九州に一人旅行するのですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
20日の午前中に友達と合流して阿蘇山経由で大分まで行くのですがそこまでに2泊〜3泊で適当に九州を周りたいのですがオススメ教えていただきたいです。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:05:29.45 ID:GTrWrEPJ0
阿蘇山
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:11:47.45 ID:bHNqca5K0
>>2さん
20日の午前中に熊本で友達と合流して阿蘇山は行く予定なので、それ以外でオススメ教えて欲しいです。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:12:13.78 ID:WLJogO2C0
久住高原
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:14:04.73 ID:bHNqca5K0
>>4
久住高原は何県にありますか?一人でも楽しめますかね?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:15:23.78 ID:GTrWrEPJ0
ヌーベスメテルナーハは?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:20:49.48 ID:s2Xzgmfhi
博多のラーメン
8鮫故ヒ素 ◆same.K110. :2012/05/12(土) 15:21:49.87 ID:ITDE+tIR0 BE:274062252-PLT(26688)

阿蘇山経由で大分って九州の下半身にはノータッチですか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:29:34.64 ID:bHNqca5K0
>>6
ヌーベスメテルナーハってなんでしょう…

>>7
福岡も予定に入れたいです。

>>8
鹿児島も依然付き添いで行ったのですが自分で回ったことなくて…でも鹿児島も行きたいです。ここ行っとけってとこありますか?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:30:23.64 ID:GTrWrEPJ0
>>9
大分では有名なんだけどなぁ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:32:00.06 ID:bHNqca5K0
>>1です
個人的には福岡→鹿児島→熊本がいいかなと思ってるんですがいかがですかね?
お酒と食べるの好きなんで食べ物美味しいとこがいいです。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:33:44.71 ID:bHNqca5K0
>>10
最終的に大分の友達に会いにいくので聞いておきますね。熊本までのスケジュールを組みたいのでごめんなさい。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:34:27.33 ID:T+IoxDVL0
阿蘇山の火口
草千里(馬がいる)
阿蘇ファームランド(チーズとか)
カドリードミニオン(志村動物園のパン君がいる)
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:35:48.97 ID:GTrWrEPJ0
大宰府天満宮

博物館

よかったぞ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:35:57.21 ID:VcbFCEf80
志賀島で見た夕日が人生の中で見たどんな夕日よりも綺麗だった
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:40:23.78 ID:6JnmFT5q0
高千穂峡
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:42:26.00 ID:bHNqca5K0
>>13
阿蘇山の辺りに行った時に寄ってみようと思います!ありがとうございます。

>>14
大宰府は実は前に行ったことがあります。博物館はないのですがなんて博物館ですか?

>>15
志賀島良さそうです。候補にしようと思います。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:43:18.66 ID:QfjkL0Qu0
直方、飯塚、田川
この辺はマジお勧め
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:48:25.45 ID:bHNqca5K0
>>16
高千穂峡って宮崎でしたっけ?宮崎に行くとなるとルートも変えないとですね。

>>18
福岡と大分の境の辺りですね。何がオススメですかね?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:56:55.17 ID:GTrWrEPJ0
>>17
国立博物館だよ

出来て数年だな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 15:58:47.64 ID:T+IoxDVL0
福岡はお土産に買った梅がや餅はおいしかった

>>17
あと、熊本なら
(いきなりだんご、ザボン、馬刺し、からしレンコン、最近クマモンとコラボした商品も多い)

おたちみさき(海岸や温泉があった筈)
上通り、下通りという商店街もある
熊本城は特に何もない
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:06:14.83 ID:bHNqca5K0
>>20
面白そうですね!行ってみます。

>>21
説明が分かりやすくて助かります。19日は熊本で過ごそうと思っているので温泉の方とか行ってみようかと思います。
有名なお店とかはありますかね?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:21:37.29 ID:bHNqca5K0
鹿児島の情報もいただけると嬉しいですね。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:34:35.35 ID:T+IoxDVL0
>>21
有名なお店はちょっと分からない(´・ω・)すまぬ
観光全く関係ないかもしれないけど
福岡(スペースワールド・マリンワールド・屋台)
(天神はお買い物って感じ、笑笑とかより安くて美味しい店はそこらへんにある)
大分(サファリパーク・ハーモニーランド)
熊本(三井グリーンランド・天草イルカウォッチング・熊本市動植物園・熊本城周辺のどっかでプラネタリウム見れたような)

ジョイフルって九州にしかないんだっけ?(あんまり美味しくないかも)
あと鹿児島だっけ?デパートの上の方に観覧車があるの
あれ有名なのかな?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:35:59.78 ID:e993Z7ihO
既出ならすまん
移動手段は?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:40:33.90 ID:MUuU3Jfi0
熊本―阿蘇山―大分 じゃあ選択肢ほとんどないだろ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:42:01.38 ID:MUuU3Jfi0
>>12
あそういうことか



阿蘇だけに
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:42:38.92 ID:M9GQjY5Z0
移動手段は大事
福岡人だけど、都会の人なら福岡は食べ物くらいしかないので
そんなに時間取らなくていい、買い物には最適だけど
阿蘇の草千里はちょうどいい時期だと思うよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:43:05.54 ID:MUuU3Jfi0
そういうことなら北九州・福岡・大宰府・久留米の観光ってことなるね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:44:37.13 ID:9KQVZadP0
そんなことより福岡を通過するときの装備を教えてやれよ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:45:42.84 ID:SR3tb50x0
大牟田で極道巡りなんてどうかね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:47:46.28 ID:MUuU3Jfi0
田川ルートも考えるなら世界遺産になった炭鉱画でも見てくればいい
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:54:14.68 ID:bHNqca5K0
>>1です。
交通手段ですがとりあえず16or17日の飛行機で福岡に飛んで19日の夜に熊本に着きたいって感じです。
それと初スレ立てなんでおてやわらかにお願いします。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 16:56:44.65 ID:xapTGUFI0
田川、飯塚は絶対後悔するからな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:02:44.64 ID:bHNqca5K0
とりあえず一日福岡で過ごして新幹線で鹿児島に向かって熊本まで鈍行でのんびり行こうかと思ってますがいかがですかね?

あと天草とても興味があります。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:03:01.23 ID:M9GQjY5Z0
いつものコピペ探してたら時間掛かった

福岡都心1日フリー乗車券
博多・天神とその周辺の路線バスに1日乗り放題 600円
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/jyousha/free.htm
福岡市地下鉄 1日乗車券 600円
http://subway.city.fukuoka.lg.jp/fare/oneday.html
FUKUOKA 1DAY PASS
福岡〜久留米〜柳川の西鉄電車と、その周辺広範囲の路線バスに1日乗り放題 2000円
http://www.nishitetsu.co.jp/1day_pass/
SUNQパス
九州(下関市含む)のほぼ全てのバス(高速バス含む)に乗り放題
北部九州版3日間8000円 全九州版3日間10000円 全九州版3日間14000円
http://www.sunqpass.jp/mb/
旅名人の九州満喫きっぷ
九州のほぼ全ての鉄道(JR九州、地下鉄、西鉄、etc...)の普通列車に1日乗り放題
3回分(3日分)で10500円 3回は不連続でもおk
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/mankitsu/
九州八十八湯めぐりきっぷ
JR九州の在来線の全ての列車(特急列車含む)に1日乗り放題(新幹線は不可)
4回分(4日分)で25000円 4回は不連続でもおk
http://www.jrkyushu.co.jp/88onsen/index.jsp

移動手段ってのは、九州についてからの移動手段のこと
車があれば阿蘇周辺はドライブのほうが楽しいけど
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:03:52.54 ID:bQVhukUR0
からしれんこん食べまくり
馬刺しすいこみまくりツアーしたい
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:03:53.20 ID:t03gBiKO0
百道浜
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:07:49.70 ID:lR2Gl/0S0
黒川温泉 湯布院温泉 別府温泉
有名な温泉どころだからそれぞれ立ち寄るといい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:19:14.47 ID:M9GQjY5Z0
>>35
効率的に回るのは北部を中心にするか南部中心にするかでだいぶ違ってくる

正直福岡→鹿児島→熊本はちょっと無駄があるような気もするけど、
九州に来るのが初めてなら行きたいところも一杯あるだろうしいいと思う

九州新幹線にも乗れるし
かごんまではむじゃきのしろくまを食べるべし
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:23:27.97 ID:bHNqca5K0
>>36
こんなコピペがあったんですね!ありがとうございます。
駅弁とかも興味があるんで電車で回ろうかと思っています。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:26:38.25 ID:bHNqca5K0
>>40
福岡は何度か行ったことあるので着いた日に泊まって次の日の午前中に出発してしまおうと思っています。
九州新幹線のCM見て乗りたいと思っていたのでこんな無駄なルートになってしまいました。

しろくま楽しみです。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:29:24.95 ID:bHNqca5K0
>>37
それやりたいですね。からし蓮根は酒のアテになると聞きました。

>>38
百道浜はどこにありますか?

>>39
温泉は熊本で行こうかと思っています。
大分は知り合い任せです。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:30:18.93 ID:X9oyeprd0
黒部温泉なんていいんじゃね?上手く行けば無料で入れる温泉もあるだろうし
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:33:16.03 ID:FGP2NJvB0
鹿児島いくなら佐多岬
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:34:42.50 ID:bHNqca5K0
>>44
黒川温泉ですかね?公衆浴場みたいな感じですか?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:36:20.34 ID:VVXG561SO
馬肉のユッケあるから食ってこい
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:37:16.43 ID:lR2Gl/0S0
阿蘇で温泉なら地獄温泉おすすめ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 17:45:24.04 ID:M9GQjY5Z0
>>42
あのCMは確かに良かった、震災のあとだったし泣いた
電車もいいと思う、あんま詳しくないけどスイッチバックっていう珍しい?線路もあるし
確か立野駅の近くだから通るはず
http://www5f.biglobe.ne.jp/~switchback/tateno.htm

百道浜は福岡タワーの下だよ
福岡で天神・中洲以外なら、都心から近い順に

・博多駅の屋上は高い建物が無いから時間が余れば行っとくべし
・山笠がある櫛田神社(キャナルシティのすぐ近く)
・福岡城跡(城は無い)とか大濠公園
・志賀島(市内だけどのんびりできる、水族館とかレンタサイクルがある、島だけど陸続きなので船か電車で行ける)
・大宰府天満宮、九州国立博物館(梅が枝餅と梅の実ひじきが美味しい)

大宰府だけは市外だけど、こんな感じ
あと、福岡はうどんも美味しいからごぼ天うどんを推しておく
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>1
黒川温泉
久住高原