV0pCPm0
>>23
いつもつけとくわけには…
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:01:08.83 ID:GvV0pCPm0
>>24
あるある
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:01:51.95 ID:GvV0pCPm0
>>29
そんなの毎回だぜ…
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:02:11.18 ID:nwsVIz270
スマホ使うのってカイロ握ってるようなもんか...
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:02:25.43 ID:GvV0pCPm0
>>32
てことは治せんの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:02:25.60 ID:70L/eIneO
てゆうか脇汗もやばい
緊張すると滝のように出る
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:02:54.36 ID:kZUJuyG20
テスト用紙はいつもふにゃふにゃ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:03:02.92 ID:5i8WUqWo0
>>40
毎回にならないようにそもそも触れることを無くした
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:03:15.10 ID:GvV0pCPm0
>>33
それもかなり困る
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:03:38.64 ID:GvV0pCPm0
>>34
そんなの無意味
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:03:41.40 ID:Eryf0EJ+O
今はパスモになったから機会少なくなったが
切符とかヤバくなかったか?
手に持ってると汗で切符がふやけて改札機通らないとか結構アったわ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:03:53.75 ID:tS+EH8gq0
弦が瞬間的に死ぬんだよーてか錆びて破断する
楽器のニスが剥がれる、いいこと何一つ無
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:04:00.87 ID:7qNAR0430
筆記やる時は介護用ゴム手つけてるぜ
紙が破けるからな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:04:02.21 ID:Qldtim/v0
手袋すれば良いと思う
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:04:06.70 ID:GvV0pCPm0
>>37
匂いを嗅ぐと…
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:04:16.64 ID:nW58BmGO0
知りあいは手汗やばいけど みんなから好かれてるよ
ようは自分しだいだろ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:04:17.01 ID:JS94Ykyx0
辞書のページめくるのに困らない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:04:17.31 ID:qNeDzW370
やばい時期とやばくない時期があるんだが
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:04:19.67 ID:+W2dXjZR0
手汗だけだとオドレミンで何とかなるだろ
額とか背中とかは地獄
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:04:59.43 ID:GvV0pCPm0
>>41
画面がまじで汚くなる
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:05:10.38 ID:5i8WUqWo0
手術ってどうなの?
他のとこから汗出るんでしょ?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:05:28.45 ID:+k5NpOau0
痩せてて猫背な奴に多いらしいwww

わたしです
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:05:36.41 ID:GvV0pCPm0
>>43
わかる
脇汗も滴る
匂いはあまりないと思うが
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:05:42.05 ID:AfWTJvsa0
この時期、手汗がやばい
一年中やばいけど、特に

治らないのか?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:06:02.17 ID:ZYGUXURei
愛用していたシャーペンのグリップにカビが生えたのには自分でも引いたわ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:06:28.22 ID:GvV0pCPm0
>>44
みんな変に思ってんのかな…
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:06:36.97 ID:OrG1ZZw20
手汗なんかデオシートか塩化アルミ塗っとけばいいじゃん
頭が多汗症の俺からしたら些細な悩みだよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:07:00.89 ID:GvV0pCPm0
>>48
俺は財布に挟むよ
面倒だけど
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:07:07.21 ID:ySUEinRi0
俺のダチは手汗を自虐ネタにしてるなぁ
べつにきもちわるいと思ったことはない
知らない人だったらアレだが
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:07:19.73 ID:8b5B30/a0
手汗でなくてこまるわー
乾燥つらいわー
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:07:19.73 ID:ymJmICdv0
今日のあーりんスレか
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:07:24.46 ID:48bNFY+g0
冷却機能付きマウスがほしい
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:07:25.53 ID:tS+EH8gq0
レジのバイトで釣銭渡すとき、一円玉が手汗で一瞬くっ付くんだよ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:07:38.51 ID:m4HUysfEi
>>64
手汗なめてんじゃねえよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:07:41.08 ID:7qNAR0430
アルミは痴呆の原因になるとか聞いたがどうなんだ?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:07:45.33 ID:GvV0pCPm0
>>49
わかる
ベースやってたが汗で指滑らなくてやめた
もういやだ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:07:56.21 ID:5i8WUqWo0
>>68
ミライボウルか
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:07:58.52 ID:+kyc61+K0
手淫に見えた
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:08:03.88 ID:GvV0pCPm0
>>50
恥ずかしい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:08:14.68 ID:nwsVIz270
>>59
マジか、当たってるわ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:08:15.68 ID:ZYGUXURei
マジな質問だが毎年、冬になると手の皮がボロボロになるんだが関係あるかな?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:08:38.28 ID:GvV0pCPm0
>>51
人の前で毎回手袋つけるんですか?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:09:23.74 ID:GvV0pCPm0
>>53
別に嫌われてるわけじゃない
だけど気にするだろ?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:09:25.98 ID:BC5KGY6O0
手汗とか障害だよな
まじでめんどい
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:09:33.78 ID:m4HUysfEi
>>68
あーりんも手汗やばいのか?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:09:39.40 ID:GvV0pCPm0
>>54
だがしわくちゃに
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:09:47.13 ID:4I+xJitB0
ラノベとか読んでると表紙がコキッコキッってなる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:09:55.39 ID:GvV0pCPm0
>>55
年中無休だわ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:10:30.20 ID:GvV0pCPm0
>>56
オドレミン使ってるけど効果ない…
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 13:10:36.81 ID:w5muFcQeO
手汗出る人って彼女と手つなぐときとか困らないの?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:10:54.35 ID:GvV0pCPm0
>>58
そういう風に聞くよね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:11:24.71 ID:ZYGUXURei
>>87
俺は困らないわいないから
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:11:26.67 ID:Qv+8DmNjP
スマートフォンのシリコンカバー外したらえらいことになってた
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:11:27.09 ID:tS+EH8gq0
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:11:40.82 ID:GvV0pCPm0
>>59
猫背でもないし体重は標準だ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:11:42.36 ID:3Ky4d9OeQ
一般人は手がビチョビチョな時点でドン引きするから。
キモがられたくなければ手袋つけれ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:12:06.16 ID:GvV0pCPm0
>>61
俺も治したいよ…
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:12:21.32 ID:GvV0pCPm0
>>62
それはないな…
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:12:24.54 ID:WPvJparb0
しもやけが辛い

足が臭い

お前らは 他人を無視できないいい奴だろ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:12:44.24 ID:GvV0pCPm0
>>64
効かねーんだよ、しね
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 13:12:45.37 ID:ndnWcNix0
>>87
かなり困る。夏場だけじゃなく、冬場も
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:12:45.54 ID:xZb/3oJZ0
手汗もそうだが脇汗もひどい
夏場脇の所だけ色変わるわ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:12:57.29 ID:pmhHu9om0
マウスがベタベタだわwww
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:13:09.55 ID:P6O7TYoL0
オドレミン効かない奴は塩化アルミニウムつけろ

俺はとまったぞ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:13:36.58 ID:GvV0pCPm0
>>66
俺もしてる
だがスポーツてかガードゲームとかやってると辛い
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:13:41.88 ID:FTuRaWnu0
とりあえず本湿らしてしまうから立ち読み出来ない
過去に一度手汗で携帯壊してから防水仕様がデフォ

何かと辛いな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:13:55.83 ID:GvV0pCPm0
>>67
しね
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:13:59.48 ID:7qNAR0430
人と手を触れる時はハンドタオルで拭いて
手汗酷くて悪いなと添えてるな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:14:10.37 ID:GvV0pCPm0
>>69
欲しい
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:14:40.59 ID:5i8WUqWo0
マジで拭いても意味なくね?
3秒くらいしたらまた元通りじゃん
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:14:55.53 ID:GvV0pCPm0
>>70
すげーな
俺にはレジのバイトする勇気ない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:15:15.21 ID:GvV0pCPm0
>>72
怖いからやめて
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:15:48.67 ID:GvV0pCPm0
>>78
テニスしてた頃はなってた
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:16:13.75 ID:GvV0pCPm0
>>81
本当に障がいだよ…
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:16:29.54 ID:GvV0pCPm0
>>84
あるある
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:17:02.61 ID:GvV0pCPm0
>>87
困ってるから言ってんだろ、しね
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:17:12.99 ID:5i8WUqWo0
友達いないから本を友達にしようと思ったらページ破れるし
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:17:28.30 ID:DFIyEHz70
手汗そんなでもないけど手はしょっちゅう洗ってる
別に潔癖症というわけではない
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:17:39.88 ID:GvV0pCPm0
>>91
ありがとう
だがもうやる気ないな…
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:17:54.83 ID:GvV0pCPm0
>>90
うわああああ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:18:42.14 ID:ySUEinRi0
汗腺は完全に消すことできないからなぁ
どのみち汗は出るし保険きかないからやめといたほうがいいよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:18:58.43 ID:GvV0pCPm0
>>99
脇汗やばい
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:19:11.52 ID:NNM7QX3R0
友達がスマホでタッチするゲームしてるとき
お前もやってみ?
って言われるけどいつも断ってるわ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:19:22.59 ID:GvV0pCPm0
>>101
副作用とか怖い
だが使ってみる
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:19:22.71 ID:xkuMHgo2i
うわっ!とか言っちゃうけどビックリしてるだけでキモイとまで思ってるわけじゃないと思うんだけど
俺は逆に手がカサカサすぎて困ってる
スーパーのビニール袋は開けないし
紙を数えるのもうまくできない
指舐めないといけないレベルだけど人前で指舐めてる奴のほうがキモイだろ?
だから手汗すごい奴が身近にいるとすげー助かるわ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:19:34.67 ID:5i8WUqWo0
>>118
どうにかできないのか
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:19:43.99 ID:Qv+8DmNjP
マウスとかスマホに汗の結晶みたいなのが付いてる
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:19:58.75 ID:anZ8nAyv0
PSPとかDSとか人前でできないわ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:20:05.82 ID:GvV0pCPm0
>>103
友達の家で漫画読めない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:20:43.00 ID:GvV0pCPm0
>>105
拭いてからもすごい
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:20:59.98 ID:GvV0pCPm0
>>107
だよな
意味ない
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:21:08.15 ID:QtBXkk370
赤面症でもあるよな?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:21:15.74 ID:5i8WUqWo0
昔卓球部だったんだけどペンホルダーのラケットの持つところ手汗のせいで折れたわ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:21:37.49 ID:ySUEinRi0
>>123
無理だと思うよー
ワキ汗のニオイとかは消せるけど汗腺は完全には消せない
汗の量はいくらか抑えれるかもしれんが
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:21:55.07 ID:GvV0pCPm0
>>114
泣ける
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:22:12.06 ID:sPRIEleo0
>>59
うわ 当たってるw 猫背で痩せ型だわ(顔は真ん丸だけど)
学生はよくわかると思うけど、テストやレポート用紙を書くときはマジで辛いよな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:22:23.75 ID:k1AYfmY30
ゲルマニウムのブレスレットで治るって言われてたから昔つけてたけどダメだったよ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:22:28.36 ID:GvV0pCPm0
>>115
俺もけっこう洗うようにしてる
だがすぐ復活
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:22:46.59 ID:GvV0pCPm0
>>118
まじか…
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:23:01.38 ID:pPzxyS0m0
PCやってると手がべとべとになる
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:23:03.90 ID:GvV0pCPm0
>>120
俺もだ…
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:23:44.24 ID:GvV0pCPm0
>>122
は?隠れて舐めろよ、しね
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:24:13.54 ID:GvV0pCPm0
>>129
あーあるかも
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:25:03.49 ID:GvV0pCPm0
>>125
あと人に貸せないし
貸してもらう気にならない
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:25:52.36 ID:W8OINiVW0
結構困ってるがwiki見るとレベル1なんだよな
レベル2・3の人は本当かわいそうだわ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:25:56.43 ID:5i8WUqWo0
俺は痩せではないけど猫背だ…
姿勢よくすればいいのかな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:25:58.88 ID:GvV0pCPm0
>>130
テニスだけどグリップが洪水
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:25:59.90 ID:qZ7I8tUN0
会員カード作るとき店員に見られながら濡れた手で書くの恥ずかしい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:26:14.96 ID:GvV0pCPm0
>>134
あたりまえだ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:26:25.79 ID:sPRIEleo0
俺は手を冷却すると、多少はマシになるタイプ 
手汗がひどい時は、なぜか手が熱くなってる気がする
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:26:57.60 ID:P6O7TYoL0
>>121
おすすめ。

痴呆症なんて年取ればほぼ全員がかかるんだから
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:27:33.82 ID:GvV0pCPm0
>>147
確かに
冬とかポケットに手を入れない限りでないしな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:27:54.69 ID:NNM7QX3R0
>>144
ウォーターグリップ使ってたわ

俺だけ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:28:05.17 ID:5i8WUqWo0
どうでもいい時に手がスベスベなんだよな
それに気付いてしまった瞬間から手汗止まらなくなる
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:28:17.98 ID:iIKeyxVPO
手と腋と尻と足の汗がヤバい
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:28:48.43 ID:qZ7I8tUN0
石鹸で洗うと止まるよ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:29:02.81 ID:yvwYLkrh0
レジで買う前に拭くのめんどい
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:29:20.71 ID:GvV0pCPm0
>>150
うちの学校はなぜかグリップ全員同じにしないといけなかったからだめだった…
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:29:39.75 ID:0/IQw2nQ0
ボタンめっちゃ強く押すやつなんなの
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:29:41.51 ID:GvV0pCPm0
>>151
やべーそれめっちゃわかる
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:30:06.08 ID:GvV0pCPm0
>>152
俺と同じすぎわろろん
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:30:30.15 ID:GvV0pCPm0
>>153
今度から石鹸で洗うわ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:31:01.75 ID:ySUEinRi0
汗出る=代謝がいいってことだからあまり気にせず開き直るのがいいと思う
全国放送でワキ汗晒して開き直ってるアナもいるし
美人も汗かくんだからと思えば幾分マシだよ精神的に
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/7/f/7f46ea0e.jpg
ttp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/06/20110610_nhk_04.jpg
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:31:14.17 ID:01eE0QUh0
脇はないけど足の裏は手と同じぐらいやばい
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:31:27.60 ID:GvV0pCPm0
まじでどうにかならんのか
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:32:14.51 ID:GvV0pCPm0
>>161
足の裏やばい
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:32:38.33 ID:sPRIEleo0
触ったものがベタベタするのが辛いんだよな 
あのベタつく感じが無ければかなりマシなのに
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:32:47.69 ID:GvV0pCPm0
>>160
世間はそんなに優しくはないとえ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:32:48.45 ID:GCFl8Uek0
掌と足裏、他は大丈夫
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:33:08.53 ID:gFfItVGh0
>>152
夏にオナニーするとしり汗やばいよな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:33:13.43 ID:erDlasl/P
自分も手汗やばいからここのコントローラー使ってる
http://www.amazon.com/Air-Flo-Controller-Xbox-360-Wired/dp/B005761E70
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:34:06.43 ID:GvV0pCPm0
>>164
そうなんだよ
ガードゲームやギター、ベース
いろんなのやったが全てこいつのせいでやめそう
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:34:58.42 ID:iIKeyxVPO
足裏は靴下はいたまま汗かくと大量の汗で蒸れまくって赤くなって痒くなる
学生とか社会人は靴下はかないと駄目だからつらい
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:35:02.61 ID:nwsVIz270
>>147
なぜかっていうか、手が熱くなるから汗が出るんじゃね?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:35:09.44 ID:fbA+Ae6+0
学生時代のテストと体育祭の時が一番困ったわ
解答用紙湿って書きにくくなるしなw自分のプリントだけふにゃってなってるしw
騎馬戦や組体操の時にはめっちゃ相手の手も湿らすからすごい嫌だったな。
また車校の3人教習の時はハンドルが汗で濡れたから次の人に交代する前
にハンカチで拭いてたら変な目で教官から見られるし最悪だった。
社会人になって困ったのは相手と握手する機会がある時ぐらいで、後は特にないから結局手術しないままだな
>>87握る前に打ち明けたら普通に握ってくれたけど、こっちの胸が痛むから基本腕組にしてもらった
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 13:35:35.52 ID:w5muFcQeO
1年間引きこもればだいぶ変わるぞ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:35:58.56 ID:GvV0pCPm0
>>170
もう嫌だよ…
趣味さえできない…
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:36:06.10 ID:GCFl8Uek0
>>172
全部経験しててワロタ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:36:35.51 ID:sPRIEleo0
「手汗」で検索して、 自律神経失調症やら手掌多汗症やらが出てくるけど、
自律神経から来る手汗なのか、多汗症から来る手汗なのかわからん
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:36:49.25 ID:j0DOFIOJi
酒飲むと手汗でなくなる不思議
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:37:00.41 ID:GvV0pCPm0
>>172
はげどう
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:37:21.21 ID:GvV0pCPm0
>>173
そんな時間はない
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:37:58.10 ID:P6O7TYoL0
>>176
自律神経から来る手汗は夜寝るときに足が暑くて眠れないとか
不自然に熱くなったり寒くなったりする人らしいよ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:38:05.34 ID:iIKeyxVPO
ギターは手汗のせいでやめるのは負けた気分になるから続けてるな
弦はエリクサー張っとけばまず錆びない

手汗でベタベタしてスライドとかしにくいよな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:38:21.03 ID:xJPZ2tQs0
イスに座って手汗出てない時でも、足を動かしただけで連動して出てくるから困る
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:38:21.10 ID:GvV0pCPm0
>>176
俺もどっちかわからん
わかったところでなんとかなるとも思えないが
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:39:03.91 ID:GvV0pCPm0
>>180
じゃあ俺自律神経か…
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:39:49.68 ID:GvV0pCPm0
>>181
スライドしにくすぎて俺はやめた
ベース無理…
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:40:00.22 ID:P6O7TYoL0
おれはケツ汗がやばい・・・

茶色のチノパン履くのなんて夢のまた夢だ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:40:43.48 ID:tAz0LYon0
足汗手汗がすごくていつも「男臭い」って引かれるんだけど
この時期は外に出たくない
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:40:51.54 ID:nwsVIz270
>>180
まさに俺だ...急に顔が火照ったりするし、寝てると汗で足の裏にに掛け布団がくっつくから薄い靴下はいて寝てる...
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:40:52.14 ID:iIKeyxVPO
はやく冬になってほしいな
少しでも汗かく量減らしたい
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:41:01.70 ID:60gW6E2t0
本屋で貰える紙のカバーが1週間でボロボロになるのがまじで困る
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:41:10.29 ID:5i8WUqWo0
手術しても別のとこから出るとかマジで詰んでる
神様残酷すぎる
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:41:19.55 ID:01eE0QUh0
>>180
俺多分自律神経系だわ
長時間座ってた後急に立ち上がると目の前真っ暗になって唇痺れる奴いる?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:41:43.63 ID:648VQLBTi
手汗ヤバイ奴は唐揚げレモンはやるんしゃないぞ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:41:58.91 ID:GvV0pCPm0
>>187
臭いとは言われないが
ビチョビチョになるの辛い
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:42:39.48 ID:GvV0pCPm0
>>193
はい…
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:42:42.09 ID:iIKeyxVPO
学校の体育で運動したあとは尻汗ヤバくてズボン濡れてた
みんなジロジロ見るんだよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:43:31.04 ID:sPRIEleo0
>>180
マジか じゃあ違うな
手の指先(薬指だけ)がふるえやすかったから、神経がおかしいんじゃないかと思ってたところ
薬指だけがふるえるのが意味わからんw何科の先生に診てもらえばいいのやら
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:43:37.02 ID:tAz0LYon0
>>196
おま俺
地面に体操座りした時なんか…思い出すだけで酷いよ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:43:57.44 ID:EF3eTdbp0
おれ超多汗症
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:44:18.71 ID:GvV0pCPm0
>>190
あるある…
紙とか乾燥してるもの触ると出る気がする
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:44:22.26 ID:5i8WUqWo0
>>192
唇痺れはないな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:44:30.00 ID:AROMXp2M0
>>36
そうなのか!
へぇー
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:44:32.85 ID:j0DOFIOJi
>>196
コンクリートで体操座りさせるのはやめて欲しい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:44:59.25 ID:GvV0pCPm0
>>197
俺も震える
なんだろうな、あれ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:45:03.60 ID:/hFqeVGR0
手を意識し始めると汗が止まらなくなる
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:45:33.58 ID:EF3eTdbp0
>>205
それまじでわかる
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:45:50.04 ID:iIKeyxVPO
チノパンは真冬にしか履けない
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:45:51.48 ID:GvV0pCPm0
>>205
滴るわ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:46:01.21 ID:sPRIEleo0
>>190
あるある
紙類は最初に指の跡がつくところから悪夢が始まる
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:46:36.38 ID:tAz0LYon0
あとアレがあったな体育祭などでほぼある地獄の競技
フ ォ ー ク ダ ン ス
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:46:40.93 ID:GvV0pCPm0
あと毛が濃すぎてやばい
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:46:45.69 ID:M7frZihs0
>>78
俺も毎年なるわ
水膨れみたいのがいっぱいできて
どんどん剥けて行く
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:46:45.81 ID:iIKeyxVPO
お釣りもらうときに手汗のこと意識しちゃってさらに汗かいちゃう
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:47:03.38 ID:c8QiUaGG0
腕相撲しようって言われたら困る
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:47:07.44 ID:jZoqZxOki
>>78
俺もだわ
冬だけ手の皮がぺろーん
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:47:20.76 ID:GvV0pCPm0
>>210
うわああああ

俺リレーも嫌だったぞ…
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:47:27.96 ID:nwsVIz270
みんな身長と体重どのくらいなん?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:47:43.02 ID:iIKeyxVPO
漫画とか本はカバー必須
コピー用紙でいつも自作してる
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:48:00.71 ID:GvV0pCPm0
>>214
困る…
俺弱いからでごまかす
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:48:40.81 ID:tAz0LYon0
>>217
身長178
体重62
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:48:54.81 ID:nwsVIz270
>>78
しかも痒いんだ、これが
どんどん悪化する
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:49:00.61 ID:GvV0pCPm0
>>220
ガリすぎだろ…
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:49:08.08 ID:iIKeyxVPO
爪切るときも手と足が汗だくになって切りにくい
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:50:11.10 ID:EILUvxrp0
手汗っていうか油がドイヒー
モバイルの画面やらリモコンがベットベト
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:50:39.72 ID:tVZECI6c0
友達居ないからその心配は無い
FPSとかする時マウスがぬるぬるになるから困る
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:50:48.65 ID:iIKeyxVPO
一番汗を気にせず遊べるのはプールで泳ぐ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:51:09.34 ID:xlHZTTX90
彼女が手汗凄いから触られると気持ち悪い
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:51:44.85 ID:GvV0pCPm0
>>226
毛が濃いので嫌です
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:52:15.17 ID:GvV0pCPm0
>>227
可哀想だな…彼女…
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:52:37.09 ID:xVaLgNOv0
レベル1だけど十分困ってる・・・レベル3の人とか死にたくなるだろうな

塩化アルミニウム塗ってるけど止まらんどうすんだよまじで
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:52:44.15 ID:GvV0pCPm0
>>224
ああ…
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:52:58.87 ID:5i8WUqWo0
>>227
理解してやれよ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:53:26.47 ID:PblddKzk0
車運転してるとハンドルがビチャビチャになる
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:54:59.98 ID:xlHZTTX90
>>229
手汗かいてても気持ち悪いなんて言ってないからな!! かんちがいしないでよね!!
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:55:23.75 ID:dglEFvIJ0
ノートPC使ってるとキーボードとかびっちょびちょになる
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 13:56:08.90 ID:w5muFcQeO
びちゃびちゃて表現は過剰じゃないのか?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:56:12.95 ID:GvV0pCPm0
俺はレベル2.5くらいだな…
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:56:34.86 ID:GvV0pCPm0
>>236
俺の手触る?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:56:44.67 ID:tKBKbAbg0
冬は手の皮ボロボロ剥けるし上に手汗でベタベタ
それ以外の季節は皮剥けないけど手汗でベタベタだし

マウスとかヤバイ

240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:57:13.07 ID:GvV0pCPm0
>>239
ああ…
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:57:25.06 ID:sPRIEleo0
普段はレベル1ぐらいだけど、緊張している時や手を意識している時は一気にレベル3ぐらいまで飛ぶわ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:57:45.29 ID:5i8WUqWo0
レベル1の時もあれば3の時もある
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 13:57:50.91 ID:w5muFcQeO
>>238
すいませんでした
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:57:53.72 ID:EF3eTdbp0
体育の腕立て伏せで死ぬ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:58:06.63 ID:GvV0pCPm0
毛が濃い&手汗やばいとか
死にたいわ
246 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/20(日) 13:58:56.05 ID:SPBtH2eU0
緊張したときはヤバイ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:59:00.26 ID:P6O7TYoL0
>>230
ちゃんと洗って風呂入ってから塗ってる?

それでもだめならあきらめるしか・・・・
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 13:59:33.65 ID:GvV0pCPm0
>>242
授業とかでかけられると
レベル4くらいいく気がする
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:00:20.64 ID:iIKeyxVPO
もう汗なんて気にせず堂々と生きていくことに決めたわ
オナニーしてるの見られるよりマシだろ
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 14:01:18.94 ID:w5muFcQeO
代謝悪くすれば汗の量自体は減る
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:01:20.99 ID:GvV0pCPm0
>>249
親にオナニー見られるほうがまし
もう見られてるからな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:01:25.32 ID:xVaLgNOv0
>>247
一応は・・・
レベル1だから表面が光る程度で落ちはしないからまだマシな方だが・・・

薬局で買った緑のビンの塩化塗ってるんだけど他にオススメある?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:02:19.24 ID:GvV0pCPm0
>>250
体に悪いだろ?
汗は出てもいいが出るとこを考えろってこと
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:02:42.66 ID:XftcPbtn0
PS3のコントローラーからすっぱい匂いがする…
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:02:46.56 ID:qeXdNMaB0
手もそうだが足もやばい
夏場なんか靴脱いだらグチョグチョ
冬場でも汗出るから冷え性
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:02:59.48 ID:GvV0pCPm0
>>252
オドレミンの青いビン
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:03:33.48 ID:gR3O8RRs0
お前ら俺だろwwwwwww
あたりすぎだろ..
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:04:03.08 ID:c8QiUaGG0
ケータイが手汗で禿げた
259 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/20(日) 14:04:20.19 ID:0DVIbzcl0
余裕で大きな手形ができるから黒板とか手のひらでさわれない…
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:05:13.85 ID:GvV0pCPm0
ああああああああもう嫌だわ
イケメンじゃないし馬鹿だし毛が濃いし手汗やばいし
まじなんなの?はい?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:05:26.40 ID:sPRIEleo0
汗が出やすい奴、腹が鳴りやすい体質の奴はこの時点で人生ハードモード
静かな空間で腹が鳴る→焦る→汗が出るのコンボは最凶
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:05:47.03 ID:GvV0pCPm0
>>261
あるある
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:06:10.32 ID:P6O7TYoL0
>>261
あぁ・・・・・あぁ・・・
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:06:11.14 ID:EF3eTdbp0
ボーッとしてる時はレベル2で普段はレベル3だな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:08:18.74 ID:P6O7TYoL0
ツツー
俺「・・・(いや・・大丈夫。拭けばすぐおさまる)」

俺「・・・(大丈夫平常心平常心平常心)」

友達「あせヤバくね?ww大丈夫・・?」

俺「え・・?そう?(うわああああああああああああああああ)」ドバー
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:10:19.92 ID:GvV0pCPm0
人と握手する時どうしてんの?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:10:37.37 ID:tAz0LYon0
(;'A`)「すいませんちょっと汗かきやすい体質なんで」
(・∀・ )「えーうそーきもーい」
(;'A`)「」
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:12:04.34 ID:5voIrYw2O
漫画家だけどまじで死活問題
冬でもビッショビショ
コピー用紙5枚を重ねて折って手敷きにしないといけない
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:12:51.62 ID:stZy/RQD0
クリアファイルに指紋や掌紋が残る
塩吹いてザラザラ もうヤダ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:13:31.20 ID:u7MZ4TZY0
手汗のせいで、ガラケーからスマホに変えられない
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:15:21.92 ID:GvV0pCPm0
みんな苦労してんだなー
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:18:09.93 ID:bsNgQsMY0
塩アル試してない奴は今すぐやるべきだぞ
効いたら人生イージーモードだ。俺は濃度40%にしても効かなかったけど

腋とか頭とか背中が多汗症の奴もイージーモードだよな
手が間違いなく一番辛いしにたい
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:18:54.66 ID:5i8WUqWo0
塩アルやってみるか…
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 14:19:04.30 ID:w5muFcQeO
俺の友達はAKB握手会の前に手汗止めるためコンビニで買った氷をひたすら握りしめてたらしい
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:19:14.67 ID:sPRIEleo0
>>272
薬局に行けば買えるのか?
ドラッグストアではあまり見かけないけど
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:20:51.76 ID:P6O7TYoL0
塩アルは通販でも買えるが一番良いのが

皮膚科行って処方箋貰うのが良いな。ちゃんと使い方教われば大丈夫
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:20:52.18 ID:bsNgQsMY0
>>275
薬局にはオドレミン(塩アル濃度15%くらい)しか売ってない
20%以上を買うなら通販か皮膚科行って診断受けるかしないといけない
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:21:21.93 ID:3f1Qe2ga0
ぼっちだから関係ねーよ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:21:58.05 ID:yI8vev20i
俺も手汗すごいわ
足裏からもすごいでる
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:25:43.51 ID:DCkij7mc0
スマホの画面がひっかかる
サラサラの液晶シート貼ってんのに
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:26:59.72 ID:bsNgQsMY0
スマホが使えるレベルならマシ。レベル1相当だからな
俺レベルになると持って2日目でぶっ壊れる
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:28:15.92 ID:UslfazUv0
握手とかレジのお釣りの受け取りと電車のつり革がとても辛い
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:28:47.94 ID:S1tgU3ao0
読んでる本が死ぬ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:29:31.86 ID:OFPxunnb0
>>270
思ってたよりいけるぜ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:30:52.59 ID:S1tgU3ao0
>>272
背中なめんなや…服とか雑巾みたいに搾れるんだぞ……
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:31:21.84 ID:OFPxunnb0
バイトできる気がしねぇ…
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:34:05.83 ID:A/5+4hZe0
>>270
俺がいた
不満もないしガラケーでもいいと思ってる
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:34:54.77 ID:bsNgQsMY0
>>285
機械とかゲームとか問題なく触れるし問題ないだろう
自宅なら絞ればしばらく持つんだし。夏なら全裸で解決だろう

手汗だと手袋しても20分でダメになるし何をしようにもストレスだぜ
今現在だってキーボードとマウスぐっちゃぐちゃ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:39:45.88 ID:tKBKbAbg0
靴も凄く臭いです
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:39:54.92 ID:qCNPG8VJ0
手洗いすぎて手荒れがひどい
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:44:53.24 ID:W8OINiVW0
確か手掌多汗症は200人に1人の逸材だから大体学年に1人くらいで誰にも分かってもらえないのが辛い
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:47:03.34 ID:bsNgQsMY0
しかもその200人ってのはレベル1未満のほとんど悩む必要のない手掌多汗症もカウントしてるんだっけか
レベル3とか10000人に1人くらいの超逸材なんじゃね…
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:48:24.26 ID:Z1zxUwMy0
手汗どころか全身多汗症です
汗臭くないのが唯一の救い
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:50:33.36 ID:DAm4lNwxO
ポーカーでイカサマしほうだいじゃん
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:52:43.59 ID:rGL/E7ETi
手汗やばい人前で字書くとかやばす
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:54:37.50 ID:tKBKbAbg0
>>292
ここにはエリートが集うスレか
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 14:55:12.33 ID:stZy/RQD0
手積みの麻雀なら手汗跡でガン牌できるなw
298 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 15:00:17.00 ID:w5muFcQeO
お前ら厳選されたエリートだったのか

だったら誇りに思えばいい
みんなに自慢すればいいのさ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:04:12.81 ID:jhIjVvHk0
今もでまくってる
足の裏にも
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:05:55.16 ID:bsNgQsMY0
厳選された不良品って言ったほうが正しいわな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:06:07.84 ID:jhIjVvHk0
理想的な解決方法は副交感神経の働きの強化
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:07:52.89 ID:ZNwjNWbS0
スマホ使ってるけど汗で画面が
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:08:11.82 ID:3YXt0wiN0
>>301
なんか電気流すやつあるんだよな家庭用の
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:10:09.97 ID:TMNBvOER0
俺も結構手汗出るけどこのスレはレベルが違った
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:12:15.28 ID:3YXt0wiN0
小四の運動会でのフォークダンス前と後で女子との距離感が全然違った
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:13:50.78 ID:jhIjVvHk0
あれは神経の遮断で根本的な解決ではないと個人的感想
てあせは要するに交感神経の働きが強すぎるからおこる
逆に言うと副交感神経の働きが弱いために起こる
だから副交感神経強化
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:19:41.79 ID:oVQkTLAcO
手汗で携帯2台壊れた俺が来ましたよっと

塩っ気に強い素材の携帯が出来ないもんだろうか
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:24:55.04 ID:doNYq8Ko0
デブで背中と頭の汗はもうこの時期からやばいけど
手はなぜか大丈夫なんだよな・・・
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:26:06.56 ID:Pb7M+4mDI
手汗治すには手術しか無いらしいな
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:26:12.29 ID:zuWtK12x0
てことは俺らは繊細だから手汗やばいってこと?
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:29:30.56 ID:bsNgQsMY0
手術しても100%代償性発汗が起こるというおまけつき
しかも手汗が酷い人ほど代償性発汗も酷いとかなんとか
10万払ってイーブンかマイナス効果にしかならないとか罰ゲームかと…
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:29:54.47 ID:iHMeEZ+S0
200人に1人って言われてる割に外に出てもタオルとかハンカチをずっと持ってる人って見ないよね
本当にそんなにいてるの?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:35:46.75 ID:A8tzPHan0
昔はそうでも無かったんだよなぁ…
高2辺りからきた希ガス
314 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/20(日) 15:36:09.91 ID:q36Wpk6c0
っt
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:36:24.20 ID:Bl4Q/BLF0
授業中にシャーペン握ってたり電車でスマホ弄ってると手汗というか指汗がやばい
シャーペン臭いし家に帰るとスマホの画面ザラザラだし死にたい
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 15:38:48.08 ID:3YXt0wiN0
こうしている今もマウスがべちゃベちゃ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
同士たちよ
ドライオニックを買うのじゃ…