fateの4次ライダーが最強だと思ってる奴wwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
にわか乙wwww
イスカンダルとか雑魚じゃんwwww他のサーヴァントと比べても

VSセイバー   ;エクスカリバーで瞬殺
VSメデューサ ;対魔力Dでは石化を防げない+幻想種を呼べる
           4次ライダーさんに勝ち目なし 
VSメディア ;対魔力が低いので瞬殺
VSヘラクレス ;言うまでもなく瞬殺。
VS青髭     ;宝具使ってタコ倒せないクズには無理
VSギル     ;ゲートwwオブwwwバビロンwwww
VSハサン    ;対魔力低いからザバーニーヤで終了

それ以外のランサー二人とランスロットは相性が悪すぎるから勝てるけど
普通に雑魚だろ。エミヤに勝てるかどうかも怪しい
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:42:10.06 ID:hgOTML44i
知らんがな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:42:21.13 ID:rxl8qw++0
かっこいいからいいや
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:42:22.87 ID:MJAOFvEm0
この>>1は誰と戦ってるんだ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:43:25.45 ID:9nnz/3TU0
最強じゃないけど最高じゃん
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:44:05.22 ID:mwZdgBUE0
ライダーはカブトが好きです
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:44:08.73 ID:bYEZfbFm0
>>4
最近fateスレよく見るけど。毎回のように一人は4次ライダー最強とか言ってる奴
いるからそいつらと戦ってる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:44:23.89 ID:xY6ZGbolP
>>1がウェイバーたんだと仮定する
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:45:09.78 ID:rxl8qw++0
fateはギル最強は揺るがんだろスペックなら
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:45:22.95 ID:X2nZJjsd0
あいつ最強にしてほしかった
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:46:29.70 ID:urxok0xq0
ランサー…
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:47:39.38 ID:4BINaBMZO
強いって言うやつはよく見るけど最強っていうやつは見た事ないな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:47:42.33 ID:bYEZfbFm0
>>11
無駄に幸運スキルだけ高いイスカンダルにゲイボルグが効かないからな
ディルムッドは知らん
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:50:32.29 ID:RtxVp0Cm0
>>13
あいつの真価は投げボルグだぞ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:52:27.19 ID:bYEZfbFm0
>>14
幸運スキル高いと投げボルグ避けられるんじゃね?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:53:18.62 ID:EBb9T9FF0
>>13
効かない訳じゃないぞ
幸運が高いと回避できる可能性が高くなるってだけだ
「万が一」の不幸が頻繁に起こるFateじゃ期待できない

王の軍勢は投げボルグで殲滅w
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:55:26.67 ID:RtxVp0Cm0
>>15
幸運が左右するのは刺しボルグ
投げボルグはそんなもん関係無くどこまでマッハで追ってくる
しかも何発も撃てない代わりに超威力
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:55:48.39 ID:bYEZfbFm0
>>16
征服王wwwwww相性の良いクー・フーリンに負けるとかww
何を征服するんだよwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:58:54.43 ID:bYEZfbFm0
エクスカリバー一撃に沈むタコ相手に
宝具フルで使って足止めすら満足できねえとかもうやめちまえよwww
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 19:59:36.83 ID:37sZVdgQ0
にわか共がやたらと持ち上げるのがウザい
「ライダー陣営が主人公でよかった」とかもうアホかと
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:01:08.05 ID:Cik5FUD10
ライダーは最強までいかなくても強い方だろ
むしろ雑魚扱いしてるのが多い印象
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:02:05.67 ID:RtxVp0Cm0
>>21
元々武闘派で最高峰クラスの英霊しか呼ばれないから当然の話である
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:02:05.55 ID:bYEZfbFm0
>>21
ディルムッドとハサン以外の誰に勝てるん?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:03:53.96 ID:0XBLU7d/0
バーサーカーの光るおならで片手間に撃墜されたギルガメッシュwwwwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:05:41.62 ID:0G0I23rD0
あんま使わないから忘れられてるけど、兄貴はルーン魔術の達人だぞ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:06:17.09 ID:bYEZfbFm0
    _,rーく´\  , --、   /⌒  ⌒ \     ああ、ギルガメッシュさん? あなたアーチャーね。
  ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /   /(●)  (●) \    武器射出して攻撃できるから。
  { -! l _」_ノ‐′/   /    (__人__)    \   あ、他の財宝も全部持って行っていいよ。
  ヽ ゙ー'´ ヽ  /   |     . `Y⌒y'´     |   アーチャーだけど剣も使いたい? どうぞどうぞ持ってって。
   ゝ、  ノ_ イ    \     ゛ー ′   ,/
     ヽ     |     /    ー‐     ヽ
 
          ____
        /⌒  ⌒\
       /( ●)  (●)\        イスカンダルさん? あなたライダーね。
     / ::::⌒(__人__)⌒:::: \       戦車持ってるし。
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /       ん? ライダーだけど固有結界も使えるから使っていいかって?
       >         <         どうぞどうぞ、ご自由に使ってくれ。
      ( |        / )
 
             ____
           /     \
          / -‐''  `゙'ー \       ディルムッド? あんたランサーね。
        /   (●)  (●)  \      持って行っていいのはゲイボウとゲイジャルグだけだから。
   / ̄ ̄ |      (__人__)    | ._r、         _r、
 _/     \   ´ヽ_/ `   /rト、ヽ\    rト、ヽ\  モラルタとベガルタも持っていきたい?
              ー‐      ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \ ダメに決まってんでしょ。あんたランサーなんだから。
    y                   ヽ ヽ ヽ 〉   ヽ ヽ ヽ 〉
   /                    ├   / 三 ├   /
   |                       (    <     (    <
   |                      ゝ   ヽ    ゝ   ヽ
こんなディルムッドに勝った所でステータスでもなんでもない
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:07:00.92 ID:Cik5FUD10
>>23
並みの鯖ならまず勝てない、ランスロットも狂化してたら無理だろ
対城、対軍宝具持ちもしくはイスカンダルを直接仕留められなきゃ無理
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:07:12.59 ID:pw0PFwg1O
スペック的な「最強」に意味がないのは慢心王の勝率が証明してるだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:07:59.75 ID:Y6Y/fYaC0
アヴァロン!!
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:09:37.65 ID:w9p76p6R0
4次ライダーはfateらしい悲運が弱すぎる
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:09:43.39 ID:RtxVp0Cm0
>>27
てか、対人宝具しか持たないランスロットとは極めて相性が良い
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:09:56.75 ID:Mpu0wva50
ライダーを瞬殺しちゃうセイバーに勝ったディルムッドは最強ですねハハッ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:11:38.70 ID:w9p76p6R0
なんで月厨って不毛な強さ議論がこんなに好きなの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:11:43.21 ID:NNnQ69+E0
>>1,15
オーバーラーーン!
キミにっ あげるっ さっいしょの
拾いたいなら 拾えば
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:11:44.61 ID:bYEZfbFm0
>>27
ランスロットは>>23では書き忘れたけど>>1で書いたとおり相性に差で勝てる
しかしだな。王の軍勢は英霊に近い力持ってるって言っておいて
タコ1匹仕留められないんだぞ?
それに大抵のサーヴァントは対軍宝具あるし対魔力Dってのもあって
ザバーニーヤにも対抗できねえぞ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:12:15.47 ID:Xg4AypvG0
タコちゅうつえーだろ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:12:27.63 ID:bYEZfbFm0
>>32
ソラウ帰れよ・・・
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:12:48.71 ID:ZssobuQc0
誰が一番強いの?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:13:30.16 ID:rxl8qw++0
>>38
主人公補正5次セイバー&士郎
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:13:59.69 ID:MJAOFvEm0
型月作品での最強議論は不毛だというに
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:15:13.04 ID:bYEZfbFm0
>>38
黒セイバーorギル
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:15:44.76 ID:gOkM1mz00
型月厨は死ねよ
セイバーとかただの劣化アグリアスだろ
奇形で不細工だし
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:18:08.26 ID:Cik5FUD10
>>35
固有結界の奴らは聖杯戦争に呼ばれてもおかしくない連中が揃ってる
宝具が使えない為再生能力のあるタコは仕留められなかっただけで宝具あればなんとかなったかもしれん

固有結界に至ってもそうだが鯖一体でも苦戦するってのにあの人数相手の鯖じゃまず話にならない
補足人数1000人の宝具じゃなきゃ磨耗して敗走するだけ
ただ弱点が6割方削れば固有結界が解けちゃうのが難点か
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:18:53.86 ID:rG+YOxtq0
アヴァロンに引きこもったセイバーが最強なんじゃねぇの
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:19:48.45 ID:EBb9T9FF0
>>25
ルーンを獲得するためにグングニルに刺されて逆さ吊りになって自身を自身に生贄に差し出したオーディン
片やスカサハに教わって原初25のルーンを獲得したクーフーリン

ケルトは都合良すぎる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:21:14.97 ID:kybkH9qg0
「セイバーを倒してやるのが余の務め」とか言いながら口だけだったな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:21:33.31 ID:gOkM1mz00
パクリエイター集団TYPE-MOON(笑)

・月姫の琥珀編→『姑獲鳥の夏』+ 『絡新婦の理』+『狂骨の夢』※盗作レベル
・シエル、ネロ・カオス→『HELLSING』アンデルセン、アーカード
・月姫→『痕』
→夢の中で殺人起こして、目覚めたら本当に事件が起きており、主人公は自分がやったと錯覚する。
しかし実際は、殺人鬼と自分は、意識が共有するリンク能力を共に持っていたため、自分が相手に意識をリンクしていたように、殺人鬼もまた自分の視点を盗み見ていた。
殺人鬼が身内を狙っていることに気が付き、主人公は犯人を止めようとする
・空の境界→『ブギーポップは笑わない』+『異邦の騎士』
・Fate/stay night→『仮面ライダー龍騎』 『魔界転生』
・バーサ−カー→『ベルセルク』不死のゾッド
・空想具現化、固有時制御→ボルドー
・宝具→2002年刊行シャナ一巻
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:21:44.77 ID:PxaQW4Sn0
ゲイボルクは万一に避けられた場合でも連発できるので二投目で終了
ランスロットはマスターに恵まれてさえいればアロンダイト(3倍ガウェ基準)orF15で終了
エミヤは固有結界破壊からAランク宝具で終了。そうでなくとも対軍宝具で削りきれる

マジで勝てるのがハサン二人とゴミの方のランサーだけ
EXTRA勢なら赤セイバーキャス狐緑茶ヴラドには勝てるがドレイクで脱落する雑魚
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:21:50.91 ID:7c1ibq8e0
最強は作者だろ、どんな展開でもやりたい放題
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:23:20.83 ID:Cik5FUD10
>>48
緑茶にはスキル破壊工作ってのがあってだな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:23:45.33 ID:bYEZfbFm0
>>43
あの軍勢は単独行動スキルがあるから一応現界して戦えてるんであって
かなり弱体化してる。しかも魔力供給がないからさらに弱くなってる
それを考えればあいつら1体1体はたいして強くない
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:24:18.16 ID:PxaQW4Sn0
>>50
そりゃアリーナ戦の話だろ
突然軍展開されて顔のない王も破壊工作もあったもんじゃない
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:24:36.35 ID:EV/lL10q0
ぶっちゃけ軍勢が何人いようがどうせ本人が先陣切っちゃいそうだからあんまり意味ないよね
最初のぶつかり合いでイスカンダルを倒せるか否かでほぼ決まりそう
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:25:00.54 ID:2CnRR9/k0
そもそも歴史上の人物の分際で神話の人物に挑んだのが間違い
同じアレクサンドロスならまだパリスを呼んだほうが可能性あるわ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:26:50.19 ID:RtxVp0Cm0
>>48
ヴラドの宝具は槍を半径2kmで展開出来るのだが

あとキャス狐は魔力無制限の呪術無双出来るで
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:27:06.05 ID:9r7BSbLl0
英雄の格が
神話組>>伝説・伝承組>>>>>>>>史実組(笑)
だからオワコン
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:31:14.22 ID:bYEZfbFm0
偽アサシンとイスカンダルはどうなるのだろう・・・
王の軍勢とか言う弱体化した雑魚をたくさん出した所で
スパスパ切られてる所しか想像できん
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:31:51.88 ID:Cik5FUD10
>>51
たとえ弱体化してようと数いりゃ一人二人倒したってまだまだいるわけだ
魔力供給に関しては固有結界全体で補ってるからお世辞にも高いとは言い難い

これで雑魚扱いされるのはどうかと思うの、そもそもライダーはチャリオットもあるからザバーニーヤ使われる前に仕留められる
最強とまでいかなくても雑魚扱いはしないでほしい
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:32:14.92 ID:IvhdzYVf0
にわかによくある事
士郎いらねエミヤかセイバーが主人公でいいや
セイバーいらねキリツグいらねーライダーとウェイバーが主人公でよくね?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:32:23.91 ID:PxaQW4Sn0
>>55
お前の言ってることが全くわからない
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:33:19.11 ID:EBb9T9FF0
>>53
宝具は強力だけど、ライダー本人は雑魚だしなw
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:34:05.06 ID:gOkM1mz00
警告を無視し何の危機感もなく丸腰で登校。凛に殺されかける。
懲りずにまたも丸腰で学校へ。ライダーに殺されかける。
不用意に戦闘地域に顔を出し、セイバーの捨て身の攻撃で事なきを得る。
またしても単独行動し、イリヤに監禁され、アーチャーを捨て駒にして脱出。
のこのこ冬木教会に出かけあっさり捕まり、ランサーを捨て駒にして脱出。
    /\___/ヽ
   /'''''' 士郎'''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・セイバーは女のこだからあふッうっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッ戦っちゃ駄目ぇ・・・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\


    /\___/ヽ
   /'''''' 士郎'''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ` 、___, '   .::::|
   \  mj |   .:::/
   /`〈__ノ-‐‐一´\
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:34:38.14 ID:gOkM1mz00
   / ̄ ̄\/´ ̄ ̄ ̄` ‐ 、
  / / ̄>           \
 / /  / /  / │ l        ヽ
│/  / /  /  h l 丶  〆    l
∪  凵 ││l  」へ」vヘノ \l  │
     │∨´ ヽ/    ( ゚ ) │ ││   あばばばばばばば
     │ │(゚ ) │     │ ││
     │ │    ヽ     │ ││
     ││\   ι二つ  │ ││
      │││\      イ | ││
      │ 丿  「`―ー´ │| l ハ
      」´ /卜、_  丿レ´\ ヽ

○偽物語 【全5巻】
巻数    初動      発売日
      BD(DVD)   
01巻 50,160(7,352)  12.04.25 ※合計 57,512枚

○Fate/Zero Blu-ray Disc Box I 【BOX全1巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
BOX 42,690 47,623 50,103 12.03.07
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:35:28.93 ID:bYEZfbFm0
>>58
ハサンには気配遮断スキルと言うものがあってだな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:35:54.55 ID:IvhdzYVf0
>>62-63
そのAA続けてもってくるなよ腹痛くなるだろ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:36:11.82 ID:0G0I23rD0
EXTRA勢相手でも
赤セイバー→黄金劇場が無ければ勝てるかもしれない
狐→微妙、多分無理
ライダー→殲滅させられる
緑茶→真っ向勝負なら勝てるけど、戦いになる前に毒+罠で終わる、軍勢と相性最悪
アリス→名無しの森で秒殺
黒ランサー→互角くらい
アルク→勝てない
書文先生→何時の間にか殺られてる
呂布→無双
ガウェイン→絶望的
立川在住→次元が違う

かなり微妙だな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:36:51.80 ID:5TAFfXGF0
伸びる
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:39:22.14 ID:Cik5FUD10
>>64
そりゃ攻撃前の話だ
宝具使う時は言うまでもなく攻めに出た時点で気配遮断スキルが意味なしなのは本編で証明済みだろ

最も、牽制でライダーを仕留められるのなら別だが耐久的にハサンじゃ無理
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:39:38.87 ID:IvhdzYVf0
「なんとなく強そう」てすごく大事だ
エミヤさんステータスは微妙だけど一番人気だし
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:40:22.63 ID:rvR2TliB0
4次ライダーが強かろうが弱かろうが、アストルフォちゃんが可愛すぎるからどうでもいい
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up99596.jpg
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:40:25.16 ID:lU2J8xbK0
立川wwww
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:40:25.42 ID:EBb9T9FF0
ライダーの公式設定がネックだな
きのこの言うとおりイレギュラークラスで出しとけば良かったのに

売るためにエロゲにした作家と、エロゲ作家の出との違いか
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:41:07.77 ID:RtxVp0Cm0
>>60
あれアポだと、元々直径2kmの範囲に最大2万本までの杭を展開して、相手の動きを極端に封じる
っていう宝具
EXTRAでは、その容量で無数の槍を出して動きを封じた上で渾身の一撃を叩き込むものに変わってる
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:41:31.30 ID:9iIqtf2O0
ライダーは別にそんな弱いわけでもないだろ、もちろん最強ではないけどな
タコ倒せないからキャスターに勝てないとは言うがタコ出されたら対城宝具以上の瞬間攻撃力がない鯖は全員詰む

それほど強い鯖でないにしろ、鯖をあれだけ呼び出せるのは真っ向勝負では有利
固有結界なしだと移動速度ぐらいしか強みがないが……
あと、>>66、バサカアルクなら倒せると思うぞ、ゲームの敵としては強いが、本来の力全く発揮されてないからな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:45:28.41 ID:PxaQW4Sn0
キャス狐は話にならんだろ。産廃宝具と呪術EXで粘ろうが殲滅は無理なんで軍勢に弓射られて終了

>>73
お前の言ってることが分からんわ
EXTRAの話が飛躍してるぞ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:47:01.45 ID:0G0I23rD0
>>74
重力6倍キツくね?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:49:31.19 ID:RtxVp0Cm0
>>75
演出から言っても、プレイヤーの周囲に数万の杭展開してるだろ
あれサシだから当たらないけど、密集した軍勢だと一気に串刺し平原だぞ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:52:44.87 ID:PxaQW4Sn0
>>77
だから2kmって話だよ
アポと別人だろあれは。アポのヴラドが軍勢突破できるかも怪しいってのに、EXの描写じゃもっと無理
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:53:53.20 ID:UD/UoyQ70
呂布に王の軍勢は別のゲームになっちゃうだろ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:55:27.62 ID:Xtj2c+qy0
第五次バサカ倒せる可能性あるのは議論済み?
バサカって真名開放しなくてもA以上なら傷付いたよな?それなら五万の中に12人位なら瞬間A相当の宝具持ちが居てもおかしくない
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:55:42.13 ID:9iIqtf2O0
>>74
戦う場所にもよる、地上で戦った場合、あれは「重力6倍」ではなく「周囲を地球環境化する特性」だから全く効果なし
月だとしても、演出的に見て常時発動してるわけではなく、弱体化の影響なのか瞬間的に発動するだけっぽいから多勢相手に決め手にはならんだろ

ちなみにキャスターの名無しの森で倒せるって話も、別にイスカ限定ではなく対策見出せなきゃ全マスター同じ運命だろ
あとライダー姐さんは逆に軍勢使わない方が勝てそう、あの人格下相手の方が弱くなるタイプだから
8281:2012/05/10(木) 20:56:14.43 ID:9iIqtf2O0
すまん>>76
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:57:37.18 ID:8MlTNPDu0
>>78
あれ、幾万の杭を表出させて敵の動きを封じて止め刺す
トルコ軍の進行を防ぐ為に城壁周辺に敷いた杭による串刺し荒野を再現した宝具
王の軍勢に対処出来るかは知らんが、数で圧すタイプとの相性は良い
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:57:43.50 ID:rvR2TliB0
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:58:05.79 ID:jav8AgbRO
>>80
軍勢は宝具使えん状態で召喚される
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:58:45.58 ID:PxaQW4Sn0
アリスはクイーンズグラスゲームがどの程度融通効くのかによるだろうな
まあウェイバーだと名無しの森は間違いなく突破できない
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:59:11.27 ID:bYEZfbFm0
>>80
あいつらは宝具使えない。それにあいつらは単独行動スキルEがあるから
結界のなかで現界できるのであってかなり弱体化される。
それにあいつらは魔力供給されてないからさらに弱体化されてる
ようするに実際は強かったかも知れんが結界のなかではたくさん居るだけの雑魚
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 20:59:45.92 ID:EBb9T9FF0
>>80
魔力供給が魔術師じゃないイスカからだから宝具は使えないって
ネタバレ&質問回答スレだと結論出てたけど

あらゆる条件を可とするなら射殺す百頭で片っ端から削られるぞ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:00:13.68 ID:8MlTNPDu0
つか、キャス狐の常世咲き裂く大殺界は、近付く生物全てを毒で呪殺する殺生石の再現で
あいつ地味に大軍相手の戦闘もこなせるんだぞ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:03:34.26 ID:9iIqtf2O0
>>86
とはいえ別にあれ、即死するわけじゃなくてアリーナならアリーナから出て対策考える対処法があるし
現実だとほぼ無限魔力のありすみたいなマスターってありえないから結界がそこまで持つか微妙だけどな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:04:08.21 ID:joH/WF9tO
てかイスカンダルのステータスってまだ上がる余地あるんじゃないの?
ウェイバーってワカメレベルなんでしょ
まともなマスターだったら魔力とかCいくんじゃないの
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:04:46.18 ID:Cik5FUD10
>>80
宝具使えないからバサカさんによるFate無双が見れる
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:06:49.88 ID:PxaQW4Sn0
>>89
宝具ですらないしレンジもたかが知れてる
鯖キャス狐に兵士軍勢は無理。良くて多少粘れる程度
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:07:02.70 ID:8MlTNPDu0
>>91
パスが全く繋がってない状態の士郎のアルトリアから絶好調の凛に変わって
ようやくパラメータ1段階上がるだけだってのに、マスター変わったところでどうにもならん

王の軍勢の展開時間が延びたりかなり有利にはなるが
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:07:52.15 ID:Cik5FUD10
>>91
イスカンダルはまだまだステ上がる余地あるよ
ウェイバーはワカメレベルじゃないけど下の方の魔術師なのは確か
ステ見ると魔力と筋力が上がりそう
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:08:36.98 ID:jav8AgbRO
ケイネスがマスターなら5次みたく幸運だけ下がってそれ以外ステは上がるだろう
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:09:22.06 ID:8MlTNPDu0
>>93
あのゲーム、宝具は一種類って限定されてるけど、実質宝具でもスキル扱いされてるのが多々あるぞ
具体的に言えば赤原猟犬や鶴翼三連
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:09:29.58 ID:Xtj2c+qy0
真名開放どころか宝具の使用も不可能ってどう云う事なの……
質問に応えてくれてありがとう
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:10:39.72 ID:PxaQW4Sn0
>>90
それ言い出したらアリス自体存在できないな
地上にいたら名無しの森から脱出できるのか知らんが
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:11:10.87 ID:2yjczUVM0
ブレイドだろうが
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:11:26.38 ID:NgVfBKo1O
ワカメはそもそも魔術師じゃなくね?……一応魔術師のウェイバーがワカメレベルって舐めすぎだろ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:11:52.71 ID:8MlTNPDu0
>>98
上でも書かれてるけど、あいつらは単独行動E相当で辛うじて現界しつつ、
僅かな魔力も固有結界の維持に持って行かれる
常時発動型であれ、宝具は形にしてるだけでも多少なり魔力喰うから、
そんな状態なのに宝具なんて使える訳が無い
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:12:51.94 ID:9iIqtf2O0
>>91
魔術回路ゼロのワカメとは流石に比べられん、あと多分士郎よりも上、ただその程度と言えばその程度
ケイネス先生なら多少は能力が上昇した可能性はある、上がらなくても魔力供給が上がるだけで大分違うと思うが

>>94
切嗣と凛でも幸運以外に微妙なステ変動があるから、マスターの影響がどの程度かは実ははっきりわからないんだけどな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:14:11.66 ID:8MlTNPDu0
>>103
だから、パスがつながってないからそもそも魔力が殆ど通ってない

そもそもメデューサに魔力供給してるのは桜であってワカメなんぞメデューサのパラメータには
何も関係してねえぞ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:15:09.66 ID:ZYAmVQ0r0
メドゥーサとイスカンダルは宝具やスキルで詰みに持ってける相手が多いんだからそいつらの相手だけするのが正しい運用法だと思うわ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:15:41.17 ID:1YzfCq/SP
>>47
逆に考えりゃパクりだとして原典を凌駕しすぎだろ

デッドスペースみたいなもん
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:15:46.55 ID:PxaQW4Sn0
>>97
宝具だと明言されてない限り、あれはただの技だ。snに来たら知らんが
EXTRAだと宝具はひとつ限りで、宝具開放云々のシステムも言われてる
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:17:12.49 ID:VyT9V/IA0
>>104
魔力提供は桜かも知れんが、令呪で書作って、ワカメがマスターになってるぞ
だからパラメーター低いんだし、桜になったとたん移動最速のハサン先生ぶんぶん振り回す怪力お姉さんになったんだし
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:17:23.69 ID:EBb9T9FF0
ステが上がったところで宝具頼りのライダークラスでは何の意味もない

軍勢の個々の兵士に宝具使わせるには個々が単独行動スキルE−である点を如何にかせねばならず
イスカがメディア級の魔術師でもない限り不可能だろ
A+でも宝具使用は難しいんだぞ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:17:25.53 ID:8MlTNPDu0
>>107
いやだから、SNやZEROだと基準が変わるんだから
スキルである攻撃のレンジなんてたかが知れてる
なんて理屈通る訳ないだろ

まさかカラドボルグや矢尻の毒もスキルだから、宝具よりしょぼくてレンジ短い
とか言うつもりじゃないだろ?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:19:11.90 ID:9iIqtf2O0
>>104
いや、疑似マスターが慎二の時でも幸運だけは変動してる、魔力供給に影響がないのは当然知ってる

そして、俺は士郎とセイバーの間にパスが通ってないって話はもちろんわかってるし否定もしてない
切嗣と凛、ともにマスター適性だけなら十分な二人の間ですら能力差があるからマスターのステへの影響はわからんけどなって言ってるだけ
耐久と敏捷だけなら、実は切嗣時の方が上だったりする
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:20:08.14 ID:8MlTNPDu0
>>108
あれは怪力スキルのお陰。あと、ルートによってマキリの聖杯として体調が変動する


そもそも、ワカメがマスターだった所為で変動したなら、桜がマスターになってパラメータの
合計値が140→160で+20にしかならないとか有り得ねえから
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:23:53.14 ID:3RzI8N1R0
>>42
アグリアスなんて劣化オルランドゥじゃねぇか
シド最強
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:24:05.30 ID:N0cbvqxA0
>>111
ゼロマテの説明だったか
「切嗣の際には魔力不足な上に生き様が足を引っ張って、幸運も低く十全に力を出せないが、
凛の際には魔力も足りているので本来の力を発揮出来る」
とか書いてあるから、幸運上がる条件は魔力量が第一で続いて生き様が重要になる
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:24:27.42 ID:PxaQW4Sn0
>>110
殺生石が宝具であるソースを持ってこい
あんたが言う宝具に並ぶスキルなんて存在しないし、宝具は与えられるものだぞアホ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:25:19.43 ID:ylTgtdmR0
普通って何だろうな
この年から悩んでること自体が異端なんだろうか
尾崎豊さんの気持ち解ってきたかもしれない
早く卒業してぇ
普通になりてぇ
束縛される学校生活から解放(卒業)される事が
俺ら異端者への最大の手向け何だろうな
ってシミジミ
思っちゃうのよね 今頃の若者は
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:28:19.95 ID:N0cbvqxA0
>>115
・顔の無い英雄=ジャンケンゲーで勝率100%に。というバグり宝具
・粛清の儀=どう見ても呪殺の類の攻撃
・必中無弓=そもそも軍神五兵の一形態
・エミヤのスキル全般

つーか「一つに絞るならコレだが、宝具と言えるものは無数に持ってる」っつってたろキャス狐は
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:30:58.47 ID:PxaQW4Sn0
>>117
何言ってるか分からんが、宝具は与えられるものだぞ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:31:22.90 ID:9iIqtf2O0
>>114
幸運はそうなんだよな、魔力もそうだし生き様が反映される
ただ騎乗のランクアップダウンとか、筋力、耐久、敏捷の上下を見るに適性によるステ変動もなくはないのが推測できる
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:32:54.41 ID:AY468jxX0
呪術スキルEXで、現に対魔力Bのガウェインすら沈めたキャス狐の呪術が軍勢相手じゃ大したことない(キリ


とか断言出来ちゃうって、ライダー厨はスレタイ通り痛々しいことこの上無いな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:35:00.29 ID:njqshO4o0
>>113
バランスブレイカーと普通のキャラを比べるのはやめろ!
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:35:46.74 ID:ZYAmVQ0r0
SNクーフーリンとEXTRAクーフーリンでも耐久に2ランク差があるしなぁ
あ、勿論幸運も上がってますけど
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:37:00.42 ID:VJcfOl1R0
>>118
ムーンセルの試合形式上どいつも一つに絞ってるだけで、本来複数個持ち得る
信仰の結晶であり概念武装だが
お前が何言ってんだあほか

>>122
あれは戦闘続行をCに下げることで、凛が故意にブーストした結果
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:38:15.36 ID:0dC5Sm7m0
にわか乙wwww
イスカンダル以外雑魚じゃんwwww他のサーヴァントと比べても

VSセイバー   ;エクスカリバーを直前で回避余裕、臣下にしようとしなけりゃ戦車だけで勝てる
VSメデューサ ;エミヤ一人ですら石化できなかったのに軍勢にどうすんのw視野にない後ろの方から槍投げられ終了 
VSメディア ;軍勢で蹂躙、終了 つーか戦車だけで余裕
VSヘラクレス ;軍勢EX、しかも全員違う攻撃だから余裕で倒せる
VS青髭     ;事前準備もなきゃカス、でかいの呼んでも市民いなけりゃ勝手に魔力切れて死ぬ
VSハサン    ;心臓つくって潰すなんて動作する前に戦車に牽かれ終了

こうなるとも言える
まあハサンキャス子・髭はともかく他は無理だろうな
鞘セイバーなら軍勢が帰るまで引きこもればいいし
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:38:47.85 ID:9iIqtf2O0
>>122
Extraクーフーリンは人為的に耐久ブーストかけてるらしいからステ変動に入れていいのかどうか
そのせいで戦闘続行がランクダウンしてるし

まあマスターの格に合わせてステータスが上下すると言えば、Extra主人公ほどの出来損ないはいないだろうな
全Eだぜ、まあ逆に改竄でチート鯖に育てることもできるけどwww
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:39:07.50 ID:VJcfOl1R0
>>124
設定も理解してないライダー厨は頭悪すぎるからもう黙っとけよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:40:49.63 ID:0dC5Sm7m0
>>126
反論できないか…w
まあアンチが頭悪いなんてわかってるけどさ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:41:26.09 ID:u9atWH0h0
王の軍勢って言うけど、結局ウェイバーの魔力次第だよな。
マスターとしてのウェイバーの魔力ってどの位?
出来たら4次と5次あわせてのマスターの魔力の高い順で教えてくれると助かる
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:43:31.95 ID:bYEZfbFm0
>>124は原作やったことあるん?突っ込みどころが多すぎて
釣りだよな・・?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:44:04.16 ID:VJcfOl1R0
>>127
・龍之介が死んだことで現界の依り代が必要になっただけ。宝具の魔力供給で半永久的に残る
・ヘラクレスにはAランク以上じゃないと効かない。EXはあくまで規格外で上位じゃない
・エミヤの魔力はBだから石化に耐えられた。設定くらい把握しろ池沼
まだ続けるのか?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:44:23.55 ID:rKchIRnM0
セイバーは外道戦法使えば誰でも勝てそうだが
メドゥーサはペガスス召喚されたら厳しい
メディアは大規模魔法つかわれたら低ランク鯖なんてMAP兵器上の奇怪獣も同然
ヘラクレスは低ランク鯖の攻撃なんか効かないからマスターの魔力続く限りは戦える
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:45:08.15 ID:Cw3L510E0
>>128
黒桜>>>>>イリヤ>ケイネス凛>時臣>バゼットあたりの熟練魔術師>マーボーキリツグおじさんウェイバー>士郎>リュウノスケ>葛木
くらいじゃね?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:46:05.75 ID:9iIqtf2O0
>>128
慎二、葛木先生が回路皆無、ほとんど差はないが回路の名残がある龍ちゃんが次点
次に出来損ないで普段は回路2本くらいしか動いてない士郎

ウェイバーはこいつらよりはマシだけど、全体で見ると下にこいつらしかいない程度、魔術師としては相当ショボい部類
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:47:12.65 ID:VJcfOl1R0
>>132
魔術回路計100本で魔術の腕ならシエルに引けを取らない凛や、それと比較にならない回路の数を誇るイリヤと
ケイネスを一緒にするなと

ケイネスをどんだけ神格視してるんだ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:47:34.62 ID:PxaQW4Sn0
>>123
だからsnなら知らんって言ってるだろうが。EXではスキル扱いは設定上で既に確定
明言もないのに拡大解釈して宝具だ、軍勢を圧倒できる、なんてのがアホなんだよ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:48:22.08 ID:vzxSfoJB0
ケイネス信者とケイネスアンチの気持ち悪い戦いが始まるぞー
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:50:20.30 ID:Cw3L510E0
>>134
いやゼロマテで最強クラスとか言われてるんだから凛とならんでもいいかなぁ…と思った
イリヤ>凛>>>ケイネス程度に思ってくれ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:51:26.04 ID:u9atWH0h0
>>132>>133サンクス
固有結界展開時は凛ですら魔力の大半以上を士郎に吸い上げられてたから
ウェイバーだと結構枯渇するレベル?
イスカの燃費量がどれだけなのか目安がないから、なんとも言えないなぁ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:51:39.18 ID:9iIqtf2O0
ケイネスはあれでも名門の出だからまっとうな魔術師としてはかなり才能あふれる方だろ
とはいえ魔術回路の数とかなんも言及ないから詳しいことはなんもわからんけどな
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:52:27.68 ID:VJcfOl1R0
>>138
イスカンダルは現界した時に貰った大量の余剰魔力を消費してウェイバーに負担をかけないように
配慮してた
ウェイバーに頼り切ってたら、30秒もたたんうちにウェイバーはミイラになって死ぬ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:53:00.93 ID:EBb9T9FF0
>>128
王の軍勢2回使用で現界も難しいくらい枯渇してたからな

イリヤ>臓硯>ケイネス>桜>凛>時臣>切嗣>綺礼>雁夜>ウェイバー>士郎>龍・葛木・慎二
かな?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:53:51.30 ID:bYEZfbFm0
一応魔術師として一番優秀なのは凛だからさ
ケイネスさんは優秀ってだけで一番じゃない
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:54:32.00 ID:rKchIRnM0
ケイネスさんには功夫が足りなかったな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:54:33.59 ID:Cw3L510E0
>>138
多分イスカが言った通りウェイバーちゃんから吸い上げたら死んでたんじゃないかね
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:55:56.57 ID:VJcfOl1R0
ちなみにビジュアルガイド等によれば、ケイネスはウェイバー(回路5本強がいいとこ)の600倍の魔力量がある

一般的な成熟魔術師は回路20本魔力量25.凛は回路計40本(+予備60本で計100本)魔力量1000
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:56:07.11 ID:Cw3L510E0
>>141
HFあんま覚えてないけど臓硯ってそんな魔力あったっけ?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:57:52.96 ID:u9atWH0h0
要はイスカは魔力量が足りないウェイバーに負担は掛けさせられないので
セイバーの様に食事などで更に魔力を補っていた
王の軍勢はウェイバーから少々魔力をもらいながら、自身の魔力(命)を上乗せして使用していた
でFA?
文盲だったらスマン
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:58:31.24 ID:EBb9T9FF0
>>146
生命維持に大部分注ぎ込んでるだろうけど、聖杯作った内の一人だろ
まあ、俺の印象順位だから余り気にすんな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:58:42.99 ID:JDGf5Poz0
4次ライダーが最強だとぬかすやつなんて見たことないぞ
>>1の妄想なんじゃね
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:58:47.55 ID:rKchIRnM0
>>146
蟲での体の維持に大体の魔力を使ってた気がする
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:58:48.64 ID:Y6Y/fYaC0
ゾォルケンって発音し辛い
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:59:13.47 ID:Wl94/Hhui
回路の数は名門たる証だから時計塔で講師をするレベルのケイネスさんはそこらの熟練よりよっぽど強い
魔法使いを生み出した名門中の名門生まれで尚且つ五代元素とか持って生まれた凛がチートすぎるだけ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 21:59:45.69 ID:9iIqtf2O0
>>145
単純計算だとケイネスの魔力量がとんでもないな
流石に回路が一本増えたり減ったりするのと魔力量の増減が単純に比例してるわけではないだろうけど
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:00:31.67 ID:dDpKdLow0
>>147
普段ウェイバーに普段をかけない為に自前の魔力で大体補ってた
大海魔戦は自分の魔力使い杉でほぼ瀕死

>>135
宝具級のスキルとして見るにしても、十二分に強力じゃねぇか
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:02:02.24 ID:bYEZfbFm0
>>149
居る。この前なんかギルを倒せるとか言ってる奴もいた
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:02:39.42 ID:dDpKdLow0
>>153
ちなみに、回路20本弱でE〜A五段階中B相当。回路そこそこ鍛えてれば十分一流と言える部類

単純に言えば、ケイネスが回路数AかA+なら凛がA++かA+++。とかそんなとこ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:02:41.01 ID:Cw3L510E0
>>148>>150
なるほど
thx
>>147
セクロス前セイバーも自前の魔力で頑張ってたからそんな感じかね
まあ魔力量増えたからって軍勢が強くなり宝具使えるとかなら別だがんな事ないから魔力少ないウェイバーと相性いいよな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:03:31.46 ID:Cw3L510E0
>>155
それもうただの釣りかアニメから入ったニワカだろwww
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:05:06.59 ID:bYEZfbFm0
>>158
そいつが言うにはライダーの固有結界を前にすれば
いくらギルが宝具を持ってても数で攻めきれるらしいぞwwww
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:06:10.27 ID:rKchIRnM0
>>159
エアで一撃なのにな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:06:14.07 ID:1py5sKDB0
>>159
むしろそれライダーアンチじゃねってレベルだな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:07:30.96 ID:dDpKdLow0
>>135
書き損ねてた
EXTRAは宝具の中で最も有名なものを宝具扱いする。って仕様だから、
ZERO辺りになるとあいつらのメインの攻撃手段は宝具扱いになる
キャス狐の場合常世咲き裂く大殺界も立派な宝具
ちなみに、メデューサの鮮血神殿もEXTRAだとスキル扱いなのがブロッサム先生で確定
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:07:34.54 ID:9iIqtf2O0
>>157
クーフーリン、ディル、イスカ、ハサン、ジル、ギルあたりは燃費がいい方だと思う
実はセイバーは普通の鯖としては燃費最悪の部類
バサカは基本燃費最悪だが、ヘラクレスさんは特に燃費最悪でイリアじゃないと即死するレベル
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:08:01.69 ID:u7cXsDDF0
>>161
どう見ても信者を装ったアンチにしか見えない
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:09:25.90 ID:jav8AgbRO
最強とかいってるのは逆にアンチかなんかじゃね
それから軍勢しょぼいのレスの嵐の流れ何度も見たわw
強さ議論()でイスカの名前なんてだすな毎回毎回めんどくせぇ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:10:08.11 ID:EBb9T9FF0
ライダーの魅力は戦闘力じゃなくて人物像だろ

アサシンと感覚共有して間近にド迫力見て呑まれた綺礼の評価に何を夢見てんだ
EXは「規格外」であって必ずしもAの上って訳じゃねぇだろ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:10:57.90 ID:PyhQtTEY0
でもギルガメッシュって宝具が凄いだけで本人大したことないじゃん(笑
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:12:23.36 ID:Cw3L510E0
>>167
ライダーも大した事ないがな
ギルだって自覚してるし実際宝がすごいんだから仕方ない
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:12:39.27 ID:1py5sKDB0
>>167
残念ながらサーヴァントの凄さ=宝具の凄さみたいなものなので
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:12:46.03 ID:myNbKxOz0
>>167
それイスカンダルも一緒や

というか竜殺し属性の剣使えばセイバー相手に対等に斬り合える程度の技量はある
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:13:20.06 ID:rKchIRnM0
>>167
だからエミヤが勝てるわけだよ
法具頼りで、本人は戦闘とは関係ないスキルばかりが特級
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:14:55.70 ID:myNbKxOz0
>>162
殺生石も恐らく宝具かね


てか、強力な遠距離呪殺攻撃持ちのキャス狐相手なら、神威の車輪で対抗した方が
遥かに効率よく戦えるだろ
メディアやキャス狐相手に軍勢使うって自殺願望ない限りやらん
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:15:48.26 ID:PyhQtTEY0
>>168
自覚してんだ
なんだFateの鯖って大体宝具が凄いって感じなのか
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:16:04.84 ID:9iIqtf2O0
宝具タイプと、本体の戦闘能力が高いタイプといるがアーチャーやライダーは基本的に宝具タイプだしな
んなこと言ったらエミヤさんなんか宝具ないと丸腰だぜ、本体もぶっちゃけスペックだけなら最弱クラスだし
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:16:57.63 ID:3G6q5/+Z0
今日のfateスレはこ↑こ↓?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:17:10.09 ID:myNbKxOz0
>>173
宝具ってのは、その英霊の武功や信仰の内容が想念の結晶として具現化したいわば手足同様の体の一部
アンパンマンにとってのアンパンチやドラえもんにとっての秘密道具
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:17:29.10 ID:rKchIRnM0
>>173
セイバー、ランサー以外は大体そう
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:18:06.17 ID:jav8AgbRO
旦那は宝具ないとマジでただの狂ったおっさんになってまう…
ちょっとマッチョだけど
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:19:28.53 ID:Ev+YOt060
>>167
ギル本人がsnでそういう事言ってたな
ただまあバビロンのお陰で大抵のやつの弱点突けるから強いんだが
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:19:50.80 ID:PyhQtTEY0
そうなん?
じゃあセイバーに安物の剣持たせて攻撃させたらどうなんの?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:19:58.98 ID:EBb9T9FF0
ランスの宝具って実質剣だけだろ
宝具強奪も変身迷彩もスキル的
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:20:30.15 ID:Cw3L510E0
>>178
想像してワロタ

宝具無しだと小次郎が最強かな?農民つえー
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:20:43.56 ID:Vqp1dLdY0
型月厨クソスレあちこちに立ててんじゃねーよ
てめーらの中でのアンチ抗争なんざどーでもいーんだよ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:21:11.71 ID:Ev+YOt060
>>180
頑張るだろうけど剣がポキッといきそうな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:21:34.81 ID:rKchIRnM0
>>180
安ものじゃあ剣が壊れて終わりだろ
せめて普通の剣持たせてやれ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:21:37.63 ID:1py5sKDB0
>>180
魔力放出に耐えられずに剣が死ぬ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:21:46.60 ID:sxAehaYbO
イスカンダルはライダー最弱だろ?


エルドラゴ>(星の開拓者EXの壁)>メデューサ>(魔眼の壁)>イスカンダル

じゃないか?
赤セイバー、キャス狐、紅茶の初期ステータスがへっぽこだったから勝てただけで
冬木の聖杯戦争の鯖はステータス高すぎて積みだろ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:21:55.56 ID:myNbKxOz0
>>182
現在判明してる範囲では宝具一切無しだとヘラクレスか書文、魔術師勢辺りが最強の英霊ってことになる
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:23:38.46 ID:GLN6PC+V0
〜月厨とは〜

TYPE-MOONの作品が好きすぎるあまりに生まれた厨房たちの呼称。
かつては厨房の中の厨房と呼ばれ、現在によく見る厨房たちなど比べ物にならないほどに迷惑行為を続け、
大問題として挙げられた。彼らがこのような悪事を働いた結果、普通のファンまでも風評被害をうけネット内
コミュニティから忌み嫌われたり、多くのTYPE-MOONのアンチを生み出した。現在コミケなどでTYPE-MOONの
二次創作が減っているのも、ほぼこの型月厨が原因であると思われる。

月姫が口コミで有名になったあたりは余り見かけなかったのだが、Fate/stay nightが商業で発売されたことにより、
品薄であった月姫が購入できなかった人もたくさん購入でき大ブームとなった。
この大ブームのおかげで型月厨が誕生することとなる。型月自体が中学生や高校生に人気が高い設定をたくさん
含んでいたため、厨二病などと呼ばれる人たちがエロゲ板などの外部に対し荒らし行為を行った。

具体的には下のような行動が問題となった。

「このエロゲやギャルゲは月姫のパクリ乙wwwスレ荒らしてやるぜwww」
「クロスオーバー物で月姫キャラが勝てないのはずるい。作者氏ね。」
「神秘ある月姫キャラは完全無敵だからこのクロス同人誌は原作レイプだ!ブログにのりこめー」
「型月の世界設定は絶対厳守するべき。相手側の設定?無視しなきゃSS荒らすぜ!」
「衛宮士郎は型月だけじゃなく、全ての創作キャラの中で最強。」
「型月作品より売り上げが低い作品は駄作だから徹底的に潰すべき。お前ら、そのゲームのスレを潰すしかないな。」
「サーヴァントで自分を作品に登場させて、他のゲームキャラ倒しまくって無双するぞ!
これで士郎より強いことが証明されたぜwwww」
「実はfateってやったことないんですよね(笑)」

ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E5%9E%8B%E6%9C%88%E5%8E%A8
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:24:32.10 ID:9iIqtf2O0
>>187
エルドラゴはなー、本人自体が強いというわけでも宝具が超強いというわけでもなく
ただただ不可能なことでも成功しちゃうぜっていうチートなのかどうかもわからん存在だからな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:24:43.79 ID:PyhQtTEY0
じゃあ鋼の剣持たせてDQ世界放り込んだら10mくらいのドラゴンとかぶった切るん?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:24:49.42 ID:kwWb52XH0
関係ないけどブルース・リーがサーヴァントになったらクラスは何になるの?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:25:32.71 ID:myNbKxOz0
>>187
星の開拓者ってのは、勝率0%を0.0001%にする。ただそれだけ
ゴジラ相手に針の穴ほどの弱点発見する。とかそういう代物
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:25:35.92 ID:Cw3L510E0
姐さんは冬木ならどんなんだったろうなぁ…
とりあえずイギリスを豊かにした姐さんにセイバーさんは土下座するべき
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:26:09.89 ID:rKchIRnM0
>>192
アサシンかバーサーカー
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:27:31.74 ID:9sdQ2UkP0
イスカンダル好きなだけで叩くのは勘弁してくれ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:27:39.02 ID:myNbKxOz0
>>191
無理

型月世界の竜は、家屋数軒を塵にするミサイルや魔術を雨のようにかましても
「…ぼくに何かしましたか?」
という顔しながら、鋼鉄溶かす火をはきつつ猛突進してくる感じの生物
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:28:36.40 ID:3G6q5/+Z0
INOSISIってどれくらい強いの?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:28:38.48 ID:rvR2TliB0
>>187
現状、最弱じゃないか?と言われてるのはアストルフォちゃん
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up99596.jpg
運以外が死にステで判明してる宝具も角笛だけ
ただ、まだスキルは出来上がってない、最低限でも持ってるであろう魔法の槍にあらゆる魔法を攻略する本、ヒッポグリフの設定も未完成
と、どうなるか分からない部分もあるし、もし仮に狂えるオルランド内で使った炎の天馬の戦車や月すらも宝具に出来るんなら一転してド偉い事になる

まあ可愛さはブッチギリだから弱くたって構わないけどね
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:29:49.72 ID:myNbKxOz0
>>198
もののけ姫の祟り神が金属みたいな硬さになったような生き物
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:30:14.46 ID:9iIqtf2O0
>>194
金のないマスターだと全く扱いきれないな
凛がマスターだったら遠坂終了のお知らせだわ、4次時臣の時の遠坂ならまた別だが
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:30:31.93 ID:nNoMCGeP0
最強厨は2に来んな専用の巣でやれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1336222026/l50
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:30:36.41 ID:PQeG38eR0
ネタバレスレと聞いてやってきました
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:32:07.91 ID:3G6q5/+Z0
>>200
人間は逃げるしかなくね?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:32:28.23 ID:PyhQtTEY0
>>197
エクスカリバー持ってても厳しいくらい強い存在なん?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:32:46.18 ID:myNbKxOz0
>>204
特定の人間殺すためだけに生まれた呪いの生物だもの
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:32:49.48 ID:QCozJXem0
イスカン最強wwwwとかは流石にないわーって感じだけど
きのこが3人の王って条件出したんだからギルやセイバーと対峙出来る王になるのは必然やん
セイバーをいじめてるのに腹が立ってるのかは知らんが虚のイスカン爆age死ねってのはおかしい
イスカンageしないと3人の王じゃなくて2人の王と馬鹿になるわ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:33:37.62 ID:sxAehaYbO
>>193
EXでもその程度なの?
まぁドレイクしか持ってないから議論のしようがないし
きのこの発言ならしゃーないけど
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:34:13.28 ID:rvR2TliB0
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:35:01.82 ID:PQeG38eR0
王の軍勢とかガウェイン一人で殲滅できそう
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:35:14.94 ID:frR5rTzq0
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:35:31.92 ID:myNbKxOz0
>>205
エクスカリバーの真名開放は神霊の通常魔術級の威力があるから案外楽に倒せる

神話の半神級の英雄や神造兵装持ちでもない限りはかなりの無理ゲー臭が漂う
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:35:43.27 ID:rvR2TliB0
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:38:13.71 ID:1py5sKDB0
>>207
どっちかというとセイバーのライバルで英雄王に拮抗するレベルだったけど消耗した所をやられたって言われてたから期待が大きすぎた
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:38:24.90 ID:myNbKxOz0
>>208
ゲーム画面で見られるけど
「不可能な攻略対象を、極めて困難なままながら攻略の可能性を作る」
ってもの
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:40:52.79 ID:PyhQtTEY0
エクスカリバー>>>>>セイバーだという事がよくわかった
型月で実際にドラゴン出てきてるってことか
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:40:53.06 ID:hhN2kafU0
>>207
実際馬鹿じゃん

きのこがアルトリアは民を導いた王って指定してるの無視して「お前は民を導かなかった」とかイミフな説教始めるしな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:40:58.14 ID:9iIqtf2O0
>あらゆる難航、難行が“不可能なまま”“実現可能な出来事”になる。

だろ、ぶっちゃけ、低確立ながら成功率をつくるのか
それ自体が不可能なことに変わりはないが、でも実現しちゃうスキルなのかはよくわからない
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:41:03.54 ID:PQeG38eR0
>>214
http://iup.2ch-library.com/i/i0631072-1336657210.jpg
アヴァロンやエアと同等の宝具を持ってるのかと思いきや
ヘタしたらエクスカリバーにも負けそうなレベルだったからな
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:41:23.51 ID:ycO8wkqTO
軍勢が宝具持ってないのが痛い。
いくら単体スペックが高い奴がいても宝具無いと圧倒的に不利。
魔術師の兵がいれば、まだ何とかなるかもな。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:42:33.90 ID:Ev+YOt060
>>211
そういやプリヤ今どうなってんの?
222 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/10(木) 22:42:57.06 ID:mELKpSHr0
佐々木さんについても誰か触れてあげてよ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:43:04.65 ID:PQeG38eR0
>>221
5巻は主要メンバーが平行世界に飛ばされて終了
あとアニメ化決定した
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:44:30.58 ID:1py5sKDB0
>>219
蓋を開けてみたら万全ならいい勝負ができてたとはお世辞にも言えないEX()だからな
こんなの持ち上げられてもってなるわ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:44:45.55 ID:hhN2kafU0
>>219
負けそうっていうか余裕で負けるよなどう考えても

>>220
数万人いるってことは裏を返せば大半が雑魚だろうしなあ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:45:04.31 ID:myNbKxOz0
>>216
まぁ、精霊から星の聖剣を与えるだけの能力を与えるに足る勇者
とかそういう立ち位置だから
ぶっちゃけ凄いのは勇者じゃなくてオリハルコン。なんて感じせんでもない場合多いだろ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:45:06.20 ID:frR5rTzq0
>>222
山門にプロポーズする人はちょっと…
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:45:11.77 ID:ycO8wkqTO
>>217
神の視点を無視って、メタキャラすぎるだろ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:45:22.29 ID:9iIqtf2O0
>>222
小次郎さんは農民としては強すぎる

でも山門警備員だし、それを差し引いてもそれなりの宝具を持つ相手が消耗を厭わず潰しに来たら対抗手段がない
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:46:29.54 ID:Cik5FUD10
佐々木さんラスボスになった事をもう誰も覚えてない件
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:46:42.78 ID:Cw3L510E0
軍勢について何かしら擁護設定があればいいんだが無いんだからそら弱いわー
てかギルの宝で武装させてどうすんのよ 5分すりゃ消えるだろあいつら
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:47:20.96 ID:0G0I23rD0
>>222
キャスターさんの宝具にカウントしてやってもいい
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:48:16.67 ID:hhN2kafU0
>>228
実際虚淵の自己投影メアリー・スーなんだから仕方ない
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:48:22.68 ID:9iIqtf2O0
エアはありゃ強すぎるわ、エクスカリバーすらエアと比べたら大したことないってレベルだから仕方ない
本気で撃つと王の軍勢にやったみたいに次元を切り裂く宝具だし
snでは若干負けぐらいに見えるが、あんときは慢心全開で全然本気で撃ってなかったらしいじゃないか
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:48:32.87 ID:sxAehaYbO
>>215
「極めて困難ながら」とか書かれてないよ
「不可能なまま実現可能」とは書いてあるけど
まぁ「星の開拓者」に対する説明とも「星の開拓者EX」に対する説明ともとれる書き方をしてるから困る
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:48:48.88 ID:myNbKxOz0
ぶっちゃけイスカンダルは潤沢な魔力でゴルディアスホイールをフルパワーで使いつつ
走り続けた方が強いわ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:48:51.93 ID:PQeG38eR0
エクスカリバーと同等の宝具を連発できる上に時間限定で能力が3倍になるガウェイン相手にはどうやっても勝てないと思う
http://www.youtube.com/watch?v=IB_3xCYa6Mg
http://iup.2ch-library.com/i/i0631075-1336657444.jpg
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:49:19.30 ID:qafGoYJ6i
>>219
ヘタせんでも負けとるだろ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:49:33.28 ID:frR5rTzq0
弱体化してるらしいけど慢心してないで本編より強そうな黒化我様を倒すプリヤのイリヤさん
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:50:14.94 ID:Cik5FUD10
荒野に宝具無しの鯖数千人呼び出せ、一斉に襲い掛かる
↑これだけ見たらチートだと思うけど弱点が多いのがネックだな
けど普通に強い部類だとは思う
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:50:28.27 ID:Cw3L510E0
>>234
カリバーには本気だよ
だいたいエアの説明にカリバーと同等かそれ以上って書いてあるからエヌマ≧カリバーくらいの差でしょ
加減したのは士郎に見せびらかした時だけ
242 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/10(木) 22:50:30.17 ID:mELKpSHr0
>>237
こいつにランスロ勝ったんだぜ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:50:57.58 ID:myNbKxOz0
>>240
まぁスーパーアーマー持ちのヘラクレス以外の接近戦主体の奴には絶対無敵



なんだが、接近戦オンリーの奴少ないのよね
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:51:30.33 ID:PyhQtTEY0
そう考えると竜王に単身突撃したDQ1の勇者凄いなとかおもった
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:51:40.00 ID:9iIqtf2O0
>>237
3倍中だとガウェインさんチートどころの話じゃないからな
しかも3倍だから強いんじゃなくて元の実力も普通にクソ強い
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:51:43.44 ID:frR5rTzq0
>>243
黒子ランサーと佐々木さんぐらいか
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:52:01.80 ID:Xn7PEh5Ti
セイバーはライダーの宝具を見た上で
「私のエクスカリバーでもあれ(軍勢)を倒せるかわからない」
言ってるから軍勢対劣化エアのエクスカリバーとなら
不明って感じでない?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:52:33.45 ID:Cw3L510E0
セイバーと呼んでもらえないガウェインさん…
249 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/10(木) 22:52:54.82 ID:mELKpSHr0
あれ…イスカって弱くね…
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:53:36.57 ID:frR5rTzq0
ペガサスvsイスカの牛
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:53:44.75 ID:Cik5FUD10
ガウェインさんは本編で一度もクラス名で呼ばれなかったからな
彼の騎士道は是非ディルムッドに聞かせてやりたい
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:53:49.18 ID:jav8AgbRO
軍勢もかもしれんが、アロンダイトにもすげーがっかりなんだが
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:53:55.88 ID:myNbKxOz0
>>249
結論を言えば、無理に軍勢使わずゴルディアスホイールを有効活用した方が数倍以上強い
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:54:17.12 ID:qafGoYJ6i
>>247
軍勢は半数が消えれば維持出来ない
セイバーはそのこと知らないつまりそういう事
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:54:21.84 ID:RmHRfISc0
イスカンダルは弱くはないんだよ、むしろ強すぎるほうなんだけど・・・
エア出されちゃったらねぇ・・・
それと、ライダー最強はペイルライダーだと思う
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:54:40.88 ID:3G6q5/+Z0
ぼくもムーンセルでお見合いしたいです
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:54:50.19 ID:ucwObCSN0
エミヤ過小評価すぎだろ
遠距離戦に回れば最強の一角なのに・・・
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:55:08.68 ID:hhN2kafU0
>>247
セイバーは
・軍勢は宝具使えない
・軍勢は半分消し飛ばしたら消滅すると知らない

この前提で勝てるかどうかわからん、だそうだ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:55:11.60 ID:Cw3L510E0
>>249
弱くはない…周りが強すぎるだけで…
人の限界としては最強の部類で幻想種とか半神とか神造兵器には分が悪いってだけだよ多分…
260 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/10(木) 22:55:27.14 ID:mELKpSHr0
fakeのライダーの能力kwsk
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:55:43.35 ID:frR5rTzq0
>>252
なんだや!?龍属性に強いからセイバーに有効なんや!
あとステータスアップして頑丈なんや!

まぁ、ビーム出ないけど
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:56:19.06 ID:Ev+YOt060
>>257
なぜか接近戦したがるよねアイツ
いつもホロウのデッドブリッジみたいに戦えばいいのに
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:56:20.29 ID:3G6q5/+Z0
>>249
弱い鯖なんていないよ
いるのは強い鯖と異常に強い鯖だけ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:57:08.98 ID:sxAehaYbO
赤セイバーも接近戦じゃね?あと李さん
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:57:09.89 ID:ycO8wkqTO
>>257
現在判明しているアーチャーの中で、一番射程が長いしな。
数キロ先から宝具ブッパとか、普通は勝てない
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:57:11.84 ID:Cw3L510E0
>>257
過小も何もバーサーカーにでかいの撃つのにセイバークラスの援護が必要な時点で…
マッハ10も不意討ちなのにセイバーに防がれるし対鯖に狙撃は役にたたないんじゃないかね
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:57:30.91 ID:frR5rTzq0
エミヤは宝具が王の財宝と共にトップクラスの人気あるからいいのさ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:57:35.99 ID:9iIqtf2O0
>>257
凛であのスペックだからステータスは推して知るべしって感じだ
狙撃してれば宝具を矢に出来るから強いが、低スペかつ武勇に優れてるわけでもないから接近戦だとな
むしろあれだけやりあえてることがすごい
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:57:42.00 ID:E/Z7PuMZ0
>>261
ほぼ無抵抗のセイバーを一方的に全力全開でフルボッコにしても殺し切れないとか、火力無さすぎだろ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:57:45.61 ID:Xn7PEh5Ti
>>254
セイバーのエクスカリバーは捕捉最大1000人
ライダーの軍勢は数万(アニビジュ参照

1、2発で維持できなくなる事はないんじゃね?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:58:08.81 ID:PQeG38eR0
まぁアロンダイトだってアーサー王伝説上では出てこないし
そもそも関係ない物語の跡付けだし

とあるアーサー王と関係ない物語で「アロンダイト」という剣が出てくる
→その物語をある国用に翻訳した際に「昔ランスロット卿が愛用していた」という文が加わる
→ランスロットが使用した剣という認識のみが世界に広まる
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:58:09.42 ID:Cw3L510E0
>>260
多分だけど流行り病という概念体ぽい
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:58:19.64 ID:myNbKxOz0
>>260
ありすと同種の概念の鯖
病気そのもので、あらゆるものを媒介に病気を伝染させていく
鯖はともかく人はやばい
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:58:44.76 ID:E/Z7PuMZ0
>>270
エクスカリバーの1000人表示はカンストしてるから実測値は不明
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:59:08.56 ID:hhN2kafU0
>>270
エアの最大捕捉も1000人
軍勢の最大捕捉も1000人

最大捕捉1000ってのはカンストのことと見て間違いない
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:59:13.84 ID:PQeG38eR0
>>270
ライダーの宝具の最大補足も1000人と書かれてる件について
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:59:41.11 ID:ucwObCSN0
>>262
接近戦したのは凛のせい
エミヤ「一人で戦ってくるから家にこもってろ」
凛「いやよ」
凛を守りながら戦うため接近戦をするはめに・・・

実際エミヤ一人ならセイバー以外の鯖は橋で撃退していたし
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:59:57.62 ID:frR5rTzq0
>>274
エアも同じ数だしな
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:59:58.95 ID:Cik5FUD10
>>270
そりゃ補足1000人でも衝撃やら何やらの追加ダメージがあるんだろ
その分はカウントされてない
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 22:59:59.65 ID:Cw3L510E0
マジで数万いたのかよ…
英霊の座、どんだけ収容されてんだ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:00:12.13 ID:EBb9T9FF0
>>247
勝利の定義が曖昧
イスカ狙い撃ったら完勝(回避には戦車の機動力が必要かつ戦車を棄てなきゃならない)
そうでなくても軍勢半壊で固有結界解除
単独行動E−・結界維持に常時消耗の鯖じゃあセイバーに無双されるだけ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:00:48.73 ID:hhN2kafU0
>>280
たぶんモブ兵士とかもカウントされてるんだろうな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:01:02.46 ID:Xn7PEh5Ti
>>274
でもエアは対界、エクスカリバーは対城で
エアは次元レベルまで影響与える規格外だから
エクスカリバーはやっぱかなり劣化はすると思う
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:01:33.30 ID:PQeG38eR0
なんでモブ兵士まで英霊になってるんだとかいうツッコミは禁止
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:02:01.97 ID:/8SlCHYV0
エクスカリバー海魔一撃だし明らかじゃね
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:02:25.94 ID:sxAehaYbO
マケドニア軍が大英帝国の大艦隊に勝てる要素あるのか?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:02:33.02 ID:E/Z7PuMZ0
>>283
そりゃエアには劣るのは当たり前だろう
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:02:56.06 ID:1py5sKDB0
>>283
まあエアには劣っててもどこぞの軍勢が足止めするだけでもう保たないと泣き言漏らすタコを一撃で消し飛ばしてるし十分だろ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:03:13.01 ID:PQeG38eR0
同格なのはエアを完全に防げるアヴァロンだし
そりゃカリバーがエアに劣るのはしゃーない
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:03:37.98 ID:Cw3L510E0
じゃあどうすれば軍勢に輪姦されるセイバーの薄い本は出るんですか
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:03:52.22 ID:dWGggG6ci
とりあえず、ステータス画面の仕様も理解してない奴はブラウザ閉じようか
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:04:34.15 ID:u9atWH0h0
でも固有結界で術者の心象風景なんだよな
つまりはモブ兵士が全員女でもアリなんだよな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:04:46.13 ID:E/Z7PuMZ0
>>290
ゲイジャルグを使おう(名案)
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:04:56.72 ID:Ud5Ri/Sb0
>>284
イスカンダルの軍勢にあれば馬でも英霊になれるんだぜ!
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:05:10.62 ID:E/Z7PuMZ0
>>293
間違えた、ゲイボウだ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:05:11.00 ID:9iIqtf2O0
>>285
海魔は再生するから一撃で焼き払える手段がないと倒せないってだけだから
カリバーが軍勢が一掃できる根拠にはならないけどな
あれは相性問題だからこの話題で考察の材料にするにはあまり向かない

再生しないならぶっちゃけセイバーが一人でぶった切りまくって殺すこともできたし
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:05:23.88 ID:Cw3L510E0
イスカが勝つには戦車で距離を保ちカリバーを撃たせ魔力きれる持久戦に持ち込むしかない
カリバー見た後の妙な自信はなんだったのか
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:05:33.40 ID:MKgwVCwa0
ライダーなんて今後はやられる一方でもういいとこ無しだからなw
ライダー厨をざまぁする日が楽しみだ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:05:36.00 ID:frR5rTzq0
コンテマ3によると威力自体はエアもエクスカリバーもそんなに変わらないらしいけどな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:05:50.37 ID:Cik5FUD10
そのアヴァロンを自力で持ってこられない騎士王は一体・・・

アヴァロンは守れるのは1人らしいから篭ったらマスター狙いだな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:06:04.14 ID:PQeG38eR0
>>294
あのお馬様は現実世界でも神様扱いされてるUMAですし
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:06:14.26 ID:hhN2kafU0
>>296
hollowの描写的に4km四方を焼き払えるカリバーに
軍勢が一掃できないとはとても思えんな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:06:44.52 ID:bYEZfbFm0
エミヤが過小評価されてるのは
厨房がエミヤ最強とか言っててウザかったからじゃね
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:06:54.35 ID:E/Z7PuMZ0
実際、ライダーは戦車でチキン戦法使うのが1番強い

周囲の被害気にして力を抑えてる奴を荒野の真ん中に連れ出すとか自殺行為
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:07:21.02 ID:Cw3L510E0
>>300
正式な英霊になったら鞘もカリバーンも持ってくると思う
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:07:40.18 ID:30uP/i8II
>>288
タコは本当に一撃ビーム持ちじゃないと無理な代物だから仕方ねえよwww
天下のヘラクレスも持ってない以上、無理ゲーなんだから
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:07:40.50 ID:3G6q5/+Z0
枯渇庭園でギルも余裕とかなんとか
ほんとになんなのあのこ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:08:11.12 ID:frR5rTzq0
ランスロットが自分のマスターを宝具にしてぶん投げる「エクスカリヤーン」はどれぐらい強いんですか?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:08:12.80 ID:wPmo4EfJO
ギルvsセイバーは
セイバーの水着姿見せてギル失神
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:08:12.98 ID:E/Z7PuMZ0
>>300
セイバーと同じ条件なら、イスカンダルなんて多分パジャマで現界するぞwww
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:08:26.95 ID:ucwObCSN0
イスカ弱くはないだろ
戦車で全員ひき逃げで勝てるんじゃねえの?
5次バサカは無理だけど

固有結界?
あんな弱小宝具いらね
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:08:35.96 ID:1py5sKDB0
>>306
そういう相性差もどこ吹く風なのがEXだと思ってました
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:08:51.72 ID:Cik5FUD10
>>307
使われる前に串刺しになるの目に見えてるじゃないですかーやだー
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:09:22.32 ID:E/Z7PuMZ0
さっちんVSサーヴァントは永遠のテーマ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:09:37.83 ID:9iIqtf2O0
そもそもエアが王の軍勢を倒した方法も、軍勢をエアで一掃したってわけじゃなくて
固有結界ごと次元をぶった切って次元のはざまにブッ飛ばすって言う方法だけどな
あれは対界宝具という規格外のエアに対する相性の悪さもあると思う
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:09:43.55 ID:9iEPdFMi0
スペックが高い見掛け倒し
もしくは設定が強いだけの雑魚
それがイスカンダル
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:10:05.64 ID:PyhQtTEY0
>>302
4km四方もあったかアレ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:10:14.41 ID:PQeG38eR0
>>311
5次にセイバーのエクスカリバー迎撃で蒸発したライダーが乗る対軍宝具ペガサス様がおってな…
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:10:18.63 ID:V1uDKawC0
>>314
でもアーチャークラス以外は勝ち目ないよな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:10:20.89 ID:E/Z7PuMZ0
>>315
ヒント:令呪ブースト三倍プッシュ込みであれ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:10:34.80 ID:N/125yowi
てかカリバーに勝る宝具はギルのエアだけってホロウで言われてんのに軍勢が勝てる訳無い
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:10:36.80 ID:sxAehaYbO
ゼロ出る前はイスカンダルはセイバーのライバルって設定だったのにな…
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:10:46.55 ID:/8SlCHYV0
人間にしては強いけど、基本的に化物な五次鯖には絶対勝てんなって感じだなイスカは
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:11:00.26 ID:Cik5FUD10
>>315
バビロンで拮抗したって同じだよwww
と思ったがそもそもギルは初見だったら慢心して殺されてたな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:11:16.40 ID:dWGggG6ci
>>321
イスカンダル厨がホロウなんてやってるわけないだろ、頭使え
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:11:26.17 ID:frR5rTzq0
>>319
固有結界で魔力一掃だよ派とマスターとのパスだから関係ないよ派の戦い
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:11:38.63 ID:hhN2kafU0
>>322
イスカ持ち上げたつもりがセイバーのライバルにすらなれていなかったな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:11:44.30 ID:u9atWH0h0
>>305
でもその鞘はモーガンが盗んで何処かにいったから
その鞘が無い限り、英霊になってもセイバーの手元にはないと思う
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:11:50.09 ID:MNFWxW6f0
結局ギル以外は相性だろ
何回同じ話題持ち出してくるんだよ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:11:54.24 ID:Cw3L510E0
エミヤは
VSセイバー→サシだと無理
VSバサカ→六回殺すのが限界
VSランサー→投げ槍で瀕死、あのあと戦ったら確実に死ぬ
VSキャスター→にげられて準備整えられてからだと厳しい
VSアサシン→接近戦は無理だしキャス子の結界のせいで遠距離もできないから厳しい、ハサンは余裕ではないが勝てるはず
VSライダー→重圧+騎馬で終了

五次にチートが多すぎるんです
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:11:58.69 ID:EBb9T9FF0
>>305
エクスカリバー:広域攻撃9999ダメージ
カリバーン:単体攻撃99999ダメージ
アヴァロン:全攻撃無効化

FFのキャラになるなw
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:12:02.18 ID:K0xej6Qg0
アイオニオン・ヘタイロイって英雄っぽいの大量に呼ぶんだから大抵の相手に勝てるんじゃね?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:12:44.29 ID:frR5rTzq0
>>330
バサカちゃん6回殺せるだけで充分チートなんだけどね
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:13:01.28 ID:9iIqtf2O0
>>320
一応言っとくけど、王の軍勢は本当は超強いよって言いたいわけではなくて
エアでブッ飛ばせたからカリバーでも一撃でブッ飛ばせるって意見に対して、そうとも限らんけどなと言ってるだけ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:13:18.97 ID:/8SlCHYV0
>>332 アサシン一万分って聞くと微妙に聞こえない?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:13:21.85 ID:Cik5FUD10
>>332
並みのサーヴァントなら即死だが…並みのサーヴァントが少なかった
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:13:51.05 ID:hhN2kafU0
>>330
ライダーは重圧っていうか
魔眼の石化で終わるな

>>332
ぽいだけで宝具も使えないわマスターいないから魔力も足りないわの雑魚だから
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:15:01.17 ID:Cw3L510E0
>>328
ステにはあるんだから死んで英霊になればつくんじゃないかなぁ…
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:15:14.40 ID:frR5rTzq0
士郎がナインライブスでバサカちゃん倒したのに何故にエミヤさんは倒せなかったの?
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:15:26.85 ID:E/Z7PuMZ0
型月スレで、300超えてもスレタイに沿った流れが続いてるって珍しいな

いつもならそろそろ蛮族の恐ろしさについての話題になってる頃だが
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:15:40.57 ID:PQeG38eR0
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:16:00.39 ID:KjDV17Fx0
同人誌を公式扱いした型月さんサイドが悪い
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:16:04.14 ID:NNnQ69+E0
>>62,167
ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:16:07.70 ID:ucwObCSN0
>>330
これが遠距離戦になると
VSセイバー→令呪なしだと無理
VSバサカ→六回殺すのが限界
VSランサー→超遠距離でやられるとやよけ初度しないのでオワタ
VSキャスター→にげられて準備整えられてからだと厳しい
VSアサシン→接近戦は無理だしキャス子の結界のせいで遠距離もできないから厳しい、ハサンは余裕ではないが勝てるはず
VSライダー→鏡投影 宝具はローアイアスでなんとかなりそう

凛が無能すぎてアチャは泣くレベル
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:16:47.99 ID:Cik5FUD10
>>338
その場合盗まれたって逸話からランクが落ちるか持ってこられないだろうな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:16:57.96 ID:u9atWH0h0
>>338
本編で失われた鞘って言われてなかったっけ?

>>339
魔力不足、令呪での強化不足、接待バトル
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:16:59.32 ID:Cw3L510E0
わかった!軍勢で呼び出した奴等にケイネス先生の精液飲ませればいいんだ!魔力が補充されて宝具も持ってたら使えるかもしれない!
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:17:02.01 ID:MNFWxW6f0
>>340
そうだな。そろそろ藤隊長の話題を出すころあいだ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:17:18.33 ID:/1F10Y7U0
>>305
全盛期でくるから炉心も稼動してんじゃね?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:17:42.04 ID:E/Z7PuMZ0
セイバーの英霊としての仕様理解してない奴大杉
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:18:37.78 ID:3G6q5/+Z0
軍死諸褐凛の活躍にご期待ください!
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:18:39.33 ID:30uP/i8II
凛は正々堂々、戦略下手タイプか
切嗣にカモにされたら絶対生き残れないタイプだな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:18:41.29 ID:bYEZfbFm0
>>374
そんなもん飲んだらそいつら狂化の属性つくぞwwwww
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:18:43.67 ID:Cw3L510E0
>>345>>346
やっぱ失ったからダメなのかね…
鞘セイバーさんが無双する話はどこや…
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:18:59.35 ID:dWGggG6ci
>>349
それはあかん
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:19:22.94 ID:PQeG38eR0
失ったらダメってわけでもないと思うけどな
ライダーさんだってペガサスをペルセウスに奪われてるじゃん
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:19:37.52 ID:ucwObCSN0
エミヤの過小評価もあるが
5次キャスターの過小評価も悲しい
確かに凛に負けたけど
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:19:45.14 ID:0G0I23rD0
アサシンのかわりに言峰が100人いれば王の軍勢壊滅させれそうな気がする
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:19:58.66 ID:Cw3L510E0
炉心稼働したら単独行動スキルもびっくりになっちまうな
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:20:00.79 ID:9iIqtf2O0
逸話でなくしちゃったって言われてる宝具は英霊になっても持ってこれるかどうか運次第
カリバーンもなくしてるし、アヴァロンもなくしてるし
アヴァロンに至っては現代に実物が残っちゃってるのが逆に仇になりそうな気が
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:20:09.39 ID:PQeG38eR0
かわいさならイリヤが最強で間違いない
http://iup.2ch-library.com/i/i0631134-1336659523.jpg
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:20:12.66 ID:EBb9T9FF0
鞘は「持ってた」逸話か、「盗まれた・無くした」逸話か
どっちが召喚された場所で広まってるかに因りそうだな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:20:23.86 ID:frR5rTzq0
セイバーが士郎の股間の剣を挿入されてたのに士郎が鞘とか…
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:20:26.67 ID:MIMuwH5V0
ヴラド3世が出たならアルカード君も(チラッ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:20:39.29 ID:E/Z7PuMZ0
>>357
キャス子さんはあの世界で最強の魔女やで
過小評価してる奴はにわか
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:20:43.48 ID:hhN2kafU0
盗まれてたらダメ、なんてルールがあるかはわからんけどな
エクスカリバーだって湖に返してるわけだし
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:21:04.68 ID:Cik5FUD10
>>352
そもそも聖杯戦争に参加するのが早すぎたんや
あと十年経てば実力も能力も申し分なくなるのに
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:21:36.28 ID:MNFWxW6f0
>>339
バーサーカーはあの時目が見えなかった
目がみえるなら自分の技でやられる筈はないのでアーチャーは勝てなかった
って勝手に解釈してた
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:21:45.17 ID:u9atWH0h0
>>356
メデューサのペガサスって血を分けた子供じゃなかったっけ?
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:22:23.94 ID:PQeG38eR0
>>369
Fate世界ではライダーのペット設定
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:22:51.96 ID:7WUjtQ6B0
エミヤが弱いのは有名補正かかってないから仕方ないんじゃないの?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:23:06.56 ID:hhN2kafU0
>>352
切嗣はかなりアホだし
ケイネス以外はまともに魔術師殺ししてないし
(戦争の自覚すらなかった奴と、アヴァロンがなければ即死させられてた上先に起きたから殺せただけの言峰)
どうとでもなると思う
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:23:09.01 ID:9iIqtf2O0
>>357
そもそもキャスターってクラス自体が鯖戦だと不利なだけでメディアは魔術では最高クラス
ただ、やっぱシステム上、ちょっと
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:23:27.96 ID:frR5rTzq0
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:23:39.42 ID:K0xej6Qg0
イリヤルートはよ(エロシーンあり)。途中でボツになったんだっけかイリヤルートは・・・
あ、あと藤村大河先生のルートも頼む、もちろんエロシーンありで
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:23:43.41 ID:E/Z7PuMZ0
宝物庫ごと武器持ち込んでるバカがいるんだから、剣の入れ物くらい持ってきてもいいじゃないですかー剣入れるだけですよー
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:23:44.94 ID:PQeG38eR0
>>373
魔術師対決なプリズマだと大暴れでしたね
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:24:05.35 ID:MNFWxW6f0
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:24:06.55 ID:Cik5FUD10
>>368
よく目が見えなかったって聞くし本編でもそうじゃないかって士郎に考察されてたけど
最後イリヤの方向いてたんだよな・・・どゆこと?
黒いのが消えて目が見えるようになったってことでいいの?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:26:04.82 ID:PQeG38eR0
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:26:07.71 ID:ucwObCSN0
結局イスカの王の軍勢にギルのGOBで武装させると最強なん?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:26:44.21 ID:hhN2kafU0
>>379
 狂ったまま、巨人は変わってはいなかった。
 アレは、未だセイバーとの戦いの中にいるのだ。
 目は見えず、正気を失い、二度の死を迎え全身を腐敗させながら、尚、イリヤを守ろうと戦っている

 黒い巨人は、前を見ていた。
 懐にいる俺ではない。
 窪みから地上に出てきていた白い少女を、理性のない眼で見つめていた。

わざわざ目と眼っていうふうに表現変えてるし
心眼的な意味じゃね?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:27:06.87 ID:PyhQtTEY0
メディアの魔術力kwsk
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:27:29.41 ID:E/Z7PuMZ0
ヘラクレスさんマジ紳士
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:27:44.53 ID:frR5rTzq0
>>383
青い人がまず勝てない
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:27:54.56 ID:3G6q5/+Z0
>>373
4クラスくらいに対魔力ボーナスあるよね
何の恨みが
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:27:57.64 ID:hhN2kafU0
>>381
軍勢がすぐ消える
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:28:44.02 ID:Cik5FUD10
>>382
なるほど、わざわざ本文確認してもらいサンクス

>>383
汚染された聖杯を普通に使えるレベル
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:29:00.25 ID:hhN2kafU0
>>386
何の恨みも何も御三家が「外れクラス作って他のマスター脱落させやすくしようずwwwwwwwww」って意図じゃね?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:29:00.86 ID:jav8AgbRO
なんだかんだですごいビームが1番無難なのよ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:29:38.06 ID:yXMq7/zj0
>>124
めんどくさいからセイバーだけ説明すると、エクスカリバーの威力は、単純計算で戦車の2倍。あの戦闘で戦車破壊されてるから、もうよけられないし戦車も使えない
軍勢は、エクスカリバーでなぎ払える

あと剣技のみで一騎当千できるだけの剣の腕も持っている
一応、技量だけなら最強の5次アサシンを、ビーム兵器なしで剣技で倒したんだしね

あとデイルムッドを皆、過小評価しすぎだろwwあいつ一応一番、今回の聖杯戦争で有利な立場にいるんだぞ?
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:30:00.35 ID:E/Z7PuMZ0
ディルムッドにエクスカリバー撃ったら、槍の先っちょだけ残るのかしら
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:30:42.75 ID:SgEeWeK5O
佐々木小次郎っぽい人はあそこから離れられない状況なのに、ヘラクレスもエミヤもクーフーリンも退けたお
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:30:53.52 ID:frR5rTzq0
>>391
遠距離攻撃ないし
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:30:54.71 ID:u9atWH0h0
>>392
赤い槍か黄色い槍か下半身の槍、どれだ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:31:09.01 ID:ucwObCSN0
ディルムッドは初見じゃなかったらエミヤにも勝てるかどうか怪しいところ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:32:01.55 ID:hhN2kafU0
>>393
ヘラクレスは余裕で勝てたけどイリヤがキャス子を警戒しただけ
クー・フーリンは引き分け縛り
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:32:03.68 ID:3G6q5/+Z0
>>389
その癖間桐は没落寸前だし
遠坂はうっかりしてるし
アインツベルンに至ってはコントやってるとしか思えないし
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:32:15.32 ID:E/Z7PuMZ0
ディルムッドはセイバーと互角に打ち合えてたから評価してたけど、実際そうでもなかった
400 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/10(木) 23:32:15.42 ID:mELKpSHr0
>>393
山門を護るためなら何だって倒せるんだな
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:33:12.68 ID:9sdQ2UkP0
ガウェイン「私にもアヴァロンみたいな鞘をください!!」
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:33:24.40 ID:Cik5FUD10
>>400
それでもギルガメッシュは倒せなかったのである
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:33:24.31 ID:bYEZfbFm0
>>391
元々強いかも知れんが
マスターの言うことを聞かずに宝具を折る馬鹿者はどうやっても聖杯戦争
勝ち抜けそうもないがなww
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:33:39.61 ID:9iIqtf2O0
>>396
エミヤより流石技量に上のはずだが、狙撃されたら危ないかもしれない
でもエミヤに対しては相性いいと思うぞ、投影は全部実物同然とはいえ素材は魔力だからな
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:34:30.29 ID:dFPm6uDj0
アニメだけみてたら最初のセイバー戦はどうみてもランサー有利だったし、片手セイバーでも万全のランサーより強いなんて思えないだろうよ
あれは演出の失敗すぎる
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:34:58.34 ID:JWqWeD7/0
>VSハサン    ;対魔力低いからザバーニーヤで終了

・・・?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:35:17.88 ID:Cw3L510E0
>>391
有利…?近接しか取り柄がないのに片手セイバーにやられる人が…?
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:35:42.59 ID:SgEeWeK5O
>>397
余裕で勝てるなんてあったっけ?

ヘラクレスの攻撃を延々受け流して決着付かずなだけな気がする
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:36:08.91 ID:hhN2kafU0
>>398
アインツベルンが失敗したのは三次だけだろ

四次はほぼ最強攻撃力の聖剣、白兵戦でもかなり強く、そうそう裏切らず、対魔力も高いアルトリアに絶対防御&治癒のチート宝具まで用意した
五次はわずか10年しかなかったにも関わらず、最強クラスのヘラクレスを用意。セイバーかギルくらいしかまず勝てない
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:36:17.17 ID:ucwObCSN0
>>404
んーでも贋作宝具連射されたらあぶないと思うよ
技量は上というか宝具がうざいだけだし
宝具使う前はセイバーが思いっきり警戒してた

問題はヤリの先端にしか判定がないこと
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:36:34.07 ID:d8pG7V8D0
>>401
おまえ、日中無敵だろうが
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:36:34.36 ID:1py5sKDB0
>>391
煎じ詰めれば答えは明白要するにランサーは弱いのだ
こんなこと書かれちゃったらもう擁護のしようもないだろ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:36:39.54 ID:u9atWH0h0
>>403
ディルムッドの敗因はマスター云々よりも
サーヴァント(道具)としての役割よりも、自分の騎士道の誇りを貫こうとしたから
に他ならないと思うんだ。
プライドを棄てろとは言わないが、妥協せず我が道を勝手に突っ走りすぎ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:37:13.22 ID:Cik5FUD10
>>391
一騎当千できるほどの剣の腕を持った人がキャスター相手に近接で不覚をとるのかなるほど
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:37:26.91 ID:E/Z7PuMZ0
でも、夜戦が基本の冬木ではガウェインって産廃だよな
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:37:56.96 ID:EBb9T9FF0
>>401
アンタは日中3倍界王拳でしょうが
それ削れ
話はそれからだ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:37:58.92 ID:7z/Q85cL0
>409
ヘラクレスをバーサーカーにしちゃったのはかなり大きなミスだと思うの
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:38:12.09 ID:Cw3L510E0
>>393
ヘラクレス…最強魔術師の援護があってこそ
エミヤ…キャス子の貼った結界で遠距離攻撃が効かない、結果近接で戦わされる事に
クーフーリン…打ち合う気が0でいきなり首を狙う・槍のリーチをいかせない・燕出されたら死ぬがボルグはかわされる可能性ある

キャス子マジ有能
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:38:31.75 ID:jujgtoWx0
>>408
山門に朝次郎はチノリヲエタゾ状態だから突破困難だっただけでチノリとったら余裕だろ
キャス子の罠警戒でチノリあげたままだったけど
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:38:40.60 ID:PQeG38eR0
>>415
5次バーサーカー戦とか5次真アサシン戦は日中だった気がする
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:38:45.89 ID:hhN2kafU0
>>414
明らかにテキトーに水増ししたバッドエンドのことしつこく言うとか馬鹿じゃねーのとしかいえんな

四次五次でセイバー相手に近接で勝てる奴が何人いるんだよ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:39:10.71 ID:Cw3L510E0
>>414
やめろ忘れろ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:39:33.60 ID:E/Z7PuMZ0
>>414
あれは書きながら違和感覚えなかったのだろうか
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:40:15.18 ID:Cik5FUD10
ガウェインは郊外の森に連れ出せばいいと思う
ディルよりも主に忠道だし主が自身の友を斬れと命じれば迷わず斬り
間違ってるのは主ではなく罰せられた友と思うほど忠道である
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:40:48.54 ID:/8SlCHYV0
キャスターって地味に俊敏高くなかったか
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:41:00.44 ID:Cw3L510E0
>>423
まあベオウルフとかいう怪物を(・×・)に倒させちゃうから仕方ない
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:41:12.21 ID:9UzDnbHZ0
つまり愛嬌と美しさと艶やかさがチートの藤村先生が最強……と
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:42:19.66 ID:Cik5FUD10
>>421
それならもっとうまい反論持って来いよと
例えば無数の竜牙兵を相手にしてる時にスキをついたとか

まあそんなことしなくても刺されちゃうんだけどな
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:42:21.80 ID:hhN2kafU0
>>423
直前に同じようなバッドエンドを別枠扱いにしてるくらいだぞ?
単にタイガー道場の数を綺麗にするために水増ししただけ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:42:34.56 ID:Cw3L510E0
>>427
SSF

でも大河にボルグやっても当たらない屈辱
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:42:59.19 ID:MNFWxW6f0
藤ねえは固有結界と幸運EXをうまく使えば最強
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:43:00.50 ID:SgEeWeK5O
>>419
受け流されて決着付かずなだけと思うけどな
凛みたいなAランク魔術を使える人間と組んだら決定打も見付かるし
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:43:02.36 ID:/8SlCHYV0
って思ったら敏捷Cか、一応弱セイバーの敏捷と同じなんだな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:43:14.27 ID:9iIqtf2O0
>>410
技量って武術のことだよ、接近戦なら単純に技量が劣ってるエミヤさん不利
遠距離狙撃ならわからんが、槍の先端で触れるだけでいいなら投影宝具迎撃もそれほど苦ではないだろうし
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:43:39.73 ID:bw05gTnH0
ゲイボウで傷負わせたままひたすらセイバー陣営放置しとけばよかったのになランサー陣営は
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:44:19.75 ID:yXMq7/zj0
>>414
4次は、片手残念だったから
5次は、キャスターの規格外の強化or圧倒的油断が原因だよ?

すくなくとも佐々木先生を倒してるし、凛√では地の利を活かす戦法したりしてるから、一騎当千できるだけの実力はあるだろ・・・
相手、宝具ないんだし
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:45:03.22 ID:E/Z7PuMZ0
お前らタイプムーンフェス行く?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:45:28.97 ID:QCozJXem0
>>414
一騎当千の武力だけならまだしも刺しボルグの呪いの回避に貢献した直感もあるのに本当にあそこの適当感はぱねぇ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:45:47.67 ID:Cw3L510E0
まあキャス子に刺されたのは話の都合でもなく奇策だったからでしょ
抗魔力Aだったセイバーが警戒怠るのも頷けるし後のUBWのキャス子の狡猾さの伏線
まあ直感さんが仕事しないのはいつもの事
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:46:42.29 ID:PyhQtTEY0
メディアさんの一番強い攻撃系魔術はどんなんがあるん?
イオナズン級?
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:46:57.43 ID:Cik5FUD10
>>436
まあ突っ込み特攻のお方がまさか魔術師が近接武器を持ってるなんて思わないよな
対魔力もあるならなおさら…ってこれじゃ前回のランサー戦と一緒じゃないの
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:47:41.17 ID:MNFWxW6f0
>>440
アーチャー戦で空からビームだしてたじゃん
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:47:44.24 ID:yXMq7/zj0
アルトリアちゃんは、正規の英霊として召喚されていれば、アヴァロン使えたと思うんだよね・・・
そもそも宝具は、英雄のシンボルで、セイバーのシンボルは聖剣の鞘なんだもん(FATEでは特に)

そういえば生前の強さを出しちゃうと、体の中に核融合路持ってるセイバーと、固有結界使えないイスカンダルが出来上がっちゃうのかな?
てか、シンボルが宝具化しても「王の軍勢」は無理矢理すぎる気がする・・・
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:48:17.30 ID:QCozJXem0
hollowの最後の雷みたいなのは凄い威力なんだろうな
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:48:27.39 ID:PQeG38eR0
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:48:32.63 ID:9iIqtf2O0
最も残念なのは、最初の戦いでギル放置しとけばほぼ勝利確定なのにギル帰還させちゃった時臣か
それとも3次でズルした上に呼び出したのが雑魚で、挙句聖杯バグらせたアハト翁か
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:49:00.04 ID:1py5sKDB0
>>434
エミヤさんにはステ詐欺スキル心眼があるからな
つかジャルグで投影した宝具割れるのって逆に危険そうじゃね?即座に再投影されて虚を突かれてエンドとかありそうで怖い
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:50:07.53 ID:PyhQtTEY0
>>445
ジゴスパークかとおもったが全力全開系ですか
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:50:10.16 ID:QCozJXem0
第3魔法を失い聖杯を汚しヘラクレスを狂化させるアインツベルンの悪口はやめろ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:50:13.72 ID:yXMq7/zj0
こうして見ると、ZEROって穴だらけだよなぁ・・・

正直月厨から見て、ZEROってどうなの?
SNより面白いって豪語する人をよく見かけるんだけど理解できない・・・
ZEROの展開は、重いっていうよりも寒くって

451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:50:56.19 ID:xpsHTWKU0
殺し合いの最中に登校しちゃう作品よりは面白いと思うよ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:51:47.27 ID:d8pG7V8D0
>>450
snのフラグ回収でニヤニヤするものです。
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:51:57.45 ID:hhN2kafU0
>>450
人によるだろうが、俺から見たら
きのこの寛容さをいいことに虚淵が書きなぐった最低二次創作
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:51:59.68 ID:u9atWH0h0
>>450
書き手の選定から間違えてる
SNの設定を全て無かった事にしたいのか。
俺流Fate書いてやったぜ!にしか見えない
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:52:09.59 ID:ucwObCSN0
ZEROは寒い茶番劇が続く
キャラもペラッペラ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:52:28.52 ID:bYEZfbFm0
エミヤさんって身体能力優れてるんだしさ

ルールブレイカー投影
   ↓
相手に突き刺す
   ↓
自分と契約させる
   ↓
令呪で自害させる

こうすればほぼ絶対負けないんじゃないか?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:52:34.87 ID:MNFWxW6f0
>>450-451
醜い争いはじめんな。泰山の激辛麻婆食わせんぞカスども
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:52:35.74 ID:MdLSYQ250
最強はバーサーカー以外で呼ばれたヘラクレスか呂布だろ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:52:43.30 ID:E75PA8AY0
>>450
単体でみるなら面白い
連続した作品からみれば、突っ込みどころある(特にキャラの心情

そんなことよりプリズマ☆イリヤを読もう
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:52:45.71 ID:30uP/i8II
小次郎はガチヤバイ性能だよな。寺からの魔力つきかけ状態でセイバーと互角
最終的に燕返し破られても打ちあい続きで竿が曲がって隙ができたからだろ?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:52:47.36 ID:frR5rTzq0
ランサーが死んだ!!
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:52:50.64 ID:hhN2kafU0
Zero厨は>>451みたいなトンチンカンなことを平気で言うから困る

まともにSNプレイしてないんだろうな
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:52:57.70 ID:yXMq7/zj0
>>451
別にその点だけ見ても、おかしく思えないんだが・・・
途中から登校しなくなるし、勝手に登校してピンチにはなってるし・・・

正直、戦争してるけど、その分熱い展開がまったくないよね
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:52:57.78 ID:t5en6TbR0
>>445
こういうのぶっ放してれば十二の試練も突破できそうな気がするんだけどできないの?
13種もないとか?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:53:02.63 ID:NNnQ69+E0
>>157
はっぴぃ にゅう にゃあ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:53:14.14 ID:Cik5FUD10
>>450
意見が分かれるけど小説としては面白い方だと思うよ
むしろきのこが設定だけで書かないからこうして読めたことがありがたい
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:53:20.10 ID:9iIqtf2O0
>>450
細かいこと気にせず楽しんだもん勝ち
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:54:00.95 ID:PQeG38eR0
>>450
最終巻以外はとても面白かった
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:54:03.32 ID:9iEPdFMi0
四次見た限り切継がコミュ障にしか見えなくて困る
どこに凄腕の暗殺者の面影が
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:54:35.07 ID:QCozJXem0
ま茸自身が虚信者とはいえ虚関係ない所でも茸フラガラックや茸ルールブレイカーしてるの見ると仕方ない気もする
適当すぎるんや・・・
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:54:40.63 ID:myNbKxOz0
>>456
エミヤは宝具を通して技量共感してるから、剣術も底上げされて他の鯖と渡り合えるレベルになる

メディアのナイフ術コピーして刺そうとしたところでry
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:54:48.87 ID:frR5rTzq0
佐々木 何回か打ち合ってセイバーの剣の長さを当てる
黒子 実際に見ないと剣の長さが分からない
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:55:10.56 ID:wacYqW4c0
粗捜しをしながら読むと大概の作品がつまらなくなるから
もう勢いであまり考えずに読んでる。その方が楽しい
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:55:17.86 ID:PyhQtTEY0
>>464
過大表現な気がしてならない
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:55:32.70 ID:EBb9T9FF0
>>450
そこそこ面白い処もあるが「出来の悪い二次創作」の域を出ないな
きのこ設定はともかく、SNで振った分は順守して欲しかった
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:55:41.86 ID:MNFWxW6f0
まだ>>450の話題について議論したいならタイガー道場逝き
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:55:47.59 ID:ESXTxjsQO
SNの少年漫画っぽい雰囲気はあんま好きじゃないから
zeroの暗い雰囲気最高や!
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:55:49.05 ID:Cw3L510E0
>>450
俺は大好きだよ
何で怒るのがいるのかわからんけど
きのこが認めてるならいいじゃんと
あいつ武内と喧嘩するくらい設定にうるさいのに
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:55:50.34 ID:1py5sKDB0
>>450
きのこが細かい設定を小出しにしてなけりゃ普通に楽しめただろうなとは思う
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:55:55.70 ID:E75PA8AY0
>>456
キャスター戦でのセイバーみたいに油断してくれてたらいいが
ランサー、アサシン、ランサー、セイバー、バーサーカー、と近接戦最強ぞろい
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:56:31.22 ID:yXMq7/zj0
>>456
身体能力は全然低いよエミヤさん
おそらくステータスは、キャスターorアサシンレベル

>>460
アサシンって魔力付きかけ性能低下ってない気がするんだよね・・・あいつ、元からステータス最弱じゃない
つまり技量のみで戦ってる そして技量以外は皆無ってキャラ
あとセイバーも士郎側へ魔力行ってるから、セイバーへの供給は少ないんじゃない?
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:57:21.39 ID:9iIqtf2O0
>>464
そもそも対魔力関係なくサーヴァント相手に魔術があんま有効じゃない
エミヤさんも普通に夫婦剣で魔法はじきまくってたし
あといくら強力でもランクとしてAランクに達してない攻撃は無効化されるから、概念としてAランクの魔法は13種類も持ってないんじゃね?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:57:36.80 ID:9sdQ2UkP0
プリヤって全シリーズで七巻出てるの?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:58:07.93 ID:bYEZfbFm0
>>480
ルールブレイカーを弓で放っても無理か?
形状的はなんか矢っぽい形に変わるから大丈夫だと思うし
そうすれば遠距離からもできないかね
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:58:13.81 ID:30uP/i8II
効率厨なのが切嗣なのに
大事な戦争でパートナー鯖を無視っていう
ここだけどう擁護しても非効率的な行動してる時点で
キャラグダグダになってるよね
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:58:52.60 ID:Cw3L510E0
ID変わる前に一言

プリマのイリヤが巨乳になったらファンレター送ってやる
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:59:01.40 ID:PyhQtTEY0
Aランクとかはなんだっけ
詠唱文の長さとかで決まるんだっけ?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:59:13.60 ID:PQeG38eR0
今hollowをやるとzeroの矛盾点をフォローしようと必死になってるのが笑える
http://iup.2ch-library.com/i/i0631210-1336661891.jpg
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:59:14.31 ID:hhN2kafU0
>>485
序盤でアヴァロンの存在をセイバーに教えておいて
中盤でアヴァロンの存在をセイバーに隠すとか訳の解らん行動を取るしな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:59:19.56 ID:VuB/tqXk0
本編でばら撒かれたフラグ一覧

・土蔵の召喚陣 ・会話は三度だけ ・間桐からの参戦者は出ない ・イスカンダルはセイバーのライバル ・戦闘回数六回未満
・イスカはセイバーと戦い消耗したところをギルが倒す ・言峰はセイバーと一度だけ対面している ・セイバー無双
・切嗣無双 ・切嗣は真っ先に言峰を標的とした ・言峰は最初に脱落した ・言峰は最初に脱落した
・恋人を人質に取る ・家族・友人を人質に取る ・敵マスターを騙す ・メルセデスの活躍
・璃正、アクシデントで死亡 ・切嗣vs綺礼は一回だけ ・ギルの求婚 ・ギルの召喚者は綺礼
・綺礼と臓硯の間に因縁 ・綺礼は聖杯を手に取り使用 ・時臣、凛に継承 ・璃正の支持していたマスター敗退
・セイバー、未遠川で聖剣使用 ・綺礼、両手を上げるも背後から切嗣に心臓を撃ちぬかれる 
・セイバー、言峰が撃ち殺される場面を見る ・イスカンダルはイレギュラークラス
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:59:39.70 ID:Cik5FUD10
>>485
3度のみしか会話してないって縛ったせいだろ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:59:47.30 ID:u9atWH0h0
>>486
イリヤメインの同人誌を出す作者が
つるぺた以外のイリヤを愛するわけがなかろう
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:59:50.67 ID:9iEPdFMi0
>>478
きのこが設定にうるさいのは初めて知ったw
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 23:59:53.67 ID:yXMq7/zj0
>>485
大体きのこのせいって意見があるが、俺はそうは思わない

本来なら、それにありあまる戦上手を切継は見せ、セイバーは戦果を出したんだと思ってる・・・
まぁきのこが書けば、そうだったんじゃないかなぁ?なんだけど
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:00:22.71 ID:1hz7wt4z0
>>486
そんな事したら全巻破るわー
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:00:32.03 ID:EBb9T9FF0
>>478
喧嘩ってカレーのことか
馴れ合いだろ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:01:02.38 ID:myNbKxOz0
>>464
ただでさえ鯖くらいに高密度のエーテルで出来た霊体には魔術は効き辛く
ヘラクレスは恐らく狂化無しでも耐久A+敏捷Aで直感Bもあってものっそい勢いで回避しまくって来るし
戦闘続行Aの所為で動きが止まらない怪力ゾンビ野郎
しかもメディアの魔力供給はイマイチ。と酷い状態
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:01:21.85 ID:efLcD9k00
>>483
無印が全2巻でツヴァイが全5巻
んで次巻からドライ編だと
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:01:29.76 ID:wacYqW4c0
>>485
ただ、切嗣が効率よくやってたら1巻か2巻くらいで終わるんじゃね?
それはそれで面白いのかも知れんが
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:01:36.06 ID:E75PA8AY0
>>484
バサカ=ゴッドハンドで向こう
ランサー=ただの弓状態なら矢よけの加護で余裕
セイバー=直感
アサシン=キャスターの魔術でいけるか?それか本人の技量ではじきそう
>>487
Aランクは10小節以上だったっけ?
UBWの詠唱もそれぐらいだから戦闘中に30秒以上とかマジヤバい
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:02:12.55 ID:fF5tpJGX0
>>499
それならアニメ化も一期だけで終わったなw
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:02:59.21 ID:GmfTmyb+0
>>492>>495
(´;ω;`)
聖杯さん貧乳厨を滅ぼしてくれ!
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:03:05.90 ID:hhN2kafU0
>>499
終わればいいじゃん

もともと同人だし
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:03:32.31 ID:luXhw7GS0
>>501
オリジナル話を2話くらい入れても一期で収まりそうだな
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:03:51.75 ID:xCAyNNTT0
>>487
一般的な成熟した一流と呼べる魔術師で1分。高速詠唱持ちで30秒程要する
もしくは大魔術陣を敷く必要がある
家屋数軒なら焦土にする威力を持つ。ただし竜にはピンポン玉ぶつけた程度のダメージ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:04:27.78 ID:efLcD9k00
プリズマには
イリヤとアイリの入浴シーンがあるよ
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:04:54.06 ID:ucwObCSN0
>>481
身体能力
筋力D(投影で担い手の腕ごと持ってくるため関係ない)
耐久C(平均的だがアヴァロンがあるためもうちょっと高いはず)
俊敏C(平均的)
魔力B(高い)
幸運(ゲイボルグぐらいしか)

十分強いと思うが
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:05:18.25 ID:2JqA1ddB0
同人が連作出してるのって痛々しいよな
二次だと尚更に
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:05:56.41 ID:NrTKjMKX0
>>503
残念公式になっちゃいましたーwww
涙拭けよwwwwwwwww
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:06:26.24 ID:Ek8gbxnE0
鯖全員対シュピーネさん
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:06:40.04 ID:7z/Q85cL0
>507
エミヤってアヴァロン使えたっけ?
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:06:54.39 ID:1hz7wt4z0
>>511
使えない
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:07:33.31 ID:ODzH2lEP0
>>511
聖杯が解体された時点でセイバーとのラインが消えて使えなくなった

VSランサーで最硬の防御に熾天覆う七つの円環を選んでることからもわかる
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:07:35.05 ID:9iIqtf2O0
>>507
エミヤさんはアヴァロン効果全くない、セイバーとの縁がとっくに切れてるから
あと彼の好む夫婦剣の剣術はエミヤさんが自分で鍛えた技だから筋力Dが多分モロに反映されてる
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:07:42.46 ID:5S/NR+5m0
鞘はセイバーの魔力がなきゃ使えないんだよね
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:08:18.56 ID:fF5tpJGX0
>>507
しかし弱体化セイバー以下のステータスだよ?
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:08:30.00 ID:oyQUX9FS0
>>507
強いというより中堅レベルだな
そこを宝具で補うことで上位陣となんとか体面して戦えるレベル
ただし、策を使えば勝てる
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:08:30.66 ID:pFeoREuMO
エミヤの強みは、解析で相手の武器情報を読み取り対策出来る事だよな。
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:08:33.00 ID:2JqA1ddB0
>>511
使えません
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:09:10.25 ID:Ek8gbxnE0
ウエイバーちゃんはバサカと旦那以外なら上手くやっていけるよな。
つーかあいつの方が切嗣よりアサシン使いこなせるだろ。
「アサシンここに何かあったか」
「巨大な空洞がございました」
「よし、気配遮断していって来い」
「御意」
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:10:24.33 ID:UIE3nWHZ0
>>519
ある程度なら効果はあると思う
UBWでのギルに串刺しにされてからの復活はどう解釈すればいいのだ・・
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:11:13.37 ID:oyQUX9FS0
>>520
それだとウェイバーの基礎魔術のうまみがでなくね?
それなら、ランサーがよかったかも?ここなら上手くやっていけそう
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:11:30.75 ID:5S/NR+5m0
>>521
主人公補正
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:11:34.14 ID:utZW5uBr0
>>263
んでっ!んでっ!んでっ!(にゃあ)
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:11:38.34 ID:pFeoREuMO
ウェイバーって、もしかしたら琥珀さんより先にマジカル&ケミカルを実現させた魔術師かもな
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:12:11.76 ID:W2C5EOJQ0
アストルフォたんぺろぺろ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:12:15.54 ID:++rZQ/7W0
>>521
瀕死の状態でどこかの地脈もしくは遠坂邸で魔力回復させたとか?
串刺しから柳洞寺決戦まで若干時間空いてるし
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:12:25.31 ID:UIE3nWHZ0
>>523
なんだ最強のスキルがあるじゃないか
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:12:51.76 ID:xCAyNNTT0
>>521
普段あいつら実体化して無駄に魔力喰ってるから、霊体化して常に瀕死状態になりながら
気合で死んだふりして過ごしてれば何とかならんでもない
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:13:16.01 ID:W2C5EOJQ0
幸運Eの主人公補正など何の役に立つ?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:13:33.37 ID:2q2jC4Bt0
>>521
残念、公式で使えないしエミヤに至ってはイメージも摩耗してると明言されてる
あれは全くもう準主人公補正としか言いようがない、もしかしたら固有結界効果かもしれない

あとエミヤはあくまで錬鉄の魔術の使い手であって特定の武術や宝具の使い手じゃないのも弱み
憑依経験があるとはいえ、宝具はランクダウンするし
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:13:36.55 ID:Ek8gbxnE0
>>522
切嗣「ドキューン」
ディル「主よ!ぐはっ」
ウエ「ランサー!」
ディル「満足やー」
ってなりそう
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:13:48.22 ID:Qz7gDnT3I
ヤバイよなクーフーりんだよな
ゲイボルグの即死性、燃費の良さは最高

最強のギルガメッシュを教会に半日足止め、且つ手傷を負わせてる
そして多分マーボーの初見鯖には本気出すな令呪つけられてるハンデがある
しかもタイコロでは、戦う場所が広い場所ならもっと有利に戦えたという

つまり何もかもハンデな状況でこの健闘は凄い
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:13:50.36 ID:1hz7wt4z0
アチャ男さんはEMIYAがかかるとだいたい死ぬ嫌な補正がある
自分の名前のBGMなのに…
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:14:50.65 ID:UIE3nWHZ0
>>527 >>529
それでも最終決戦で
アイアスで手加減とはいえエア防いだり
贋作宝具を固有結界なしで連射したり
ダーク投げたり

これはさすがに無理だろ
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:14:54.38 ID:xCAyNNTT0
>>534
あれ格好良く死ぬフラグをおったてる為の曲だもの
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:15:31.30 ID:oyQUX9FS0
>>521
そこは世界の抑止力が働いたと解釈すればいい
つまり、最後の最後でアーチャーは正義の味方になれたんだよ!
>>522
自レスになるが、ウェイバーだとランサー関係で喧嘩しそうだな…
となるとセイバー?アーチャーだとギルがどうみるかになりそうだし…
やっぱアサシンかライダーなのかな
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:15:43.46 ID:Ek8gbxnE0
ランサーって兄貴の後輩しかいないんだろうか。
有名な槍の持ち主って基本神様だし、ロンギヌスは本人は雑魚だし
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:16:20.58 ID:5S/NR+5m0
>>535
常に例外はあるものだ(キリッ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:16:57.74 ID:1hz7wt4z0
そんな事よりCPのキャス子さんが可愛すぎる

もう年増なんて言わせない!
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:17:00.06 ID:Crnfw1G4P
いやゲートオブバビロンじゃダメだろ
実際エア使ってるし
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:17:02.54 ID:xCAyNNTT0
>>538
中国系とか探せば結構いる
アサシン先生本来はランサーだし
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:17:10.55 ID:UIE3nWHZ0
>>533
むしろギルに負けたのがおかしい
投げボルグで相打ちできたんじゃねえの
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:17:13.50 ID:oyQUX9FS0
>>538
「妻よ、オレを忘れたのか?」
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:17:27.30 ID:uIu5U4my0
>>533
兄貴の令呪って必ず撤退しろじゃなかったか
むしろ格上相手にはブーストとして働くと思うんだが
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:17:42.09 ID:Ek8gbxnE0
>>540
当たり前だろ。ヘラさんすらも可愛いんだぞ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:17:50.65 ID:2JqA1ddB0
>>521
即霊体化して召喚の地(遠坂邸(冬木第2位の霊地でもある))に帰還して回復に努める
最後だけポロッと出てきてイイトコ取り
単独行動もBだしな
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:17:59.38 ID:Crnfw1G4P
>>542
李書文先生がランサーだったらどのくらい強いのっと
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:18:10.82 ID:++rZQ/7W0
>>535
あの空白時間帯にアーチャーが何をしてたかにも本当によるよな
時間に換算すると半日くらいだっけ?<アインツベルン〜柳洞寺
その間に魔力が何割回復するか
あと最終的には命削ってはいると思う
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:18:27.21 ID:5S/NR+5m0
>>545
兄貴の格上って誰だよ
倒せる可能性だけはあるヘラクレスくらいだろ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:18:39.76 ID:2q2jC4Bt0
自殺という観点からだけ見れば、Exランサーが最強のランサー
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:19:19.46 ID:Ek8gbxnE0
ああ、確かに絞らなければ結構いるなランサー候補。忠勝さんもなれるか
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:19:24.81 ID:5S/NR+5m0
>>548
圏境だけでチートだから槍だろうが手だろうがチートなのは変わりないな
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:19:25.91 ID:IdvhwrJb0
>>544
あーかーd……ヴラド公さん!
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:19:33.10 ID:xCAyNNTT0
>>548
完全気配遮断+威力とリーチが遥かに強化された二の打ち要らず
+晩年の熟練した技量により恐らくもう一つくらいスキルがつく

要するにきのこがこれ強杉るだろと自重した程のバグり
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:19:43.05 ID:uIu5U4my0
>>550
ギルの話だったしギルのつもりだった
別にランサー弱いって言ってるわけじゃないよ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:20:00.47 ID:fF5tpJGX0
>>530
いくら手加減発射の上、エミヤ版アイアスで守られていたとしても、エアから生き残るレベルの士郎の主人公補正
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:20:45.90 ID:oyQUX9FS0
>>543
結果的には相打ちだけど
ランサーはまだ投げやり撃つ魔力をまだ残してるが、アーチャーはほぼ尽きてる
接近戦でも負けてる以上、アーチャーに勝ち目はない
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:21:26.58 ID:KwReAhKv0
スキル発動するたびに刺してるけど体力は減らない
伯爵の串刺要塞って対軍だから地面から生えてくるやつにも当たり判定あるよね?
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:21:27.03 ID:UIE3nWHZ0
4次アサシンはどうやったら勝てたの?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:22:13.05 ID:Ek8gbxnE0
鯖化した場合、各クラス最強の英霊はキャスター以外は全部ヘラクレスになるんだっけか?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:22:41.20 ID:lVgcFf7J0
切嗣に召喚されてれば勝てたな
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:23:03.20 ID:Ek8gbxnE0
>>560
切嗣かウエイバーと組んで
御意御意御意御意御意御意御意
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:23:07.90 ID:UIE3nWHZ0
>>558
じゃなくてギル相手のことだよ
ギルに投げボルグで相打ちじゃないのかってこと
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:23:08.12 ID:1hz7wt4z0
5次は化け物ばかり
そんな化け物とガチンコしちゃう5次マスター

何もしなくても瀕死な4次マスターのおじさん
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:24:14.05 ID:5oS0/FBG0
セイバータンはつよいんでちゅ〜〜〜!!
型月厨必死だなwww
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:24:28.77 ID:Ek8gbxnE0
おじさんはセイバーと組めば・・・カリバー撃ったら死ぬけど
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:24:34.14 ID:7QsVc0Cg0
まぁ5次は半神半人が2人もいるしキャス子さんもヘラクレスと同じ時代だしね
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:24:42.26 ID:ODzH2lEP0
セイバー→なぜか原作設定を無視して騎士道厨に変えられる
ランサー→騎士道厨
アーチャー→好き勝手してる
ライダー→飲み会(笑) 虚淵に守られてるだけのアホ
キャスター→聖杯そっちのけで基地外殺人繰り返す
アサシン→諜報活動に徹する
バーサーカー→暴れるだけ

切嗣→暗殺者のくせに自分の感情すら制御できない。一方的に無視しておいて「マスターと溝深める鯖とか最悪」とか抜かす。アヴァロンの性能すらセイバーに確かめず。
ケイネス→のこのこ敵の本拠地に乗り込んで返り討ちに遭うアホ
時臣→いいとこなしで殺された引きこもり
ウェイバー→雑魚 虚淵に守られてるだけのアホ
雨竜→ただの快楽殺人者
言峰→原作設定無視してただの思い込み激しいストーカーに
雁夜→雑魚


Zeroは戦争してる(笑)
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:24:45.15 ID:uIu5U4my0
>>560
囲んで満足してヘラヘラ笑ってないでさっさとマスター殺しにかかったり80人で爆弾抱えて特攻したりしてれば強いんじゃね
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:25:00.78 ID:Qz7gDnT3I
>>560
切嗣と組む
アサシンが気配遮断スキルで切嗣の指示した爆弾をマスターのいる拠点に設置する
切嗣がスイッチピー ボカーン
以下ループ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:25:15.83 ID:gwc5bo8x0
ほれ、型月トップクラスの可愛い子ちゃんたちでも見て落ち着け
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up99730.jpg
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:25:23.64 ID:TmoXu/Ag0
>>564
あいつ後出しで因果逆転宝具とか出してきそうだし
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:25:41.62 ID:xCAyNNTT0
>>561
ヘラクレスはライダーでもケルベロスやネメアの獅子とか使えるだろうバグキャラだけど
単独行動スキル無いと燃費が死ぬほど悪くてイリヤ以外干物になる
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:25:45.96 ID:utZW5uBr0
>>115,248
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:25:49.86 ID:pFeoREuMO
>>561
バーサーカーはエルキドゥの可能性が高い。
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:25:53.92 ID:I1jTdYWV0
>>566
セイバーたんはあまり強くないらしい
強いのはエクスカリバーたんらしいよ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:26:14.19 ID:u9fqwdHI0
>>569
残念!それが公式です!型月アンチは氏ね!
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:26:17.79 ID:Crnfw1G4P
>>569
他は興味ないからどうでもいいけど、「マスターと溝深める鯖とか最悪」ってどこのセリフ?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:26:59.71 ID:fF5tpJGX0
>>550
一応、しっかり契約できてるセイバーなら、エクスカリバーがある時点でセイバーの勝てる可能性はあるだろ
凛の見解じゃあセイバーの勝利だし(身内補正あるけど)

凛セイバーなら格上になれるんじゃないかな?
アヴァロンセイバーは、ギルと弓ヘラと同じ扱いになるから、論外で
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:27:26.24 ID:Ek8gbxnE0
>>574
ああ、だからアーチャー最強って言われるのか
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:27:58.61 ID:uIu5U4my0
>>579
ディルがケイネス助けに行くのを見逃したとこだろ
敵のサーヴァントとは無駄に信頼関係築くくせに〜っていう
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:28:01.70 ID:6RM/RskM0
>>572
おい
秋葉ちゃんがいないぞ
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:28:03.28 ID:qbpx3Q+u0
>>571
外道すぎるwwwwww
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:28:06.89 ID:1hz7wt4z0
>>572
マジカル紙袋の上の美少女最高過ぎる
どこかの虎とは大違いだぜ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:28:21.90 ID:fF5tpJGX0
>>578
残念公式です!だけど、菌糸類が、ZEROセイバーとSNセイバーは別人って言っちゃったしなぁww
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:28:26.90 ID:ODzH2lEP0
>>579
同人版2巻P235
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:28:39.34 ID:dMN6VBkQ0
実際既出のやつで冬木でextra含め戦ったら李書文が勝ちそうな気がする
手に手袋つけて敵倒してきてって言って寝てりゃ俺でも勝てそう
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:28:55.00 ID:IdvhwrJb0
>>572
ブロッサム先生がアップを始めました
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:29:31.62 ID:fF5tpJGX0
>>578
型月アンチじゃなくってZEROアンチだろ?
結構、ZEROは最低二次創作って言ってるやつ多いぞ?月厨で
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:30:03.80 ID:oyQUX9FS0
>>564
教会のところだが、あの場所はかなり狭いから満足に槍をふることはできない
さらに向こうはGOBでガトリング。殆ど防戦一方になる
投げボルグはタメがいるからそれしてたら格好の的になる
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:30:15.80 ID:xCAyNNTT0
>>589
形状し難きものちっす
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:30:15.81 ID:rvPTmvU00
>>540
しかしパンチラはいらなかった・・・
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:30:51.91 ID:Crnfw1G4P
>>582>>587
ありがとう。思う事はなくもないけど、理解はした
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:31:29.70 ID:Ek8gbxnE0
ヘラクレスのお師匠様でもヘラクレは倒せないのか
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:31:31.54 ID:1fdFKvB10
イリヤとありすが巨乳になったらずっと型月に貢ぐわ
おまいらおやすみ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:31:35.22 ID:++rZQ/7W0
>>586
でもアーチャーが士郎時代のセイバーと、士郎が召還したセイバーが違うように差異はあるんだろ?
存在はひとつでも平行時間が違う複数の自分の中の一人が呼び出されるとか
そうじゃなきゃ、EXTRAでエミヤなのに無銘ってのが腑に落ちない
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:31:51.60 ID:1hz7wt4z0
>>596
永遠に眠れキチガイ
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:32:48.73 ID:fF5tpJGX0
>>597
EXTRAは、座から呼ばれてるわけじゃなくて、情報からできた模造品のようなものじゃなかったっけ?
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:34:18.91 ID:xCAyNNTT0
>>597
あれもエミヤなんだけど、そもそもエミヤってのは衛宮士郎という人間性を捨てて
制裁専用歯車と化した名無しで、正確な英霊でもない守護者だから
衛宮に縁のある奴以外には、無銘と名乗るのが正しい
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:34:58.03 ID:rvPTmvU00
>>592
クトゥルフっぽく言わないでくださーい(暗黒微笑)
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:36:20.48 ID:UiAzxFhXO
>>597
ロビン・フッドと同じで
正義の味方として死んでいった奴らの代表じゃね?

一番凄いのは、一週間>実質ハンティングだけ
でアーチャーの正体がわかったヴラド公
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:36:26.44 ID:Ek8gbxnE0
おじさんが生き残る方法は無いのか。
セイバーと組ませてアヴァロンぶちこめば何とかなるか
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:36:49.41 ID:fF5tpJGX0
個人的には、EXTRAではガウェイン戦で、アーチャーがセイバー関連で文句のひとこと言ったり、ガウェインが赤セイバー見て、「王!?」くらいはやって欲しかった
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:37:02.79 ID:1hz7wt4z0
>>603
寝取られた後メソメソ泣いて何もしない
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:37:34.11 ID:1DU76Rxxi
もうアサ次郎の健闘っぷりを讃えればいいよ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:37:55.47 ID:xCAyNNTT0
>>603
さっさと告白して綺麗さっぱりケリつけて冬木に戻らない
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:39:15.60 ID:uIu5U4my0
>>604
前者は面白そうだけど後者は似てる?くらいで抑えないとダメだろ忠義者的にwww
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:39:44.78 ID:2JqA1ddB0
>>603
いい加減諦めろ雁夜厨
臓硯がやったことは命の蝋燭の下部9/10をスッパリ切り取ったも同然のこと
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:40:26.51 ID:LjGmnqVP0
>>26
wwwwww
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:40:41.85 ID:1hz7wt4z0
おじさんは凛を助けたから充分じゃないか!
凛いなかったらSN色々ヤバイよ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:41:39.89 ID:efLcD9k00
>>26を真に受けるかどうかはいわゆるひとつの踏み絵
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:41:57.96 ID:x7Rt25LwO
ああでもおいたんはちっこい海魔追い払えるくらいにはつおいのか
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:42:03.58 ID:fF5tpJGX0
>>611
凛のいない聖杯戦争・・・セイバーのSAN値が・・・って思ったけど、ランサーに殺されて終わりじゃないか?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:42:44.60 ID:efLcD9k00
hollowにも雁夜関連のネタがあったけどどれもろくな扱いじゃありませんでしたね…
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:42:50.04 ID:xCAyNNTT0
>>613
あの蟲かなり優秀な方だからな
一流代行者相手にすると詰むけど
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:43:01.80 ID:pwTu4KoL0
>>613
追い払ったのは蟲で、おじさんはレンタルしてるだけだし……
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:43:44.11 ID:hdfnMqlS0
ライトノベル作家文章力ランキング 2012年5月版

【A】 秋山瑞人 冲方丁 小野不由美
【B】 乙一 賀東招二 甲田学人 桜坂洋 桜庭一樹 谷川流 中村恵里加 古橋秀之 米澤穂信
【C】 秋田禎信 有川浩 うえお久光 榊一郎 田中ロミオ 虚淵玄 橋本紡 三雲岳斗
【D】 あざの耕平 犬村小六 上遠野浩平 河野裕 川原礫 神坂一 上月司 三田誠 師走トオル 杉井光 西尾維新
【E】 日日日 アサウラ 雨木シュウスケ 岩井恭平 沖田雅 海冬レイジ 櫂末高彰 壁井ユカコ 細音啓 時雨沢恵一 十文字青 橘公司 土橋真二郎 野村美月 成田良悟 支倉凍砂 藤原祐 六塚光 山形石雄
【F】 逢空万太 庵田定夏 入江君人 入間人間 春日みかげ 川上稔 三枝零一 さがら総 佐島勤 更伊俊介 鈴木大輔 竹宮ゆゆこ 築地俊彦 蒼山サグ 林トモアキ 平坂読 伏見つかさ 御影瑛路 水野良 ヤマグチノボル 大黒尚人
【G】 赤松中学 浅井ラボ あさのハジメ 井上堅二 五十嵐雄策 風見周 茅田砂胡 滝本竜彦 裕時悠示 高橋弥七郎 竜ノ湖太郎 長谷敏司 松智洋 水瀬葉月
【H】 奈須きのこ 葵せきな あすか正太 鏡貴也 鎌池和馬 伏見ひろゆき 弓弦イズル
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:44:15.02 ID:6RM/RskM0
>>598
ロリ巨乳好きってのがいるんですよ!
まーイリヤもありすも巨乳が似合うようなキャラじゃないけどね
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:45:22.78 ID:6RM/RskM0
>>618
きのこはFにしてあげて
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:45:26.67 ID:UiAzxFhXO
>>614
士郎も死なないな
帰ったらいきなりセイバー召喚でワケワカメ
教会に言ってワケワカメ
慎二と組んでテラワカメ
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:45:44.30 ID:pwTu4KoL0
>>618
水野はもっと下じゃねえ?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:47:17.64 ID:Crnfw1G4P
Bにいる作家の大半を読んだ事あるし、ファンの人もいるけど、
その人達を文章力で高評価にするってかなり頭が来てると思う
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:47:25.63 ID:efLcD9k00
これの基準が空の境界ならこれくらいが妥当だな
空の境界って月姫やFateとは比べ物にならんほど読みにくいから
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:47:53.66 ID:2q2jC4Bt0
しかし雁夜が諦めて聖杯戦争参加しなくても、別に結末に変化なかったよな
どっかの誰かがバーサーカー召喚したぐらいで
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:48:02.04 ID:z1sho+qs0
王の軍勢って一人一人がサーヴァント級なんだし誰か便利宝具持ってる奴いないの?
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:48:27.87 ID:SSRkKHqE0
信者補正抜きにしても、鎌池と同列はかわいそう
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:49:18.04 ID:ODzH2lEP0
>>626
数万とかいるけど大抵はモブ兵士だろうし
何より誰も宝具使えないと設定されてる
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:49:35.79 ID:xCAyNNTT0
>>626
実際持ってて単体で召喚すりゃ神威の車輪だけ持ってるイスカンダルと同等以上の奴は数人は居る

ただ、保持魔力量が少な杉てそんなもん使う余裕が無い
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:49:50.34 ID:luXhw7GS0
小野不由美ってラノベ作家の枠でいいんか
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:49:53.65 ID:Ek8gbxnE0
>>626
あれ一人一人雑魚だぞ。
無双したときは相手がもっと雑魚い分裂ハサンだったってだけで
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:50:32.94 ID:Crnfw1G4P
>>625
魔力切れ起こさなければランスにアルトリアが殺される
綺礼の変態性癖覚醒タイミングがなくなる
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:50:54.43 ID:zCDbR50WO
>>625
マーボーがたぎらなかったと思う
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:51:48.03 ID:UiAzxFhXO
>>625
おじさんがランス召喚しなかったらギルが港で優勝だった
>>626
あいつらは強さはサーヴァント級だが単独行動E-で結界維持に回してる
武器性能というか本人たちの技量のみでの戦い
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:53:07.69 ID:ncjsHzpY0
そもそも「設定」だと慎二のおじはSNのとき関東で存命なんだけどねー
慎二も会ってるしw
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:54:06.35 ID:efLcD9k00
王の軍勢は対人宝具しか持ってないサーヴァント相手なら絶対に勝てそうなくらい強いよ!
対軍とか対城とか相手の場合は別
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:54:31.58 ID:zCDbR50WO
それよりワカメは不当に貶められ過ぎだと思うの
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:54:37.66 ID:2JqA1ddB0
エウメネスは銀楯隊を呼べ…ないな
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:55:20.26 ID:efLcD9k00
わかめのおじってこれ?
http://iup.2ch-library.com/i/i0631261-1336665274.jpg
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:56:33.94 ID:gwc5bo8x0
>>583>>589
13人になったけど、これで依存は無いな
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up99740.jpg
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:56:37.08 ID:UiAzxFhXO
>>636
いや、対人でもヤバいぞ
イスカの独白でギル戦で
自分本体(つまり術者)を狙ってくる対人か兵を減らす対軍でくるか

とある。対人でも宝具によれば勝てる見込みはある
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:57:57.10 ID:gInQp8iS0
>>636
十二の試練 種別:対人宝具

もうダメだ…お終いだ…イスカンダルさんいいとこねぇ
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:58:10.30 ID:/NUFdCJv0
>>637
茸が魔術の使えない凛って言うくらいだしね かなりの高スペック
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 00:58:15.82 ID:xCAyNNTT0
>>637
SNのあいつは正真正銘海藻じゃなくて黴未満だもの
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:00:19.60 ID:x7Rt25LwO
アヴァロンも対人宝具だぞ
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:00:37.32 ID:fF5tpJGX0
ワカメ、テストの成績ひと桁台じゃなかったっけ?
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:00:55.39 ID:efLcD9k00
>>645
アヴァロンは結界宝具
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:01:18.56 ID:z1sho+qs0
>>628>>629>>631>>634
やっぱりそういう設定あるんだ
1人に絞ったりできたらねぇ


対軍相手なら大概の奴は連発できないから同胞を盾すれば…
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:01:35.08 ID:I1jTdYWV0
実際セイバーちゃんの剣の腕はどれくらいなのか
エクスカリバーの性能に頼らなければ大体戦場で何人斬り出来るレベルなの?
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:01:51.05 ID:qbpx3Q+u0
アヴァロンって結界宝具じゃなかったっけ?
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:01:52.68 ID:xCAyNNTT0
>>646
魔術師の家柄なのに魔術だけが出来ない
他人より秀才とは呼べる程度には何でも出来るのに魔術だけが出来ない

というジレンマこじらせてあのザマ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:01:55.41 ID:zCDbR50WO
>>646
良くも悪くも取れる言い回しだな
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:02:21.07 ID:efLcD9k00
>>649
円卓の中ではランスロット、ガウェインに続いて3番目だってさ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:02:45.40 ID:fF5tpJGX0
対軍宝具ってさ、名前的に王の"軍"勢なんだから、全体に有効だったりして・・・
あの人数も適当に見えるし
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:03:31.57 ID:ODzH2lEP0
>>649
作中描写だと
「魔力供給が十分なら五次バーサーカーと正面から打ち合っても負けない」
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:03:50.47 ID:UIE3nWHZ0
ライダーが頑張ったら勝てそうな敵
ディルムッド 4次アサシン 5次アサシン メディア
士郎セイバー 小次郎 ネロ(赤セイバー) キャス狐

もう思いつかねーや
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:03:57.11 ID:I1jTdYWV0
>>653
なるほどわからん
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:04:21.04 ID:2JqA1ddB0
>>646
ワカメは成績優秀・運動優秀・美形?・お金持ちのモテモテ君だぞ
根も好いやつだしな

SNのクズっぷりは忘れろ
桜へのレイプも忘れろ、一応爺の命令だ
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:04:33.52 ID:Ek8gbxnE0
ディルやおじさんを救うにはBD特典かCPだけか。
速く出してやれよ
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:05:37.40 ID:fF5tpJGX0
>>649
まあ技量最強アサシンさんをビームなしで倒せるレベル
片手でディルムッド倒せるレベル
魔力供給なくても、アーチャーの援護があれば、ヘラクレスと対等にうちあえるレベル(地の利を生かしてだけど)
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:05:37.78 ID:efLcD9k00
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:07:20.24 ID:OMT3b7Qo0
>>661
アンコのディルは異様にスペック高いんだよな
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:07:24.72 ID:xCAyNNTT0
>>660
つか、ヘラクレスはアレ勇猛A+が死んでて実力半減どこじゃないから何とも
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:07:37.04 ID:gInQp8iS0
>>656
ワンチャンあれば倒せるってのは結構いそうだがな
あと四次バーサーカーは王の軍勢で倒せるだろ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:08:20.21 ID:fF5tpJGX0
>>656
赤セイバーの黄金劇場は、世界に細工を加える結界ではなく、世界そのものを変える宝具だから、王の軍勢は使えないかも
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:09:10.38 ID:efLcD9k00
赤セイバーは皇帝特権EXとかいうアホみたいなチートスキルがあるだろうに
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:09:15.35 ID:UIE3nWHZ0
ランスがセイバークラスで召喚されたらヤバい
セイバーのエクスカリバーは霊体化とか出すタイミング知ってそうで避けられる
剣技は多分小次郎と互角だから白兵戦だったら歯が立たない
エミヤのUBWに持ち込んだら抑えられなくなる
魔力がAになりそうだからメデゥーサ涙目
メディア涙目
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:09:47.86 ID:H0N0LUhT0
>>656
士郎セイバーも鞘返したあとは魔力量半端ないことになってて
凛セイバーですら2回しか連続で撃てないカリバーを三回連続ぐらい余裕のチートだから厳しい
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:10:02.67 ID:Ek8gbxnE0
>>661
ディル評価されすぎだろw
まぁ外見中身イケメンだし、ケイネスみたいなのじゃないと妥当な意見か。
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:10:11.52 ID:fF5tpJGX0
>>661
凛の台詞見て、ディルムッドに殺意がわいた
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:10:13.63 ID:ODzH2lEP0
>>667
タイミング知ってた程度で霊体化でカリバー防げるなら紅茶がやってるわ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:10:34.71 ID:rolSHmvZ0
バーサーカーじゃなかったらヘラクレスはもっと強いっていう人いるけど、イリヤってあえてバーサーカーにしたんじゃないの?
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:10:52.68 ID:uIu5U4my0
>>667
ただしギルになすすべなく殺される
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:11:57.37 ID:UIE3nWHZ0
>>666
赤セイバーはぶっちゃけ弱いだろ
頭痛持ちで成功率が非常に低いし

そもそもそんなチートスキルがたくさん使えるならエクストラで使ってるはずだし
皇帝特権で使えるものは思った以上に限定されると思うよ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:12:27.06 ID:fF5tpJGX0
>>667
ランスロットのセイバーで召喚された時の強さは、バサカ状態のアロンダイト持ちくらいの強さだよ
むしろ騎士道がなくなってるぶん、強いかも・・・

戦意喪失セイバーを倒せないから、ランスロット強く見えないんだよね・・・
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:13:04.65 ID:xCAyNNTT0
>>672
アハトが一切命令に逆らわない自我のほぼ無い英霊を欲したからあえてそうした
まぁその目論見は成功と言える

他のクラスじゃなくてもヘラクレスの場合はあほみたいに強いから、割と何とかなるというのも計算のうち
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:13:06.00 ID:H0N0LUhT0
>>674
だってEXTRAはゲームの使用上スキルとか完全に死に設定だし…
出る予定の続編ではちゃんとスキルも戦闘とかで有効活用して欲しいけど
まあ…無理だろうな…
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:13:10.39 ID:XnV6jB620
>>672
おじい様がね、キリツグみたいに裏切らないようにってバーサーカーにしたんだよ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:13:13.20 ID:UiAzxFhXO
>>672
アインツベルンからの指定
もし、バサカじゃなかったらヘラクレスとアルトリアの夢の共闘がみれたかも
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:13:53.75 ID:lVgcFf7J0
>>672
四次で切嗣に裏切られた事の反省を生かして裏切る事が無いであろうバーサーカーを選んだ
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:14:22.37 ID:z6rnFy8LO
>>672
イリヤというよりアインツベルン
理性を奪って裏切られないようにした+最強の英雄ヘラクレスの能力を
更に強化すれば間違いなく最強という考えから、バーサーカーで召喚した
尤もアーチャーのクラスの方がヘラクレスには合ってるみたいだが…
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:14:24.37 ID:aFsIeJtd0
あんなゴツいのが問おう、貴方が私のマスターか?とか言ってきたらションベンちびるわ
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:14:25.25 ID:fF5tpJGX0
コミック版EXTRAでは、皇帝特権使ってるよ?
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:14:55.07 ID:XnV6jB620
赤セイバーの真の宝具は三度、落陽を迎えても【インウィクトゥス・スピリートゥス】
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:15:14.53 ID:o9FwV1ar0
>>672
4次も5次も、もっと言えば3次もアインツベルンは戦略が下手糞だからな
まぁ4次はアイリ放置してアヴァロンをセイバーに持たせればよかったかもしれないが
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:15:17.90 ID:xCAyNNTT0
>>677
ヴラドが自害による呪い攻撃連発出来るのは信仰の加護のお陰なんやで

>>682
しかも履いてない所為で巨大な下の槍をモロに見せつけられるしな
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:15:50.80 ID:Ek8gbxnE0
ディルの剣って「効果:相手は死ぬ」だっけか。
アーサー王も槍持ってたよな
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:16:32.78 ID:/NUFdCJv0
アインツベルンは良かれと思ってやった行動が遠坂のうっかり以上にえぐい結果になるからな
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:17:47.50 ID:uIu5U4my0
アハトじいさんは最強厨なだけなのこれ以上いじめないであげて
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:17:52.75 ID:fF5tpJGX0
遠坂のうっかりは、てへぺろだけど、アインツベルンは、余計なお世話だからね
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:18:03.31 ID:ODzH2lEP0
>>685
四次に関しちゃあれは切嗣の使い方がアホなだけだわ
鞘セイバーをあそこまで使いこなせないとか誰が想像しようか
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:18:09.27 ID:UiAzxFhXO
>>674
ゲームだとスキル扱いの奴の殆どが皇帝特権で得たスキルなんだろうな

TRPG風にいうなら
皇帝特権使用
2ターンごと頭痛持ちが作動
1d幸運値で抵抗

みたいな
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:18:09.64 ID:xCAyNNTT0
>>688
アハト「君がどうしてもうちの愛娘と組みたくないっていうから、裸にひん剥いて猛獣と悪霊の居る
  雪山に放置してきたから。これで帰って来ればうちの娘のこと認めてくれるよね?よね?」

天然通り越して頭が天に召されてるからな
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:18:26.69 ID:XnV6jB620
まぁ、バーサーカーも主人公補正とギル以外には無敗だから選択としては間違ってない
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:19:12.06 ID:UIE3nWHZ0
赤セイバーの皇帝特権はかなりスキルが限定されるし頭痛持ちでなかなか成功しない
何より遠距離攻撃がなく 剣技も一流の中ではとくに強いってわけではない

黄金劇場は自分に有利なようにできる宝具だから2流臭がプンプンする
ラウセントクラウディウスは強かったが
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:19:54.66 ID:bMsvU1BR0
vsギルってゲートオブバビロンで勝利してないよね
全部読んでからスレ立てろよ
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:20:15.29 ID:Crnfw1G4P
EXまったく知らんのだが、なんで暴君がセイバーのクラスなんだ
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:20:58.06 ID:/NUFdCJv0
一番華やかだから
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:21:14.73 ID:UIE3nWHZ0
>>697
月聖杯くんが胸のでかい人には優しかったから
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:21:20.99 ID:Ek8gbxnE0
ソラウ&バゼット
まぁいいや&ウエイバー
切嗣過去の赤雑魚さん&ケイネス
単純にキャラかぶりなのか実は隠れた裏設定あるのか・・・
どっちなんだろうか
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:21:24.38 ID:ODzH2lEP0
>>697
「やだやだ、余はセイバーがいい」とわがまま言ったから
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:22:15.35 ID:xCAyNNTT0
>>700
まぁ赤ザコさんはファンサービスの類で、本来あんな場所にいるべき人物ではないから何ともな
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:22:36.22 ID:I1jTdYWV0
エクスカリバービームってあれ何で出来てんの?
魔力?
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:23:05.13 ID:/NUFdCJv0
はい
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:23:16.63 ID:Ek8gbxnE0
赤雑魚さんと知るまでケイネスの先代じゃね?って思ったよあの人
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:23:22.66 ID:fF5tpJGX0
>>703
人の願いとか想いとかを集めた希望の光
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:24:00.08 ID:efLcD9k00
>>703
ガウェインは太陽の騎士でアルトリアは月の騎士らしいから多分月パワー
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:24:04.01 ID:sAL6WcuL0
士郎(アーチャー)の無限の剣製がよく分からん
あんな大層な結界作らんでも普通に剣をピュンピュン射出してると思うんだが・・・
結界作るとパワーうpでもするの?
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:25:11.34 ID:xCAyNNTT0
>>703
魔力を光に変換して、その光を集中・加速させて運動量を変化させそれを断層の生じる斬撃として撃ち出す
最も強い判定があるのは先端部分だけど、摩擦熱があるから後の残光部分にも判定がある

ガラティーンはただの熱線ビーム
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:25:24.80 ID:XnV6jB620
>>701
可愛いな、尻尾振りながら褒めてよいぞと許してくれる赤王さま
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:26:48.87 ID:I1jTdYWV0
魔力なのか希望なのか月パワーなのか
鯖は魔術耐性あるらしいから魔力ではないか
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:26:51.27 ID:UIE3nWHZ0
まあいいや
お前らには桜と凛あげるから

俺は黒セイバー貰うな おやすみ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:26:59.87 ID:fF5tpJGX0
>>708
一々、固有結界から取り出す手間が省けます
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:27:16.68 ID:ODzH2lEP0
>>708
一本一本作るのに魔力と時間がかかる

無限の剣製を展開すること、「すでにすべての剣が複製された状態」が作れる

ギルはGOBから出てくる→手に取る→攻撃の三手必要だが
士郎は思うだけで複製された剣が手元に来る→攻撃の二手で済む
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:27:29.53 ID:KwReAhKv0
皇帝特権発動中の赤セイバーに冷たい目で自害せよって言われたい
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:27:48.45 ID:/NUFdCJv0
>>708
投影っていう手間が有るか無いかの差
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:28:11.75 ID:fF5tpJGX0
>>715が死んだ! ←この人でなし
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:28:13.09 ID:H0N0LUhT0
>>691
もし4次セイバーが鞘持って戦ってたら

ランサー:ゲイボウの呪いも効かないで普通に勝っちゃう
ライダー:王の軍勢も鞘で増えた魔力でカリバー連発で終了
アーチャー:本編では勝ってるが厳しい戦いになるのは確実
キャスター:エクスカリバーで終了
バーサーカー:戦意喪失したセイバーすら倒せてないので論外
アサシン:瞬殺だが王の軍勢のときみたいな状況じゃないと倒しきるのは難しい
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:28:41.19 ID:xCAyNNTT0
>>708
倉庫から剣一つを取り出すのに魔力を10使うとすると、1千本出せば魔力は1万要る
紅茶の最大魔力量は1200程度でそれは無理
結界を展開して倉庫の中身を全部ぶちまけるのに魔力を1000使うけど、1万本を使い放題

数字は適当に仮定したけど、大体こういう理屈
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:29:03.25 ID:I1jTdYWV0
>>709
ギガブレイク的なやつか把握
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:29:13.43 ID:efLcD9k00
シナリオの都合を感じさせる設定をご都合設定と呼ぶ
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:29:50.57 ID:fF5tpJGX0
>>718
それ以前に、腕怪我しててもディルを倒すことが出来たらしいじゃん
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:37:12.96 ID:z6rnFy8LO
>>722
ライダーはセイバーが負けると予想として、割り込んだみたいだけど
実際はまだセイバーが有利の状況らしいな
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:38:25.81 ID:XnV6jB620
セイバーの全開はバーサーカーと斬りあえるらしいからな
魔力放出Aぱないな
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:38:37.33 ID:H0N0LUhT0
無限の剣製っていうか固有結界って自分と敵の位置を自由に設定出来るんだから
自分と敵を出来るだけ距離とって結界張って敵近くの宝具を壊れた幻想すればいいんじゃね?
壊れた幻想ってバーサーカーが一回死ぬレベルだし

と思ったけど戦闘しながら魔力貯めつつあの恥ずかしいうえに長いポエムを読まなきゃいけないのがアレだな…
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:38:50.09 ID:fF5tpJGX0
もうその時点でランサーの立つ瀬がないよね・・・

そういえば鞘セイバーってよくよく考えれば、即死じゃなきゃ超回復もついてくるよね・・・
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:40:25.41 ID:++rZQ/7W0
>>725
詠唱中の鯖を援護しなきゃいけないから、ある程度戦えるマスターってのは必須だよな
格ゲーみたいに途切れ途切れの詠唱でも効力はあるのだろうか
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:40:42.88 ID:H0N0LUhT0
>>726
しかも呪いとかも完全無効化だからあのステで突っ込んでくるとか敵からしたら最悪
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:41:34.83 ID:XnV6jB620
ソラウに苛められてたけど、ケイネス先生の見解は正解だからな
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:42:56.89 ID:fF5tpJGX0
>>728
確かに最強だな・・・
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:43:39.35 ID:H0N0LUhT0
>>727
よく考えたら士郎ですらアイアス出しながら詠唱して無限の剣製発動出来たんだから
そんな困難でも無いな…エアは無理だけど4枚アイアスですらバビロンの宝具射出突破出来ないレベルの守りだし
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:44:14.60 ID:fF5tpJGX0
>>731
ギル戦は、フルアイアスだよ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:45:23.42 ID:H0N0LUhT0
>>732
エア止めたのがアーチャーのフルアイアスでバビロン防いだのが
それ見て投影した4枚アイアスじゃなかったけ?
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:46:25.30 ID:fF5tpJGX0
>>733
士郎のもフルアイアス
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:47:10.46 ID:z6rnFy8LO
>>733
どちらも7枚アイアスだね
4枚アイアスはHFルートの腕士郎だと思う
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:47:33.52 ID:XnV6jB620
士郎の詠唱って自分で考えたんだよな、自分で……
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:49:01.50 ID:++rZQ/7W0
>>736
つまり日本語で言うのが恥ずかしくなったから英語にしてみたとか?w
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:49:12.71 ID:H0N0LUhT0
>>734->>735
マジで?HFので勝手に勘違いしてたのか…
というか7枚アイアスじゃなかったら最初のアイアスはアーチャーが出しましたとか、あとで補足されたりしないわな
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:49:30.68 ID:AZAs20bj0
Fateってよくサーバント格付けされて絶対的な差があるように議論されてるが聖杯戦争って一応どのサーバント、マスターにも勝ち筋用意されてるもんなんじゃないの?
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:51:58.44 ID:H0N0LUhT0
>>736
多分、アーチャーは士郎みたいに参考にした詠唱無いから無限の剣製使えるようになるまで
毎日ちょっとずつメモ帳とかにアイデア書きながら考えたんだろうな…
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:52:07.02 ID:xCAyNNTT0
>>739
鯖毎に絶対的に強い奴ってのは居るには居るけど、鯖からひたすら逃げて
マスター狩れば勝ちだし、強力杉る鯖は魔力消費が激しいからマスターが本当に限られる
なんて具合に長短はあるからどいつにも勝機はある
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:52:10.46 ID:bMsvU1BR0
エアとエヌマ・エリシュって別物だったの?
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:52:30.66 ID:uIu5U4my0
>>739
4次は知らんけど5次はそうだろうなー
じゃないとホロウが成り立たない
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:52:32.52 ID:fF5tpJGX0
>>739
一応あるよ
4次に関して言えば、ランサーは傷つけて逃げるのヒットアウェイ戦法
アサシンは、切継がマスターならryだね
バーサーカーは無理かな?
ライダーは、王の軍勢でマスター狙い
キャスターは、勝つ気ないので

セイバーorアーチャーは正攻法最強だから、正攻法かな?
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:53:09.19 ID:o9FwV1ar0
>>739
そりゃサーバント相手に勝てなかったとしてもマスター殺せば済む話だし
極論サーバントなしでも全く無理と言うことはないだろう

ただ、ディルムッドとか勝てる気がしないな
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:54:17.55 ID:XnV6jB620
ディルだけ難易度高いよな
セイバーに出会ったらアウトって時点で厳しすぎるwww
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:54:35.89 ID:z6rnFy8LO
>>742
エアの最大出力の名称がエヌマ・エリシュなだけ
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:54:48.93 ID:fF5tpJGX0
>>745
不治の呪いヒットアンドアウェイ戦法
令呪のひと画は、騎士道を諦めろで勝てる
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:55:23.82 ID:xCAyNNTT0
>>742
エアによる攻撃名。風王結界におけるストライクエアみたいなもん
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 01:56:24.46 ID:+65EidkF0
ディルには地元帰って剣持ってこいと言いたい
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:00:58.47 ID:o9FwV1ar0
>>748
果たしてディルムッドでギルが超えられるだろうか
セイバーみたいに腕傷つければエア封じられるとかなら勝機が出てくるか…?
それでも一発食らったら即死しかねないバビロン相手にヒットアンドアウェイもすごくマゾい感じがするがw
ギル相手だときついのは皆同じだけど、ディルの場合特に決定力に欠ける感じがなぁ

ギルおいといてもイスカンダルもなかなか相性悪そうw

となるとマスター狙いだがディルがマスター狙いに向いてるスキル持ってるわけでもないから
他のサーヴァントと共通の一般論的な話になってしまう
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:01:18.29 ID:KwReAhKv0
そういやZeroの映画って何やるの?
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:01:41.06 ID:z6rnFy8LO
ディルムッドはセイバーで呼ばれても
あの微妙なステータスなんだろうか
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:02:44.01 ID:fF5tpJGX0
>>751
ギルは無理だけど、イスカンダルの場合、イスカを足止めしてる間にケイネスてんてーがウェイバーを殺せばいいんじゃない?
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:03:04.19 ID:5WN7cdJ70
どーでもいいけどカルナって相当強くね?
燃費最悪だろうけど
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:03:05.31 ID:H0N0LUhT0
>>751
そもそもギルの鎧は魔力で出来たものじゃないから多分普通に傷つけるの無理だな…
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:03:47.18 ID:fF5tpJGX0
>>752
やったとして、どのお話をやるんだよ
最終回は劇場でなんてやったら、アニメ勢の支持0になると思う OOの劇場版でさえそうだったんだから
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:04:01.12 ID:xCAyNNTT0
>>755
強いと見せかけて実は魔力放出だけで戦ってないと後で詰む難しい奴
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:09:22.12 ID:5WN7cdJ70
>>758
呪いでブラフマーストラが制限かかる相手ってヘラクレスとかかな?
鎧の防御力は最高クラスだと思うが…
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:12:43.31 ID:bMsvU1BR0
>>747 >>749 なるほど
それにしてもzeroとstaynightでの仕様違いすぎだろ
出力の差ってレベルじゃねえぞ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:14:52.22 ID:XnV6jB620
>>757
血C
まぁ、あれはアニメの支持率が怪しいが
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:15:19.04 ID:xCAyNNTT0
>>759
客観的な判断基準から言って、自分より強い相手ってのは多分パラメータの合計値だろうから、
ディルムッドくらいになると使えるか怪しくなってくる

まぁ、ただの鉄パイプでも魔力放出で炎まとわせりゃそれなりに戦えるけどな
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:16:21.49 ID:fF5tpJGX0
>>760
hollowよりはマシ
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:19:52.98 ID:efLcD9k00
>>760
ディーンは忘れろ
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:23:35.26 ID:xCAyNNTT0
>>760
まああれ普通に最大出力で撃つとエクスカリバーに勝る程度だが、
他の宝具の魔力等でバックアップすれば更に威力あげられる
って設定もあってな
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:25:31.63 ID:fF5tpJGX0
そもそも威力と範囲は、決して比例関係にはないからね

範囲を大きくする=威力が上がるなんてことはない
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:30:35.08 ID:AzJxCYUMi
>よもやこれ程の全力、これ程の魔力を放った一撃が防がれようなどと誰が思おう
って言ってるからSNは本気だぞ
描写の違いだけだろ
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:30:36.49 ID:5WN7cdJ70
>>762
必勝パターンは徹底的な持久戦かw
呪いがホントにネックだな、せっかくの対国宝具も格下にしか使えないのはちょっとな・・・
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:34:51.03 ID:z6rnFy8LO
>>767
エヌマ・エリシュと真名解放してる以上
士郎に放った奴以外は全部本気で放ってるよな?
何か時々あれも本気じゃないって主張してる奴いるけど
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:36:56.82 ID:fF5tpJGX0
>>769
4枚アイアス+ベルレフォーンでエクスカリバーをなんとか出来るってレベルなのに、
アイアスだけで士郎生存はおかしいって思うの
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:41:32.82 ID:++rZQ/7W0
>>770
アヴァロンの加護(回復力)とか?
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:44:04.11 ID:XnV6jB620
士郎がやることは全て主人公補正で
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:44:53.30 ID:z6rnFy8LO
>>770
アレ慢心して、手加減しまくった一撃だから
アイアスでも耐え切れたんだろう
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:45:23.66 ID:fF5tpJGX0
アヴァロンの加護・・・そうか凛を通過点にして、士郎とも繋がっているのかww
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:52:25.99 ID:AZAs20bj0
そういや5次最後の状態ってケイネス先生が得意気に言ってた契約状態まんまだよな
ケイネス先生は「契約時に独自のうんたらかんたら」とか言ってたから多分めんどくさい感じなのに凛のは即興で一晩
ケイネス先生って実は・・・
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:55:28.47 ID:++rZQ/7W0
セイバーと凛はFateルートならちゅっちゅと体液の交換してたな
サーヴァントとパスを繋ぐなら体液の交換だっけ?
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:56:27.24 ID:TmoXu/Ag0
主人公補正主人公補正言ってるけど、士郎がサーヴァントに勝つときは毎回くどいぐらいに条件付けされてるだろ
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 02:57:46.18 ID:fF5tpJGX0
セイバー←凛→士郎

ケイネス→ランサー←ソラウ

若干違くね?
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:00:56.08 ID:AZAs20bj0
>>778
確かに魔力の流れで見るとちょっと違うけどその図はまた違うんじゃないか

凛→士郎→セイバー
ソラウ→ランサー ケイネス(霊呪持ってるだけ)
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:01:05.02 ID:utZW5uBr0
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:03:01.73 ID:xCAyNNTT0
>>775
ケイネスは1万人に1人の逸材。凛は10万人に1人の逸材
そんだけである

>>776
一緒にイって共感だのって作業が要る
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:09:34.39 ID:fwfddN5u0
じゃあ5次ライダーちゃん最強ってことで
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:21:02.66 ID:gwc5bo8x0
じゃあアルトルフォちゃんは最萌ってことで
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:23:52.40 ID:fF5tpJGX0
>凛→士郎→セイバー

そもそもセイバーのマスターは、凛であって士郎じゃないぞ?
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:30:38.42 ID:AZAs20bj0
それUBWじゃねーの
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:35:12.70 ID:fF5tpJGX0
FATE√は、士郎とセイバーのパスを繋げただけで、凛はその手助けしかしてないぞ?
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:38:21.95 ID:AZAs20bj0
凛から供給されるのはUBWだからいいのか
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:39:47.14 ID:CHvAvIhh0
固有結界発動の際には位置関係も変更できるんだよな
だったら相手を軍勢で囲むようにして召喚を行って
状況把握する前にボコればいいんじゃないの?
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:42:18.37 ID:AZAs20bj0
すまん今軽く見直してたが勘違いしてたわ
ケイネス先生馬鹿にしてごめんなたい^p^
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:43:21.58 ID:2JqA1ddB0
>>788
その筈なんだけど、それをしないイスカさんマジアホ
どーせ鯖なんだから同士討ちも糞もねーのに
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:47:41.95 ID:fF5tpJGX0
>>788
スキル軍略()
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:48:22.21 ID:++rZQ/7W0
>>788
そんなことしたら「卑怯者」って言われるじゃないですか。やーだー
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:49:26.44 ID:uhBEEhy+0
軍計がどうたら
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 03:56:06.30 ID:fF5tpJGX0
卑怯者以前に人の決闘邪魔しちゃって、その後、邪魔したやつを攻撃する自己厨なのになw
卑怯者には敏感なのか
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 04:44:48.06 ID:2JqA1ddB0
紅茶ならセイバーとランサーが戦ってる合間にカラドボルグU撃ち込んで
壊れた幻想かますだろうな

戦争()
卑怯も糞もあるか
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 04:49:16.18 ID:4Qv8t1vQ0
>>795
バトルロイヤルって触れ込みだったから、初回プレイ時はそういうの期待してたんだけどな
セイバー対ライダーでカリバー使って倒れた時とか
うわ、今襲われたらヤベエじゃん。どうやって切り抜けるんだろう
とか思ってたら何故か見逃しちゃうイリヤとバサカでガッカリした
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 04:53:37.89 ID:EYQtQi8yO
バトルロワイヤルじゃないよな
乱戦具合ならzeroが面白い
EXTRAはトーナメントだけど、生死は掛かってるんで面白い
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:02:26.42 ID:fF5tpJGX0
>>797
全然乱戦じゃないじゃん
皆で協力大海魔

その後は、戦争っぽいけど、正直あの展開って面白くて熱い展開じゃないよね
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:06:41.12 ID:EYQtQi8yO
>>798
ごめん、最初の倉庫のとこね<乱戦
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:09:11.25 ID:4Qv8t1vQ0
あの倉庫の時も終わってみればキャラ紹介の為の茶番って感じだったしなぁ
あの状況で一人も脱落者も出ずに解散なんて
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:10:50.70 ID:fF5tpJGX0
>>800
正直、あそこが一番面白かった
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:11:03.37 ID:utZW5uBr0
>>442
好きって言ったらっ ジ・エンドにゃん!
調子にのっちゃだめ
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:26:58.82 ID:YKlpL4n7O
聖杯の意味が分からない
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:27:48.24 ID:Mkt88JD10
正直イスカンダルは軍勢使わずに戦車で撹乱しながらどんがらがっシャンした方が強い気がしてきた
あの人マッチョだからもっと剣で戦ってもいい気がするんだけどなぁ
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:30:44.13 ID:EYQtQi8yO
小田急線、新百合ヶ丘〜柿生にて人身事故発生
運転再開は6時20分予定
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:32:03.87 ID:EYQtQi8yO
うわごめんスレ間違えた
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:36:26.84 ID:fF5tpJGX0
>>804
そんなことしたら瞬殺じゃね?
そもそもイスカ自体、総体的には弱いんだし
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:37:31.27 ID:z6rnFy8LO
>>804
イスカ自身の強さは相当微妙らしいから、剣で闘うのは…
イスカは戦士ではなく王だから
個人で活躍した戦士と比べるとそんなに強くないらしい
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 05:41:04.89 ID:Mkt88JD10
>>807>>808
後半はただの願望だ。忘れてくれ
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 06:12:00.97 ID:MCPjCzn6i
鯖も大事なんだけど何よりマスターが一番大事だと思うわ。戦術的な意味でも魔力的な意味でも。
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 06:14:28.55 ID:fF5tpJGX0
性能凛、行動切継、思想セイバーが最強じゃない?
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 06:19:27.28 ID:MCPjCzn6i
>>811
鯖として呼ばれるレベル。
でも切継の行動とセイバーの思想は反するものだからちょっとな。
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 06:25:42.94 ID:7Y4fG0wf0
fateってエロゲーでしょ?
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 06:49:37.29 ID:2SBQvHDN0
リリカルなのはもそうだが元がエロゲのヒット作が増えたな
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>813
うん

何故まほよもエロゲにしなかった